JP2006224670A - 印刷製品のバッキング装置 - Google Patents
印刷製品のバッキング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006224670A JP2006224670A JP2006036722A JP2006036722A JP2006224670A JP 2006224670 A JP2006224670 A JP 2006224670A JP 2006036722 A JP2006036722 A JP 2006036722A JP 2006036722 A JP2006036722 A JP 2006036722A JP 2006224670 A JP2006224670 A JP 2006224670A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- binding
- press
- book
- temporary
- pressing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H39/00—Associating, collating, or gathering articles or webs
- B65H39/02—Associating,collating or gathering articles from several sources
- B65H39/04—Associating,collating or gathering articles from several sources from piles
- B65H39/043—Associating,collating or gathering articles from several sources from piles the piles being disposed in juxtaposed carriers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42C—BOOKBINDING
- B42C1/00—Collating or gathering sheets combined with processes for permanently attaching together sheets or signatures or for interposing inserts
- B42C1/12—Machines for both collating or gathering and permanently attaching together the sheets or signatures
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H5/00—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
- B65H5/32—Saddle-like members over which partially-unfolded sheets or signatures are fed to signature-gathering, stitching, or like machines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H7/00—Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
- B65H7/02—Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42C—BOOKBINDING
- B42C11/00—Casing-in
- B42C11/02—Machines or equipment for casing-in or applying covers to pamphlets, magazines, pads, or other paper-covered booklets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/40—Type of handling process
- B65H2301/43—Gathering; Associating; Assembling
- B65H2301/435—Gathering; Associating; Assembling on collecting conveyor
- B65H2301/4351—Gathering; Associating; Assembling on collecting conveyor receiving articles astride thereon
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/40—Type of handling process
- B65H2301/43—Gathering; Associating; Assembling
- B65H2301/438—Finishing
- B65H2301/4381—Bringing a cover
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/50—Auxiliary process performed during handling process
- B65H2301/51—Modifying a characteristic of handled material
- B65H2301/512—Changing form of handled material
- B65H2301/5123—Compressing, i.e. diminishing thickness
- B65H2301/51232—Compressing, i.e. diminishing thickness for flattening
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2511/00—Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
- B65H2511/10—Size; Dimensions
- B65H2511/13—Thickness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2511/00—Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
- B65H2511/20—Location in space
- B65H2511/22—Distance
- B65H2511/224—Nip between rollers, between belts or between rollers and belts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2511/00—Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
- B65H2511/40—Identification
- B65H2511/417—Identification of state of the machine
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2513/00—Dynamic entities; Timing aspects
- B65H2513/10—Speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2701/00—Handled material; Storage means
- B65H2701/10—Handled articles or webs
- B65H2701/13—Parts concerned of the handled material
- B65H2701/132—Side portions
- B65H2701/1321—Side portions of folded article or web
- B65H2701/13212—Fold, spine portion of folded article
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S412/00—Bookbinding: process and apparatus
- Y10S412/902—Heating and pressing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
- Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
Abstract
【課題】中綴じされた印刷製品の作製を、印刷製品の生産に特に良好に結び付けることができる方法を提供する。
【解決手段】本発明の、印刷製品のバッキング方法は、折り丁16,18,20および表紙51を複数の折り丁給送機10,12,14および表紙折り丁給送機50によって丁合い綴じ機5の搬送・綴じライン22へ供給するステップと、複数の折り丁16,18,20および表紙51を搬送・綴じライン22上で丁合いして折り丁集合体30にするステップと、折り丁集合体30を搬送・綴じライン22に沿って綴じて仮綴じ本32にするステップと、仮綴じ本32の背31を搬送・綴じライン22に沿ってプレス装置40によってバッキングするステップを備えている。
【選択図】図1
【解決手段】本発明の、印刷製品のバッキング方法は、折り丁16,18,20および表紙51を複数の折り丁給送機10,12,14および表紙折り丁給送機50によって丁合い綴じ機5の搬送・綴じライン22へ供給するステップと、複数の折り丁16,18,20および表紙51を搬送・綴じライン22上で丁合いして折り丁集合体30にするステップと、折り丁集合体30を搬送・綴じライン22に沿って綴じて仮綴じ本32にするステップと、仮綴じ本32の背31を搬送・綴じライン22に沿ってプレス装置40によってバッキングするステップを備えている。
【選択図】図1
Description
本発明は、請求項1の前提項に記載されている、印刷製品のバッキング方法、および、請求項6の前提項に記載されている、印刷製品のバッキング装置に関するものである。
本明細書では、折り丁、折り丁集合体、および仮綴じ本という用語を使用する。この際、折り丁とは、例えば枚葉紙や表紙などの、一体の平坦な部材を意味している。この折り丁は、1回または複数回折り畳まれた状態で丁合い綴じ機の給送機に置かれ、または、折り丁を搬送・綴じラインの丁合い区間に載せる時に折る、いわゆる表紙給送機に、折り畳まれていない状態で置かれる。搬送・綴じライン上に緩やかに、すなわち綴じられていない状態で、互いに重ねあわされて載せられた折り丁を積み重ねたものを折り丁集合体と呼ぶ。仮綴じ本が、綴じることによって折り丁集合体から形成され、すなわち、仮綴じ本においては、折り丁が互いにしっかり結合されている。
本発明による丁合い綴じ機は、例えばBrehmer Buchbindereimaschine社(ライプツィヒ)によって型式番号ST400として販売されており、この丁合い綴じ機は、仮綴本が、綴じが完了し、引き続いて搬出ステーションに準備されるまで、仮綴じ本の背の長手方向に搬送され、搬出ステーションにおいて、はじき出し装置によって排出ベルトに引き渡され、その後、仮綴じ本が、排出ベルトによって、それまでの搬送方向に対して横方向に、仕上げ断ち機に向かう方向へとさらに搬送され、仕上げ断ち機において、最初に前小口の断裁が行われ、次に、天と地の断裁が行われるように構成されている。
欧州特許第1005984号明細書
欧州特許出願公開第1475339号明細書
欧州特許第1479528号明細書
中綴じされた仮綴じ本は、綴じられた側が、開いている側よりも厚くなっているのが普通である。このような仮綴じ本は、積み重ねられると傾き、そのため、ある程度の高さから、交差積み、バンド掛け、または他の技術によって安定させなくてはならない、扱いにくいパイルを形成する。このような仮綴じ本は、鉛直に立てられると、まっすぐな背を備えている印刷製品の場合とは異なり、仮綴じ本の内容に関する情報を観察者にあまり与えられない、幅の狭い縁しか有していない。したがって、中綴じされた印刷製品を、そのような欠点を有していない形態にし、すなわち実質的に直方体形状にするのが望ましい。
そのために、従来技術によって様々な試みがなされている。積み重ねる前に印刷製品に、相互に間隔をおいた2本の脆弱化線状部をそれぞれ設けることによって、矩形状の背を備える印刷製品を製造することが特許文献1から知られており、この際、脆弱化線状部の相互間隔は、続いて配置される複数の印刷製品毎に広くされている。
印刷製品の製造時、丁合いの前に折畳み縁部をプレスすることが特許文献2から知られている。
綴じられた印刷製品を静止状態でプレスローラによって矩形状にすることが特許文献3から知られている。
そこで、本発明の目的は、中綴じされた印刷製品の作製を、印刷製品の生産に特に良好に結び付けることができる方法および装置を提供することにある。
この目的は、請求項1に記載のステップを有する本発明の方法、および、請求項5に記載の特徴を備える本発明の装置によって達成される。
それによれば、本発明の方法は、特に、丁合い綴じ機の搬送・綴じラインに沿って仮綴じ本の背をバッキングするステップを備えることを特徴としている。矩形状の背を備える中綴じされた印刷製品の、このような「ライン内での(Inline)」生産によって、丁合い綴じの技術において普通である速い処理速度を実現することができ、同時に、魅力的な印刷製品を製造することができる。さらに、綴じられた製品の背の領域のバッキングによって製品の安定性が大幅に高められ、このことは、例えば、交差積み機、梱包機、差込み機、バンド掛け装置、ページ付け装置などのような後続する処理装置による製品の取扱性に有利に作用する。また、このようにバッキングされた製品は比較的平坦であり、その結果、あまりかさばらず、あるいは、あまり開いていない。このことは、製品が良好に平面状の状態になることによって、例えば交互積み機において、パイルを作製しなければならない製品の場合に特に好ましい。
本発明による方法の有利な実施態様において、この方法は、丁合いチェーン上の、丁合いされた仮綴じ本の厚さを点検/測定する追加のステップを含んでいる。それによって、一方で、仮綴じ本に抜けがないかどうかを推定することができ、他方で、この厚さ測定に基づいて、例えば、プレス装置のプレス部材の、仮綴じ本の厚みに応じた調整などの、方法を最適なものにするための他のパラメータを導き出すこともできる。それによって、一方で、仮綴じ本の背の所望の成形を実現するために力を十分に強くし、他方で、仮綴じ本が、あまりに強く調節された押圧力によって損傷するのが抑制されるように力を小さくするという具合に、バッキングの時に生じるかなり強い力が各製品に合わせて調節される。
本発明による方法の、他の有利な実施態様において、厚さ点検の測定値は、さらに、表紙折り丁給送機から搬送・綴じラインに供給される表紙に、互いに平行な、間隔をおいた2本の溝を形成するために利用され、この際、これらの溝の間隔はちょうど折り丁集合体の厚みに相当している。それによって、完成した印刷製品が美しい外観になる。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1の丁合い綴じ機5は、本実施形態では、各折り丁16,18,20を搬送・綴じライン22に受け渡す3つの折り丁給送機10,12,14を含んでいる。このようにして別個に重ね合わされて置かれた折り丁16,18,20は一緒になって折り丁集合体30を形成し、この折り丁集合体30は、折り丁給送機10,12,14に沿って綴じステーション24を超えて、排出ベルト29.1を備える搬出ステーション29まで延びている搬送・綴じライン22に沿って、矢印Pに従って、搬送方向へ搬送される。中綴じされバッキングされた仮綴じ本32が、開いている3方の側部を裁断するために、排出ベルト29.1によって、記号Tによって示す矢印の方向へ、後続する不図示の仕上げ断ち機に搬送される。
本実施形態では、一例として、表紙51をまず折り、その後、搬送・綴じライン22の折り丁集合体30上に載せる表紙折り丁給送機50が、折り丁給送機10,12,14と綴じステーション24の間に示されている。他の実施形態において、表紙折り丁給送機50は、表紙51に溝(脆弱化された線状部)を付けることができる公知の溝付け装置を有している。この場合、特に有利な実施形態において、相互間隔がちょうど折り丁集合体30の厚みに相当する2本の溝が表紙51に付けられ、すなわち、これらの溝は、バッキングされた状態の時に、仮綴じ本32の背31の外側縁とちょうど一致する。この際、表紙折り丁給送機50は表紙51を必ずしも脆弱化された線状部の所で折る必要はなく、むしろ、綴じるのを容易にするために枚葉紙の中央の所で折るということが考慮される。この折りは、表紙51の折り線が最終製品において目立たなくなるように、大きな半径のプラウ折り(Pflugfalz)であるのが好ましい。
綴じるべき折り丁集合体30の厚さを求める測定装置33を備える厚さ点検部が、折り丁給送機10,12,14または表紙折り丁給送機50のうちの最後のものと綴じステーション24の間に設けられている。
綴じステーション24は、本実施形態では、2つの綴じヘッド26と、これらにそれぞれ付属し、綴じるべき折り丁集合体30に綴じヘッド26によって刺し込まれた綴じ用針金27を、すなわち綴じ用針金27の、折り丁集合体30を貫通した脚部を折り曲げる、図では見ることができない折り曲げ部材を含んでいる。
これに続いて、丁合いされた仮綴じ本32の背を実質的に矩形状にする、本発明のプレス装置40が配置されている。
本発明のプレス装置40の詳細が図2と図3に模式的にのみ示されている。発明にとって重要ではなく、当業者の意向に応じたものであってよい駆動装置、制御部材、ハウジング、および他の部材が、図を分かりやすくするために省略されている。
図2a、図2b、および図3に示すプレス装置40は、搬送・綴じライン22の上方に複数のプレス部材41,42を有しており、すなわち上側のプレスローラ41と、搬送・綴じライン22の両側に、かつ実質的に上側のプレスローラ41の領域に、特に上側のプレスローラ41のやや上流側に配置された、側方の2つのプレスローラ42を有している。
そのため、プレスローラ42は、上側のプレスローラ41を妨げないようすると同時に、側方のプレスローラ42に十分な安定性を与えるために、相応の段部を有している(図3参照)。背31の成形は、基本的に、側方のプレスローラ42と協働して上側のプレスローラ41によって実現され、仮綴じ本32がまだ側方の両プレスローラ42の間にしっかり把持されている領域において行われる。これらの側方のプレスローラ42は、仮綴じ本32の上側縁部を綴じ部の少し下でしっかり保持し、したがって、上側のプレスローラ41は、仮綴じ本32の、もとは尖っていた上側縁部を平らにならし、その結果、背31の矩形形状が得られる。側方のプレスローラ42と上側のプレスローラ41は、互いの位置を、特に搬送方向Pに沿った間隔を可変に調整できるように、プレス装置40のハウジング45に組み込むのが好ましい。
プレス部材、すなわちプレスローラ41,42には、押さえローラ43が前に配置されており、押さえローラ44が後に配置されている。前方に配置された押さえローラ43は、一方で、綴じられた仮綴じ本32を、進入時にセンタリングする働きをする。しかし、両押さえローラ43,44は、特に、バッキングの時に滑りによるずれを防ぎ、そのようにして、仮綴じ本32の、所望の矩形の背31が形成されるのを保証するために、プレスローラ41,42によるバッキング中に仮綴じ本32を確実に分離板47に押し付ける働きもする。有利な実施形態では、分離板47の領域で下側に位置する複数のころが押さえローラ43,44に付属しており、それによって、分離板47上に載った折り丁に押圧によって好ましくない汚れが生じるのが防止される。さらに、押さえローラ43,44の一方または両方は、機能を向上させるための外形、例えば、センタリングを向上させるための、周囲を取り巻く刻み目を有することができる。
プレスローラ41,42および押さえローラ43,44は、仮綴じ本32の、搬送・綴じライン22に沿った搬送速度と実質的に同じ周速度で運動する。有利な実施形態において、これらのプレスローラ41,42および押さえローラ43,44の少なくとも1つ、好ましくは少なくともプレスローラ41,42は、駆動されるように作られている。プレスローラ41,42および押さえローラ43,44は、プレス装置40のハウジング45にそれぞればねを介して取り付けられている。それによって、丁合い綴じ機5が停止した場合に、衝撃をばねによって緩衝することができる。
搬送・綴じライン22によって鞍状板23上で搬送される仮綴じ本32は、丁合いされる折り丁16,18,20および表紙51の枚数と厚さに応じて厚みが様々である可能性があることによって、様々な程度に上方へ積み上がっている。これは、いわゆる「セレクティブ・バインディング」または「個人製本」の場合、仮綴じ本32毎に様々である場合がある。したがって、厚さに合わせる全ての調節は、搬送・綴じライン22の、すなわち分離板47の稜線部から上方に向かって行わなくてはならず、これに加えて、場合によっては、仮綴じ本は稜線部の高さ方向にも、側方のプレスローラが配置された側面にも積み上がるので、側方のプレスローラ42について、分離板47の両側でも厚さに合わせる調節を行わなくてはならない。そこで、プレスローラ41,42および押さえローラ43,44のそれぞれの位置を搬送・綴じライン22に対して調整することができる位置調節手段41.1,42.1,43.1,44.1がそれぞれ設けられている。この際、これらの位置調節手段41.1,42.1,43.1,44.1は、例えば単純な刻み付きホイールである。あるいは、この代わりに調節部材とすることもでき、特に、測定装置33を備える厚さ点検部によって求められた、折り丁集合体30の厚さに関する情報に基づいて、上位の制御部によって所望の位置設定に自動的に調整されるものとすることもできる。あるいは、利用者が入力した情報に応答して自動的に位置調節を行うことも考えられる。位置調節手段41.1,42.1,43.1,44.1は、同時に、プレスローラ41,42および押さえローラ43,44の押圧力を調整するのに利用することもできる。
プレス装置40の全体(分離板47、鞍状板23、および搬送・綴じライン22を含まない)を上下させることができ、やはり、実施形態に応じて、測定装置33を備える厚さ点検部において求められ、あるいは操作者または上位の制御部によって設定される情報に応答するように自動化された図示しない位置調節手段が、プレスローラ41,42および押さえローラ43,44の位置調節手段41.1,42.1,43.1,44.1に加えて設けられる。全ての調節部材は、例えば、モータ、空気圧シリンダ、またはソレノイドとすることができる。仮綴じ本の厚さに合わせる各調節は運転中に行うのが好ましい。
仮綴じ本32は搬送・綴じライン22のキャッチ22.1によって搬送方向Pに沿って搬送される。キャッチ22.1は、プレス装置40の領域において側方のプレスローラ42の下方を移動するように搬送・綴じライン22に配置されている。仮綴じ本32は、プレス装置40の領域において鞍状板23にまたがるように置かれている。鞍状板23はプレス装置40の領域において降下する。仮綴じ本32は、上側領域において、分離板47によって稜線部の下を支持されている。この分離板47は、仮綴じ本32の背31の、バッキングされた部分を破損しないように元通り分離板47上への案内を行うために、進入斜面49を備える切欠き48を側方のプレスローラ42の領域に有している。
このようにして、このプレス装置40によって成形された角張った外形の背31により自己安定性が高められ、したがって、例えば本棚に良好に立てることができる、品質の高い外観を有する仮綴じ本32を作製することができる。しかも、背31に文字がある場合にはそれを読み取ることができ、したがって、例えば、本棚にある仮綴じ本32を識別することができる。本発明の方法に基づいた本発明の装置によって作製される印刷製品は、開こうとする性質が弱められていることによって、仮綴じ本32の積み重ねやすさに関しても改善されている。
他の実施形態では、図4a、図4b、図5に示すように、分離板47がリンク機構52によって、綴じ位置Hから昇降距離h分だけバッキング位置Aに動く。このように、製品は昇降装置によって搬送・綴じライン22から持ち上げられる。
5 丁合い綴じ機
10,12,14 折り丁給送機
16,18,20 折り丁
22 搬送・綴じライン
22.1 キャッチ
23 鞍状板
24 綴じステーション
26 綴じヘッド
27 綴じ用針金
29 搬出ステーション
29.1 排出ベルト
30 折り丁集合体
31 背
32 仮綴じ本
33 測定装置
40 プレス装置
41,42 プレスローラ
41.1,42.1,43.1,44.1 位置調節手段
43,44 押さえローラ
45 ハウジング
47 分離板
48 切欠き
49 進入斜面
50 表紙折り丁給送機
51 表紙
52 リンク機構
53 カムディスク
54 分離板ガイド
H 綴じ位置
A バッキング位置
h 昇降距離
10,12,14 折り丁給送機
16,18,20 折り丁
22 搬送・綴じライン
22.1 キャッチ
23 鞍状板
24 綴じステーション
26 綴じヘッド
27 綴じ用針金
29 搬出ステーション
29.1 排出ベルト
30 折り丁集合体
31 背
32 仮綴じ本
33 測定装置
40 プレス装置
41,42 プレスローラ
41.1,42.1,43.1,44.1 位置調節手段
43,44 押さえローラ
45 ハウジング
47 分離板
48 切欠き
49 進入斜面
50 表紙折り丁給送機
51 表紙
52 リンク機構
53 カムディスク
54 分離板ガイド
H 綴じ位置
A バッキング位置
h 昇降距離
Claims (18)
- 印刷製品のバッキング方法において、
折り丁(16,18,20,51)を複数の給送機(10,12,14,50)によって丁合い綴じ機(5)の搬送・綴じライン(22)へ供給するステップと、
複数の折り丁(16,18,20,51)を前記搬送・綴じライン(22)上で丁合いして折り丁集合体(30)にするステップと、
前記搬送・綴じライン(22)に沿って前記折り丁集合体(30)を綴じて仮綴じ本(32)にするステップと、
前記仮綴じ本(32)の背(31)を前記搬送・綴じライン(22)に沿ってプレス装置(40)によってバッキングするステップと、
を有することを特徴とする方法。 - 厚さ点検部(32)によって仮綴じ本(32)の製品厚さを求めるステップをさらに有する、請求項1に記載の方法。
- 前記プレス装置(40)の、複数の部材、および/または複数のプレス部材(41,42)、および/または押さえローラ(43,44)を前記仮綴じ本(32)の製品厚さに合わせて自動的に調整するステップをさらに有する、請求項1に記載の方法。
- 表紙(51)を、綴じる前に前記折丁集合体(30)に供給するステップと、
前記折り丁集合体(30)の製品厚さに応じた二重の溝を前記表紙(51)に形成するステップと、
をさらに有する、請求項1に記載の方法。 - 前記仮綴じ本(32)は、バッキングの前に綴じ位置(H)からバッキング位置(A)へ動かされる、請求項1から4のいずれか1項に記載の方法。
- 複数の給送機(10,12,14,50)と、該給送機(10,12,14,50)が沿うように配置された搬送・綴じライン(22)と、前記給送機(10,12,14,50)の下流側に前記搬送・綴じライン(22)に沿って配置された綴じステーション(24)と、を備える丁合い綴じ機(5)において、
矩形状の背(31)を備える中綴じされた仮綴じ本(32)を作製できるように構成されたプレス装置(40)が前記綴じステーション(24)の後の下流側に前記搬送・綴じライン(22)に沿って配置されていることを特徴とする丁合い綴じ機。 - 前記プレス装置(40)は、プレス力を加えることができ、プレス力を強めることができる複数のプレス部材(41,42)と押さえローラ(43,44)を有している、請求項6に記載の丁合い綴じ機。
- 前記プレス部材(41,42)と前記押さえローラ(43,44)は、綴じられた前記仮綴じ本(32)の搬送速度で運動し、特に、綴じられた前記仮綴じ本(32)の搬送が前記プレス部材(41,42)によって行われる、請求項7に記載の丁合い綴じ機。
- 前記プレス部材(41,42)の少なくとも1つ、または前記押さえローラ(43,44)の少なくとも1つが、ばね力を作用させることができるように支持されている、請求項6に記載の丁合い綴じ機。
- 前記プレス部材(41,42)または前記押さえローラ(43,44)の少なくとも1つの位置を、前記仮綴じ本(32)の製品厚さに応じて位置調節できるようになっている、請求項6に記載の丁合い綴じ機。
- 前記プレス装置(40)は、前記矩形状の背(31)の成形を補助する、側方のプレスローラ(42)を含んでおり、前記側方のプレスローラ(42)は、上側のプレス部材(41)の領域に、特に該上側のプレスローラ(41)の少し上流側に配置されている、請求項6に記載の丁合い綴じ機。
- 前記プレス装置(40)の全体が、前記仮綴じ本(32)の製品厚さに応じて位置調節できるように支持されている、請求項6に記載の丁合い綴じ機。
- 前記搬送・綴じライン(22)上の折り丁集合体(30)の厚さを測定する厚さ点検部(33)を含んでいる、請求項6に記載の丁合い綴じ機。
- 前記プレス装置(40)を位置調節する手段が設けられており、該手段によって、様々な構成要素(41,42,43,44)の位置調節を自動的に行うことができる、請求項6に記載の丁合い綴じ機。
- 折り丁集合体(30)の、測定された製品厚さに応じて可変な溝間隔で表紙(51)に二重溝を形成する手段を含む表紙折り丁給送機(50)を有している、請求項6に記載の丁合い綴じ機。
- 前記搬送・綴じライン(22)の鞍状板(23)を支持する分離板(47)を前記プレス装置(40)の領域に有しており、前記分離板(47)は切欠き(48)を有しており、該切欠き(48)は少なくとも搬送方向(P)に進入斜面(49)を有している、請求項6に記載の丁合い綴じ機。
- 前記分離板(47)は昇降装置(52,53,54)によって綴じ位置(H)からバッキング位置(A)へ持ち上げられる、請求項16に記載の丁合い綴じ機。
- 前記昇降装置はカム制御式のリンク機構である、請求項17に記載の丁合い綴じ機。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102005006773 | 2005-02-15 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006224670A true JP2006224670A (ja) | 2006-08-31 |
JP2006224670A5 JP2006224670A5 (ja) | 2008-12-18 |
Family
ID=36102985
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006036722A Withdrawn JP2006224670A (ja) | 2005-02-15 | 2006-02-14 | 印刷製品のバッキング装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8123447B2 (ja) |
EP (1) | EP1690696B1 (ja) |
JP (1) | JP2006224670A (ja) |
CN (1) | CN100564063C (ja) |
AT (1) | ATE413284T1 (ja) |
DE (2) | DE502006001962D1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008063123A (ja) * | 2006-09-11 | 2008-03-21 | Canon Inc | シート処理装置と画像形成装置 |
CN105818565A (zh) * | 2015-01-08 | 2016-08-03 | 北京金海王星信息咨询有限公司 | 书脊定型装置、全自动封套涂胶机及其封套涂胶方法 |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010501445A (ja) * | 2006-08-18 | 2010-01-21 | ゴス インターナショナル アメリカス インコーポレイテッド | 本の可変静電荷帯電を備えた丁合い機 |
DE102007024337A1 (de) * | 2007-05-24 | 2008-11-27 | Manroland Ag | Verfahren und Prüfvorrichtung zum Bestimmen eines Auffederungsparameters von Papier |
JP4535105B2 (ja) * | 2007-09-12 | 2010-09-01 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 製本装置及び画像形成システム |
EP2457738B1 (de) * | 2008-04-30 | 2015-02-11 | Müller Martini Holding AG | Verfahren zum Klebebinden von Buchblocks mit Vorsatzbogen |
DE102008023865A1 (de) * | 2008-05-16 | 2009-11-19 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Sammelhefter mit variabler Kettenteilung |
EP2165847B1 (de) | 2008-09-23 | 2016-02-10 | Müller Martini Holding AG | Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Druckerzeugnissen |
JP5674085B2 (ja) * | 2008-11-10 | 2015-02-25 | ミュラー・マルティニ・ホルディング・アクチエンゲゼルシヤフト | 折畳まれた印刷製品の糸綴じ装置 |
JP5463605B2 (ja) * | 2008-11-12 | 2014-04-09 | コクヨ株式会社 | 綴じ機 |
DE102008058953A1 (de) * | 2008-11-25 | 2010-05-27 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Sammelhefter |
DE102009012724A1 (de) * | 2009-03-11 | 2010-09-16 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Sammelhefter und Verfahren zum Betreiben eines Sammelhefters |
IT1396453B1 (it) * | 2009-11-24 | 2012-11-23 | Smyth S R L | Metodo e dispositivo per la preparazione e l'alimentazione di segnature stampate con stampa digitale ad una macchina operatrice |
JP5477251B2 (ja) * | 2010-10-08 | 2014-04-23 | 株式会社リコー | 冊子処理装置、画像形成システム及び冊子処理方法 |
DE102011120994A1 (de) * | 2011-12-14 | 2013-06-20 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Verfahren zum Steuern eines Anlegers einer Sammelheftmaschine |
CN103625148B (zh) * | 2012-08-29 | 2017-01-11 | 广州市奇先印刷设备有限公司 | 一种全自动套帖装置 |
JP5761223B2 (ja) * | 2013-02-19 | 2015-08-12 | コニカミノルタ株式会社 | 後処理装置及び画像形成システム |
JP5907133B2 (ja) * | 2013-09-05 | 2016-04-20 | コニカミノルタ株式会社 | 用紙処理装置及び画像形成システム |
CN103481698B (zh) * | 2013-09-11 | 2015-07-08 | 广州市益佳昌盛自动化科技有限公司 | 方脊骑马钉书册及其生产方法及装置 |
CN103738070B (zh) * | 2013-12-13 | 2015-09-02 | 安徽华印机电股份有限公司 | 顺序下帖装置 |
CN104029517B (zh) * | 2014-05-29 | 2015-12-02 | 深圳市精密达机械有限公司 | 一种高速骑马装订联动线中的人工搭页机翻转装置 |
JP6561530B2 (ja) * | 2015-03-26 | 2019-08-21 | 富士ゼロックス株式会社 | 記録材折り増し装置、記録材綴じ処理装置、および画像形成システム |
CN105775872A (zh) * | 2016-03-22 | 2016-07-20 | 东莞市宝信机械设备有限公司 | 一种封装机 |
CN105966109A (zh) * | 2016-06-27 | 2016-09-28 | 东莞市长和兴印刷机械有限公司 | 一种笔记本压平机构和笔记本装订机 |
CN105966108B (zh) * | 2016-06-30 | 2018-07-03 | 佛山市华禹彩印有限公司 | 一种纳米锁线胶装生产线及生产工艺 |
CN106945421B (zh) * | 2017-03-01 | 2019-04-12 | 南京爱德印刷有限公司 | 一种书边印刷方法 |
CN110121428B (zh) * | 2017-05-12 | 2021-07-16 | 好利用国际株式会社 | 骑马装订系统 |
CN108515785B (zh) * | 2018-03-27 | 2019-07-09 | 安徽芜湖新华印务有限责任公司 | 一种书脊定型装置 |
JP2023135279A (ja) * | 2022-03-15 | 2023-09-28 | 株式会社ホリゾン | 用紙綴じ装置、ステッチャー、ステッチャーの制御装置及び制御方法 |
CN114872472A (zh) * | 2022-05-30 | 2022-08-09 | 东莞市浩信精密机械有限公司 | 一种用于书芯与书壳复合加工的一体式设备 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2160728A (en) | 1937-10-06 | 1939-05-30 | Curtis Publishing Company | Bookmaking apparatus |
US5678813A (en) * | 1995-03-15 | 1997-10-21 | Kabushiki Kaisha Osako Seisakusho | Book-binding method for saddle-stitched bound book |
EP1005984B1 (de) | 1998-11-27 | 2004-07-07 | Hunkeler AG Papierverarbeitungsmaschinen | Verfahren zur Herstellung gefalteter, gebundener Druckerzeugnisse sowie Druckerzeugnis |
DE10045400A1 (de) * | 2000-09-14 | 2002-03-28 | Kolbus Gmbh & Co Kg | Verfahren und Vorrichtung zum Ausführen von Büchern aus einer Bucheinhängemaschine |
US20040108642A1 (en) * | 2002-12-04 | 2004-06-10 | Robert Stolz | Saddle stitch finishing line having a device for forming a square back book |
EP1475339A1 (de) * | 2003-05-08 | 2004-11-10 | MASCHINENBAU OPPENWEILER BINDER GmbH & Co. KG | Verfahren und Vorrichtung zur Weiterverarbeitung gedruckter Bogen |
GB2401820B (en) * | 2003-05-21 | 2007-01-17 | Watkiss Automation Ltd | Booklet production |
US8393843B2 (en) * | 2003-06-26 | 2013-03-12 | Quad/Graphics, Inc. | Printed product binding method |
-
2006
- 2006-01-23 EP EP06100691A patent/EP1690696B1/de not_active Not-in-force
- 2006-01-23 AT AT06100691T patent/ATE413284T1/de not_active IP Right Cessation
- 2006-01-23 DE DE502006001962T patent/DE502006001962D1/de active Active
- 2006-01-24 DE DE102006003341A patent/DE102006003341A1/de not_active Withdrawn
- 2006-02-14 JP JP2006036722A patent/JP2006224670A/ja not_active Withdrawn
- 2006-02-14 US US11/353,679 patent/US8123447B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-02-15 CN CNB2006101257846A patent/CN100564063C/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008063123A (ja) * | 2006-09-11 | 2008-03-21 | Canon Inc | シート処理装置と画像形成装置 |
CN105818565A (zh) * | 2015-01-08 | 2016-08-03 | 北京金海王星信息咨询有限公司 | 书脊定型装置、全自动封套涂胶机及其封套涂胶方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060182521A1 (en) | 2006-08-17 |
EP1690696A1 (de) | 2006-08-16 |
CN1895910A (zh) | 2007-01-17 |
ATE413284T1 (de) | 2008-11-15 |
DE102006003341A1 (de) | 2006-08-31 |
DE502006001962D1 (de) | 2008-12-18 |
US8123447B2 (en) | 2012-02-28 |
EP1690696B1 (de) | 2008-11-05 |
CN100564063C (zh) | 2009-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006224670A (ja) | 印刷製品のバッキング装置 | |
US8596632B2 (en) | Method and device to produce printed items | |
US8628457B2 (en) | Method for folding sheets | |
JP5786009B2 (ja) | デジタル印刷された新聞の製造装置 | |
JP4951719B2 (ja) | 冊子状印刷物製造装置及び、製造方法 | |
US6659445B2 (en) | Arrangement for forming a third stream of first and second streams comprised of printed products | |
US8434609B2 (en) | Method for aligning flat products on a side edge and conveying device for realizing the method | |
JP2000272823A (ja) | 中綴折機 | |
US8919767B2 (en) | Bundle of printed products and method for producing same | |
US8613436B2 (en) | Cover feeding device | |
JP3600569B2 (ja) | 中綴じ本の製本方法 | |
US20040214706A1 (en) | Method and apparatus for further processing of printed sheets | |
JP5750003B2 (ja) | 複数頁からなる印刷製品内に少なくとも1体の添付物を挿入する方法ならびに装置 | |
US20040214707A1 (en) | Method for further processing printed sheets | |
US10093513B2 (en) | Folding apparatus and method | |
EP2674376A2 (en) | Apparatus and method for aligning and transporting printed products | |
US20040214708A1 (en) | Method of, and folding machine for, folding a plurality of sheets in a buckle folder | |
JP4315437B2 (ja) | 紙折り装置 | |
JP5311230B2 (ja) | 折丁搬送方法および折丁搬送装置 | |
JP5939805B2 (ja) | 製本用折丁束作製装置 | |
JP4970182B2 (ja) | 製本装置及びこれを備えた画像形成システム | |
US20080271623A1 (en) | Method and Device for Producing Printed Products | |
JP2018118469A (ja) | 製本装置 | |
JP2013039998A (ja) | 用紙処理装置、画像形成システム | |
JP2005169727A (ja) | 中綴じ本の製本方法及び製本装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081105 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081105 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090303 |