JP2006228098A - データ処理方法、携帯型再生装置およびコンピュータ - Google Patents

データ処理方法、携帯型再生装置およびコンピュータ Download PDF

Info

Publication number
JP2006228098A
JP2006228098A JP2005043763A JP2005043763A JP2006228098A JP 2006228098 A JP2006228098 A JP 2006228098A JP 2005043763 A JP2005043763 A JP 2005043763A JP 2005043763 A JP2005043763 A JP 2005043763A JP 2006228098 A JP2006228098 A JP 2006228098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
portable
reproduction
playback device
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005043763A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5000093B2 (ja
Inventor
Hiroshi Ito
博史 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2005043763A priority Critical patent/JP5000093B2/ja
Priority to US11/350,822 priority patent/US7809677B2/en
Priority to EP06250840A priority patent/EP1693850A1/en
Priority to KR1020060016165A priority patent/KR101255690B1/ko
Priority to CN2006100041581A priority patent/CN1825458B/zh
Publication of JP2006228098A publication Critical patent/JP2006228098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5000093B2 publication Critical patent/JP5000093B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】 ユーザが携帯型再生装置を用いてコンテンツデータを再生する場合でも、ユーザの好みに応じたサービスをコンピュータが提供する。
【解決手段】 携帯型再生装置3が、充電台5と非接続状態でコンテンツデータを再生した再生履歴データRHDを生成する。携帯型再生装置3が充電台5に装着されると、充電台5を介して、携帯型再生装置3からパーソナルコンピュータ7に再生履歴データRHDが出力される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、コンテンツデータに関係したサービスを提供するためのデータ処理方法、携帯型再生装置およびコンピュータに関する。
例えば、パーソナルコンピュータのハードディスクに記憶された複数の楽曲データ(オーディオデータ)の再生履歴を管理し、その再生履歴を基に、ユーザの好みを判定するシステムがある。
このようなシステムでは、ユーザは、例えば、パーソナルコンピュータに携帯型再生装置を接続し、上記パーソナルコンテンツデータのハードディスクから読み出した楽曲データを携帯型再生装置に出力して記憶させる。
そして、ユーザは、携帯型再生装置に記憶されたコンテンツデータを外出中に再生する。
特開2002−312211号公報
しかしながら、上述した従来のシステムでは、ユーザは携帯型再生装置で楽曲データを再生することが多く、パーソナルコンピュータにおける再生履歴データのみを用いたのでは、ユーザの好みを正確に特定できず、ユーザの好みに応じたサービスを提供できないという問題がある。
本発明は上述した従来技術の問題点を解決するために、ユーザが携帯型再生装置を用いてコンテンツデータを再生する場合でも、ユーザの好みに応じたサービスをコンピュータが提供することを可能にするデータ処理方法、携帯型再生装置およびコンピュータを提供することを目的とする。
上述した従来技術の問題点を解決し、上述した目的を達成するため、第1の観点の発明のデータ処理方法は、携帯型再生装置が、コンピュータと非接続状態で、当該携帯型再生装置によるコンテンツデータの再生履歴を示す再生履歴データを生成および記憶する第1の工程と、前記携帯型再生装置と前記コンピュータとが接続状態で、前記第1の工程で前記携帯型再生装置が記憶した前記再生履歴データを前記携帯型再生装置から前記コンピュータに出力する第2の工程と、前記コンピュータが、前記第2の工程で前記携帯型再生装置から入力した前記再生履歴データを基に、前記携帯型再生装置の再生履歴に応じたサービスデータを前記携帯型再生装置に出力するための処理を行う第3の工程とを有する。
第2の観点の発明の携帯型再生装置は、コンテンツデータを再生する再生手段と、前記再生手段による前記コンテンツデータの再生および再生キャンセルを指示する操作手段と、コンピュータとの間でデータ入出力を行うインタフェースと、メモリと、前記操作手段からの指示に応じて、前記再生手段による前記コンテンツデータの再生を制御する制御回路とを有する携帯型再生装置であって、前記制御回路は、前記インタフェースがコンピュータと非接続状態で、前記再生手段による前記コンテンツデータの再生履歴を示す再生履歴データを生成して前記メモリに書き込み、前記インタフェースが前記コンピュータに接続されると、前記メモリから前記再生履歴データを読み出して前記インタフェースを介して前記コンピュータに出力する。
第2の観点の発明の携帯型再生装置の作用は以下のようになる。
制御回路が、インタフェースがコンピュータと非接続状態で、再生手段によるコンテンツデータの再生履歴を示す再生履歴データを生成して前記メモリに書き込む。
そして、前記制御回路は、前記インタフェースが前記コンピュータに接続されると、前記メモリから前記再生履歴データを読み出して前記インタフェースを介して前記コンピュータに出力する。
第3の観点の発明のコンピュータは、携帯型再生装置と接続されるインタフェースと、制御回路とを有し、 前記インタフェースは、前記携帯型再生装置が前記インタフェースと非接続状態で生成した当該携帯型再生装置におけるコンテンツデータの再生履歴データを、前記携帯型再生装置と接続状態で入力し、前記制御回路は、前記インタフェースが入力した前記再生履歴データを基に、前記携帯型再生装置の再生履歴に応じたサービスデータを前記携帯型再生装置に出力する処理を行う。
第3の観点の発明のコンピュータの作用は以下のようになる。
インタフェースが、携帯型再生装置がインタフェースと非接続状態で生成した当該携帯型再生装置におけるコンテンツデータの再生履歴データを、前記携帯型再生装置と接続状態で入力する。
そして、制御回路は、前記インタフェースが入力した前記再生履歴データを基に、前記携帯型再生装置の再生履歴に応じたサービスデータを前記携帯型再生装置に出力する処理を行を行う。
本発明によれば、ユーザが携帯型再生装置を用いてコンテンツデータを再生する場合でも、ユーザの好みに応じたサービスをコンピュータが提供することを可能にするデータ処理方法、携帯型再生装置およびコンピュータを提供することができる。
以下、本発明の実施形態に係わるオーディオ処理システムについて説明する。
<第1実施形態>
先ず、本実施形態の構成と本発明の構成との対応関係を説明する。
図1等に示す携帯型再生装置3が本発明の携帯型再生装置に対応し、パーソナルコンピュータ7が本発明のコンピュータに対応している。
また、本実施形態のオーディオの楽曲データが、本発明のコンテンツデータに対応している。
また、本実施形態の再生履歴データRHDが、本発明の再生履歴データに対応している。
図4、並びに図6のステップST21が、第1の観点の発明の第1の工程に対応している。
図6に示すステップST22,ST23が、第1の観点の発明の第2の工程に対応している。
図6に示すステップST26が、第1の観点の発明の第3の工程に対応している。
また、図2に示す再生系22が第2の観点の発明の再生手段に対応し、操作部21が操作手段に対応し、インタフェース24がインタフェースに対応し、メモリ27がメモリに対応し、制御回路28が制御回路に対応している。
また、図7に示す充電器インタフェース44が第3の観点の発明のインタフェースに対応し、CPU46が制御回路に対応している。
図1は、本発明の第1実施形態に係わるオーディオ処理システム1の全体構成図である。
図1に示すように、オーディオ処理システム1は、例えば、携帯型再生装置3、充電台5、パーソナルコンピュータ7、サーバ9および携帯電話11を有する。
[携帯型再生装置3]
図2は、図1に示す携帯型再生装置3の構成図である。
図2に示すように、携帯型再生装置3は、例えば、操作部21、再生系22、出力系23、インタフェース24、充電式電池25、ディスプレイ26、メモリ27および制御回路28を有する。
操作部21は、例えば、操作ボタンであり、ユーザの操作に応じた操作信号を制御回路28に出力する。操作部21は、例えば、再生、停止、スキップ、逆スキップなどのオーディオデータの再生操作に関する操作ボタンを有している。
再生系22は、例えば、記録ディスクDISKを着脱可能に装着し、記録ディスクDISKから再生したオーディオ信号を出力系23に出力する。
再生系22は、例えば、記録ディスクDISKを1枚ずつ装着する。なお、再生系22は、複数枚の記録ディスクDISKを同時に装着してもよい。
出力系23は、例えば、再生系22から入力したオーディオ信号に応じたオーディオ出力を行うヘッドフォンなどである。
インタフェース24は、携帯型再生装置3が図1に示す充電台5に装着された状態で、充電台5を介して図1に示すパーソナルコンピュータ7とデータ入出力を行う。
充電式電池25は、オーディオ処理システム1の各構成要素に電力を供給する。
また、充電式電池25は、携帯型再生装置3が図1に示す充電台5に装着された状態で、充電台5によって充電される。
携帯型再生装置3が充電式電池25に装着されることで、携帯型再生装置3とパーソナルコンピュータ7とが接続状態になる。
ディスプレイ26は、制御回路28から入力した画像信号に応じた画面を表示する。
メモリ27は、制御回路28が実行するプログラムPRG1、制御回路28の処理に用いられる再生履歴データRHDなどのデータを記憶する。
メモリ27は、EEPROMなどの不揮発性メモリである。
図3は、メモリ27に記憶されている再生履歴データRHDを説明するための図である。
図3に示すように、再生履歴データRHDは、例えば、最大10個のリストデータLISTxを記憶する。
リストデータLISTxは、それぞれ再生系22に装着された記録ディスクDISKの識別データD_IDに対応して規定されている。
各リストデータLISTxは、それに対応した記録ディスクDISKが再生系22に装着されているときに、その記録ディスクDISKに記録された楽曲データ(オーディオデータ、図中File)が再生された回数を、楽曲データ毎に示している。
本実施形態では、図3に示す再生履歴データRHDを用いることで、制御回路28は、記録ディスクDISKの装着時に特定したリストデータLISTx内でのみ、再生された楽曲データ(楽曲データの識別データ)に対応した項目(カウント値をインクリメントする項目)を検索すればよく、処理負担が小さい。
制御回路28は、メモリ27から読み出したプログラムPRG1を実行して携帯型再生装置3の動作を統括的に制御する。
図4は、オーディオ処理システム1において、再生履歴データRHDを生成する処理を説明するためのフローチャートである。
ステップST11:
制御回路28は、再生系22に記録ディスクDISKが装着されたか否かを判断し、記録ディスクDISKが装着されたと判断したことを条件にステップST12に進む。
ステップST12:
制御回路28は、再生系22を介して記録ディスクDISKから、その識別データD_IDを読み出す。
ステップST13:
制御回路28は、図2に示すメモリ27に記憶されている再生履歴データRHD内にステップST12で読み出した識別データD_IDに対応したリストデータLISTxが存在するか否かを判断し、存在すると判断した場合にステップST14に進み、存在しないと判断した場合にステップST15に進む。
ステップST14:
制御回路28は、再生履歴データ内のステップST12の識別データD_IDに対応したリストデータLISTxを更新対象とする。
以後、制御回路28は、操作部21からの操作に応じて、記録ディスクDISKに記憶された楽曲データが再生される度に、ステップST14で更新対象としたリストデータLISTx内の当該楽曲データに対応した再生回数(pt)をインクリメントする。
なお、リストデータLISTxは、例えば、図5に示すように、それが対象とする記録ディスクDISK内の再生回数が大きいものから40曲分の再生回数を示す。従って、新たな楽曲データが上位40曲内に入った場合に、再生回数が最小の楽曲データの再生回数を消去して、当該新たな楽曲データの再生回数を追加する。
なお、複数の楽曲データの再生回数が同一である場合には、再生順が新しいものを上位とする。
また、制御回路28が再生したとカウントする条件は、例えば、1曲の再生時間の半分以上再生された場合、あるいは、楽曲の早送りあるいは巻き戻し操作後に1分間以上再生された場合とする。
また、制御回路28は、例えば、楽曲データの再生回数の他に、記録ディスクDISKの装着回数を、記録ディスクDISKの識別データD_IDを用いて管理し、その結果をパーソナルコンピュータ7に出力してもよい。この場合に、パーソナルコンピュータ7は、当該記録ディスクDISKの装着回数をも参照して、ユーザの好み(例えば、好みのアーティスト)を特定する処理を行う。
ステップST15:
制御回路28は、再生履歴データRHDが既に最大数のリストデータLISTxを有している場合には、最後に更新したリストデータLISTxを消去して、ステップST12で読み出した識別データD_IDに対応したリストデータLISTxを追加する。
ステップST16:
制御回路28は、再生履歴データ内のステップST15で追加したリストデータLISTxを更新対象とする。
[パーソナルコンピュータ7]
図6は、図1に示すパーソナルコンピュータ7の構成図である。
図6に示すように、パーソナルコンピュータ7は、例えば、ネットワークインタフェース41、ディスプレイ42、操作部43、充電器インタフェース44、メモリ45およびCPU46を有し、これらがデータ線40を介して接続されている。
ネットワークインタフェース41は、図1に示すネットワーク8を介してサーバ9とデータ送受信を行う。
充電器インタフェース44は、図1に示す充電台5と接続し、携帯型再生装置3が充電台5に装着された状態で、充電台5を介して携帯型再生装置3とデータ入出力を行う。
メモリ45は、CPU46の処理を規定するプログラム、並びにデータを記憶する。
CPU46は、充電器インタフェース44を介して携帯型再生装置3から入力した再生履歴データRHDを基に、携帯型再生装置3のユーザの好みに応じたサービスデータRDをサーバ9から受信し、これを携帯型再生装置3に出力する。
[全体動作例]
以下、図1に示すオーディオ処理システム1の再生履歴データRHDを利用する際の全体動作例を説明する。
図7は、図1に示すオーディオ処理システム1の再生履歴データRHDを利用する際の全体動作例を説明するためのフローチャートである。
ステップST21:
携帯型再生装置3が、図4を用いて説明したように再生履歴データRHDを生成する。
ステップST22:
携帯型再生装置3およびパーソナルコンピュータ7は、充電台5に携帯型再生装置3が装着されたか否かを判断し、装着されたと判断するとステップST23に進み、そうでない場合にはステップST21の処理を繰り返す。
ステップST23:
図2に示す携帯型再生装置3のインタフェース24から、図6に示すパーソナルコンピュータ7の充電器インタフェース44に、携帯型再生装置3のメモリ27に記憶されている再生履歴データRHDを出力する。
パーソナルコンピュータ7は、当該入力した再生履歴データをメモリ45に書き込む。
ステップST24:
図6に示すパーソナルコンピュータ7のCPU46は、ステップST23で入力した再生履歴データRHDを基に、携帯型再生装置3のユーザの好みのアーティストを特定する。
具体的には、CPU46は、再生履歴データRHDを基に、携帯型再生装置3において楽曲データの再生回数が最も多いアーティストを特定する。
なお、CPU46は、本実施形態では、CPU46において上記お好みのアーティストを特定する場合を例示するが、携帯型再生装置3の制御回路28が、再生履歴データRHDを基に、ユーザのお好みのアーティストを特定する処理を行い、その結果をパーソナルコンピュータ7に出力してもよい。
ステップST25:
図6に示すパーソナルコンピュータ7のCPU46は、ネットワークインタフェース41から、図1に示すネットワーク8を介してサーバ9にアクセスを行い、ステップST24で特定した好みのアーティストのアーティスト関連情報等のサービスデータRDをサーバ9から受信する。
ステップST26:
パーソナルコンピュータ7のCPU46は、充電器インタフェース44から、充電台5を介して携帯型再生装置3に、ステップST25で受信したサービスデータRDを出力する。
そして、携帯型再生装置3は、当該入力したサービスデータRDをディスプレイ26に表示する。
なお、図1に示すように、サーバ9が、上記サービスデータRDを、ネットワーク8等を介してユーザの携帯電話11に送信してもよい。
本実施形態において、上述したサービスデータRDが示すアーティスト関連情報は、例えば、アーティストからのコメント情報、コンサート情報、新着楽曲情報、お勧め楽曲情報などである。
以上説明したように、オーディオ処理システム1によれば、携帯型再生装置3の再生履歴データRHDをパーソナルコンピュータ7に出力する。これにより、パーソナルコンピュータ7は、ユーザによる携帯型再生装置3の再生履歴を基に、当該ユーザの好みを正確に反映したサービスを提供できる。
また、オーディオ処理システム1によれば、再生履歴データRHDを構成するリストデータLISTxを、それぞれ再生系22に装着された記録ディスクDISKの識別データD_IDに対応して規定している。
これにより、携帯型再生装置3の制御回路28は、記録ディスクDISKの装着時に特定したリストデータLISTx内でのみ、再生された楽曲データ(楽曲データの識別データ)に対応した項目(カウント値をインクリメントする項目)を検索すればよく、処理負担が小さくできる。
<第2実施形態>
本実施形態は、図1に示すパーソナルコンピュータ7Aに特徴を有し、それ以外の動作は基本的に第1実施形態のオーディオ処理システム1と同じである。
[第1の例]
図8は、本発明の第2実施形態の第1の例を説明するための図である。
図6に示すパーソナルコンピュータ7AのCPU46は、第1実施形態で説明したように携帯型再生装置3から入力した再生履歴データRHDを基に、図8に示すように、当該ユーザが保持する記録ディスクDISKの一覧を示すジュークボックスデータJBDを更新する。
ジュークボックスデータJBDは、パーソナルコンピュータ7Aあるいは携帯型再生装置3で再生された記録ディスクDISKの識別データの一覧を示している。
次に、CPU46は、ジュークボックスデータJBD内に示される記録ディスクDISKの識別データを基に、記録ディスクDISKに関係するアーティストの一覧を、記録ディスクDISKの枚数が多い順に特定する。
次に、CPU46は、図6に示すネットワークインタフェース41を介して、上記枚数が多い方から所定数のアーティストを示す問い合わせデータREQを図1に示すサーバ9に送信する。
サーバ9は、上記問い合わせデータREQが示すアーティストが現在リリースしている全ての記録ディスクDISK(アルバム)の識別データを示す一覧データAをパーソナルコンピュータ7Aに送信する。
パーソナルコンピュータ7AのCPU46は、上記一覧データAとジュークボックスデータJBDとを比較し、一覧データA内の識別データのうち、ジュークボックスデータJBDに存在しない識別データを特定する。
そして、CPU46は、当該特定した識別データの記録ディスクDISK(アルバム)に関する情報aを、サービスデータRDとして、図6に示す充電器インタフェース44を介して、携帯型再生装置3に出力する。
携帯型再生装置3の制御回路28は、当該情報aを図2に示すディスプレイ26に表示する。
これにより、ユーザは、自らの好みのアーティストのアルバムのうち、自らが所有していないものを知ることができる。
なお、パーソナルコンピュータ7AのCPU46は、上記情報を、ユーザの携帯電話11に送信してもよい。
また、携帯型再生装置3のユーザが、情報aを基に記録ディスクDISKを購入した場合に、オーディオ処理システム1の運営業者がマージンを取得してもよい。
[第2の例]
図9は、本発明の第2実施形態の第2の例を説明するための図である。
図6に示すパーソナルコンピュータ7AのCPU46は、第1実施形態で説明したように携帯型再生装置3から入力した再生履歴データRHDを基に、図8に示すように、当該ユーザが保持する記録ディスクDISKの一覧を示すジュークボックスデータJBDを更新する。
次に、CPU46は、ジュークボックスデータJBD内に示される記録ディスクDISKの識別データを基に、記録ディスクDISKに関係するアーティストの一覧を、記録ディスクDISKの枚数が多い順に特定する。
次に、CPU46は、図6に示すネットワークインタフェース41を介して、上記枚数が多い方から所定数のアーティストを示す問い合わせデータREQを図1に示すサーバ9に送信する。
サーバ9は、上記問い合わせデータREQに含まれるアーティストに関連する記録ディスクDISK(アルバム)の識別データを示す一覧データBをパーソナルコンピュータ7に送信する。
例えば、サーバ9は、当該アーティストが現在または過去に属しているグループの記録ディスクDISKの識別データの一覧)の現在リリースしている全ての記録ディスクDISK(アルバム)の識別データを示す一覧データBをパーソナルコンピュータ7Aに送信する。
パーソナルコンピュータ7AのCPU46は、上記一覧データBとジュークボックスデータJBDとを比較し、一覧データB内の識別データのうち、ジュークボックスデータJBDに存在しない識別データを特定する。
そして、CPU46は、当該特定した識別データの記録ディスクDISK(アルバム)に関する情報bをサービスデータRDとして、図6に示す充電器インタフェース44を介して、携帯型再生装置3に出力する。
携帯型再生装置3の制御回路28は、当該情報bを図2に示すディスプレイ26に表示する。
これにより、ユーザは、自らの好みのアーティストに関連するアルバムのうち、自らが所有していないものを知ることができる。
なお、パーソナルコンピュータ7AのCPU46は、上記情報を、ユーザの携帯電話11に送信してもよい。
[第3の例]
図10は、本発明の第2実施形態の第3の例を説明するための図である。
図6に示すパーソナルコンピュータ7AのCPU46は、第1実施形態で説明したように携帯型再生装置3から入力した再生履歴データRHDを基に、図8に示すように、当該ユーザが保持する記録ディスクDISKの一覧を示すジュークボックスデータJBDを更新する。
次に、CPU46は、ジュークボックスデータJBDを含む問い合わせデータを、他の複数のユーザのコンピュータ(図示せず)に送信する。
そして、当該他の複数のユーザのコンピュータのうち、パーソナルコンピュータ7Aが保持するジュークボックスデータJBDと類似度が高い(一致する記録ディスクDISKの識別データの数が所定数以上)のジュークボックスデータJBDを保持するコンピュータが、当該コンピュータが保持するジュークボックスデータJBDをパーソナルコンピュータ7Aに送信する。
パーソナルコンピュータ7AのCPU46は、他のコンピュータから受信したジュークボックスデータJBDと、自らが保持するジュークボックスデータJBDとを比較し、他のコンテンツデータから受信したジュークボックスデータJBD内の識別データのうち、自らが保持するジュークボックスデータJBDに存在しない識別データを特定する。
そして、CPU46は、当該特定した識別データの記録ディスクDISK(アルバム)に関する情報cをサービスデータRDとして、図6に示す充電器インタフェース44を介して、携帯型再生装置3に出力する。
携帯型再生装置3の制御回路28は、当該情報cを図2に示すディスプレイ26に表示する。
これにより、ユーザは、自らの好みのアーティストに関連するアルバムのうち、自らが所有していないものを知ることができる。
なお、パーソナルコンピュータ7AのCPU46は、上記情報を、ユーザの携帯電話11に送信してもよい。
[第4の例]
図8〜図10を用いて説明した上述した第1、第2および第3の例では、パーソナルコンピュータ7AのCPU46から携帯型再生装置3に、サービスデータRDとして情報a,b,cを出力する場合を例示したが、図11に示すように、CPU46は、携帯型再生装置3のユーザに推薦する楽曲データの試聴用楽曲データを記録した試聴ディスクTDを、操作部21からの1クリック操作に応じて生成してもよい。
これにより、ユーザは、図2に示す携帯型再生装置3の再生系22に試聴ディスクTDを装着して、当該ユーザの好みに合った試聴楽曲データを再生し、それを購入するか否かを決定できる。
試聴ディスクTDは、例えば、所定回数(例えば、3回)以下のみ、試聴用楽曲データを再生できるようにする制御信号が記録されている。
また、ユーザは、携帯型再生装置3に備えられたブックマーク機能を利用して、試聴ディスクTD内の購入を希望する楽曲データにブックマークを付けることができる。
パーソナルコンピュータ7AのCPU46は、携帯型再生装置3が充電台5に装着されたときに、上記ブックマークを自動的に読み取り、これをディスプレイ26に自動的に表示し、ユーザによる当該楽曲データの購入を補助する処理を行ってもよい。
また、CPU46は、試聴ディスクTDを生成するのではなく、試聴用楽曲データを携帯型再生装置3に出力してもよい。
以上説明したように、本発明の第2実施形態によれば、携帯型再生装置3が生成した再生履歴データRHDを基に、パーソナルコンピュータ7Aおよびサーバ9が連携して、携帯型再生装置3のユーザの好みに応じたサービスデータを提供できる。
本発明は上述した実施形態には限定されない。
上述した実施形態では、本発明のコンテンツデータとして楽曲データを例示したが、本発明のコンテンツデータは映像データであってもよい。
本発明は、コンテンツデータに関係したサービスを提供するためのデータ処理システムに適用可能である。
図1は、本発明の第1実施形態のオーディオ処理システム1の全体構成図である。 図2は、図1に示す携帯型再生装置の構成図である。 図3は、本発明の実施形態の再生履歴データを説明するための図である。 図4は、図1に示すオーディオ処理システムにおいて、再生履歴データを生成する処理を説明するためのフローチャートである。 図5は、本発明の実施形態の再生履歴データを説明するための図である。 図6は、図1に示すパーソナルコンピュータの構成図である。 図7は、図1に示すオーディオ処理システムの再生履歴データを利用する際の全体動作例を説明するためのフローチャートである。 図8は、本発明の第2実施形態の第1の例を説明するための図である。 図9は、本発明の第2実施形態の第2の例を説明するための図である。 図10は、本発明の第2実施形態の第3の例を説明するための図である。 図11は、本発明の第2実施形態の第4の例を説明するための図である。
符号の説明
1…オーディオ処理システム、3…携帯型再生装置、5…充電台、7,7A…パーソナルコンピュータ、9…サーバ、11…携帯電話、21…操作部、22…再生系、23…出力系、24…インタフェース、25…充電式電池、26…ディスプレイ、27…メモリ、28…制御回路、41…ネットワークインタフェース、42…ディスプレイ、43…操作部、44…充電器インタフェース、45…メモリ、46…CPU、RHD…再生履歴データ、RD…サービスデータ

Claims (12)

  1. 携帯型再生装置が、コンピュータと非接続状態で、当該携帯型再生装置によるコンテンツデータの再生履歴を示す再生履歴データを生成および記憶する第1の工程と、
    前記携帯型再生装置と前記コンピュータとが接続状態で、前記第1の工程で前記携帯型再生装置が記憶した前記再生履歴データを前記携帯型再生装置から前記コンピュータに出力する第2の工程と、
    前記コンピュータが、前記第2の工程で前記携帯型再生装置から入力した前記再生履歴データを基に、前記携帯型再生装置の再生履歴に応じたサービスデータを前記携帯型再生装置に出力するための処理を行う第3の工程と
    を有するデータ処理方法。
  2. 前記第3の工程において、
    前記コンピュータは、前記再生履歴データを基に、前記携帯型再生装置のユーザの好みのアーティストに関する情報を前記サービスデータとして前記携帯型再生装置に出力する
    請求項1に記載のデータ処理方法。
  3. 前記第1の工程において、
    前記携帯型再生装置は、当該携帯型再生装置が再生した前記コンテンツデータの属性を示す前記再生履歴データを前記生成し、
    前記第3の工程において、
    前記コンピュータは、前記第2の工程で入力した前記再生履歴データが示す前記属性データと一致した属性データが対応付けられたコンテンツデータを特定し、当該特定したコンテンツデータを前記サービスデータとして前記携帯型再生装置に出力する
    請求項1に記載のデータ処理方法。
  4. 前記第1の工程において、
    前記携帯型再生装置は、前記再生したコンテンツデータの識別データを前記属性として示す前記再生履歴データを生成し、
    前記第3の工程において、
    前記コンピュータは、前記再生履歴データが示す前記識別データに対応したアーティストのコンテンツデータのうち、前記再生履歴データが示す前記識別データ以外の識別データが割り当てられたコンテンツデータに関する情報を前記サービスデータとして前記携帯型再生装置に出力するための処理を行う
    請求項1に記載のデータ処理方法。
  5. 前記第3の工程において、
    前記コンピュータは、前記再生履歴データが示す前記識別データ以外の識別データが割り当てられたコンテンツデータの試聴データを生成し、当該試聴データを前記サービスデータとして前記携帯型再生装置に出力する
    請求項4に記載のデータ処理方法。
  6. 前記第1の工程において、
    前記携帯型再生装置は、前記再生したコンテンツデータの識別データを前記属性として示す前記再生履歴データを生成し、
    前記第3の工程において、
    前記コンピュータは、前記再生履歴データが示す前記識別データに対応したアーティストが現在または過去に属したグループアーティストのコンテンツデータに関する情報を前記サービスデータとして前記携帯型再生装置に出力するための処理を行う
    請求項1に記載のデータ処理方法。
  7. 前記第1の工程において、
    前記携帯型再生装置は、前記再生したコンテンツデータの識別データを前記属性として示す前記再生履歴データを生成し、
    前記第3の工程において、
    前記コンピュータは、前記再生履歴データが類似した他のユーザのコンピュータから当該他のユーザの前記再生履歴データを受信し、当該受信した再生履歴データが示す前記コンテンツデータの識別データのうち、前記第2の工程で入力した前記再生履歴データが示す前記識別データ以外の識別データを特定し、当該特定した識別データのコンテンツデータに関する情報を前記サービスデータとして前記携帯型再生装置に出力するための処理を行う
    請求項1に記載のデータ処理方法。
  8. 前記第1の工程において、前記携帯型再生装置は、当該携帯型再生装置に装着されたリムーバルな記録媒体の各々について、当該記録媒体に記録されている複数のコンテンツデータの前記再生履歴データを生成および記憶する
    請求項1に記載のデータ処理方法。
  9. 前記第1の工程において、前記携帯型再生装置は、当該携帯型再生装置への前記記録媒体の装着履歴をさらに示す前記再生履歴データを生成および記憶する
    請求項8に記載のデータ処理方法。
  10. コンテンツデータを再生する再生手段と、
    前記再生手段による前記コンテンツデータの再生および再生キャンセルを指示する操作手段と、
    コンピュータとの間でデータ入出力を行うインタフェースと、
    メモリと、
    前記操作手段からの指示に応じて、前記再生手段による前記コンテンツデータの再生を制御する制御回路と
    を有する携帯型再生装置であって、
    前記制御回路は、
    前記インタフェースがコンピュータと非接続状態で、前記再生手段による前記コンテンツデータの再生履歴を示す再生履歴データを生成して前記メモリに書き込み、
    前記インタフェースが前記コンピュータに接続されると、前記メモリから前記再生履歴データを読み出して前記インタフェースを介して前記コンピュータに出力する
    携帯型再生装置。
  11. 前記再生手段は、記録媒体を着脱可能に装着し、当該装着した前記記録媒体から読み出した前記コンテンツデータを再生し、
    前記制御回路は、前記当該携帯型再生装置に装着された前記記録媒体の各々について、当該記録媒体に記録されている複数のコンテンツデータの前記再生履歴データを生成して前記メモリに書き込む
    請求項10に記載の携帯型再生装置。
  12. 携帯型再生装置と接続されるインタフェースと、
    制御回路と
    を有し、
    前記インタフェースは、前記携帯型再生装置が前記インタフェースと非接続状態で生成した当該携帯型再生装置におけるコンテンツデータの再生履歴データを、前記携帯型再生装置と接続状態で入力し、
    前記制御回路は、前記インタフェースが入力した前記再生履歴データを基に、前記携帯型再生装置の再生履歴に応じたサービスデータを前記携帯型再生装置に出力する処理を行う
    コンピュータ。
JP2005043763A 2005-02-21 2005-02-21 データ処理方法、携帯型再生装置およびコンピュータ Expired - Fee Related JP5000093B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005043763A JP5000093B2 (ja) 2005-02-21 2005-02-21 データ処理方法、携帯型再生装置およびコンピュータ
US11/350,822 US7809677B2 (en) 2005-02-21 2006-02-10 Data processing method, portable player and computer
EP06250840A EP1693850A1 (en) 2005-02-21 2006-02-16 Data processing method, reproduction apparatus and information processing apparatus
KR1020060016165A KR101255690B1 (ko) 2005-02-21 2006-02-20 데이터 처리 방법, 휴대형 재생 장치 및 컴퓨터
CN2006100041581A CN1825458B (zh) 2005-02-21 2006-02-21 数据处理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005043763A JP5000093B2 (ja) 2005-02-21 2005-02-21 データ処理方法、携帯型再生装置およびコンピュータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006228098A true JP2006228098A (ja) 2006-08-31
JP5000093B2 JP5000093B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=36579774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005043763A Expired - Fee Related JP5000093B2 (ja) 2005-02-21 2005-02-21 データ処理方法、携帯型再生装置およびコンピュータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7809677B2 (ja)
EP (1) EP1693850A1 (ja)
JP (1) JP5000093B2 (ja)
KR (1) KR101255690B1 (ja)
CN (1) CN1825458B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008093841A1 (ja) * 2007-02-02 2008-08-07 Zmp Inc. 再生ログ解析プログラム、端末装置および自律移動型ロボット
JP2009169909A (ja) * 2008-01-21 2009-07-30 Ntt Docomo Inc 広告配信方法及び広告サーバ

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070245378A1 (en) * 2006-04-13 2007-10-18 Concert Technology Corporation User system providing previews to an associated portable media player
US8316081B2 (en) * 2006-04-13 2012-11-20 Domingo Enterprises, Llc Portable media player enabled to obtain previews of a user's media collection
US7603434B2 (en) * 2006-04-13 2009-10-13 Domingo Enterprises, Llc Central system providing previews of a user's media collection to a portable media player
US7757099B2 (en) * 2006-09-07 2010-07-13 International Business Machines Corporation Validating an encryption key file on removable storage media
KR101162820B1 (ko) 2009-08-26 2012-07-05 한국과학기술원 컨텐츠 실행 정보를 수집하는 디바이스 및 방법

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1127404A (ja) * 1997-06-30 1999-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯通信端末用充電台
JPH11288420A (ja) * 1998-04-03 1999-10-19 Casio Comput Co Ltd 音楽再生装置、及び行動推測装置
JP2000331025A (ja) * 1999-05-21 2000-11-30 Shozo Hagiwara 音楽情報検索システム
JP2002358726A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Kenwood Corp 再生装置、及び再生方法
JP2003163847A (ja) * 2001-11-22 2003-06-06 Sharp Corp 自動情報収集システム
JP2003216636A (ja) * 2002-01-23 2003-07-31 Hitachi Ltd 最新記事推薦方法およびシステム
JP2004094320A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Sony Corp 情報提供システムおよび方法、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2004252882A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Ntt Docomo Inc コンテンツデータ取得方法、電子機器および通信端末
US20050021470A1 (en) * 2002-06-25 2005-01-27 Bose Corporation Intelligent music track selection

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5893717A (en) * 1994-02-01 1999-04-13 Educational Testing Service Computerized method and system for teaching prose, document and quantitative literacy
JP3413065B2 (ja) * 1997-07-03 2003-06-03 松下電器産業株式会社 番組情報処理装置
EP1014361B1 (en) * 1998-12-11 2006-08-09 Sony Corporation Technique for controlling copying of data
US7072846B1 (en) * 1999-11-16 2006-07-04 Emergent Music Llc Clusters for rapid artist-audience matching
JP2001135023A (ja) * 1999-11-02 2001-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Dvd貸与システムおよび方法
JP2001147970A (ja) 1999-11-24 2001-05-29 Sony Corp 課金情報処理装置および方法
JP4478263B2 (ja) * 1999-11-12 2010-06-09 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム格納媒体
JP2001175524A (ja) * 1999-12-17 2001-06-29 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム格納媒体
US7343327B2 (en) * 1999-12-17 2008-03-11 Sony Corporation Method and apparatus for information processing, and medium for storing program
US20020038221A1 (en) * 2000-08-31 2002-03-28 Tiwary Vivek John Competitive reward commerce model
US20040243540A1 (en) * 2000-09-07 2004-12-02 Moskowitz Scott A. Method and device for monitoring and analyzing signals
KR100898424B1 (ko) * 2000-12-12 2009-05-21 소니 가부시끼 가이샤 기록/재생 장치 및 방법, 및 기억 매체
US7088910B2 (en) * 2001-02-09 2006-08-08 Microsoft Corporation Optimizing use of storage space in a video data recording system
CA2836213A1 (en) * 2001-02-20 2002-08-29 3D Radio, Llc Multiple radio signal processing and storing method and apparatus
US6993532B1 (en) * 2001-05-30 2006-01-31 Microsoft Corporation Auto playlist generator
JP4038686B2 (ja) * 2001-07-06 2008-01-30 ソニー株式会社 記録装置、記録方法、記憶媒体、プログラムおよび通信装置
US7149156B2 (en) * 2001-07-11 2006-12-12 Sony Corporation Editing apparatus for optical reproducing device
JP2003150456A (ja) * 2001-11-16 2003-05-23 Hitachi Ltd 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記録媒体
US20030166414A1 (en) * 2002-02-20 2003-09-04 Yoichiro Sako Contents data processing apparatus and method
US7159000B2 (en) * 2002-03-21 2007-01-02 Microsoft Corporation Methods and systems for repairing playlists
US20040225519A1 (en) * 2002-06-25 2004-11-11 Martin Keith D. Intelligent music track selection
US20040091111A1 (en) * 2002-07-16 2004-05-13 Levy Kenneth L. Digital watermarking and fingerprinting applications
KR20040052339A (ko) * 2002-12-16 2004-06-23 전자부품연구원 엠펙-4 기반 3차원 메쉬 컨텐츠의 맞춤형 서비스 방법
JP2005012282A (ja) * 2003-06-16 2005-01-13 Toshiba Corp 電子商品流通システム、電子商品受信端末、及び電子商品流通方法
JP2005135519A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Fujitsu Ten Ltd 音楽再生装置
JP2005202453A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Mitsubishi Electric Corp コンテンツ再生装置及びコンテンツ再生方法及びプログラム

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1127404A (ja) * 1997-06-30 1999-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯通信端末用充電台
JPH11288420A (ja) * 1998-04-03 1999-10-19 Casio Comput Co Ltd 音楽再生装置、及び行動推測装置
JP2000331025A (ja) * 1999-05-21 2000-11-30 Shozo Hagiwara 音楽情報検索システム
JP2002358726A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Kenwood Corp 再生装置、及び再生方法
JP2003163847A (ja) * 2001-11-22 2003-06-06 Sharp Corp 自動情報収集システム
JP2003216636A (ja) * 2002-01-23 2003-07-31 Hitachi Ltd 最新記事推薦方法およびシステム
US20050021470A1 (en) * 2002-06-25 2005-01-27 Bose Corporation Intelligent music track selection
JP2004094320A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Sony Corp 情報提供システムおよび方法、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2004252882A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Ntt Docomo Inc コンテンツデータ取得方法、電子機器および通信端末
JP2005243214A (ja) * 2003-12-24 2005-09-08 Bose Corp インテリジェント音楽トラック選択

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008093841A1 (ja) * 2007-02-02 2008-08-07 Zmp Inc. 再生ログ解析プログラム、端末装置および自律移動型ロボット
JP2009169909A (ja) * 2008-01-21 2009-07-30 Ntt Docomo Inc 広告配信方法及び広告サーバ
WO2009093519A1 (ja) * 2008-01-21 2009-07-30 Ntt Docomo Inc. 広告配信方法及び広告サーバ

Also Published As

Publication number Publication date
CN1825458A (zh) 2006-08-30
KR101255690B1 (ko) 2013-04-17
US20060195205A1 (en) 2006-08-31
JP5000093B2 (ja) 2012-08-15
CN1825458B (zh) 2012-10-10
EP1693850A1 (en) 2006-08-23
US7809677B2 (en) 2010-10-05
KR20060093296A (ko) 2006-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5000093B2 (ja) データ処理方法、携帯型再生装置およびコンピュータ
JP3894226B1 (ja) 再生制御装置、再生制御プログラムおよびコンテンツ再生装置
US7006424B2 (en) Information recording/reproducing system, music recording/reproducing system, information recorded medium and music recording/reproducing method
WO2006126679A1 (ja) データ記録装置、及びデータ記録装置におけるデータファイルの送信方法
JP2007165959A (ja) 画像表示装置
JP4023233B2 (ja) 情報出力装置、情報出力方法、プログラム、記憶媒体
JP4244011B2 (ja) データ再生装置およびデータ再生装置における再生データの管理方法
JP4905190B2 (ja) 音声再生装置、音声再生方法、及びプログラム
JP2006040338A5 (ja)
JP2005056289A (ja) コンテンツ再生装置、コンテンツ管理装置、コンテンツ再生制御システム、コンテンツ再生方法、コンテンツ管理方法、コンテンツ再生制御方法、およびプログラム
JP2007095155A (ja) コンテンツ選択方法およびコンテンツ選択装置
JP5029842B2 (ja) コンテンツ情報ツリー生成装置及びそのプログラム
JP2007263994A (ja) カラオケ再生装置
JP4394465B2 (ja) 再生装置、情報処理方法およびプログラム
JP2008158593A (ja) リスト更新装置、リスト更新プログラム及びリスト更新方法
JP4538723B2 (ja) 記録再生装置、記録再生方法及び記録再生プログラム
JP4759093B2 (ja) コンテンツ蓄積制御システムおよびその音楽再生装置
JP2005235365A (ja) 情報再生装置及び音声録音・再生装置
JP4106982B2 (ja) 記憶装置、記憶制御方法、プログラム
JP2014044771A (ja) オーディオ装置及びビデオ装置
JP5234598B2 (ja) コンテンツデータ再生装置
JP4930116B2 (ja) 音声再生装置、音声データ表示方法、及びプログラム
JP2007165957A (ja) 画像表示装置
JP2008146764A (ja) オーディオ装置
JP2007165958A (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100419

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100428

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100528

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120326

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees