JP2006193138A - 車載システム、警告灯詳細情報通知システム及びサーバシステム - Google Patents

車載システム、警告灯詳細情報通知システム及びサーバシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2006193138A
JP2006193138A JP2005287226A JP2005287226A JP2006193138A JP 2006193138 A JP2006193138 A JP 2006193138A JP 2005287226 A JP2005287226 A JP 2005287226A JP 2005287226 A JP2005287226 A JP 2005287226A JP 2006193138 A JP2006193138 A JP 2006193138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
warning light
vehicle
detailed information
vehicle system
warning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005287226A
Other languages
English (en)
Inventor
Asako Nagata
麻子 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2005287226A priority Critical patent/JP2006193138A/ja
Priority to KR20077008082A priority patent/KR20070067126A/ko
Priority to US11/662,039 priority patent/US7750795B2/en
Priority to PCT/JP2005/022838 priority patent/WO2006064787A1/ja
Priority to CN2005800373294A priority patent/CN101084532B/zh
Priority to KR1020097005438A priority patent/KR20090035046A/ko
Publication of JP2006193138A publication Critical patent/JP2006193138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3697Output of additional, non-guidance related information, e.g. low fuel level
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Arrangement of adaptations of instruments
    • B60K35/28
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q9/00Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/18Indicating or safety devices
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0816Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/20Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles
    • G08G1/205Indicating the location of the monitored vehicles as destination, e.g. accidents, stolen, rental
    • B60K2360/161

Abstract

【課題】メータパネルの警告灯が点灯している場合に、警告の内容説明や対処方法をユーザに速やかに知らせる。
【解決手段】車載システム1において、メータパネル20aの警告灯が点灯すると、その点灯している警告灯に関する警告の内容説明や対処方法が表示装置13に表示される。警告の内容説明や対処方法をユーザに速やかに知らせることができ、ユーザにとって整備マニュアル本を探したり整備マニュアル本を開いて該当箇所を探したりする手間を不要とすることができ、ユーザの利便性を高めることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両に異常が発生したことに応じてメータパネルの警告灯が点灯または点滅するように構成された車両に搭載可能な車載システム、前記車載システムとサーバシステムとを備えて構成される警告灯詳細情報通知システム、前記警告灯詳細情報通知システム内で用いられるサーバシステムに関する。
車両においては、例えばエンジンオイルの圧力や充電系統などに異常が発生した場合に、メータパネルの油圧警告灯や充電警告灯などが点灯または点滅することにより、エンジンオイルの圧力や充電系統などに異常が発生した旨をユーザに知らせるようになっている(例えば特許文献1参照)。
特開2002−29364号公報
ところで、これらの警告灯を見慣れないユーザにとっては、点灯または点滅している警告灯を見たとしても、何が故障または整備不良であるのかを判断することが不可能な場合がある。そのような場合、ユーザは、車両に備品として搭載されている整備マニュアル本を開いて警告の内容説明や対処方法などを調べる必要がある。しかしながら、ユーザにとっては、整備マニュアル本を探したり整備マニュアル本を開いて該当箇所を探したりする手間がかかり、利便性に劣るという問題がある。
本発明は、上記した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、メータパネルの警告灯が点灯または点滅されている場合に、警告の内容説明や対処方法などをユーザに速やかに知らせることができ、ユーザの利便性を高めることができる車載システム、警告灯詳細情報通知システム及びサーバシステムを提供することにある。
請求項1に記載した車載システムによれば、制御手段は、メータパネルの警告灯が点灯または点滅すると、その点灯または点滅している警告灯に関する警告灯詳細情報を報知手段から報知させる。これにより、メータパネルの警告灯が点灯または点滅されている場合に、警告の内容説明や対処方法などをユーザに速やかに知らせることができ、ユーザにとって整備マニュアル本を探したり整備マニュアル本を開いて該当箇所を探したりする手間を不要とすることができ、ユーザの利便性を高めることができる。
請求項2に記載した車載システムによれば、制御手段は、メータパネルの警告灯が点灯または点滅すると、警告灯詳細情報保存手段に保存されている警告灯詳細情報を読出すことにより、その点灯または点滅している警告灯に関する警告灯詳細情報を報知手段から報知させる。これにより、予め警告灯詳細情報保存手段に警告灯詳細情報を保存させておくことにより、車載システムの単独の制御により、警告の内容説明や対処方法などをユーザに速やかに知らせることができる。
請求項3に記載した車載システムによれば、制御手段は、メータパネルの警告灯が点灯または点滅すると、第1の通信手段とサーバシステムとの間で通信回線を確立させ、サーバシステムから警告灯詳細情報を第1の通信手段に受信させることにより、その点灯または点滅している警告灯に関する警告灯詳細情報を報知手段から報知させる。これにより、第1の通信手段とサーバシステムとの間で通信回線を確立させ、サーバシステムから警告灯詳細情報を第1の通信手段に受信させることにより、車載システムとサーバシステムとの連携の制御により、警告の内容説明や対処方法などをユーザに速やかに知らせることができる。
請求項4に記載した車載システムによれば、制御手段は、警告灯詳細情報を文字や画像を媒体として表示手段に表示させる。これにより、警告の内容説明や対処方法などをユーザに視覚的に知らせることができる。
請求項5に記載した車載システムによれば、警告灯詳細情報をハイパーリンク機能を利用して表示手段に表示させる。これにより、警告の内容説明や対処方法などをハイパーリンク形式によりユーザに視覚的に知らせることができ、ハイパーリンク機能を使い慣れたユーザにとってマンマシンインタフェースを向上させることができる。
請求項6に記載した車載システムによれば、制御手段は、警告灯詳細情報を対話機能を利用して表示手段に表示させる。これにより、警告の内容説明や対処方法などを対話形式によりユーザに視覚的に知らせることができ、対話機能を使い慣れたユーザにとってマンマシンインタフェースを向上させることができる。
請求項7に記載した車載システムによれば、制御手段は、メータパネルの警告灯が点灯または点滅すると、ユーザによる第1の所定操作が行われたことを条件として、その点灯または点滅している警告灯に関する警告灯詳細情報を表示手段に表示させる。これにより、ユーザが第1の所定操作を行うことにより、警告の内容説明や対処方法などをユーザに視覚的に知らせることができる。
請求項8に記載した車載システムによれば、表示手段は、メータパネルの警告灯が点灯または点滅することに連動して警告アイコンを表示するナビゲーション装置の表示装置から構成され、制御手段は、メータパネルの警告灯が点灯または点滅すると、ユーザによる第1の所定操作としてナビゲーション装置の表示装置に表示されている警告アイコンが操作されたことを条件として、点灯または点滅している警告灯に関する警告灯詳細情報をナビゲーション装置の表示装置に表示させる。これにより、ユーザがナビゲーション装置の表示装置に表示されている警告アイコンを操作することにより、警告の内容説明や対処方法などをユーザに視覚的に知らせることができる。また、この場合は、警告の内容説明や対処方法などを表示させるための専用の表示装置を必要とすることがなく、ナビゲーション装置の表示装置を有効に利用することができる。
請求項9に記載した車載システムによれば、制御手段は、メータパネルの警告灯が点灯または点滅すると、ユーザによる第2の所定操作が行われたことを条件として、第2の通信手段とオペレータシステムやディーラシステムとの間で通信回線を確立させる。これにより、ユーザが第2の所定操作を行うことにより、オペレータシステムやディーラシステムとの間で通信回線を確立させることができ、例えばユーザがオペレータシステムやディーラシステムからの指示によりサーバシステムから特定のアプリケーションソフトを車載システムへダウンロードさせたり、ユーザがオペレータシステムに配置されているオペレータやディーラシステムに配置されているディーラと会話して救援を受けたりすることができる。
請求項10に記載した車載システムによれば、表示手段は、メータパネルの警告灯が点灯または点滅することに連動して救援アイコンを表示するナビゲーション装置の表示装置から構成され、制御手段は、メータパネルの警告灯が点灯または点滅すると、ユーザによる第2の所定操作としてナビゲーション装置の表示装置に表示されている救援アイコンが操作されたことを条件として、第2の通信手段とオペレータシステムやディーラシステムとの間で通信回線を確立させる。これにより、ユーザがナビゲーション装置の表示装置に表示されている救援アイコンを操作することにより、オペレータシステムやディーラシステムとの間で通信回線を確立させることができ、例えばユーザがオペレータシステムやディーラシステムからの指示によりサーバシステムから特定のアプリケーションソフトを車載システムへダウンロードさせたり、ユーザがオペレータシステムに配置されているオペレータやディーラシステムに配置されているディーラと会話して救援を受けたりすることができる。
請求項11に記載した車載システムによれば、制御手段は、メータパネルの警告灯が点灯または点滅すると、その点灯または点滅している警告灯に関する警告灯詳細情報を報知手段から報知させると共に、緊急停車する必要があるか否かを判定して緊急停車する必要がある旨を検出すると、緊急停車する必要がある旨を報知手段から報知させる。これにより、緊急停車する必要がある旨を検出すると、緊急停車する必要がある旨をユーザに速やかに知らせることができる。
請求項12に記載した車載システムによれば、制御手段は、緊急停車する必要がある旨を検出すると、ナビゲーション装置に緊急停車可能な安全な場所を目的地として経路探索させると共に当該探索された経路にしたがって経路案内させる。これにより、ナビゲーション装置により経路探索された緊急停車可能な安全な場所までユーザを誘導することができる。
請求項13に記載した車載システムによれば、制御手段は、ユーザによる緊急停車の動作が行われない旨を検出すると、ユーザに緊急停車の動作を促す処理(例えばステアリングやタイヤに運転に支障のない範囲で強制的な振動を与える処理)を実施する。これにより、緊急停車の動作をユーザに促すことができる。
請求項14に記載した車載システムによれば、制御手段は、ユーザ車両の状態履歴情報を所有し、メータパネルの警告灯が点灯または点滅すると、その点灯または点滅している警告灯に関する警告灯詳細情報を報知手段から報知させると共にユーザ車両の状態履歴情報をも報知手段から報知させる。これにより、ユーザ車両の状態履歴情報をもユーザに速やかに知らせることができる。
請求項15に記載した警告灯に関する警告灯詳細情報通知システムによれば、車載システムは、メータパネルの警告灯が点灯または点滅すると、警告灯詳細情報要求信号をサーバシステムへ送信し、サーバシステムは、メータパネルの警告灯に関する警告灯詳細情報を所有し、車載システムから警告灯詳細情報要求信号が受信されると、警告灯詳細情報を車載システムへ送信し、車載システムは、サーバシステムから警告灯詳細情報が受信されると、その受信された警告灯詳細情報を報知する。これにより、メータパネルの警告灯が点灯または点滅されている場合に、車載システムとサーバシステムとの連携により、サーバシステムから警告灯詳細情報が車載システムに受信されることにより、警告の内容説明や対処方法などをユーザに速やかに知らせることができる。
請求項16に記載した警告灯に関する警告灯詳細情報通知システムによれば、サーバシステムは、ユーザ車両の状態履歴情報及び同車種車両の故障情報をも所有し、車載システムから警告灯詳細情報要求信号が受信されると、ユーザ車両の状態履歴情報及び同車種車両の故障情報をも車載システムへ送信する。これにより、サーバシステムからユーザ車両の状態履歴情報及び同車種車両の故障情報が車載システムに受信されることにより、ユーザ車両の状態履歴情報及び同車種車両の故障情報をもユーザに速やかに知らせることができる。
請求項17に記載したサーバシステムによれば、メータパネルの警告灯に関する警告灯詳細情報を所有し、車載システムから警告灯詳細情報要求信号が受信されると、警告灯詳細情報を車載システムへ送信する。これにより、上記した請求項3に記載した車載システムと共に使用される環境の下で、車載システムでは、メータパネルの警告灯が点灯または点滅されている場合に、サーバシステムから警告灯詳細情報が受信されることにより、警告の内容説明や対処方法などをユーザに速やかに知らせることができる。
請求項18に記載したサーバシステムによれば、ユーザ車両の状態履歴情報及び同車種車両の故障情報をも所有し、車載システムから警告灯詳細情報要求信号が受信されると、ユーザ車両の状態履歴情報及び同車種車両の故障情報をも車載システムへ送信する。これにより、車載システムでは、メータパネルの警告灯が点灯または点滅されている場合に、サーバシステムからユーザ車両の状態履歴情報及び同車種車両の故障情報が車載システムに受信されることにより、ユーザ車両の状態履歴情報及び同車種車両の故障情報をもユーザに速やかに知らせることができる。
(第1の実施形態)
以下、本発明の第1の実施形態について、図1ないし図10を参照して説明する。まず、図1は、警告灯詳細情報通知システムの全体構成を概略的に示している。警告灯詳細情報通知システム1は、車両に搭載されている車載システム2、センターに設置されているサーバシステム3、オペレータが配置されているオペレータシステム4及びディーラが配置されているディーラシステム5がネットワーク(インターネットやイントラネットなどをも含む)を介して通信可能に構成されている。
車載システム2は、ナビゲーション装置11(本発明でいう制御手段)、入力装置12、表示装置13(本発明でいう報知手段、表示手段)及び外部通信機14(本発明でいう第1の通信手段、第2の通信手段)を備えていると共に、ステアリングECU15、エンジンECU16、アンチロック・ブレーキ・システム(ABS)ECU17、照合ECU18、窓制御ECU19などの車両制御ECU15〜19及びメータ装置20が車載LAN21を介してナビゲーション装置11に接続されて構成されている。
車両制御ECU15〜19は、車両に異常が発生した旨を検出すると、その旨を車載LAN21を介してメータ装置20及びナビゲーション装置11へ通知する。具体的に説明すると、例えばエンジンECU16は、エンジンオイルの圧力や充電系統などに異常が発生した旨を検出すると、エンジンオイルの圧力や充電系統などに異常が発生した旨を車載LAN21を介してメータ装置20及びナビゲーション装置11へ通知する。
メータ装置20は、運転席の前方に配設されているメータパネル20aを構成部品として備えて構成されており、車両制御ECU15〜19から異常の発生が通知されると、その通知された異常の内容に該当するメータパネル20aの警告灯を点灯させる。つまり、メータ装置20は、エンジンECU16から例えばエンジンオイルの圧力に異常が発生した旨が通知されると、メータパネル20aの油圧警告灯を点灯させ、また、エンジンECU16から例えば充電系統に異常が発生した旨が通知されると、メータパネル20aの充電警告灯を点灯させる。
尚、メータパネル20aには、これら油圧警告灯及び充電警告灯の他に、触媒装置の温度に異常が発生したときに点灯する排気音警告灯、エンジン制御システムに異常が発生したときに点灯するエンジン警告灯、半ドア状態(ドアが確実に閉められていない状態)であるときに点灯する半ドア警告灯、パーキングブレーキが作動しているときに点灯するブレーキ警告灯及び運転席シートベルトが着用されていないときに点灯するシートベルト警告灯などが装備されている。
ナビゲーション装置11は、GPS受信機などによる現在位置特定機能、地図表示機能、経路探索機能及び経路案内機能などのナビゲーションの動作全般を行う。入力装置12は、ユーザの操作を受付可能に構成されている。表示装置13は、メータパネル20aに配設されている警告灯と略同様の機能を有する警告アイコンを表示可能に構成されている。この場合、ナビゲーション装置11は、車両制御ECU15〜19から異常の発生が通知されると、その通知された異常の内容に該当する警告アイコンを表示装置13に表示させる。つまり、ナビゲーション装置11は、例えば経路案内を行っている途中でエンジンECU16からエンジンオイルの圧力に異常が発生した旨が通知されると、図2(a)に示すように、油圧警告アイコン(「A」にて示す)を表示装置13に表示させ、また、エンジンECU16から充電系統に異常が発生した旨が通知されると、図2(b)に示すように、充電警告アイコン(「B」にて示す)を表示装置13に表示させる。
尚、ナビゲーション装置11が表示装置13に表示可能な警告アイコンとしては、これら油圧警告アイコンや充電警告アイコンの他に、上記したメータパネル20aに装備されている警告灯に対応して、排気音警告アイコン(「C」にて示す)、エンジン警告アイコン(「D」にて示す)、半ドア警告アイコン(「E」にて示す)、ブレーキ警告アイコン(「F」にて示す)及びシートベルト警告アイコン(「G」にて示す)などがある。
また、ナビゲーション装置11は、車両毎の異常発生履歴を車両情報として保存可能な車両情報データベース11a、警告の内容説明に関するデータを保存可能な内容説明データベース11b(本発明でいう警告灯詳細情報保存手段)及び警告の対処方法に関するデータを保存可能な対処方法データベース11c(本発明でいう警告灯詳細情報保存手段)を備えていると共に、内容説明データベース11bに保存されている警告の内容説明に関するデータを表示装置13に表示させるための内容説明表示アプリケーションソフト11d及び対処方法データベース11cに保存されている警告の対処方法に関するデータを表示装置13に表示させるための対処方法表示アプリケーションソフト11eを実行可能に構成されている。尚、本発明でいう警告灯詳細情報は、本実施形態では上記した警告の内容説明及び警告の対処方法である。
また、表示装置13は、上記したように各種の警告アイコン、警告の内容説明及び警告の対処方法を表示する表示機能を備えていると共に、各種のボタンキーを表示させることによりユーザの操作を受付ける操作受付機能をも備えて構成されている。つまり、表示装置13は、ナビゲーション装置11から表示動作が指示されると、その指示された表示情報を表示すると共に、いずれかのボタンキーが操作される(タッチされる)と、その操作内容をナビゲーション装置11へ通知する。
外部通信機14は、例えばナビゲーション装置11に着脱可能な携帯電話機から構成され、ナビゲーション装置11からの指示によりサーバシステム3やオペレータシステム4やディーラシステム5との間で通信回線を確立して通信を行う。尚、外部通信機14は、携帯電話機から構成されるものでなく、例えばナビゲーション装置11に通信モジュールとして組込まれているものであっても良い。
サーバシステム3は、上記したナビゲーション装置11の同様にして、車両毎の異常発生履歴を車両情報として保存可能な車両情報データベース3a、警告の内容説明に関するデータを保存可能な内容説明データベース3b及び警告の対処方法に関するデータを保存可能な対処方法データベース3cを備えていると共に、内容説明データベース3bに保存されている警告の内容説明に関するデータを車載システム2へ送信するための内容説明送信アプリケーションソフト3d、対処方法データベース3cに保存されている警告の対処方法に関するデータを車載システム2へ送信するための対処方法送信アプリケーションソフト3e及び故障解析に要するデータを車載システム2へ送信するための故障解析送信アプリケーションソフト3fを実行可能に構成されている。
また、上記した構成において、サーバシステム3、オペレータシステム4及びディーラシステム5は相互に連携しており、オペレータは、オペレータシステム4におけるコンピュータ端末4aを操作することにより、サーバシステム3の故障解析送信アプリケーションソフト3fを実行させて故障解析アプリケーションソフトをサーバシステム3から車載システム2へ送信させることが可能となっており、また、ディーラは、ディーラシステム5におけるコンピュータ端末5aを操作することにより、サーバシステム3の故障解析送信アプリケーションソフト3fを実行させて故障解析アプリケーションソフトをサーバシステム3から車載システム2へ送信させることが可能となっている。尚、ユーザは、オペレータやディーラからの救援を受けるか否かを選択することが可能となっている。
次に、上記した構成の作用について、図3ないし図7を参照して説明する。ここでは、
(1)ユーザがオペレータやディーラからの救援を受けない場合
(2)ユーザがオペレータやディーラからの救援を受ける場合
について順次説明する。
(1)ユーザがオペレータやディーラからの救援を受けない場合
最初に、「ユーザがオペレータやディーラからの救援を受けない場合」について、図3ないし図7を参照して説明する。
車両制御ECU15〜19は、車両に異常が発生したか否かを監視しており(ステップS1)、車両に異常が発生した旨を検出すると(ステップS1にて「YES」)、車両に異常が発生した旨をメータ装置20及びナビゲーション装置11へ通知する。メータ装置20は、車両制御ECU15〜19から異常の発生が通知されると、メータパネル20aの警告灯を点灯させる(ステップS2)。ナビゲーション装置11は、車両制御ECU15〜19から異常の発生が通知されると、異常発生信号の送信を外部通信機14へ指示すると共に、異常発生履歴を車両情報データベース11aに保存し(ステップS3)、警告アイコンを表示装置13に表示させる(ステップS4)。
外部通信機14は、ナビゲーション装置11から異常発生信号の送信が指示されると、サーバシステム3との間で通信回線を確立し(ステップS5,S6)、異常発生信号をサーバシステム3へ送信する。サーバシステム3は、車載システム2から異常発生信号が受信されると、その受信された異常発生信号を解析して異常発生履歴を車両情報データベース3aに保存する(ステップS7)。
これにより、例えばエンジンECU16がエンジンオイルの圧力に異常が発生した旨を検出し、エンジンオイルの圧力の異常の発生をメータ装置20及びナビゲーション装置11へ通知すると、メータパネル20aの油圧警告灯が点灯すると共に、油圧警告アイコンが表示装置13に表示されることになり、ユーザは、メータパネル20aの油圧警告灯が点灯している旨を視覚的に認識すると共に、油圧警告アイコンが表示装置13に表示されている旨を視覚的に認識することになる。また、エンジンオイルの圧力に異常が発生した旨が異常発生履歴としてサーバシステム3の車両情報データベース3a及びナビゲーション装置11の車両情報データベース11aに保存されることになる。
さて、ここで、ユーザは、点灯しているメータパネル20aの警告灯や表示装置13に表示されている警告アイコンを見て何が故障または整備不良であるのかを判断することが可能であれば、その状態をとりあえずは放置して自らで適切に対処することになるが、点灯しているメータパネル20aの警告灯や表示装置13に表示されている警告アイコンを見て何が故障または整備不良であるのかを判断することが不可能であれば、表示装置13に表示されている警告アイコンを操作する(タッチする)ことにより(本発明でいう第1の所定操作を行うことにより)、警告灯に関する警告灯詳細情報の表示指示を行う。
ナビゲーション装置11は、警告アイコンを表示装置13に表示させた後では、その表示させている警告アイコンが操作されたか否かを監視することにより、警告灯に関する警告灯詳細情報の表示指示が行われたか否かを監視している(ステップS8)。ここで、ナビゲーション装置11は、警告灯に関する警告灯詳細情報の表示指示が行われた旨を検出すると(ステップS8にて「YES」)、内容説明データベース11bに保存されている警告の内容説明や対処方法データベース11c保存されている警告の対象方法を検索し(ステップS9)。該当する警告灯詳細情報が内容説明データベース11bや対処方法データベース11cに保存されているか否かを判定する(ステップS10)。
そして、ナビゲーション装置11は、該当する警告灯詳細情報が内容説明データベース11bや対処方法データベース11cに保存されている旨を検出すると(ステップS10にて「YES」)、内容説明データベース11b及び対処方法データベース11cから該当する警告灯詳細情報を読出して表示装置13に表示させる(ステップS11)。
以上に説明した一連の処理により、例えばエンジンオイルの圧力に異常が発生したという警告の内容説明や対処方法が内容説明データベース11b及び対処方法データベース11cに保存されていれば、図5に示すように、その警告の内容説明や対処方法が表示されることになり、ユーザは、警告の内容説明や対処方法を理解することができ、何が故障または整備不良であるのかを判断することが可能となる。
これに対して、ナビゲーション装置11は、該当する警告灯に関する警告灯詳細情報が内容説明データベース11bや対処方法データベース11cに保存されていない旨を検出すると(ステップS10にて「NO」)、警告灯詳細情報要求信号の送信を外部通信機14へ指示し、外部通信機14は、ナビゲーション装置11から警告灯詳細情報要求信号の送信が指示されると、警告灯詳細情報要求信号をサーバシステム3へ送信する。
サーバシステム3は、車載システム2から警告灯詳細情報要求信号が受信されると、内容説明データベース3bに保存されている警告の内容説明や対処方法データベース3c保存されている対象方法を検索し(ステップS12)、該当する警告灯詳細情報が内容説明データベース3bや対処方法データベース3cに保存されているか否かを判定する(ステップS13)。そして、サーバシステム3は、該当する警告灯詳細情報が内容説明データベース11bや対処方法データベース11cに保存されている旨を検出すると(ステップS13にて「YES」)、内容説明データベース11b及び対処方法データベース11cから該当する警告灯詳細情報を読出して車載システム2へ送信する。
外部通信機14は、サーバシステム3から警告灯に関する警告灯詳細情報が受信されると、その受信された警告灯詳細情報をナビゲーション装置11へ出力し、ナビゲーション装置11は、車載システム2から警告灯詳細情報が入力されると、その入力された警告灯詳細情報を表示装置13に表示させる(ステップS14)。
以上に説明した一連の処理により、例えばエンジンオイルの圧力に異常が発生したという警告の内容説明や対処方法が内容説明データベース11b及び対処方法データベース11cに保存されていなくとも、その警告の内容説明や対処方法がサーバシステム3の内容説明データベース3b及び対処方法データベース3cに保存されていれば、その警告の内容説明や対処方法が表示されることになり、ユーザは、警告の内容説明や対処方法を理解することができ、何が故障または整備不良であるのかを判断することが可能となる。
ところで、ナビゲーション装置11は、警告灯詳細情報を表示装置13に表示させる場合に、ハイパーリンク機能を利用して警告灯詳細情報を表示装置13に表示させても良い。具体的に説明すると、ナビゲーション装置11は、図6に示すように、エンジンオイルの圧力に異常が発生したという警告の内容説明や対処方法を表示させている場合に、ユーザにより例えば「オイル量を点検」という部分が指定された旨を検出すると、続いて「オイル量を点検」することに関連した警告の内容説明や対処方法を表示させても良い。
また、ナビゲーション装置11は、警告灯詳細情報を表示装置13に表示させる場合に、対話機能(Q&A機能)を利用して警告灯詳細情報を表示装置13に表示させても良い。具体的に説明すると、ナビゲーション装置11は、図7に示すように、エンジンオイルの圧力に異常が発生したという警告の内容説明や対処方法を表示させている場合に、エンジンを停めたか否かをユーザに問合せたりエンジンオイル量を点検したか否かをユーザに問合せたりし、ユーザからの応答にしたがって次の警告灯詳細情報を表示させても良い。
(2)ユーザがオペレータやディーラからの救援を受ける場合
次に、「ユーザがオペレータやディーラからの救援を受ける場合」について、図8ないし図10を参照して説明する。尚、ここでは、オペレータシステム4に配置されているオペレータからの指示に基づいて故障解析アプリケーションソフトをサーバシステム3から車載システム2へダウンロードさせる場合を一例として説明するが、ディーラシステム5に配置されているディーラからの指示により故障解析アプリケーションソフトをサーバシステム3から車載システム2へダウンロードさせる場合も同様である。また、ここでは、図10に示すように、ナビゲーション装置11が警告アイコンと共に救援アイコン(「H」にて示す)を表示装置13に表示させることを前提として説明する。
ナビゲーション装置11は、車両制御ECU15〜19から異常の発生が通知されると、異常発生履歴を車両情報データベース11aに保存し(ステップS3)、警告アイコンを表示装置13に表示させ(ステップS4)、救援アイコンを表示装置13に表示させる(ステップS21)。
さて、ここで、ユーザは、オペレータシステム4に配置されているオペレータからの救援を受けたい場合には、表示装置13に表示されている救援アイコンを操作する(タッチする)ことにより(本発明でいう第2の所定操作を行うことにより)、オペレータへの救援指示を行う。
ナビゲーション装置11は、警告アイコンと共に救援アイコンを表示装置13に表示させた後では、その表示させている救援アイコンが操作されたか否かを監視することにより、オペレータへの救援指示が行われたか否かを監視しており(ステップS22)、オペレータへの救援指示が行われた旨を検出すると(ステップS22にて「YES」)、救援指示信号の送信を外部通信機14へ指示し、外部通信機14は、ナビゲーション装置11から救援指示信号の送信が指示されると、救援指示信号をオペレータシステム4へ送信する。
オペレータシステム4は、車載システム2から救援指示信号が受信されると、検索要求信号をサーバシステム3へ送信し、警告灯詳細情報の検索を要求する(ステップS23)。サーバシステム3は、オペレータシステム4から検索要求信号が受信されると、内容説明データベース3bに保存されている警告の内容説明や対処方法データベース3c保存されている警告の対象方法を検索し(ステップS24)、その検索結果をオペレータシステム4へ送信する。
ここで、オペレータは、サーバシステム3の検索結果に基づいて故障解析アプリケーションソフトをサーバシステム3から車載システム2へ配信するか否かを判断する(ステップS25)。そして、オペレータは、故障解析アプリケーションソフトをサーバシステム3から車載システム2へ配信すると判断すると(ステップS25にて「YES」)、配信予告信号をオペレータシステム4から車載システム2へ送信させる。
外部通信機14は、オペレータシステム4から配信予告信号が受信されると、ネットワークの認証を行い(ステップS26)、ネットワークの認証が否であれば(ステップS26にて「NO」)、サーバシステム3へ故障解析アプリケーションソフトの配信を拒否し、一方、ネットワークの認証が正であれば(ステップS26にて「YES」)、ナビゲーション装置11へ認証正を通知する。
ナビゲーション装置11は、車載システム2から認証正が通知されると、サーバシステム3の認証を行い(ステップS27)、サーバシステム3の認証が否であれば(ステップS27にて「NO」)、サーバシステム3へ故障解析アプリケーションソフトの配信を拒否し、一方、サーバシステム3の認証が正であれば(ステップS27にて「YES」)、アクセス権の正否を判定する(ステップS28)。
次いで、ナビゲーション装置11は、アクセス権が否であれば(ステップS28にて「NO」)、サーバシステム3へ故障解析アプリケーションソフトの配信を拒否し、一方、アクセス権が正であれば(ステップS28にて「YES」)、故障解析アプリケーションソフトの配信指示が行われたか否かを監視する(ステップS29)。そして、ナビゲーション装置11は、故障解析アプリケーションソフトの配信指示が行われた旨を検出すると(ステップS29にて「YES」)、配信指示信号の送信を外部通信機14へ指示し、外部通信機14は、ナビゲーション装置11から配信指示信号の送信が指示されると、配信指示信号をオペレータシステム4へ送信する。
オペレータシステム4は、車載システム2から配信指示信号が受信されると、故障解析アプリケーションソフトの配信をサーバシステム3に指示し、サーバシステム3は、オペレータシステム4から故障解析アプリケーションソフトの配信が指示されると、故障解析アプリケーションソフトを車載システム2へ送信する。
外部通信機14は、サーバシステム3から故障解析アプリケーションソフトが受信されると、その受信された故障解析アプリケーションソフトをナビゲーション装置11へ出力する。ナビゲーション装置11は、車載システム2から故障解析アプリケーションソフトが入力されると、故障解析アプリケーションソフトの実行指示が行われたか否かを監視し(ステップS30)、故障解析アプリケーションソフトの実行指示が行われた旨を検出すると(ステップS30にて「YES」)、車両制御ECU15〜19の状態を確認し、車両制御ECU15〜19から状態の応答があると、故障解析コマンドを車両制御ECU15〜19へ出力する。
そして、ナビゲーション装置11は、車両制御ECU15〜19から故障解析レスポンスが入力されると、故障解析結果を表す故障解析信号の送信を外部通信機14に指示し、外部通信機14は、ナビゲーション装置11から故障解析信号の送信が指示されると、故障解析信号をオペレータシステム4へ送信する。
以上に説明した一連の処理により、ユーザは、オペレータからの救援を受けることが可能となり、本実施形態では、サーバシステム3から故障解析アプリケーションソフトをダウンロードさせることが可能となる。ところで、以上は、故障解析アプリケーションソフトがダウンロードされる場合を説明したものであるが、ユーザがオペレータを会話することによりオペレータからの救援を受けることも可能である。
以上に説明したように第1の実施形態によれば、警告灯詳細情報通知システム1において、メータパネル20aの警告灯が点灯すると、その点灯している警告灯に関する警告の内容説明や対処方法が表示装置13に表示されるように構成したので、警告の内容説明や対処方法をユーザに速やかに知らせることができ、ユーザにとって整備マニュアル本を探したり整備マニュアル本を開いて該当箇所を探したりする手間を不要とすることができ、ユーザの利便性を高めることができる。
この場合、警告の内容説明や対処方法が内容説明データベース11b及び対処方法データベース11cに保存されていれば、その保存されている警告の内容説明や対処方法が読出されて表示されるように構成したので、車載システム2の単独の制御により、警告の内容説明や対処方法をユーザに速やかに知らせることができ、一方、警告の内容説明や対処方法が内容説明データベース11b及び対処方法データベース11cに保存されていなければ、サーバシステム3から受信された警告の内容説明や対処方法が表示されるように構成したので、車載システム2とサーバシステム3との連携の制御により、警告の内容説明や対処方法をユーザに速やかに知らせることができる。
また、警告の内容説明や対処方法がハイパーリンク機能を利用して表示されるように構成したので、ハイパーリンク機能を使い慣れたユーザにとってマンマシンインタフェースを向上させることができ、また、警告の内容説明や対処方法が対話機能を利用して表示されるように構成したので、対話機能を使い慣れたユーザにとってマンマシンインタフェースを向上させることができる。また、ユーザが救援アイコンを操作すると、オペレータシステム4やディーラシステム5と通信回線を確立するように構成したので、オペレータやディーラからの救援を受けることもでき、故障解析アプリケーションソフトによる故障解析結果をサーバシステム3へ送信することもできる。
(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態について、図11ないし図14を参照して説明する。この第2の実施形態では、車載システム32において、ナビゲーション装置41は、上記した第1の実施形態で説明した車両情報データベース11a、内容説明データベース11b及び対処方法データベース11cの他に、ユーザ車両の状態履歴に関するデータを保存可能なユーザ車両状態履歴データベース41a及び同車種車両の故障に関するデータを保存可能な同車種車両故障データベース41bを備えている。
また、サーバシステム33は、上記したナビゲーション装置41と同様にして、上記した第1の実施形態で説明した車両情報データベース3a、内容説明データベース3b及び対処方法データベース3cの他に、ユーザ車両の状態履歴に関するデータを保存可能なユーザ車両状態履歴データベース33a及び同車種車両の故障に関するデータを保存可能な同車種車両故障データベース33bを備えている。尚、この場合も、車載システム32、サーバシステム33、オペレータが配置されているオペレータシステム及びディーラが配置されているディーラシステムがネットワークを介して通信可能に構成されている。
ここで、ユーザ車両の状態履歴に関するデータとしては以下の項目がある。
・警告灯の重要度・危険度
・警告灯が点灯した回数(ユーザ車両に関して修理完了から修理開始までの総回数)
・警告灯が点灯した場所の履歴(ユーザ車両に関して修理完了から修理開始までの場所)
・警告灯が点灯したときの総走行距離
・警告灯が点灯した前後のユーザの運転操作履歴
また、同車種車両の故障に関するデータとしては以下の項目がある。
・同車種の警告灯点灯状況(他の同車種ユーザ車両を含めた情報)
・同車種の警告灯点灯理由情報(他の同車種ユーザ車両を含めた情報)
この場合、サーバシステム33は、車載システム32から警告灯詳細情報要求信号が受信されると、内容説明データベース11b及び対処方法データベース11cから該当する警告灯詳細情報を読出して車載システム2へ送信すると共に、ユーザ車両状態履歴データベース33aからユーザ車両の状態履歴情報を読出すと共に同車種車両故障データベース33bから同車種車両の故障情報を読出して車載システム2へ送信する。
外部通信機14は、サーバシステム33から警告灯に関する警告灯詳細情報、ユーザ車両の状態履歴情報及び同車種車両の故障情報が受信されると、その受信された警告灯詳細情報、ユーザ車両の状態履歴情報及び同車種車両の故障情報をナビゲーション装置41へ出力し、ナビゲーション装置41は、車載システム2から警告灯詳細情報、ユーザ車両の状態履歴及び同車種車両の故障情報が入力されると、その入力された警告灯詳細情報、ユーザ車両の状態履歴及び同車種車両の故障情報を表示装置13に表示させる。
以上に説明した一連の処理により、ユーザは、警告の内容説明や対処方法を理解することができ、何が故障または整備不良であるのかを判断することが可能となるのみでなく、
ユーザ車両の状態履歴情報及び同車種車両の故障情報をも判断することが可能となる。また、ナビゲーション装置41は、サーバシステム33から受信されたユーザ車両の状態履歴情報及び同車種車両の故障情報を表示装置13に表示させることに代えて、ユーザ車両状態履歴データベース41aからユーザ車両の状態履歴情報を読出すと共に同車種車両故障データベース41bから同車種車両の故障情報を読出すことにより、警告灯詳細情報を表示装置13に表示させると共に、それら読出したユーザ車両の状態履歴及び同車種車両の故障情報を表示装置13に表示させても良い。
また、この第2の実施形態では、緊急停車する必要があるか否かを判定する機能をも有している。この場合、メータ装置20は、メータパネル20aの警告灯を点灯させると、緊急停車する必要があるか否かを判定する(ステップS31)。ここで、メータ装置20は、図12に示すような警告の内容説明が表示装置13に表示され、緊急停車する必要がある旨を検出すると(ステップS31にて「YES」)、経路探索をナビゲーション装置41へ指示する。ナビゲーション装置41は、メータ装置20から経路探索が指示されると、経路探索機能を有していない旨を検出すると(ステップS32にて「NO」)、緊急停車メッセージを表示装置13に表示させる(ステップS33)。
これに対して、ナビゲーション装置41は、経路探索機能を有している旨を検出すると(ステップS32にて「YES」)、緊急停車することが可能な安全な場所を目的地として経路探索を行うと共に(ステップS34)、緊急停車メッセージを表示装置13に表示させ(ステップS35)、その探索された経路にしたがって経路案内を行う(ステップS36)。そして、ナビゲーション装置41は、車両が緊急停車したか否かを判定し(ステップS37)、車両が緊急停車していない旨を検出すると(ステップS37にて「NO」)、該当する車両制御ECUへステアリングの振動を指示し、該当する車両制御ECUは、ナビゲーション装置41からステアリングの振動が指示されると、ステアリングを運転に支障のない範囲で強制的に振動させ、このまま走行すると危険である旨をユーザに触覚的に知らせる。また、ナビゲーション装置41は、車両が緊急停車した旨を検出すると(ステップS37にて「YES」)、警告灯詳細情報の確認を誘致すると共にオペレータやディーラへの通報を誘致する(ステップS38)。
以上に説明したように第2の実施形態によれば、メータパネル20aの警告灯が点灯すると、その点灯している警告灯に関する警告の内容説明や対処方法が表示装置13に表示されるのみでなく、ユーザ車両の状態履歴情報及び同車種車両の故障情報も表示装置13に表示されるように構成したので、警告の内容説明や対処方法をユーザに速やかに知らせることができるのみでなく、ユーザ車両の状態履歴情報及び同車種車両の故障情報をもユーザに速やかに知らせることができる。
また、メータパネル20aの警告灯が点灯すると、緊急停車する必要があるか否かを判定して緊急停車する必要がある旨を検出すると、緊急停車する必要がある旨が表示装置13に表示されるように構成したので、緊急停車する必要がある旨をユーザに速やかに知らせることができる。また、ナビゲーション装置41に緊急停車可能な安全な場所を目的地として経路探索させると共に当該探索された経路にしたがって経路案内させるように構成したので、緊急停車可能な安全な場所までユーザを誘導することができる。さらに、ユーザによる緊急停車の動作が行われない旨を検出すると、例えばステアリングを運転に支障のない範囲で強制的に振動させるなどの緊急停車の動作を促す処理を実施するように構成したので、緊急停車の動作をユーザに促すことができる。
(その他の実施形態)
本発明は、上記した実施形態にのみ限定されるものではなく、以下のように変形または拡張することができる。
車載システムは、ナビゲーション装置を主体として構成されるものに限らず、他の車載装置を主体として構成されるものであっても良い。
表示装置に表示されている警告アイコンが操作されたときに警告灯詳細情報が表示される構成に限らず、車室内に配置されている特定のスイッチ(ステアリングに配置されているステアリングスイッチやメータパネルに配置されているパネルスイッチなど)が操作されたときに警告灯詳細情報が表示される構成であっても良く、また、表示装置に表示されている救援アイコンが操作されたときにオペレータやディーラからの救援が受けられる構成に限らず、車室内に配置されている特定のスイッチが操作されたときにオペレータやディーラからの救援が受けられる構成であっても良い。
警告アイコンや救援アイコンが表示装置に表示される構成に限らず、警告アイコンや救援アイコンがウィンドシールドディスプレイ(ヘッドアップディスプレイ)やメータパネルに組付けられている表示装置に表示される構成であっても良い。
警告灯詳細情報は、警告の内容説明や対処方法に限らず、例えば整備工場などの連絡先や交換部品の在庫情報などを含むものであっても良い。
メータパネルの警告灯が点灯する構成に限らず、点滅する構成であっても良い。
サーバシステムとオペレータシステムやディーラシステムとは、同一の組織から構成されているものであっても良いし、別々の組織から構成されているものであっても良い。
第2の実施形態において、緊急停車の動作を促す処理として、ステアリングを運転に支障のない範囲で強制的に振動させる構成に限らず、タイヤを運転に支障のない範囲で強制的に振動させる構成であっても良いし、他の部品を介して緊急停車の動作を促す構成であっても良い。
本発明の第1の実施形態の全体構成を示す機能ブロック図 警告アイコンが表示装置に表示される態様を概略的に示す図 システム全体の処理の流れを示すシーケンス図(その1) システム全体の処理の流れを示すシーケンス図(その2) メータパネルの警告灯が点灯すると共に警告灯詳細情報が表示装置に表示される態様を概略的に示す図 警告灯詳細情報がハイパーリンク機能を利用して表示される態様を概略的に示す図 警告灯詳細情報が対話機能を利用して表示される態様を概略的に示す図 システム全体の処理の流れを示すシーケンス図(その3) システム全体の処理の流れを示すシーケンス図(その4) 救援アイコンが表示装置に表示される態様を概略的に示す図 本発明の第2の実施形態の全体構成を示す機能ブロック図 図5相当図 システム全体の処理の流れを示すシーケンス図(その5) システム全体の処理の流れを示すシーケンス図(その6)
符号の説明
図面中、1は警告灯詳細情報通知システム、2は車載システム、3はサーバシステム、4はオペレータシステム、5はディーラシステム、11はナビゲーション装置(制御手段)、11bは内容説明データベース(警告灯詳細情報保存手段)、11cは対処方法データベース(警告灯詳細情報保存手段)、13は表示装置(報知手段、表示手段)、14は外部通信機(第1の通信手段、第2の通信手段)、20aはメータパネル、32は車載システム、33はサーバシステム、41はナビゲーション装置(制御手段)である。

Claims (18)

  1. 車両に異常が発生したことに応じてメータパネルの警告灯が点灯または点滅するように構成された車両に搭載可能な車載システムであって、
    前記メータパネルの警告灯が点灯または点滅した場合に、その点灯または点滅している警告灯に関する警告灯詳細情報を報知手段から報知させる制御手段を備えたことを特徴とする車載システム。
  2. 請求項1に記載した車載システムにおいて、
    前記メータパネルの警告灯に関する警告灯詳細情報を保存する警告灯詳細情報保存手段を備え、
    前記制御手段は、前記メータパネルの警告灯が点灯または点滅した場合に、前記警告灯詳細情報保存手段に保存されている警告灯詳細情報を読出すことにより、その点灯または点滅している警告灯に関する警告灯詳細情報を前記報知手段から報知させることを特徴とする車載システム。
  3. 請求項1に記載した車載システムにおいて、
    前記メータパネルの警告灯に関する警告灯詳細情報を所有するサーバシステムとネットワークを介して通信可能な第1の通信手段を備え、
    前記制御手段は、前記メータパネルの警告灯が点灯または点滅した場合に、前記第1の通信手段と前記サーバシステムとの間で通信回線を確立させ、前記サーバシステムから警告灯詳細情報を前記第1の通信手段に受信させることにより、その点灯または点滅している警告灯に関する警告灯詳細情報を前記報知手段から報知させることを特徴とする車載システム。
  4. 請求項1ないし3のいずれかに記載した車載システムにおいて、
    前記報知手段は、文字や画像を表示可能な表示手段から構成され、
    前記制御手段は、警告灯詳細情報を文字や画像を媒体として前記表示手段に表示させることを特徴とする車載システム。
  5. 請求項4に記載した車載システムにおいて、
    前記制御手段は、警告灯詳細情報をハイパーリンク機能を利用して前記表示手段に表示させることを特徴とする車載システム。
  6. 請求項4または5に記載した車載システムにおいて、
    前記制御手段は、警告灯詳細情報を対話機能を利用して前記表示手段に表示させることを特徴とする車載システム。
  7. 請求項4ないし6のいずれかに記載した車載システムにおいて、
    前記制御手段は、前記メータパネルの警告灯が点灯または点滅した場合に、ユーザによる第1の所定操作が行われたことを条件として、その点灯または点滅している警告灯に関する警告灯詳細情報を前記表示手段に表示させることを特徴とする車載システム。
  8. 請求項7に記載した車載システムにおいて、
    前記表示手段は、メータパネルの警告灯が点灯または点滅することに連動して警告アイコンを表示するナビゲーション装置の表示装置から構成され、
    前記制御手段は、前記メータパネルの警告灯が点灯または点滅した場合に、ユーザによる第1の所定操作として前記表示装置に表示されている警告アイコンが操作されたことを条件として、その点灯または点滅している警告灯に関する警告灯詳細情報を前記表示装置に表示させることを特徴とする車載システム。
  9. 請求項1ないし8のいずれかに記載した車載システムにおいて、
    オペレータが配置されているオペレータシステムやディーラが配置されているディーラシステムとネットワークを介して通信可能な第2の通信手段を備え、
    前記制御手段は、前記メータパネルの警告灯が点灯または点滅した場合に、ユーザによる第2の所定操作が行われたことを条件として、前記第2の通信手段と前記オペレータシステムや前記ディーラシステムとの間で通信回線を確立させることを特徴とする車載システム。
  10. 請求項9に記載した車載システムにおいて、
    前記表示手段は、メータパネルの警告灯が点灯または点滅することに連動して救援アイコンを表示するナビゲーション装置の表示装置から構成され、
    前記制御手段は、前記メータパネルの警告灯が点灯または点滅した場合に、ユーザによる第2の所定操作として前記表示装置に表示されている救援アイコンが操作されたことを条件として、前記第2の通信手段と前記オペレータシステムや前記ディーラシステムとの間で通信回線を確立させることを特徴とする車載システム。
  11. 請求項1ないし10のいずれかに記載した車載システムにおいて、
    前記制御手段は、前記メータパネルの警告灯が点灯または点滅した場合に、その点灯または点滅している警告灯に関する警告灯詳細情報を前記報知手段から報知させると共に、緊急停車する必要があるか否かを判定して緊急停車する必要がある旨を検出した場合に、緊急停車する必要がある旨を前記報知手段から報知させることを特徴とする車載システム。
  12. 請求項11に記載した車載システムにおいて、
    前記制御手段は、緊急停車する必要がある旨を検出した場合に、ナビゲーション装置に緊急停車可能な安全な場所を目的地として経路探索させると共に当該探索された経路にしたがって経路案内させることを特徴とする車載システム。
  13. 請求項11または12に記載した車載システムにおいて、
    前記制御手段は、ユーザによる緊急停車の動作が行われない旨を検出した場合に、ユーザに緊急停車の動作を促す処理を実施することを特徴とする車載システム。
  14. 請求項1ないし13のいずれかに記載した車載システムにおいて、
    前記制御手段は、ユーザ車両の状態履歴情報を所有し、前記メータパネルの警告灯が点灯または点滅した場合に、その点灯または点滅している警告灯に関する警告灯詳細情報を前記報知手段から報知させると共にユーザ車両の状態履歴情報をも前記報知手段から報知させることを特徴とする車載システム。
  15. 車両に異常が発生したことに応じてメータパネルの警告灯が点灯または点滅するように構成された車両に搭載可能な車載システムと、前記車載システムとネットワークを介して通信可能なサーバシステムとを備えて構成される警告灯詳細情報通知システムであって、
    前記車載システムは、メータパネルの警告灯が点灯または点滅した場合に、警告灯詳細情報要求信号を前記サーバシステムへ送信し、
    前記サーバシステムは、前記メータパネルの警告灯に関する警告灯詳細情報を所有し、前記車載システムから警告灯詳細情報要求信号が受信された場合に、警告灯詳細情報を前記車載システムへ送信し、
    前記車載システムは、前記サーバシステムから警告灯詳細情報が受信された場合に、その受信された警告灯詳細情報を報知することを特徴とする警告灯詳細情報通知システム。
  16. 請求項15に記載した警告灯詳細情報通知システムにおいて、
    前記サーバシステムは、ユーザ車両の状態履歴情報及び同車種車両の故障情報をも所有し、前記車載システムから警告灯詳細情報要求信号が受信された場合に、ユーザ車両の状態履歴情報及び同車種車両の故障情報をも前記車載システムへ送信することを特徴とする警告灯詳細情報通知システム。
  17. 車両に異常が発生したことに応じてメータパネルの警告灯が点灯または点滅するように構成された車両に搭載可能な車載システムと共に警告灯詳細情報通知システム内で用いられるサーバシステムであって、
    前記メータパネルの警告灯に関する警告灯詳細情報を所有し、車載システムから警告灯詳細情報要求信号が受信された場合に、警告灯詳細情報を車載システムへ送信することを特徴とするサーバシステム。
  18. 請求項17に記載したサーバシステムにおいて、
    ユーザ車両の状態履歴情報及び同車種車両の故障情報をも所有し、前記車載システムから警告灯詳細情報要求信号が受信された場合に、ユーザ車両の状態履歴情報及び同車種車両の故障情報をも前記車載システムへ送信することを特徴とするサーバシステム。

JP2005287226A 2004-12-14 2005-09-30 車載システム、警告灯詳細情報通知システム及びサーバシステム Pending JP2006193138A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005287226A JP2006193138A (ja) 2004-12-14 2005-09-30 車載システム、警告灯詳細情報通知システム及びサーバシステム
KR20077008082A KR20070067126A (ko) 2004-12-14 2005-12-13 차량 탑재 시스템, 경고등 상세 정보 통지 시스템 및 서버시스템
US11/662,039 US7750795B2 (en) 2004-12-14 2005-12-13 In-vehicle system, detailed warning lamp information notification system, and server system
PCT/JP2005/022838 WO2006064787A1 (ja) 2004-12-14 2005-12-13 車載システム、警告灯詳細情報通知システム及びサーバシステム
CN2005800373294A CN101084532B (zh) 2004-12-14 2005-12-13 车载系统、告警灯详细信息通知系统以及服务器系统
KR1020097005438A KR20090035046A (ko) 2004-12-14 2005-12-13 차량 탑재 시스템, 경고등 상세 정보 통지 시스템 및 서버 시스템

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004361458 2004-12-14
JP2005287226A JP2006193138A (ja) 2004-12-14 2005-09-30 車載システム、警告灯詳細情報通知システム及びサーバシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006193138A true JP2006193138A (ja) 2006-07-27

Family

ID=36587842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005287226A Pending JP2006193138A (ja) 2004-12-14 2005-09-30 車載システム、警告灯詳細情報通知システム及びサーバシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7750795B2 (ja)
JP (1) JP2006193138A (ja)
KR (2) KR20070067126A (ja)
CN (1) CN101084532B (ja)
WO (1) WO2006064787A1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009139152A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置、トラブル対処方法の表示方法
JP2012107657A (ja) * 2010-11-15 2012-06-07 Denso Corp シフトバイワイヤシステム
WO2012096209A1 (ja) * 2011-01-12 2012-07-19 トヨタ自動車 株式会社 車両情報管理システム、車載情報端末、および車両情報提供装置
JP2013035375A (ja) * 2011-08-06 2013-02-21 Nippon Seiki Co Ltd 車両用情報提供装置
JP2014064461A (ja) * 2013-12-18 2014-04-10 Toyota Motor Corp 車両情報管理システム及び車載情報端末及び車両情報提供装置
JP2015081052A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 三菱電機株式会社 表示画像生成装置、表示画像生成方法
JP2015081058A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 三菱電機株式会社 表示画像生成装置、表示画像生成方法
WO2015076280A1 (ja) * 2013-11-25 2015-05-28 本田技研工業株式会社 車両状態の監視システム及び携帯端末装置
KR101567104B1 (ko) 2010-12-01 2015-11-09 현대자동차주식회사 아이에스지 차량의 아이에스지 표시 장치 및 방법
JP2016133201A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 トヨタ自動車株式会社 車両用シフト操作装置
WO2017061168A1 (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 本田技研工業株式会社 警告灯情報報知システム及び車両用端末装置
JP2019127192A (ja) * 2018-01-25 2019-08-01 トヨタ自動車株式会社 車載装置
US10399494B2 (en) 2016-05-19 2019-09-03 Denso Corporation Vehicle-mounted warning system
JP2020111196A (ja) * 2019-01-11 2020-07-27 トヨタ自動車株式会社 表示制御装置
JP2021117942A (ja) * 2020-01-29 2021-08-10 トヨタ自動車株式会社 エージェント装置、エージェントシステム及びプログラム
US11189115B2 (en) 2018-08-31 2021-11-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of showing explanation about warning light and program for showing explanation about warning light
JP2022029065A (ja) * 2020-08-04 2022-02-17 トヨタ自動車株式会社 車載インターフェース装置

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007023290A1 (de) * 2007-05-16 2008-11-20 Volkswagen Ag Multifunktionsanzeige- und Bedienvorrichtung und Verfahren zum Betreiben einer Multifunktionsanzeige- und Bedienvorrichtung mit verbesserter Auswahlbedienung
DE102007047634A1 (de) * 2007-10-04 2009-04-09 Volkswagen Ag Kraftfahrzeug mit verbessertem Warnsystem
JP4511587B2 (ja) * 2007-12-21 2010-07-28 本田技研工業株式会社 車両の遠隔診断システムためのデータ通信装置
JP5133810B2 (ja) * 2008-08-01 2013-01-30 株式会社デンソー 運転診断装置、及び運転診断システム
JP5203841B2 (ja) * 2008-08-01 2013-06-05 株式会社デンソー 運転アドバイス提供装置
TWI443036B (zh) * 2008-10-13 2014-07-01 Kwang Yang Motor Co Diagnostic device for locomotive abnormality signals
US8542108B1 (en) * 2009-01-23 2013-09-24 Sprint Communications Company L.P. Dynamic dashboard display
US8378817B2 (en) * 2009-01-28 2013-02-19 Applied Capital, Inc. Premises monitoring system
US20110298808A1 (en) * 2010-06-02 2011-12-08 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Animated Vehicle Attendance Systems
CN102339618A (zh) * 2010-07-28 2012-02-01 北京艾网信通科技有限公司 一种汽车指示信息提供的方法和系统
DE102011086207B4 (de) 2010-11-15 2021-02-04 Denso Corporation Shift-by-wire-system
US20120271503A1 (en) * 2011-04-19 2012-10-25 GM Global Technology Operations LLC Bulb outage detection and part number lookup using a telematics-equipped vehicle
CN102790688B (zh) * 2011-05-17 2016-09-14 南京中兴软件有限责任公司 告警处理方法及装置
EP2537699A1 (en) 2011-06-22 2012-12-26 Volvo Car Corporation User interface system for actuation of an action associated with an vehicle anomaly
JP5776096B2 (ja) * 2012-02-14 2015-09-09 カルソニックカンセイ株式会社 車両用表示制御装置
US9584783B2 (en) * 2012-05-21 2017-02-28 Omri KRIEZMAN Vehicle projection systems and method
CN103680131B (zh) * 2013-12-11 2017-02-08 深圳市众鸿科技股份有限公司 车辆监控系统及其监控车辆的方法
EP2916227A1 (en) * 2014-03-04 2015-09-09 Agco Corporation Machine error and failure mitigation
CN105096624A (zh) * 2014-05-07 2015-11-25 华创车电技术中心股份有限公司 行车预警系统及其车端预警装置
US10565806B2 (en) * 2015-02-25 2020-02-18 For Global Technologies, LLC Method and apparatus for vehicle warning light handling
US10274725B2 (en) * 2016-06-20 2019-04-30 Denso International America, Inc. Head-up display with second high intensity lighting unit installed outside of first display casing
CN105867872A (zh) * 2016-06-21 2016-08-17 江苏辰汉电子科技有限公司 车载终端告警信息处理方法
SE542472C2 (en) * 2016-06-22 2020-05-19 Scania Cv Ab Method for controlling an internal combustion engine experienceing uncontrolled behavior in a vehicle
CN106184067A (zh) * 2016-07-04 2016-12-07 江苏辰汉电子科技有限公司 车载终端空调信息处理方法及车载终端
US10899296B2 (en) 2016-07-21 2021-01-26 Continental Automotive Gmbh Method for operating a safety-critical controller for a motor vehicle and corresponding motor vehicle
KR102156963B1 (ko) * 2016-12-29 2020-09-17 김종기 스마트디바이스를 이용한 인터렉티브 광고매체
CN106653065A (zh) * 2017-03-01 2017-05-10 奇瑞汽车股份有限公司 基于车载音响系统的运行方法
CN110341477A (zh) * 2019-07-01 2019-10-18 佛吉亚好帮手电子科技有限公司 一种基于仪表信息的车机交互系统
CN112307072A (zh) * 2019-07-26 2021-02-02 沃尔沃汽车公司 车用智能使用手册系统
CN111251981A (zh) * 2020-02-28 2020-06-09 华域视觉科技(上海)有限公司 一种车身信息与信号显示系统、方法及车辆
CN112026680A (zh) * 2020-08-21 2020-12-04 上海擎感智能科技有限公司 显示控制方法、显示控制系统、车载终端及存储介质

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6294443A (ja) * 1985-10-22 1987-04-30 Nissan Motor Co Ltd 車両診断システム
JPH1178611A (ja) * 1997-09-10 1999-03-23 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk 表示装置
JP2000020900A (ja) * 1998-07-03 2000-01-21 Hitachi Ltd 車間距離警報装置及び集約配線装置
JP2002002418A (ja) * 2000-06-27 2002-01-09 Denso Corp 車両用警報装置
JP2002046503A (ja) * 2000-08-03 2002-02-12 Suzuki Motor Corp 情報表示システム
JP2002140797A (ja) * 2000-11-01 2002-05-17 Technosoft Kk 車両状態監視装置及び車両管理用情報処理システム
JP2002331884A (ja) * 2001-05-08 2002-11-19 Mazda Motor Corp 車両の遠隔故障診断用サーバ、車両の遠隔故障診断方法、遠隔故障診断用プログラム、及び、車載の遠隔故障診断装置
JP2003196800A (ja) * 2001-12-27 2003-07-11 Sumitomo Electric Ind Ltd 支援情報提供システム、及び支援情報提供装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4092642A (en) * 1976-10-22 1978-05-30 Delphic Limited Plural sensor monitoring and display device
JPH09123848A (ja) * 1995-11-06 1997-05-13 Toyota Motor Corp 車両用情報表示装置
CN2247806Y (zh) 1996-06-10 1997-02-19 广西梧州怀业高新科技有限公司 中文显示汽车故障查诊仪
US6009355A (en) 1997-01-28 1999-12-28 American Calcar Inc. Multimedia information and control system for automobiles
US5917408A (en) * 1997-04-04 1999-06-29 Prodesign Technology, Inc. Maintenance alert cluster with memory
JP3624087B2 (ja) 1998-01-19 2005-02-23 矢崎総業株式会社 警報表示システム
DE19941973C5 (de) 1999-09-03 2012-05-16 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur aktiven Hilfestellung eines Kraftfahrzeugführers in einem Kraftfahrzeug
JP2002029364A (ja) 2000-07-18 2002-01-29 Fujitsu Ten Ltd エアバッグの異常発生警告ランプ点灯回路
DE60131542T2 (de) * 2000-08-07 2008-09-25 Nxp B.V. Rausch- und eingangsimpedanzangepasster verstärker
US6429961B1 (en) * 2000-10-03 2002-08-06 Research Frontiers Incorporated Methods for retrofitting windows with switchable and non-switchable window enhancements
DE10052307A1 (de) * 2000-10-21 2002-05-02 Bayerische Motoren Werke Ag Fehlermeldungssystem für ein Fahrzeug
US6700504B1 (en) * 2000-11-01 2004-03-02 Navigation Technologies Corp. Method and system for safe emergency vehicle operation using route calculation
US6857010B1 (en) 2000-11-03 2005-02-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. System for display information content on a screen having a limited viewing area by using statistics provided by a user history file to display in visible portion of the screen a user-controllable cursor on a most frequently previously selected matching hyperlink
US6698461B1 (en) * 2000-12-19 2004-03-02 Adapco, Inc. Hazardous materials transfer system and method
JP4556086B2 (ja) 2001-01-31 2010-10-06 マツダ株式会社 車載の遠隔故障診断装置、車載の遠隔故障診断用プログラム、車両の遠隔故障診断方法、車両の故障診断装置、及び、車両の故障診断用プログラム
KR100470172B1 (ko) 2001-06-22 2005-02-04 주식회사 임팩트라 디스플레이부를 수직 및 수평으로 변환가능한 이동단말기
JP2003022330A (ja) 2001-07-05 2003-01-24 Hitachi Ltd 車両の故障診断システムおよび車両故障の情報管理装置
JP3849675B2 (ja) * 2003-07-25 2006-11-22 トヨタ自動車株式会社 車両診断方法、車両診断システム、車両およびセンター

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6294443A (ja) * 1985-10-22 1987-04-30 Nissan Motor Co Ltd 車両診断システム
JPH1178611A (ja) * 1997-09-10 1999-03-23 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk 表示装置
JP2000020900A (ja) * 1998-07-03 2000-01-21 Hitachi Ltd 車間距離警報装置及び集約配線装置
JP2002002418A (ja) * 2000-06-27 2002-01-09 Denso Corp 車両用警報装置
JP2002046503A (ja) * 2000-08-03 2002-02-12 Suzuki Motor Corp 情報表示システム
JP2002140797A (ja) * 2000-11-01 2002-05-17 Technosoft Kk 車両状態監視装置及び車両管理用情報処理システム
JP2002331884A (ja) * 2001-05-08 2002-11-19 Mazda Motor Corp 車両の遠隔故障診断用サーバ、車両の遠隔故障診断方法、遠隔故障診断用プログラム、及び、車載の遠隔故障診断装置
JP2003196800A (ja) * 2001-12-27 2003-07-11 Sumitomo Electric Ind Ltd 支援情報提供システム、及び支援情報提供装置

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009139152A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置、トラブル対処方法の表示方法
JP2012107657A (ja) * 2010-11-15 2012-06-07 Denso Corp シフトバイワイヤシステム
KR101567104B1 (ko) 2010-12-01 2015-11-09 현대자동차주식회사 아이에스지 차량의 아이에스지 표시 장치 및 방법
WO2012096209A1 (ja) * 2011-01-12 2012-07-19 トヨタ自動車 株式会社 車両情報管理システム、車載情報端末、および車両情報提供装置
JP2012147580A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Toyota Motor Corp 車両情報管理システム及び車載情報端末及び車両情報提供装置
US9238410B2 (en) 2011-01-12 2016-01-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle information management system, vehicle-mounted information terminal and vehicle information providing device
JP2013035375A (ja) * 2011-08-06 2013-02-21 Nippon Seiki Co Ltd 車両用情報提供装置
JP2015081052A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 三菱電機株式会社 表示画像生成装置、表示画像生成方法
JP2015081058A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 三菱電機株式会社 表示画像生成装置、表示画像生成方法
US9905061B2 (en) 2013-11-25 2018-02-27 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle state monitoring system, and portable terminal device
WO2015076280A1 (ja) * 2013-11-25 2015-05-28 本田技研工業株式会社 車両状態の監視システム及び携帯端末装置
JP2014064461A (ja) * 2013-12-18 2014-04-10 Toyota Motor Corp 車両情報管理システム及び車載情報端末及び車両情報提供装置
JP2016133201A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 トヨタ自動車株式会社 車両用シフト操作装置
WO2017061168A1 (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 本田技研工業株式会社 警告灯情報報知システム及び車両用端末装置
JP2017072534A (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 本田技研工業株式会社 警告灯情報報知システム及び車両用端末装置
US10399494B2 (en) 2016-05-19 2019-09-03 Denso Corporation Vehicle-mounted warning system
JP2019127192A (ja) * 2018-01-25 2019-08-01 トヨタ自動車株式会社 車載装置
US11189115B2 (en) 2018-08-31 2021-11-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of showing explanation about warning light and program for showing explanation about warning light
JP2020111196A (ja) * 2019-01-11 2020-07-27 トヨタ自動車株式会社 表示制御装置
JP7263785B2 (ja) 2019-01-11 2023-04-25 トヨタ自動車株式会社 表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラム及び表示装置
JP2021117942A (ja) * 2020-01-29 2021-08-10 トヨタ自動車株式会社 エージェント装置、エージェントシステム及びプログラム
JP7347244B2 (ja) 2020-01-29 2023-09-20 トヨタ自動車株式会社 エージェント装置、エージェントシステム及びプログラム
JP2022029065A (ja) * 2020-08-04 2022-02-17 トヨタ自動車株式会社 車載インターフェース装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101084532B (zh) 2010-11-03
WO2006064787A1 (ja) 2006-06-22
CN101084532A (zh) 2007-12-05
US20080316009A1 (en) 2008-12-25
KR20090035046A (ko) 2009-04-08
KR20070067126A (ko) 2007-06-27
US7750795B2 (en) 2010-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006193138A (ja) 車載システム、警告灯詳細情報通知システム及びサーバシステム
US11270529B2 (en) System and method for proactive vehicle diagnosis and operational alert
US7711462B2 (en) Vehicle help system and method
US7382240B2 (en) Warning device in a vehicle
JP6387452B2 (ja) 運転行為ガイダンス情報の生成方法、装置及びシステム
WO2015076280A1 (ja) 車両状態の監視システム及び携帯端末装置
JP2006127477A (ja) 多機能性ユーザインターフェイスを作業機械に提供するための方法及びシステム
CN102347980A (zh) 提供车辆维护信息和服务的方法
JP2017223467A (ja) 車両の運転支援装置
US10049513B1 (en) Li-Fi instrument panel, virtualization, and coaching
JP2008197860A (ja) 車両運行管理システム
JP2007161044A (ja) 車両故障診断装置及び方法
CN111605551B (zh) 车辆控制装置、车辆和车辆控制方法
JP2007008336A (ja) 車両情報認識システム及び車両情報認識方法
JP6512174B2 (ja) 車載警告システム
US20120110466A1 (en) Method for presenting information to a host vehicle having a user interface
CN111083664B (zh) 认证登记系统
JP2002286455A (ja) 車両の遠隔診断方法、車両用遠隔診断システム、車両用制御装置、車両用遠隔診断装置、並びにコンピュータ・プログラム製品
KR20100023434A (ko) 텔레매틱스 단말기와 그에 따른 차량 고장 서비스 제공방법
JP2007248070A (ja) 車両走行試験装置
JP4449845B2 (ja) 携帯端末及び携帯端末用表示方法
US20120110465A1 (en) Method for presenting information to a host vehicle having a user interface
JP6631564B2 (ja) 自動運転車両監視装置、方法およびプログラム
JP2016094134A (ja) 多目的車両
KR20190000129A (ko) 자율 주행 차량에 탑재된 멀티미디어 시스템을 제어하는 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100105