JP2006219513A - エポキシ樹脂組成物・プリプレグ・繊維強化複合材料 - Google Patents
エポキシ樹脂組成物・プリプレグ・繊維強化複合材料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006219513A JP2006219513A JP2005031435A JP2005031435A JP2006219513A JP 2006219513 A JP2006219513 A JP 2006219513A JP 2005031435 A JP2005031435 A JP 2005031435A JP 2005031435 A JP2005031435 A JP 2005031435A JP 2006219513 A JP2006219513 A JP 2006219513A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- epoxy resin
- weight
- resin composition
- parts
- prepreg
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/24—Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
- C08J5/241—Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres
- C08J5/243—Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres using carbon fibres
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/24—Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
- C08J5/249—Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs characterised by the additives used in the prepolymer mixture
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2363/00—Characterised by the use of epoxy resins; Derivatives of epoxy resins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2409/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
- C08J2409/02—Copolymers with acrylonitrile
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2481/00—Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon only; Polysulfones; Derivatives of such polymers
- C08J2481/06—Polysulfones; Polyethersulfones
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Reinforced Plastic Materials (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
【解決手段】下記[A]〜[C]を必須成分とし、かつ[B]が[A]に溶解していることを特徴とするエポキシ樹脂組成物。
[A]エポキシ樹脂
[B]熱可塑性樹脂
[C]平均粒径が1μm以下の架橋NBR粒子
【選択図】 なし
Description
近年、使用例が増えるに従い、この繊維強化複合材料に対する要求特性は、厳しくなってきている。
また、マトリックス樹脂に樹脂粒子を配合して耐衝撃性や、ピール強度などに代表される靱性を上げる方法が開示され、ベース樹脂に熱可塑性樹脂や熱硬化性樹脂からなる樹脂微粒子を分散させて耐衝撃性を向上させ、タック・ドレープ性を維持した例がある。ただ、この例では、微粒子として、ゴム粒子の使用は言及されていない上、ゴム(エラストマー)の使用は、耐熱性と靱性の効果の面で不十分とされている。(特許文献3)
ベース樹脂にゴム粒子を配合した例としては、5〜75μmの固形ゴム粒子をエポキシ樹脂組成物に配合し、耐衝撃性を向上させた例があるが、ゴム粒子の粒子径が大きいために、この場合でも固形ゴムを配合した場合と同様に圧縮強度を低下させることがある。(特許文献4)
また、樹脂微粒子として1μm以下のナノサイズの架橋ゴム粒子を使用することによりピール強度を向上させることが開示されている。この例のなかでは、熱可塑性樹脂と樹脂粒子の組み合わせが開示されているが、タック・ドレープ性への影響の大きい熱可塑性樹脂の配合量について言及がなく、またナノサイズのゴム粒子のタック改善への特異的な効果には一切言及されていない。(特許文献5)
このように、タック・ドレープ性と圧縮特性・耐衝撃性のすべてを満足する良い方法がないというのが実状である。
[A]エポキシ樹脂
[B]熱可塑性樹脂
[C]平均粒径が1μm以下の架橋NBR粒子
本発明のエポキシ樹脂組成物には強化繊維層間を確保するために、実質的にエポキシ樹脂に不溶な粒子を添加してもよい。層間を確保することにより、耐衝撃性が向上するなどの靱性向上効果が得られる。具体的にはガラスビーズ、硬化した熱硬化性樹脂からなる粒子、エポキシに不溶化した熱可塑性樹脂などが添加できる。これらの粒径は5μmから75μmであると、強化繊維束中に入りこまず、かつ、繊維の配向を乱さないという面で好ましい。これらの配合量は[A]成分100重量部に対して、1〜10重量部が好ましい。
(1)未硬化樹脂の粘度測定
エポキシ樹脂組成物の未硬化物の粘度は、動的粘弾性測定装置(レオメーターRDA2:レオメトリック社製)を用い、直径40mmのパラレルプレートを用い、昇温速度2℃/minで単純昇温し、周波数0.5Hz、Gap 1mmで測定を行った。
(2)硬化物のガラス転移温度
硬化物のガラス転移温度の測定については示差熱量計(DSC)を用いて、JIS K7121(1987)に基づいてもとめた中間点温度をガラス転移温度とした。
(3)硬化物の靱性試験方法
インストロン万能試験機(インストロン社製)を用い、ASTEM D5045に従って実験をおこなった。ここで言う、硬化物の靱性とは変形モード1(開口型)の臨界応力強度のことをさしている。
(4)プリプレグの作製
プリプレグは以下の様にして作製した。未硬化の樹脂組成物をナイフコーターを用いて、目付52g/m2で離型紙上にフィルム化し、樹脂フィルムとした。この樹脂フィルムを用いて、一方向に引き揃えた炭素繊維(目付190g/m2)の両面から加熱加圧含浸し、一方向プリプレグを得た。なお炭素繊維は”トレカ”(登録商標)T701G−12K−31E(東レ(株))を用いた。
(5)衝撃後残存圧縮強度試験
一方向プリプレグを(+45°/0°/−45°/90°)3s構成で、疑似等方的に24枚積層し、オートクレーブにて、180℃で2時間、0.59MPaの圧力下、昇温速度1.5℃/分で成型して積層体を作製した。この積層体から、縦150mm×横100mmの試験片を切り出し、ASTM D695に従い、ガードナー衝撃装置を用いて試験片の中心部に6.7J/mmの落錘衝撃を与え、前述のインストロン万能試験機を用いて衝撃後の圧縮強度を求めた。
(6)高温湿潤下での0°圧縮強度(CHW)
一方向プリプレグを強化繊維の方向が同一になるよう6枚積層後、オートクレーブにて、180℃で2時間、0.59MPaの圧力下、昇温速度1.5℃/分で成型して積層体を作製した。この積層体から縦(繊維方向)に79.4mm、横12.7mmの試験片を切り出した。この試験片を、71℃の温水中に2週間浸漬した後、JIS K7076(1991)に従い、前述のインストロン万能試験機を用いて、82℃でのCHWを求めた。
(実施例1)[A]成分であるエピコート807、85重量部に対し、[C]成分であるFX501Pを15重量部混練し、均一に分散させ粒子15重量%の分散物を得た。これをFX501/エピコート807分散物とする。
[A]成分としてエピコート630を20重量部、エピコート807を3重量部、エピコートYX4000を20重量部、AER4152を40重量部、[B]成分として、スミカエクセル5003Pを13重量部加え、混練後150℃に昇温し、[B]成分を[A]成分中に溶解させたのち、70℃まで冷却した。
(実施例2)[A]成分であるYD128、80重量部に対し、[C]成分であるFX602Pを20重量部混練し、均一に分散させ粒子20重量%の分散物を得た。これをFX602P/YD128分散物とする。
(比較例1)[A]成分としてエピコート630を20重量部、エピコート807を20重量部、エピコートYX4000を20重量部、AER4152重量部、[B]成分として、スミカエクセル5003Pを13重量部加え、混練後150℃に昇温し、[B]成分を[A]成分中に溶解させたのち、70℃まで冷却した。
(比較例2)[A]成分であるYD128、80重量部に対し、[C]成分であるFX602Pを20重量部混練し、均一に分散させ粒子20重量%の分散物をえた。これをFX602P/YD128分散物とする。
(比較例3)[A]成分として、ELM434を25重量部、YD128を40重量部、エピコート1001を35重量部、その他成分として、固形ゴムNIPOL1072を4.5重量部加えて続いて混練し、85℃まで昇温し1時間ホールドすることで、固形分を完全に溶解させた。その後65℃まで降温し、エポキシ樹脂に対する当量比が0.7になるように4,4’−DDSを30重量部、トレパールSP500(ナイロン12粒子;東レ(株)製)を7.1重量部添加し30分混練し、エポキシ樹脂組成物を得た。
Claims (6)
- 下記[A]〜[C]を必須成分とし、かつ[B]が[A]に溶解していることを特徴とするエポキシ樹脂組成物。
[A]エポキシ樹脂
[B]熱可塑性樹脂
[C]平均粒径が1μm以下の架橋NBR粒子 - [B]成分が、[A]成分100重量部に対して、1〜25重量部溶解していることを特徴とする請求項1記載のエポキシ樹脂組成物。
- [B]成分が、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルイミド、ポリエーテルエーテルスルホン、ポリフェニレンエーテル、ポリスルホンの内の少なくとも1種であることを特徴とする請求項1もしくは2に記載のエポキシ樹脂組成物。
- [C]成分が、エポキシ基に対して反応性がある官能基を有することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のエポキシ樹脂組成物。
- 請求項1〜4のいずれかに記載のエポキシ樹脂組成物を繊維基材に含浸させてなるプリプレグ。
- 請求項5に記載のプリプレグを硬化させてなる繊維強化複合材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005031435A JP2006219513A (ja) | 2005-02-08 | 2005-02-08 | エポキシ樹脂組成物・プリプレグ・繊維強化複合材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005031435A JP2006219513A (ja) | 2005-02-08 | 2005-02-08 | エポキシ樹脂組成物・プリプレグ・繊維強化複合材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006219513A true JP2006219513A (ja) | 2006-08-24 |
Family
ID=36982041
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005031435A Pending JP2006219513A (ja) | 2005-02-08 | 2005-02-08 | エポキシ樹脂組成物・プリプレグ・繊維強化複合材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006219513A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010107022A1 (ja) * | 2009-03-16 | 2010-09-23 | 東レ株式会社 | 繊維強化樹脂組成物、成形材料および繊維強化樹脂組成物の製造方法 |
WO2010138546A1 (en) * | 2009-05-28 | 2010-12-02 | Cytec Technology Corp. | Particle-toughened fiber-reinforced polymer composites |
JP2013525542A (ja) * | 2010-04-21 | 2013-06-20 | ヘクセル コーポレイション | 構造的用途の複合材料 |
US20140100320A1 (en) * | 2008-09-29 | 2014-04-10 | Toray Industries, Inc. | Epoxy resin composition, prepreg and fiber-reinforced composite material |
WO2018066600A1 (ja) * | 2016-10-04 | 2018-04-12 | 三菱ケミカル株式会社 | プリプレグ、プリプレグ積層体、および繊維強化複合材料 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04268361A (ja) * | 1990-11-16 | 1992-09-24 | Hercules Inc | 不融性の粒子を含む損傷耐性複合材料 |
JPH05239317A (ja) * | 1992-03-02 | 1993-09-17 | Toray Ind Inc | エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよびプリプレグの製造法 |
JPH07196769A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-08-01 | Tonen Corp | 低温硬化型プリプレグ用エポキシ樹脂組成物及びそれを用いたプリプレグ |
WO1999002586A1 (fr) * | 1997-07-11 | 1999-01-21 | Toray Industries, Inc. | Tissu preimpregnee et panneau sandwich a ame alveolaire |
JPH11171972A (ja) * | 1997-12-08 | 1999-06-29 | Toray Ind Inc | 繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料 |
JP2000129086A (ja) * | 1998-10-27 | 2000-05-09 | Matsushita Electric Works Ltd | エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、樹脂付き金属箔及び積層板 |
JP2003147103A (ja) * | 2001-11-14 | 2003-05-21 | Toray Ind Inc | 織物プリプレグおよびハニカムサンドイッチパネル |
JP2003253094A (ja) * | 2002-03-04 | 2003-09-10 | Toho Tenax Co Ltd | 繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物及びプリプレグ、並びに繊維強化複合材料 |
JP2003277471A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-02 | Toray Ind Inc | エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび炭素繊維強化複合材料 |
-
2005
- 2005-02-08 JP JP2005031435A patent/JP2006219513A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04268361A (ja) * | 1990-11-16 | 1992-09-24 | Hercules Inc | 不融性の粒子を含む損傷耐性複合材料 |
JPH05239317A (ja) * | 1992-03-02 | 1993-09-17 | Toray Ind Inc | エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよびプリプレグの製造法 |
JPH07196769A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-08-01 | Tonen Corp | 低温硬化型プリプレグ用エポキシ樹脂組成物及びそれを用いたプリプレグ |
WO1999002586A1 (fr) * | 1997-07-11 | 1999-01-21 | Toray Industries, Inc. | Tissu preimpregnee et panneau sandwich a ame alveolaire |
JPH11171972A (ja) * | 1997-12-08 | 1999-06-29 | Toray Ind Inc | 繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料 |
JP2000129086A (ja) * | 1998-10-27 | 2000-05-09 | Matsushita Electric Works Ltd | エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、樹脂付き金属箔及び積層板 |
JP2003147103A (ja) * | 2001-11-14 | 2003-05-21 | Toray Ind Inc | 織物プリプレグおよびハニカムサンドイッチパネル |
JP2003253094A (ja) * | 2002-03-04 | 2003-09-10 | Toho Tenax Co Ltd | 繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物及びプリプレグ、並びに繊維強化複合材料 |
JP2003277471A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-02 | Toray Ind Inc | エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび炭素繊維強化複合材料 |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140100320A1 (en) * | 2008-09-29 | 2014-04-10 | Toray Industries, Inc. | Epoxy resin composition, prepreg and fiber-reinforced composite material |
US9243139B2 (en) * | 2008-09-29 | 2016-01-26 | Toray Industries, Inc. | Epoxy resin composition, prepreg and fiber-reinforced composite material |
US8685537B2 (en) | 2009-03-16 | 2014-04-01 | Toray Industries, Inc. | Fiber reinforced resin composition, molding material, and method for producing fiber reinforced resin composition |
WO2010107022A1 (ja) * | 2009-03-16 | 2010-09-23 | 東レ株式会社 | 繊維強化樹脂組成物、成形材料および繊維強化樹脂組成物の製造方法 |
KR101654389B1 (ko) * | 2009-03-16 | 2016-09-05 | 도레이 카부시키가이샤 | 섬유강화 수지조성물, 성형재료 및 섬유강화 수지조성물의 제조방법 |
JP5505304B2 (ja) * | 2009-03-16 | 2014-05-28 | 東レ株式会社 | 繊維強化樹脂組成物、成形材料および繊維強化樹脂組成物の製造方法 |
KR20110130385A (ko) * | 2009-03-16 | 2011-12-05 | 도레이 카부시키가이샤 | 섬유강화 수지조성물, 성형재료 및 섬유강화 수지조성물의 제조방법 |
US8313830B2 (en) | 2009-05-28 | 2012-11-20 | Cytec Technology Corp. | Particle-toughened fiber-reinforced polymer composites |
US8080313B2 (en) | 2009-05-28 | 2011-12-20 | Cytec Technology Corp. | Particle-toughened fiber-reinforced polymer composites |
AU2010254187B2 (en) * | 2009-05-28 | 2012-10-04 | Cytec Technology Corp. | Particle-toughened fiber-reinforced polymer composites |
TWI475055B (zh) * | 2009-05-28 | 2015-03-01 | Cytec Tech Corp | 經粒子韌化纖維強化之聚合物複合物 |
WO2010138546A1 (en) * | 2009-05-28 | 2010-12-02 | Cytec Technology Corp. | Particle-toughened fiber-reinforced polymer composites |
CN102449043A (zh) * | 2009-05-28 | 2012-05-09 | 塞特克技术公司 | 颗粒增韧的纤维增强的聚合物复合物 |
JP2013525542A (ja) * | 2010-04-21 | 2013-06-20 | ヘクセル コーポレイション | 構造的用途の複合材料 |
WO2018066600A1 (ja) * | 2016-10-04 | 2018-04-12 | 三菱ケミカル株式会社 | プリプレグ、プリプレグ積層体、および繊維強化複合材料 |
JPWO2018066600A1 (ja) * | 2016-10-04 | 2018-10-04 | 三菱ケミカル株式会社 | プリプレグ、プリプレグ積層体、および繊維強化複合材料 |
US11292883B2 (en) | 2016-10-04 | 2022-04-05 | Mitsubishi Chemical Corporation | Prepreg, prepreg laminate, and fiber-reinforced composite material |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101318093B1 (ko) | 에폭시 수지 조성물, 프리프레그 및 섬유 강화 복합 재료 | |
JP5698000B2 (ja) | ベンゾオキサジン樹脂組成物 | |
KR101794386B1 (ko) | 섬유 강화 복합 재료용 에폭시 수지 조성물, 프리프레그 및 섬유 강화 복합 재료 | |
KR101569595B1 (ko) | 에폭시 수지 조성물, 프리프레그 및 섬유 강화 복합 재료 | |
JP5785112B2 (ja) | 繊維強化複合材料 | |
JP5739361B2 (ja) | 繊維強化複合材料 | |
JP5584047B2 (ja) | ベンゾオキサジン樹脂組成物及び繊維強化複合材料 | |
JP5785111B2 (ja) | 繊維強化複合材料 | |
JP2008031193A (ja) | エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、繊維強化複合材料 | |
WO2013046434A1 (ja) | ベンゾオキサジン樹脂組成物及び繊維強化複合材料 | |
KR20100019428A (ko) | 에폭시 수지 조성물, 프리프레그, 섬유 강화 복합 재료 | |
KR20100133963A (ko) | 에폭시 수지 조성물, 프리프레그 및 섬유 강화 복합 재료 | |
JP5347630B2 (ja) | エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、繊維強化複合材料 | |
JP2010059225A (ja) | 炭素繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび炭素繊維強化複合材料 | |
KR20160036566A (ko) | 에폭시 수지 조성물, 프리프레그 및 섬유 강화 복합 재료 | |
JP2008007682A (ja) | エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料 | |
JP2017149887A (ja) | 繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物、および繊維強化複合材料 | |
JP2016084451A (ja) | エポキシ樹脂組成物、樹脂硬化物、プリプレグおよび繊維強化複合材料 | |
JP2012149237A (ja) | 熱硬化性樹脂組成物、プリプレグ、および繊維強化複合材料 | |
JP2010095557A (ja) | プリプレグおよび繊維強化複合材料 | |
JP5912920B2 (ja) | 繊維強化複合材料 | |
JP2006219513A (ja) | エポキシ樹脂組成物・プリプレグ・繊維強化複合材料 | |
JP5912922B2 (ja) | 繊維強化複合材料 | |
JP2014156582A (ja) | プリプレグおよび繊維強化複合材料 | |
JP5912921B2 (ja) | 繊維強化複合材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110621 |