JP2006201017A - Icテスタ - Google Patents

Icテスタ Download PDF

Info

Publication number
JP2006201017A
JP2006201017A JP2005012542A JP2005012542A JP2006201017A JP 2006201017 A JP2006201017 A JP 2006201017A JP 2005012542 A JP2005012542 A JP 2005012542A JP 2005012542 A JP2005012542 A JP 2005012542A JP 2006201017 A JP2006201017 A JP 2006201017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern data
pattern
tester
storage unit
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005012542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4687117B2 (ja
Inventor
Tetsuya Kagami
徹也 加賀美
Takashi Yoshida
貴志 吉田
Ryosuke Aoyama
良介 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2005012542A priority Critical patent/JP4687117B2/ja
Publication of JP2006201017A publication Critical patent/JP2006201017A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4687117B2 publication Critical patent/JP4687117B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

【課題】 パターンデータの編集履歴が容易にわかるICテスタを実現することを目的にする。
【解決手段】 本発明は、パターンメモリに格納されたパターンデータに基づいて、被試験対象の試験を行うICテスタに改良を加えたものである。本装置は、パターンデータが格納された記憶部と、この記憶部のパターンデータとパターンメモリのパターンデータとを比較し、比較結果が異なる場合、記憶部のパターンデータをパターンメモリのパターンデータに書き換えると共に、パターンデータの編集の履歴情報を記憶部に書き込む書込手段とを備えたことを特徴とする装置である。
【選択図】 図1

Description

本発明は、パターンメモリに格納されたパターンデータに基づいて、IC,LSI等の被試験対象の試験を行うICテスタに関し、パターンデータの編集履歴が容易にわかるICテスタに関するものである。
ICテスタは、試験パターンを被試験対象であるIC等に与え、IC等の出力と期待値パターンとを比較し、IC等の良否の判定を行う装置である。例えば、特許文献1等に記載されている。
特開2000−292500号公報
以下、図2に示し説明する。図2において、被試験対象(以下DUT)10はIC,LSI等である。テスタ20は、試験パターン、期待値パターン等からなるパターンデータに基づいて、DUT10の試験を行う。テスタ20は、ハードディスク(以下HDD)1、テストコントローラ(以下TSC)2、複数のパターンメモリ(以下PM)3等からなる。HDD1は記憶部で、テストプログラム、パターンデータを記憶する。TSC2は、HDD1から、テストプログラム、パターンデータを読み出して、テスタ全体の制御を行う。そして、TSC2は、パターンローダ21、編集手段22を有する。パターンローダ21は、HDD1のパターンデータをPM3にロードすると共に、PM3のパターンデータをHDD1に格納する。編集手段22は、PM3のパターンデータを編集する。コンピュータ30は入力部で、テスタ20に対して、制御する。
このような装置の動作を以下に説明する。オペレータがコンピュータ30に対して動作指示を入力し、コンピュータ30がテスタ20に動作指示を行う。これにより、TSC2のパターンローダ21がHDD1のパターンデータを読出し、PM3にロードする。そして、TSC2は、HDD1のテストプログラムに基づいて、図示しない回路を含めて制御を行う。この結果、PM3のパターンデータが読み出され、パターンデータの試験パターンがDUT10に与えられ、DUT10からの出力とパターンデータの期待値パターンとが比較される。
そして、オペレータがコンピュータ30上で、PM3のパターンデータの読み出し指示を行う。これにより、TSC2の編集手段22がコンピュータ30の指示によりPM3のパターンデータを読み出し、コンピュータ30に渡す。そして、オペレータがコンピュータ30上でパターンデータの編集を行い、書き換え指示を行う。パターンデータの書き換え指示がされると、TSC2の編集手段22が、PM3に対して書き換えを行う。そして、再び、コンピュータ30の動作指示により、TSC2は、HDD1のテストプログラムに基づいて、図示しない回路を含めて制御する。この結果、PM3のパターンデータが読み出され、パターンデータの試験パターンがDUT10に与えられ、DUT10からの出力とパターンデータの期待値パターンとが比較される。このような動作を繰返し、デバックが行われる。
デバックが終了すると、オペレータは、コンピュータ30にセーブ指示を与え、コンピュータ30からPM3のパターンデータの格納指示が出され、TSC2のパターンローダ21がPM3のパターンデータを読み出し、HDD1に格納する。
このような装置では、HDD1のパターンデータが、PM3のパターンデータに書き換えられるので、修正した箇所が特定できず、間違った修正を加えた場合、どのアドレスのどのピンを修正したかわからない。また、メモリ障害によるPM3の内容変化があった場合、予期せぬ修正が加えられ、修正箇所の特定に時間がかかってしまうという問題点があった。
そこで、本発明の目的は、パターンデータの編集履歴が容易にわかるICテスタを実現することにある。
このような課題を達成するために、本発明のうち請求項1記載の発明は、
パターンメモリに格納されたパターンデータに基づいて、被試験対象の試験を行うICテスタにおいて、
前記パターンデータが格納された記憶部と、
この記憶部のパターンデータと前記パターンメモリのパターンデータとを比較し、比較結果が異なる場合、記憶部のパターンデータをパターンメモリのパターンデータに書き換えると共に、パターンデータの編集の履歴情報を記憶部に書き込む書込手段と
を備えたことを特徴とするものである。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明において、
書込手段は、
記憶部のパターンデータとパターンメモリのパターンデータとを比較し、比較結果が異なる場合、パターンデータを記憶部に書き込む比較手段と、
この比較手段の比較結果に基づいて、履歴情報を作成し、記憶部に書き込む履歴手段と
を有することを特徴とするものである。
請求項3記載の発明は、請求項1または2記載の発明において、
パターンメモリのパターンデータを編集する編集手段を設けたことを特徴とするものである。
本発明によれば、書込手段が、パターンメモリのパターンデータと記憶部のパターンデータとを比較し、比較結果が異なる場合、記憶部のパターンデータをパターンメモリのパターンデータに書き換えると共に、履歴情報を記憶部に書き込むので、パターンデータの編集履歴が容易にわかる。
以下本発明を図面を用いて詳細に説明する。図1は本発明の一実施例を示した構成図である。ここで、図2と同一のものは同一符号を付し説明を省略する。
図1において、パターンローダ23は書込手段で、パターンローダ21の代わりにTSC2に設けられ、HDD1のパターンデータとPM3のパターンデータとを比較し、比較結果が異なる場合、HDD1のパターンデータをPM3のパターンデータに書き換えると共に、パターンデータの編集の履歴情報をHDD1に書き込む。そして、パターンローダ23は、比較手段231、履歴手段232を有する。比較手段231は、HDD1のパターンデータとPM3のパターンデータとを比較し、比較結果が異なる場合、パターンデータをHDD1に書き込む。履歴手段232は、比較手段231の比較結果に基づいて、履歴情報を作成し、HDD1に書き込む。
このような装置の動作を以下に説明する。オペレータがコンピュータ30に対して動作指示を入力し、コンピュータ30がテスタ20に動作指示を行う。これにより、TSC2のパターンローダ23がHDD1のパターンデータを読出し、PM3にロードする。そして、TSC2は、HDD1のテストプログラムに基づいて、図示しない回路を含めて制御を行う。この結果、PM3のパターンデータが読み出され、パターンデータの試験パターンがDUT10に与えられ、DUT10からの出力とパターンデータの期待値パターンとが比較される。
そして、オペレータがコンピュータ30上で、PM3のパターンデータの読み出し指示を行う。これにより、TSC2の編集手段22がコンピュータ30の指示によりPM3のパターンデータを読み出し、コンピュータ30に渡す。そして、オペレータがコンピュータ30上でパターンデータの編集を行い、書き換え指示を行う。パターンデータの書き換え指示がされると、TSC2の編集手段22が、PM3に対して書き換えを行う。そして、再び、コンピュータ30の動作指示により、TSC2は、HDD1のテストプログラムに基づいて、図示しない回路を含めて制御する。この結果、PM3のパターンデータが読み出され、パターンデータの試験パターンがDUT10に与えられ、DUT10からの出力とパターンデータの期待値パターンとが比較される。このような動作を繰返し、デバックが行われる。
デバックが終了すると、オペレータは、コンピュータ30にセーブ指示を与え、コンピュータ30からPM3のパターンデータの格納指示が出され、TSC2のパターンローダ23がPM3のパターンデータを読み出すと共に、HDD1のパターンデータを読み出す。そして、パターンローダ23の比較手段231は、PM3のパターンデータとHDD1のパターンデータとを比較し、異なる場合、履歴手段232に通知し、PM3のパターンデータをHDD1に書き込む。そして、履歴手段232が、パターンデータファイルの中の単位であるセクション、日時、修正アドレス、ピンを履歴情報として、HDD1に書き込む。比較手段231は、同じ場合は何も行わない。
このように、パターンローダ23が、PM3のパターンデータとHDD1のパターンデータとを比較し、比較結果が異なる場合、HDD1のパターンデータをPM3のパターンデータに書き換える共に、履歴情報をHDD1に書き込むので、パターンデータの編集履歴が容易にわかる。
なお、本発明はこれに限定されるものではなく、PM3は複数の例を示したが、1つでもよい。また、パターンローダ23は、パターンデータの内容が異なれば、パターンファイル単位ですべてパターンデータの書き換えを行っていたが、内容が異なる箇所のみ書き換えを行う構成でもよい。あるいは、パターンローダ23は常にPM3のパターンデータにHDD1のパターンデータを書き換える構成でもよい。また、HDD1のパターンデータは、パターンコンパイラによりバイナリ形式に変換されたものであるが、逆コンパイルによりテキスト形式に変換するとき、履歴情報により、変更されたデータだけ、テキスト形式のパターンデータを書き換える構成でもよい。
本発明の一実施例を示した構成図である。 従来のICテスタの構成を示した図である。
符号の説明
1 ハードディスク
22 編集手段
23 パターンローダ
231 比較手段
232 履歴手段
3 パターンメモリ

Claims (3)

  1. パターンメモリに格納されたパターンデータに基づいて、被試験対象の試験を行うICテスタにおいて、
    前記パターンデータが格納された記憶部と、
    この記憶部のパターンデータと前記パターンメモリのパターンデータとを比較し、比較結果が異なる場合、記憶部のパターンデータをパターンメモリのパターンデータに書き換えると共に、パターンデータの編集の履歴情報を記憶部に書き込む書込手段と
    を備えたことを特徴とするICテスタ。
  2. 書込手段は、
    記憶部のパターンデータとパターンメモリのパターンデータとを比較し、比較結果が異なる場合、パターンデータを記憶部に書き込む比較手段と、
    この比較手段の比較結果に基づいて、履歴情報を作成し、記憶部に書き込む履歴手段と
    を有することを特徴とする請求項1記載のICテスタ。
  3. パターンメモリのパターンデータを編集する編集手段を設けたことを特徴とする請求項1または2記載のICテスタ。
JP2005012542A 2005-01-20 2005-01-20 Icテスタ Active JP4687117B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005012542A JP4687117B2 (ja) 2005-01-20 2005-01-20 Icテスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005012542A JP4687117B2 (ja) 2005-01-20 2005-01-20 Icテスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006201017A true JP2006201017A (ja) 2006-08-03
JP4687117B2 JP4687117B2 (ja) 2011-05-25

Family

ID=36959151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005012542A Active JP4687117B2 (ja) 2005-01-20 2005-01-20 Icテスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4687117B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010032351A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Yokogawa Electric Corp 動作試験支援装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0283473A (ja) * 1988-09-21 1990-03-23 Hitachi Ltd Ic試験装置
JPH06148283A (ja) * 1992-11-02 1994-05-27 Hitachi Ltd メモリテスタ
JPH09245075A (ja) * 1996-03-11 1997-09-19 Toshiba Corp 設計データ編集装置
JPH10160803A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Ando Electric Co Ltd Ic試験装置
JPH10283218A (ja) * 1997-04-09 1998-10-23 Ricoh Co Ltd 半導体検査装置におけるデータ変換装置及びデータ変換方法並びにデータ変換プログラムを記録した媒体
JP2000292500A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Yokogawa Electric Corp Lsiテスタ及びlsiテスタにおけるパターンデータのダウンロード方法
JP2002149440A (ja) * 2000-11-08 2002-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 論理回路検証方法、及び論理回路検証装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0283473A (ja) * 1988-09-21 1990-03-23 Hitachi Ltd Ic試験装置
JPH06148283A (ja) * 1992-11-02 1994-05-27 Hitachi Ltd メモリテスタ
JPH09245075A (ja) * 1996-03-11 1997-09-19 Toshiba Corp 設計データ編集装置
JPH10160803A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Ando Electric Co Ltd Ic試験装置
JPH10283218A (ja) * 1997-04-09 1998-10-23 Ricoh Co Ltd 半導体検査装置におけるデータ変換装置及びデータ変換方法並びにデータ変換プログラムを記録した媒体
JP2000292500A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Yokogawa Electric Corp Lsiテスタ及びlsiテスタにおけるパターンデータのダウンロード方法
JP2002149440A (ja) * 2000-11-08 2002-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 論理回路検証方法、及び論理回路検証装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010032351A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Yokogawa Electric Corp 動作試験支援装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4687117B2 (ja) 2011-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008009721A (ja) 評価システム及びその評価方法
JP5197482B2 (ja) 半導体集積回路設計支援システム及び半導体集積回路
KR101463123B1 (ko) 비휘발성 메모리 장치의 파워 로스 테스트 기기 및 방법
KR101401379B1 (ko) 낸드 플래시 메모리의 데이터 입출력 방법과 그 방법을 이용한 임베디드 시스템
JP4687117B2 (ja) Icテスタ
JP6945768B2 (ja) 検知装置、検知方法、及び、検知プログラム
JP5900336B2 (ja) エミュレータ検証システム、エミュレータ検証方法
KR19990071604A (ko) 램구성내의정보를판독하고복원하기위한처리시스템및방법
TW202209118A (zh) 晶片及其設計方法與故障分析方法
JP2015108986A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の試験命令列及び試験方法
JP5481267B2 (ja) 制御プログラム作成装置および制御プログラム作成装置の駆動方法
JP2009157649A (ja) 命令チェックプログラム、命令チェック方法、命令チェック装置およびi/oシミュレータ
JP2007148536A (ja) Ram診断装置および方法
JP2021103354A (ja) プログラムの試験方法
JP2006338610A (ja) レジストリ情報の修復方法および情報処理装置
JP5679383B2 (ja) 電子機器、電源操作ログ記録方法およびプログラム
JP2003196999A (ja) 半導体集積回路試験装置及び方法
JP2006127265A (ja) システムlsi検証装置
JP2011159084A (ja) 情報処理装置及びプログラム書き込み方法
JP5447841B2 (ja) 情報処理装置、デバッグ情報取得方法、およびデバッグ情報取得プログラム
JP6888336B2 (ja) スタブ生成装置、方法、及びプログラム
JP2006031248A (ja) 関数呼び出しをフックしてログを生成するソフトウェア評価システム
JP2004199537A (ja) 回路検証装置
JP2010244183A (ja) 装置検査システム、装置検査方法、装置検査プログラム
JP2011192106A (ja) 制御装置、記録媒体処理装置、制御装置の制御方法、及び、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4687117

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20180225

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20180225

Year of fee payment: 7

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20180225

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250