JP2006315445A - 自動車の車体構造 - Google Patents

自動車の車体構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2006315445A
JP2006315445A JP2005137505A JP2005137505A JP2006315445A JP 2006315445 A JP2006315445 A JP 2006315445A JP 2005137505 A JP2005137505 A JP 2005137505A JP 2005137505 A JP2005137505 A JP 2005137505A JP 2006315445 A JP2006315445 A JP 2006315445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcement
floor frame
torsion beam
bracket body
cross member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005137505A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4431079B2 (ja
Inventor
Yoshinori Fukushi
芳記 福士
Mikio Shibaoka
幹男 柴岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2005137505A priority Critical patent/JP4431079B2/ja
Priority to EP20060251878 priority patent/EP1721762B1/en
Priority to DE200660000786 priority patent/DE602006000786T2/de
Priority to CNB2006100720559A priority patent/CN100480073C/zh
Publication of JP2006315445A publication Critical patent/JP2006315445A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4431079B2 publication Critical patent/JP4431079B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G7/00Pivoted suspension arms; Accessories thereof
    • B60G7/02Attaching arms to sprung part of vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/02Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected
    • B60G21/04Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically
    • B60G21/05Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically between wheels on the same axle but on different sides of the vehicle, i.e. the left and right wheel suspensions being interconnected
    • B60G21/051Trailing arm twist beam axles
    • B60G21/052Mounting means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/40Indexing codes relating to the wheels in the suspensions
    • B60G2200/445Self-steered wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/40Indexing codes relating to the wheels in the suspensions
    • B60G2200/462Toe-in/out
    • B60G2200/4622Alignment adjustment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/14Mounting of suspension arms
    • B60G2204/143Mounting of suspension arms on the vehicle body or chassis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/14Mounting of suspension arms
    • B60G2204/143Mounting of suspension arms on the vehicle body or chassis
    • B60G2204/1434Mounting of suspension arms on the vehicle body or chassis in twist-beam axles arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/41Elastic mounts, e.g. bushings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/43Fittings, brackets or knuckles
    • B60G2204/4302Fittings, brackets or knuckles for fixing suspension arm on the vehicle body or chassis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/44Centering or positioning means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/014Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs with reinforcing nerves or branches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/60Subframe construction
    • B60G2206/601Hanger bracket

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】 H型トーションビーム式サスペンションにおけるトレーリングアームの支持剛性を向上させた自動車の車体構造を提供する。
【解決手段】 レインフォースメント31は、ブラケット本体21とフロアフレーム3の水平部3aとを直線的に連結している。レインフォースメント31は、ミドルクロスメンバ4の下面からブラケット本体21の側面にかけて延在する平板状の連結部32と、連結部32のブラケット本体21側の端部から下方に延設された接合フランジ33とからなっている。連結部32は、その前端がフロアフレーム3の水平部3aの下面とミドルクロスメンバ4の下面とにスポット溶接されている。また、レインフォースメント31の接合フランジ33は、ブラケット本体21の左側壁22にスポット溶接されている。レインフォースメント31には、左側壁22のボルト孔25に対応する位置に、ナット保持凹部34が形成されている。
【選択図】 図4

Description

本発明は、H型トーションビーム式サスペンションを備えた自動車の車体構造に関する。
前輪駆動車用の後輪懸架装置として、左右のトレーリングアームの中間部をトーションビームで連結してなるH型トーションビーム式サスペンションが知られている(特許文献1参照)。H型トーションビーム式サスペンションには、比較的簡易かつコンパクトな構成でありながら、スムーズな乗り心地と安定感のある旋回走行とが得られるという特長がある。
H型トーションビーム式サスペンションを備えた車両では、通常、左右トレーリングアームの前端がボディのフロアフレームに揺動自在に支持される。フロアフレームは、一般に比較的薄い鋼板を素材とするプレス成型品であるため、トレーリングアームの支持部を一体に形成することができず、トレーリングアームの支持ブラケットがスポット溶接あるいはボルト締めされる。図6に示す例では、支持ブラケット12がフロアフレーム3のキックアップ部3bの左右側面および下面にそれぞれ数点ずつスポット溶接されている。また、図7に示す例では、4本のボルト51によって支持ブラケット12がフロアフレーム3の下面に締結されている。図6,図7において、トレーリングアーム8は、ピボットボルト42を介して支持ブラケット12に軸支されている。
特開2001−113925号公報(段落0009、図1)
H型トーションビーム式サスペンションでは、旋回走行時等に車輪に横力が発生すると、トレーリングアーム8からピボットボルト42に前後方向の大きな荷重(図6,図7中に矢印で示す)が入力する。そのため、運転者が操舵力を与えても、旋回初期には支持ブラケット12が図6,図7中に二点鎖線で示すように撓み変形し、コーナリングフォースが発生するまでにタイムラグが生じる。これにより、設計時に意図していないトーの変化が生じることも相俟って、操舵応答性やスタビリティの低下がもたらされていた。
本発明は、このような背景に鑑みなされたもので、H型トーションビーム式サスペンションにおけるトレーリングアームの支持剛性を向上させた自動車の車体構造を提供することを目的とする。
請求項1の発明に係る自動車の車体構造は、水平部の後方にキックアップ部が形成されたフロアフレームを構造材とする自動車の車体構造であって、前記自動車が左右のトレーリングアームの中間部をトーションビームで連結してなるH型トーションビーム式サスペンションを有し、前記トレーリングアームが、前記キックアップ部に固着された支持ブラケットに支持軸を介して軸支され、前記水平部の下面と前記支持軸の軸心とが略同一の高さにあり、前記支持ブラケットが、前記支持軸の保持部位と前記水平部の下面とを略直線的に連結する連結部を備えたことを特徴とする。
請求項1の自動車の車体構造によれば、支持ブラケットの支持軸の保持部位とフロアフレームの水平部とが連結部によって直線的に連結されているため、トレーリングアームから支持軸に大きな荷重が入力しても、支持ブラケットが容易には撓まなくなる。
以下、図面を参照して、本発明を適用した自動車の車体構造の一実施形態を詳細に説明する。
図1は実施形態に係る自動車の後部を示す側面図であり、図2は図1中のII矢視図(下面図)である。また、図3は図2中のIII部拡大図であり、図4は図2中の拡大IV矢視図であり、図5は図3中のV−V断面図である。
≪実施形態の構成≫
<自動車後部>
図1,図2に示すように、本実施形態の自動車1は、その下面に車体構造材として左右のフロアフレーム2,3やミドルクロスメンバ4等を備える一方、リヤホイール5を懸架するH型トーションビーム式サスペンション6を有している。サスペンション6は、左右のトレーリングアーム7,8や、両トレーリングアーム7,8の中間部を連結するトーションビーム9、トレーリングアーム7,8を揺動自在に支持する左右の支持ブラケット11,12、懸架ばねである左右一対のコイルスプリング13、振動減衰器である左右一対の油圧ダンパ14等から構成されている。
<支持ブラケット>
以下、図3,図4を用いて、支持ブラケットの構成を説明する。なお、車体構造材や支持ブラケットは左右対称であるため、本実施形態では車体右側のみを説明する。
図4に示すように、フロアフレーム3は、その下面が水平な水平部3aと、水平部3aの後方で上方に傾斜したキックアップ部3bとを有している。本実施形態の場合、キックアップ部3bは、ミドルクロスメンバ4の若干後方に形成されている。図3,図4に示すように、支持ブラケット11は、フロアフレーム3のキックアップ部3bに固着されたブラケット本体21と、フロアフレーム3の水平部3aおよびミドルクロスメンバ4に固着されたレインフォースメント31と、後述のピボットボルト(支持軸)42が螺合するナット41とからなっている。
ブラケット本体21は、鋼板を素材とするプレス成型品であり、左右側壁22,23を連結壁24で連結してなる略コ字断面形状を呈している。両側壁22,23には、フロアフレーム3の水平部3aと略同一の高さに、相対向するかたちでボルト孔25,26が穿設されている。これらボルト孔25,26には、トレーリングアーム8の揺動支点となるピボットボルト42が挿通されている。左側壁22は、その上端がキックアップ部3bの内側面にスポット溶接されている。また、右側壁23の上端からは外向きの接合フランジ27が延設されており、この接合フランジ27がキックアップ部3bの下面にスポット溶接されている。
レインフォースメント31は、これも鋼板を素材とするプレス成型品であり、ブラケット本体21とフロアフレーム3の水平部3aとを直線的に連結している。レインフォースメント31は、ミドルクロスメンバ4の下面からブラケット本体21の側面にかけて延在する平板状の連結部32と、連結部32のブラケット本体21側の端部から下方に延設された接合フランジ33とからなっている。連結部32は、その前端がフロアフレーム3の水平部3aの下面とミドルクロスメンバ4の下面とにスポット溶接されている。また、レインフォースメント31の接合フランジ33は、ブラケット本体21の左側壁22にスポット溶接されている。
レインフォースメント31には、左側壁22のボルト孔25に対応する位置に、ナット保持凹部34が形成されている。前述したナット41は、図5に示すように、このナット保持凹部34に嵌り込んだ状態でレインフォースメント31に隅肉溶接されている。
≪実施形態の作用≫
自動車1の旋回走行時等にリヤホイール5に横力が入力すると、図2に矢印で示すように、左右の支持ブラケット11,12の中点Pを軸にして、両トレーリングアーム7,8とトーションビーム9とが一体に回動する。そのため、リヤホイール5に入力する横力が大きいと、ピボットボルト42にはトレーリングアーム8から前後方向の大きな荷重(図4中に矢印で示す)が入力することになる。しかしながら、本実施形態では、支持ブラケット11におけるピボットボルト42の保持部位(すなわち、ナット41)と、フロアフレーム3の水平部3aの下面およびミドルクロスメンバ4の下面とが、レインフォースメント31の連結部32によって直線的に連結されているため、荷重はフロアフレーム3およびミドルクロスメンバ4によって受けられることになる。その結果、従来装置で問題となっていたブラケット本体21の撓み変形が殆ど生じなくなり、操舵入力時にコーナリングフォースが速やかに発生し、操縦安定性(操舵応答性やスタビリティ)の大幅な向上が実現された。
以上で具体的実施形態の説明を終えるが、本発明は上記実施形態に限定されることなく幅広く変形実施することができる。例えば、上記実施形態では、支持ブラケットをフロアフレームやミドルクロスメンバにスポット溶接するようにしたが、ボルトやリベット等によって締結してもよい。また、上記実施形態では、支持ブラケットをブラケット本体とリーンフォースメントとから構成したが、これらを一体に成形するようにしてもよい。更に、H型トーションビーム式サスペンションの具体的構成や各部材の具体的形状等についても、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
実施形態に係る自動車の後部を示す側面図である。 図1中のII矢視図である。 図2中のIII部拡大図である。 図2中の拡大IV矢視図である。 図3中のV−V断面図である。 従来の自動車の車体構造の一例を示す側面図である。 従来の自動車の車体構造の一例を示す側面図である。
符号の説明
1 自動車
2,3 フロアフレーム
3a 水平部
3b キックアップ部
4 ミドルクロスメンバ
6 H型トーションビーム式サスペンション
7,8 トレーリングアーム
9 トーションビーム
11,12 支持ブラケット
21 ブラケット本体
25 ボルト孔
31 レインフォースメント
32 連結部
34 ナット保持凹部
41 ナット(保持部位)
42 ピボットボルト(支持軸)

Claims (1)

  1. 水平部の後方にキックアップ部が形成されたフロアフレームを構造材とする自動車の車体構造であって、
    前記自動車が左右のトレーリングアームの中間部をトーションビームで連結してなるH型トーションビーム式サスペンションを有し、
    前記トレーリングアームが、前記キックアップ部に固着された支持ブラケットに支持軸を介して軸支され、
    前記水平部の下面と前記支持軸の軸心とが略同一の高さにあり、
    前記支持ブラケットが、前記支持軸の保持部位と前記水平部の下面とを略直線的に連結する連結部を備えたことを特徴とする自動車の車体構造。
JP2005137505A 2005-05-10 2005-05-10 自動車の車体構造 Expired - Fee Related JP4431079B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005137505A JP4431079B2 (ja) 2005-05-10 2005-05-10 自動車の車体構造
EP20060251878 EP1721762B1 (en) 2005-05-10 2006-04-03 Body structure for an automobile
DE200660000786 DE602006000786T2 (de) 2005-05-10 2006-04-03 Kraftfahrzeugaufbaustruktur
CNB2006100720559A CN100480073C (zh) 2005-05-10 2006-04-04 汽车用车体结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005137505A JP4431079B2 (ja) 2005-05-10 2005-05-10 自動車の車体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006315445A true JP2006315445A (ja) 2006-11-24
JP4431079B2 JP4431079B2 (ja) 2010-03-10

Family

ID=36888891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005137505A Expired - Fee Related JP4431079B2 (ja) 2005-05-10 2005-05-10 自動車の車体構造

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1721762B1 (ja)
JP (1) JP4431079B2 (ja)
CN (1) CN100480073C (ja)
DE (1) DE602006000786T2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009046025A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Honda Motor Co Ltd 自動車の車体構造
CN101670855A (zh) * 2008-09-08 2010-03-17 现代自动车株式会社 车辆的车身底板框架
JP2010155601A (ja) * 2008-12-01 2010-07-15 Nippon Steel Corp ブラケット
JP2016107692A (ja) * 2014-12-03 2016-06-20 三菱自動車工業株式会社 車体下部構造
WO2016181530A1 (ja) * 2015-05-13 2016-11-17 本田技研工業株式会社 車両用リヤサスペンション取付構造
JP2017114421A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 ダイハツ工業株式会社 サスペンションブラケットの補強構造
JP2020001674A (ja) * 2018-06-26 2020-01-09 マツダ株式会社 車両の下部車体構造
JP2020199881A (ja) * 2019-06-10 2020-12-17 マツダ株式会社 車両の下部構造
US11597440B2 (en) * 2020-12-16 2023-03-07 Hyundai Motor Company Trailing arm mounting structure for space frame vehicle

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007022411A1 (de) * 2007-05-10 2008-11-13 Zf Friedrichshafen Ag Vierpunktlenker
WO2009084004A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-09 Tata Motors Limited Suspension system for a vehicle
NL2002893C2 (en) * 2009-05-14 2010-11-18 Weweler Nv Trailing arm mounting bracket.
FR2972677B1 (fr) * 2011-03-15 2014-07-11 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de fixation d'articulation d'un triangle de suspension et vehicule associe
CN102350927B (zh) * 2011-07-18 2013-03-06 奇瑞汽车股份有限公司 一种独立悬架汽车拖曳臂安装座结构及其制作方法
US8469442B1 (en) * 2012-06-27 2013-06-25 Nissan North America, Inc. Vehicle front body structure
CN102975584B (zh) * 2012-11-27 2014-12-24 奇瑞汽车股份有限公司 一种连杆专用支架
DE102015212463A1 (de) * 2015-07-03 2017-01-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit einem Aufnahmeelement für eine Torsionsstrebe
JP6515847B2 (ja) * 2016-03-25 2019-05-22 トヨタ自動車株式会社 車両用サスペンション構造
DE102017201811B4 (de) 2017-02-06 2022-04-28 Ford Global Technologies, Llc Hinterachsaufhängung für ein Fahrzeug
FR3070336B1 (fr) * 2017-08-31 2019-12-13 Psa Automobiles Sa Vehicule comportant un train arriere a deplacement longitudinal controle en cas de choc arriere
CN207644466U (zh) * 2017-10-20 2018-07-24 蔚来汽车有限公司 车辆及其纵梁
KR102596233B1 (ko) * 2019-01-09 2023-11-01 현대자동차주식회사 트레일링암 마운팅브래킷
CN111497942A (zh) * 2020-04-23 2020-08-07 重庆长安汽车股份有限公司 一种汽车车身铝合金车架后连接及底盘后悬架安装结构及结构件

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE496699A (ja) * 1947-08-04
SE500618C2 (sv) * 1993-07-05 1994-07-25 Saab Automobile Anordning och förfarande vid hjulaxelupphängning hos fordon
JP3109357B2 (ja) * 1993-12-14 2000-11-13 日産自動車株式会社 リヤサスペンションのリンク取付部構造
JP3393980B2 (ja) * 1997-07-17 2003-04-07 プレス工業株式会社 ブラケット構造
JP2000229581A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Nissan Motor Co Ltd サスペンション取付部構造
US6135469A (en) * 1999-05-10 2000-10-24 Link Mfg., Ltd. Tag axle mounting system
JP3605534B2 (ja) 1999-10-21 2004-12-22 本田技研工業株式会社 トーションビーム式サスペンション

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009046025A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Honda Motor Co Ltd 自動車の車体構造
JP4722895B2 (ja) * 2007-08-21 2011-07-13 本田技研工業株式会社 自動車の車体構造
CN101670855A (zh) * 2008-09-08 2010-03-17 现代自动车株式会社 车辆的车身底板框架
US7815251B2 (en) 2008-09-08 2010-10-19 Hyundai Motor Company Under-body frame of vehicle
JP2010155601A (ja) * 2008-12-01 2010-07-15 Nippon Steel Corp ブラケット
JP2016107692A (ja) * 2014-12-03 2016-06-20 三菱自動車工業株式会社 車体下部構造
WO2016181530A1 (ja) * 2015-05-13 2016-11-17 本田技研工業株式会社 車両用リヤサスペンション取付構造
JP2017114421A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 ダイハツ工業株式会社 サスペンションブラケットの補強構造
JP2020001674A (ja) * 2018-06-26 2020-01-09 マツダ株式会社 車両の下部車体構造
JP7155772B2 (ja) 2018-06-26 2022-10-19 マツダ株式会社 車両の下部車体構造
JP2020199881A (ja) * 2019-06-10 2020-12-17 マツダ株式会社 車両の下部構造
JP7346924B2 (ja) 2019-06-10 2023-09-20 マツダ株式会社 車両の下部構造
US11597440B2 (en) * 2020-12-16 2023-03-07 Hyundai Motor Company Trailing arm mounting structure for space frame vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
EP1721762A1 (en) 2006-11-15
CN100480073C (zh) 2009-04-22
EP1721762B1 (en) 2008-03-26
CN1861431A (zh) 2006-11-15
DE602006000786T2 (de) 2009-04-09
DE602006000786D1 (de) 2008-05-08
JP4431079B2 (ja) 2010-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4431079B2 (ja) 自動車の車体構造
JP4268597B2 (ja) 自動車の後部車体構造
JP5299337B2 (ja) 車両のサブフレーム構造
US20090051154A1 (en) Front-axle bracket, in particular for motor vehicles
JP5617144B2 (ja) サスペンションメンバ
JP2020050185A (ja) 車体前部構造
JP2020050186A (ja) 車体前部構造
JP2020050184A (ja) 車体前部構造
JP4923026B2 (ja) サスペンションアームの支持構造
JP4335841B2 (ja) ハッチバック型車両の後部車体構造
JP4637751B2 (ja) 車両のスタビライザ取付構造
JP2006315557A (ja) 自動車の車体構造
JP2009184547A (ja) 自動車のダンパハウジング構造
JP4859833B2 (ja) 横揺れ防止機能を組み入れた横梁を含む自動車のフレキシブルアクスルと、対応する横梁および自動車の製造方法
JP4058778B2 (ja) 車両のサブフレーム構造
JP2014000850A (ja) 車両用サブフレーム
JP6875679B2 (ja) 自動車の後部サスペンション構造
JP2017178244A (ja) 車両用サスペンションブラケットの補強構造
JPH0714132Y2 (ja) 自動車の後部車体構造
JP2007030637A (ja) サスペンションアーム取付け構造
JP6603578B2 (ja) サスペンションメンバの補強構造
JP2020050187A (ja) 車体前部構造
JP2007022295A (ja) サスペンションリンク
JP4405376B2 (ja) 自動車のサスペンションアーム
JP6204159B2 (ja) 車体後部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4431079

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees