JP2006311732A - 昇圧型dc−dc、および、昇圧型dc−dcを有する半導体装置 - Google Patents

昇圧型dc−dc、および、昇圧型dc−dcを有する半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006311732A
JP2006311732A JP2005132521A JP2005132521A JP2006311732A JP 2006311732 A JP2006311732 A JP 2006311732A JP 2005132521 A JP2005132521 A JP 2005132521A JP 2005132521 A JP2005132521 A JP 2005132521A JP 2006311732 A JP2006311732 A JP 2006311732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
booster circuit
voltage
power supply
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005132521A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4628172B2 (ja
Inventor
Fumiyasu Utsunomiya
文靖 宇都宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2005132521A priority Critical patent/JP4628172B2/ja
Priority to TW095114113A priority patent/TWI412218B/zh
Priority to US11/412,311 priority patent/US7443152B2/en
Priority to KR1020060038838A priority patent/KR20060113546A/ko
Priority to CN2006100898852A priority patent/CN1862934B/zh
Publication of JP2006311732A publication Critical patent/JP2006311732A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4628172B2 publication Critical patent/JP4628172B2/ja
Priority to KR1020120120040A priority patent/KR101228254B1/ko
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of DC power input into DC power output
    • H02M3/02Conversion of DC power input into DC power output without intermediate conversion into AC
    • H02M3/04Conversion of DC power input into DC power output without intermediate conversion into AC by static converters
    • H02M3/10Conversion of DC power input into DC power output without intermediate conversion into AC by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of DC power input into DC power output without intermediate conversion into AC by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of DC power input into DC power output without intermediate conversion into AC by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of DC power input into DC power output
    • H02M3/02Conversion of DC power input into DC power output without intermediate conversion into AC
    • H02M3/04Conversion of DC power input into DC power output without intermediate conversion into AC by static converters
    • H02M3/10Conversion of DC power input into DC power output without intermediate conversion into AC by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of DC power input into DC power output without intermediate conversion into AC by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of DC power input into DC power output without intermediate conversion into AC by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of DC power input into DC power output without intermediate conversion into AC by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of DC power input into DC power output
    • H02M3/02Conversion of DC power input into DC power output without intermediate conversion into AC
    • H02M3/04Conversion of DC power input into DC power output without intermediate conversion into AC by static converters
    • H02M3/06Conversion of DC power input into DC power output without intermediate conversion into AC by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider
    • H02M3/07Conversion of DC power input into DC power output without intermediate conversion into AC by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider using capacitors charged and discharged alternately by semiconductor devices with control electrode, e.g. charge pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

【課題】 昇圧回路に供給する電力を、電源と昇圧回路の昇圧電力から供給する昇圧型DC−DCにおいて、起動電圧の低い昇圧型DC−DCを提供する。
【解決手段】 電源と昇圧回路の昇圧出力の間にスイッチ素子を設け、さらに昇圧回路に入力される電力を蓄電し、この蓄電電力で昇圧回路を所定時間動作させる蓄電容量を追加し、スイッチ素子をオフしても、昇圧回路が昇圧電力を発生できる場合に、スイッチ素子をオフする構成の昇圧型DC−DCとする。
【選択図】 図1

Description

この発明は、入力電力を入力電力の電圧よりも高い電圧の出力電力に変換する昇圧型DC−DCを有する半導体装置に関するものであり、特に前記昇圧型DC−DCが一旦起動すると、該昇圧型DC−DCは、前記出力電力で動作するような構成の昇圧型DC−DCを有する半導体装置に関する。
図3は従来の昇圧型DC−DCを有する半導体装置である。
図3に示すように、電源101と電源101の電力を、より電圧の高い昇圧電力に変換する昇圧回路102とショットキーダイオード304と、昇圧電力で動作する負荷103とで構成されており、昇圧回路102の入力端子111と昇圧回路102の電源端子112との間にショットキーダイオード304が、昇圧回路102の入力端子111から昇圧回路102の電源端子112の方向が順方向となるように設けられ、さらに、昇圧回路102の出力端子113は、昇圧回路102の電源端子112と負荷103に接続されている構成である。
上記構成とすることで、昇圧回路102の起動時は、昇圧回路102の入力端子111に入力される電源101の電力がショットキーダイオード304を介して昇圧回路102の電源端子112に入力されるので、昇圧回路102は起動を開始しはじめる。そして、さらに昇圧回路102が起動し、昇圧回路102の出力端子113に昇圧電力が発生したら、昇圧回路102は、この昇圧電力を昇圧回路102の電源端子110に戻すことで、昇圧動作を持続することができる。もちろん、この昇圧電力は、ショットキーダイオード304の整流作用により、電源101へ逆流することはない。しかし、上記したように、昇圧回路102を起動する際、電源101の電圧がショットキーダイオード304を介して昇圧回路102の電源端子112に供給されるため、昇圧回路102の最低起動電圧よりも、ショットキーダイオード304の順方向ドロップ電圧(以降Vfと略称する。)分高い電源電圧を入力ないと昇圧回路102が起動できないし、さらに、昇圧回路102が起動時に負荷103が動作していると、Vfがさらに増加するし、昇圧回路102の入力端子111から昇圧回路102の電源端子112間に寄生抵抗等が直列に存在した場合、より高い電源電圧を入力しないと昇圧回路102は起動することができない。
そこで、従来の昇圧型DC−DCは、特許文献1では、上記構成の昇圧型DC−DCの昇圧回路102の出力端子113と負荷103との間に、スイッチ素子を設け、昇圧回路102が起動する際は、このスイッチ素子をオフして負荷103の動作によるVfの増加を無くし、少しでも低い電圧の電源電圧から昇圧回路102を起動させるようにしていた。
特開平5−304765
以上述べたように、従来の昇圧型DC−DCを起動するためには、内部の昇圧回路が起動できる電圧よりも、ショットキーダイオードのVf分高い電源電圧を入力しないと起動できないという課題があった。
上記課題を解決するために本発明は、第1の手段として、電力を供給する電源と、前記電力を、該電力の電圧よりも高い電圧の昇圧電力に変換する昇圧回路と、前記昇圧電力で動作する負荷と、前記電源と前記昇圧回路の電源端子間に設けられ、前記電力の前記昇圧回路の電源端子への供給を制御するスイッチ素子と、前記電力を蓄電電力として蓄電し、前記電力の前記昇圧回路の電源端子への供給が途絶えても、前記蓄電電力で所定時間前記昇圧回路を動作できる蓄電容量と、前記昇圧回路の電源端子の電圧を検出し、該電圧の検出結果に応じて、スイッチ素子のオン、オフを制御する電圧検出回路と、を有し、前記昇圧回路は、前記スイッチ素子を介して供給される前記電力、あるいは、前記昇圧電力を前記電源端子に入力することで動作し、前記電圧検出回路は、前記昇圧回路の電源端子が、前記昇圧回路が動作できる電圧より高い第1の電圧以上となった場合、オンしていた前記スイッチ素子をオフし、一旦前記スイッチ素子をオフすると、前記昇圧回路の電源端子の電圧が、前記前記昇圧回路が動作できる電圧以上で前記第1の電圧未満の第2の電圧を下回るまで、オフしていた前記スイッチ素子をオンせず、さらに、前記スイッチ素子を一旦オンすると、前記昇圧回路の電源端子の電圧が前記第1の電圧以上となるまで、オンしていた前記スイッチ素子をオフしない構成とした。
上記構成とすることにより、前記従来の昇圧型DC−DCに比べ、低い電圧の電源電圧で起動する昇圧型DC−DCが実現できる。
さらに、第2の手段として、電力を供給する電源と、前記電力を、該電力の電圧よりも高い電圧の昇圧電力に変換する昇圧回路と、前記昇圧電力で動作する負荷と、前記電源と前記昇圧回路の電源端子間に設けられ、前記電力の前記昇圧回路の電源端子への供給を制御するスイッチ素子と、前記電力を蓄電電力として蓄電し、前記電力の前記昇圧回路の電源端子への供給が途絶えても、前記蓄電電力で所定時間前記昇圧回路を動作できる蓄電容量と、前記昇圧回路の電源端子の電圧を検出し、該電圧の検出結果に応じて、スイッチ素子のオン、オフを制御する電圧検出回路と、を有し、前記昇圧回路は、前記スイッチ素子を介して供給される前記電力、あるいは、前記昇圧電力を前記電源端子に入力することで動作し、前記電圧検出回路は、前記昇圧回路の電源端子が、前記昇圧回路が動作できる電圧より高い第1の電圧以上となった場合、オンしていた前記スイッチ素子をオフし、一旦前記スイッチ素子をオフすると、所定時間オフしていた前記スイッチ素子をオンしない構成とした。
上記構成とすることにより、第1の手段と同じく、前記従来の昇圧型DC−DCに比べ、低い電圧の電源電圧で起動する昇圧型DC−DCが実現できる。
またさらに、第3の手段として、電力を供給する電源と、前記電力を、該電力の電圧よりも高い電圧の昇圧電力に変換する昇圧回路と、前記昇圧電力で動作する負荷と、前記電源と前記昇圧回路の電源端子間に設けられ、前記電力の前記昇圧回路の電源端子への供給を制御するスイッチ素子と、前記電力を蓄電電力として蓄電し、前記電力の前記昇圧回路の電源端子への供給が途絶えても、前記蓄電電力で所定時間前記昇圧回路を動作できる蓄電容量と、前記昇圧回路の内部発振回路のクロック信号が出力されるクロック出力端子のクロック信号の周波数を検出し、該クロック信号の周波数に応じてスイッチ素子のオン、オフを制御するクロック検出回路と、を有し、前記昇圧回路は、前記スイッチ素子を介して供給される前記電力、あるいは、前記昇圧電力を前記電源端子に入力することで動作し、前記クロック検出回路は、前記クロック信号の周波数が、前記昇圧回路が前記昇圧電力を発生できる周波数より高い第1の周波数以上となった場合、オンしていた前記スイッチ素子をオフし、一旦前記スイッチ素子をオフすると、前記クロック信号の周波数が、前記昇圧回路が前記昇圧電力を発生できる周波数以上で前記第1の周波数未満の第2の周波数を下回るまで、オフしていた前記スイッチ素子をオンせず、さらに、前記スイッチ素子を一旦オンすると、前記クロック信号の周波数が前記第1の周波数以上となるまで、オンしていた前記スイッチ素子をオフしない構成とした。
上記構成とすることにより、前記従来の昇圧型DC−DCに比べ、低い電圧の電源電圧で起動する昇圧型DC−DCが実現できることは、もちろんのこと、前記第1と第2の手段の昇圧型DC−DCよりもさらに低い電圧の電源電圧で起動する昇圧型DC−DCが実現できる。
そして、第4の手段として、電力を供給する電源と、前記電力を、該電力の電圧よりも高い電圧の昇圧電力に変換する昇圧回路と、前記昇圧電力で動作する負荷と、前記電源と前記昇圧回路の電源端子間に設けられ、前記電力の前記昇圧回路の電源端子への供給を制御するスイッチ素子と、前記電力を蓄電電力として蓄電し、前記電力の前記昇圧回路の電源端子への供給が途絶えても、前記蓄電電力で所定時間前記昇圧回路を動作できる蓄電容量と、前記昇圧回路の内部発振回路のクロック信号が出力されるクロック出力端子のクロック信号の周波数を検出し、該クロック信号の周波数に応じてスイッチ素子のオン、オフを制御するクロック検出回路と、を有し、前記昇圧回路は、前記スイッチ素子を介して供給される前記電力、あるいは、前記昇圧電力を前記電源端子に入力することで動作し、前記クロック検出回路は、前記クロック信号の周波数が、前記昇圧回路が前記昇圧電力を発生できる周波数より高い第1の周波数以上となった場合、オンしていた前記スイッチ素子をオフし、一旦前記スイッチ素子をオフすると、所定時間オフしていた前記スイッチ素子をオンしない構成とした。
上記構成とすることにより、前記従来の昇圧型DC−DCに比べ、低い電圧の電源電圧で起動する昇圧型DC−DCが実現できることは、もちろんのこと、前記第3の手段の昇圧型DC−DCと同じくらい低い電源電圧で起動できる昇圧型DC−DCが実現できる。
以上説明したように、本発明の昇圧型DC−DCは、従来の昇圧型DC−DCに比べ、低い電圧の電源電圧で起動することができる。
本発明の第1の実施例である昇圧型DC−DCを有する半導体装置を図1に示す。
図1に示すように、従来の昇圧型DC−DCの構成で用いたショットキーダイオードの替わりにスイッチ素子であるPチャネル型MOSトランジスタ(以降PMOSと略省する。)104を設け、さらに、従来の昇圧型DC−DCの構成に昇圧回路102の電源端子112の電圧を検出し、その検出結果に応じてPMOS104のオン、オフを制御する電圧検出回路105と、昇圧回路102の電源端子112への電力供給が途絶えても、蓄電した電力で所定時間昇圧回路102を動作させることができる蓄電容量106を追加した構成であり、昇圧回路102の入力端子111と昇圧回路102の電源端子112との間にPMOS104が直列接続され、昇圧回路102の出力端子113は、昇圧回路102の電源端子112と負荷103に接続され、蓄電容量106は昇圧回路102の電源端子112とGND端子間に接続された構成である。そして、さらに、電圧検出回路105は、昇圧回路102の電源端子112の電圧が、昇圧回路102が起動できる最低電圧より0.05V程度高い第1の電圧以上となった場合に、PMOS104をオンし、一旦PMOS104をオンすると、昇圧回路102の電源端子112の電圧が、上記第1の電圧より0.05V程度低下しないと、PMOS104をオンしない様なヒステリシスを持たせた構成である。
そして、上記構成の本発明の第1の実施例の動作は、先ず昇圧回路102の入力端子111に入力される電源101の電圧が低く、昇圧回路102の電源端子112が、昇圧回路102が起動できる所定電圧に達していない場合は、電圧検出回路105は、PMOS104をオンする。従って、電源101の電圧と同じ電圧が昇圧回路102の電源端子112に供給される。
次に、電源101の電圧が上昇し、昇圧回路102の入力端子111の電圧が上昇することで昇圧回路102の電源端子112の電圧も上昇し、昇圧回路102の電源端子112の電圧が、昇圧回路102が起動できる最低の電圧よりも0.05V程度高い前記第1の電圧以上となった場合、電圧検出回路105は、PMOS104をオフする。従って、電源101から昇圧回路102の電源端子112への電力供給は途絶えるが、蓄電容量106の蓄電電力により、昇圧回路102はしばらくの間起動動作を持続でき、昇圧回路102の電源端子112が、前記第1の電圧より0.05V程度低下し、電圧検出回路105がPMOS104をオンする前に、昇圧電力を発生する。また、この昇圧電力は、PMOS104がオフしているので、電源101へは逆流しない。従って、昇圧回路102の出力端子113と電源端子112は、負荷103が動作できる電圧まで上昇し、負荷103は動作を開始できるし、昇圧回路102は昇圧電力で動作を持続できるので、一旦昇圧電力が発生すると、電源101の電圧が昇圧回路102の起動できる電圧より低下しても、電源101から供給される電力が、昇圧電力の電圧が昇圧回路102の起動電圧以上を維持できる電力以上であれば、昇圧回路102は昇圧電力を発生し続けることができる。
従って、従来の昇圧型DC−DCは、内部の昇圧回路が起動できる電圧よりも、ショットキーダイオードのVf電圧(0.15V〜0.3V)分入力電圧を上昇させる必要があったが、本発明の第1の実施例の昇圧型DC−DCは、内部の昇圧回路が起動できる電圧よりも0.05V程度しか入力電圧を上昇させる必要が無い。言い換えると、従来の昇圧型DC−DCより、本発明の第1の実施例の昇圧型DC−DCの方が、0.1V〜0.25V程度起動電圧を低くすることができる。
なお、上記第1の実施例では、電圧検出回路はヒステリシスを有する場合で述べたが、このヒステリシスの代わりに、PMOSが一旦オフするとしばらくの間オンしないよう遅延時間を設け、この遅延時間の間に昇圧回路を起動させる方法でも良いことは言うまでもない。
また、昇圧回路は、コイルやトランスを用いるタイプや、キャパシタをもいるタイプでも良いことは言うまでもない。
本発明の第2の実施例である昇圧型DC−DCを有する半導体装置を図2に示す。
図2に示す様に、図1で示した第1の実施例である昇圧型DC−DCの昇圧回路102と、電圧検出回路105の代わりに、図1で示す昇圧回路102に、昇圧回路102の内部発振回路のクロック信号を出力するクロック出力端子114を追加した昇圧回路202と、昇圧回路202のクロック出力端子114から出力されるクロック信号が、昇圧回路202が昇圧電力を発生可能な周波数よりも若干高い周波数である第1の周波数以上となった場合、PMOS104をオフし、このクロック信号の周波数が、昇圧回路202が昇圧電力を発生可能な周波数未満の場合はPMOS104をオンするクロック検出回路205を設けた構成であり、その他の構成や動作は、前記した図1で示す第1の実施例と全く同じである。
本発明の第2に実施例の昇圧型DC−DCは上記構成とすることにより、前記第1の実施例の電圧検出回路を用いる場合では、昇圧回路が起動できるクロック周波数になるのを、その昇圧回路の電源電圧で間接的に検出しているため、検出精度が悪く、そのため、検出電圧のマージンを広くとる必要があり、そのマージン分昇圧回路の起動電圧が高くなる問題があったが、クロック検出回路を用い昇圧回路が起動できるクロック周波数を直接検出するため、検出制度が良くなり、前期第1の実施例より上記第2の実施例の方が、上記マージンが少ない分、より低い入力電圧から昇圧回路が起動できる様に設定することが可能となり、その結果、昇圧型DC−DCの起動電圧をより低下させることが可能となる。
なお、上記第2の実施例では、クロック検出回路は検出するクロック周波数にヒステリシスを設ける場合で述べたが、このヒステリシスの代わりに、PMOSが一旦オフするとしばらくの間オンしないよう遅延時間を設け、この遅延時間の間に昇圧回路を起動させる方法でも良いことは言うまでもない。
また、昇圧回路は、コイルやトランスを用いるタイプや、キャパシタをもいるタイプでも良いことは言うまでもない。
本発明の昇圧型DC−DCは、電圧が低い電源の電力を、負荷が動作できる電圧の電力に変換する場合に有効利用できる。特に、最近注目されている燃料電池や太陽電池等の自然エネルギー発電の電源では、小型化のため出力される電圧は下がってきており、この様な電源の電力を、負荷が動作できる電圧の電力に変換する場合に有効利用できる。
本発明の第1の実施例である昇圧型DC−DCを有する半導体装置を示す図である。 本発明の第1の実施例である昇圧型DC−DCを有する半導体装置を示す図である。 従来の昇圧型DC−DCを有する半導体装置である。
符号の説明
101 電源
102、202 昇圧回路
103 負荷
104 PMOS
105 電圧検出回路
106 蓄電容量
205 クロック検出回路
304 ショットキーダイオード

Claims (4)

  1. 電力を供給する電源と、前記電力を、該電力の電圧よりも高い電圧の昇圧電力に変換する昇圧回路と、前記昇圧電力で動作する負荷と、前記電源と前記昇圧回路の電源端子間に設けられ、前記電力の前記昇圧回路の電源端子への供給を制御するスイッチ素子と、前記電力を蓄電電力として蓄電し、前記電力の前記昇圧回路の電源端子への供給が途絶えても、前記蓄電電力で所定時間前記昇圧回路を動作できる蓄電容量と、前記昇圧回路の電源端子の電圧を検出し、該電圧の検出結果に応じて、スイッチ素子のオン、オフを制御する電圧検出回路と、を有し、前記昇圧回路は、前記スイッチ素子を介して供給される前記電力、あるいは、前記昇圧電力を前記電源端子に入力することで動作し、前記電圧検出回路は、前記昇圧回路の電源端子が、前記昇圧回路が動作できる電圧より高い第1の電圧以上となった場合、オンしていた前記スイッチ素子をオフし、一旦前記スイッチ素子をオフすると、前記昇圧回路の電源端子の電圧が、前記前記昇圧回路が動作できる電圧以上で前記第1の電圧未満の第2の電圧を下回るまで、オフしていた前記スイッチ素子をオンせず、さらに、前記スイッチ素子を一旦オンすると、前記昇圧回路の電源端子の電圧が前記第1の電圧以上となるまで、オンしていた前記スイッチ素子をオフしないことを特徴とする半導体装置。
  2. 電力を供給する電源と、前記電力を、該電力の電圧よりも高い電圧の昇圧電力に変換する昇圧回路と、前記昇圧電力で動作する負荷と、前記電源と前記昇圧回路の電源端子間に設けられ、前記電力の前記昇圧回路の電源端子への供給を制御するスイッチ素子と、前記電力を蓄電電力として蓄電し、前記電力の前記昇圧回路の電源端子への供給が途絶えても、前記蓄電電力で所定時間前記昇圧回路を動作できる蓄電容量と、前記昇圧回路の電源端子の電圧を検出し、該電圧の検出結果に応じて、スイッチ素子のオン、オフを制御する電圧検出回路と、を有し、前記昇圧回路は、前記スイッチ素子を介して供給される前記電力、あるいは、前記昇圧電力を前記電源端子に入力することで動作し、前記電圧検出回路は、前記昇圧回路の電源端子が、前記昇圧回路が動作できる電圧より高い第1の電圧以上となった場合、オンしていた前記スイッチ素子をオフし、一旦前記スイッチ素子をオフすると、所定時間オフしていた前記スイッチ素子をオンしないことを特徴とする半導体装置。
  3. 電力を供給する電源と、前記電力を、該電力の電圧よりも高い電圧の昇圧電力に変換する昇圧回路と、前記昇圧電力で動作する負荷と、前記電源と前記昇圧回路の電源端子間に設けられ、前記電力の前記昇圧回路の電源端子への供給を制御するスイッチ素子と、前記電力を蓄電電力として蓄電し、前記電力の前記昇圧回路の電源端子への供給が途絶えても、前記蓄電電力で所定時間前記昇圧回路を動作できる蓄電容量と、前記昇圧回路の内部発振回路のクロック信号が出力されるクロック出力端子のクロック信号の周波数を検出し、該クロック信号の周波数に応じてスイッチ素子のオン、オフを制御するクロック検出回路と、を有し、前記昇圧回路は、前記スイッチ素子を介して供給される前記電力、あるいは、前記昇圧電力を前記電源端子に入力することで動作し、前記クロック検出回路は、前記クロック信号の周波数が、前記昇圧回路が前記昇圧電力を発生できる周波数より高い第1の周波数以上となった場合、オンしていた前記スイッチ素子をオフし、一旦前記スイッチ素子をオフすると、前記クロック信号の周波数が、前記昇圧回路が前記昇圧電力を発生できる周波数以上で前記第1の周波数未満の第2の周波数を下回るまで、オフしていた前記スイッチ素子をオンせず、さらに、前記スイッチ素子を一旦オンすると、前記クロック信号の周波数が前記第1の周波数以上となるまで、オンしていた前記スイッチ素子をオフしないことを特徴とする半導体装置。
  4. 電力を供給する電源と、前記電力を、該電力の電圧よりも高い電圧の昇圧電力に変換する昇圧回路と、前記昇圧電力で動作する負荷と、前記電源と前記昇圧回路の電源端子間に設けられ、前記電力の前記昇圧回路の電源端子への供給を制御するスイッチ素子と、前記電力を蓄電電力として蓄電し、前記電力の前記昇圧回路の電源端子への供給が途絶えても、前記蓄電電力で所定時間前記昇圧回路を動作できる蓄電容量と、前記昇圧回路の内部発振回路のクロック信号が出力されるクロック出力端子のクロック信号の周波数を検出し、該クロック信号の周波数に応じてスイッチ素子のオン、オフを制御するクロック検出回路と、を有し、前記昇圧回路は、前記スイッチ素子を介して供給される前記電力、あるいは、前記昇圧電力を前記電源端子に入力することで動作し、前記クロック検出回路は、前記クロック信号の周波数が、前記昇圧回路が前記昇圧電力を発生できる周波数より高い第1の周波数以上となった場合、オンしていた前記スイッチ素子をオフし、一旦前記スイッチ素子をオフすると、所定時間オフしていた前記スイッチ素子をオンしないことを特徴とする半導体装置。
JP2005132521A 2005-04-28 2005-04-28 昇圧型dc−dc、および、昇圧型dc−dcを有する半導体装置 Active JP4628172B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005132521A JP4628172B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 昇圧型dc−dc、および、昇圧型dc−dcを有する半導体装置
TW095114113A TWI412218B (zh) 2005-04-28 2006-04-20 昇壓型dc-dc及具有昇壓型dc-dc的半導體裝置
US11/412,311 US7443152B2 (en) 2005-04-28 2006-04-26 Boost DC-DC converter and semiconductor device having boost DC-DC converter
KR1020060038838A KR20060113546A (ko) 2005-04-28 2006-04-28 승압형 dc-dc 및 승압형 dc-dc 를 갖는 반도체장치
CN2006100898852A CN1862934B (zh) 2005-04-28 2006-04-28 升压dc-dc转换器和具有升压dc-dc转换器的半导体器件
KR1020120120040A KR101228254B1 (ko) 2005-04-28 2012-10-26 승압형 dc-dc 및 승압형 dc-dc 를 갖는 반도체 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005132521A JP4628172B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 昇圧型dc−dc、および、昇圧型dc−dcを有する半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006311732A true JP2006311732A (ja) 2006-11-09
JP4628172B2 JP4628172B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=37390283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005132521A Active JP4628172B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 昇圧型dc−dc、および、昇圧型dc−dcを有する半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7443152B2 (ja)
JP (1) JP4628172B2 (ja)
KR (2) KR20060113546A (ja)
CN (1) CN1862934B (ja)
TW (1) TWI412218B (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11881814B2 (en) 2005-12-05 2024-01-23 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US10693415B2 (en) 2007-12-05 2020-06-23 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US8947194B2 (en) 2009-05-26 2015-02-03 Solaredge Technologies Ltd. Theft detection and prevention in a power generation system
US11296650B2 (en) 2006-12-06 2022-04-05 Solaredge Technologies Ltd. System and method for protection during inverter shutdown in distributed power installations
US8963369B2 (en) 2007-12-04 2015-02-24 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US8319471B2 (en) 2006-12-06 2012-11-27 Solaredge, Ltd. Battery power delivery module
US8473250B2 (en) 2006-12-06 2013-06-25 Solaredge, Ltd. Monitoring of distributed power harvesting systems using DC power sources
US8384243B2 (en) 2007-12-04 2013-02-26 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US8816535B2 (en) 2007-10-10 2014-08-26 Solaredge Technologies, Ltd. System and method for protection during inverter shutdown in distributed power installations
US11728768B2 (en) 2006-12-06 2023-08-15 Solaredge Technologies Ltd. Pairing of components in a direct current distributed power generation system
US11569659B2 (en) 2006-12-06 2023-01-31 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11855231B2 (en) 2006-12-06 2023-12-26 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US9112379B2 (en) 2006-12-06 2015-08-18 Solaredge Technologies Ltd. Pairing of components in a direct current distributed power generation system
US8618692B2 (en) 2007-12-04 2013-12-31 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power system using direct current power sources
US11309832B2 (en) 2006-12-06 2022-04-19 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US8319483B2 (en) 2007-08-06 2012-11-27 Solaredge Technologies Ltd. Digital average input current control in power converter
US9088178B2 (en) 2006-12-06 2015-07-21 Solaredge Technologies Ltd Distributed power harvesting systems using DC power sources
US11735910B2 (en) 2006-12-06 2023-08-22 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power system using direct current power sources
US11888387B2 (en) 2006-12-06 2024-01-30 Solaredge Technologies Ltd. Safety mechanisms, wake up and shutdown methods in distributed power installations
US11687112B2 (en) 2006-12-06 2023-06-27 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US9130401B2 (en) 2006-12-06 2015-09-08 Solaredge Technologies Ltd. Distributed power harvesting systems using DC power sources
US8013472B2 (en) 2006-12-06 2011-09-06 Solaredge, Ltd. Method for distributed power harvesting using DC power sources
JP4577331B2 (ja) * 2007-06-22 2010-11-10 株式会社デンソー 電圧生成装置
US9291696B2 (en) 2007-12-05 2016-03-22 Solaredge Technologies Ltd. Photovoltaic system power tracking method
WO2009072076A2 (en) 2007-12-05 2009-06-11 Solaredge Technologies Ltd. Current sensing on a mosfet
US11264947B2 (en) 2007-12-05 2022-03-01 Solaredge Technologies Ltd. Testing of a photovoltaic panel
US8289742B2 (en) 2007-12-05 2012-10-16 Solaredge Ltd. Parallel connected inverters
CN105244905B (zh) 2007-12-05 2019-05-21 太阳能安吉有限公司 分布式电力装置中的安全机构、醒来和关闭方法
EP2269290B1 (en) 2008-03-24 2018-12-19 Solaredge Technologies Ltd. Switch mode converter including active clamp for achieving zero voltage switching
EP3121922B1 (en) 2008-05-05 2020-03-04 Solaredge Technologies Ltd. Direct current power combiner
JP4995890B2 (ja) 2009-12-25 2012-08-08 株式会社東芝 半導体装置及びdc−dcコンバータ
US10673229B2 (en) 2010-11-09 2020-06-02 Solaredge Technologies Ltd. Arc detection and prevention in a power generation system
US10673222B2 (en) 2010-11-09 2020-06-02 Solaredge Technologies Ltd. Arc detection and prevention in a power generation system
US10230310B2 (en) 2016-04-05 2019-03-12 Solaredge Technologies Ltd Safety switch for photovoltaic systems
GB2485527B (en) 2010-11-09 2012-12-19 Solaredge Technologies Ltd Arc detection and prevention in a power generation system
GB2486408A (en) 2010-12-09 2012-06-20 Solaredge Technologies Ltd Disconnection of a string carrying direct current
GB2483317B (en) 2011-01-12 2012-08-22 Solaredge Technologies Ltd Serially connected inverters
US8570005B2 (en) 2011-09-12 2013-10-29 Solaredge Technologies Ltd. Direct current link circuit
GB2498365A (en) 2012-01-11 2013-07-17 Solaredge Technologies Ltd Photovoltaic module
US9853565B2 (en) 2012-01-30 2017-12-26 Solaredge Technologies Ltd. Maximized power in a photovoltaic distributed power system
GB2498791A (en) 2012-01-30 2013-07-31 Solaredge Technologies Ltd Photovoltaic panel circuitry
GB2498790A (en) 2012-01-30 2013-07-31 Solaredge Technologies Ltd Maximising power in a photovoltaic distributed power system
GB2499991A (en) 2012-03-05 2013-09-11 Solaredge Technologies Ltd DC link circuit for photovoltaic array
US8598946B2 (en) * 2012-05-01 2013-12-03 Silicon Laboratories Inc. Digitally programmable high voltage charge pump
US10115841B2 (en) 2012-06-04 2018-10-30 Solaredge Technologies Ltd. Integrated photovoltaic panel circuitry
US9941813B2 (en) 2013-03-14 2018-04-10 Solaredge Technologies Ltd. High frequency multi-level inverter
US9548619B2 (en) 2013-03-14 2017-01-17 Solaredge Technologies Ltd. Method and apparatus for storing and depleting energy
EP3506370B1 (en) 2013-03-15 2023-12-20 Solaredge Technologies Ltd. Bypass mechanism
US20150253825A1 (en) * 2014-03-04 2015-09-10 Honeywell International Inc. Power supply for a two-wire module
US9318974B2 (en) 2014-03-26 2016-04-19 Solaredge Technologies Ltd. Multi-level inverter with flying capacitor topology
DE102015108771A1 (de) * 2014-06-10 2015-12-17 Johnson Electric Germany GmbH & Co. KG Schalter zur Steuerung elektrischer Geräte
JP6543133B2 (ja) * 2015-08-19 2019-07-10 株式会社東芝 電力供給装置及びその制御方法
US12057807B2 (en) 2016-04-05 2024-08-06 Solaredge Technologies Ltd. Chain of power devices
US11018623B2 (en) 2016-04-05 2021-05-25 Solaredge Technologies Ltd. Safety switch for photovoltaic systems
US11177663B2 (en) 2016-04-05 2021-11-16 Solaredge Technologies Ltd. Chain of power devices
JP6770412B2 (ja) * 2016-11-25 2020-10-14 エイブリック株式会社 電源装置
JP6904798B2 (ja) * 2017-06-16 2021-07-21 エイブリック株式会社 電源装置
US10520964B1 (en) * 2018-07-05 2019-12-31 Wistron Neweb Corp. Communication system and voltage converter
CN112394335A (zh) * 2020-11-16 2021-02-23 江苏亮点光电研究有限公司 一种宽范围供电的激光测距机电路
TWI764813B (zh) * 2021-08-18 2022-05-11 立積電子股份有限公司 驅動電路

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05304765A (ja) * 1991-07-02 1993-11-16 Ricoh Co Ltd Dc−dcコンバータ制御用ic
JP2005102440A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Seiko Instruments Inc 電源システム
JP2009038967A (ja) * 2003-07-07 2009-02-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 昇圧装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56129570A (en) * 1980-03-14 1981-10-09 Mitsubishi Electric Corp Booster circuit
JPS60215222A (ja) * 1984-04-11 1985-10-28 Fuji Photo Film Co Ltd 直流電源回路
US5003454A (en) * 1990-01-09 1991-03-26 North American Philips Corporation Power supply with improved power factor correction
JP3719303B2 (ja) * 1997-03-19 2005-11-24 株式会社デンソー 車両用電源供給装置
JP2000023452A (ja) * 1998-07-03 2000-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 力率改善回路
US6037755A (en) * 1998-07-07 2000-03-14 Lucent Technologies Inc. Switching controller for a buck+boost converter and method of operation thereof
US6373725B1 (en) * 2000-11-20 2002-04-16 Philips Electronics North America Corporation Reconfigurable converter for multiple-level input-line voltages
JP3394996B2 (ja) * 2001-03-09 2003-04-07 独立行政法人産業技術総合研究所 最大電力動作点追尾方法及びその装置
JP4364554B2 (ja) * 2002-06-07 2009-11-18 株式会社ルネサステクノロジ スイッチング電源装置及びスイッチング電源システム
JP4031399B2 (ja) * 2003-07-08 2008-01-09 セイコーインスツル株式会社 半導体集積回路装置
JP4199706B2 (ja) * 2004-07-13 2008-12-17 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 降圧回路

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05304765A (ja) * 1991-07-02 1993-11-16 Ricoh Co Ltd Dc−dcコンバータ制御用ic
JP2009038967A (ja) * 2003-07-07 2009-02-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 昇圧装置
JP2005102440A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Seiko Instruments Inc 電源システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR101228254B1 (ko) 2013-01-30
KR20120125974A (ko) 2012-11-19
TWI412218B (zh) 2013-10-11
KR20060113546A (ko) 2006-11-02
CN1862934B (zh) 2010-06-16
TW200703866A (en) 2007-01-16
JP4628172B2 (ja) 2011-02-09
US7443152B2 (en) 2008-10-28
CN1862934A (zh) 2006-11-15
US20060256591A1 (en) 2006-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4628172B2 (ja) 昇圧型dc−dc、および、昇圧型dc−dcを有する半導体装置
JP3710469B1 (ja) 電源装置、及び携帯機器
US7274577B2 (en) Electronic instrument having booster circuit
JP4791132B2 (ja) 昇圧回路、昇圧回路を使用した定電圧回路及び昇圧回路を使用した定電流回路
JP2007336753A (ja) 電源装置、レギュレータ回路、チャージポンプ回路およびそれらを用いた電子機器
JP2008245366A (ja) 降圧dc−dcコンバータの制御回路、降圧dc−dcコンバータおよびその制御方法
JP2010130785A (ja) Dc−dcコンバータの制御回路、dc−dcコンバータの制御方法及び電子機器
JP2010022077A (ja) 電源装置
JP2009022092A (ja) 多出力電源回路
JP2005176513A (ja) 電源回路
JP4811948B2 (ja) 整流装置
KR102541101B1 (ko) 전원 장치
JP2011239631A (ja) 電源回路
JP5423060B2 (ja) 昇圧型スイッチングレギュレータ
JP4416689B2 (ja) スイッチングレギュレータ及びスイッチングレギュレータの出力電圧切換方法
JP2007265336A (ja) 基準電源電圧回路
JP2007236112A (ja) スイッチング電源回路
JPH11332091A (ja) 電子機器
JP4855149B2 (ja) 電源装置
JP4233037B2 (ja) スイッチングレギュレータ
JP4530709B2 (ja) 一定電圧を供給可能な電源回路
JP2008187789A (ja) Dc/dcコンバータ
JP2008131848A (ja) スイッチングレギレータ
JP4453421B2 (ja) 電源装置及び電源制御用半導体集積回路
JP2007060872A (ja) 昇圧回路とそれを用いた電気機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080401

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091105

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4628172

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250