JP7109663B2 - コントローラ及び空調管理システム - Google Patents

コントローラ及び空調管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP7109663B2
JP7109663B2 JP2021519202A JP2021519202A JP7109663B2 JP 7109663 B2 JP7109663 B2 JP 7109663B2 JP 2021519202 A JP2021519202 A JP 2021519202A JP 2021519202 A JP2021519202 A JP 2021519202A JP 7109663 B2 JP7109663 B2 JP 7109663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
screen
controller
display screen
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021519202A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020230291A1 (ja
Inventor
真 勝倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2020230291A1 publication Critical patent/JPWO2020230291A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7109663B2 publication Critical patent/JP7109663B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/52Indication arrangements, e.g. displays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/56Remote control
    • F24F11/58Remote control using Internet communication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1454Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units involving copying of the display data of a local workstation or window to a remote workstation or window so that an actual copy of the data is displayed simultaneously on two or more displays, e.g. teledisplay
    • G06F3/1462Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units involving copying of the display data of a local workstation or window to a remote workstation or window so that an actual copy of the data is displayed simultaneously on two or more displays, e.g. teledisplay with means for detecting differences between the image stored in the host and the images displayed on the remote displays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/02Network architectures or network communication protocols for network security for separating internal from external traffic, e.g. firewalls
    • H04L63/029Firewall traversal, e.g. tunnelling or, creating pinholes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/26Pc applications
    • G05B2219/2614HVAC, heating, ventillation, climate control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

本発明は、コントローラ及び空調管理システムに関する。
ネットワーク技術の進化に伴って、支社等のオフィスにおける空調の制御を、本社等の遠隔地で実施する例が一般的になってきている。この場合、本社と支社との間は、VPN(Virtual Private Network)と呼ばれる仮想的なプライベートネットワークを構築し、通信内容を暗号化して安全性を担保する。
しかし、VPNの構築には多額の費用がかかるため、ファイアウォールと呼ばれるネットワーク防壁を設置し、各ローカルネットワークから、外への通信のみを許可する簡易的な方式が普及してきている。この場合、ローカルネットワークの外部から、そのローカルネットワークの内部にアクセスすることは難しくなるため、中間地点にサーバを設置して、サーバがデータの中継を担う必要がある。
このような構成の場合、空調機の近くに設置されているローカルのコントローラ(以下、ローカルコントローラ)と、遠隔地のコントローラ(以下、遠隔コントローラ)との操作性を同一化するのは容易ではない。例えば、ローカルコントローラの画面のカスタマイズを現地で行うと、遠隔地のコントローラとの間で操作性に差異が生まれてしまう。
例えば、ローカルコントローラが設置された建物にて、フロアレイアウトが変更され、その情報をローカルコントローラにのみ反映した場合、ローカルコントローラと、遠隔コントローラとでは、フロアのレイアウト表示が違ったものとなる。遠隔コントローラは、多数台設置されることもあるため、全ての遠隔コントローラの表示設定を1台ずつ手作業で変更するのは大変な作業となる。
これに対して、例えば、操作用画像を各端末間で共有することにより、自動的に操作性を同一化する技術がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2010-109947号公報
しかし、従来の技術では、操作画像をコントローラ間でやり取りしなければならず、前述のような中間地点のサーバにてデータの中継を行うような構成の場合には、画面更新の遅延時間が大きくなり、遠隔コントローラの操作性が著しく低下する。
そこで、本発明の一又は複数の態様は、サーバを介して、第1のコントローラと、第2のコントローラとの操作性を容易に同一化できるようにすることを目的とする。
本発明の一態様に係るコントローラは、第1の空調制御及び第2の空調制御の何れか一方を選択して実行するコントローラであって、空調機に接続するための接続インターフェース部と、通信を行うための通信インターフェース部と、表示画面を表示する表示部と、前記接続インターフェース部、前記通信インターフェース部及び前記表示部を制御する制御部と、を備え、前記第1の空調制御を実行する場合には、前記接続インターフェース部は、前記空調機に接続され、前記通信インターフェース部は、第1のネットワークに接続され、前記制御部は、前記空調機を制御するための第1の表示画面を生成するための第1の画面カスタマイズ情報に従って、前記表示部に前記第1の表示画面を表示させ、前記第1の表示画面を用いて、前記空調機の制御を行い、前記制御部は、前記第1の表示画面を変更するために、前記第1の画面カスタマイズ情報に変更が加えられたときに、前記第1の画面カスタマイズ情報の変更された部分を示す第1の設定情報を、前記通信インターフェース部から、前記第1のネットワークに接続されている第1のファイアウォールを介して、インターネットに接続されているサーバに送り、前記制御部は、前記通信インターフェース部を介して、前記サーバから、前記空調機が接続されていない遠隔コントローラにおいて表示される表示画面である遠隔表示画面を生成するための画面カスタマイズ情報の変更された部分を示す更新情報を取得して、前記第1の画面カスタマイズ情報を前記更新情報に従って変更することで、前記第1の表示画面を、前記第1の表示画面が前記遠隔表示画面と一致するように変更し、前記第2の空調制御を実行する場合には、前記接続インターフェース部は、前記空調機に接続されず、前記通信インターフェース部は、第2のネットワークに接続され、前記制御部は、前記空調機を制御するための第2の表示画面を生成するための第2の画面カスタマイズ情報に従って、前記表示部に前記第2の表示画面を表示させ、前記制御部は、前記第2の表示画面を変更するために、前記第2の画面カスタマイズ情報に変更が加えられたときに、前記第2の画面カスタマイズ情報の変更された部分を示す第2の設定情報を、前記通信インターフェース部から、前記第2のネットワークに接続されている第2のファイアウォールを介して、前記インターネットに接続されている前記サーバに送り、前記制御部は、前記通信インターフェース部を介して、前記サーバから、前記空調機が接続されているローカルコントローラにおいて表示される表示画面であるローカル表示画面を生成するための画面カスタマイズ情報の変更された部分を示す更新情報を取得して、前記第2の画面カスタマイズ情報を前記更新情報に従って変更することで、前記第2の表示画面を、前記第2の表示画面が前記ローカル表示画面と一致するように変更することを特徴とする。
本発明の一態様に係る空調管理システムは、空調機及び第1のネットワークに接続され、前記第1のネットワークに接続される第1のファイアウォールを介してインターネットと通信を行うことができ、前記空調機を制御する第1のコントローラと、第2のネットワークに接続され、前記第2のネットワークに接続される第2のファイアウォールを介して前記インターネットと通信を行うことができ、前記第1のコントローラを介して前記空調機を制御する第2のコントローラと、前記インターネットに接続されるサーバと、を備える空調管理システムであって、前記第1のコントローラは、前記空調機に接続される接続インターフェース部と、前記第1のネットワークに接続される第1の通信インターフェース部と、第1の表示画面を生成するための情報である第1の画面カスタマイズ情報に基づいて、前記第1の表示画面を表示する第1の表示部と、前記第1の表示画面を変更するために、前記第1の画面カスタマイズ情報に変更が加えられた場合に、前記第1の画面カスタマイズ情報の変更された部分を示す第1の設定情報を、前記第1の通信インターフェース部を介して、前記サーバに送る第1の制御部と、を備え、前記第2のコントローラは、前記第2のネットワークに接続される第2の通信インターフェース部と、前記第1の表示画面に一致する第2の表示画面を生成するための情報であり、前記第1の画面カスタマイズ情報に一致する第2の画面カスタマイズ情報に基づいて、前記第2の表示画面を表示する第2の表示部と、前記第2の表示画面を変更するために、前記第2の画面カスタマイズ情報に変更が加えられた場合に、前記第2の画面カスタマイズ情報の変更された部分を示す第2の設定情報を、前記第2の通信インターフェース部を介して、前記サーバに送る第2の制御部と、を備え、前記サーバは、前記インターネットに接続されるサーバ通信インターフェース部と、前記第1のコントローラからの要求に応じて、前記第2の設定情報に一致する第1の更新情報を、前記サーバ通信インターフェース部を介して前記第1のコントローラに送り、前記第2のコントローラからの要求に応じて、前記第1の設定情報に一致する第2の更新情報を、前記サーバ通信インターフェース部を介して前記第2のコントローラに送るサーバ制御部と、を備え、前記第1の制御部は、前記第1の通信インターフェース部を介して、前記サーバから、前記第1の更新情報を取得して、前記第1の画面カスタマイズ情報を前記第1の更新情報に従って変更することで、前記第1の表示画面を、前記第1の表示画面が変更後の前記第2の表示画面に一致するように変更し、前記第2の制御部は、前記第2の通信インターフェース部を介して、前記サーバから、前記第2の更新情報を取得して、前記第2の画面カスタマイズ情報を前記第2の更新情報に従って変更することで、前記第2の表示画面を、前記第2の表示画面が変更後の前記第1の表示画面に一致するように変更することを特徴とする。
本発明の一又は複数の態様によれば、サーバを介して、第1のコントローラと、第2のコントローラとの操作性を容易に同一化することができる。
実施の形態に係る空調管理システムの構成を概略的に示すブロック図である。 サーバの構成を概略的に示すブロック図である。 コントローラ管理情報の概略図である。 画面カスタマイズ管理情報の一例を示す概略図である。 運転管理情報を示す概略図である。 (A)及び(B)は、ハードウェア構成例を示すブロック図である。 ローカルコントローラの構成を概略的に示すブロック図である。 画面カスタマイズ情報の一例を示す概略図である。 遠隔コントローラの構成を概略的に示すブロック図である。 対応運転管理情報の一例を示す概略図である。 ローカルコントローラが画面カスタマイズ情報をサーバに送信する動作を示すフローチャートである。 遠隔コントローラが、サーバから対応付けられているコントローラの画面カスタマイズ情報をダウンロードする動作を示すフローチャートである。 ローカルコントローラが設定情報を送信し、遠隔コントローラが画面カスタマイズ情報を更新するまでの動作を示すフローチャートである。 ローカルコントローラが運転状態情報を送信し、遠隔コントローラが対応運転管理情報を更新するまでの動作を示すフローチャートである。 遠隔コントローラが設定情報を送信し、ローカルコントローラが画面カスタマイズ情報を更新するまでの動作を示すフローチャートである。 ローカルコントローラ及び遠隔コントローラで表示される表示画面の一例を示す図である。
図1は、実施の形態に係る空調管理システム100の構成を概略的に示すブロック図である。
図1に示されているように、空調管理システム100は、サーバ110と、空調機130A~130Dと、ローカルコントローラ140A~140Dと、遠隔コントローラ160A、160Bとを備える。
ローカルコントローラ140A~140Dは、第1のネットワークである第1のLAN(Local Area Network)180に接続されている。
遠隔コントローラ160A、160Bは、第2のネットワークである第2のLAN181に接続されている。
第1のLAN180には、第1のファイアウォール183が接続されており、ローカルコントローラ140A~140Dは、第1のファイアウォール183を介して、第3のネットワークであるインターネット185と通信を行うことができる。
また、第2のLAN181には、第2のファイアウォール184が接続されており、遠隔コントローラ160A、160Bは、第2のファイアウォール184を介して、インターネット185と通信を行うことができる。
空調機130A~130Dの各々を、特に区別する必要がない場合には、空調機130という。ローカルコントローラ140A~140Dの各々を、特に区別する必要がない場合には、ローカルコントローラ140という。遠隔コントローラ160A、160Bの各々を、特に区別する必要がない場合には、遠隔コントローラ160という。
図1に示されている例では、空調管理システム100は、四つの空調機130A~130D、四つのローカルコントローラ140A~140D、及び、二つの遠隔コントローラ160A、160Bを備えているが、これらの数は、このような例に限定されない。空調管理システム100は、少なくとも一つの空調機130、少なくとも一つのローカルコントローラ及び少なくとも一つの遠隔コントローラ160を備えればよい。
なお、以上のように、ローカルコントローラ140及び遠隔コントローラ160は、空調機130を制御するコントローラであるが、ローカルコントローラ140には、空調機130が接続されており、遠隔コントローラ160には、空調機130が接続されておらず、遠隔コントローラ160は、ローカルコントローラ140を介して、空調機130を制御する。
例えば、複数の拠点を有する企業の支社のオフィスに空調機130が取り付けられている。空調機130には、ローカルコントローラ140が接続されている。
ローカルコントローラ140は、空調機130の運転又は停止等の動作状態、及び、暖房運転又は冷房運転等の動作モードを制御する。
第1のファイアウォール183は、ローカルコントローラ140が接続されている第1のLAN180からの通信要求を、インターネット185へと通すが、インターネット185からの通信要求を、第1のLAN180へは通さない。
サーバ110は、インターネット185に接続されている。
第2のファイアウォール184は、遠隔コントローラ160が設置されている第2のLAN181からの通信要求を、インターネット185へと通すが、インターネット185からの通信要求を、第2のLAN181へは通さない。
遠隔コントローラ160は、遠隔地にある空調機130の制御を行う。
以上のように、空調管理システム100は、第1のファイアウォール183及び第2のファイアウォール184を備えているため、ローカルコントローラ140からサーバ110へはアクセスすることができるが、遠隔コントローラ160及びサーバ110からローカルコントローラ140にアクセスすることはできない。
また、遠隔コントローラ160からサーバ110にアクセスすることはできるが、ローカルコントローラ140及びサーバ110から遠隔コントローラ160にアクセスすることはできない。
ここで、ローカルコントローラ140が実行する制御を第1の空調制御ともいい、遠隔コントローラが実行する制御を第2の空調制御ともいう。
図2は、サーバ110の構成を概略的に示すブロック図である。
サーバ110は、サーバ記憶部としての記憶部111と、サーバ通信インターフェース部としてのサーバ通信部115と、サーバ表示部としての表示部116と、サーバ入力部としての入力部117と、サーバ制御部118と備える。
記憶部111は、サーバ110での処理に必要なプログラム及び情報を記憶する。
例えば、記憶部111は、コントローラ管理情報112と、画面管理情報113と、運転管理情報114とを記憶する。
コントローラ管理情報112は、ローカルコントローラ140と、遠隔コントローラ160とを対応付ける。
図3は、コントローラ管理情報112の概略図である。
図3に示されているように、コントローラ管理情報112は、ローカルコントローラ列112aと、遠隔コントローラ列112bと、送信済列112cとを有するテーブル形式の情報である。
ローカルコントローラ列112aは、ローカルコントローラ140を識別するためのローカルコントローラ識別情報を格納する。
遠隔コントローラ列112bは、同じ行のローカルコントローラ列112aに格納されているローカルコントローラ識別情報で識別されるローカルコントローラ140に接続されている空調機130を遠隔でコントロールする遠隔コントローラ160を識別するための遠隔コントローラ識別情報を格納する。
送信済列112cは、ローカルコントローラ140からの画面カスタマイズ情報に対応する情報を、遠隔コントローラ160に送信したか否かを示す情報を格納する。ここで、送信済列112cに、チェックマークが格納されている場合には、送信済みであり、チェックマークが格納されていない場合には、送信済みではないことを示す。
例えば、図3に示されているコントローラ管理情報112の2行目及び3行目に示されているように、ローカルコントローラ140A及びローカルコントローラ140Bと、遠隔コントローラ160Aとが対応付けられている場合には、遠隔コントローラ160Aは、ユーザからの切替指示に従って、ローカルコントローラ140Aの表示画面と同一の表示画面と、ローカルコントローラ140Bの表示画面と同一の表示画面とを切り替えて表示することができる。そして、遠隔コントローラ160Aは、ローカルコントローラ140Aの表示画面と同一の表示画面を表示して、ローカルコントローラ140Aを介して、空調機130Aを遠隔で制御することができ、ローカルコントローラ140Bの表示画面と同一の表示画面を表示して、ローカルコントローラ140Bを介して、空調機130Bを遠隔で制御することができる。
図2に戻り、画面管理情報113は、ローカルコントローラ140毎に、ローカルコントローラ140に接続されている空調機130を制御するための表示画面を生成するための画面カスタマイズ管理情報を含む。画面カスタマイズ管理情報は、対応する表示画面を表示するローカルコントローラ140のローカルコントローラ識別情報に関連付けられているものとする。
図4は、画面カスタマイズ管理情報の一例を示す概略図である。
図4に示されている画面カスタマイズ管理情報113#1は、項目列113#1aと、内容列113#1bと、タイムスタンプ列113#1cとを有するテーブル形式の情報である。
なお、図4に示されている画面カスタマイズ管理情報113#1は、図1に示されているローカルコントローラ140Aの表示画面を生成するためのものとする。
項目列113#1aは、表示画面に表示される項目を識別するための項目識別情報である項目名を格納する。
内容列113#1bは、対応する項目の内容を格納する。例えば、項目名「フロア画像」の内容としては、ラスタ形式のフロア画像を示すファイルのファイル名が格納されている。また、項目名「フロアレイアウト」の内容としては、フロアレイアウトを示す線又は空調機等のオブジェクトを描画するためのベクター形式のフロアレイアウト画像のファイルのファイル名が格納されている。なお、項目名「空調機の名称」、「ビル名」及び「階名」の内容としては、それぞれを示すテキストデータが格納されている。
タイムスタンプ列113#1cは、対応する項目が更新された時間を示すタイムスタンプを格納する。実施の形態1においては、タイムスタンプとして、年月日が使用されているが、更新の前後を識別できれば、どのような情報であってもよい。
図2に戻り、運転管理情報114は、空調機130の運転状態を示す。
図5は、運転管理情報114を示す概略図である。
図5に示されているように、運転管理情報114は、ローカルコントローラ列114aと、動作状態列114bと、設定温度列114cと、動作モード列114dとを有するテーブル形式の情報である。
ローカルコントローラ列114aは、運転状態情報を送ってきたローカルコントローラ140、言い換えると、対応する空調機130に接続されているローカルコントローラ140のローカルコントローラ識別情報を格納する。
動作状態列114bは、対応する空調機130が動作しているか否かを示す動作状態情報を格納する。動作状態情報が「ON」を示す場合には、動作していることを示し、動作状態情報が「OFF」を示す場合には、動作していないことを示す。
設定温度列114cは、対応する空調機130の設定温度を示す設定温度情報を格納する。動作状態が「OFF」の場合には、この列の対応する欄は空欄とされる。
動作モード列114dは、対応する空調機130の動作モードを示す動作モード情報を格納する。動作モード情報は、例えば、「暖房」、「冷房」又は「ドライ」といった動作モードを示す。動作状態が「OFF」の場合には、この列の対応する欄は空欄とされる。
図2に戻り、サーバ通信部115は、インターネット185に接続され、インターネット185と通信を行う。
表示部116は、各種画面を表示する。
入力部117は、オペレータからの入力を受け付ける。
サーバ制御部118は、サーバ110での処理を制御する。
例えば、サーバ制御部118は、対応するローカルコントローラ140からの要求に応じて、遠隔コントローラ160から送られてくる設定情報に一致する更新情報を、サーバ通信部115を介してそのローカルコントローラ140に送る。ここで、遠隔コントローラ160から送られてくる設定情報を第2の設定情報ともいう。また、ローカルコントローラ140に送る更新情報を第1の更新情報ともいう。
また、サーバ制御部118は、遠隔コントローラ160からの要求に応じて、対応するローカルコントローラ140から送られてくる設定情報に一致する更新情報を、サーバ通信部115を介してその遠隔コントローラ160に送る。ここで、ローカルコントローラ140から送られてくる設定情報を第1の設定情報ともいう。また、遠隔コントローラ160に送る更新情報を第2の更新情報ともいう。
具体的には、サーバ制御部118は、表示部116に表示された、ローカルコントローラ140と、遠隔コントローラ160とを対応付けるための画面を用いて、オペレータが、入力部117を用いて、ローカルコントローラ140と、遠隔コントローラ160とを対応付けた場合には、入力された内容に従って、コントローラ管理情報112を生成して、記憶部111に記憶させる。
また、サーバ制御部118は、ローカルコントローラ140又は遠隔コントローラ160から設定情報が送られてきた場合には、設定情報に含まれているタイムスタンプが、画面管理情報113に含まれている対応する画面カスタマイズ管理情報の項目の内、設定情報に含まれている項目に対応する項目のタイムスタンプよりも新しい場合には、設定情報に含まれている項目の内容で、画面カスタマイズ情報における対応する項目の内容を更新し、対応するタイムスタンプについても、設定情報に含まれているタイムスタンプに更新する。
さらに、遠隔コントローラ160からローカル確認要求があった場合には、サーバ制御部118は、画面管理情報113を参照して、ローカル確認要求に含まれているローカルコントローラ識別情報に関連付けられている画面カスタマイズ管理情報において、そのローカル確認要求に含まれているタイムスタンプよりも新しいタイムスタンプとなっている項目の内容を示すローカル更新情報を生成し、そのローカル更新情報を要求してきた遠隔コントローラ160に与える。
ローカルコントローラ140から遠隔確認要求があった場合には、サーバ制御部118は、画面管理情報113を参照して、遠隔確認要求に含まれているローカルコントローラ識別情報に関連付けられている画面カスタマイズ管理情報において、その遠隔確認要求に含まれているタイムスタンプよりも新しいタイムスタンプとなっている項目の内容を示す遠隔更新情報を生成し、その遠隔更新情報を要求してきたローカルコントローラ140に与える。
また、サーバ制御部118は、ローカルコントローラ140から運転状態情報が送られてきた場合には、運転管理情報114の対応する行を更新する。
そして、サーバ制御部118は、遠隔コントローラ160から運転確認要求があった場合には、コントローラ管理情報112を参照することで、要求してきた遠隔コントローラ160に対応するローカルコントローラ140を特定する。さらに、サーバ制御部118は、運転管理情報114を参照することで、特定されたローカルコントローラ140の運転状態を特定し、対応するローカルコントローラ140毎に、特定された運転状態を示す運転状態応答情報を、要求してきた遠隔コントローラ160に与える。
以上に記載されたサーバ制御部118の一部又は全部は、例えば、図6(A)に示されているように、メモリ10と、メモリ10に格納されているプログラムを実行するCPU(Central Processing Unit)等のプロセッサ11とにより構成することができる。言い換えると、サーバ110は、コンピュータにより構成することができる。このようなプログラムは、ネットワークを通じて提供されてもよく、また、記録媒体に記録されて提供されてもよい。即ち、このようなプログラムは、例えば、プログラムプロダクトとして提供されてもよい。
また、サーバ制御部118の一部又は全部は、例えば、図6(B)に示されているように、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)又はFPGA(Field Programmable Gate Array)等の処理回路12で構成することもできる。
なお、記憶部111は、HDD(Hard Disc Drive)等の記憶装置により構成することができる。
サーバ通信部115は、NIC(Network Interface Card)等の通信装置により構成することができる。
表示部116は、ディスプレイ等の表示装置により構成することができる。
入力部117は、マウス又はキーボード等の入力装置により構成することができる。
図7は、ローカルコントローラ140の構成を概略的に示すブロック図である。
ローカルコントローラ140は、第1の記憶部としての記憶部141と、第1の通信インターフェース部としてのローカル通信部143と、接続インターフェース部としての空調通信部144と、第1の表示部としての表示部145と、第1の入力部としての入力部146と、第1の制御部としてのローカル制御部147とを備える第1のコントローラである。
記憶部141は、ローカルコントローラ140での処理に必要なプログラム及び情報を記憶する。
例えば、記憶部141は、第1の表示画面を生成するための第1の画面カスタマイズ情報である画面カスタマイズ情報142を記憶する。画面カスタマイズ情報142は、ローカルコントローラ140に接続されている空調機130を制御するための表示画面を生成するための情報である。
図8は、画面カスタマイズ情報142の一例を示す概略図である。
図8に示されている画面カスタマイズ情報142は、項目列142aと、内容列142bと、タイムスタンプ列142cとを有するテーブル形式の情報である。
なお、図8に示されている画面カスタマイズ情報142は、図1に示されているローカルコントローラ140Aが表示する表示画面を生成するためのものとする。
項目列142aは、項目名を格納する。
内容列142bは、対応する項目の内容を格納する。なお、画面カスタマイズ情報142には、内容列142bでファイル名が示されている場合には、そのファイル名で識別されるファイルが含まれる。
タイムスタンプ列142cは、何れかの項目が更新された時間を示すタイムスタンプを格納する。実施の形態1においては、タイムスタンプとして、年月日が使用されているが、更新の前後を識別できれば、どのような情報であってもよい。
図7に戻り、ローカル通信部143は、第1のLAN180に接続され、第1のLAN180と通信を行う。
空調通信部144は、空調機130に接続され、空調機130と通信を行う。
表示部145は、第1の表示画面としての表示画面を表示する。なお、ローカルコントローラ140が表示する表示画面をローカル表示画面ともいう。
入力部146は、表示部145に表示された画面を用いて、ユーザからの指示の入力を受け付ける。
ローカル制御部147は、ローカルコントローラ140での処理を制御する。
例えば、ローカル制御部147は、記憶部141に記憶されている画面カスタマイズ情報142に基づいて、表示画面を表示部145に表示させて、入力部146が入力を受けた指示に従って、空調機130の制御を行う。
また、ローカル制御部147は、表示部145に表示された画面を用いて、入力部146が表示画面を変更する設定を指示する入力を受けた場合には、入力された指示に応じて、画面カスタマイズ情報142を変更し、変更を行った時間にタイムスタンプを更新する。
ローカル制御部147は、画面カスタマイズ情報142を変更した場合には、変更された部分と、タイムスタンプと、ローカルコントローラ140を識別するためのローカルコントローラ識別情報とを含む第1の設定情報である設定情報を生成する。そして、ローカル制御部147は、ローカル通信部143に、その設定情報をサーバ110に送信させる。ここで、変更された部分としては、変更された項目の項目名及び変更後の内容が含まれる。なお、変更後の内容には、変更されたファイルが含まれることもある。
また、ローカル制御部147は、予め定められた周期で、対応付けられている遠隔コントローラ160の表示画面が変更されたか否かを確認するための要求である遠隔確認要求を生成する。遠隔確認要求には、画面カスタマイズ情報142に含まれているタイムスタンプと、ローカルコントローラ140を識別するためのローカルコントローラ識別情報とを含める。また、予め定められた周期は、1分間~1時間の間が望ましい。そして、ローカル制御部147は、その遠隔確認要求をローカル通信部143に、サーバ110へ送信させる。
そして、ローカル制御部147は、ローカル通信部143が、遠隔確認要求の応答として、サーバ110からの更新情報である遠隔更新情報を受信した場合には、受信された遠隔更新情報に基づいて、記憶部141に記憶されている画面カスタマイズ情報142を変更し、表示部145に表示されている表示画面を変更する。これにより、対応付けられている遠隔コントローラ160の表示画面が変更された場合に、ローカルコントローラ140に表示される表示画面も、遠隔コントローラ160において変更された表示画面と一致するように変更される。
さらに、ローカル制御部147は、空調機130の運転状態が変化した場合には、変化した後の運転状態と、ローカルコントローラ識別情報とを示す運転状態情報を生成する。そして、ローカル制御部147は、その運転状態情報をローカル通信部143に、サーバ110へ送信させる。
以上に記載されたローカル制御部147の一部又は全部は、例えば、図6(A)に示されているように、メモリ10と、プロセッサ11とにより構成することができる。このようなプログラムは、ネットワークを通じて提供されてもよく、また、記録媒体に記録されて提供されてもよい。即ち、このようなプログラムは、例えば、プログラムプロダクトとして提供されてもよい。
また、ローカル制御部147の一部又は全部は、例えば、図6(B)に示されているように、処理回路12で構成することもできる。
なお、記憶部141は、例えば、不揮発メモリにより構成することができる。
ローカル通信部143は、NIC等の通信装置により構成することができる。
空調通信部144は、空調機130を接続するための接続インターフェースにより構成することができる。
表示部145及び入力部146は、例えば、タッチパネルにより構成することができる。
図9は、遠隔コントローラ160の構成を概略的に示すブロック図である。
遠隔コントローラ160は、第2の記憶部としての記憶部161と、第2の通信インターフェース部としての遠隔通信部164と、第2の表示部としての表示部165と、第2の入力部としての入力部166と、第2の制御部としての遠隔制御部167とを備える第2のコントローラである。
記憶部161は、遠隔コントローラ160での処理に必要なプログラム及び情報を記憶する。ここでは、遠隔コントローラ160は、図1に示されている遠隔コントローラ160Aであるものとして説明する。なお、遠隔コントローラ160Bは、記憶部161に記憶されている情報を除いて、遠隔コントローラ160Aと同様に構成されている。
例えば、記憶部161は、画面カスタマイズ情報162Aと、画面カスタマイズ情報162Bと、対応運転管理情報163とを記憶する。画面カスタマイズ情報162A及び画面カスタマイズ情報162Bは、第2の表示画面を生成するための第2の画面カスタマイズ情報である。
ここで、画面カスタマイズ情報162Aは、ローカルコントローラ140Aが記憶している画面カスタマイズ情報142と一致し、画面カスタマイズ情報142Bは、ローカルコントローラ140Bが記憶している画面カスタマイズ情報142と一致する。なお、画面カスタマイズ情報162A、162Bの各々を特に区別する必要がない場合には、画面カスタマイズ情報162という。
言い換えると、遠隔コントローラ160の記憶部161は、対応付けられているローカルコントローラ140毎に、画面カスタマイズ情報162を備えているものとする。
画面カスタマイズ情報162は、図8に示されている画面カスタマイズ情報142と同様に構成されている。但し、画面カスタマイズ情報162は、対応するローカルコントローラ140を識別するためのローカルコントローラ識別情報に関連付けられているものとする。
対応運転管理情報163は、遠隔コントローラ160に対応付けられているローカルコントローラ140に接続されている空調機130の運転状態を管理するための情報である。
図10は、対応運転管理情報163の一例を示す概略図である。
図10に示されているように、対応運転管理情報163は、ローカルコントローラ列163aと、動作状態列163bと、設定温度列163cと、動作モード列163dとを有するテーブル形式の情報である。
ローカルコントローラ列163aは、遠隔コントローラ160に対応付けられているローカルコントローラ140を識別するためのローカルコントローラ識別情報を格納する。
動作状態列163bは、対応する空調機130が動作しているか否かを示す動作状態情報を格納する。
設定温度列163cは、対応する空調機130の設定温度を示す設定温度情報を格納する。
動作モード列163dは、対応する空調機130の動作モードを示す動作モード情報を格納する。
図9に戻り、遠隔通信部164は、第2のLAN181に接続され、第2のLAN181と通信を行う。
表示部165は、第2の表示画面としての表示画面を表示する。なお、遠隔コントローラが表示する表示画面を遠隔表示画面ともいう。
入力部166は、表示部165に表示された画面を用いて、ユーザからの指示の入力を受け付ける。
遠隔制御部167は、遠隔コントローラ160での処理を制御する。
例えば、遠隔制御部167は、表示部165に表示された画面を用いて、入力部166を介して、制御を行う空調機130、言い換えると、切り替えを行う空調機130の選択を受け付ける。例えば、画面カスタマイズ情報162に含まれている空調機の名称を表示して、制御を行う空調機130の選択を受け付ければよい。このような選択の入力は、切替指示の入力に相当する。
そして、遠隔制御部167は、記憶部161に記憶されている、選択された空調機130に対応する画面カスタマイズ情報162及び対応運転管理情報163に基づいて、表示画面を表示部165に表示させて、入力部166が入力を受けた指示に従って、選択された空調機130の制御を行う。言い換えると、制御を行う空調機130に対応する表示画面に切り替えが行われる。
また、遠隔制御部167は、表示部165に表示された画面を用いて、入力部166が表示画面を変更する設定を指示する入力を受けた場合には、入力された指示に応じて、対応する画面カスタマイズ情報162を変更し、変更を行った時間にタイムスタンプを更新する。
遠隔制御部167は、画面カスタマイズ情報162を変更した場合には、変更された部分と、変更を行った時間を示すタイムスタンプと、関連付けられているローカルコントローラ識別情報とを含む第2の設定情報である設定情報を生成する。そして、遠隔制御部167は、遠隔通信部164に、その設定情報をサーバ110に送信させる。なお、変更された部分には、変更した項目の項目名及び変更後の内容が含まれる。
また、遠隔制御部167は、予め定められた周期で、対応付けられているローカルコントローラ140の表示画面が変更されたか否かを確認するための要求であるローカル確認要求を生成する。ローカル確認要求には、画面カスタマイズ情報162に含まれているタイムスタンプと、画面カスタマイズ情報162に関連付けられているローカルコントローラ識別情報とを含める。また、予め定められた周期は、1分間~1時間の間が望ましい。そして、遠隔制御部167は、そのローカル確認要求を遠隔通信部164に、サーバ110へ送信させる。
そして、遠隔制御部167は、遠隔通信部164が、ローカル確認要求の応答として、サーバ110からの更新情報であるローカル更新情報を受信した場合には、受信されたローカル更新情報に基づいて、記憶部161に記憶されている、対応する画面カスタマイズ情報162を更新する。これにより、対応付けられているローカルコントローラ140において表示されている表示画面が変更された場合には、遠隔コントローラ160に表示される表示画面も、ローカルコントローラ140において表示されている表示画面と一致するように変更される。
また、遠隔制御部167は、予め定められた周期で、対応付けられているローカルコントローラ140に接続されている空調機130の運転状態が変更されたか否かを確認するための運転確認要求を生成する。運転確認要求には、遠隔コントローラ160を識別するための遠隔コントローラ識別情報を含める。また、予め定められた周期は、1秒間~10秒間の間が望ましい。そして、遠隔制御部167は、その運転確認要求を遠隔通信部164に、サーバ110へ送信させる。
そして、遠隔制御部167は、遠隔通信部164が、動作確認要求の応答として、サーバ110からの運転状態応答情報を受信した場合には、受信された運転状態応答情報に基づいて、記憶部161に記憶されている対応運転管理情報163において、対応する情報を更新する。
以上に記載された遠隔制御部167の一部又は全部は、例えば、図6(A)に示されているように、メモリ10と、プロセッサ11とにより構成することができる。このようなプログラムは、ネットワークを通じて提供されてもよく、また、記録媒体に記録されて提供されてもよい。即ち、このようなプログラムは、例えば、プログラムプロダクトとして提供されてもよい。
また、遠隔制御部167の一部又は全部は、例えば、図6(B)に示されているように、処理回路12で構成することもできる。
なお、記憶部161は、例えば、不揮発メモリにより構成することができる。
遠隔通信部164は、NIC等の通信装置により構成することができる。
表示部165及び入力部166は、例えば、タッチパネルにより構成することができる。
図11は、ローカルコントローラ140が画面カスタマイズ情報をサーバ110に送信する動作を示すフローチャートである。
図11に示されている動作は、ローカルコントローラ140の使用開始時等、ローカルコントローラ140に画面カスタマイズ情報142が記憶された際に一度実行されればよい。
まず、ローカル制御部147は、記憶部141に記憶されている画面カスタマイズ情報142をローカルコントローラ識別情報とともに、ローカル通信部143を介して、サーバ110に送る(S10)。画面カスタマイズ情報142には、画面カスタマイズ情報142で示されているファイル名で識別されるファイルも含まれる。
ローカル制御部147からの画面カスタマイズ情報142及びローカルコントローラ識別情報をサーバ通信部115が受信すると、サーバ制御部118は、画面カスタマイズ情報142のタイムスタンプ列142cを、各行毎にタイムスタンプを格納できるように変更し、その各行に、タイムスタンプ列142cに格納されていたタイムスタンプを格納することにより、図4に示されているような画面カスタマイズ管理情報113#1を生成し、受信されたローカルコントローラ識別情報に関連付けて、画面管理情報113の一部として、記憶部111に記憶する(S11)。
図12は、遠隔コントローラ160が、サーバ110から対応付けられているコントローラの画面カスタマイズ情報をダウンロードする動作を示すフローチャートである。
遠隔コントローラ160の遠隔制御部167は、遠隔コントローラ識別情報を含むダウンロード要求を生成し、そのダウンロード要求を、遠隔通信部164にサーバ110へ送信させる(S20)。
ダウンロード要求を受信したサーバ110では、サーバ制御部118が、コントローラ管理情報112を参照することで、ダウンロード要求に含まれている遠隔コントローラ識別情報に対応付けられているローカルコントローラ140の内、画面カスタマイズ情報を未送信のローカルコントローラ140があるか否かを判断する(S21)。そのようなローカルコントローラ140がある場合(S21でYes)には、処理はステップS22に進み、そのようなローカルコントローラ140がない場合(S21でNo)には、処理はステップS24に進む。
ステップS22では、サーバ制御部118は、コントローラ管理情報112を参照することで、ダウンロード要求に含まれている遠隔コントローラ識別情報に対応付けられているローカルコントローラ140の内、画面カスタマイズ情報を未送信のローカルコントローラ140を特定し、画面管理情報113から、特定されたローカルコントローラ140の画面カスタマイズ管理情報を読み出す。そして、サーバ制御部118は、読み出された画面カスタマイズ管理情報のタイムスタンプ列を、全ての行が同じタイムスタンプを示すように変更することで、画面カスタマイズ情報を生成する。さらに、サーバ制御部118は、生成された画面カスタマイズ情報を、特定されたローカルコントローラ140のローカルコントローラ識別情報とともに、サーバ通信部115に要求元の遠隔コントローラ160へ送信させる。そして、処理はステップS23に進む。
ステップS23では、画面カスタマイズ情報及びローカルコントローラ識別情報を受信した遠隔コントローラ160は、受信された画面カスタマイズ情報を受信されたローカルコントローラ識別情報に関連付けて、記憶部161に記憶する。
一方、ステップS24では、サーバ制御部118は、対応付けられている画面カスタマイズ情報がない旨を示す情報を、サーバ通信部115に要求元の遠隔コントローラ160へ送信させる。
図13は、ローカルコントローラ140が設定情報を送信し、遠隔コントローラ160が画面カスタマイズ情報162を更新するまでの動作を示すフローチャートである。
なお、図13に示されている動作は、ユーザがローカルコントローラ140の表示画面のカスタマイズを行い、ローカル制御部147が、画面カスタマイズ情報142を更新した直後に開始される。
ローカルコントローラ140のローカル制御部147は、画面カスタマイズ情報142から、更新された行の項目名及び内容と、タイムスタンプとを抽出し、ローカルコントローラ140のローカルコントローラ識別情報を付加することで設定情報を生成する(S30)。
次に、ローカル制御部147は、生成した設定情報を、ローカル通信部143に、サーバ110へ送信させる(S31)。
設定情報を受信したサーバ110では、サーバ制御部118が、受信された設定情報に含まれているローカルコントローラ識別情報に関連付けられている画面カスタマイズ管理情報を、画面管理情報113から特定する(S32)。
そして、サーバ制御部118は、特定された画面カスタマイズ管理情報を、受信された設定情報で更新する(S33)。例えば、サーバ制御部118は、画面カスタマイズ管理情報において、設定情報に含まれている項目名に対応する項目名の行の内容を、設定情報に含まれている内容で更新し、その行のタイムスタンプを、設定情報に含まれているタイムスタンプで更新する。
次に、遠隔コントローラ160の遠隔制御部167は、対応付けられているローカルコントローラ140の表示画面が変更されたか否かを確認するために、記憶部161に記憶されている画面カスタマイズ情報162に含まれているタイムスタンプと、その画面カスタマイズ情報162に関連付けられているローカルコントローラ識別情報とを含むローカル確認要求を生成する(S34)。ここで、遠隔コントローラ160が、複数のローカルコントローラ140に対応付けられている場合には、ローカル確認要求には、複数のローカルコントローラ140の情報が含まれていてもよく、一つのローカルコントローラ140の情報が含まれていてもよい。
そして、遠隔制御部167は、遠隔通信部164に、そのローカル確認要求を、サーバ110へ送信させる(S35)。
次に、ローカル確認要求を受信したサーバ110では、サーバ制御部118が、受信されたローカル確認要求に含まれているローカルコントローラ識別情報に関連付けられている画面カスタマイズ管理情報を、画面管理情報113から特定する(S36)。
そして、サーバ制御部118は、特定された画面カスタマイズ管理情報のタイムスタンプ列に格納されているタイムスタンプと、受信されたローカル確認要求に含まれているタイムスタンプとを比較することで、ローカルコントローラ140の表示画面に更新が行われたか否かを判断する(S37)。更新が行われている場合(S37でYes)には、処理はステップS38に進み、更新が行われていない場合(S37でNo)には、処理は終了する。
ステップS38では、サーバ制御部118は、画面カスタマイズ管理情報において、更新された行の項目名、内容及びタイムスタンプと、その画面カスタマイズ管理情報に関連付けられているローカルコントローラ識別情報とを含むローカル更新情報を生成する。
そして、サーバ制御部118は、そのローカル更新情報を、サーバ通信部115に、ローカル確認要求を送ってきた遠隔コントローラ160へ送信させる(S39)。
次に、ローカル更新情報を受信した遠隔コントローラ160では、遠隔制御部167が、記憶部161において、受信されたローカル更新情報に含まれているローカルコントローラ識別情報に関連付けられている画面カスタマイズ情報162を特定する(S40)。
そして、遠隔制御部167は、特定された画面カスタマイズ情報162において、受信されたローカル更新情報に含まれている項目名に対応する列の内容を、受信されたローカル更新情報に含まれている内容で更新し、タイムスタンプ列も、受信されたローカル更新情報に含まれているタイムスタンプで更新する(S41)。
なお、遠隔制御部167は、表示部165に表示されている表示画面に対応する画面カスタマイズ情報162が更新された場合には、更新後の内容で表示画面を生成し、表示部165に表示させる。
これにより、遠隔コントローラ160は、対応付けられているローカルコントローラ140の表示画面の更新に従って、表示部165に表示する表示画面を更新することができる。
図14は、ローカルコントローラ140が運転状態情報を送信し、遠隔コントローラ160が対応運転管理情報163を更新するまでの動作を示すフローチャートである。
なお、図14に示されている動作は、周期的に行われる。
ローカルコントローラ140のローカル制御部147は、接続されている空調機130の運転状態を示す情報と、ローカルコントローラ識別情報とを含む運転状態情報を生成する(S50)。
次に、ローカル制御部147は、生成した運転状態情報を、ローカル通信部143に、サーバ110へ送信させる(S51)。
運転状態情報を受信したサーバ110では、サーバ制御部118が、運転管理情報114において、受信された運転状態情報に含まれているローカルコントローラ識別情報に対応する行を特定し、その行に格納されている情報を、受信された運転状態情報に含まれている対応する情報で更新する(S52)。
次に、遠隔コントローラ160の遠隔制御部167は、対応付けられているローカルコントローラ140の運転状態を確認するために、記憶部161に記憶されている対応運転管理情報163に格納されているローカルコントローラ識別情報を含む運転確認要求を生成する(S53)。ここで、遠隔コントローラ160が、複数のローカルコントローラ140に対応付けられている場合には、運転確認要求には、複数のローカルコントローラ140のローカルコントローラ識別情報が含まれていてもよく、一つのローカルコントローラ140のローカルコントローラ識別情報が含まれていてもよい。
そして、遠隔制御部167は、遠隔通信部164に、その運転確認要求を、サーバ110へ送信させる(S54)。
次に、運転確認要求を受信したサーバ110では、サーバ制御部118が、運転管理情報114において、受信された運転確認要求に含まれているローカルコントローラ識別情報に対応する行から運転状態を特定し、特定された運転状態情報と、対応するローカルコントローラ識別情報とを含む運転状態応答情報を生成する(S55)。
そして、サーバ制御部118は、その運転状態応答情報を、サーバ通信部115に、運転確認要求を送ってきた遠隔コントローラ160へ送信させる(S56)。
次に、運転状態応答情報を受信した遠隔コントローラ160では、遠隔制御部167が、記憶部161において、受信された運転状態応答情報に含まれているローカルコントローラ識別情報に対応する行の情報を、運転状態応答情報に含まれている対応する情報で更新する(S57)。
なお、遠隔制御部167は、表示部165に表示されている表示画面に対応する行の情報が更新された場合には、更新後の情報で表示画面を生成し、表示部165に表示させる。
これにより、遠隔コントローラ160は、対応付けられているローカルコントローラ140の最新の運転状態を表示画面に表示させることができる。
図15は、遠隔コントローラ160が設定情報を送信し、ローカルコントローラ140が画面カスタマイズ情報142を更新するまでの動作を示すフローチャートである。
なお、図15に示されている動作は、ユーザが遠隔コントローラ160の表示画面のカスタマイズを行い、遠隔制御部167が、画面カスタマイズ情報162を更新した直後に開始される。
遠隔コントローラ160の遠隔制御部167は、画面カスタマイズ情報162から、更新された行の項目名及び内容と、タイムスタンプとを抽出し、画面カスタマイズ情報162に関連付けられているローカルコントローラ識別情報を付加することで設定情報を生成する(S60)。
次に、遠隔制御部167は、生成した設定情報を、遠隔通信部164に、サーバ110へ送信させる(S61)。
設定情報を受信したサーバ110では、サーバ制御部118が、受信された設定情報に含まれているローカルコントローラ識別情報に関連付けられている画面カスタマイズ管理情報を、画面管理情報113から特定する(S62)。
そして、サーバ制御部118は、特定された画面カスタマイズ管理情報を、受信された設定情報で更新する(S63)。例えば、サーバ制御部118は、画面カスタマイズ管理情報において、設定情報に含まれている項目名に対応する項目名の行の内容を、設定情報に含まれている内容で更新し、その行のタイムスタンプを、設定情報に含まれているタイムスタンプで更新する。
次に、ローカルコントローラ140のローカル制御部147は、対応付けられている遠隔コントローラ160の表示画面が変更されたか否かを確認するために、記憶部141に記憶されている画面カスタマイズ情報142に含まれているタイムスタンプと、ローカルコントローラ識別情報とを含む遠隔確認要求を生成する(S64)。
そして、ローカル制御部147は、ローカル通信部143に、その遠隔確認要求を、サーバ110へ送信させる(S65)。
次に、遠隔確認要求を受信したサーバ110では、サーバ制御部118が、受信された遠隔確認要求に含まれているローカルコントローラ識別情報に関連付けられている画面カスタマイズ管理情報を、画面管理情報113から特定する(S66)。
そして、サーバ制御部118は、特定された画面カスタマイズ管理情報のタイムスタンプ列に格納されているタイムスタンプと、受信された遠隔確認要求に含まれているタイムスタンプとを比較することで、遠隔コントローラ160の表示画面に更新が行われたか否かを判断する(S67)。更新が行われている場合(S67でYes)には、処理はステップS68に進み、更新が行われていない場合(S67でNo)には、処理は終了する。
ステップS68では、サーバ制御部118は、画面カスタマイズ管理情報において、更新された行の項目名、内容及びタイムスタンプを含む遠隔更新情報を生成する。
そして、サーバ制御部118は、その遠隔更新情報を、サーバ通信部115に、遠隔確認要求を送ってきたローカルコントローラ140へ送信させる(S69)。
次に、遠隔更新情報を受信したローカルコントローラ140では、ローカル制御部147が、記憶部141に記憶されている画面カスタマイズ情報162において、受信された遠隔更新情報に含まれている項目名に対応する列の内容を、受信された遠隔更新情報に含まれている内容で更新し、タイムスタンプ列も、受信された遠隔更新情報に含まれているタイムスタンプで更新する(S70)。
なお、ローカル制御部147は、表示部145に表示画面が表示されている場合には、更新後の内容で表示画面を生成し、表示部145に表示させる。
これにより、ローカルコントローラ140は、対応付けられている遠隔コントローラ160の表示画面の更新に従って、表示部145に表示する表示画面を更新することができる。
図16は、ローカルコントローラ140及び遠隔コントローラ160で表示される表示画面の一例を示す図である。
図16に示されている表示画面190は、図8に示されている画面カスタマイズ情報142に基づいて表示されるものである。
表示画面190の全体は、図8に示されているフロア画像によりビットマップ形式で表示される。
空調機のオブジェクト191a、及び、部屋のレイアウトを示す線191b、191c、191dは、図8に示されているフロアレイアウトにより描画される。
さらに、空調機の名称191eは、図8に示されている空調機の名称、ビル名191fは、図8に示されているビル名、階名191gは、図8に示されている階名に従って、図8に示されているフロアレイアウトにより座標が決定されて、描画される。
なお、空調機の運転状態192については、空調機130の運転状態に従って表示される。
以上に記載した実施の形態においては、ローカルコントローラ140と、遠隔コントローラ160とを別々のものとして記載したが、例えば、空調通信部144として機能する接続インターフェース部と、ローカル通信部143又は遠隔通信部164として機能する通信インターフェース部と、表示部145又は表示部165として機能する表示部と、入力部146又は入力部166として機能する入力部と、記憶部141又は記憶部161として機能する記憶部と、ローカル制御部147又は遠隔制御部167として機能する制御部とを備えるコントローラを空調管理システム100に配置した段階で、配置されたコントローラがローカルコントローラ140なのか、遠隔コントローラ160なのかを識別できるようにしておくことが望ましい。
例えば、そのようなコントローラに空調機130が接続された場合には、ローカルコントローラ140として機能し、空調機130が接続されなかった場合には、遠隔コントローラ160として機能してもよい。また、入力部を介して、ローカルコントローラ140及び遠隔コントローラ160の別が入力されてもよい。
以上のように、実施の形態によれば、ローカルコントローラ140で行われた表示画面のカスタマイズを、遠隔コントローラ160の表示画面に自動的に反映することができ、また、遠隔コントローラ160で行われた表示画面のカスタマイズを、ローカルコントローラ140の表示画面に自動的に反映することができる。
なお、同じ構成のコントローラをローカルコントローラ140及び遠隔コントローラ160としても使用できるようにすることで、大量生産によるコストダウンに加えて、空調管理システム100の構成に応じて、ローカルコントローラ140と、遠隔コントローラ160とを別個用意する必要がなくなる。
遠隔コントローラ160が複数のローカルコントローラ140に対応付けられている場合には、遠隔コントローラにおいて、複数のローカルコントローラ140の複数の表示画面に一致する複数の表示画面を切り替えて表示することができるため、遠隔コントローラ160において、複数のローカルコントローラ140の各々と同じ表示画面を用いて、空調機130を制御することができる。
ローカルコントローラ140から、サーバ110に空調機130の運転状態を示す運転状態情報を送信し、遠隔コントローラ160がサーバ110から空調機130の運転状態を示す運転状態応答情報を受信することで、遠隔コントローラ160において、空調機130の運転状態を表示することができる。
100 空調管理システム、 110 サーバ、 111 記憶部、 112 コントローラ管理情報、 113 画面管理情報、 114 運転管理情報、 115 サーバ通信部、 116 表示部、 117 入力部、 118 サーバ制御部、 130 空調機、 140 ローカルコントローラ、 141 記憶部、 142 画面カスタマイズ情報、 143 ローカル通信部、 144 空調通信部、 145 表示部、 146 入力部、 147 ローカル制御部、 160 遠隔コントローラ、 161 記憶部、 162 画面カスタマイズ情報、 163 対応運転管理情報、 164 遠隔通信部、 165 表示部、 166 入力部、 167 遠隔制御部、 180 第1のLAN、 181 第2のLAN、 183 第1のファイアウォール、 184 第2のファイアウォール、 185 インターネット。

Claims (7)

  1. 第1の空調制御及び第2の空調制御の何れか一方を選択して実行するコントローラであって、
    空調機に接続するための接続インターフェース部と、
    通信を行うための通信インターフェース部と、
    表示画面を表示する表示部と、
    前記接続インターフェース部、前記通信インターフェース部及び前記表示部を制御する制御部と、を備え、
    前記第1の空調制御を実行する場合には、
    前記接続インターフェース部は、前記空調機に接続され、
    前記通信インターフェース部は、第1のネットワークに接続され、
    前記制御部は、前記空調機を制御するための第1の表示画面を生成するための第1の画面カスタマイズ情報に従って、前記表示部に前記第1の表示画面を表示させ、前記第1の表示画面を用いて、前記空調機の制御を行い、
    前記制御部は、前記第1の表示画面を変更するために、前記第1の画面カスタマイズ情報に変更が加えられたときに、前記第1の画面カスタマイズ情報の変更された部分を示す第1の設定情報を、前記通信インターフェース部から、前記第1のネットワークに接続されている第1のファイアウォールを介して、インターネットに接続されているサーバに送り、
    前記制御部は、前記通信インターフェース部を介して、前記サーバから、前記空調機が接続されていない遠隔コントローラにおいて表示される表示画面である遠隔表示画面を生成するための画面カスタマイズ情報の変更された部分を示す更新情報を取得して、前記第1の画面カスタマイズ情報を前記更新情報に従って変更することで、前記第1の表示画面を、前記第1の表示画面が前記遠隔表示画面と一致するように変更し、
    前記第2の空調制御を実行する場合には、
    前記接続インターフェース部は、前記空調機に接続されず、
    前記通信インターフェース部は、第2のネットワークに接続され、
    前記制御部は、前記空調機を制御するための第2の表示画面を生成するための第2の画面カスタマイズ情報に従って、前記表示部に前記第2の表示画面を表示させ、
    前記制御部は、前記第2の表示画面を変更するために、前記第2の画面カスタマイズ情報に変更が加えられたときに、前記第2の画面カスタマイズ情報の変更された部分を示す第2の設定情報を、前記通信インターフェース部から、前記第2のネットワークに接続されている第2のファイアウォールを介して、前記インターネットに接続されている前記サーバに送り、
    前記制御部は、前記通信インターフェース部を介して、前記サーバから、前記空調機が接続されているローカルコントローラにおいて表示される表示画面であるローカル表示画面を生成するための画面カスタマイズ情報の変更された部分を示す更新情報を取得して、前記第2の画面カスタマイズ情報を前記更新情報に従って変更することで、前記第2の表示画面を、前記第2の表示画面が前記ローカル表示画面と一致するように変更すること
    を特徴とするコントローラ。
  2. 前記接続インターフェース部に前記空調機が接続されている場合には、前記第1の空調制御が実行され、
    前記接続インターフェース部に前記空調機が接続されていない場合には、前記第2の空調制御が実行されること
    を特徴とする請求項1に記載のコントローラ。
  3. 記憶部をさらに備え、
    前記記憶部は、前記第1の空調制御が実行される場合には、前記第1の画面カスタマイズ情報を記憶し、前記第2の空調制御が実行される場合には、前記第2の画面カスタマイズ情報を記憶すること
    を特徴とする請求項1又は2に記載のコントローラ。
  4. 入力部をさらに備え、
    前記コントローラが前記第2の空調制御を実行し、前記第1のネットワークに複数の前記ローカルコントローラが接続される場合には、前記記憶部には、前記複数のローカルコントローラにおける複数の前記画面カスタマイズ情報の各々と各々が一致する複数の前記第2の画面カスタマイズ情報が記憶されており、前記制御部は、前記入力部に前記第2の表示画面の切替指示の入力が行われると、前記切替指示に従って、前記複数の第2の画面カスタマイズ情報を切り替えることで、前記表示部に表示される複数の前記第2の表示画面を切り替えること
    を特徴とする請求項3に記載のコントローラ。
  5. 前記コントローラが前記第1の空調制御を実行している場合には、
    前記制御部は、前記空調機の運転状態を示す運転状態情報を、前記通信インターフェース部を介して、前記サーバに送ること
    を特徴とする請求項1から4の何れか一項に記載のコントローラ。
  6. 前記コントローラが前記第2の空調制御を実行している場合には、
    前記制御部は、前記通信インターフェース部を介して、前記サーバから、前記空調機の運転状態を示す運転状態応答情報を取得して、前記第2の表示画面に前記運転状態を示す情報を含めること
    を特徴とする請求項1から5の何れか一項に記載のコントローラ。
  7. 空調機及び第1のネットワークに接続され、前記第1のネットワークに接続される第1のファイアウォールを介してインターネットと通信を行うことができ、前記空調機を制御する第1のコントローラと、
    第2のネットワークに接続され、前記第2のネットワークに接続される第2のファイアウォールを介して前記インターネットと通信を行うことができ、前記第1のコントローラを介して前記空調機を制御する第2のコントローラと、
    前記インターネットに接続されるサーバと、を備える空調管理システムであって、
    前記第1のコントローラは、
    前記空調機に接続される接続インターフェース部と、
    前記第1のネットワークに接続される第1の通信インターフェース部と、
    第1の表示画面を生成するための情報である第1の画面カスタマイズ情報に基づいて、前記第1の表示画面を表示する第1の表示部と、
    前記第1の表示画面を変更するために、前記第1の画面カスタマイズ情報に変更が加えられた場合に、前記第1の画面カスタマイズ情報の変更された部分を示す第1の設定情報を、前記第1の通信インターフェース部を介して、前記サーバに送る第1の制御部と、を備え、
    前記第2のコントローラは、
    前記第2のネットワークに接続される第2の通信インターフェース部と、
    前記第1の表示画面に一致する第2の表示画面を生成するための情報であり、前記第1の画面カスタマイズ情報に一致する第2の画面カスタマイズ情報に基づいて、前記第2の表示画面を表示する第2の表示部と、
    前記第2の表示画面を変更するために、前記第2の画面カスタマイズ情報に変更が加えられた場合に、前記第2の画面カスタマイズ情報の変更された部分を示す第2の設定情報を、前記第2の通信インターフェース部を介して、前記サーバに送る第2の制御部と、を備え、
    前記サーバは、
    前記インターネットに接続されるサーバ通信インターフェース部と、
    前記第1のコントローラからの要求に応じて、前記第2の設定情報に一致する第1の更新情報を、前記サーバ通信インターフェース部を介して前記第1のコントローラに送り、前記第2のコントローラからの要求に応じて、前記第1の設定情報に一致する第2の更新情報を、前記サーバ通信インターフェース部を介して前記第2のコントローラに送るサーバ制御部と、を備え、
    前記第1の制御部は、前記第1の通信インターフェース部を介して、前記サーバから、前記第1の更新情報を取得して、前記第1の画面カスタマイズ情報を前記第1の更新情報に従って変更することで、前記第1の表示画面を、前記第1の表示画面が変更後の前記第2の表示画面に一致するように変更し、
    前記第2の制御部は、前記第2の通信インターフェース部を介して、前記サーバから、前記第2の更新情報を取得して、前記第2の画面カスタマイズ情報を前記第2の更新情報に従って変更することで、前記第2の表示画面を、前記第2の表示画面が変更後の前記第1の表示画面に一致するように変更すること
    を特徴とする空調管理システム。
JP2021519202A 2019-05-15 2019-05-15 コントローラ及び空調管理システム Active JP7109663B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/019306 WO2020230291A1 (ja) 2019-05-15 2019-05-15 コントローラ及び空調管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020230291A1 JPWO2020230291A1 (ja) 2021-11-18
JP7109663B2 true JP7109663B2 (ja) 2022-07-29

Family

ID=73289144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021519202A Active JP7109663B2 (ja) 2019-05-15 2019-05-15 コントローラ及び空調管理システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11994311B2 (ja)
EP (1) EP3971723A4 (ja)
JP (1) JP7109663B2 (ja)
CN (1) CN113874847B (ja)
WO (1) WO2020230291A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003209892A (ja) 2002-01-11 2003-07-25 Hitachi Ltd 家電遠隔操作方法
JP2009111901A (ja) 2007-10-31 2009-05-21 Daikin Ind Ltd 集中管理装置および集中管理システム
JP2015228076A (ja) 2014-05-30 2015-12-17 三菱電機株式会社 設備機器システム、および、コントローラ
WO2016017003A1 (ja) 2014-07-31 2016-02-04 三菱電機株式会社 コントローラ、および、ホームシステム
JP2016144152A (ja) 2015-02-04 2016-08-08 富士ゼロックス株式会社 操作画面提供システム、中継装置及びプログラム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10864137B2 (en) * 2006-09-14 2020-12-15 Ascion, Llc System and method of an adjustable bed with a vibration motor
US8196185B2 (en) * 2007-08-27 2012-06-05 Honeywell International Inc. Remote HVAC control with a customizable overview display
US8239922B2 (en) * 2007-08-27 2012-08-07 Honeywell International Inc. Remote HVAC control with user privilege setup
JP5275754B2 (ja) 2008-10-31 2013-08-28 シャープ株式会社 処理実行指示装置、電子機器、及び処理実行指示装置の制御方法
US8773676B2 (en) * 2011-03-07 2014-07-08 Sharp Kabushiki Kaisha Multifunction peripheral, multifunction peripheral control system, and multifunction peripheral control method for preparing information display screen including changing default conditions
US10030878B2 (en) * 2013-08-21 2018-07-24 Honeywell International Inc. User interaction with building controller device using a remote server and a duplex connection
US20150053779A1 (en) * 2013-08-21 2015-02-26 Honeywell International Inc. Devices and methods for interacting with an hvac controller
US10082309B2 (en) * 2015-01-19 2018-09-25 Lennox Industries Inc. Server integration with a heating, ventilation, and air conditioning system
US10204505B2 (en) * 2015-02-06 2019-02-12 Google Llc Systems and methods for processing coexisting signals for rapid response to user input
US9920944B2 (en) * 2015-03-19 2018-03-20 Honeywell International Inc. Wall module display modification and sharing
JP6299785B2 (ja) * 2016-02-19 2018-03-28 ダイキン工業株式会社 空調システム
US11156375B2 (en) * 2016-07-22 2021-10-26 Ademco Inc. Migration of settings from a non-connected building controller to another building controller
JP7001683B2 (ja) * 2017-06-02 2022-01-19 シャープ株式会社 通信制御システム
CN110678701B (zh) * 2017-07-14 2022-05-17 大金工业株式会社 空调机
JP6680318B2 (ja) * 2018-08-09 2020-04-15 ダイキン工業株式会社 空調機通信システム、空調機通信システムの接続確認方法、無線lanアダプタ、及び、空調機通信システムの接続確認プログラム
US11095469B2 (en) * 2018-10-10 2021-08-17 Ademco Inc. Wireless occupancy sensor with controllable light indicator
US10908001B2 (en) * 2018-10-10 2021-02-02 Ademco Inc. Wireless sensor with mounting plate
US10907852B2 (en) * 2018-10-10 2021-02-02 Ademco Inc. Remote sensor with improved occupancy sensing

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003209892A (ja) 2002-01-11 2003-07-25 Hitachi Ltd 家電遠隔操作方法
JP2009111901A (ja) 2007-10-31 2009-05-21 Daikin Ind Ltd 集中管理装置および集中管理システム
JP2015228076A (ja) 2014-05-30 2015-12-17 三菱電機株式会社 設備機器システム、および、コントローラ
WO2016017003A1 (ja) 2014-07-31 2016-02-04 三菱電機株式会社 コントローラ、および、ホームシステム
JP2016144152A (ja) 2015-02-04 2016-08-08 富士ゼロックス株式会社 操作画面提供システム、中継装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020230291A1 (ja) 2020-11-19
EP3971723A1 (en) 2022-03-23
EP3971723A4 (en) 2022-04-20
US11994311B2 (en) 2024-05-28
CN113874847B (zh) 2024-05-14
CN113874847A (zh) 2021-12-31
JPWO2020230291A1 (ja) 2021-11-18
US20220221181A1 (en) 2022-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5611458B2 (ja) 空調管理装置、空調システム、画像データ設定方法及びプログラム
US20160011753A1 (en) Integration of building automation systems in a logical graphics display without scale and a geographic display with scale
JP4182083B2 (ja) ネットワークに接続されたネットワーク機器を管理する装置、方法、及びプログラム
TWI582556B (zh) 顯示操作系統
JP4554570B2 (ja) プログラマブル表示器、制御プログラムおよびそれを記録した記録媒体、ならびに制御システム、クライアントプログラムおよびそれを記録した記録媒体
JP4195676B2 (ja) 空調監視装置およびビル管理システム
WO2016080268A1 (ja) 処理条件管理システムおよび生産システム
JP7109663B2 (ja) コントローラ及び空調管理システム
JP2014153776A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、その制御方法とプログラム
US20240089330A1 (en) Communication apparatus, server, communication system, and communication method
JP6351646B2 (ja) 設備管理システム
JP2002091560A (ja) 制御システム、および、そのプログラムが記録された記録媒体
JP6529680B1 (ja) データ管理システム、データ管理方法およびデータ管理プログラム
WO2021059504A1 (ja) 機器管理装置及びソフトウェア生成方法
JP2018088262A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、その制御方法とプログラム
CN113728286B (zh) 画面数据生成系统、画面数据生成方法及记录介质
JP5230364B2 (ja) 設備管理装置及び設備管理装置の表示制御方法
CN113661456B (zh) 数据创建装置、数据转发方法及计算机可读取的记录介质
JP4229170B2 (ja) 情報処理システムおよびそのプログラム
JP2023134972A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2011070443A (ja) 監視装置
JP4259568B2 (ja) 情報処理装置およびそのプログラム
JP2020057440A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム
JP2021149289A (ja) 空気調和機
JP2021028749A (ja) 情報処理装置およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7109663

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150