JP2006253004A - 非水電解質二次電池用電極及びその製造方法 - Google Patents
非水電解質二次電池用電極及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006253004A JP2006253004A JP2005069010A JP2005069010A JP2006253004A JP 2006253004 A JP2006253004 A JP 2006253004A JP 2005069010 A JP2005069010 A JP 2005069010A JP 2005069010 A JP2005069010 A JP 2005069010A JP 2006253004 A JP2006253004 A JP 2006253004A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- active material
- electrode
- secondary battery
- electrolyte secondary
- metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
【解決手段】 正極と負極と非水電解質とを備える非水電解質二次電池に用いられる電極であって、金属有機化合物を熱処理することによって得られる金属粒子が、正極及び/または負極の活物質層に含まれていることを特徴としており、金属粒子の平均粒子径が1μm以下であることが好ましく、金属粒子が、金属粒子と活物質の合計に対して1〜50重量%含まれていることがさらに好ましい。
【選択図】 図1
Description
〔負極の作製〕
負極集電体として、厚み35μm、表面における算術平均粗さRa1.0μmの銅箔を用いた。ここで、表面粗さRaは、日本工業規格(JIS B 0601−1994)に定められており、例えば、表面粗さ計により測定することができる。
酢酸コバルト無水物に代えて、平均粒子径1.6μmのコバルト粉末18.4重量部を用いる以外は、実施例1と同様にして厚み52μmの負極B1を得た。
酢酸コバルト無水物に代えて、亜鉛が18.4重量部となるように、酢酸亜鉛を用いる以外は、実施例1と同様にして、厚み65μmの負極A2を得た。
ケイ素粉末88.2重量部と、ポリイミド9.8重量部に対して、コバルト2.0重量部となるように、酢酸コバルト無水物を混合した以外は、実施例1と同様にして、厚み53μmの負極A′1を得た。
酢酸コバルト無水物に代えて、亜鉛2.0重量部となるように、酢酸亜鉛を用いる以外は、実施例3と同様にして、厚み53μmの負極A′2を得た。
実施例1と同様のケイ素粉末を用い、このケイ素粉末80重量部に、熱処理後のコバルトが20重量部となるように酢酸コバルト無水物を混合し、15分間乳鉢にてらいかいを行った後、この混合粉末を、アルゴン雰囲気中で400℃、10時間熱処理した。
負極A1、B1及びA3について、走査型電子顕微鏡で、電極断面の反射電子像を観察した。各電極について、アルゴンイオンスパッタにより切断した断面を観察した。
正極活物質としてのLiCoO2と、導電材である黒鉛と、結着材であるポリフッ化ビニリデンとを、92.5:4.5:3の重量比で混合し、これにN−メチル−2−ピロリドンを加えてスラリーを調製した。
エチレンカーボネートと、ジエチルカーボネートとを3:7の体積で混合し、この混合溶媒に溶質としてLiPF6を1モル/リットルの濃度となるように溶解させた。この非水電解液を5℃まで冷却し、二酸化炭素雰囲気下で、この非水電解液に二酸化炭素ガスを300ml/分で20分間吹き込んだ。これを25℃に昇温し、非水電解液として用いた。
アルミニウムからなる金属シートの両面にポリプロピレンを被覆したラミネートフィルムを用いて、電池容器を作製し、この電池容器内に、図4で示すように、上記正極と負極をこれらの間にポリエチレン性微多孔膜からなるセパレータを挟んだ状態で収容した。正極集電体1bの上には、正極活物質層1aが形成されており、正極集電体1bには、アルミニウムからなる正極タブ1cが取り付けられている。また、負極集電体3bの上には、負極活物質層3aが形成されており、負極集電体3bには、ニッケルからなる負極タブ3cが取り付けられている。正極活物質層1aと負極活物質層3aとの間にセパレータ2が配置されている。正極タブ1c及び負極タブ3cが外部に出た状態となるように電池容器内に収納した後、この電池容器内に上記非水電解液を注入し、この状態で電池容器の周囲を熱融着させて封止し、薄型のリチウム二次電池を作製した。負極A1、A2、A′1、A′2、A3、B1、及びB2を用いて作製した電池を、それぞれ電池a1、a2、a′1、a′2、a3、b1、及びb2とした。
作製した各電池について、25℃にて14mAで4.2Vまで定電流で充電し、0.7mAまで定電圧で充電した後、14mAで2.75Vまで放電した。この充放電後、周波数1kHzで電池の内部抵抗を測定した。測定結果を表1に示す。
1b…正極集電体
1c…正極タブ
2…セパレータ
3…負極活物質層
3b…負極集電体
3c…負極タブ
Claims (11)
- 正極と負極と非水電解質とを備える非水電解質二次電池に用いられる電極であって、
金属有機化合物を熱処理することによって得られる金属粒子が、前記正極及び/または前記負極の活物質を含む活物質層に含まれていることを特徴とする非水電解質二次電池用電極。 - 前記金属粒子が、前記負極の活物質層に含まれていることを特徴とする請求項1に記載の非水電解質二次電池用電極。
- 前記負極の活物質層が、前記活物質としてのケイ素またはケイ素合金と、前記金属粒子と、結着剤とを含むことを特徴とする請求項1または2に記載の非水電解質二次電池用電極。
- 前記金属粒子の平均粒子径が1μm以下であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の非水電解質二次電池用電極。
- 前記金属粒子が、前記金属粒子と活物質の合計に対して1〜50重量%含まれていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の非水電解質二次電池用電極。
- 前記金属有機化合物が、有機酸の金属塩であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の非水電解質二次電池用電極。
- 前記有機酸の金属塩が、酢酸金属であることを特徴とする請求項6に記載の非水電解質二次電池用電極。
- 前記活物質の平均粒子径が10μm以下であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の非水電解質二次電池用電極。
- 正極と負極と非水電解質とを備える非水電解質二次電池用電極を製造する方法であって、
熱処理により金属粒子となる金属有機化合物と、活物質と、結着剤とを含むスラリーを調製する工程と、
前記スラリーを集電体の上に塗布して活物質層を形成する工程と、
前記活物質層を熱処理することにより、前記活物質層に含まれている前記金属有機化合物を金属粒子にする工程とを備えることを特徴とする非水電解質二次電池用電極の製造方法。 - 正極と負極と非水電解質とを備える非水電解質二次電池用電極を製造する方法であって、
熱処理により金属粒子となる金属有機化合物と、活物質とを混合して混合粉末を調製する工程と、
前記混合粉末を熱処理して、前記金属有機化合物を前記金属粒子にする工程と、
前記金属粒子及び前記活物質からなる熱処理後の前記混合粉末を結着剤と混合してスラリーを調製する工程と、
前記スラリーを集電体の上に塗布して活物質層を形成する工程とを備えることを特徴とする非水電解質二次電池用電極の製造方法。 - 請求項2〜8のいずれか1項に記載の電極からなる負極と、正極と、非水電解質とを備えることを特徴とする非水電解質二次電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005069010A JP4942302B2 (ja) | 2005-03-11 | 2005-03-11 | 非水電解質二次電池用電極及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005069010A JP4942302B2 (ja) | 2005-03-11 | 2005-03-11 | 非水電解質二次電池用電極及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006253004A true JP2006253004A (ja) | 2006-09-21 |
JP4942302B2 JP4942302B2 (ja) | 2012-05-30 |
Family
ID=37093253
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005069010A Expired - Fee Related JP4942302B2 (ja) | 2005-03-11 | 2005-03-11 | 非水電解質二次電池用電極及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4942302B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008270154A (ja) * | 2007-01-30 | 2008-11-06 | Sony Corp | 負極およびその製造方法、ならびに電池およびその製造方法 |
JP2011065812A (ja) * | 2009-09-16 | 2011-03-31 | Toyota Industries Corp | リチウムイオン二次電池用負極及びその製造方法 |
US8951672B2 (en) | 2007-01-30 | 2015-02-10 | Sony Corporation | Anode, method of manufacturing it, battery, and method of manufacturing it |
JP2017509591A (ja) * | 2014-01-13 | 2017-04-06 | 孫 松華Sun, Songhua | 錯化剤、その製造方法及び用途 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH076761A (ja) * | 1993-06-15 | 1995-01-10 | Fuji Photo Film Co Ltd | 非水二次電池 |
JPH0955210A (ja) * | 1995-08-11 | 1997-02-25 | Sony Corp | 正極活物質及びそれを用いた非水電解質二次電池 |
JPH09245798A (ja) * | 1996-03-05 | 1997-09-19 | Matsushita Denchi Kogyo Kk | リチウム二次電池 |
JP2000173622A (ja) * | 1998-12-08 | 2000-06-23 | Hitachi Ltd | リチウム二次電池 |
JP2001185139A (ja) * | 1999-12-22 | 2001-07-06 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | 非水電解質二次電池用正極材料、その製造方法及びリチウム二次電池 |
JP2002260637A (ja) * | 2000-09-01 | 2002-09-13 | Sanyo Electric Co Ltd | リチウム二次電池用負極及びその製造方法 |
-
2005
- 2005-03-11 JP JP2005069010A patent/JP4942302B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH076761A (ja) * | 1993-06-15 | 1995-01-10 | Fuji Photo Film Co Ltd | 非水二次電池 |
JPH0955210A (ja) * | 1995-08-11 | 1997-02-25 | Sony Corp | 正極活物質及びそれを用いた非水電解質二次電池 |
JPH09245798A (ja) * | 1996-03-05 | 1997-09-19 | Matsushita Denchi Kogyo Kk | リチウム二次電池 |
JP2000173622A (ja) * | 1998-12-08 | 2000-06-23 | Hitachi Ltd | リチウム二次電池 |
JP2001185139A (ja) * | 1999-12-22 | 2001-07-06 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | 非水電解質二次電池用正極材料、その製造方法及びリチウム二次電池 |
JP2002260637A (ja) * | 2000-09-01 | 2002-09-13 | Sanyo Electric Co Ltd | リチウム二次電池用負極及びその製造方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008270154A (ja) * | 2007-01-30 | 2008-11-06 | Sony Corp | 負極およびその製造方法、ならびに電池およびその製造方法 |
JP4525742B2 (ja) * | 2007-01-30 | 2010-08-18 | ソニー株式会社 | リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池 |
US8951672B2 (en) | 2007-01-30 | 2015-02-10 | Sony Corporation | Anode, method of manufacturing it, battery, and method of manufacturing it |
JP2011065812A (ja) * | 2009-09-16 | 2011-03-31 | Toyota Industries Corp | リチウムイオン二次電池用負極及びその製造方法 |
JP2017509591A (ja) * | 2014-01-13 | 2017-04-06 | 孫 松華Sun, Songhua | 錯化剤、その製造方法及び用途 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4942302B2 (ja) | 2012-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5147170B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
JP5219339B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
JP4868786B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
JP5155172B2 (ja) | 電気化学セルの使用方法 | |
JP4794866B2 (ja) | 非水電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法ならびにそれを用いた非水電解質二次電池 | |
JP4727784B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
JP2009099523A (ja) | リチウム二次電池 | |
JP2005317309A (ja) | リチウム二次電池 | |
JP2003203637A (ja) | リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池 | |
JP2007220452A (ja) | 非水電解液二次電池用セパレータおよび非水電解液二次電池 | |
KR20110094023A (ko) | 리튬 복합 화합물 입자 분말 및 그의 제조 방법, 비수전해질 이차 전지 | |
JP2009224307A (ja) | 非水電解質二次電池及びその製造方法 | |
JP2007123242A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
TW201330350A (zh) | 鋰蓄電池 | |
JP2008123814A (ja) | リチウム二次電池及びその製造方法 | |
JP5119584B2 (ja) | 非水電解質二次電池およびその負極の製造法 | |
WO2017214882A1 (en) | Porous silicon particles and a method for producing silicon particles | |
JP2006049266A (ja) | リチウム二次電池 | |
JP5504614B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極材料とその製造方法、及び、該負極材料を用いたリチウムイオン二次電池 | |
JP6509363B2 (ja) | 電気化学素子用電極、その製造方法、およびこれを含む電気化学素子 | |
JP2005085635A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP2007095445A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP2007294432A (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JP2016031852A (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JP2001250559A (ja) | リチウム二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111220 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120131 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120228 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |