JP2006318207A - ネットワークに接続されたネットワーク機器を管理する装置、方法、及びプログラム - Google Patents

ネットワークに接続されたネットワーク機器を管理する装置、方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006318207A
JP2006318207A JP2005140004A JP2005140004A JP2006318207A JP 2006318207 A JP2006318207 A JP 2006318207A JP 2005140004 A JP2005140004 A JP 2005140004A JP 2005140004 A JP2005140004 A JP 2005140004A JP 2006318207 A JP2006318207 A JP 2006318207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
network device
network
comparison
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005140004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4182083B2 (ja
Inventor
Noriyuki Nakazawa
紀之 中澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005140004A priority Critical patent/JP4182083B2/ja
Priority to US11/415,246 priority patent/US9292806B2/en
Publication of JP2006318207A publication Critical patent/JP2006318207A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4182083B2 publication Critical patent/JP4182083B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1236Connection management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1257Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client by using pre-stored settings, e.g. job templates, presets, print styles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server

Abstract

【課題】 ネットワーク機器の設定内容を効果的に管理すること。
【解決手段】 ネットワークに接続されたネットワーク機器を管理する機器管理システムアプリケーション102であって、管理対象のネットワーク機器の設定内容をデータベース103に記憶し、データベース103に記憶されている設定内容と、ネットワーク機器の設定内容を比較して、比較の結果、データベース103に記憶されている設定内容と、ネットワーク機器から受信した設定内容とが異なる場合に、データベース103に記憶されている設定内容によってネットワーク機器の設定を上書きする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ネットワークに接続されたネットワーク機器の管理・設定を行う装置、方法及びプログラムに関するものである。
従来からネットワークに接続されたネットワーク機器を管理する装置、方法及びプログラムが知られている。例えば、SNMP(Simple Network Management Protocol)等の標準プロトコルや独自プロトコルを用い、管理対象のネットワーク機器から設定内容等の各種管理情報を収集し、これを、データベース等の記憶装置に保存し、管理対象のネットワーク機器の状態を監視し、エラー情報の表示や通知等を行うものがある。これらの装置では、管理対象のネットワーク機器の設定内容を、管理から変更する等の処理を行うことにより、管理対象のネットワーク機器の管理を行うものもある。
このようにネットワーク機器を管理する場合には、管理対象のネットワーク機器内の管理情報と、管理システム内に記憶されている管理対象機器の管理情報との整合性をとることが必要となる。従来は、その手段として、例えば、特許文献1に記載されているように、管理システムが管理対象のネットワーク機器にアクセスした際に、アクセス履歴としてアクセスした日時を、管理システム内の管理対象機器に対応付けられた記憶領域と、管理対象機器内部の記憶領域の両方に記憶し、これらのアクセス履歴を比較し、管理システム内に記憶された管理対象機器に関する管理情報、或いは管理対象機器内の管理情報を更新するものがあった。
特開2000−163344号公報
しかしながら、上述した従来の技術では、管理対象となるネットワーク機器が、管理情報のアクセス履歴を保存する記憶領域を持つ必要がり、その様な機能や領域を持たない機器に対しては、管理情報の不一致の整合性を取る手段が提供されていない。
また、上記従来例では、管理対象のネットワーク機器の管理情報が、ネットワーク機器の操作パネル、内蔵のWEBページ、専用の設定変更ツール等の、管理システム外から変更されることを想定していないため、そのような想定外の変更がなされた場合、管理システム内に記憶される管理対象機器に関する管理情報が、管理対象の機器情報で更新されてしまい、過失或いは悪意による、管理対象機器の管理情報の変更に対応できない。
本発明は、上記従来技術の課題を解決するためになされたもので、その目的とするところは、ネットワーク機器の設定内容を効果的に管理することにある。
上記目的を達成するため、本発明に係る装置は、
ネットワークに接続されたネットワーク機器を管理する情報処理装置であって、
管理対象のネットワーク機器の設定内容を記憶する記憶手段と、
前記ネットワーク機器の設定内容を受信する受信手段と、
前記記憶手段に記憶されている設定内容と、前記ネットワーク機器から受信した設定内容を比較する比較手段と、
前記比較手段による比較の結果、前記記憶手段に記憶されている設定内容と、前記ネットワーク機器から受信した設定内容とが異なる場合に、前記記憶手段に記憶されている設定内容によって前記ネットワーク機器の設定を上書きする機器設定手段と、
を持つことを特徴とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る方法は、
ネットワークに接続されたネットワーク機器を管理する情報処理方法であって、
管理対象のネットワーク機器の設定内容を記憶する記憶工程と、
前記ネットワーク機器の設定内容を受信する受信工程と、
前記記憶工程で記憶した設定内容と、前記ネットワーク機器から受信した設定内容を比較する比較工程と、
前記比較工程による比較の結果、前記記憶工程で記憶した設定内容と、前記ネットワーク機器から受信した設定内容とが異なる場合に、前記記憶工程で記憶した設定内容によって前記ネットワーク機器の設定を上書きする機器設定工程と、
を持つことを特徴とする。
上記目的を達成するため、本発明に係るプログラムは、
ネットワークに接続されたネットワーク機器を管理する情報処理プログラムであって、
管理対象のネットワーク機器の設定内容を記憶する記憶工程と、
前記ネットワーク機器の設定内容を受信する受信工程と、
前記記憶工程で記憶した設定内容と、前記ネットワーク機器から受信したの設定内容を比較する比較工程と、
前記比較工程による比較の結果、前記記憶工程で記憶した設定内容と、前記ネットワーク機器から受信した設定内容とが異なる場合に、前記記憶工程で記憶した設定内容によって前記ネットワーク機器の設定を上書きする機器設定工程と、
をコンピュータに実行させることを特徴とする。
本発明によって、ネットワーク機器の設定内容を効果的に管理することができる。具体的には、ネットワーク機器側でその設定内容が変更された場合に、管理装置側に記憶されている元の設定内容に復帰することが可能となり、過失或いは悪意による、管理対象機器の設定変更を回避することが可能となる。
以下に、図面を参照して、この発明の好適な実施の形態を例示的に詳しく説明する。ただし、この実施の形態に記載されている構成要素はあくまで例示であり、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態に係る情報処理装置としてのホストコンピュータを含むネットワークシステムを示すブロック図である。
図1において、101は機器管理システムアプリケーション102が動作するホストコンピュータである。103はネットワークに接続された各機器の設定内容を含む各種情報を格納する記憶手段としての機器情報データベースである。操作画面や各種情報は表示部104に表示され、キーボードやマウス等の入力部105により操作される。図の例では、機器情報データベース103は、機器管理システムアプリケーション102が動作するホストと同一ホスト上で動作しているが、別ホスト上に置かれたデータベースにLAN106を経由して接続するという形態も可能である。
或いは、機器管理システムアプリケーション102が、WEBサーバ上で動作するシステムとして構築されている場合は、同じくLAN106に接続されたPC107上で動作するWEBブラウザ108経由で、機器管理システムアプリケーション102を操作することも可能である。
109、112及び115は、LAN106に接続された、機器管理システムアプリケーション102の管理対象となるネットワーク機器であり、それぞれ機器制御部110、113、116及び、設定内容を保持する記憶装置111、114、117より構成される。ここで、ネットワーク機器109、112及び115は、同種の機器である必要はない。ネットワーク機器109、112、115としては、例えば、ネットワークに接続されるプリンタ、複合機等が考えられる。
図2は、ホストコンピュータ101のハードウェア構成を示すブロック図である。
ホストコンピュータ101は、CPU201、RAM202、ROM203、記憶装置210を備える。記憶装置210は、不図示のオペレーティングシステム、及び機器情報データベース103、機器管理システムアプリケーションのソフトウェアを記憶している。CPU201は、ROM203または記憶装置210に記憶されたソフトウェアを実行し、システムバス204に接続された各デバイスを総括的に制御する。RAM202は、CPU201の主メモリあるいはワークエリアなどとして機能する。記憶装置210は、ハードディスク等からなり、ブートプログラム、オペレーティングシステム、ネットワーク機器管理システムを含む各種のアプリケーション、データベースデータ、フォントデータ、ユーザファイル等を記憶する。
さらにホストコンピュータ101において、205はキーボードコントローラ(KBDC)であり、入力部105としてのキーボード(KBD)やポインティングデバイスからの入力情報をCPU201に送る。207はビデオコントローラ(VC)であり、CRTやLCD等からなる表示部104の表示を制御する。209はディスクコントローラ(DKC)であり、記憶装置210とのアクセスを制御する。211は通信コントローラ(COMM I/F)であり、これを介してネットワーク106に接続される。CPU201は、所定のプログラムを実行することにより、機器情報データベース103に記憶されている設定内容と、LAN106上のネットワーク機器から受信した設定内容とを比較する比較手段や、比較手段による比較の結果、機器情報データベース103に記憶されている設定内容と、ネットワーク機器から受信した設定内容とが異なる場合に、機器情報データベース103に記憶されている設定内容によってネットワーク機器の設定を上書きする機器設定手段として機能する。通信コントローラ211は、ネットワーク機器の設定内容を受信する受信手段として機能する。
図3は、機器管理システムアプリケーション102が、機器情報データベース103に格納された設定内容で、管理対象であるネットワーク機器109の設定内容を復帰する処理の概要を示すフローチャートである。ここでは、機器情報データベース103に、ネットワーク機器109の正常な設定内容が保存されているものとする。
設定復帰処理は先ず、ステップS301で、管理対象のネットワーク機器109の設定内容111をSNMP等のプロトコルを用いて取得する。続くステップS302で、取得したネットワーク機器109の設定内容111と、機器情報データベース103に格納されているネットワーク機器109の設定内容とを比較する。比較の結果、これが一致しない場合、ステップS304にて、ネットワーク機器109の設定内容111を、機器情報データベース103内の設定内容で更新する。
機器管理システムアプリケーション102は、例えば、
1.選択された管理対象ネットワーク機器に対し、ユーザからの指示により上記設定復帰処理を実行する。
2.全管理対象ネットワーク機器に対し、ユーザからの指示により、上記設定復帰処理を実行する。
3.全管理対象ネットワーク機器に対し、ユーザの指定した時刻に、上記設定復帰処理を実行する。
4.全管理対象ネットワーク機器に対し、ユーザ或いはシステムの定めた時間間隔で、繰り返し、上記設定復帰処理を実行する。
等を行うことが可能である。
図4は、設定内容の比較項目を選択する画面の例を示す図である。つまり、図4のような画面により、機器情報データベース103内に記憶されたどの設定項目とネットワーク機器に設定されたどの設定項目とを比較するかを決定することができる。
図4では、項目をネットワーク設定401、機器情報405、及び通知設定408の三つに分類し、それぞれに詳細な設定項目を配置している。それぞれの分類項目、例えば、408の通知設定のチェック内容が変化すると、同時に、SMTPサーバアドレス409、及びSMTP送信元アドレス410が連動して、選択可能(408がチェックされた場合)及び選択不可(408のチェックが外された場合)となる。例えば、図において、機器情報405のチェックが外れているため、その子要素である機器名称406及び設置場所407に対する操作は、禁止されている。また、ネットワーク設定401のように、項目が選択されていれば、その子要素は、個別に選択可能である。図の場合、ネットワーク設定401中の、IPアドレス/サブネットマスク402及びゲートウェイアドレス403は選択されているが、DNSサーバアドレス404は選択されていない。
機器管理システムアプリケーション102は、キャンセルボタン412が押されると、全ての入力を破棄し、設定画面を閉じる。OKボタン411が押された場合、画面上の各項目のチェック状態を読み込み、選択された各要素を比較対象項目として記憶する。
本実施形態では、比較すべき設定項目の他に、更新すべき設定項目を選択することもできる。その場合の設定画面及び動作は、上述の図4を用いた説明と同様であるため、ここでは詳細は省略する。
図5は、図3のステップS302に示した比較処理の詳細な処理の流れを示すフローチャートである。プログラムは先ず、ステップS501で、図4で比較対象として指定された項目を順次ネットワーク機器の設定から取り出す。ここで、全ての比較項目の取り出しが終了した場合(ステップ502)は、全ての比較対照項目が一致したと判断し、ステップS506で比較処理を終了する。比較項目が存在する場合は、ステップS503で、ネットワーク機器内の設定内容とデータベース103内の対応項目の比較を行い、これが一致しない場合は、ステップS505で、比較が失敗したと判断し比較処理を終了する。ステップS504で比較結果が一致した場合は、ステップS501の、次の比較対象項目の取り出しに戻る。
図6は、図3のステップS304に示した設定内容更新処理の、詳細な処理の流れを示すフローチャートである。プログラムは先ず、ステップS601で、更新対象として指定された項目を順次ネットワーク機器の設定から取り出す。ここで、全ての更新項目の取り出しが終了した場合(ステップS602)は、ステップS606で更新処理を終了する。比較項目がある場合は、ステップS603で、取り出したネットワーク機器の設定値と、データベース103内に保存されたの同ネットワーク機器の指定された項目の設定値との比較を行う。比較の結果(ステップS604)、値が一致した場合は、更新の必要はないため、ステップS601の、次の更新項目の取り出しに戻る。比較の結果、値が一致しない場合、ステップS605で、データベース103に保存された設定値で、ネットワーク機器内の指定された設定値を更新し、ステップS601の、次の更新項目の取り出しに戻る。
以上のように、本実施形態では、ネットワークに接続されたネットワーク機器を管理する際に、管理対象のネットワーク機器の設定内容を機器情報データベース103に記憶し、ネットワーク機器の設定内容を受信して、機器情報データベース103に記憶されている設定内容と、ネットワーク機器から受信した設定内容を比較する。そして、比較の結果、機器情報データベース103に記憶されている設定内容と、ネットワーク機器から受信した設定内容とが異なる場合に、機器情報データベース103に記憶されている設定内容によってネットワーク機器の設定を上書きする。これにより、ネットワーク機器の設定内容を効果的に管理することができる。具体的には、ネットワーク機器側でその設定内容が変更された場合に、ホスト側に記憶されている元の設定内容に復帰すること、つまり設定変更を無効とすることが可能となり、過失或いは悪意による、管理対象機器の設定変更を回避することが可能となる。
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態について説明する。第2実施形態に係るホストコンピュータは、管理対象のネットワーク機器にマークを付ける機能を有すること以外は、基本的に第1実施形態の構成と同じであるので、ここでは、第1実施形態の構成と同一部分には同一の参照符号を付して、第1実施形態の説明を流用し、異なる部分だけを説明する。
図7は、第2実施形態に係る機器管理システムアプリケーション102で、機器情報データベース103の内容を優先してネットワーク機器の設定内容を更新するネットワーク機器を、一覧から選択する場合の画面例である。この例では、管理対象のネットワーク機器として、ネットワーク接続可能なプリンタを想定している。図には、機器管理システムアプリケーション102が管理しているネットワーク機器701から706がリスト表示され、それぞれのIPアドレス、ユーザが設定可能な機器名称、機器の現在の状態、及び製品名称が表示されている。リスト左端のチェックボックスをチェックすると、そのチェックされたネットワーク機器の設定内容と機器情報データベース103内の設定内容とを比較する。そしてそれらが異なる場合、機器情報データベース103に記憶されている設定内容で、そのネットワーク機器の設定内容を更新する。図の例では、ネットワーク機器701、703、704及び706が、データベース優先の更新対象機器として選択されている。
この状態から、「OK」ボタン707を押下することにより、チェックボックスの内容が、機器情報データベース103内の該当するフィールドに保存される。「キャンセル」ボタン707が押下された場合は、何もせずこの画面を閉じる。
図8は、第2実施形態に係る機器管理システムアプリケーション102での、ネットワーク機器に対する設定内容の更新処理の流れを示すフローチャートである。
設定更新処理は先ず、ステップS801で、管理対象のネットワーク機器の設定内容をSNMP等のプロトコルを用いて取得する。続くステップS802で、取得したネットワーク機器の設定内容と、機器情報データベース103に格納されているそのネットワーク機器の設定内容とを比較する。比較の結果(S803)、これが一致した場合は、更新処理を終了する。比較の結果、これが一致しない場合は、ステップS804で、図7で設定したネットワーク機器に対する更新フラグを機器情報データベース103から取得する。ステップS805で更新フラグの内容を調べ、DB優先、即ち図7でチェックボックスにチェックを入れたネットワーク機器の場合、ステップS806にて、ネットワーク機器の設定内容を、機器情報データベース103に格納されたそのネットワーク機器の設定内容で更新する。逆に、機器優先、即ち図7でチェックボックスのチェックを外したネットワーク機器の場合、ステップS807にて、機器情報データベース103内に格納された設定内容を、ネットワーク機器の設定内容で更新する。
図9は、第2実施形態に係る機器管理システムアプリケーション102で、ネットワーク機器の設定内容を変更する画面の例である。図において、901はIPアドレス、902はゲートウェイアドレス、903はサブネットマスク、904はユーザが設定可能な機器名称、905は同じくユーザが設定可能な設置場所情報の表示及び編集を行う為の入力コントロールである。機器管理システムアプリケーション102は、ユーザからそのネットワーク機器の設定内容の編集が指示されると、これらの入力コントロールの値に現在の設定内容をそれぞれ書き込み、この画面を開く。
ユーザが、これらの入力コントロールに変更内容を入力し、907の「OK」ボタンを押すことにより、機器管理システムアプリケーション102は、変更された項目の内容をそのネットワーク機器に設定し、同時に、管理情報データベースの内容を更新する。908の「キャンセル」ボタンが押された場合は、何もせずにこの画面を閉じる。
機器管理システムアプリケーション102は、「OK」ボタンが押された場合、そのネットワーク機器が機器管理システムアプリケーション102の管理下にあると判断し、そのネットワーク機器に関し、機器情報データベース103の内容を優先するマークを付ける。
以上のように、本実施形態では、ネットワーク機器毎に、機器情報データベース103の内容を優先するか、ネットワーク機器自体に対する設定を優先するかを設定することができる。
(他の実施形態)
以上、本発明の実施形態について詳述したが、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。
なお、本発明は、前述した実施形態の機能を実現するプログラムを、システム或いは装置に直接或いは遠隔から供給し、そのシステム或いは装置が、供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される。従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明の技術的範囲に含まれる。
その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等、プログラムの形態を問わない。
プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)などがある。
その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続し、ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明のクレームに含まれるものである。
また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせ、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。
また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される他、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。
さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。
本発明の第1実施形態に係るネットワークシステムの構成を示すブロック図である。 第1実施形態に係るホストコンピュータのハードウェア構成を示すブロック図である。 機器管理システムアプリケーションが、機器情報データベースに格納された設定内容で、管理対象であるネットワーク機器の設定内容を復帰する処理の概要を示すフローチャートである。 設定内容の比較項目を選択するための画面を示す図である。 図3のステップS302の比較処理の詳細な処理の流れを示すフローチャートである。 図3のステップS304の設定内容更新処理の詳細な処理の流れを示すフローチャートである。 第2実施形態に係るホストコンピュータで、機器情報データベースの内容を優先してネットワーク機器の設定内容を更新するネットワーク機器を一覧から選択する場合の画面を示す図である。 第2実施形態に係るホストコンピュータで、ネットワーク機器に対する設定内容の更新処理の流れを示すフローチャートである。 第2実施形態に係るホストコンピュータで、ネットワーク機器の設定内容を変更する画面を示す図である。
符号の説明
101 ホストコンピュータ
102 ネットワーク機器管理システム
103 機器情報データベース
104 表示部
105 入力部
106 ローカルエリアネットワーク
107 パーソナルコンピュータ
108 WEBブラウザ
109、112、115 ネットワーク機器
110、113、116 ネットワーク機器制御部
111、114、117 ネットワーク機器設定内容

Claims (8)

  1. ネットワークに接続されたネットワーク機器を管理する情報処理装置であって、
    管理対象のネットワーク機器の設定内容を記憶する記憶手段と、
    前記ネットワーク機器の設定内容を受信する受信手段と、
    前記記憶手段に記憶されている設定内容と、前記ネットワーク機器から受信した設定内容を比較する比較手段と、
    前記比較手段による比較の結果、前記記憶手段に記憶されている設定内容と、前記ネットワーク機器から受信した設定内容とが異なる場合に、前記記憶手段に記憶されている設定内容によって前記ネットワーク機器の設定を上書きする機器設定手段と、
    を持つことを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記比較手段において比較し、前記機器設定手段で上書きする設定内容の項目を、個別に指定する比較項目指定手段を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記設定復帰手段において復帰する設定内容の項目を、個別に指定する復帰項目指定手段を有することを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
  4. 前記記憶手段の設定内容を優先するネットワーク機器と、前記記憶手段の設定内容を優先しないネットワーク機器とを設定可能な優先設定手段を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  5. 前記優先設定手段により、前記記憶手段の設定内容を優先しないと設定されたネットワーク機器において、
    前記比較手段による比較の結果、前記ネットワーク機器の設定内容と、前記記憶手段に記憶されている設定内容が異なる場合、前記ネットワーク機器の設定内容を、前記記憶手段に記憶することを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 管理対象のネットワーク機器の設定内容を変更する設定変更手段を更に備え、
    前記優先設定手段は、設定変更手段により設定内容が変更されたネットワーク機器について、前記記憶手段の設定内容を優先するネットワーク機器として設定することを特徴とする請求項4または5に記載の情報処理装置。
  7. ネットワークに接続されたネットワーク機器を管理する情報処理方法であって、
    管理対象のネットワーク機器の設定内容を記憶する記憶工程と、
    前記ネットワーク機器の設定内容を受信する受信工程と、
    前記記憶工程で記憶した設定内容と、前記ネットワーク機器から受信した設定内容を比較する比較工程と、
    前記比較工程による比較の結果、前記記憶工程で記憶した設定内容と、前記ネットワーク機器から受信した設定内容とが異なる場合に、前記記憶工程で記憶した設定内容によって前記ネットワーク機器の設定を上書きする機器設定工程と、
    を持つことを特徴とする情報処理方法。
  8. ネットワークに接続されたネットワーク機器を管理する情報処理プログラムであって、
    管理対象のネットワーク機器の設定内容を記憶する記憶工程と、
    前記ネットワーク機器の設定内容を受信する受信工程と、
    前記記憶工程で記憶した設定内容と、前記ネットワーク機器から受信したの設定内容を比較する比較工程と、
    前記比較工程による比較の結果、前記記憶工程で記憶した設定内容と、前記ネットワーク機器から受信した設定内容とが異なる場合に、前記記憶工程で記憶した設定内容によって前記ネットワーク機器の設定を上書きする機器設定工程と、
    をコンピュータに実行させることを特徴とする情報処理プログラム。
JP2005140004A 2005-05-12 2005-05-12 ネットワークに接続されたネットワーク機器を管理する装置、方法、及びプログラム Expired - Fee Related JP4182083B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005140004A JP4182083B2 (ja) 2005-05-12 2005-05-12 ネットワークに接続されたネットワーク機器を管理する装置、方法、及びプログラム
US11/415,246 US9292806B2 (en) 2005-05-12 2006-05-02 Apparatus, method, and program for managing network instrument connected to network

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005140004A JP4182083B2 (ja) 2005-05-12 2005-05-12 ネットワークに接続されたネットワーク機器を管理する装置、方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006318207A true JP2006318207A (ja) 2006-11-24
JP4182083B2 JP4182083B2 (ja) 2008-11-19

Family

ID=37420282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005140004A Expired - Fee Related JP4182083B2 (ja) 2005-05-12 2005-05-12 ネットワークに接続されたネットワーク機器を管理する装置、方法、及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9292806B2 (ja)
JP (1) JP4182083B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008131286A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Nec Fielding Ltd 無線lan監視システム、無線lan監視装置、無線lan監視方法、および無線lan監視プログラム
DE102016102357A1 (de) 2015-02-13 2016-08-18 Canon Kabushiki Kaisha Überwachungsvorrichtung und verfahren
CN105897458A (zh) * 2015-02-13 2016-08-24 佳能株式会社 监视设备及其控制方法
US10609201B2 (en) 2015-07-08 2020-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Monitoring apparatus and control method

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007065840A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Brother Ind Ltd ネットワーク管理システム
JP5368878B2 (ja) * 2009-05-25 2013-12-18 キヤノン株式会社 情報処理装置、製造装置及びデバイス製造方法
JP2011141697A (ja) 2010-01-06 2011-07-21 Canon Inc 制御装置の処理方法及び制御装置
JP6169803B2 (ja) * 2014-09-10 2017-07-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システム、画像形成装置、モバイル端末、及び中継サーバー
JP7292890B2 (ja) * 2019-02-04 2023-06-19 キヤノン株式会社 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム
JP7196134B2 (ja) 2020-06-15 2022-12-26 キヤノン株式会社 管理装置、方法、およびプログラム

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2212772A5 (ja) * 1972-12-29 1974-07-26 Bettiol Bruno
DE3030914C2 (de) * 1980-08-16 1989-08-10 Peter 6000 Frankfurt Koblischek Verfahren zur Herstellung von Maschinenständern mittels Polymerbeton
US4864492A (en) * 1986-09-17 1989-09-05 International Business Machines Corporation System and method for network configuration
CA2048306A1 (en) * 1990-10-02 1992-04-03 Steven P. Miller Distributed configuration profile for computing system
JP3195190B2 (ja) * 1995-05-10 2001-08-06 シャープ株式会社 印字出力制御装置およびそれを備えたネットワーク
US5897635A (en) * 1995-06-07 1999-04-27 International Business Machines Corp. Single access to common user/application information
US5774689A (en) * 1995-09-22 1998-06-30 Bell Atlantic Network Services, Inc. Network configuration management system for digital communication networks
US6327051B1 (en) * 1995-12-22 2001-12-04 Canon Kabushiki Kaisha Printing control apparatus and method
US6102965A (en) * 1996-09-23 2000-08-15 National Instruments Corporation System and method for providing client/server access to graphical programs
US6452692B1 (en) * 1996-12-02 2002-09-17 Sun Microsystems, Inc. Networked printer server
WO1998038583A1 (en) * 1997-02-26 1998-09-03 Siebel Systems, Inc. Method of determining visibility to a remote database client of a plurality of database transactions having variable visibility strengths
US6052724A (en) * 1997-09-02 2000-04-18 Novell Inc Method and system for managing a directory service
US6081806A (en) * 1998-01-15 2000-06-27 Inventec Corporation Computer database synchronization method
US6701359B1 (en) * 1998-07-28 2004-03-02 International Business Machines Corp. Apparatus and method for managing a multi-threaded persistent agent management information base including a managed object instance cache
US6226650B1 (en) * 1998-09-17 2001-05-01 Synchrologic, Inc. Database synchronization and organization system and method
US6243715B1 (en) * 1998-11-09 2001-06-05 Lucent Technologies Inc. Replicated database synchronization method whereby primary database is selected queries to secondary databases are referred to primary database, primary database is updated, then secondary databases are updated
JP2000163344A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Nec Corp ネットワーク管理システムのデータベース復旧方式
US6349304B1 (en) * 1998-12-09 2002-02-19 International Business Machines Corporation Graphical interface for copying settings from network source device to network target devices without transmitting values not usable for features supported by network target devices
US6466972B1 (en) * 1999-03-31 2002-10-15 International Business Machines Corporation Server based configuration of network computers via machine classes
JP2000311080A (ja) * 1999-04-28 2000-11-07 Toshiba Corp コンピュータシステムおよびその動作環境切り替え方法
US6195689B1 (en) * 1999-05-05 2001-02-27 Mediaone Group, Inc. Headend provisioning agent
US6480901B1 (en) * 1999-07-09 2002-11-12 Lsi Logic Corporation System for monitoring and managing devices on a network from a management station via a proxy server that provides protocol converter
JP2001086118A (ja) 1999-09-16 2001-03-30 Nec Corp コンピュータ機器遠隔管理方法
US7143150B1 (en) * 1999-12-09 2006-11-28 Ricoh Company, Ltd. Method of configuring a computer to include the available options of a printer
JP3743371B2 (ja) 2000-03-27 2006-02-08 セイコーエプソン株式会社 ネットワークに接続されたデバイスの管理システム
US6718348B1 (en) * 2000-08-25 2004-04-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Non-time dependent synchronization of databases
US7194526B2 (en) * 2000-09-22 2007-03-20 Kyocera Corporation Network device management method, and network devices
US6694337B1 (en) * 2000-10-26 2004-02-17 Intel Corporation Synchronizing databases
JP2002190809A (ja) 2000-12-21 2002-07-05 Nec Soft Ltd ネットワーク機器管理方式,方法,記録媒体
US6748379B2 (en) * 2001-01-22 2004-06-08 Bmc Software, Inc. Graphical representation of disorganized database records in an IMS database
WO2002078385A1 (fr) * 2001-03-23 2002-10-03 Tatsuya Fujii Systeme de mise a jour des parametres d'un appareil
US7171458B2 (en) * 2001-06-12 2007-01-30 International Business Machines Corporation Apparatus and method for managing configuration of computer systems on a computer network
US20030069947A1 (en) * 2001-10-05 2003-04-10 Lipinski Gregory J. System and methods for network detection and configuration
US20030212768A1 (en) * 2002-05-09 2003-11-13 Gateway, Inc. System and method for centralizing and synchronizing network configuration data
US7146413B2 (en) * 2002-06-14 2006-12-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Remote updating of printer settings on a client device in a networked environment
JP2004078392A (ja) * 2002-08-13 2004-03-11 Seiko Epson Corp ネットワーク装置の自動設定
ATE340671T1 (de) * 2002-11-29 2006-10-15 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum tragen und befestigen eines roboters
US7353373B2 (en) * 2003-03-31 2008-04-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Intelligent printer installation
US6996070B2 (en) * 2003-12-05 2006-02-07 Alacritech, Inc. TCP/IP offload device with reduced sequential processing
JP2006203655A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Ricoh Co Ltd 画像形成装置設定方法、画像形成装置
JP4107303B2 (ja) * 2005-03-31 2008-06-25 ブラザー工業株式会社 無線接続設定プログラム、記録媒体、コンピュータ、及び無線ネットワーク
JP2007199789A (ja) * 2006-01-23 2007-08-09 Fuji Xerox Co Ltd ネットワークプリンタシステム、プリンタ、コンピュータの制御方法及びプログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008131286A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Nec Fielding Ltd 無線lan監視システム、無線lan監視装置、無線lan監視方法、および無線lan監視プログラム
DE102016102357A1 (de) 2015-02-13 2016-08-18 Canon Kabushiki Kaisha Überwachungsvorrichtung und verfahren
CN105897458A (zh) * 2015-02-13 2016-08-24 佳能株式会社 监视设备及其控制方法
US9887879B2 (en) 2015-02-13 2018-02-06 Canon Kabushiki Kaisha Monitoring apparatus and method
CN105897458B (zh) * 2015-02-13 2019-08-20 佳能株式会社 监视设备及其控制方法
US10609201B2 (en) 2015-07-08 2020-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Monitoring apparatus and control method

Also Published As

Publication number Publication date
US20060259317A1 (en) 2006-11-16
JP4182083B2 (ja) 2008-11-19
US9292806B2 (en) 2016-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4182083B2 (ja) ネットワークに接続されたネットワーク機器を管理する装置、方法、及びプログラム
US20070192871A1 (en) Document management method and apparatus thereof
JP2010092158A (ja) 情報処理装置及びドライバ設定方法、プログラム、記憶媒体、並びに印刷システム
JP6116115B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2007286824A (ja) ソフトウェアの起動言語を統一する装置、ソフトウェアの起動言語を統一する方法およびプログラム
JP3774684B2 (ja) 情報処理装置および情報処理装置のプリンタ設定方法およびプログラムおよび記録媒体
JP5132433B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、記憶媒体及びプログラム
JP2006268586A (ja) 処理態様指定情報変換プログラム及び処理態様指定情報変換方法
JP2009151480A (ja) 契約製品提供方法、クライアント装置、サーバ、プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体
JP5911378B2 (ja) 文書管理サーバ、コンピュータプログラム、文書管理方法
JP6803647B2 (ja) 端末装置、プリンタ制御方法、およびコンピュータプログラム
JP5766065B2 (ja) 管理システム、サーバ装置、管理方法およびコンピュータプログラム
JP2010146426A (ja) 文書管理装置及びその制御方法、文書管理システム、及びプログラム
JP2007058677A (ja) 表示制御装置および方法
JP6016855B2 (ja) インストーラープログラム、ドライバープログラムおよび画像形成装置
JP6912741B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム
JP4850618B2 (ja) 文書管理装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP7109663B2 (ja) コントローラ及び空調管理システム
JP6817524B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム
JP7231812B2 (ja) 情報処理システム、処理方法及びプログラム
JP6674084B2 (ja) サーバ装置、その制御方法、及びプログラム、並びに、情報処理システム、その制御方法、及びプログラム
JP2005208695A (ja) クライアントサーバシステムおよびドライバインストール方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP6609906B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム
JP2016146172A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム
JP2021105775A (ja) 情報共有システムとその処理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4182083

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees