JP2006522224A - 反応性金属を加工すると同時に汚染クレジットを発生させるための方法 - Google Patents

反応性金属を加工すると同時に汚染クレジットを発生させるための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006522224A
JP2006522224A JP2006506999A JP2006506999A JP2006522224A JP 2006522224 A JP2006522224 A JP 2006522224A JP 2006506999 A JP2006506999 A JP 2006506999A JP 2006506999 A JP2006506999 A JP 2006506999A JP 2006522224 A JP2006522224 A JP 2006522224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
magnesium
molten
metal
cover gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006506999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006522224A5 (ja
Inventor
ディーン・エス・ミルブラス
ジョン・ジー・オーウェンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2006522224A publication Critical patent/JP2006522224A/ja
Publication of JP2006522224A5 publication Critical patent/JP2006522224A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D1/00Treatment of fused masses in the ladle or the supply runners before casting
    • B22D1/002Treatment with gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D21/00Casting non-ferrous metals or metallic compounds so far as their metallurgical properties are of importance for the casting procedure; Selection of compositions therefor
    • B22D21/002Castings of light metals
    • B22D21/007Castings of light metals with low melting point, e.g. Al 659 degrees C, Mg 650 degrees C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/68Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • C07C45/69Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by addition to carbon-to-carbon double or triple bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/78Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C45/85Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by treatment giving rise to a chemical modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/04Saturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C49/16Saturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms containing halogen
    • C07C49/167Saturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms containing halogen containing only fluorine as halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/385Saturated compounds containing a keto group being part of a ring
    • C07C49/457Saturated compounds containing a keto group being part of a ring containing halogen
    • C07C49/463Saturated compounds containing a keto group being part of a ring containing halogen a keto group being part of a six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B21/00Obtaining aluminium
    • C22B21/0084Obtaining aluminium melting and handling molten aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B21/00Obtaining aluminium
    • C22B21/06Obtaining aluminium refining
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B21/00Obtaining aluminium
    • C22B21/06Obtaining aluminium refining
    • C22B21/064Obtaining aluminium refining using inert or reactive gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B26/00Obtaining alkali, alkaline earth metals or magnesium
    • C22B26/20Obtaining alkaline earth metals or magnesium
    • C22B26/22Obtaining magnesium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B9/00General processes of refining or remelting of metals; Apparatus for electroslag or arc remelting of metals
    • C22B9/006General processes of refining or remelting of metals; Apparatus for electroslag or arc remelting of metals with use of an inert protective material including the use of an inert gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B9/00General processes of refining or remelting of metals; Apparatus for electroslag or arc remelting of metals
    • C22B9/05Refining by treating with gases, e.g. gas flushing also refining by means of a material generating gas in situ
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/10Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions
    • Y02P10/122Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions by capturing or storing CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/10Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions
    • Y02P10/146Perfluorocarbons [PFC]; Hydrofluorocarbons [HFC]; Sulfur hexafluoride [SF6]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、溶融金属または合金と、ペルフルオロケトン、ヒドロフルオロケトン、およびこれらの混合物からなる群から選択されるフルオロカーボンを含むガス状混合物とを接触させることによって、溶融マグネシウム、アルミニウム、リチウム、およびこのような金属の合金を加工すると同時に汚染クレジットを発生させるための方法に関する。

Description

本発明は、1つの態様において、マグネシウム、アルミニウム、リチウムおよびこのような金属の合金などの溶融反応性金属を加工すると同時に、汚染クレジットを発生させるための方法に関する。
マグネシウム(またはその合金)で製造された成形部品は、自動車産業および航空宇宙産業における構成要素として、増大する用途を見出している。これらの部品は、通常、鋳造所で製造され、ここでマグネシウムは1400°F(800℃)もの高温まで溶融状態に加熱され、得られた溶融マグネシウムはモールドまたはダイスに注入され、インゴットまたはキャスティングを形成する。この鋳造プロセスの間、マグネシウムの大気からの保護は、反応性金属と空気中の酸素との間で自発的な発熱反応が生じるのを防止するために不可欠である。また、空気からの保護は、反応性マグネシウム蒸気が溶融金属浴から鋳造装置のより冷たい部分に向かって昇華する傾向を最小限にするためにも必要である。どちらの状況でも、空気曝露の数秒以内に、極めて熱いマグネシウムの炎が生じ、場合によっては甚大な資産の損害および人間の生命の深刻な傷害または喪失を引き起こし得る。同様に、アルミニウム、リチウム、およびこのような金属の合金は溶融形態で非常に反応性であり、大気からの保護を必要とする。
溶融マグネシウムの空気への曝露を最小限にするために、様々な方法が研究されてきた。非特許文献1を参照されたい。溶融マグネシウムを空気から効果的に隔離するための2つの最も実現性のある方法は、塩フラックの使用と、カバーガス(「保護雰囲気」と呼ばれることもある)の使用とである。塩フラックスはマグネシウムの融点で流体であり、マグネシウムの表面に薄い不浸透性フィルムを効果的に形成し、従って、マグネシウムが空気中の酸素と反応するのを防止する。しかしながら、塩フラックスの使用は、いくつかの不都合を呈する。第1に、フラックスフィルム自体が大気中で酸化し、硬化して厚い複合金属酸化物/塩化物の付着物になり、これは、容易に破損されて溶融マグネシウムを大気に曝露させる。第2に、塩フラックスは通常吸湿性であり、それ自体、金属表面内に塩の包含物を形成することがあり、これは腐食をもたらし得る。第3に、フラックスからのヒュームおよびダスト粒子は、鋳造所において鉄金属に対して深刻な腐食問題を生じ得る。第4に、るつぼの底に塩スラッジが形成し得る。第5に、そして特に、鋳造マグネシウム部品の表面からこのようなフラックスを除去するのは困難であり得る。
結果として、溶融マグネシウムを不活性化するために塩フラックスを使用することから、カバーガスを使用することに移行した。カバーガスは、不活性カバーガスおよび反応性カバーガスの2つのタイプのうちの1つであると説明することができる。不活性カバーガスは、非反応性(例えば、アルゴンまたはヘリウム)、あるいは遅反応性(例えば、溶融マグネシウムとゆっくり反応してMgを形成する窒素)でよい。不活性カバーガスが有効であるためには、空気を本質的に排除して、金属の発火の可能性を最小限にしなければならない。すなわち、系は本質的に閉鎖されなければならない。このような閉鎖系を用いるために、作業者は、煩わしい自給式呼吸器を装備しなければならないか、あるいは加工領域範囲の外側に位置しなければならない(例えば、遠隔制御を用いることによって)。不活性カバーガスのもう1つの制限は、溶融金属が昇華するのを防止できないことである。
反応性カバーガスは、通常は周囲空気であるキャリヤガス中に低濃度で使用されるガスであり、溶融マグネシウムとその表面で反応して、ほとんど目に見えない熱力学的に安定なフィルムを生成する。このような隙間のないフィルムを形成することによって、空気中の酸素は、溶融マグネシウム表面から効果的に隔離され、従って金属の発火が防止され、金属の昇華が最小限にされる。
溶融マグネシウムを発火から保護するための様々な反応性カバーガスの使用は、早くも1920年代後半には研究されている。COを含有する雰囲気は無害かつ経済的であり、さらに、650℃で1時間以上にわたって発火を防止することができる保護フィルムをマグネシウム表面に形成する。しかしながら、形成されたCOベースのフィルムは外観が曇っており、特に高レベルの空気の存在下で不安定であり、その結果、周囲酸素からのマグネシウム表面の保護を少ししか提供しない。事実上、COは、反応性カバーガスよりも不活性カバーガスのような挙動をする。
特許文献1(ズーレッキ(Zurecki))は、溶融アルミニウム−リチウム合金のためのブランケット雰囲気またはカバーガスとして、ジクロロジフルオロメタンの使用を開示する。特許文献2および特許文献3(いずれもホッブス(Hobbs)ら)は、非鉄金属および合金と共に使用される低地球温暖化係数のブランケットガスを開示するが、これらは作業者にとって非常に毒性であり、そして/あるいはプロセス装置に対して腐食性である。
SOは溶融マグネシウムと反応してほとんど目に見えない薄いオキシ硫化マグネシウムフィルムを形成するので、SOはこれまで反応性カバーガスとして研究されてきた。SOはコストが低く、溶融マグネシウムを発火から保護する際に、空気中に1%未満のレベルで有効である。しかしながら、SOは非常に毒性であり、その結果として、作業者を曝露から保護するためにかなりの措置が必要とされる(許される曝露レベルは、わずか2体積ppmまたは5mg/体積mである)。SOに関するもう1つの問題は湿った空気中におけるその水との反応性であり、非常に腐食性の酸(HSOおよびHSO)が生成される。これらの酸は、保護されていない作業者および鋳造装置を攻撃することができ、またこれらは、鋳造所の外に排出されると酸性雨汚染の大きな原因にもなる。またSOは、マグネシウムと共に反応性の付着物を形成する傾向があり、これは加熱炉からの金属の噴出を引き起こす(特に、空気中のSO濃度が非常に高くなった場合)。SOはマグネシウム合金の鋳造のために大規模で商業的に使用されてきたが、これらの欠点により、いくつかの製造業者はその使用を禁止するようになった。
フッ素含有反応性カバーガスは、化学的および熱的分解に対して通常非常に安定である不活性雰囲気を提供する。しかしながら、このような通常安定であるガスは、溶融マグネシウム表面と接触すると分解して、熱力学的に安定な薄い酸化/フッ化マグネシウム保護フィルムを形成し得る。特許文献4(ライマース(Reimers)ら)は、約750℃より低い温度で沸騰、昇華または分解して、溶融マグネシウムの酸化を抑制するフッ素含有雰囲気を生成するフッ素含有化合物の使用について記載している。列挙された適切な化合物には、BF、NF、SiF、PF、SF、SO、(CClF、HF、NHFおよびNHPFなどのガス、液体または固体が含まれる。フッ素含有反応性カバーガスとしてのBF、SF、CFおよび(CClFの使用は、上記の非特許文献1に開示されている。
これらのフッ素含有化合物のそれぞれは、1つまたは複数の欠陥を有する。SOよりも低レベルで商業的および効果的に使用されるが、BFは毒性および腐食性であり、溶融マグネシウムと共に潜在的に爆発性であり得る。また、NF、SiF、PF、SOおよびHFも毒性および腐食性である。NHFおよびNHPFは、加熱されると昇華して毒性および腐食性の蒸気を形成する固体である。CFは、大気中寿命が非常に長い。(CClF、クロロフルオロカーボンは、非常に高いオゾン層破壊係数(ODP)を有する。化合物のODPは、通常、CFC−11(CClF)の単位質量の放出に対して、その化合物の単位質量の放出がもたらす、成層圏に関して鉛直に積分された総計の定常状態オゾン破壊と定義される。非特許文献2を参照されたい。現在、モントリオール議定書に従って、クロロフルオロカーボンおよびHCFCを含む高ODPを有する物質の製造を徐々に廃止するための取組みが進行中である(非特許文献3)。
最近まで、SFは、マグネシウムのための最適な反応性カバーガスであると考えられていた。SFは有効であり、さらに安全である(本質的に不活性、無臭、低毒性、不燃性であり、そして装置に対して腐食性でない)。SFは、空気中(<1%)またはCO中のいずれかにおいて低濃度で効果的に使用されて、溶融マグネシウムの表面にオキシフッ化およびオキシ硫化マグネシウムの非常に薄いフィルムを形成することができる。このマグネシウムの酸化物/フッ化物/硫化物/酸化硫黄フィルムは、金属表面に本来存在する酸化マグネシウムフィルムよりも、活発な発熱性の酸化反応からマグネシウムを保護する点ではるかに優れている。マグネシウムの酸化物/フッ化物/硫化物/酸化硫黄フィルムは、金属表面が金属性に見えるように十分に薄い(すなわち、肉眼ではほとんど見えない)。この優れた保護は、マグネシウムの酸化物、硫化物またはフッ化物のいずれか単独の厚い多孔質フィルムの安定性と比較して、孔のないマグネシウム硫化物/酸化硫黄および/またはマグネシウム酸化物/フッ化物フィルムの熱力学的安定性が大きいことから得られると確信される。
反応性カバーガスを用いる通常の溶融マグネシウムプロセスでは、溶融マグネシウム上を通過するガスのほんの一部だけが実際に消費されてそのフィルムを形成し、残りのガスは大気へ排出される。過剰なSFを捕獲およびリサイクルするための取組みは、大量の排出流中のその非常に低い濃度のために、困難であると共に費用がかかる。SFを排出流から除去するためには効率的な熱酸化装置が必要とされ、製造コストを大幅に増大させ得る。また、SFは商業的に使用される最も高価な反応性カバーガスなので、製品コストも相当な額になり得る。
しかしながら、おそらく、SFに対する最も大きな関心は、その非常に大きな地球温暖化係数(3200年の大気中寿命および二酸化炭素の地球温暖化係数の約22,200倍)である。1997年12月、日本の京都サミットでは、160ヶ国からの代表が、温室効果ガスの放出に対する制限を含む法的拘束力のある合意を起草した。合意はSFを含む6つのガスを対象とし、2010年までにこれらのガスの全放出量を、1990年のその全放出量よりも5.2%低いレベルまで削減するというコミットメントを含む(非特許文献4)。
SFの新しい代替品はまだ商業的に利用可能ではなく、SOは本質的に地球温暖化係数を持たないので、SOを再活性化するための取組みが進行中である(SOの他の考慮すべき欠点にもかかわらず)。非特許文献5を参照されたい。Metallurgie du Magnesium et Recherche d’Allegement dans I”Industrie des Transportsについての会議、国際マグネシウム協会(IMA)およびPole de Recherche et de Devleoppment Industriel du Magnesium(PREDIMAG)、フランスのクレルモンフェラン、1996年10月において提起された。
表1のデータは、溶融マグネシウムの保護において有用であることが現在知られている化合物の選択された安全性および環境的な制限を要約する。アスタリスク(*)が後に続く数は、安全性および/または環境効果に関して特に問題がある。
表1
Figure 2006522224
(1)実用化学辞典、ゲスナー(Gessner)G.ハウレイ(Hawley)編、ニューヨーク、バン・ノストランド・ラインホルド社(Van Nostrand Reinhold Co.(1981)。注:ppmv=体積による100万分の1(体積ppm)。
(2)ヘキサフルオロリン酸アンモニウムについての化学物質安全データシート、ウィスコンシン州ミルウォーキーのシグマ・アルドリッチ・コーポレーション(Sigma−Aldrich Corporation,Milwaukee,WI)。
(3)世界気象機関グローバルリサーチおよびモニタリングプロジェクト−報告No.44、「オゾン層破壊の科学的評価:1998」WMO(1999)。
これらの化合物はそれぞれ、顕著な安全性または環境的な懸念のいずれかを提示するので、溶融マグネシウム、アルミニウム、リチウムおよびこのような金属の合金を保護するための、同時に有効で安全であり、環境的に受容可能であると共に費用効率が高い新しい反応性カバーガスを同定するための研究が続いている。
米国特許第4,770,697号明細書 米国特許第6,398,844号明細書 米国特許第6,521,018号明細書 米国特許第1,972,317号明細書 J.W.フルエリング(Fruehling)ら、米国鋳造学会会報(Transactions of the American Foundry Society)、第73回年次総会予稿集、5月5〜9日、1969年、77(1969) J.H.サインフェルド(Seinfeld)およびS.N.パンディス(Pandis)、大気の化学および物理:空気汚染から気候変動まで、ジョン・ウィリー&サンズ社(John Wiley & Sons,Inc.)、ニューヨーク(1998) UNEP(国連環境計画)、オゾン層破壊物質についてのモントリオール議定書およびその付随の修正案、ケニア、ナイロビ(1987) UNEP(国連環境計画)、国連気候変動枠組条約に対する京都議定書、ケニア、ナイロビ、1997 H.ジェストランド(Gjestland)、P.バッケ(Bakke)、H.ウェステンジェン(Westengen)およびD.マーガース(Magers)、溶融マグネシウム合金のガス保護:SF6の代替品としてのSO2
本発明は、1つの態様では、例えば、マグネシウム、アルミニウム、リチウム、およびこのような金属のうちの1つまたは複数の合金などの溶融反応性金属およびこのような金属の合金を加工すると同時に、汚染クレジットを発生させるための方法に関する。反応性金属は、空気中での破壊的で活発な酸化に対して敏感な金属(および合金)である。簡単に言うと、本発明は、
(a)(1)溶融金属または合金を提供し、そして(2)ペルフルオロケトン、ヒドロフルオロケトン、およびこれらの混合物からなる群から選択されるフルオロカーボンを含むガス状混合物へ前記金属または合金を曝露させて保護フィルムを上に有する保護金属または合金をもたらすことによって、溶融反応性金属またはこのような金属の合金を処理して、前記金属または合金を空気中の酸素との反応から保護するステップと、
(b)汚染クレジットの割り当てを獲得するステップと、
を含む、汚染クレジットを発生させるための方法を提供する。
1つの実施形態では、本発明は、溶融反応性金属または合金を処理して、空気中の酸素との反応から保護するための方法を用いる。該方法は、溶融反応性金属または合金を提供し、これを、ペルフルオロケトン、ヒドロフルオロケトン、およびこれらの混合物からなる群から選択されるフルオロカーボンを含むガス状混合物に曝露させることを含む。ガス状混合物は、さらに、キャリヤガスを含んでもよい。キャリヤガスは、空気、二酸化炭素、アルゴン、窒素およびこれらの混合物からなる群から選択することができる。
既知の技術より優れた本発明の1つの利点は、ペルフルオロケトンおよびヒドロフルオロケトンの地球温暖化係数が非常に低いことである。そのため本発明のプロセスは、環境により優しい。本明細書中に記載される溶融反応性金属または合金を処理または保護するための方法を用いることによって、溶融反応性金属または合金を取り扱う加工業者は、大幅なGWPへの寄与または他の環境的に望ましい効果を表す物質を、はるかにより少ない量で発生させながら、単位量のこのような金属および合金ならびにこのような金属および合金を含有する部品を従来どおりに製造することができるであろう。
本発明で使用されるフルオロカーボンには、ペルフルオロケトン(PFK)と、限られた量の水素をその構造に取り込んだヒドロフルオロケトン(HFK)とが含まれる。これらのフルオロカーボンは、溶融マグネシウムなどの反応性の溶融反応性金属を発火から保護するための反応性カバーガスとして有効であり得る。既知のフッ素含有反応性カバーガスの場合と同様に、これらのフルオロカーボンは、溶融金属表面と反応して保護表面フィルムを生成し、従って、溶融金属の発火を防止することができる。便宜上、以下の説明は溶融マグネシウムを参照するが、本発明が、アルミニウム、リチウム、およびマグネシウム、アルミニウムまたはリチウムのうちの1つまたは複数の合金を含むその他の反応性溶融金属および合金へも適用できることは理解されるべきである。
溶融マグネシウムを発火から保護するために、本発明のフルオロカーボンは、現在最も一般的に使用されるカバーガスSFに対する望ましい代替品である。本発明のフルオロカーボンは、SFに対する低GWPのフルオロカーボン代替品である。すなわち、本発明のフルオロカーボンは、SFに対して、測定できる程度に低い地球温暖化係数(すなわち、22,200よりもかなり低い)を有し、大気中寿命、オゾン層破壊係数、または毒性特性があまり悪くない。
本発明において有用な過フッ素化ケトン(PFK)は、完全にフッ素化されたケトン、すなわち、炭素骨格中の水素原子の全てがフッ素原子で置換されているケトンを含む。炭素骨格は、線状、分枝状、または環状、もしくはこれらの組み合わせでよく、好ましくは、約5〜約9個の炭素原子を有し得る。本発明のプロセスおよび組成物において使用するのに適切な過フッ素化ケトン化合物の典型的な例としては、CFCFC(O)CF(CF、(CFCFC(O)CF(CF、CF(CFC(O)CF(CF、CF(CFC(O)CF(CF、CF(CFC(O)CF、CFCFC(O)CFCFCF、CFC(O)CF(CF、ペルフルオロシクロヘキサノン、およびこれらの混合物がある。反応性カバーガス性能を実証することに加えて、過フッ素化ケトンは、使用の安全性および環境特性において更なる重要な利益を提供することができる。例えば、CFCFC(O)CF(CFは、空気中100,000ppmの濃度で4時間マウスを曝露させる短期間の吸入試験に基づいて、低い急性毒性を有する。また、300nmにおける光分解の研究に基づいて、CFCFC(O)CF(CFは、推定大気中寿命が5日間である。その他の過フッ素化ケトンは同様の吸光度を示し、従って、同様の大気中寿命を有することが予想される。より低い大気圧におけるその急速分解の結果、過フッ素化ケトンは短い大気中寿命を有し、地球温暖化の著しい原因になるとは予想されないであろう(すなわち、地球温暖化係数が低い)。直鎖または環状である過フッ素化ケトンは、米国特許第5,466,877号明細書(ムーア(Moore)ら)に記載されるように調製することができ、これは次に米国特許第5,399,718号明細書(コステロ(Costello)ら)に記載されるフッ素化エステルから誘導され得る。分枝状の過フッ素化ケトンは、米国特許第3,185,734号明細書(フォーセット(Fawcett)ら)に記載されるように調製することができる。
本発明において有用なヒドロフルオロケトン(HFK)には、炭素骨格中にフッ素および水素原子のみが付いたケトンが含まれる。炭素骨格は、線状、分枝状、または環状、もしくはこれらの組み合わせでよく、好ましくは、約4〜約7個の炭素原子を有し得る。本発明のプロセスおよび組成物において使用するのに適切なヒドロフルオロケトン化合物の典型的な例としては、HCFCFC(O)CF(CF、CFC(O)CHC(O)CF、CC(O)CF(CF、CFCFC(O)CH、(CFCFC(O)CH、CFCFC(O)CHF、CFCFC(O)CHF、CFCFC(O)CHCF、CFCFC(O)CHCH、CFCFC(O)CHCHF、CFCFC(O)CHCHF、CFCFC(O)CHCHF、CFCFC(O)CHFCH、CFCFC(O)CHFCHF、CFCFC(O)CHFCHF、CFCFC(O)CFCH、CFCFC(O)CFCHF、CFCFC(O)CFCHF、(CFCFC(O)CHF、(CFCFC(O)CHF、CFCF(CHF)C(O)CHF、CFCF(CHF)C(O)CHF、およびCFCF(CHF)C(O)CFがある。いくつかのヒドロフルオロケトンは、日本国特許第2,869,432号公報に記載されるように、フッ素化酸と、臭化アルキルマグネシウムなどのグリニャール試薬とを非プロトン性溶媒中で反応させることによって調製することができる。例えば、CFCFC(O)CHは、ペンタフルオロプロピオン酸と、臭化メチルマグネシウムとをジブチルエーテル中で反応させることによって調製することができる。その他のヒドロフルオロケトンは、米国特許出願第09/619306号明細書に記載されるように、無水環境において高温でフッ化物イオンの存在下、部分的にフッ素化されたフッ化アシルと、ヘキサフルオロプロピレンとを反応させることによって調製することができる。例えば、HCFCFC(O)CF(CFは、酸性の重クロム酸塩でテトラフルオロプロパノールを酸化した後、得られたHCCOOHをベンゾトリクロリドと反応させてHCC(O)Clを形成し、無水フッ化ナトリウムとの反応により塩化アシルをフッ化アシルに転換し、その後HCC(O)Fとヘキサフルオロプロピレンとを加圧下で反応させることによって調製することができる。
ペルフルオロケトンおよびヒドロフルオロケトンからなる群から選択されるフルオロカーボンを含むガス状混合物は、さらに、キャリヤガスを含む。いくつかの可能性のあるキャリヤガスには、空気、CO、アルゴン、窒素およびこれらの混合物が含まれる。好ましくは、ペルフルオロケトンと共に使用されるキャリヤガスは、乾燥空気である。
ガス状混合物は、少量のフルオロカーボンおよび大量のキャリヤガスを含む。好ましくは、ガス状混合物は、約1%未満のフルオロカーボンと、その残りのキャリヤガスとからなる。より好ましくは、ガス状混合物は、ペルフルオロケトン、ヒドロフルオロケトンおよびこれらの混合物からなる群から選択される、0.5体積%未満(最も好ましくは、0.1体積%未満)のフルオロカーボンを含有する。
マグネシウム上の保護層を保持するために、ガス状混合物は、連続的に、またはほぼ連続的にマグネシウムの表面に供給される。次に、薄い保護層中の小さな破損は、このような小さな破損が溶融マグネシウムを空気に曝露させて炎を起こす可能性なく、直すことができる。
カバーガス組成物は、溶融マグネシウムへ適用されるとき、およびそれが使用されているプロセスから放出されるときのいずれにおいても低毒性である。低毒性のヒドロフルオロケトンおよびペルフルオロケトンならびにこれらの混合物を含むカバーガスは、マグネシウムへ適用されるときに安全な混合物であり得る。しかしながら、全てのフッ素含有カバーガス組成物は、650〜800℃の温度において、ある程度の熱分解およびマグネシウムとの反応のために、溶融マグネシウムと接触すると測定可能な量のフッ化水素を生成する。フッ化水素は腐食性および毒性であり、放出ガス中のその濃度は最小限にされなければならない。好ましいカバーガス組成物は、従って、最小限のフッ化水素を生成し得る。以下の実施例を参照されたい。
本発明に従って使用されるいくつかのフルオロカーボンの大気中寿命および地球温暖化係数は、溶融マグネシウムの保護において有用であることが現在知られている比較例としての化合物と共に表2に示される。
表2
Figure 2006522224
(1)世界気象機関グローバルリサーチおよびモニタリングプロジェクト−報告No.44、「オゾン層破壊の科学的評価:1998、Vol.2」、10章、表10〜8、pp.10.27〜10.28。
(2)未発表データ、ミネソタ州セントポールの3Mカンパニー(3M Company,St.Paul,MN)。
(3)G.マルキオンニ(Marchionni)ら、Journal of Fluorine Chemistry,95,(1999),41−50。
(4)以下のように評価される。
本発明に従って使用されるペルフルオロケトンおよびヒドロフルオロケトンは、SF、ヒドロフルオロカーボンおよびヒドロフルオロエーテルなどの当該技術分野において既知のフルオロカーボンよりも、はるかに低い地球温暖化係数(GWP)を有する。本明細書における使用では、「GWP」は、化合物の構造に基づいた化合物の温暖化係数の相対的な尺度である。化合物のGWPは、1990年に気候変動に関する政府間パネル(IPCC)により定義され、1998年にオゾン層破壊の科学的評価(世界気象機関、オゾン層破壊の科学的評価:1998、グローバルオゾンリサーチおよびモニタリングプロジェクト−報告No.44、ジュネーブ、1999)で更新されたように、特定の積分期間(integration time horizon(ITH))にわたって、1キログラムのCOの放出による温暖化に対する、1キログラムの化合物の放出による温暖化として計算される。
Figure 2006522224
式中、Fは化合物の単位質量あたりの放射強制力(化合物のIR吸光度による大気を通る放射量の変化)であり、Cは化合物の大気中濃度であり、τは化合物の大気中寿命であり、tは時間であり、xは所定の化合物である。
一般的に容認されるITHは100年であり、短期間の効果(20年)と、より長い期間の効果(500年またはそれより長い)との妥協を表す。大気中の有機化合物の濃度xは、擬一次速度論に従う(すなわち、指数関数的な減衰)と仮定される。その同じ時間間隔にわたるCOの濃度は、大気からのCOの交換および除去のためのより複雑なモデル(ベルン(Bern)の炭素循環モデル)を組み込んでいる。
アルデヒドおよびケトンなどのカルボニル化合物は、より低い大気圧下で測定可能な光分解速度を有し、非常に短い大気中寿命をもたらすことが分かった。ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、イソブチルアルデヒド、n−ブチルアルデヒド、アセトン、2−ブタノン、2−ペンタノンおよび3−ペンタノンなどの化合物は、光分解による大気中寿命が、4時間〜38日間の範囲である。(R.D.マルティネス(Martinez)ら、1992年、Atmospheric Environment,26,785−792、ならびにJ.H.サインフェルド(Seinfeld)およびS.N.パンディス(Pandis)、大気の化学および物理、ジョン・ウィリー&サンズ(John Wiley & Sons)、ニューヨーク、p.288、1998)。CFCFC(O)CF(CFは、300nmにおける光分解の研究に基づいて、約5日の大気中寿命を有する。その他のペルフルオロケトンおよびヒドロフルオロケトンは、300nm付近で同様の吸光度を示し、同様の大気中寿命を有することが予想される。
ペルフルオロケトンおよびヒドロフルオロケトンの非常に短い寿命は、非常に低いGWPを導く。測定されたIR断面を使用し、ピノック(Pinnock)らの方法(J.Geophys.Res.,100,23227,1995)を用いて、CFCFC(O)CF(CFの放射強制力の値を計算した。この放射強制力値および5日間の大気中寿命を用いて、CFCFC(O)CF(CFのGWP(100年ITH)は1である。最長大気中寿命が38日間であり、赤外吸光度がCFCFC(O)CF(CFと同様であると仮定すると、HCFCFC(O)CF(CFのGWPは、9であると計算される。本発明のペルフルオロケトンおよびヒドロフルオロケトンは、通常、約10未満のGWPを有する。
より低い大気圧におけるその急速な分解の結果として、ペルフルオロケトンおよびヒドロフルオロケトンは短い寿命を有し、地球温暖化の著しい原因になることは予想されないであろう。ペルフルオロケトンの低いGWPは、ペルフルオロケトンが環境的に好ましいカバーガスとして使用するために十分適するようにする。
また、本発明のPFKおよびHFKは、SFよりも十分に溶融マグネシウムと反応することができる。その結果、より少ない未反応カバーガスが大気に放出され得るか、同等に機能する保護フィルムを生成するためにより少ないカバーガスが必要とされ得るか、あるいはその両方である。従って、カバーガスの有用な濃度を低下させることができ、そのため、地球温暖化の影響が低減される。これらの物質(PFKおよびHFK)は低毒性を有し、不燃性であり、そして一般に非常に無害な物質なので、SFを本発明のフルオロカーボンで完全に代替することは、作業者の安全性に対する危険を増大させることなく達成することができる。
PFKまたはHFK単独、またはこれらの組み合わせによるSFの代替は、マグネシウム精錬、合金化、インゴットの形成、または部品の鋳造など、様々なプロセスにおいて溶融マグネシウムの保護を提供することができる。この代替は簡単であり、現在はSFだけである反応性カバーガスと同じ実用性を提供することができる。本発明のフルオロカーボンで生成された表面フィルムは、SOで形成されたものよりも高温に対して安定であり、より高い溶融温度において作業することが可能になる(例えば、更なる合金、より複雑な鋳造部品)。反応性カバーガスとして本発明のフルオロカーボンを使用することにより実現された改善には、強力な温室効果ガス(すなわち、SF)の放出量の大幅な削減、保護を提供するために必要とされるフッ素含有反応性カバーガスの量の可能な削減、および全放出量の削減が含まれ得る。本発明のフルオロカーボンは全て、作業するのに安全な物質であり、低毒性を有し、不燃性であり、そして製造装置に対して損害を与えないので、この代替は作業者の危険を増大させることなく行なうことができる。
ガス状混合物中におけるペルフルオロケトンまたはヒドロフルオロケトン、もしくはこれらの混合物の使用は、溶融マグネシウムの表面で既に発生している炎も消す能力を実証する。従って、該ガスは、溶融マグネシウム上の炎を消火するために使用することもできる。
上記で議論したように、溶融マグネシウムを取り扱うためのカバーガスとして、SFなどのカバーガスの代わりに、ペルフルオロケトン、ヒドロフルオロケトン、およびこれらの混合物からなる群から選択されるフルオロカーボンを含むガス状混合物を使用すると、同様の量、さらに増大した量のマグネシウムを生成すると同時に望ましくない汚染物質の放出量を削減する機会が提供される。従って、保護マグネシウムもしくは他の反応性金属または合金を生成し、汚染クレジットの割り当てを受け取るために本発明を使用することができる。
いくつかの用途では、マグネシウム製造業者は、SFを含むカバーガスを用いる設備を、ペルフルオロケトン、ヒドロフルオロケトン、およびこれらの混合物からなる群から選択されるフルオロカーボンを含むガス状混合物をカバーガスとして代わりに用いるように転用することができる。汚染クレジットは、(1)保護反応性金属または合金がどの程度加工または製造されたか、(2)より高いGWPのカバーガス(例えば、SF)の放出または使用においてどの程度の削減が達成されたか、あるいは(3)その他の認識されたシステムに応じて割り当てられ得る。本明細書における使用では、汚染クレジットの「割り当て」は、反応性金属または合金の加工に対してクレジットが授与、分配、指定されるか、あるいは公的または私的な機関により信用される任意のシステムを含むことが意図される。
本発明はさらに説明されるが、以下の実施例により限定されることは意図されない。それぞれの試験フルオロカーボンカバーガスの効率を評価するための標準試験手順は、以下に与えられる。
約3kgの純マグネシウムサンプルを、11.4cmの内径を有する円筒形の鋼るつぼ内に入れ、680℃に加熱した。溶融マグネシウムの約3cm上に設置された直径95mmのステンレス鋼で形成された直径10cmの環を通して、410cmの溶融マグネシウムの表面にカバーガスを連続的に適用させた。カバーガスが溶融マグネシウム上に直接流動するように、溶融マグネシウムに対向する環の側面でチュービングに穿孔した。20cm×20cmの正方形、高さ30cmの、約10.8リットルの内容積を有するステンレス鋼チャンバをるつぼ上に適合させ、カバーガスを含有させた。チャンバの上部に、2つの直径8.9cmの石英の観察ポートならびにスキミング(すくい取ること)工具および熱電対のためのポートを適合させた。カバーガスインレット、2つのガスサンプリングポート、ならびに新たなマグネシウムを追加するためおよびチャンバから浮きかす(dross)を除去するためのドアをチャンバの側面に設置した。
カバーガスの蒸気をチャンバから、水銀カドミウムテルル(MCT)検出器の付いたFTIR分光光度計(ミダック(Midac)I2000気相FTIR)のフローセルにポンプで送り込んだ。修正された抽出FTIR(EPA法320)を用いて、実験の間中、HFおよび試験カバーガスの体積濃度(ppmV)を連続的に測定した。混合物が安定化されたら、5〜10分の時間にわたって濃度を測定し、これらの濃度の平均値を計算し、これらの平均値を用いて試験カバーガスの相対的な比較を行なった。
全ての場合において、最初のマグネシウムの溶融は、5.9L/分の流速でCO中0.5%SFの標準カバーガスを用いて行なった。次に、一連のロタメータおよびバルブを用いて、標準カバーガス混合物の代わりに実験用ガス混合物を使用した。5.9L/分の流速の乾燥空気(−40℃の露点を有する)を使用し、空気中0.03〜1体積%の体積濃度のフルオロカーボンが生成されるように試験流体の流れをその中で蒸発させることによって試験カバーガスを作製した。
試験の間中、約20〜30分の間(チャンバ10〜15個分の体積のカバーガスの交換に相当する)、溶融マグネシウムを観察し、マグネシウムの燃焼の開始を示し得る表面の目に見える変化を監視した。次に、表面を約3〜5分間スキミングすることによって、現存する表面フィルムを除去した。次に、15〜30分の間、形成された新しい表面フィルムを観察した。
カバーガス混合物のフルオロカーボン成分の濃度は、空気中約1体積%で始まり、0.03〜0.06%の最小フルオロカーボン濃度まで、前の濃度の1/2ずつ連続的に低下させた。
比較例C1
OCH(メトキシノナフルオロブタン)、ヒドロフルオロエーテルは、国際公開第00/64614号パンフレット(実施例5)に溶融マグネシウムのための有効なフルオロカーボンカバーガスと記載されている。この比較例では、COCH(ミネソタ州セントポールの3Mカンパニー(3M Company,St.Paul,MN)からノベック(NOVEC(商標)HFE−7100エンジニアリング流体として入手可能)を、空気中、1%および体積濃度を減少させてフルオロカーボンカバーガスとして評価した。全ての場合において、カバーガス/空気混合物の体積流速は、5.9L/分であった。約1、0.5、0.25および0.125%(それぞれ、10000、5000、2500および1250ppmVに相当する)の公称濃度において、COCHは、スキミングの直後に溶融マグネシウム上に薄いフレキシブル表面フィルムを生成したので、金属の燃焼の証拠は観察されなかった。COCHの濃度が0.0625%(すなわち、625ppmV)まで低下すると、溶融マグネシウム表面に燃焼のいくらかの証拠が、白色ブルームとして観察されたが、炎は生じなかった。スキミングの間に新たな溶融マグネシウムへ曝露させると、試験したCOCHの全ての体積濃度において、HF濃度は本質的に未変化のままか、あるいは増大した。
試験したCOCHの様々な体積濃度で測定されたHF濃度は、表3に表される。
表3
Figure 2006522224
表3のデータは、800ppmのCOCHの体積濃度、溶融マグネシウムを発火から保護するために必要とされる最少濃度において、大量のフッ化水素が生成される(すなわち、480〜590ppmHF)ことを示す。
実施例1
OCHを用いる比較例C1で記載されたものと本質的に同じ手順を使用して、CFCFC(O)CF(CF(1,1,1,2,4,4,5,5,5−ノナフルオロ−2−トリフルオロメチル−ペンタン−3−オン)、ペルフルオロケトンを、溶融マグネシウムを発火から保護するためのカバーガスとして評価した。CFCFC(O)CF(CFは、以下の手順を用いて調製および精製した。
攪拌器、ヒーターおよび熱電対を備えた600mLの清浄で乾燥したパー(Parr)反応器内に、5.6g(0.10mol)の無水フッ化カリウムおよび250gの無水ジグリム(無水ジエチレングリコールジメチルエーテル、シグマ・アルドリッチ・ケミカル社(Sigma Aldrich Chemical Co.)から入手可能)を添加した。無水フッ化カリウムは、噴霧乾燥して125℃で保存し、使用の直前に粉砕した。21.0g(0.13mol)のCCOF(約95.0パーセント純度)を密封容器へ添加しながら、反応器の内容物を攪拌した。次に、反応器およびその内容物を加熱し、70℃の温度に到達したら、147.3g(0.98mol)のCF=CFCF(ヘキサフルオロプロピレン)および163.3g(0.98mol)のCCOFの混合物を3.0時間にわたって添加した。ヘキサフルオロプロピレンおよびCCOFの混合物を添加している間、圧力を95psig(7500トル)未満に保持した。ヘキサフルオロプロピレンの添加の最後の圧力は、30psig(2300トル)であり、45分の保持期間にわたって変化しなかった。反応器の内容物を冷却し、ワンプレートで蒸留して、ガスクロマトグラフィで決定されるように、90.6%のCFCFC(O)CF(CFおよび0.37%のC12(ヘキサフルオロプロピレンダイマー)を含有する307.1gを得た。粗フッ素化ケトンを水で洗浄し、蒸留し、シリカゲルと接触させることにより乾燥させ、0.4%のヘキサフルオロプロピレンダイマーを含有する99%純度の分留されたフッ素化ケトンを提供した。
上記の手順に従って作製された分留CFCFC(O)CF(CFサンプルは、以下の手順を用いてヘキサフルオロプロピレンダイマーを精製した。攪拌器、ヒーターおよび熱電対を備えた600mLの清浄で乾燥したパー容器内に、61gの酢酸、1.7gの過マンガン酸カリウムおよび301gの上記の分留した1,1,1,2,4,4,5,5,5−ノナフルオロ−2−トリフルオロメチル−ペンタン−3−オンを添加した。反応器を密封し、攪拌しながら60℃に加熱し、12psig(1400トル)の圧力に到達した。60℃で75分攪拌した後、ディップチューブを用いて液体サンプルを採り、サンプルを相分離させ、下位の相を水で洗浄した。ガス−液体クロマトグラフィ(「glc」)を用いてサンプルを分析し、検出不能な量のヘキサフルオロプロピレンダイマーおよび少量のヘキサフルオロプロピレントリマーを示した。第2のサンプルを60分後に採り、同様に処理した。第2のサンプルのglc分析は、検出可能なダイマーまたはトリマーを示さなかった。3.5時間後に反応を停止させ、精製したケトンを酢酸から相分離させ、低位の相を水で2回洗浄した。glcにより99.6%よりも高い純度を有し、検出可能なヘキサフルオロプロピレンダイマーまたはトリマーを含有しない261gのCFCFC(O)CF(CFを捕集した。
次に、過フッ素化ケトン、CFCFC(O)CF(CFを、空気中、1%および体積濃度を低下させて(すなわち、約1.0、0.5、0.25、0.12、0.06および0.03体積%において、それぞれ10000、5000、2500、1250、600および300ppmに相当)、フルオロカーボンカバーガスとして評価した。全ての試験濃度において、CFCFC(O)CF(CFは、スキミング中溶融マグネシウム上に薄いフレキシブル表面フィルムを生成し、金属の発火を防止した。フィルムは外観上、カバーガスとしてSFを用いる最初の溶融マグネシウム保護と、カバーガスとしてCOCHを用いる比較例C1とにおいて生成された表面フィルムよりも薄く弾性があると思われる。生成されたシルバーグレイのフィルムは安定であり、少なくとも30分にわたって外観を変化させなかった。これは、カバーガス濃度が約625ppmまで低下したときに金属の燃焼の証拠が気付かれたCOCHを用いる試験シリーズとは対照的である。
様々な体積濃度の試験CFCFC(O)CF(CFで測定したHF濃度は、表4に示される。
表4
Figure 2006522224
表2のデータは、等しい体積濃度では、カバーガスとしてCFCFC(O)CF(CFを用いると、COCHと比較して大幅に少ないフッ化水素が生成されることを示す。例えば、2000ppmのCOCHでは、安定な表面フィルム上に980ppmのHFが生成され、新たな溶融フィルム上には1000ppmのHFが生成された。対照的に、2400ppmのCFCFC(O)CF(CF(わずかに高いフルオロカーボン濃度)では、安定な表面フィルム上にわずか360ppmのHFが生成され、新たな溶融フィルム上には640ppmのHFが生成された。
要約すると、過フッ素化ケトンは、溶融マグネシウムのカバーガスとしてヒドロフルオロエーテルよりも性能が優れており(すなわち、より低濃度で溶融マグネシウムを保護した)、溶融金属表面への曝露時に、分解生成物としてより少ないフッ化水素を生成した。
本発明の様々な修正および変更は、本発明の範囲から逸脱することなく、当業者には明らかになるであろう。従って、本発明が、本明細書中に記載される実例となる実施形態に限定されてはならず、特許請求の範囲に記載される限定およびその等価物によって支配されるはずであることは理解されるべきである。

Claims (9)

  1. (a)(1)溶融金属または合金を提供し、そして(2)ペルフルオロケトン、ヒドロフルオロケトン、およびこれらの混合物からなる群から選択されるフルオロカーボンを含むガス状混合物へ前記溶融金属または合金を曝露させて保護フィルムを上に有する保護金属または合金をもたらすことによって、溶融反応性金属または合金を処理して、前記溶融金属または合金を空気中の酸素との反応から保護するステップと、(b)汚染クレジットの割り当てを獲得するステップと、を含む、汚染クレジットを発生させるための方法。
  2. 前記保護溶融金属または合金が、溶融金属または合金および固体金属または合金からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記汚染クレジットが、保護金属または合金がどの程度加工されたかに応じて割り当てられる、請求項1に記載の方法。
  4. さらに、カバーガスとしてSFを用いる溶融反応性金属または合金を取り扱うための手段を、ペルフルオロケトン、ヒドロフルオロケトン、およびこれらの混合物からなる群から選択されるフルオロカーボンを含むガス状混合物を用いる溶融反応性金属または合金を取り扱うための手段に転用することを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記汚染クレジットが、SF使用量の前記削減に応じて割り当てられる、請求項4に記載の方法。
  6. 前記ペルフルオロケトンが、CFCFC(O)CF(CF、(CFCFC(O)CF(CF、CF(CFC(O)CF(CF、CF(CFC(O)CF(CF、CF(CFC(O)CF、CFCFC(O)CFCFCF、CFC(O)CF(CF、ペルフルオロシクロヘキサノン、およびこれらの混合物からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  7. 前記フルオロカーボンが、HCFCFC(O)CF(CF、CFC(O)CHC(O)CF、CC(O)CF(CF、CFCFC(O)CH、(CFCFC(O)CH、CFCFC(O)CHF、CFCFC(O)CHF、CFCFC(O)CHCF、CFCFC(O)CHCH、CFCFC(O)CHCHF、CFCFC(O)CHCHF、CFCFC(O)CHCHF、CFCFC(O)CHFCH、CFCFC(O)CHFCHF、CFCFC(O)CHFCHF、CFCFC(O)CFCH、CFCFC(O)CFCHF、CFCFC(O)CFCHF、(CFCFC(O)CHF、(CFCFC(O)CHF、CFCF(CHF)C(O)CHF、CFCF(CHF)C(O)CHF、CFCF(CHF)C(O)CF、およびこれらの混合物からなる群から選択されるヒドロフルオロケトンである、請求項1に記載の方法。
  8. 前記ガス状混合物が、さらに、キャリヤガスを含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記キャリヤガスが、空気、CO、アルゴン、窒素、およびこれらの混合物からなる群から選択される、請求項8に記載の方法。
JP2006506999A 2003-03-22 2004-03-10 反応性金属を加工すると同時に汚染クレジットを発生させるための方法 Pending JP2006522224A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/394,853 US6780220B2 (en) 2000-05-04 2003-03-22 Method for generating pollution credits while processing reactive metals
PCT/US2004/007178 WO2004086279A1 (en) 2003-03-22 2004-03-10 Method for generating pollution credits while processing reactive metals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006522224A true JP2006522224A (ja) 2006-09-28
JP2006522224A5 JP2006522224A5 (ja) 2007-04-26

Family

ID=33096768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006506999A Pending JP2006522224A (ja) 2003-03-22 2004-03-10 反応性金属を加工すると同時に汚染クレジットを発生させるための方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6780220B2 (ja)
EP (1) EP1625533A4 (ja)
JP (1) JP2006522224A (ja)
CA (1) CA2519784C (ja)
IL (1) IL170569A (ja)
NO (1) NO20054888L (ja)
WO (1) WO2004086279A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006326682A (ja) * 2005-04-27 2006-12-07 Central Glass Co Ltd 金属製造保護ガス
KR20200076105A (ko) * 2018-12-19 2020-06-29 주식회사 포스코 마그네슘계 합금 주조재의 제조방법

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2008200723B2 (en) * 2001-04-09 2010-01-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Magnesium alloy material and method of manufacturing the alloy material
WO2002083341A1 (fr) * 2001-04-09 2002-10-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Materiau en alliage de magnesium et son procede de fabrication
US7343341B2 (en) * 2002-07-20 2008-03-11 Chicago Climate Exchange, Inc. Systems and methods for trading emission reductions
US20060184445A1 (en) * 2002-07-20 2006-08-17 Richard Sandor Systems and methods for trading emission reductions
US7457758B2 (en) * 2003-02-10 2008-11-25 South Dakota School Of Mines And Technology Method and apparatus for generating standardized carbon emission reduction credits
US7415418B2 (en) * 2003-02-10 2008-08-19 South Dakota School Of Mines And Technology Method and apparatus for generating standardized environmental benefit credits
US20050137900A1 (en) * 2003-12-23 2005-06-23 3M Innovative Properties Company Methods of trading emissions credits
CN1918593A (zh) * 2004-01-15 2007-02-21 芝加哥气候交易公司 排放减少交易系统和方法
WO2006006963A2 (en) * 2004-04-02 2006-01-19 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services, Centers For Disease Control And Prevention Aerosol delivery systems and methods
US20080154671A1 (en) * 2005-03-15 2008-06-26 Delk Louis D Emissions Tracking, Such as Vehicle Emissions Tracking, and Associated Systems and Methods
US20060241951A1 (en) * 2005-04-21 2006-10-26 Cynamom Joshua D Embedded Renewable Energy Certificates and System
JP4504914B2 (ja) * 2005-12-19 2010-07-14 株式会社神戸製鋼所 アルミニウム鋳塊の製造方法、アルミニウム鋳塊、およびアルミニウム鋳塊の製造用保護ガス
US20070210276A1 (en) * 2006-03-10 2007-09-13 Honeywell International Inc. Method for generating pollution credits
US20070210275A1 (en) * 2006-03-10 2007-09-13 Honeywell International Inc. Method for generating pollution credits
US20100242677A1 (en) * 2006-07-03 2010-09-30 Honeywell International Inc. Non-ferrous metal cover gases
US20080000647A1 (en) * 2006-07-03 2008-01-03 Honeywell International Inc. Non-Ferrous Metal Cover Gases
US20080003127A1 (en) * 2006-07-03 2008-01-03 Honeywell International Inc. Non-Ferrous Metal Cover Gases
JP2008116108A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Taiyo Nippon Sanso Corp カバーガスの供給方法
US9665907B2 (en) * 2008-12-09 2017-05-30 International Business Machines Corporation Automated transactional carbon offsetting

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001083836A2 (en) * 2000-05-04 2001-11-08 3M Innovative Properties Company Protection of molten magnesium with a cover gas using fluorocarbons

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1972317A (en) * 1932-06-17 1934-09-04 Dow Chemical Co Method for inhibiting the oxidation of readily oxidizable metals
US3185734A (en) * 1960-10-25 1965-05-25 Du Pont Novel polyfluoro-substituted ketones and their preparation from polyfluoro acid fluorides
US3513203A (en) 1966-07-11 1970-05-19 Montedison Spa Fluorinated ketones and process for their preparation
US4173538A (en) * 1975-10-08 1979-11-06 Herbline Celestin L Extinguishing product comprising an uninflammable powder and liquid
NL7711424A (nl) * 1976-10-23 1978-04-25 Hoechst Ag Werkwijze voor de bereiding van fluor bevattende ketonen.
SU698289A1 (ru) 1978-05-24 1985-02-23 Предприятие П/Я Г-4567 Способ получени перфторэтилизопропилкетона
US4659377A (en) * 1979-05-23 1987-04-21 Nl Industries, Inc. Method for producing an oxidation resistant magnesium alloy melt
US4457775A (en) * 1983-05-19 1984-07-03 Amax Inc. Salt-coated magnesium granules
US4770697A (en) * 1986-10-30 1988-09-13 Air Products And Chemicals, Inc. Blanketing atmosphere for molten aluminum-lithium alloys or pure lithium
JP3042703B2 (ja) * 1988-12-02 2000-05-22 エクスフルアー リサーチ コーポレイション パーフッ素化有機物質を製造する直接フッ素化法
US5124053A (en) * 1989-08-21 1992-06-23 Great Lakes Chemical Corporation Fire extinguishing methods and blends utilizing hydrofluorocarbons
US5040609A (en) * 1989-10-04 1991-08-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fire extinguishing composition and process
US5115868A (en) * 1989-10-04 1992-05-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fire extinguishing composition and process
US5141654A (en) * 1989-11-14 1992-08-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fire extinguishing composition and process
US5084190A (en) * 1989-11-14 1992-01-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fire extinguishing composition and process
FR2662945B1 (fr) * 1990-06-08 1995-03-24 Atochem Utilisation d'un hydrogenofluoroalcane comme agent extincteur.
US5117917A (en) * 1990-07-26 1992-06-02 Great Lakes Chemical Corp. Fire extinguishing methods utilizing perfluorocarbons
JPH082893B2 (ja) * 1991-04-16 1996-01-17 信越化学工業株式会社 パーフルオロ環状ケトン及びその製造法
JPH05214384A (ja) 1992-02-06 1993-08-24 Asahi Chem Ind Co Ltd 2h,5h−パーフルオロヘキサン洗浄用溶剤
US5611210A (en) * 1993-03-05 1997-03-18 Ikon Corporation Fluoroiodocarbon blends as CFC and halon replacements
US5488142A (en) * 1993-10-04 1996-01-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fluorination in tubular reactor system
US5466877A (en) * 1994-03-15 1995-11-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for converting perfluorinated esters to perfluorinated acyl fluorides and/or ketones
US5476974A (en) * 1994-05-20 1995-12-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Omega-hydrofluoroalkyl ethers, precursor carboxylic acids and derivatives thereof, and their preparation and application
US5457238A (en) * 1994-06-30 1995-10-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for the preparation of fluoroketones
US5718293A (en) 1995-01-20 1998-02-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fire extinguishing process and composition
JP2869432B2 (ja) 1996-10-04 1999-03-10 工業技術院長 溶剤及びそれを用いる物品表面の清浄化方法
US6015838A (en) 1996-11-04 2000-01-18 3M Innovative Properties Company Aqueous film-forming foam compositions
JPH10231499A (ja) 1997-02-20 1998-09-02 Toshiba Corp 不燃性または難燃性蒸気洗浄組成物
US5855647A (en) * 1997-05-15 1999-01-05 American Air Liquide, Inc. Process for recovering SF6 from a gas
DE19747002C2 (de) 1997-10-24 2000-09-21 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Magnesiumschmelzofens
JP2893038B1 (ja) 1998-03-31 1999-05-17 工業技術院長 消火薬剤
US5998671A (en) * 1998-05-15 1999-12-07 Alliedsignal Inc. Fluorinated ketones and method for making same
AUPQ001599A0 (en) 1999-04-28 1999-05-20 Cast Centre Pty Ltd Gaseous compositions
DE60014443T3 (de) 1999-07-20 2016-09-01 3M Innovative Properties Co. Verwendung von fluorierten ketonen in feuerlöschzusammensetzungen
US6521018B2 (en) * 2000-02-07 2003-02-18 Air Products And Chemicals, Inc. Blanketing metals and alloys at elevated temperatures with gases having reduced global warming potential
US6398844B1 (en) 2000-02-07 2002-06-04 Air Products And Chemicals, Inc. Blanketing molten nonferrous metals and alloys with gases having reduced global warming potential
US6601033B1 (en) * 2000-10-24 2003-07-29 Richard F. Sowinski Pollution credit method using electronic networks

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001083836A2 (en) * 2000-05-04 2001-11-08 3M Innovative Properties Company Protection of molten magnesium with a cover gas using fluorocarbons

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006326682A (ja) * 2005-04-27 2006-12-07 Central Glass Co Ltd 金属製造保護ガス
JP4627045B2 (ja) * 2005-04-27 2011-02-09 セントラル硝子株式会社 金属製造保護ガス
KR20200076105A (ko) * 2018-12-19 2020-06-29 주식회사 포스코 마그네슘계 합금 주조재의 제조방법
KR102142302B1 (ko) * 2018-12-19 2020-09-14 주식회사 포스코 마그네슘계 합금 주조재의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP1625533A4 (en) 2006-11-29
CA2519784C (en) 2011-06-28
IL170569A (en) 2010-05-31
NO20054888L (no) 2005-10-21
WO2004086279A1 (en) 2004-10-07
EP1625533A1 (en) 2006-02-15
US6780220B2 (en) 2004-08-24
CA2519784A1 (en) 2004-10-07
US20030164069A1 (en) 2003-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006520853A (ja) カバーガスとしてフルオロカーボンを用いる溶融反応性金属および合金の加工
JP2006522224A (ja) 反応性金属を加工すると同時に汚染クレジットを発生させるための方法
JP4773668B2 (ja) フルオロカーボン含有ガス状混合物による溶融マグネシウムの処理方法、およびそれにより保護された溶融マグネシウム
EP1204499B1 (en) Cover gases
ES2273752T3 (es) Recubrimiento de metales no ferrosos funididos y aelaciones con gas fluoruro que tiene un potencial de calentamiento global reducido.
Ricketts et al. Hydrofluorocarbons as a replacement for sulphur hexafluoride in magnesium processing
JPS6348935B2 (ja)
CZ2002504A3 (cs) Ochranné atmosféry kovů a slitin za zvýšených teplot na bázi plynů se sníženým účinkem na globální oteplování
US20080000647A1 (en) Non-Ferrous Metal Cover Gases

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070306

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100323

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100622