JP2006259561A - プラスチックレンズ及びその製造方法と製造装置 - Google Patents

プラスチックレンズ及びその製造方法と製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006259561A
JP2006259561A JP2005079961A JP2005079961A JP2006259561A JP 2006259561 A JP2006259561 A JP 2006259561A JP 2005079961 A JP2005079961 A JP 2005079961A JP 2005079961 A JP2005079961 A JP 2005079961A JP 2006259561 A JP2006259561 A JP 2006259561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
cavity
plastic lens
manufacturing
outer periphery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005079961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4672407B2 (ja
Inventor
Eiji Ito
栄治 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fujinon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujinon Corp filed Critical Fujinon Corp
Priority to JP2005079961A priority Critical patent/JP4672407B2/ja
Priority to CNB2006100591666A priority patent/CN100370300C/zh
Priority to US11/376,137 priority patent/US7780880B2/en
Priority to KR1020060024843A priority patent/KR100773813B1/ko
Publication of JP2006259561A publication Critical patent/JP2006259561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4672407B2 publication Critical patent/JP4672407B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H35/00Baths for specific parts of the body
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/022Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses lens and mount having complementary engagement means, e.g. screw/thread
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/0087Therapeutic baths with agitated or circulated water
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/0095Arrangements for varying the temperature of the liquid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/60Components specifically designed for the therapeutic baths of groups A61H33/00
    • A61H33/601Inlet to the bath
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/60Components specifically designed for the therapeutic baths of groups A61H33/00
    • A61H33/6068Outlet from the bath
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0025Preventing defects on the moulded article, e.g. weld lines, shrinkage marks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/37Mould cavity walls, i.e. the inner surface forming the mould cavity, e.g. linings
    • B29C45/376Mould cavity walls, i.e. the inner surface forming the mould cavity, e.g. linings adjustable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/02Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes heated or cooled
    • A61H2201/0221Mechanism for heating or cooling
    • A61H2201/0228Mechanism for heating or cooling heated by an electric resistance element
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/06Arms
    • A61H2205/065Hands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2011/00Optical elements, e.g. lenses, prisms
    • B29L2011/0016Lenses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/808Lens mold

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 鏡枠の内径を修正する必要のない、外径が一定したプラスチックレンズを提供する。
【解決手段】 射出ゲート9の個所を除く円周上の少なくとも3等分した3ヶ所に夫々中心Oまでの距離を等しくした凸部3が形成され、これら凸部3の外面が鏡枠への取付部位とされている。このレンズの直径は、好ましくは50mm以上で、中心の厚みが最も薄く形成されている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、プラスチックレンズ、特にプロジェクター用の直径50mm以上の大型プラスチックレンズに関する。また、このようなプラスチックレンズの製造方法と製造装置に関する。
一般的に、プラスチックレンズは、射出成形、射出圧縮成形などにより製造されている。従来のプラスチックレンズの射出成形は、射出成形機を用いて、シリンダ内で加熱溶融した樹脂を型締力がかかっている金型内に射出し、冷却して取り出すという工程をふむものであり、射出圧縮成形は、上記の金型内に、溶融した樹脂を射出後、キャビティ部分を圧縮しながら冷却を行なうものである。射出圧縮成形は、特に直径50mm以上のレンズや肉厚(5mm以上)のレンズの成形に有効で、ビデオプロジェクターレンズや、レーザー走査光学系のfθレンズの成形によく用いられており、通常の射出成形よりも低い射出圧力で成形できることから、内径歪の少ない、高精度なプラスチックレンズが製造できる(特許文献1参照)。
しかしながら、プラスチックレンズの場合、型加工上の誤差等により、成形されたレンズの外径が設計値と若干ずれる場合がある。成形されたレンズの外径が設計値通りでないと、レンズを組み込む鏡枠との間で隙間があいて光軸がずれたり、きつすぎてレンズに歪みが出たりする不具合が生じてしまう。そこで、レンズ外径が設計値通りに成形できなかった場合は、ずれた分を考慮して、レンズ外径の全周における型加工をしなおし、再度成形をしなおして設計値通りのレンズの外径となるように対処していた。
特開平7−148795号公報(第2頁、図1)
ところが、一度レンズ成形をしたあとでレンズ外径の全周に対する型形状を修正するように再度型加工を行うことは、余計な工程が増え非常に煩雑な作業となり、コストアップや納期の遅れにつながっていた。
そこで、本発明は、再度型加工を行うにしてもレンズ外径の全周ではなく一部だけの型加工ですむ、あるいは再度型加工を行う必要のない、レンズ外径の修正が容易なプラスチックレンズを提供することを目的とする。また、外径修正が容易なプラスチックレンズの製造方法とその装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明のプラスチックレンズは、射出ゲート個所を除く円周上の少なくとも3等分した3ヶ所に夫々中心までの距離を等しくした凸部が形成され、これら凸部外面が鏡枠への取付部位とされているものである。また、本発明の製造方法は、レンズ本体部を成形する金型のキャビティの外周に設けた射出ゲートからキャビティ内へ樹脂材料を注入する工程と、ゲート形成個所とは異なるキャビティの外周に少なくとも外周を3等分した位置に形成されてキャビティと連通する間隙部内で凸部を成形する工程と、前記間隙部内で成形される凸部の大きさを予め調整駒の調整により定める工程とを有するものである。さらに、本発明の製造装置は、第1型板に第1鏡面駒を設けるとともに、第2型板に第2鏡面駒を設け、前記第1及び第2鏡面駒の鏡面間に射出ゲートに連通するキャビティを形成し、キャビティの外周縁外側の等分された少なくとも3ヶ所の第1及び第2型板間に間隙部を形成し、これら間隙部に前記キャビティ外周縁までの距離を調整できる調整駒を設けたものである。
本発明によれば、射出ゲート個所を除く円周上の少なくとも3等分した3ヶ所に夫々中心までの距離を等しくした凸部が形成され、これら凸部外面が鏡枠への取付部位とされているものであるから、複数の凸部が鏡枠の内周面に当接して、レンズを支持することになるので、レンズ外径が設計値通りに成形できなかったとしても、外径全周ではなく複数の凸部に対応する部分のみの型加工をしなおせばよいので、型加工の修正が容易に行うことができる。さらに、凸部以外のレンズ外周部に多少の凹凸があっても、複数の凸部の外径が設計値通りであればよいため、全体的な型の精度、成型条件等も高い精度が必要なくなる。
本発明に係るプラスチックレンズの製造方法にあっては、レンズ本体部を成形するモールドのキャビティの外周に設けたゲートからキャビティ内へ樹脂材料を注入する工程と、ゲート形成個所とは異なるキャビティの外周に少なくとも外周を3等分した位置に形成されてキャビティと連通する間隙部内で凸部を成形する工程と、前記間隙部内で成形される凸部の大きさを予め調整駒の調整により定める工程とを有するので、調整駒の調整により、凸部からレンズ中心までの距離を等しくすることができ、レンズの光軸位置を高精度で管理することができる。さらに、本発明に係るプラスチックレンズの製造装置にあっては、第1型板に第1鏡面駒を設けるとともに、第2型板に第2鏡面駒を設け、前記第1及び第2鏡面駒の鏡面間に射出ゲートに連通するキャビティを形成し、キャビティの外周縁外側の等分された少なくとも3ヶ所の第1及び第2型板間に間隙部を形成し、これら間隙部に前記キャビティ外周縁までの距離を調整できる調整駒を設けたので、光軸位置の精度が高いプラスチックレンズを製造することができ、鏡枠の内径を修正する必要をなくすことができる。
以下に、本発明の好適な実施形態を図面を参照にして説明する。
図1に示すプラスチックレンズの平面図は、レンズ本体部1の外周にフランジ部2が形成され、円周上の少なくとも3等分した3ヶ所に夫々中心Oまでの距離を等しくした凸部3が形成されている。このプラスチックレンズの直径は50〜60mm以上のものが予定されている。
図2は図1におけるA−A線断面を示し、レンズ本体1の中心部分が最も薄く形成され、外周にいくに従って徐々に厚みを厚くしたものである。このように大口径で、中心の厚みが薄く、外周の厚みが厚いレンズでは、射出ゲートから流入した溶融樹脂の流れは外周部が速く、中心部は薄いので遅く流れることとなる。外周部における樹脂の流れ同士が出合う個所でウェルドラインが発生し易く、かつ外周部に凹凸が成形され易く、レンズ外径が変化し易いものである。レンズ本体1の外周に形成されるフランジ部2の円周上の少なくとも数個所に凸部3を形成することにより、この凸部3からレンズ中心Oまでの距離を等しく設計することにより、凸部3以外の外周部に凹凸が成形されていても、図示しない鏡枠にこのプラスチックレンズを組み込むときに、凸部3が鏡枠の内周面に当接するので、光軸位置を合わせることができる。レンズ外径が設計値通りに成形できなかったとしても、外径全周ではなく複数の凸部3に対応する部分のみの型加工をしなおせばよいので、型加工の修正が容易に行うことができる。さらに、凸部3以外のレンズ外周部に多少の凹凸があっても、複数の凸部3の外径が設計値通りであればよいため、全体的な型の精度、成型条件等も高い精度が必要なくなることは、前述した通りである。図3は図1の正面図であり、図4は図1の底面図を示し、底面図に表われた多数の孔4は金型のエジェクトピンが設けられた個所のものである。
図5及び図6はこのプラスチックレンズ成形用の金型を示し、図5では第1型板5と第1鏡面駒6を除いた平面図を示し、第2型板7と第2鏡面駒8の上面に成形されたプラスチックレンズが載っている状態を示す。前記第1及び第2鏡面駒6,8の鏡面6A,8A間に射出ゲート9に連通するキャビティ10を形成してあり、キャビティ10の外周縁外側の等分された少なくとも3ヶ所の第1及び第2型板5,7の間に間隙部11を形成してある。これら間隙部11にキャビティ10の外周縁までの距離を調整できる調整駒12を設けてある。調整駒12は、図7に示すように長孔12Aを形成してあり、この長孔12Aにボルトを挿通して第2型板7に固定するようになっている。この長孔12Aの存在によりキャビティ外周縁までの距離を調整することができる。
図5及び図6に示すような金型を用いてプラスチックレンズを製造する工程としては、レンズ本体部1を成形する金型のキャビティ10の外周に設けた射出ゲート9からキャビティ10内へ樹脂材料を注入する工程と、ゲート形成個所とは異なるキャビティ10の外周に少なくとも外周を3等分した位置に形成されてキャビティ10と連通する間隙部11内で凸部3を成形する工程と、間隙部11内で成形される凸部3の大きさを予め調整駒12の調整により定める工程とを有しているものである。間隙部11は3ヶ所のみならず4ヶ所以上形成することもできる。従って、凸部3は4以上成形されてもよい。このような工程によってレンズを成形し、成形したレンズ外径を測定したところ設計値からずれたものであった場合は、それを修正する必要がある。その場合、第1鏡面駒6、第2鏡面駒8は加工しなおす必要がなく、第1型板5のみの修正で対応できる。その場合でも、第1型板5そのものの形状を加工機によって削りなおすのではなく、調整駒12の位置を調整するだけで対応できる。すなわち、成形したレンズ外径が設計値より大きかった場合は、調整駒12を固定しているボルトをゆるめ、長孔12Aに沿って調整駒12をレンズ中心方向に移動させ、設計値とのずれ分を吸収できる位置でボルトAを締め込んで調整駒12を固定する。この状態で再度成形をしなおし、設計値通りの外径のレンズを製造する。この調整を繰り返し行って、設計値通りのレンズとなるように型形状を追い込むことができる。こうすることで、型そのものの形状を加工機によって削りなおす必要がなく、調整駒12の位置を調整するだけで、簡単に外径の調整を行うことが可能となる。
プラスチックレンズの平面図。 図1のA−A線断面図。 正面図。 裏面図。 半分の金型を除いたレンズ成形後の金型平面図。 図5の金型の側断面略図。 調整駒の斜視図。
符号の説明
1 レンズ本体
3 凸部
5 第1型板
6 第1鏡面駒
7 第2型板
8 第2鏡面駒
9 射出ゲート
10 キャビティ
11 間隙部
12 調整駒

Claims (4)

  1. 射出ゲート個所を除く円周上の少なくとも3等分した3ヶ所に夫々中心までの距離を等しくした凸部が形成され、
    これら凸部外面が鏡枠への取付部位とされていることを特徴とするプラスチックレンズ。
  2. 直径50mm以上であり、中心の厚みが最も薄く形成されたものであることを特徴とする請求項1に記載のプラスチックレンズ。
  3. 請求項1記載のプラスチックレンズの製造方法であって、
    レンズ本体部を成形する金型のキャビティの外周に設けた射出ゲートからキャビティ内へ樹脂材料を注入する工程と、
    ゲート形成個所とは異なるキャビティの外周に少なくとも外周を3等分した位置に形成されてキャビティと連通する間隙部内で凸部を成形する工程と、
    前記間隙部内で成形される凸部の大きさを予め調整駒の調整により定める工程とを有することを特徴とするプラスチックレンズの製造方法。
  4. 請求項1記載のプラスチックレンズの製造装置であって、
    第1型板に第1鏡面駒を設けるとともに、第2型板に第2鏡面駒を設け、
    前記第1及び第2鏡面駒の鏡面間に射出ゲートに連通するキャビティを形成し、
    キャビティの外周縁外側の等分された少なくとも3ヶ所の第1及び第2型板間に間隙部を形成し、
    これら間隙部に前記キャビティ外周縁までの距離を調整できる調整駒を設けたことを特徴とするプラスチックレンズの製造装置。
JP2005079961A 2005-03-18 2005-03-18 プラスチックレンズ及びその製造方法と製造装置 Active JP4672407B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005079961A JP4672407B2 (ja) 2005-03-18 2005-03-18 プラスチックレンズ及びその製造方法と製造装置
CNB2006100591666A CN100370300C (zh) 2005-03-18 2006-03-15 塑料透镜的制造方法及制造装置
US11/376,137 US7780880B2 (en) 2005-03-18 2006-03-16 Method of manufacturing a lens
KR1020060024843A KR100773813B1 (ko) 2005-03-18 2006-03-17 플라스틱 렌즈 및 그 제조 방법과 제조 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005079961A JP4672407B2 (ja) 2005-03-18 2005-03-18 プラスチックレンズ及びその製造方法と製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006259561A true JP2006259561A (ja) 2006-09-28
JP4672407B2 JP4672407B2 (ja) 2011-04-20

Family

ID=37002518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005079961A Active JP4672407B2 (ja) 2005-03-18 2005-03-18 プラスチックレンズ及びその製造方法と製造装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7780880B2 (ja)
JP (1) JP4672407B2 (ja)
KR (1) KR100773813B1 (ja)
CN (1) CN100370300C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011159334A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Ricoh Co Ltd 光学素子、およびそれを用いた光ピックアップ用レンズアクチュエータ、光ピックアップ、光ディスクドライブ装置
US8619371B2 (en) 2010-12-02 2013-12-31 Tamron Co., Ltd. Plastic lens

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008216708A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Fujinon Corp レンズ組立体および撮影装置
TWI422890B (zh) * 2008-08-22 2014-01-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 鏡片成型模具
DE102008048333B4 (de) * 2008-09-22 2018-12-27 Pentacon Gmbh Foto- Und Feinwerktechnik Formteil für optische Zwecke und zugehöriges Herstellungsverfahren
CN101738653A (zh) * 2008-11-12 2010-06-16 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 镜片结构、镜片阵列结构及镜片结构的制造方法
TWI696010B (zh) 2019-09-17 2020-06-11 大立光電股份有限公司 成像鏡頭、相機模組與電子裝置
CN113547674B (zh) * 2021-08-10 2022-12-20 艾普偏光科技(厦门)有限公司 一种8c注塑太阳镜镜片的制造方法及其模具
CN117382109A (zh) * 2023-11-30 2024-01-12 河源市孔明光学科技有限公司 一种眼镜部件生产加工用注塑装置及其注塑方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6084513A (ja) * 1983-10-17 1985-05-13 Olympus Optical Co Ltd プラスチツクレンズの保持装置
JPS6285918A (ja) * 1985-10-14 1987-04-20 Hitachi Ltd プラスチツクレンズ
JPH07159663A (ja) * 1993-12-08 1995-06-23 Olympus Optical Co Ltd レンズ保持装置
JP2006071738A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Fujinon Corp レンズ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60171232A (ja) 1984-02-15 1985-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 成形ガラスレンズ
JPH04175710A (ja) 1990-11-09 1992-06-23 Hitachi Ltd 投影レンズ装置
JPH07148795A (ja) 1993-11-29 1995-06-13 Canon Inc プラスチック部品及びその成形方法
JP3627252B2 (ja) * 1994-03-30 2005-03-09 ソニー株式会社 プロジェクションテレビのレンズ組立体およびプロジェクションテレビ装置
JP2000215495A (ja) * 1999-01-28 2000-08-04 Mitsumi Electric Co Ltd 光学レンズ及びレンズホルダ
US6292311B1 (en) * 1999-10-13 2001-09-18 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for centering a lens within an optical bore sleeve
JP2002090604A (ja) * 2000-09-20 2002-03-27 Enplas Corp レンズユニット
TW479020B (en) * 2001-01-20 2002-03-11 Ming-Guo Chen Adjustable mold for producing shoe template and method thereof
US6951392B2 (en) * 2003-07-09 2005-10-04 3M Innovative Properties Company Lens having at least one lens centration mark and methods of making and using same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6084513A (ja) * 1983-10-17 1985-05-13 Olympus Optical Co Ltd プラスチツクレンズの保持装置
JPS6285918A (ja) * 1985-10-14 1987-04-20 Hitachi Ltd プラスチツクレンズ
JPH07159663A (ja) * 1993-12-08 1995-06-23 Olympus Optical Co Ltd レンズ保持装置
JP2006071738A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Fujinon Corp レンズ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011159334A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Ricoh Co Ltd 光学素子、およびそれを用いた光ピックアップ用レンズアクチュエータ、光ピックアップ、光ディスクドライブ装置
US8619371B2 (en) 2010-12-02 2013-12-31 Tamron Co., Ltd. Plastic lens

Also Published As

Publication number Publication date
US20060238901A1 (en) 2006-10-26
KR20060101355A (ko) 2006-09-22
US7780880B2 (en) 2010-08-24
CN1834699A (zh) 2006-09-20
CN100370300C (zh) 2008-02-20
KR100773813B1 (ko) 2007-11-06
JP4672407B2 (ja) 2011-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4672407B2 (ja) プラスチックレンズ及びその製造方法と製造装置
KR101310619B1 (ko) 콘택트 렌즈 제조에 사용되는 금형
JP2008197282A (ja) プラスチックレンズユニット、カメラモジュール、及びこれらの製造方法
CN104718482A (zh) 模制透镜的透镜单元结构与模制透镜的成型模具
JP2006290692A (ja) ビーム整形素子の成形方法および該方法により製造されたビーム整形素子
JPH0961689A (ja) 組立レンズ用の鏡枠
JP2008216588A5 (ja)
WO2013047653A1 (ja) 撮像レンズユニット及び撮像レンズユニットの製造方法
JP2004341048A (ja) 光学反射ミラー
JP5760555B2 (ja) アパーチャアレイの製造装置及び製造方法
JP4168705B2 (ja) 光学素子及びこれを成形するための金型
US20060098295A1 (en) Method for forming optical elements
JP2006051822A (ja) プラスチック成形品およびその成形方法
TWI392574B (zh) 校正模具之偏心模仁之方法及模具
JP6503761B2 (ja) 光学素子の製造方法及び成形型
JP4827406B2 (ja) 入れ子及び金型
JP2007024930A (ja) 自由曲面光学素子の保持構造
US6828917B2 (en) Alarm system for casting mold
JP2004341047A (ja) 光学反射ミラーの製造方法
JP2008076834A (ja) プラスチックレンズ
JP2007021739A (ja) 自由曲面光学素子成形用金型及びそれを用いて成形した自由曲面光学素子
JP4318609B2 (ja) 樹脂封止装置及び樹脂封止装置の金型位置調整部材の製造方法
JP2007269602A (ja) 光学部品の製造方法とその成形用型
TW201524751A (zh) 製造隱形眼鏡的模具及方法
JP5312968B2 (ja) 光学部品、及び光学部品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080118

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4672407

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250