JP2006272662A - 樹脂層硬化装置及び樹脂層硬化方法 - Google Patents
樹脂層硬化装置及び樹脂層硬化方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006272662A JP2006272662A JP2005092953A JP2005092953A JP2006272662A JP 2006272662 A JP2006272662 A JP 2006272662A JP 2005092953 A JP2005092953 A JP 2005092953A JP 2005092953 A JP2005092953 A JP 2005092953A JP 2006272662 A JP2006272662 A JP 2006272662A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin layer
- substrate
- disk
- gas
- tilt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
- Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
- Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】 ディスク用の基板P1,P2が載置されるターンテーブル1、重ね合わされた基板P1,P2を貼り合せる貼合部2、紫外線を照射する紫外線照射部3とを備える。紫外線照射部3は、貼り合わせ後のディスクDに対して、紫外線Uを照射する光源31を備える。光源31と、ディスクDを載置するサセプタ4との間に、紫外線Uを透過する透明な材質で構成された冷却ガス吹付部32を配設する。冷却ガス吹付部32を、冷却ガスGを供給するガス供給装置41に、ガス導入部32bを介して接続する。冷却ガス吹付部32の底部に、吹き付け穴32aを多数形成する。
【選択図】 図1
Description
以上のような請求項1の発明では、樹脂層の硬化時の熱が気体の吹き付けによって冷却されるとともに、気体の吹き付けによる圧力によって、基板を矯正できるので、反りの発生を防止できる。
以上のような請求項2の発明では、吹付部が電磁波を透過するので、硬化のための照射の邪魔にならない。
以上のような請求項4の発明では、基板の反りに応じて、複数の領域ごとに吹き付けの有無や温度を変えることが可能となるので、最適な矯正を行うことができる。
[装置の構成]
まず、本実施形態(以下、本装置と呼ぶ)の構成を、図1〜4を参照して説明する。なお、本装置は、ディスクの製造装置の一部を構成するものであり、本装置の上流工程に配設される基板の成型装置及び金属膜の形成装置、接着剤の塗布装置、各装置間で基板を受け渡す機構等については、公知のあらゆる技術を適用可能であるため、説明を省略する。
以上のような本装置によって、樹脂層を硬化させる方法を、図1〜4の構成図、図5のフローチャートを参照して説明する。まず、間欠回転するターンテーブル1に対して、第1の投入ポジション11で基板P1が投入され、第2の投入ポジション12で基板P2が投入される。そして、基板P1,P2が貼合部2において貼り合わされた後、チルト測定ポジション14において、チルト測定センサ51がディスクDのチルト値を測定する。測定されたチルト値は制御装置6に入力され(ステップ501)、ディスクDが紫外線照射部3に移動する(ステップ502)。
以上のような本実施形態によれば、ディスクDにおける樹脂層の硬化時に発生する熱が、冷却ガスGの吹き付けによって冷却されるとともに、冷却ガスGの吹き付けによる圧力によって、ディスクDをサセプタ4に押し付けるので、反りを防止できる。特に、冷却ガス吹付部32は、紫外線Uを透過するので、硬化を妨げることはない。
本発明は、上記のような実施形態に限定されるものではない。例えば、樹脂層は、基板を貼り合せるための中間層には限定されない。従って、基板の表面を保護するためのコーティング層を形成するために、本発明を用いてもよい。また、上記の実施形態においては、ターンテーブルにサセプタごと基板を投入しているが、必ずしもこれには限定されず、ターンテーブル上に固定されているサセプタや、ターンテーブルそのものの載置位置に投入してもよい。
2…貼合部
3…紫外線照射部
4…サセプタ
6…制御装置
11…第1の投入ポジション
12…第2の投入ポジション
13…貼り合せポジション
14…チルト測定ポジション
15…照射ポジション
16…搬出ポジション
31…光源
32…冷却ガス吹付部
32a…吹き付け穴
32b…ガス導入部
41…ガス供給装置
51…チルト測定センサ
61…入力部
62…記憶部
63…調整部
63a…調整値算出部
63b…調整指示部
P1,P2…基板
G…冷却ガス
U…紫外線
Claims (5)
- 基板上の樹脂層若しくは貼り合わされた基板間の樹脂層を硬化させる樹脂層硬化装置において、
樹脂層を硬化させる際に、基板に対して圧力が加わるように、気体を吹き付ける吹付部を有することを特徴とする樹脂層硬化装置。 - 樹脂層を硬化させる電磁波を、基板に対して照射する照射部を有し、
前記吹付部は、電磁波を透過する材料で形成されていることを特徴とする請求項1記載の樹脂層硬化装置。 - 基板のチルト値を測定するチルト測定部と、
前記チルト測定部によって測定されたチルト値に応じて、前記吹付部による基板に対する気体の吹付を制御する制御装置を有することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の樹脂層硬化装置。 - 前記吹付部は、気体が噴出する領域が複数に分割されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の樹脂層硬化装置。
- 基板上の樹脂層若しくは貼り合わされた基板間の樹脂層を硬化させる樹脂層硬化方法において、
基板チルト測定部が、基板のチルト値を測定し、
制御装置が、測定された基板のチルト値に基づいて、前記吹付部による基板に対する気体の吹付を制御することを特徴とする樹脂層硬化方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005092953A JP4598577B2 (ja) | 2005-03-28 | 2005-03-28 | 樹脂層硬化装置及び樹脂層硬化方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005092953A JP4598577B2 (ja) | 2005-03-28 | 2005-03-28 | 樹脂層硬化装置及び樹脂層硬化方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006272662A true JP2006272662A (ja) | 2006-10-12 |
JP4598577B2 JP4598577B2 (ja) | 2010-12-15 |
Family
ID=37207874
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005092953A Expired - Fee Related JP4598577B2 (ja) | 2005-03-28 | 2005-03-28 | 樹脂層硬化装置及び樹脂層硬化方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4598577B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016122000A1 (ja) * | 2015-01-30 | 2016-08-04 | 株式会社トクヤマ | 被覆層を有するプラスチックレンズの製造方法 |
CN110828306A (zh) * | 2018-08-14 | 2020-02-21 | 株式会社迪思科 | 被加工物的加工方法 |
CN113295494A (zh) * | 2021-05-26 | 2021-08-24 | 广州市城市排水有限公司 | 原位固化法管道修复试验试样制备装置及其使用方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105170413A (zh) * | 2015-08-24 | 2015-12-23 | 苏州英多智能科技股份有限公司 | 纠偏点胶设备 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09198721A (ja) * | 1996-01-17 | 1997-07-31 | Toray Ind Inc | 光記録媒体の製造装置、製造方法および光記録媒体 |
JPH09293280A (ja) * | 1996-04-26 | 1997-11-11 | Toray Ind Inc | 光記録媒体の製造方法 |
JPH11254540A (ja) * | 1998-03-09 | 1999-09-21 | Sony Disc Technology:Kk | 紫外線照射装置 |
JPH11283287A (ja) * | 1998-03-30 | 1999-10-15 | Nippon Columbia Co Ltd | 貼り合わせ型ディスクの製造方法およびそれに用いる貼り合わせ処理装置 |
JP2000149284A (ja) * | 1998-09-03 | 2000-05-30 | Sony Corp | ビ―ム照射装置と、フォ―カス制御装置と、情報記録媒体に対するビ―ム照射装置を有する光学装置と、情報記録媒体用原盤の製造方法と、情報記録媒体の製造方法 |
JP2001328174A (ja) * | 2000-05-22 | 2001-11-27 | Toray Ind Inc | 貼り合わせ体の製造方法およびその製造装置 |
JP2002216400A (ja) * | 2001-01-15 | 2002-08-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 基板の貼り合わせ方法および装置 |
JP2003048220A (ja) * | 2001-08-06 | 2003-02-18 | Dainippon Ink & Chem Inc | ディスク基板の冷却方法、ディスク基板冷却ユニット、ディスク基板冷却装置、およびディスク製造方法、ならびにディスク製造装置 |
JP2004070976A (ja) * | 2001-08-31 | 2004-03-04 | Ricoh Co Ltd | 板状体の製造方法及び製造装置 |
-
2005
- 2005-03-28 JP JP2005092953A patent/JP4598577B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09198721A (ja) * | 1996-01-17 | 1997-07-31 | Toray Ind Inc | 光記録媒体の製造装置、製造方法および光記録媒体 |
JPH09293280A (ja) * | 1996-04-26 | 1997-11-11 | Toray Ind Inc | 光記録媒体の製造方法 |
JPH11254540A (ja) * | 1998-03-09 | 1999-09-21 | Sony Disc Technology:Kk | 紫外線照射装置 |
JPH11283287A (ja) * | 1998-03-30 | 1999-10-15 | Nippon Columbia Co Ltd | 貼り合わせ型ディスクの製造方法およびそれに用いる貼り合わせ処理装置 |
JP2000149284A (ja) * | 1998-09-03 | 2000-05-30 | Sony Corp | ビ―ム照射装置と、フォ―カス制御装置と、情報記録媒体に対するビ―ム照射装置を有する光学装置と、情報記録媒体用原盤の製造方法と、情報記録媒体の製造方法 |
JP2001328174A (ja) * | 2000-05-22 | 2001-11-27 | Toray Ind Inc | 貼り合わせ体の製造方法およびその製造装置 |
JP2002216400A (ja) * | 2001-01-15 | 2002-08-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 基板の貼り合わせ方法および装置 |
JP2003048220A (ja) * | 2001-08-06 | 2003-02-18 | Dainippon Ink & Chem Inc | ディスク基板の冷却方法、ディスク基板冷却ユニット、ディスク基板冷却装置、およびディスク製造方法、ならびにディスク製造装置 |
JP2004070976A (ja) * | 2001-08-31 | 2004-03-04 | Ricoh Co Ltd | 板状体の製造方法及び製造装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016122000A1 (ja) * | 2015-01-30 | 2016-08-04 | 株式会社トクヤマ | 被覆層を有するプラスチックレンズの製造方法 |
CN110828306A (zh) * | 2018-08-14 | 2020-02-21 | 株式会社迪思科 | 被加工物的加工方法 |
CN110828306B (zh) * | 2018-08-14 | 2024-02-20 | 株式会社迪思科 | 被加工物的加工方法 |
CN113295494A (zh) * | 2021-05-26 | 2021-08-24 | 广州市城市排水有限公司 | 原位固化法管道修复试验试样制备装置及其使用方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4598577B2 (ja) | 2010-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8475870B2 (en) | Resin layer formation method, resin layer formation device, disk and disk manufacturing method | |
JP4598577B2 (ja) | 樹脂層硬化装置及び樹脂層硬化方法 | |
JP4831796B2 (ja) | 貼合方法及び貼合装置 | |
JP4789282B2 (ja) | 貼合方法及び貼合装置 | |
WO2008038414A1 (en) | Bonding method and bonding apparatus | |
JP4440726B2 (ja) | 貼合装置及び貼合方法並びに貼合装置制御用プログラム | |
JP4515947B2 (ja) | 樹脂層硬化装置 | |
JP2006277803A (ja) | 樹脂層形成装置及び樹脂層形成方法 | |
JP2009245498A (ja) | 転写装置及び転写方法 | |
JP4549969B2 (ja) | 光ディスク製造方法及び装置 | |
JP4898248B2 (ja) | スピン塗布装置及びスピン塗布方法 | |
KR20060123253A (ko) | 접합 장치 및 접합 방법 | |
JP4633515B2 (ja) | 貼合装置及び貼合方法 | |
JP4421973B2 (ja) | 貼合装置及び貼合方法並びに貼合装置制御用プログラム | |
JP4668096B2 (ja) | 樹脂層形成装置及び樹脂層形成方法 | |
JP2006277805A (ja) | 反射器及び紫外線照射装置 | |
JP2004303323A (ja) | 貼合装置及び貼合方法 | |
JP2006277904A (ja) | 貼合装置及び貼合方法 | |
JP2006286087A (ja) | 基板チルト制御装置、基板チルト制御方法及び基板チルト制御プログラム | |
JP2002260301A (ja) | 貼り合せ型光ディスクの製造方法及び、これに用いられるディスク支持台 | |
JP2002216400A (ja) | 基板の貼り合わせ方法および装置 | |
JP2007264531A (ja) | 基板製造装置及び基板製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100921 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100924 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4598577 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |