JP2006323950A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006323950A
JP2006323950A JP2005147429A JP2005147429A JP2006323950A JP 2006323950 A JP2006323950 A JP 2006323950A JP 2005147429 A JP2005147429 A JP 2005147429A JP 2005147429 A JP2005147429 A JP 2005147429A JP 2006323950 A JP2006323950 A JP 2006323950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
write
transistor
circuit
bit
transistors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005147429A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinari Kanehara
旭成 金原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005147429A priority Critical patent/JP2006323950A/ja
Priority to CNB2006100847206A priority patent/CN100520958C/zh
Priority to US11/435,725 priority patent/US7366007B2/en
Publication of JP2006323950A publication Critical patent/JP2006323950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/413Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1006Data managing, e.g. manipulating data before writing or reading out, data bus switches or control circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1078Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1078Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
    • G11C7/1096Write circuits, e.g. I/O line write drivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)

Abstract

【課題】 通常電圧においてワード線の活性化期間を長くすることなく、低電圧でも高速に書き込み動作を実行できる半導体記憶装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 2つのNMOSトランジスタMN5,MN6から構成されており、それぞれのソースが接地電位に接続され、一方のトランジスタMN5のドレインが一方のビット線BITに接続され、他方のトランジスタMN6のドレインが他方のビット線NBITに接続されている書き込み回路101と、書き込みデータDIの反転データと書き込み用カラムセレクト信号CWの論理積NDCWを生成し、この論理積NDCWを一方のトランジスタMN5のゲートに入力し、書き込みデータDIと書き込み用カラムセレクト信号CWの論理積DCWを生成し、この論理積DCWを他方のトランジスタMN6のゲートに入力するカラムセレクトおよびデータ入力回路102を備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、半導体記憶装置、特にその書き込み方式に関するものである。
従来の半導体記憶装置の一例であるSRAMについて、図6の回路図を参照しながら説明する。
図6に示すように、メモリセル100がアレイ状に配置されており、各メモリセル100はそれぞれ、ワード線WL、ビット線対(BIT、NBIT)に接続されている。
また、メモリセル100は、図7に示すように、計六つのトランジスタ、すなわち二つのPMOSの負荷用(ロード)トランジスタMP1,MP2と、二つのNMOSの駆動用(ドライブ)トランジスタMN1,MN2と、二つのNMOSの転送用(アクセス)トランジスタMN3,MN4によりSRAMのメモリセルを構成している。
すなわち、二つの転送用トランジスタMN3,MN4のゲートがワード線WLに接続され、ドレインがそれぞれビット線対BIT,NBITに接続されている。また二つの負荷用トランジスタMP1,MP2のソースがVDD(電源電位)に接続され、二つの駆動用トランジスタMN1,MN2のソースがVSS(接地電位)に接続されている。また負荷用トランジスタMP1のドレインが、転送用トランジスタMN3のソースと、駆動用トランジスタMN1のドレインと、負荷用トランジスタMP2のゲートと、駆動用トランジスタMN2のゲートに接続されている。また負荷用トランジスタMP2のドレインが、転送用トランジスタMN4のソースと、駆動用トランジスタMN2のドレインと、負荷用トランジスタMP1のゲートと、駆動用トランジスタMN1のゲートに接続されている。
またビット線対BIT,NBITには、図6に示すように、プリチャージ回路103、読み出し用カラムセレクタ104、書き込み用カラムセレクタ701が接続され、さらにメモリセル100が保持しているデータDATA,NDATAを反転させるために二つのPMOSのトランジスタMP5,MP6が設けられている。これらトランジスタMP5,MP6はそれぞれのソースがVDDに接続され、トランジスタMP5のゲートがビット線NBITに、ドレインがビット線BITに接続され、トランジスタMP6のゲートがビット線BITに、ドレインがビット線NBITに接続されている。
また前記プリチャージ回路103は、三つのPMOSのトランジスタMP7,MP8,MP9で構成されており、それぞれのゲートにはプリチャージ信号NPCが入力され、トランジスタMP7のソースがVDDに、ドレインがビット線BITに接続され、またトランジスタMP8のソースがVDDに、ドレインがビット線NBITに接続され、またトランジスタMP9のソースとドレインがそれぞれビット線BIT,NBITに接続されている。
また前記読み出し用カラムセレクタ104は、二つのPMOSのトランジスタMP3,MP4で構成されており、それぞれのゲートには読み出し用カラムセレクト信号CRが入力されている。またトランジスタMP3のドレインがビット線BITに接続され、トランジスタMP4のドレインがビット線NBITに接続されている。またこれらトランジスタMP3,MP4のソースが読み出し回路105に接続されており、読み出し回路105は、この読み出し用カラムセレクタ104を介してビット線BIT、NBITに接続されている。
また前記書き込み用カラムセレクタ701は、二つのNMOSのトランジスタMN7,MN8で構成されており、それぞれのゲートには書き込み用カラムセレクト信号CWが入力されている。またトランジスタMN7のドレインがビット線BITに接続され、トランジスタMN8のドレインがビット線NBITに接続されている。また書き込み回路702は、二つのNMOSのトランジスタMN9,MN10から構成されており、それぞれのソースがVSSに接続され、トランジスタMN9のゲートには書き込みデータDIの反転データが入力され、トランジスタMN10のゲートには書き込みデータDIが入力されている。そして、トランジスタMN7のソースとトランジスタMN9のゲートが接続され、トランジスタMN8のソースとトランジスタMN10のゲートが接続されている。
通常電圧よりも低い電圧での書き込み時における、上記構成の半導体記憶装置の動作を図8を参照しながら説明する。
書き込みが開始されると、プリチャージ信号NPCが非活性状態になり、ビット線対BIT,NBITのプリチャージを解除する。同時に、書き込み用カラム選択信号CWが活性化状態になりデータ信号DI,データDIの反転データNDIに応じてビット線対BIT,NBITのうちの一方の電位がVDDから引き落とされる。
このとき、低電圧によりトランジスタの駆動能力が低下するため、ワード線WLが活性化している期間に十分にビット線対BIT,NBITの一方の電位を引き抜くことができず、図8に示すように、メモリセル100が保持しているデータDATA,NDATAを反転させることができない。
これを解決するためには、ワード線WLの活性化期間(パルス幅)を長く設定し、十分にビット線対BIT,NBITの電位を引き抜くことにより、メモリセル100の保持データDATA,NDATAを反転することができる。
広範囲な動作電圧範囲で、パルス幅を調整する発明が、例えば、特許文献1に開示されている。
特開2001−196904号公報
しかしながら、低電圧に合わせてワード線WLの活性化期間(パルス幅)を長くしてしまうと、通常電圧において必要以上にワード線WLの活性化期間を長くしてしまい、動作周波数が低下してしまうという問題があった。また動作電圧に応じた外部コマンドも必要になるという問題があった。
そこで、本発明は、通常電圧においてワード線の活性化期間を長くすることなく、低電圧で高速に書き込み動作を実行できる半導体記憶装置を提供することを目的としたものである。
前述した目的を達成するために、本発明の半導体記憶装置は、二つのN型トランジスタから構成されており、それぞれのソースが接地電位または負電位に接続され、一方のN型トランジスタのドレインが一方のビット線に接続され、他方のN型トランジスタのドレインが他方のビット線に接続されている書き込み回路と、書き込みデータの反転データと書き込み用カラムセレクト信号の論理積を生成し、この論理積を前記一方のN型トランジスタのゲートに入力し、前記書き込みデータと前記書き込み用カラムセレクト信号の論理積を生成し、この論理積を前記他方のN型トランジスタのゲートに入力するカラムセレクトおよびデータ入力回路を備えることを特徴とする。
上記構成によれば、セレクタ回路を介すことなく、書き込み回路のN型トランジスタのソースが接地電位に接続され、ドレインがビット線に接続されることにより、書き込み時において、回路が1段のN型トランジスタのみとなることから、通常電圧においてワード線の活性化期間を長くすることなく、通常電圧よりも低い電圧においてビット線の電位を高速に引き抜くことが可能となり、低電圧かつ高速に書き込むことが可能となる。また動作電圧に応じた外部コマンドも不要となる。
また本発明の半導体記憶装置は、書き込み回路の二つのN型トランジスタのソースをそれぞれ、負電位に接続することを特徴とする。
この構成によれば、書き込み時にビット線の電位が負電位とされ、通常電圧よりも低い低電圧でもさらに高速に書き込むことが可能となる。
また本発明の半導体記憶装置は、メモリセルは、二つのPMOSの負荷用トランジスタと、二つのNMOSの駆動用トランジスタと、二つのNMOSの転送用トランジスタによりSRAMのメモリセルを構成しており、書き込み時に、ビット線の電位を負電位にし、非選択ワード線に接続されたメモリセルの少なくとも二つのNMOSの転送用トランジスタにバックバイアスを印加することを特徴とする。
この構成によれば、書き込み時にビット線の電位を負電位にし、前記ビット線に接続された非選択ワードのメモリセルの転送用トランジスタにバックバイアスを印加することにより、非選択ワード線に接続されたメモリセルの転送用トランジスタが非導通状態となり、ビット線の電位が負電圧になっても非選択ワード線に接続されたメモリセルのデータは保持される。
また本発明の半導体記憶装置は、前記カラムセレクトおよびデータ入力回路は、前記書き込み用カラムセレクト信号の入力に応じて、前記書き込み回路のN型トランジスタを活性化することを特徴とする。
この構成によれば、書き込み用カラムセレクト信号の入力により書き込み動作が実行される。
また本発明の半導体記憶装置は、書き込み回路のN型トランジスタにフォワードバイアスを印加することを特徴とする。
この構成によれば、フォワードバイアスの印加により、さらに高速に書き込むことができる。
本発明の半導体記憶装置は、通常電圧においてワード線の活性化期間を長くすることなく、通常電圧よりも低い電圧においてビット線の電位を高速に引き抜くことが可能となり、低電圧でも高速に書き込むことができる、という効果を有している。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。なお、図6の背景技術(従来)の半導体記憶装置の構成、図7のメモリセルの構成と、同一の構成には、同一の符号を付して説明を省略する。
[実施の形態1]
図1は本発明の実施の形態1における半導体記憶装置の構成図である。
本発明の実施の形態1では、背景技術の書き込み用カラムセレクタ701および書き込み回路702に代えて、書き込み回路101と、カラムセレクトおよびデータ入力回路102を設けている。なお、メモリセル100の回路は、図7の回路と同一としている。
書き込み回路101は、二つのNMOSのトランジスタMN5、MN6から構成されており、それぞれのソースがVSSに接続され、トランジスタMN5のドレインがビット線BITに接続され、N型トランジスタMN6のドレインがビット線NBITに接続されている。
またカラムセレクトおよびデータ入力回路102では、書き込みデータDIの反転データと書き込み用カラムセレクト信号CWの論理積NDCWが生成され、書き込みデータのDIと書き込み用カラムセレクト信号CWの論理積DCWが生成されている。そして、書き込み回路101のトランジスタMN5のゲートに、カラムセレクトおよびデータ入力回路102で生成された論理積NDCWが入力され、トランジスタMN6のゲートに、カラムセレクトおよびデータ入力回路102で生成された論理積DCWが入力されている。
上記構成による、低電圧下での書き込み時における動作を、図2を参照しながら説明する。なお、ワード線WL0に接続されたメモリセル100を選択することとしている。
ワード線WL0が活性化する前にプリチャージ信号NPCがHIGH(以降H)になりプリチャージが解除され、データ入力信号DIにLOW (以降L)が入力され、続いて書き込み用カラムセレクト信号CWがHになる。よって論理積NDCWが活性化され、書き込み回路101のトランジスタMN5が活性化される。続いてカラム信号であるワード線WL0がHになる(活性化される)と、ビット線BITの電位がVDDからVSSに引き落とされる。
このとき、ビット線BIT、NBITに接続されている書き込み回路101はトランジスタMN5,MN6と1段のみであることから、通常電圧より低い低電圧でも高速にビット線BITの電位をVSSに引き下げることができる。よって、メモリセル100の内部データDATA、NDATAが高速に書き換わることが可能である。
以上のように本実施の形態1によれば、セレクタ回路を介することなく、書き込み回路(バッファ)101を直接ビット線BIT、NBITに接続することにより、書き込みに必要な回路が1段のトランジスタMN5,MN6の回路のみとなり、書き込み時において、通常電圧においてワード線WLの活性化期間を長くすることなく、低電圧においてビット線BITの電位を高速に引き抜くことができ、低電圧でも、動作周波数が低下することなく高速に書き込むことができる。また動作電圧に応じた外部コマンドも不要にできる。
なお、書き込み回路101を構成するN型トランジスタMN5,MN6にフォワードバイアスを印加することにより、さらに高速にビット線BITの電位をVSSに引き下げ、メモリセルの内部データDATA、NDATAを高速に書き換えることが可能となり、高速に書き込むことが可能となる。
またデータ入力信号DIがHの場合も同様であることは言うまでもない。
[実施の形態2]
図3は本発明の実施の形態2における半導体記憶装置の構成図である。
上記実施の形態1の構成においては、書き込み回路101のトランジスタMN5,MN6のソースをVSSに接続しているが、本発明の実施の形態2では、トランジスタMN5,MN6のソースを、負電位に設定された負電源回路401に接続しており、書き込み時にビット線BIT,NBITが負電位とされる。
また図4に示すように、各カラムのメモリセル100の四つのNMOSトランジスタ、すなわち二つの駆動用トランジスタMN1,MN2および二つの転送用トランジスタMN3,MN4の基板にはそれぞれ、電位VSSB0n・・・VSSBn−1に接続されている。この基板電位VSSB0・・・VSSBn−1が、VSSより低い電位とされることにより四つのNMOSトランジスタMN1,MN2,MN3,MN4にバックバイアスが印加される。
上記構成による、低電圧下での書き込み時における動作を、図5を参照しながら説明する。なお、ワード線WL「0」に接続されたメモリセル100を選択することとしている。
ワード線WL0が活性化する前にプリチャージ信号NPCがHIGH(以降H)になりプリチャージが解除され、データ入力信号DIにLOW (以降L)が入力され書き込み用カラムセレクト信号CWがHになる。よって論理積NDCWが活性化され、書き込み回路101のトランジスタMN5が活性化される。続いてカラム信号であるワード線WL0がHになる(活性化される)と、ワード線WL0により活性化されたメモリセルの電位、すなわちビット線BITの電位がVDDから負電位に引き落とされる。
このとき、ビット線BIT,NBITに接続されている書き込みに必要な回路はトランジスタMN5,MN6の1段のみで構成されてあり、ソースが負電位とされることから低電圧でも高速にビット線BITの電位をVSSよりも低い電位に向かって引き下げることができる。よって、メモリセルの内部データDATA、NDATAが高速に書き換わることとなる。
またワード線WL0がHになると、同時もしくは以前に非選択ワード線のソース電位VSSB1、VSSB2、・・・VSSBn−1の電位がVSSよりも低い電位に設定され、書き込み時に負電位とされるビット線BIT,NBITに接続された非選択ワードのメモリセル100の転送用トランジスタMN3,MN4(および駆動用トランジスタMN1,MN2)にバックバイアスが印加される。よって、非選択ワード線に接続されたメモリセル100の転送用トランジスタMN3,MN4が非導通状態となり、ビット線BIT,NBITの電位が負電圧になっても非選択ワード線に接続されたメモリセル100のデータは保持される。
以上のように本実施の形態2によれば、セレクタ回路を介することなく、書き込み回路(バッファ)101を直接ビット線BIT、NBITに接続することにより、書き込みに必要な回路が1段のトランジスタMN5,MN6の回路のみとなり、かつ書き込み回路101のNMOSトランジスタMN5,MN6のソースを負電源回路401に接続し、書き
込み時にビット線BIT,NBITの電位を負電位にすることにより、通常電圧においてワード線WLの活性化期間を長くすることなく、低電圧でも、動作周波数が低下することなく、より高速に書き込むことができる。また動作電圧に応じた外部コマンドも不要にできる。
なお、書き込み回路101を構成するNMOSトランジスタMN5,MN6にフォワードバイアスを印加することにより、さらに高速にビット線BITの電位をVSSに引き下げメモリセルの内部データDATA、NDATAを高速に書き換えることが可能となり、高速に書き込むことが可能となる。
またデータ入力信号DIがHの場合も同様であることは言うまでもない。
本発明にかかる半導体記憶装置は、書き込み用カラムセレクタを介さず、書き込み回路(バッファ)を直接ビット線に接続することを特徴とし、高速かつ低電圧動作の半導体記憶装置として有用である。
本発明の実施の形態1における半導体記憶装置の回路図である。 同半導体記憶装置の書き込み動作を示す特性図である。 本発明の実施の形態2における半導体記憶装置の回路図である。 同半導体記憶装置のメモリセルの回路図である。 同半導体記憶装置の書き込み動作を示す特性図である。 従来の半導体記憶装置における回路図である。 同半導体記憶装置のメモリセルの回路図である。 同半導体記憶装置の書き込み動作を示す特性図である。
符号の説明
100 メモリセル
101 書き込み回路
102 カラムセレクトおよびデータ入力回路
103 プリチャージ回路
104 読み出し用カラムセレクタ
105 読み出し回路
401 負電源回路

Claims (5)

  1. 格子状に配置された複数のメモリセルと、前記各メモリセルを活性化するワード線と、前記各メモリセルに接続される一対のビット線を備えた半導体記憶装置であって、
    二つのN型トランジスタから構成されており、それぞれのソースが接地電位に接続され、一方のN型トランジスタのドレインが一方のビット線に接続され、他方のN型トランジスタのドレインが他方のビット線に接続されている書き込み回路と、
    書き込みデータの反転データと書き込み用カラムセレクト信号の論理積を生成し、この論理積を前記一方のN型トランジスタのゲートに入力し、前記書き込みデータと前記書き込み用カラムセレクト信号の論理積を生成し、この論理積を前記他方のN型トランジスタのゲートに入力するカラムセレクトおよびデータ入力回路
    を備えることを特徴とする半導体記憶装置。
  2. 前記書き込み回路の二つのN型トランジスタのソースをそれぞれ、負電位に接続すること
    を特徴とする請求項1に記載の半導体記憶装置。
  3. 前記メモリセルは、二つのPMOSの負荷用トランジスタと、二つのNMOSの駆動用トランジスタと、二つのNMOSの転送用トランジスタによりSRAMのメモリセルを構成しており、
    書き込み時に、非選択ワード線に接続されたメモリセルの二つのNMOSの転送用トランジスタにバックバイアスを印加すること
    を特徴とする請求項2に記載の半導体記憶装置。
  4. 前記カラムセレクトおよびデータ入力回路は、前記書き込み用カラムセレクト信号の入力に応じて、前記書き込み回路のN型トランジスタを活性化すること
    を特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の半導体記憶装置。
  5. 前記書き込み回路の二つのN型トランジスタに、フォワードバイアスを印加すること
    を特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の半導体記憶装置。
JP2005147429A 2005-05-20 2005-05-20 半導体記憶装置 Pending JP2006323950A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005147429A JP2006323950A (ja) 2005-05-20 2005-05-20 半導体記憶装置
CNB2006100847206A CN100520958C (zh) 2005-05-20 2006-05-18 半导体存储器件
US11/435,725 US7366007B2 (en) 2005-05-20 2006-05-18 Semiconductor memory device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005147429A JP2006323950A (ja) 2005-05-20 2005-05-20 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006323950A true JP2006323950A (ja) 2006-11-30

Family

ID=37425389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005147429A Pending JP2006323950A (ja) 2005-05-20 2005-05-20 半導体記憶装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7366007B2 (ja)
JP (1) JP2006323950A (ja)
CN (1) CN100520958C (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009151847A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Panasonic Corp 半導体記憶装置
JP2009295246A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Renesas Technology Corp 半導体記憶装置
JP2010529583A (ja) * 2007-05-31 2010-08-26 クゥアルコム・インコーポレイテッド 改善されたタイミングマージンのための遅延トラッキングを有するメモリデバイス
JP2010218617A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Toshiba Corp 半導体記憶装置
WO2010125718A1 (ja) * 2009-04-28 2010-11-04 パナソニック株式会社 半導体記憶装置
US8400848B2 (en) 2010-09-24 2013-03-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Bit line negative potential circuit and semiconductor storage device
US8934313B2 (en) 2011-02-15 2015-01-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Negative voltage generator and semiconductor memory device
WO2015033491A1 (ja) * 2013-09-09 2015-03-12 パナソニック株式会社 半導体記憶装置およびセンスアンプ回路
US9589609B2 (en) 2014-09-25 2017-03-07 Socionext Inc. Bit-line voltage boosting methods for static RAM and semiconductor device including static RAM
WO2020003519A1 (ja) * 2018-06-29 2020-01-02 株式会社ソシオネクスト 半導体記憶装置およびデータ書き込み方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7420835B2 (en) * 2006-11-30 2008-09-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. Ltd. Single-port SRAM with improved read and write margins
US7800959B2 (en) * 2008-09-19 2010-09-21 Freescale Semiconductor, Inc. Memory having self-timed bit line boost circuit and method therefor
US8120975B2 (en) * 2009-01-29 2012-02-21 Freescale Semiconductor, Inc. Memory having negative voltage write assist circuit and method therefor
US8384755B2 (en) 2009-08-26 2013-02-26 Intouch Technologies, Inc. Portable remote presence robot
US11399153B2 (en) 2009-08-26 2022-07-26 Teladoc Health, Inc. Portable telepresence apparatus
US9672898B1 (en) * 2016-08-15 2017-06-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Read column select negative boost driver circuit, system, and method
CN111223868A (zh) * 2018-11-27 2020-06-02 钰成投资股份有限公司 半导体非挥发性存储元件结构

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07211079A (ja) * 1994-01-24 1995-08-11 Fujitsu Ltd スタティックram
JPH09139086A (ja) * 1995-11-15 1997-05-27 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体メモリ回路
JPH1092183A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
JPH1116363A (ja) * 1997-06-25 1999-01-22 Nec Corp スタティックram
JP2002117682A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
JP2002298586A (ja) * 2001-04-02 2002-10-11 Nec Corp 半導体記憶装置のデータ書き込み方法及び半導体記憶装置
JP2004103057A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Texas Instr Japan Ltd 半導体記憶装置
JP2005071491A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> メモリ回路

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3673854D1 (de) * 1985-03-18 1990-10-11 Nec Corp Speicherschaltung mit schreibschema.
JPH09231770A (ja) * 1996-01-19 1997-09-05 Sgs Thomson Microelectron Inc メモリセルへの書込を終了させる回路及び方法
JP2001196904A (ja) 2000-01-13 2001-07-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路
US6166946A (en) * 2000-01-21 2000-12-26 Hewlett-Packard Company System and method for writing to and reading from a memory cell
US6917536B1 (en) * 2002-09-13 2005-07-12 Lattice Semiconductor Corporation Memory access circuit and method for reading and writing data with the same clock signal
US6901003B2 (en) * 2003-07-10 2005-05-31 International Business Machines Corporation Lower power and reduced device split local and continuous bitline for domino read SRAMs
US7283417B2 (en) * 2005-02-09 2007-10-16 International Business Machines Corporation Write control circuitry and method for a memory array configured with multiple memory subarrays

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07211079A (ja) * 1994-01-24 1995-08-11 Fujitsu Ltd スタティックram
JPH09139086A (ja) * 1995-11-15 1997-05-27 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体メモリ回路
JPH1092183A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
JPH1116363A (ja) * 1997-06-25 1999-01-22 Nec Corp スタティックram
JP2002117682A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
JP2002298586A (ja) * 2001-04-02 2002-10-11 Nec Corp 半導体記憶装置のデータ書き込み方法及び半導体記憶装置
JP2004103057A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Texas Instr Japan Ltd 半導体記憶装置
JP2005071491A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> メモリ回路

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010529583A (ja) * 2007-05-31 2010-08-26 クゥアルコム・インコーポレイテッド 改善されたタイミングマージンのための遅延トラッキングを有するメモリデバイス
JP4579965B2 (ja) * 2007-12-19 2010-11-10 パナソニック株式会社 半導体記憶装置
JP2009151847A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Panasonic Corp 半導体記憶装置
JP2009295246A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Renesas Technology Corp 半導体記憶装置
JP2010218617A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JP2010257554A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Panasonic Corp 半導体記憶装置
WO2010125718A1 (ja) * 2009-04-28 2010-11-04 パナソニック株式会社 半導体記憶装置
US8072823B2 (en) 2009-04-28 2011-12-06 Panasonic Corporation Semiconductor memory device
US8400848B2 (en) 2010-09-24 2013-03-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Bit line negative potential circuit and semiconductor storage device
US8934313B2 (en) 2011-02-15 2015-01-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Negative voltage generator and semiconductor memory device
WO2015033491A1 (ja) * 2013-09-09 2015-03-12 パナソニック株式会社 半導体記憶装置およびセンスアンプ回路
US9564182B2 (en) 2013-09-09 2017-02-07 Socionext Inc. Semiconductor storage device and sense amplifier circuit
US9589609B2 (en) 2014-09-25 2017-03-07 Socionext Inc. Bit-line voltage boosting methods for static RAM and semiconductor device including static RAM
WO2020003519A1 (ja) * 2018-06-29 2020-01-02 株式会社ソシオネクスト 半導体記憶装置およびデータ書き込み方法
US10720194B2 (en) 2018-06-29 2020-07-21 Socionext Inc. Semiconductor memory device and data writing method

Also Published As

Publication number Publication date
CN1866396A (zh) 2006-11-22
CN100520958C (zh) 2009-07-29
US20060262635A1 (en) 2006-11-23
US7366007B2 (en) 2008-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006323950A (ja) 半導体記憶装置
JP4553185B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP5178182B2 (ja) 半導体記憶装置
US7586780B2 (en) Semiconductor memory device
JP4005535B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2007193928A (ja) 半導体記憶装置
JP2006059523A (ja) メモリーセル
JP2006127669A (ja) 半導体記憶装置
JP2007529081A (ja) Sramセル構造及び回路
JP2008103028A (ja) 半導体記憶装置
JPWO2008114716A1 (ja) Sram装置
JP2005302231A (ja) スタティックランダムアクセスメモリ
JP2009020959A (ja) 半導体記憶装置
TWI620458B (zh) 半導體記憶裝置及其驅動方法
JP2009070474A (ja) 半導体集積回路
JP2005285190A (ja) メモリ
US8743628B2 (en) Line driver circuits, methods, and apparatuses
US8018756B2 (en) Semiconductor memory device
US7489581B2 (en) Semiconductor memory
US8179715B2 (en) 8T SRAM cell with four load transistors
TW201633297A (zh) 半導體儲存裝置及其驅動方法
US9406374B1 (en) Mitigating leakage in memory circuits
JP5917219B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2007164888A (ja) 半導体記憶装置
JP2003249078A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080407

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080430

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110308