JP2006323236A - 位相シフトマスクブランクの製造方法及び位相シフトマスクの製造方法 - Google Patents

位相シフトマスクブランクの製造方法及び位相シフトマスクの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006323236A
JP2006323236A JP2005147695A JP2005147695A JP2006323236A JP 2006323236 A JP2006323236 A JP 2006323236A JP 2005147695 A JP2005147695 A JP 2005147695A JP 2005147695 A JP2005147695 A JP 2005147695A JP 2006323236 A JP2006323236 A JP 2006323236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
film
phase shift
shift mask
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005147695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4930964B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Suzuki
寿幸 鈴木
Minoru Sakamoto
稔 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP2005147695A priority Critical patent/JP4930964B2/ja
Priority to PCT/JP2006/309696 priority patent/WO2006123630A1/ja
Priority to KR1020077029549A priority patent/KR100922913B1/ko
Priority to TW095117775A priority patent/TWI403829B/zh
Publication of JP2006323236A publication Critical patent/JP2006323236A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4930964B2 publication Critical patent/JP4930964B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/26Phase shift masks [PSM]; PSM blanks; Preparation thereof
    • G03F1/32Attenuating PSM [att-PSM], e.g. halftone PSM or PSM having semi-transparent phase shift portion; Preparation thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0641Nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/58After-treatment
    • C23C14/5806Thermal treatment
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/20Masks or mask blanks for imaging by charged particle beam [CPB] radiation, e.g. by electron beam; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

【課題】現行の厳しい光学特性(位相差、透過率)のばらつきのスペックに対し、光学特性(位相差、透過率)のばらつきを更に低減できる位相シフトマスクブランク等を提供する。
【解決手段】 透明基板上に、露光波長に対し所定の透過率を有する光半透過膜を形成した位相シフトマスクブランクの製造方法であって、
前記透明基板40上に、金属、シリコン、窒素及び/または酸素を主たる構成要素とする光半透過膜41を形成し、該光半透過膜41の熱処理を例えば加熱プレート30等によって行った後、該熱処理を行った直後の光半透過膜41を、面内均一冷却速度で冷却しうる冷却手段であって、かつ強制的に冷却しうる冷却手段(例えば冷却プレート31等)によって冷却処理することを特徴とする。
【選択図】 図2

Description

本発明は、位相シフトマスクブランク、位相シフトマスクに関し、特に、露光波長の光を減衰させる減衰型(ハーフトーン型)で、特に、露光波長が200nm以下の短波長に適した位相シフトマスクブランク、及び位相シフトマスクの製造方法等に関する。
半導体装置の製造における転写パターンの形成は、パターン転写の原版であるフォトマスク(レチクルを含む)を介して被転写基板上に露光光のパターン照射を行うことにより行われる。
このようなフォトマスクとしては、透明基板上に遮光膜パターンが形成されたものが従来から使用されており、遮光膜の材料は、クロム系材料(クロム単体、又はクロムに窒素、酸素、炭素等が含有されたもの、あるいはこれら材料膜の積層膜)が用いられているのが一般的である。
さらに、近年において転写パターンの解像度を向上できるものとして、位相シフトマスクが開発されている。位相シフトマスクには、様々なタイプ(レベンソン型、補助パターン型、自己整合型など)が知られているが、その中の一つとして、ホール、ドット等の高解像パターンの転写に適したハーフトーン型位相シフトマスクが知られている。このハーフトーン型位相シフトマスクは、透明基板上に、所定の位相シフト量(通常略180°)を有し、かつ、所定の透過率(通常3〜20%程度)を有する光半透過膜パターンが形成されたものであり、光半透過膜(位相シフト膜)が単層で形成されているものや多層で形成されているものがある。
ところで、ハーフトーン型位相シフトマスク及び位相シフトマスクブランクにおいては、露光波長が短波長化するにつれて、光半透過膜に対して次に示す性能(1)〜(4)への要求が厳しくなってきている。
その性能は、(1)露光光に対する耐光性、(2)耐薬品性、(3)低膜応力、(4)光学特性(位相差、透過率)の面内均一性、である。
ここで、上記(1)〜(3)については、光半透過膜の加熱処理によって、これらの性能向上を図る技術が開発され利用されている。例えば、特許文献1には、透明基板上に、金属、シリコン、窒素及び/または酸素を主たる構成要素とする薄膜を形成した後、該光半透過膜を150℃以上で熱処理を行うことによって、上記(1)〜(3)の性能向上を図る技術が開示されている。更に特許文献1では、380℃以上で熱処理を行うことによって、膜応力を顕著に低減しうる技術も開示されている。また、特許文献2には、透明基板上に金属とシリコンを主成分とする位相シフト膜をもうけてなる位相シフトマスクブランクにおいて、この位相シフト膜を空気中または酸素雰囲気中250〜350℃で90〜150分加熱処理することによって、耐光性の向上を図る技術が開示されている。
一方、上記(4)記載の光学特性の面内均一性についても、露光波長が短波長化するにつれて、近年、位相差、透過率のばらつきの仕様(要求スペック)の厳しさが増してきている。本出願人は、これに対応すべく、膜厚の面内均一性向上による位相差、透過率のばらつき低減を主眼として開発を進め、斜めスパッタ及び基板回転などの成膜方法の追求によって(特許文献3、特許文献4)、前述の厳しくなったスペック(例えば、位相差の面内ばらつき180°±2°以内、透過率の面内ばらつき6%±0.2%以内)を満たしているのが現状である。
このような状況下、本発明者らは、位相差、透過率のより高い面内均一性を実現すべく開発進めた。具体的には、現行の厳しいスペックを満たす上記製品について更なる面内均一性向上を目指して、研究開発を重ねたところ、成膜方法の更なる改良等では良好な結果を得ることができなかった。ここで、上述のように、上記(1)〜(3)の諸特性向上を意図して加熱処理行われている。その際、特許文献2記載のように自然冷却が行われている。そこで、本発明者らは、この冷却過程に着目して研究開発を進めた。
特開2002−162726号公報 特開2002−156742号公報 特願2000−277260公報 特願2003−2425公報
上記のように本発明者らは、加熱処理後の冷却過程に着目して研究開発を進めた結果、加熱処理後の冷却過程において、面内均一冷却速度で冷却しうる冷却手段であって、かつ強制的に冷却しうる冷却手段によって冷却処理することによって、現行の厳しいスペックを満たす製品に対し、光学特性(位相差、透過率)ばらつきを更に低減できること、並びに、係る手法は、意外にも、より高い次の仕様(要求スペック)の実現に有効な手段であることを見出した。
光学特性(位相差、透過率)ばらつきを更に低減可能な理由は、(1)熱処理後の自然冷却で常温(室温)に戻すと冷却速度が基板の中心部と外周部とでばらつくこと、(2)自然冷却だと冷却速度が小であること、が光学特性(位相差、透過率)の面内ばらつきの一因となっているものと考えられる。
詳しくは、加熱処理後に自然冷却すると、常温(室温)に戻るまで長時間かかるものとなる。例えば、一辺が6インチ、厚み0.25インチの正方形の透明基板上に光半透過膜を形成してなる位相シフトマスクブランクを300℃で熱処理後に室温22℃の雰囲気下に放置し、自然冷却した場合には、室温に戻るまでには30分程度時間がかかっていた。また、その冷却形態を考察すると、基板の外側では比較的速く冷却され、中心側ではゆっくりと冷却されるなど、基板の外周方向から中心部に向けて徐々に冷却され、冷却温度履歴が面内の部位によって異なる。そして、冷却温度履歴が面内の部位によって相違することにより、光学特性(位相差、透過率)の面内におけるばらつきが生じ、現行の厳しいスペックを満たす上記製品について更なる面内均一性向上を追求する上で障害となるものと考えられる。
なお、KrFエキシマレーザ光(248nm)から200nm以下への露光波長の短波長化に伴い、光半透過膜中の金属原子含有量の低下や、基板の板厚の板厚化(例えば板厚0.9インチから2.5インチに板厚化)の変化が起きている。そして、KrF以前は、加熱処理後の冷却工程の差が顕在化しにくかったと考えられる。これに対し、200nm以下では、基板の板厚化に伴い、自然冷却では基板外周部から基板中心に向かって冷えるので、冷却速度の面内不均一の影響が増大し冷却速度の面内不均一の問題が顕在化すると考えられる。また、ArF用の光半透過膜は膜中の金属(Mo等)の含有量がKrF用に比べ少なく熱伝導率が低いので、冷却されにくいと考えられる。このように、ArF用マスクブランクの方が冷却速度の面内不均一の問題や冷却速度の問題が顕在化しやすいものと考えられる。
更に、本発明者らは、上記本発明に伴い、上記(1)〜(3)の諸特性についても本発明の適用効果を調べたところ、加熱・冷却に伴う熱履歴が面内均一となり、この結果膜質・物性の面内均一性が向上し、上記(1)〜(3)の諸特性の面内均一性の向上作用があることを見出した。
本発明方法は、以下の構成を有する。
(構成1)透明基板上に、露光波長に対し所定の透過率を有する光半透過膜を形成した位相シフトマスクブランクの製造方法であって、
前記透明基板上に、金属、シリコン、窒素及び/または酸素を主たる構成要素とする光半透過膜を形成し、該光半透過膜の熱処理を行った後、該熱処理を行った直後の光半透過膜を、面内均一冷却速度で冷却しうる冷却手段であって、かつ強制的に冷却しうる冷却手段によって冷却処理することを特徴とする位相シフトマスクブランクの製造方法。
(構成2)前記熱処理温度は、150℃以上であることを特徴とする構成1記載の位相シフトマスクブランクの製造方法。
(構成3)前記冷却処理における冷却速度は、−25℃/分〜−200℃/分であることを特徴とする構成1又は2記載の位相シフトマスクブランクの製造方法。
(構成4)前記光半透過膜に対する前記冷却処理は、冷却媒体からの熱を透明基板を介して光半透過膜に伝達することによって行われることを特徴とする構成1乃至3のいずれか一に記載の位相シフトマスクブランクの製造方法。
(構成5)前記露光波長は200nm以下であることを特徴とする構成1乃至4のいずれか一に記載の位相シフトマスクブランクの製造方法。
(構成6)構成1乃至5のいずれか一に記載の位相シフトマスクブランクにおける前記光半透過膜をパターニングして、前記透明基板上に光半透過部を形成することを特徴とする位相シフトマスクの製造方法。
本発明によれば、加熱処理後の冷却過程において、面内均一冷却速度で冷却しうる冷却手段であって、かつ強制的に冷却しうる冷却手段によって冷却処理することによって、上述した現行の厳しいスペックを満たす製品に対し、光学特性(位相差、透過率)のばらつきを更に低減できる。
また、加熱・冷却に伴う熱履歴が面内均一となり、その結果膜質・物性の面内均一性向上し、上記(1)〜(3)の諸特性の面内均一性が向上する。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明は、透明基板上に、露光波長に対し所定の透過率を有する光半透過膜を形成した位相シフトマスクブランクの製造方法であって、
前記透明基板上に、金属、シリコン、窒素及び/または酸素を主たる構成要素とする光半透過膜を形成し、該光半透過膜の熱処理を行った後、該熱処理を行った直後の光半透過膜を、面内均一冷却速度で冷却しうる冷却手段であって、かつ強制的に冷却しうる冷却手段によって冷却処理することを特徴とする(構成1)。
ここで、「熱処理を行った直後の光半透過膜を、面内均一冷却速度で冷却しうる冷却手段であって、かつ強制的に冷却しうる冷却手段」としては、例えば冷却プレートが挙げられる。冷却プレートによると、基板周縁と中心部とではその冷却温度履歴はほとんど同じとすることが可能である。
本発明で言う冷却プレートは、室温より低い温度を有し、かつ面内均一温度を有する平板状の冷却媒体を言う。
冷却プレートは室温より低い温度を有すればよい。これは、驚くべきことに、例えば室温22℃に対し冷却プレート温度が18℃以下、好ましくは15℃以下であれば、本願発明の効果が発現されることが判明したためである。冷却プレートと室温との温度差(室温−冷却プレート温度)は、5℃以上が好ましく、7℃以上が更に好ましい。
冷却プレートの平面サイズは、基板サイズよりも大きいことが好ましい。
冷却プレートは、基板における膜形成面とは反対側の面に、基板と平行に、基板に近接して、設置することが好ましい。この場合、主として基板と冷却プレートとの温度差による温度勾配に基づいて冷却が進行し、これに加え前記温度差によって生じる自然対流による冷却が伴なわれる。またこの場合、光半透過膜に対する冷却処理は、冷却媒体からの熱を透明基板を介して光半透過膜に伝達することによって行われる(構成4)。このとき、熱容量の大きい基板側から冷却が行われるので、均一な冷却ができる。このように基板が厚い方が均一に冷却できるので、基板の厚さは0.25インチ以上の厚さであることが好ましい。
上記のように冷却媒体からの熱を透明基板を介して光半透過膜に伝達することによって行われる冷却処理は、光半透過膜に含まれる金属の含有量が3原子%以上の材料である場合に効果的である。その理由は、上述したように、ArF用の光半透過膜は膜中の金属(Mo等)の含有量がKrF用光半透過膜に比べ少なく熱伝導率が低いので、冷えにくく、その結果、ArF用ブランクにおいて冷却速度不均一の問題や冷却速度の問題が顕在化するのであるが、本発明はこのような場合において特にその効果が発揮されるものだからである。したがって、本発明は、冷却速度不均一の問題や冷却速度の問題が顕在化する、露光波長が200nm以下の位相シフトマスク及び位相シフトマスクブランク及びそれらの製造方法として適する(構成5)。
基板と冷却プレートとの距理は、冷却速度の面内均一性を損わない範囲とすることが好ましく、0.1〜5mm程度が好ましい。
基板と冷却プレートとの間にスペーサを介在させ、基板と冷却プレートとの距理を面内一定に保つことが好ましい。スペーサとしては、スペーサ自体の熱伝導性によって光半透過膜に対する冷却速度の面内均一性が損なわれないこと、及び、スペーサによって基板に傷が付く恐れの少ないものであることが好ましい。このようなスペーサとしては、ポリイミドからなるスペーサなどが挙げられる。
冷却プレートは、基板に対し、基板と平行に、基板の上面及び下面の双方に、冷却速度の面内均一性を損わない距理をあけて、設置することができる。
なお、冷却プレートを使用すると(枚葉処理すると)、複数の基板間の光学特性(位相差、透過率)のばらつきを低減できる。
本発明において、熱処理を行った直後の光半透過膜を、冷却しうる冷却手段は、自然冷却に基づく光学特性(位相差、透過率)のばらつきを低減できる冷却方法であれば良い。具体的には、自然冷却による冷却速度面内不均一に基づく光学特性(位相差、透過率)のばらつきを低減できる手法や、自然冷却によると冷却速度が遅いことに基づく光学特性(位相差、透過率)のばらつきを低減できる手法であれば良い。
本発明において、冷却手段は、加熱処理後の基板を冷却気体(常温含む)に晒す手段や、加熱処理後の基板を冷却気体(流体)中に置く手段等が含まれる。これらの場合、強制対流により均一冷却を促進することができる。
本発明において、冷却手段は、枚葉処理又はバッチ処理における複数の基板間においても、面内均一冷却速度であって、かつ強制的に冷却しうる冷却手段であることが好ましい。
本発明において、冷却速度は自然冷却における冷却(徐冷)速度よりも冷却速度が早い強制冷却であって、好ましい冷却速度は−25℃/分〜−200℃/分であり(構成3)、更に好ましい冷却速度は−50℃/分〜−150℃/分である。
冷却速度が上記の上限値を上回った場合、急冷しすぎることに伴う障害が考えられ、逆に下限値を下回った場合には、自然冷却による冷却速度に近づき、光学特性(位相差、透過率)のばらつき低減効果が薄れると考えられるからである。
本発明においては、加熱処理をホットプレートで行い、かつ、冷却処理を冷却プレートで行う方法によって、加熱・冷却に伴う熱履歴の面内均一性が向上でき、これにより上記(1)〜(3)の諸特性の面内均一性の向上が期待できるので好ましい。
本発明の位相シフトマスクの製造方法は、上述した構成1〜5のいずれかに記載の位相シフトマスクブランクにおける光半透過膜をパターニングして、透明基板上に光半透過部を形成することを特徴とする(構成6)。
この場合、光半透過膜は、斜めスパッタ及び基板回転などの成膜方法の追求によって、上述した厳しくなったスペックを満たすことが可能な成膜方法によって形成することが好ましい。成膜方法に起因して光学特性(位相差、透過率)のばらつきがもともと大きい場合、本願発明を適用しても、適用効果が薄いためである。
以下に、本発明の位相シフトマスクブランクの製造方法に特に適したDCマグネトロンスパッタ装置について詳しく説明する。
図1に示すDCマグネトロンスパッタ装置は、真空槽1を有しており、この真空槽1の内部にスパッタリングターゲット2及び基板ホルダ3が配置されている。スパッタリングターゲット2は、ターゲット面が斜め下向きに配置された斜めスパッタリング方式を採用している。スパッタリングターゲット2は、ターゲット材4とバッキングプレート5がインジュウム系のボンディング剤により接合されてなる。スパッタリングターゲット2の背後には、全面エロージョンマグネトロンカソード(図示せず)が装着されている。バッキングプレート5は水冷機構により直接または間接的に冷却されている。マグネトロンカソード(図示せず)とバッキングプレート5及びターゲット材4は電気的に結合されている。露出しているバッキングプレート面5A,5B、5Cは、ブラスト処理(機械的・物理的に表面を粗らす処理)等の方法を用いて粗らしている。ターゲット材側面4Bは、ブラスト処理等の方法を用いて粗らしている。回転可能な基板ホルダ3には透明基板6が装着されている。
真空槽1内壁には、取り外し可能な膜付着防止部品であるシールド20(温度制御可能な構成を有する)が設置されている。シールド20におけるアースシールド21の部分は、ターゲット2と電気的に接地されている。アースシールド21は、ターゲット面4Aより上部(バッキングプレート5側)に配置してある。
真空槽1は排気口7を介して真空ポンプにより排気されている。真空槽内の雰囲気が形成する膜の特性に影響しない真空度まで達した後、ガス導入口8から窒素を含む混合ガスを導入し、DC電源9を用いて全面エロージョンマグネトロンカソード(図示せず)に負電圧を加え、スパッタリングを行う。DC電源9はアーク検出機能を持ち、スパッタリング中の放電状態を監視できる。真空槽1内部の圧力は圧力計10によって測定されている。
透明基板上に形成する光半透過膜の透過率は、ガス導入口8から導入するガスの種類及び混合比により調整する。
また、光半透過膜等の薄膜を形成するスパッタリング時のガス圧、スパッタリング用DC電源の出力、スパッタリングを行う時間は直接的に透過率、位相角に影響を与えるため、ガス流量コントローラ、DC電源その他機器の精度向上やコントローラから発信する設定信号の精度向上が必要である。スパッタリング時のガス圧は、装置の排気コンダクタンスにも影響を受けるため、排気ロバルブの開度やシ−ルドの位置を正確に決定できる機構も必要である。
また、窒化シリコンを含む膜では、真空槽内壁から発生する水分等のガスが、膜の光学特性に大きな影響を与えるため、真空槽内を十分に排気できるポンプを装着し、真空槽内壁をベーキングできる機構を設けることが必要である。真空槽内の真空度は、成膜速度が10nm/minである場合はおおむね2×10−5pa以下、成膜速度が5nm/minである場合には1×10−5pa以下が必要である。
以下、実施例に基づき本発明をさらに詳細に説明する。
(実施例)
(位相シフトマスクブランクの製造)
図1に示すスパッタリング装置1を用い、スパッタリングターゲット2としてMo:Si=10:90のターゲットを用い、スパッタリングガスとしてアルゴンと窒素とヘリウム(ガス流量:Ar:10sccm、N:80sccm、He:40sccm)を用い、成膜圧力:0.15Paとして、反応性スパッタリング(DCスパッタリング)により、一辺が6インチ(約152mm)、厚さ0.25インチ(約6.35mm)の正方形の透明基板(合成石英基板)上10に、窒化されたモリブデン及びシリコン(MoSiN)の光半透過膜(膜厚:70nm)を形成して、ArFエキシマレーザ(波長193nm)露光用位相シフトマスクブランクを得た。
透明基板上に形成された光半透過膜の組成は、Mo:4.3原子%、Si:35.7原子%、N:60.0原子%であった。
なお、光半透過膜の膜組成はRBS(ラザフォード後方散乱分析法)により測定した。
その後、図2に示すように、ホットプレート30によってホットプレート温度:300℃で10分間の加熱処理を行った後、冷却プレート31によって冷却プレート温度:15℃で5分間の冷却処理(冷却速度:−56℃/分)を行った。冷却処理直後の位相シフトマスクブランクにおける光半透過膜41の表面温度は室温と同じ22℃であった。この光半透過膜の膜表面温度は、サーモグラフィーにより測定した。
また、加熱処理、急冷処理とともに、ホットプレート30上、冷却プレート31上に、それぞれスペーサ32を介して所定の間隔(0.1〜5mm)を隔てて、透明基板40の膜面を形成していない方の面が設置されるようにした。これにより、光半透過膜41に対する加熱処理、冷却処理は、加熱媒体、冷却媒体からの熱を透明基板40を介して光半透過膜41に伝達することによって行った。
上記のようにして得られた位相シフトマスクブランクについて、図3に示す基板面内の13地点における位相角、透過率を測定したところ、位相角の面内ばらつきは180°±1°、透過率の面内ばらつきは6%±0.1%になっており、非常に良好な結果を得られた。なお、位相角は位相差測定器(レーザーテック社製:MPM−193)により測定し、透過率は分光光度計(日立製作所社製:U−4100)により測定した。
次に、光半透過膜の耐酸性、耐アルカリ性、耐光性、膜応力の評価を、図3に示す基板面内の13地点について、以下の条件にて実施した。
(i)耐酸性:熱濃硫酸(HSO:96%、温度:100℃)中に120分間浸漬した前後の位相角変化で評価。
(ii)耐アルカリ性:アンモニア過水(29%NH:30%H:HO=1:2:10(体積比)、温度:25℃)中に120分間浸漬した前後の位相角変化で評価。
(iii)耐光性:ArFエキシマレーザ(露光波長193nm)を8mJ/cm/pulseのエネルギー、周波数:200Hzの条件で、累積エネルギー量30mJ/cmを照射し、この照射による露光波長透過率の上昇により評価。露光波長における透過率は、分光光度計により測定。
(iv)膜応力:光半透過膜形成前と、光半透過膜形成後であって加熱処理及び冷却処理後と、における透明基板の平坦度変化で評価。基板の平坦度は基板の端3mmを除外した146mm角の範囲について測定し、基板の最小二乗法により算出された焦平面からの最高点と最低点における高さの差で評価した。また、平坦度は、干渉計(トロッペル社製:FlatMaster200)を用いて測定した。
上記の結果、耐酸性、耐アルカリ性、耐光性、膜応力の面内均一性は良好であった。
また、耐酸性(平均値)は−0.7°、耐アルカリ性(平均値)は−4.6°、耐光性(平均値)は+0.14%、平坦度変化量は+0.6μmと良好であった。
(位相シフトマスクの製造)
上記で得られた位相シフトマスクブランクの窒化されたモリブデン及びシリコン(MoSiN)からなる薄膜上に、レジスト膜を形成し、パターン露光、現像によりレジストパターンを形成した。
次いで、ドライエッチング(SF+Heガス)により窒化されたモリブデン及びシリコンからなる薄膜の露出部分を除去し、窒化されたモリブデン及びシリコンからなる薄膜のパターン(光半透過部)を得た。
レジスト膜剥離後、100℃の98%硫酸(HSO)に15分間浸漬して硫酸洗浄し、純水などでリンスして、ArFエキシマレーザ露光用位相シフトマスクを得た。
その結果、良好なパターン断面形状が得られ、パターンの側壁も滑らかであった。また、光半透過膜の膜応力によるパターンずれも起らず、良好であった。
(比較例)
上述の実施例において、冷却プレート温度:15℃で5分間の冷却処理は行わず、ホットプレート温度:300℃で10分間の加熱処理後に、自然冷却(室温雰囲気中、温度:22℃)により冷却した以外は実施例と同様にして位相シフトマスクブランクを作製した。
加熱処理後、光半透過膜の膜表面温度が雰囲気温度22℃になるまで、40分程度の時間を要し、冷却速度は、−7.5℃/分であった。
上記のようにして得られた位相シフトマスクブランクについて、図3に示す基板面内の13地点における位相角、透過率を測定したところ、位相角の面内ばらつきは180°±2°、透過率の面内ばらつきは6%±0.3%であった。
また、耐酸性、耐アルカリ性、耐光性、膜応力の面内均一性、並びに、耐酸性、耐アルカリ性、耐光性、平坦度変化量の変化量(平均値)は、実施例に比べ劣るものであった。
以上、好ましい実施例を掲げて本発明を説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものではない。特に、実施例では加熱手段としてホットプレートを用い、冷却手段として冷却プレートを用いたが、これに限定されない。
また、露光光源としては、Fエキシマレーザ(露光波長157nm)であっても良い。
また、光半透過膜の材料としては、酸化された金属及びシリコン(MSiO、M:Mo、Ni、W、Zr、Ti、Cr等の遷移金属)、酸化窒化された金属及びシリコン(MSiON)、酸化炭化された金属及びシリコン(MSiCO)、酸化窒化炭化された金属及びシリコン(MSiCON)てもかまわない。
また、光半透過膜上に露光波長を遮断する目的で、遮光膜を形成してもかまわない。遮光膜の材料としては、例えば、光半透過膜のエッチング特性と異なる材料がよく、金属がモリブデンの場合、クロムや、クロムの酸化物、クロムの窒化物、クロムの炭化物、クロムのフッ化物、それらを少なくとも1つ含む材料が好ましい。この場合において、加熱処理及び急冷処理は、遮光膜形成後に行ってもかまわない。
DCマグネトロンスパッタリング装置を示す模式図である。 ホットプレートによる加熱工程、冷却プレートによる冷却工程を説明するための模式図である。 位相シフトマスクブランクにおける測定点を示す模式図である。
符号の説明
1 真空槽
2 スパッタリングターゲット
3 基板ホルダ
4 ターゲット材
5 バッキングプレート
6 透明基板
30 ホットプレート
31 冷却プレート
40 透明基板
41 光半透過膜

Claims (6)

  1. 透明基板上に、露光波長に対し所定の透過率を有する光半透過膜を形成した位相シフトマスクブランクの製造方法であって、
    前記透明基板上に、金属、シリコン、窒素及び/または酸素を主たる構成要素とする光半透過膜を形成し、該光半透過膜の熱処理を行った後、該熱処理を行った直後の光半透過膜を、面内均一冷却速度で冷却しうる冷却手段であって、かつ強制的に冷却しうる冷却手段によって冷却処理することを特徴とする位相シフトマスクブランクの製造方法。
  2. 前記熱処理温度は、150℃以上であることを特徴とする請求項1記載の位相シフトマスクブランクの製造方法。
  3. 前記冷却処理における冷却速度は、−25℃/分〜−200℃/分であることを特徴とする請求項1又は2記載の位相シフトマスクブランクの製造方法。
  4. 前記光半透過膜に対する前記冷却処理は、冷却媒体からの熱を透明基板を介して光半透過膜に伝達することによって行われることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一に記載の位相シフトマスクブランクの製造方法。
  5. 前記露光波長は200nm以下であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一に記載の位相シフトマスクブランクの製造方法。
  6. 請求項1乃至5のいずれか一に記載の位相シフトマスクブランクにおける前記光半透過膜をパターニングして、前記透明基板上に光半透過部を形成することを特徴とする位相シフトマスクの製造方法。
JP2005147695A 2005-05-20 2005-05-20 位相シフトマスクブランクの製造方法及び位相シフトマスクの製造方法 Expired - Fee Related JP4930964B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005147695A JP4930964B2 (ja) 2005-05-20 2005-05-20 位相シフトマスクブランクの製造方法及び位相シフトマスクの製造方法
PCT/JP2006/309696 WO2006123630A1 (ja) 2005-05-20 2006-05-16 位相シフトマスクブランクの製造方法及び位相シフトマスクの製造方法
KR1020077029549A KR100922913B1 (ko) 2005-05-20 2006-05-16 위상 시프트 마스크 블랭크의 제조 방법 및 위상 시프트마스크의 제조 방법
TW095117775A TWI403829B (zh) 2005-05-20 2006-05-19 相移光罩空白板之製法及相移光罩之製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005147695A JP4930964B2 (ja) 2005-05-20 2005-05-20 位相シフトマスクブランクの製造方法及び位相シフトマスクの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006323236A true JP2006323236A (ja) 2006-11-30
JP4930964B2 JP4930964B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=37431202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005147695A Expired - Fee Related JP4930964B2 (ja) 2005-05-20 2005-05-20 位相シフトマスクブランクの製造方法及び位相シフトマスクの製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4930964B2 (ja)
KR (1) KR100922913B1 (ja)
TW (1) TWI403829B (ja)
WO (1) WO2006123630A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013225139A (ja) * 2012-03-23 2013-10-31 Hoya Corp マスクブランク、転写用マスクおよびこれらの製造方法
WO2013172248A1 (ja) * 2012-05-16 2013-11-21 Hoya株式会社 マスクブランク、転写用マスクおよびこれらの製造方法
KR102444967B1 (ko) * 2021-04-29 2022-09-16 에스케이씨솔믹스 주식회사 블랭크 마스크 및 이를 이용한 포토마스크
KR102465982B1 (ko) * 2021-07-13 2022-11-09 에스케이씨솔믹스 주식회사 블랭크 마스크 및 이를 이용한 포토마스크
KR102503790B1 (ko) * 2021-10-07 2023-02-23 에스케이엔펄스 주식회사 블랭크 마스크 및 이를 이용한 포토마스크

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200054272A (ko) * 2017-09-21 2020-05-19 호야 가부시키가이샤 마스크 블랭크, 전사용 마스크, 및 반도체 디바이스의 제조 방법
JP7192731B2 (ja) 2019-09-27 2022-12-20 信越化学工業株式会社 ハーフトーン位相シフト型フォトマスクブランク、その製造方法、及びハーフトーン位相シフト型フォトマスク

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10209045A (ja) * 1997-01-22 1998-08-07 Ulvac Japan Ltd 真空成膜法の基板冷却方法、および真空成膜装置の基板冷却装置
JP2000268418A (ja) * 1999-03-12 2000-09-29 Sony Corp アニール装置及び記録媒体用ディスクの製造方法
JP2000348996A (ja) * 1999-06-02 2000-12-15 Matsushita Electronics Industry Corp ステンシルマスク、その製造方法、及びそれを用いた縮小投影露光方法
JP2002156742A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Shin Etsu Chem Co Ltd 位相シフトマスクブランク、位相シフトマスク及びこれらの製造方法
JP2002162726A (ja) * 2000-09-12 2002-06-07 Hoya Corp 位相シフトマスクブランクの製造方法、及び位相シフトマスクの製造方法
JP2002162727A (ja) * 2000-09-12 2002-06-07 Hoya Corp 位相シフトマスクブランク、位相シフトマスク
JP2002229183A (ja) * 2000-12-01 2002-08-14 Hoya Corp リソグラフィーマスクブランク及びその製造方法
JP2002289537A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd CVD―SiC中空体縦型ウェハボート
JP2003160854A (ja) * 2001-11-26 2003-06-06 Anelva Corp スパッタリング装置におけるパーティクル発生防止方法、スパッタリング方法、スパッタリング装置及び被覆用部材

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4158885B2 (ja) * 2002-04-22 2008-10-01 Hoya株式会社 フォトマスクブランクの製造方法
JP4049372B2 (ja) * 2002-10-23 2008-02-20 Hoya株式会社 ハーフトーン型位相シフトマスクブランクスの製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10209045A (ja) * 1997-01-22 1998-08-07 Ulvac Japan Ltd 真空成膜法の基板冷却方法、および真空成膜装置の基板冷却装置
JP2000268418A (ja) * 1999-03-12 2000-09-29 Sony Corp アニール装置及び記録媒体用ディスクの製造方法
JP2000348996A (ja) * 1999-06-02 2000-12-15 Matsushita Electronics Industry Corp ステンシルマスク、その製造方法、及びそれを用いた縮小投影露光方法
JP2002162726A (ja) * 2000-09-12 2002-06-07 Hoya Corp 位相シフトマスクブランクの製造方法、及び位相シフトマスクの製造方法
JP2002162727A (ja) * 2000-09-12 2002-06-07 Hoya Corp 位相シフトマスクブランク、位相シフトマスク
JP2002156742A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Shin Etsu Chem Co Ltd 位相シフトマスクブランク、位相シフトマスク及びこれらの製造方法
JP2002229183A (ja) * 2000-12-01 2002-08-14 Hoya Corp リソグラフィーマスクブランク及びその製造方法
JP2002289537A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd CVD―SiC中空体縦型ウェハボート
JP2003160854A (ja) * 2001-11-26 2003-06-06 Anelva Corp スパッタリング装置におけるパーティクル発生防止方法、スパッタリング方法、スパッタリング装置及び被覆用部材

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9470970B2 (en) 2012-03-23 2016-10-18 Hoya Corporation Mask blank, transfer mask, and methods of manufacturing the same
JP2013225139A (ja) * 2012-03-23 2013-10-31 Hoya Corp マスクブランク、転写用マスクおよびこれらの製造方法
US9952498B2 (en) 2012-03-23 2018-04-24 Hoya Corporation Mask blank, and transfer mask
JP2014194547A (ja) * 2012-03-23 2014-10-09 Hoya Corp マスクブランク、転写用マスクおよびこれらの製造方法
KR20140127203A (ko) 2012-03-23 2014-11-03 호야 가부시키가이샤 마스크 블랭크, 전사용 마스크 및 이들의 제조 방법
KR20160009711A (ko) 2012-03-23 2016-01-26 호야 가부시키가이샤 마스크 블랭크, 전사용 마스크 및 이들의 제조 방법
KR101922309B1 (ko) 2012-03-23 2018-11-26 호야 가부시키가이샤 마스크 블랭크, 전사용 마스크 및 이들의 제조 방법
US9470971B2 (en) 2012-05-16 2016-10-18 Hoya Corporation Mask blank, transfer mask, and methods of manufacturing the same
WO2013172248A1 (ja) * 2012-05-16 2013-11-21 Hoya株式会社 マスクブランク、転写用マスクおよびこれらの製造方法
JP2013257544A (ja) * 2012-05-16 2013-12-26 Hoya Corp マスクブランク、転写用マスクおよびこれらの製造方法
US9946153B2 (en) 2012-05-16 2018-04-17 Hoya Corporation Mask blank and transfer mask
KR102444967B1 (ko) * 2021-04-29 2022-09-16 에스케이씨솔믹스 주식회사 블랭크 마스크 및 이를 이용한 포토마스크
KR102465982B1 (ko) * 2021-07-13 2022-11-09 에스케이씨솔믹스 주식회사 블랭크 마스크 및 이를 이용한 포토마스크
KR102503790B1 (ko) * 2021-10-07 2023-02-23 에스케이엔펄스 주식회사 블랭크 마스크 및 이를 이용한 포토마스크

Also Published As

Publication number Publication date
TWI403829B (zh) 2013-08-01
JP4930964B2 (ja) 2012-05-16
KR100922913B1 (ko) 2009-10-22
TW200705092A (en) 2007-02-01
KR20080015453A (ko) 2008-02-19
WO2006123630A1 (ja) 2006-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3608654B2 (ja) 位相シフトマスクブランク、位相シフトマスク
JP4930964B2 (ja) 位相シフトマスクブランクの製造方法及び位相シフトマスクの製造方法
KR100587827B1 (ko) 포토마스크 블랭크의 제조방법
TWI620002B (zh) 遮罩基底及相移遮罩之製造方法
JP2004062135A (ja) ハーフトーン型位相シフトマスクブランクの製造方法、ハーフトーン型位相シフトマスクブランク及びハーフトーン型位相シフトマスク
JP4462423B2 (ja) フォトマスクブランクの製造方法
JP6173765B2 (ja) マスクブランクの製造方法および転写用マスクの製造方法
TWI746247B (zh) 空白光罩用薄膜形成裝置
JP5713953B2 (ja) フォトマスクブランクおよびその製造方法
JP6506449B2 (ja) マスクブランク、位相シフトマスク及び半導体デバイスの製造方法
JP2019032532A (ja) マスクブランク、位相シフトマスクの製造方法、及び半導体デバイスの製造方法
JP2017049573A (ja) ハーフトーン位相シフト型フォトマスクブランク、その製造方法、及びハーフトーン位相シフト型フォトマスク
JP2005234209A (ja) ハーフトーン位相シフトマスクブランクの製造方法、ハーフトーン位相シフトマスクブランク、ハーフトーン位相シフトマスク及びパターン転写方法
TW201800834A (zh) 光罩基底、光罩基底之製造方法、轉印用光罩之製造方法及半導體裝置之製造方法
JP4371230B2 (ja) フォトマスクブランクの製造方法
JP2020144358A (ja) フォトマスクブランク、フォトマスクの製造方法、および表示装置の製造方法
JP2004318184A (ja) 位相シフトマスクブランク、位相シフトマスク
JP4707068B2 (ja) フォトマスクブランクの製造方法
JP2016057578A (ja) フォトマスクブランク
JP2014209200A (ja) マスクブランクの製造方法および転写用マスクの製造方法
JP6173733B2 (ja) マスクブランク、転写用マスク及びこれらの製造方法
JP2003231965A (ja) 位相シフトマスクブランク、フォトマスクブランク、並びにそれらの製造装置及び製造方法
JP2001290257A (ja) ハーフトーン位相シフトフォトマスク及びそのためのハーフトーン位相シフトフォトマスク用ブランクス並びにこれを用いたパターン形成方法
JP7479536B2 (ja) ブランクマスク及びそれを用いたフォトマスク
JP4974194B2 (ja) フォトマスクブランクの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4930964

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees