JP2006300722A - レーダ装置および類似装置 - Google Patents
レーダ装置および類似装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006300722A JP2006300722A JP2005122683A JP2005122683A JP2006300722A JP 2006300722 A JP2006300722 A JP 2006300722A JP 2005122683 A JP2005122683 A JP 2005122683A JP 2005122683 A JP2005122683 A JP 2005122683A JP 2006300722 A JP2006300722 A JP 2006300722A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- address
- data
- detection
- image data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 201
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims abstract description 45
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims abstract description 6
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 41
- 230000015654 memory Effects 0.000 abstract description 161
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000004044 response Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 3
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 3
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 3
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 3
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010408 sweeping Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/02—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
- G01S7/04—Display arrangements
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/87—Combinations of radar systems, e.g. primary radar and secondary radar
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/02—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
- G01S7/28—Details of pulse systems
- G01S7/285—Receivers
- G01S7/295—Means for transforming co-ordinates or for evaluating data, e.g. using computers
- G01S7/298—Scan converters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
- Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
Abstract
複数のレーダアンテナから得られる探知データを正確に合成して表示するレーダ装置を提供する。
【解決手段】
レーダアンテナ11から得られた探知データは相関処理部91Aで相関処理される。レーダアンテナ21から得られた探知データは相関処理部91Bで相関処理される。レーダアンテナ21からの相関処理データと同じアドレスを指定するマスク画像は、マスク領域発生部32により設定されてマスク用画像メモリ62に書き込まれる。これら相関処理部91A,91Bの各相関処理データはレーダアンテナ11,21の設置位置に応じたアドレス設定がされており、相関処理部91Bの処理用画像メモリ902B、マスク用画像メモリ62は共通のアドレスが設定されている。表示用画像メモリ61は、マスクデータに従って入力された相関処理データを表示画面に設定されたアドレスに従って記憶するとともに表示器10に出力する。
【選択図】 図5
Description
X=Xs+r・sinθ
Y=Ys+r・cosθ
ただし、X,Yは表示用画像メモリ107の画素を指定するアドレスであり、Xs,Ysは前述の描画始点アドレスであり、rはスイープの中心からの距離であり、θはスイープ角度である。
探知データ生成手段は、入力された探知信号から極座標系の探知データを生成して1スイープ単位でバッファして出力する。
また、それぞれのアンテナから出力されたアンテナ方位情報は、アンテナ毎に設置された描画アドレス設定手段に入力される。
描画アドレス設定手段は、アンテナ方位情報と、各アンテナの設置位置に対応した描画始点位置情報と、描画始点から描画位置までの距離情報と、接続されたアンテナの設置位置に応じた描画始点位置情報とから、画像データ記憶手段の直交座標系の描画アドレスを生成して出力する。
特定領域設定手段は特定のアンテナに接続し、この特定のアンテナからの方位情報と、該特定アンテナの設置位置に対応した描画始点位置情報と、描画始点から描画位置までの距離情報と、領域設定値から、特定アンテナからの探知データで描画する特定領域を出力する。
特定領域設定手段により設定された特定領域に対して、探知データ選択手段は、特定領域設定手段と同じアンテナにより得られる探知データを、画像データ記憶手段に出力する。一方、特定領域設定手段により設定されない領域に対して、探知データ選択手段は、特定領域設定手段に接続されたアンテナとは異なるアンテナから得られる探知データを画像データ記憶手段に出力する。これらの際、探知データには対応するアンテナから得られるアドレスが与えられる。
探知データ生成手段は、入力された探知信号から極座標系の探知データを生成して1スイープ単位でバッファして出力する。
また、それぞれのアンテナから出力されたアンテナ方位情報は、アンテナ毎に設置された描画アドレス設定手段に入力される。
描画アドレス設定手段は、アンテナ方位情報と、描画始点から描画位置までの距離情報と、接続されたアンテナ設置位置に対応した描画始点位置情報とから、画像データ記憶手段に対応する直交座標系のアドレスを生成して出力する。
各画像データ記憶手段は、それぞれに接続する描画アドレス設定手段で設定したアドレスによって、同様にそれぞれに接続する探知データ生成手段からの探知データに基づく直交座標系の探知画像データを記憶する。すなわち、アンテナ毎に設置された画像データ記憶手段は、対応する各アンテナから得られた探知画像データのみを記憶する。この際、全ての画像データ記憶手段のアドレスは各アンテナの設置位置に対応して設定される。
出力データ選択手段は、特定領域設定手段で設定された特定領域に従って各画像データ記憶手段からの探知画像データを選択して出力する。このようにアンテナ設置位置関係に対応して記憶された探知画像データは、出力データ選択手段により選択されて表示器に表示される。
探知データ生成手段は、入力された探知信号から極座標系の探知データを生成して1スイープ単位でバッファして出力する。
また、それぞれのアンテナから出力されたアンテナ方位情報は、アンテナ毎に設置された描画アドレス設定手段に入力される。
描画アドレス設定手段は、アンテナ方位情報と、描画始点から描画位置までの距離情報と、接続されたアンテナ設置位置に応じた描画始点情報とから、画像データ記憶手段に対応する直交座標系のアドレスを生成して出力する。
アドレス選択手段は、複数の描画アドレス設定手段により設定された各描画アドレスを選択して、描画アドレスまたは読出アドレスとして複数の画像データ記憶手段に与える。
表示画像データ選択手段は、複数の相関処理手段から出力された相関処理データに対し、特定領域に該当すれば特定のアンテナに対応する相関処理手段からの相関処理データを選択して表示画像データ記憶手段に出力し、他の領域に該当すれば特定のアンテナ以外のアンテナに対応する相関処理手段からの相関処理データを選択して表示画像データ記憶手段に出力する。
図1は本実施形態のレーダ装置の構成を示すブロック図である。
本実施形態のレーダ装置は、それぞれに異なる位置に設置されたレーダアンテナ11,21を備える。レーダアンテナ11,21は、それぞれ所定周期で水平面を回転しながら、予め設定された送信周期でパルス状電波からなる送信信号を探知領域に送信する。また、レーダアンテナ11,21は同時に探知領域内の物標で反射した電波を受信する。
X=Xs1+r1・sin(θ1) −(1A)
Y=Ys1+r1・cos(θ1) −(1B)
ただし、X,Yは表示用画像メモリ61の画素を指定するアドレスであり、Xs1,Ys1は前述の描画始点アドレスであり、r1はレーダアンテナ11に対応するスイープの始点からの距離であり、θ1はスイープ角度である。これら描画始点設定部15、描画アドレス発生部16が本発明の「描画アドレス設定手段」に相当する。
X=Xs2+r2・sin(θ2) −(2A)
Y=Ys2+r2・cos(θ2) −(2B)
ただし、X,Yは表示用画像メモリ61の画素を指定するアドレスであり、Xs2,Ys2は前述の描画始点アドレスであり、r2はレーダアンテナ21に対応するスイープの始点からの距離であり、θ2はスイープ角度である。ここで、描画始点設定部25、描画アドレス発生部26が本発明の「描画アドレス設定手段」に相当する。
複数のレーダアンテナで得られる探知画像データを互いに重ならない領域に分けて単一の表示器上で合成表示する場合において、各探知データを画像メモリに書き込む時、この探知データを書き込む領域であるかどうかを判定する必要がある。画像メモリ上のスイープ始点が同一座標である場合に比べ、各アンテナの設置位置が異なるため画像メモリ上の各スイープ始点座標が異なる場合はより困難である。
図4は本実施形態のレーダ装置の構成を示すブロック図である。
本実施形態のレーダ装置と第1の実施形態のレーダ装置とは、部分的に同じ構造を備え、第1の実施形態のレーダ装置を同じ部分(ブロック)には同じ記号を付し、説明は省略する。
図5は本実施形態のレーダ装置の構成を示すブロック図である。
本実施形態のレーダ装置と第1の実施形態のレーダ装置とは、部分的に同じ構造を備え、第1の実施形態のレーダ装置を同じ部分(ブロック)には同じ記号を付し、説明は省略する。
X=Xds+r1・sin(θ1) −(3A)
Y=Yds+r1・cos(θ1) −(3B)
ただし、X,Yは表示用画像メモリ61の画素を指定するアドレスであり、Xds,Ydsは前述の描画始点アドレスであり、r1はレーダアンテナ11に対応するスイープの中心からの距離であり、θ1はスイープ角度である。
図7は第1相関処理データ910と第2相関データ920との領域関係を示した図である。図7において、910はマスターとなるレーダアンテナ11から得られる第1相関処理データを示し、920はスレーブとなるレーダアンテナ21から得られる第2相関処理データを示す。また、図7において、91は第1相関処理データの始点を示し、92は第2相関処理データの始点を示す。
図8は本実施形態のレーダ装置の構成を示すブロック図である。
本実施形態のレーダ装置と第1の実施形態のレーダ装置とは、部分的に同じ構造を備え、第1の実施形態のレーダ装置を同じ部分(ブロック)には同じ記号を付し、説明は省略する。
X=Xds+r2・sin(θ2) −(4A)
Y=Yds+r2・cos(θ2) −(4B)
ただし、X,Yは表示用画像メモリ61の画素を指定するアドレスであり、Xds,Ydsは前述の描画始点アドレスであり、r2はレーダアンテナ21に対応するスイープの中心からの距離であり、θ2はスイープ角度である。
図9は第1相関処理データ910と第2相関データ920との領域関係を示した図である。図9において、910はスレーブとなるレーダアンテナ11から得られる第1相関処理データを示し、920はマスターとなるレーダアンテナ21から得られる第2相関処理データを示す。また、図9において、91は第1相関処理データの始点を示し、92は第2相関処理データの始点を示す。
図10は油田の発掘装置に用いる物標探知システムの概略構成を示す平面図であり、図11は各レーダアンテナの探知範囲を示す概念図である。
Claims (4)
- それぞれ異なる位置に配置された複数のアンテナ毎に対応し、各アンテナからの探知信号を用いてそれぞれに探知データを生成する探知データ生成手段と、
前記探知データ生成手段で生成される探知データ毎の描画領域を設定する描画領域設定手段と、
前記探知データ生成手段で生成される複数の探知データを、前記描画領域設定手段で設定した、探知データ毎の描画領域に基づいて、前記複数のアンテナの設置位置にそれぞれ対応する描画始点位置を基準として合成する探知データ合成手段と、
を備えたことを特徴とするレーダ装置および類似装置。 - それぞれ異なる位置に配置された複数のアンテナ毎に対応し、各アンテナからの探知信号を用いてそれぞれに極座標系の探知データを生成する複数の探知データ生成手段と、
前記複数のアンテナ毎に対応し、各アンテナからの方位情報と、前記各アンテナの設置位置に対応した描画始点位置情報と、描画始点から描画位置までの距離情報とを用いてアンテナ相対位置に対応した直交座標系の描画アドレスを画像データ記憶手段に対して設定する複数の描画アドレス設定手段と、
特定のアンテナに対応し、該特定アンテナからの方位情報と、該特定アンテナの設置位置に対応した描画始点位置情報と、描画始点から描画位置までの距離情報を用いて、特定のアンテナで得られる探知データを描画する領域を設定する特定領域設定手段と、
該特定領域設定手段により設定された特定領域に対しては前記特定のアンテナから得られた探知データをこれに対応する描画アドレス設定手段により設定された描画アドレスで前記画像データ記憶手段に書き込み、他の領域に対しては特定のアンテナ以外のアンテナから得られた探知データを対応する描画アドレス設定手段により設定された描画アドレスで前記画像データ記憶手段に書き込こむ探知データ選択手段と、
直交座標系のアドレスを備え、前記探知データ選択手段からの探知データを直交座標系の探知画像データとして記憶する画像データ記憶手段と、
を備えたことを特徴とするレーダ装置及び類似装置。 - それぞれ異なる位置に配置された複数のアンテナ毎に対応し、各アンテナからの探知信号を用いてそれぞれに極座標系の探知データを生成する複数の探知データ生成手段と、
前記複数のアンテナ毎に対応し、各アンテナからの方位情報と、前記各アンテナの設置位置に対応した描画始点位置情報と、描画始点から描画位置までの距離情報とを用いてアンテナ相対位置に対応した直交座標系の描画アドレスをそれぞれに対応する画像データ記憶手段に対して設定する複数の描画アドレス設定手段と、
直交座標系のアドレスを備え、複数の探知データ生成手段からの探知データを、それぞれに対応する描画アドレス設定手段で設定されたアドレスに基づいて直交座標系の探知画像データとして記憶する複数の画像データ記憶手段と、
特定のアンテナに対応し、該特定のアンテナからの方位情報と、該特定アンテナの設置位置に対応した描画始点位置情報と、描画始点から描画位置までの距離情報を用いて特定のアンテナで得られる探知データを選択する領域を設定する特定領域設定手段と、
特定領域設定手段により設定された領域に対しては特定のアンテナに対応する画像データ記憶手段からの探知画像データを選択して出力し、他の領域に対しては特定のアンテナ以外のアンテナに対応する画像データ記憶手段からの探知画像データを選択して出力する出力データ選択手段と、
を備えたことを特徴とするレーダ装置及び類似装置。 - それぞれ異なる位置に配置された複数のアンテナ毎に対応し、各アンテナからの探知信号を用いてそれぞれに極座標系の探知データを生成する複数の探知データ生成手段と、
前記複数のアンテナ毎に対応し、各アンテナからの方位情報と、前記各アンテナの設置位置に対応した描画始点位置情報と、描画始点から描画位置までの距離情報とを用いてアンテナ相対位置に対応した直交座標系の描画アドレスを設定する複数のアドレス設定手段と、
該複数の描画アドレス設定手段により設定される各描画アドレスを選択して、描画アドレスまたは読出アドレスとして複数の画像データ記憶手段に与えるアドレス選択手段と、
それぞれに対応する探知データ生成手段からの探知データを相関処理し、アドレス選択手段で設定されたアドレスに基づいて直交座標系の相関処理データとして記憶する複数の相関処理手段と、
特定のアンテナに対応し、該特定のアンテナからの方位情報と、該特定アンテナの設置位置に対応した描画始点位置情報と、描画始点から描画位置までの距離情報を用いて特定のアンテナで得られる探知データを選択する領域を設定する特定領域設定手段と、
予め設定された1つのアンテナから得られる描画アドレスに従って、複数の相関処理手段から出力された相関処理データに対して、特定領域設定手段により設定された領域では特定のアンテナに対応する相関処理手段からの相関処理データを選択して表示画像データ記憶手段に出力し、他の領域では特定のアンテナ以外のアンテナに対応する相関処理手段からの相関処理データを選択して前記表示画像データ記憶手段に出力する表示画像データ選択手段と、
設定される表示座標系に応じて表示画像データを記憶する表示画像データ記憶手段と、
を備えたことを特徴とするレーダ装置および類似装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005122683A JP4917270B2 (ja) | 2005-04-20 | 2005-04-20 | レーダ装置および類似装置 |
US11/406,236 US7541973B2 (en) | 2005-04-20 | 2006-04-19 | Radar apparatus for combining and displaying data from a plurality of radar antennas |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005122683A JP4917270B2 (ja) | 2005-04-20 | 2005-04-20 | レーダ装置および類似装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006300722A true JP2006300722A (ja) | 2006-11-02 |
JP4917270B2 JP4917270B2 (ja) | 2012-04-18 |
Family
ID=37469187
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005122683A Active JP4917270B2 (ja) | 2005-04-20 | 2005-04-20 | レーダ装置および類似装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7541973B2 (ja) |
JP (1) | JP4917270B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2527864A1 (en) | 2011-05-27 | 2012-11-28 | Furuno Electric Company Limited | Sensor image display device and method |
JP2013002837A (ja) * | 2011-06-13 | 2013-01-07 | Furuno Electric Co Ltd | 追尾情報管理装置、追尾情報管理システム及びレーダ装置 |
JP2013195084A (ja) * | 2012-03-15 | 2013-09-30 | Komatsu Ltd | 障害物検出機構付きダンプトラックおよびその障害物検出方法 |
JP2017020895A (ja) * | 2015-07-10 | 2017-01-26 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置、制御システム及び観測方法 |
JP2017187423A (ja) * | 2016-04-07 | 2017-10-12 | 日本電気株式会社 | 探索画像表示処理装置、探索画像表示処理方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体 |
JP6257868B1 (ja) * | 2017-02-20 | 2018-01-10 | 三菱電機株式会社 | センサデータ統合装置、センサデータ統合方法及びセンサデータ統合プログラム |
WO2023074016A1 (ja) * | 2021-10-29 | 2023-05-04 | 古野電気株式会社 | レーダ画像合成装置、レーダ画像合成方法およびレーダ画像合成プログラム |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4413585B2 (ja) * | 2003-11-14 | 2010-02-10 | 古野電気株式会社 | レーダ装置および類似装置 |
TW200945825A (en) * | 2008-04-21 | 2009-11-01 | Ralink Technology Corp | Apparatus for detecting radar signals applied to a wireless network and method thereof |
US9075145B2 (en) * | 2009-05-12 | 2015-07-07 | Raytheon Anschutz Gmbh | Combining data from multiple radar signals on a single plan position indicator (PPI) display |
RU2444756C1 (ru) * | 2010-07-29 | 2012-03-10 | Открытое акционерное общество "Конструкторское бюро по радиоконтролю систем управления, навигации и связи" (ОАО "КБ "Связь") | Способ обнаружения и локализации воздушных объектов |
JP6192151B2 (ja) * | 2012-01-25 | 2017-09-06 | 古野電気株式会社 | 信号選別装置、信号選別方法、及びレーダ装置。 |
JP6250404B2 (ja) * | 2012-02-08 | 2017-12-20 | 古野電気株式会社 | レーダ信号処理装置、レーダ装置、及びレーダ信号処理方法 |
US9575710B2 (en) * | 2012-03-19 | 2017-02-21 | Lenovo (Beijing) Co., Ltd. | Electronic device and information processing method thereof |
RU2498342C1 (ru) * | 2012-04-26 | 2013-11-10 | Открытое акционерное общество "Концерн радиостроения "Вега" | Способ перехвата воздушных целей летательными аппаратами |
JP6154218B2 (ja) * | 2013-07-03 | 2017-06-28 | 古野電気株式会社 | エコー信号処理装置、波浪レーダ装置、エコー信号処理方法、及びエコー信号処理プログラム |
RU2612193C1 (ru) * | 2016-03-28 | 2017-03-03 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Рязанский государственный радиотехнический университет" | Способ формирования изображений объектов в двухканальной радиометрической системе |
RU2646434C1 (ru) * | 2017-01-23 | 2018-03-06 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Рязанский государственный радиотехнический университет" | Способ формирования изображений объектов в радиометре с двумя антеннами |
JP7031133B2 (ja) * | 2017-03-28 | 2022-03-08 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置、表示システム及び表示装置の制御方法 |
RU2656355C1 (ru) * | 2017-03-29 | 2018-06-05 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Рязанский государственный радиотехнический университет" | Способ повышения разрешающей способности изображений в многоканальных ртлс |
RU2681519C1 (ru) * | 2018-04-02 | 2019-03-07 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Рязанский государственный радиотехнический университет" | Способ определения траекторий движения объектов в радиометрической системе видения |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57125869A (en) * | 1981-01-26 | 1982-08-05 | Efu Andaason Roorensu | Multiplex radar synthesization system |
JPS61104275A (ja) * | 1984-10-26 | 1986-05-22 | Oki Electric Ind Co Ltd | レ−ダ・ビデオ信号の合成方式 |
JPS62105072A (ja) * | 1985-10-31 | 1987-05-15 | Tokyo Keiki Co Ltd | 船舶用レ−ダ装置 |
JPS62105071A (ja) * | 1985-10-31 | 1987-05-15 | Tokyo Keiki Co Ltd | 船舶用レ−ダ装置 |
JPS62201384A (ja) * | 1986-02-28 | 1987-09-05 | Tokyo Keiki Co Ltd | 船舶用レ−ダ装置 |
JPH0755928A (ja) * | 1993-08-13 | 1995-03-03 | Japan Radio Co Ltd | 高速移動体用レーダ装置 |
US5923285A (en) * | 1998-03-30 | 1999-07-13 | Lockheed Martin Corporation | Low bandwidth digital radar video distribution system |
JP2002341014A (ja) * | 2001-05-18 | 2002-11-27 | Hitachi Ltd | マルチセンサ航跡の相関処理をする装置及びそのプログラム |
JP2004361146A (ja) * | 2003-06-02 | 2004-12-24 | Furuno Electric Co Ltd | レーダ装置および類似装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2614994B1 (fr) * | 1987-05-07 | 1989-06-30 | Thomson Csf | Procede et dispositif de visualisation de plusieurs images radar en une mosaique unique |
JP3131450B2 (ja) | 1991-01-21 | 2001-01-31 | 古野電気株式会社 | レーダ装置 |
US5742297A (en) * | 1994-11-04 | 1998-04-21 | Lockheed Martin Corporation | Apparatus and method for constructing a mosaic of data |
JP3292679B2 (ja) | 1997-06-03 | 2002-06-17 | 三菱電機株式会社 | レーダ装置 |
US6211814B1 (en) * | 1999-09-28 | 2001-04-03 | Lockhead Martin Corporation | Method for software scan conversion of target identification data in a general purpose computer |
JP5398099B2 (ja) * | 2001-04-06 | 2014-01-29 | 古野電気株式会社 | レーダ探知装置 |
-
2005
- 2005-04-20 JP JP2005122683A patent/JP4917270B2/ja active Active
-
2006
- 2006-04-19 US US11/406,236 patent/US7541973B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57125869A (en) * | 1981-01-26 | 1982-08-05 | Efu Andaason Roorensu | Multiplex radar synthesization system |
JPS61104275A (ja) * | 1984-10-26 | 1986-05-22 | Oki Electric Ind Co Ltd | レ−ダ・ビデオ信号の合成方式 |
JPS62105072A (ja) * | 1985-10-31 | 1987-05-15 | Tokyo Keiki Co Ltd | 船舶用レ−ダ装置 |
JPS62105071A (ja) * | 1985-10-31 | 1987-05-15 | Tokyo Keiki Co Ltd | 船舶用レ−ダ装置 |
JPS62201384A (ja) * | 1986-02-28 | 1987-09-05 | Tokyo Keiki Co Ltd | 船舶用レ−ダ装置 |
JPH0755928A (ja) * | 1993-08-13 | 1995-03-03 | Japan Radio Co Ltd | 高速移動体用レーダ装置 |
US5923285A (en) * | 1998-03-30 | 1999-07-13 | Lockheed Martin Corporation | Low bandwidth digital radar video distribution system |
JP2002341014A (ja) * | 2001-05-18 | 2002-11-27 | Hitachi Ltd | マルチセンサ航跡の相関処理をする装置及びそのプログラム |
JP2004361146A (ja) * | 2003-06-02 | 2004-12-24 | Furuno Electric Co Ltd | レーダ装置および類似装置 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2527864A1 (en) | 2011-05-27 | 2012-11-28 | Furuno Electric Company Limited | Sensor image display device and method |
JP2013002837A (ja) * | 2011-06-13 | 2013-01-07 | Furuno Electric Co Ltd | 追尾情報管理装置、追尾情報管理システム及びレーダ装置 |
JP2013195084A (ja) * | 2012-03-15 | 2013-09-30 | Komatsu Ltd | 障害物検出機構付きダンプトラックおよびその障害物検出方法 |
US9442194B2 (en) | 2012-03-15 | 2016-09-13 | Komatsu Ltd. | Dump truck with obstacle detection mechanism and method for detecting obstacle |
JP2017020895A (ja) * | 2015-07-10 | 2017-01-26 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置、制御システム及び観測方法 |
JP2017187423A (ja) * | 2016-04-07 | 2017-10-12 | 日本電気株式会社 | 探索画像表示処理装置、探索画像表示処理方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体 |
JP6257868B1 (ja) * | 2017-02-20 | 2018-01-10 | 三菱電機株式会社 | センサデータ統合装置、センサデータ統合方法及びセンサデータ統合プログラム |
WO2023074016A1 (ja) * | 2021-10-29 | 2023-05-04 | 古野電気株式会社 | レーダ画像合成装置、レーダ画像合成方法およびレーダ画像合成プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070018888A1 (en) | 2007-01-25 |
JP4917270B2 (ja) | 2012-04-18 |
US7541973B2 (en) | 2009-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4917270B2 (ja) | レーダ装置および類似装置 | |
US10247823B2 (en) | Sonar rendering systems and associated methods | |
JPH11344566A (ja) | 魚群探知機 | |
US8405545B2 (en) | Radar device and radar device component | |
JP2011099836A (ja) | 信号処理装置、レーダ装置及び信号処理プログラム | |
JP2006162480A (ja) | 水中探知装置 | |
CN102798841A (zh) | 影像显示装置以及雷达装置 | |
JP5662671B2 (ja) | 物標探知装置、物標探知方法、および物標探知プログラム | |
JP2012122736A (ja) | 水中探知装置及び水中探知システム | |
JP4164406B2 (ja) | レーダ装置および類似装置 | |
JP3609150B2 (ja) | 海図表示方法 | |
JP3162660B2 (ja) | スキャン相関処理方法 | |
JP4931429B2 (ja) | 移動航跡表示装置 | |
JP4197635B2 (ja) | レーダ装置および類似装置 | |
JP3603206B2 (ja) | レーダ装置の表示方法 | |
JP2008209199A (ja) | レーダ装置および類似装置 | |
JP4082981B2 (ja) | 超音波探査装置 | |
JP2003075528A (ja) | 無線探知装置 | |
JPH03163383A (ja) | レーダ装置 | |
JP2846550B2 (ja) | 映像位置補正半周ソナー装置 | |
JP2014209125A (ja) | 信号処理装置、レーダ装置及び信号処理方法 | |
JP2001264415A (ja) | 探知装置 | |
JP2022050896A (ja) | 画像処理ユニット | |
JPH03282281A (ja) | レーダ装置 | |
JP2001208830A (ja) | 探知装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080403 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100823 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110907 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120126 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4917270 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |