JP2007008336A - 車両情報認識システム及び車両情報認識方法 - Google Patents

車両情報認識システム及び車両情報認識方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007008336A
JP2007008336A JP2005192234A JP2005192234A JP2007008336A JP 2007008336 A JP2007008336 A JP 2007008336A JP 2005192234 A JP2005192234 A JP 2005192234A JP 2005192234 A JP2005192234 A JP 2005192234A JP 2007008336 A JP2007008336 A JP 2007008336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
information
barcode
display device
failure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005192234A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4670515B2 (ja
Inventor
Shigenori Iwase
成紀 岩瀬
Kunio Maki
国夫 牧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2005192234A priority Critical patent/JP4670515B2/ja
Publication of JP2007008336A publication Critical patent/JP2007008336A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4670515B2 publication Critical patent/JP4670515B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構造でありながら車両の現在位置に関わらずに車両に関する情報を認識することができる車両情報認識システムを提供する。
【解決手段】故障診断装置9は、故障を検出すると、故障の内容及び修理書データベースサーバーSのアドレスを表す多次元バーコード12を作成し、故障部位を示す故障部位コード11と共にこの多次元バーコード12を表示装置2に表示させる。運転者が、携帯電話13を用いて表示装置2に表示されている多次元バーコード12を読み取ると、携帯電話13は多次元バーコード12から故障の内容と修理書データベースサーバーSのアドレスを抽出して携帯電話13の画面に表示する。携帯電話13の画面に表示されたアドレスを用いて携帯電話13で修理書データベースサーバーSにアクセスすることにより、その故障に対する修理案内の閲覧、ダウンロードが可能となる。
【選択図】図3

Description

この発明は、車両情報認識システム及び車両情報認識方法に係り、特に車両の故障情報や固有情報を認識するためのシステム及び方法に関する。
車両に故障が発生した際には、修理箇所や修理方法を案内するためのサービスマニュアルに従って修理を行うことが必要となるが、全ての原因と修理方法を網羅すると、サービスマニュアルのページ数が多くなって適切な修理方法を探し出すのに手間がかかってしまう。そこで、特許文献1には、車両の故障時に修理に関する情報を検索して表示する管理システムが開示されている。車両に搭載されたコントローラが車両の異常発生の有無を判別し、異常が発生していると判別されると、車両に設置されている携帯電話により予め修理箇所や修理方法が記憶されたデータベースにアクセスして検索を行い、その検索結果が車両に搭載されたモニタに表示される。
また、車両の保守・点検の際には、車両の車両番号、生産年月、稼働時間等の固有の情報に基づき、車両の製造会社によって指定された手続きに従って作業が進められる必要がある。そこで、例えば特許文献2には、車両に固有の情報を記憶する記憶装置を車両に搭載し、保守・点検の際に記憶装置内の固有の情報をサービスマンに提示して作業を行うようにした車両搭載データ記憶システムが開示されている。保守・点検を行う整備施設やサービス部門に装備されている保守コンピュータに車両の記憶装置を接続し、保守コンピュータによって車両の記憶装置から読み取られた車両の固有情報がモニタに表示される。
特開2002−42196号公報 特開平11−326139号公報
しかしながら、特許文献1の管理システムでは、データベースへのアクセスを実行するためにコントローラに携帯電話が接続されていなければならず、コントローラに携帯電話用のインタフェースと携帯電話を制御するソフトウエアを具備する必要があり、システムの構成が複雑になると共に、車両が工場内やトンネル内等の携帯電話の通信不能領域に位置するとデータベースへアクセスすることができないという問題を生じてしまう。
また、特許文献2の記憶システムでは、保守・点検を行う整備施設やサービス部門に装備されている保守コンピュータに車両の記憶装置を接続して固有情報を読み取るため、車両がユーザの使用場所に位置する場合には、車両の記憶装置から固有情報を読み取ることができなくなる。従って、車両の固有情報を手書き等で記録する必要が生じ、手間がかかると共に、記録の際に書き誤ると保守・点検情報の信頼性が損なわれるという問題を生じてしまう。
この発明はこのような問題点を解消するためになされたもので、簡単な構造でありながら車両の現在位置に関わらずに車両に関する情報を認識することができる車両情報認識システム及び車両情報認識方法を提供することを目的とする。
この発明に係る車両情報認識システムは、車両に搭載されると共に車両に関する情報を表す多次元バーコードを生成する多次元バーコード生成手段と、車両に搭載されると共に多次元バーコード生成手段で生成された多次元バーコードを表示する表示装置と、表示装置に表示された多次元バーコードから車両に関する情報を抽出する携帯端末とを備え、携帯端末を用いて表示装置に表示された多次元バーコードから車両に関する情報を抽出して表示するものである。
多次元バーコード生成手段としては、車両の故障の内容を車両に関する情報として多次元バーコードを生成する故障診断装置を用いることができる。この場合、故障診断装置が、修理案内をも含めた多次元バーコードを生成してもよい。あるいは、故障診断装置が、修理書データベースサーバーのアドレスをも含めた多次元バーコードを生成し、携帯端末で読み取ったアドレスを用いて修理書データベースサーバーにアクセスすることにより故障に対応する修理案内を得るようにすることもできる。多次元バーコード生成手段として故障診断装置を用いる場合には、車両の故障時に故障診断装置により作動される警告ランプをさらに備えることもできる。
また、多次元バーコード生成手段が、車両の固有情報を車両に関する情報として多次元バーコードを生成するように構成してもよい。
携帯端末としては、多次元バーコードリーダを備えた携帯電話を使用することができる。好ましくは、携帯端末は、表示装置に表示された多次元バーコードから抽出した車両に関する情報を保存する記憶手段を有している。
この発明に係る他の車両情報認識システムは、車両に搭載されると共に車両に関する情報を表す多次元バーコードを生成する多次元バーコード生成手段と、車両に搭載されると共に多次元バーコード生成手段で生成された多次元バーコードを表示する表示装置と、表示装置に表示された多次元バーコードから車両に関する情報を抽出するデータ読み取り手段とを備えたものであり、ユーザあるいはサービスマンはデータ読み取り手段を用いて表示装置に表示された多次元バーコードから車両に関する情報を抽出して認識する。
また、この発明に係る車両情報認識方法は、車両に関する情報を表す多次元バーコードを生成し、生成された多次元バーコードを車両に搭載された表示装置に表示し、携帯端末を用いて表示装置に表示された多次元バーコードから車両に関する情報を抽出して認識する方法である。
この発明によれば、表示装置に表示された多次元バーコードから携帯端末を用いて車両に関する情報を抽出するので、簡単な構造でありながら車両の位置に関わらずに車両に関する情報を認識することが可能となる。
以下、この発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
実施の形態1
図1に、この実施の形態1に係る車両情報認識システムが搭載されたフォークリフトを示す。フォークリフトの運転席1に図2に示されるような表示装置2が配設されている。
フォークリフトは、図3に示されるように、車両を走行させるための走行装置3と荷役動作を行う荷役装置4とを備えており、これら走行装置3及び荷役装置4に車両全体の動作を制御するコントローラ5が接続されている。コントローラ5には、運転席1に配置された走行レバー6及び荷役レバー7と、車両各部の動作や状態を検出する複数の各種センサ8が接続されている。
また、コントローラ5には、車両各部の故障を自己診断する故障診断装置9が接続され、この故障診断装置9に運転席1に配置された表示装置2と警告ランプ10が接続されている。故障診断装置9は、予め内蔵された診断プログラムに従って、コントローラ5から入力した各種データに基づき車両各部の動作を診断するものである。故障の検出時には、故障部位を示す故障部位コード11と故障の内容及び修理書データベースサーバーSのインターネット上のアドレス(URL)を表す多次元バーコード12とが表示装置2に表示される。
さらに、フォークリフトのユーザである運転者は、携帯端末あるいはデータ読み取り手段として多次元バーコードリーダを備えた携帯電話13を携帯しており、上記の表示装置2、故障診断装置9及び警告ランプ10とこの携帯電話13とにより実施の形態1の車両情報認識システムが構築されている。なお、携帯電話13には記憶手段14が内蔵されている。
次に、この実施の形態1の動作について説明する。まず、運転者による走行レバー6及び荷役レバー7の操作に基づいてコントローラ5が走行装置3及び荷役装置4を駆動制御し、これにより走行動作及び荷役動作が行われる。
ここで、故障診断装置9は、コントローラ5から各種データを入力し、予め内蔵された診断プログラムに従って、車両各部の動作の故障診断を実行する。そして、何らかの故障を検出した場合には、故障診断装置9は、故障の内容及び修理書データベースサーバーSのインターネット上のアドレスを表す、例えばQRコード等の多次元バーコード12を作成し、故障部位を示す故障部位コード11と共にこの多次元バーコード12を表示装置2に表示させる。さらに、故障診断装置9は、運転席1に配置された警告ランプ10を点灯あるいは点滅させて運転者に故障の発生を警告する。
警告ランプ10の作動により故障の発生を認知した運転者が、自ら携帯する携帯電話13を用いて表示装置2に表示されている多次元バーコード12を読み取ると、携帯電話13は多次元バーコード12から故障の内容と修理書データベースサーバーSのアドレスを抽出して携帯電話13の画面に表示する。このようにして携帯電話13の画面を介して運転者は故障の内容を認識することができる。さらに、携帯電話13の画面に表示された修理書データベースサーバーSのアドレスを用いて携帯電話13で修理書データベースサーバーSにアクセスすることにより、その故障に対する修理案内を閲覧したりダウンロードすることが可能となる。
以上のように、表示装置2に表示された多次元バーコード12を多次元バーコードリーダを備えた携帯電話13で読み取って故障の内容と修理書データベースサーバーSのアドレスを認識するため、従来システムのように携帯電話13を故障診断装置9等の車両に設置された装置に直接接続する必要がなく、携帯電話13用のインタフェースと携帯電話13を制御するソフトウエアが不要となってシステムの構成が簡単化される。また、フォークリフトが携帯電話13の通信不能領域に位置していても、携帯電話13のみを通信可能領域まで移動させることで、修理書データベースサーバーSにアクセスして修理案内を得ることが可能となる。
修理書データベースサーバーSにアクセスして修理案内を得るため、修理書が改訂されている場合にも新たな修理案内を即座に得ることが可能となるばかりでなく、表示装置2として詳細表示に十分な表示領域を有する装置を用いる必要がなく、少なくとも多次元バーコード12を表示することができる小さな表示装置で済む。
なお、多次元バーコード12から抽出した故障の内容及び修理書データベースサーバーSのアドレスを携帯電話13に内蔵されている記憶手段14に保存することもできる。さらに、過去の故障履歴や修理書データベースサーバーSへのアクセス履歴を記憶手段14に保存することもできる。
また、携帯電話13で多次元バーコード12から抽出した故障の内容や修理書データベースサーバーSのアドレスは、携帯電話13の画面上に文字で表示されるが、画像や音声として携帯電話13から出力するように構成することもできる。
上記の実施の形態1では、フォークリフトのユーザである運転者が携帯電話13を携帯して表示装置2に表示された多次元バーコード12を読み取ったが、フォークリフトの保守・点検や修理を行うサービスマンが携帯電話13で多次元バーコード12を読み取り、修理書データベースサーバーSへアクセスすることもできる。
さらに、携帯電話13の代わりに、携帯端末あるいはデータ読み取り手段として、多次元バーコード12を撮影するカメラと多次元バーコードリーダを備えたコンピュータと修理書データベースサーバーSへアクセスし得る通信手段を組み合わせたものを用いることもできる。同様に、通信手段を備えた多次元バーコード読み取り機を用いてもよい。
実施の形態2
上述した実施の形態1においては、多次元バーコード12から抽出したアドレスを用いて携帯電話13により修理書データベースサーバーSにアクセスして修理案内を得たが、予め故障診断装置9に修理書のデータを格納しておき、図4に示されるように、故障診断装置9が修理案内を表す多次元バーコード15を作成して表示装置2に表示させてもよい。故障を検出した場合に、故障診断装置9は、その故障に対応する修理案内を予め格納されている修理書のデータから検索し、故障の内容と修理案内を表す多次元バーコード15を作成し、故障部位を示す故障部位コード11と共に表示装置2に表示させる。
運転者やサービスマンが携帯電話13で多次元バーコード15を読み取ると、携帯電話13は多次元バーコード15から故障の内容と修理案内を抽出して携帯電話13の画面に表示する。このようにして携帯電話13の画面を介して故障の内容と故障に対応する修理案内を認識することができる。
故障の内容と修理案内が、1つの多次元バーコード15では容量不足で表し切れない場合には、複数の多次元バーコード15に分割して作成し、複数の多次元バーコード15を順次表示装置2に表示させることもできる。
この実施の形態2のように、修理案内を多次元バーコード15で表しても、実施の形態1と同様に、携帯電話13を故障診断装置9等の車両に設置された装置に直接接続する必要がないので、携帯電話13用のインタフェースと携帯電話13を制御するソフトウエアが不要となってシステムの構成が簡単化されると共に、フォークリフトの現在位置に関わらずに修理案内を得ることが可能となる。
この実施の形態2では、修理書データベースサーバーSへのアクセスを行わないので、携帯電話13の代わりに、携帯端末あるいはデータ読み取り手段として、多次元バーコード12を撮影するカメラと多次元バーコードリーダを備えたコンピュータの組み合わせ、あるいは通信手段を有しない多次元バーコード読み取り機を用いることもできる。
実施の形態3
上述した実施の形態1及び2においては、車両に関する情報としてフォークリフトの故障の内容を表す多次元バーコードを故障診断装置9が生成したが、これに限るものではなく、フォークリフトの固有情報を車両に関する情報として多次元バーコードを生成するように構成してもよい。
実施の形態3に係る車両情報認識システムが搭載されたフォークリフトの全体構成を図5に示す。このフォークリフトは、図4に示した実施の形態2におけるフォークリフトにおいて、故障診断装置9と警告ランプ10を省略してコントローラ5に表示装置2を直接接続すると共にコントローラ5に固有情報表示スイッチ16とメモリ17を接続したものである。
メモリ17には、予めこのフォークリフトの車両番号、生産年月等の生産時から不変の固有情報が記憶されると共に、稼働時間(走行時間、荷役時間)、走行距離、メンテナンス実施年月及び回数等の時間と共に逐次更新されるべき固有情報がその都度コントローラ5により記憶されている。
例えば、フォークリフトの保守・点検や修理を行うサービスマンによって固有情報表示スイッチ16が操作されると、コントローラ5はメモリ17から固有情報を読み出し、読み出された固有情報を表す多次元バーコード18を作成して表示装置2に表示させる。
サービスマンは、自ら携帯する携帯電話13を用いて表示装置2に表示されている多次元バーコード18を読み取ると、携帯電話13が多次元バーコード18からフォークリフトの固有情報を抽出して携帯電話13の画面に表示する。このようにして携帯電話13の画面を介してサービスマンは固有情報を認識することができる。
以上のように、表示装置2に表示された多次元バーコード18を多次元バーコードリーダを備えた携帯電話13で読み取ってフォークリフトの固有情報を認識するため、車両の現在位置に関わらずに、また手書き等で記録する必要なく、車両の固有情報を正確に得ることができる。このため、保守・点検作業が容易になると共に情報の信頼性が向上する。
この実施の形態3では、実施の形態1のように修理書データベースサーバーSへのアクセスを行わないので、携帯電話13の代わりに、携帯端末あるいはデータ読み取り手段として、多次元バーコード12を撮影するカメラと多次元バーコードリーダを備えたコンピュータの組み合わせ、あるいは通信手段を有しない多次元バーコード読み取り機を用いることもできる。
なお、上記の実施の形態1〜3においては、フォークリフトを対象として説明したが、これに限るものではなく、各種の車両にこの発明を適用し、多次元バーコードを活用して車両に関する情報を認識することが可能となる。
この発明の実施の形態1に係る車両情報認識システムが搭載されたフォークリフトを示す側面図である。 図1のフォークリフトの運転席を部分的に示す図である。 実施の形態1に係る車両情報認識システムが搭載されたフォークリフトの全体構成を示すブロック図である。 実施の形態2に係る車両情報認識システムが搭載されたフォークリフトの全体構成を示すブロック図である。 実施の形態3に係る車両情報認識システムが搭載されたフォークリフトの全体構成を示すブロック図である。
符号の説明
1 運転席、2 表示装置、3 走行装置、4 荷役装置、5 コントローラ、6 走行レバー、7 荷役レバー、8 各種センサ、9 故障診断装置、10 警告ランプ、11 故障部位コード、12,15,18 多次元バーコード、13 携帯電話、14 記憶手段、16 固有情報表示スイッチ、17 メモリ、S 修理書データベースサーバー。

Claims (10)

  1. 車両に搭載されると共に車両に関する情報を表す多次元バーコードを生成する多次元バーコード生成手段と、
    車両に搭載されると共に前記多次元バーコード生成手段で生成された多次元バーコードを表示する表示装置と、
    前記表示装置に表示された多次元バーコードから車両に関する情報を抽出する携帯端末と
    を備え、前記携帯端末を用いて前記表示装置に表示された多次元バーコードから車両に関する情報を抽出して表示することを特徴とする車両情報認識システム。
  2. 前記多次元バーコード生成手段は、車両の故障の内容を車両に関する情報として多次元バーコードを生成する故障診断装置である請求項1に記載の車両情報認識システム。
  3. 前記故障診断装置は、修理案内をも含めた多次元バーコードを生成する請求項2に記載の車両情報認識システム。
  4. 前記故障診断装置は、修理書データベースサーバーのアドレスをも含めた多次元バーコードを生成し、
    前記携帯端末で読み取ったアドレスを用いて修理書データベースサーバーにアクセスすることにより故障に対応する修理案内を得る請求項2に記載の車両情報認識システム。
  5. 車両の故障時に前記故障診断装置により作動される警告ランプをさらに備えた請求項2〜4のいずれか一項に記載の車両情報認識システム。
  6. 前記多次元バーコード生成手段は、車両の固有情報を車両に関する情報として多次元バーコードを生成する請求項1に記載の車両情報認識システム。
  7. 前記携帯端末は、多次元バーコードリーダを備えた携帯電話である請求項1〜6のいずれか一項に記載の車両情報認識システム。
  8. 前記携帯端末は、前記表示装置に表示された多次元バーコードから抽出した車両に関する情報を保存する記憶手段を有する請求項1〜7のいずれか一項に記載の車両情報認識システム。
  9. 車両に搭載されると共に車両に関する情報を表す多次元バーコードを生成する多次元バーコード生成手段と、
    車両に搭載されると共に前記多次元バーコード生成手段で生成された多次元バーコードを表示する表示装置と、
    前記表示装置に表示された多次元バーコードから車両に関する情報を抽出するデータ読み取り手段と
    を備え、ユーザあるいはサービスマンは前記データ読み取り手段を用いて前記表示装置に表示された多次元バーコードから車両に関する情報を抽出して認識することを特徴とする車両情報認識システム。
  10. 車両に関する情報を表す多次元バーコードを生成し、
    生成された多次元バーコードを車両に搭載された表示装置に表示し、
    携帯端末を用いて表示装置に表示された多次元バーコードから車両に関する情報を抽出して認識する
    ことを特徴とする車両情報認識方法。
JP2005192234A 2005-06-30 2005-06-30 車両情報認識システム及び車両情報認識方法 Active JP4670515B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005192234A JP4670515B2 (ja) 2005-06-30 2005-06-30 車両情報認識システム及び車両情報認識方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005192234A JP4670515B2 (ja) 2005-06-30 2005-06-30 車両情報認識システム及び車両情報認識方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007008336A true JP2007008336A (ja) 2007-01-18
JP4670515B2 JP4670515B2 (ja) 2011-04-13

Family

ID=37747380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005192234A Active JP4670515B2 (ja) 2005-06-30 2005-06-30 車両情報認識システム及び車両情報認識方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4670515B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2996024A1 (fr) * 2012-09-24 2014-03-28 Thales Sa Procede de transmission de donnees entre deux equipements, dispositif et aeronef associes
WO2014059097A1 (en) * 2012-10-11 2014-04-17 Automatic Labs, Inc. System to view automobile diagnostic information
US8814038B1 (en) 2013-02-11 2014-08-26 Caterpillar Inc. Identification code based information system
JP2014213661A (ja) * 2013-04-24 2014-11-17 株式会社ダイフク 洗車システム
WO2015032557A3 (de) * 2013-09-05 2015-04-30 Continental Automotive Gmbh Vorrichtung zur bereitstellung einer information in einem fahrzeug und fahrzeugsystem mit einer solchen vorrichtung
DE102014104847A1 (de) * 2014-04-04 2015-10-08 Jungheinrich Aktiengesellschaft Flurförderzeug mit einem Speicher für Diagnosedaten sowie Verfahren zur Wartung und/oder Reparatur eines solchen Flurförderzeugs
JP2015186526A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 京楽産業.株式会社 遊技機および遊技機を含むシステム
US20160314328A1 (en) * 2015-04-22 2016-10-27 Honeywell International Inc. Systems and methods for collecting line replaceable unit removal data
JP2016206148A (ja) * 2015-04-28 2016-12-08 アズビル株式会社 物理量計測装置および対処情報提供システム
KR101762260B1 (ko) * 2011-05-06 2017-08-04 현대자동차주식회사 Qr코드를 이용한 차량관리 시스템 및 그 방법
JP2019182083A (ja) * 2018-04-05 2019-10-24 株式会社デンソー 整備装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6801472B2 (ja) 2017-01-25 2020-12-16 スズキ株式会社 船外機の表示装置
JP6825386B2 (ja) 2017-01-27 2021-02-03 スズキ株式会社 船舶用の表示制御装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07277699A (ja) * 1994-04-04 1995-10-24 Nippon Yusoki Co Ltd 無線lan用フォークリフト管理システム
JPH08230609A (ja) * 1995-02-27 1996-09-10 Nissan Motor Co Ltd 故障診断装置
JPH1153453A (ja) * 1997-08-05 1999-02-26 Denso Corp 伝票発行システム
JP2001060167A (ja) * 1999-08-24 2001-03-06 Toyota Autom Loom Works Ltd フラッシュメモリを用いた記憶媒体アクセス制御装置
JP2002245158A (ja) * 2001-02-21 2002-08-30 Hideo Hashimoto クリーニング受託装置及びシステム
JP2003212099A (ja) * 2002-01-21 2003-07-30 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車両点検システム
JP2005070740A (ja) * 2003-03-20 2005-03-17 Ryotaro Oshima 透明な有機elディスプレイを用いた広告情報提供システム及びこれを用いた広告情報提供方法及び記録媒体。
JP2005082349A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Sumitomo Heavy Ind Ltd コンテナクレーン作業管理システム、コンテナクレーン作業管理方法、及びコンテナクレーン
JP2005167330A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Canon Inc 情報処理システム、情報処理装置および情報処理方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07277699A (ja) * 1994-04-04 1995-10-24 Nippon Yusoki Co Ltd 無線lan用フォークリフト管理システム
JPH08230609A (ja) * 1995-02-27 1996-09-10 Nissan Motor Co Ltd 故障診断装置
JPH1153453A (ja) * 1997-08-05 1999-02-26 Denso Corp 伝票発行システム
JP2001060167A (ja) * 1999-08-24 2001-03-06 Toyota Autom Loom Works Ltd フラッシュメモリを用いた記憶媒体アクセス制御装置
JP2002245158A (ja) * 2001-02-21 2002-08-30 Hideo Hashimoto クリーニング受託装置及びシステム
JP2003212099A (ja) * 2002-01-21 2003-07-30 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車両点検システム
JP2005070740A (ja) * 2003-03-20 2005-03-17 Ryotaro Oshima 透明な有機elディスプレイを用いた広告情報提供システム及びこれを用いた広告情報提供方法及び記録媒体。
JP2005082349A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Sumitomo Heavy Ind Ltd コンテナクレーン作業管理システム、コンテナクレーン作業管理方法、及びコンテナクレーン
JP2005167330A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Canon Inc 情報処理システム、情報処理装置および情報処理方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101762260B1 (ko) * 2011-05-06 2017-08-04 현대자동차주식회사 Qr코드를 이용한 차량관리 시스템 및 그 방법
FR2996024A1 (fr) * 2012-09-24 2014-03-28 Thales Sa Procede de transmission de donnees entre deux equipements, dispositif et aeronef associes
US9466155B2 (en) 2012-10-11 2016-10-11 Automatic Labs, Inc. System to view automobile diagnostic information
WO2014059097A1 (en) * 2012-10-11 2014-04-17 Automatic Labs, Inc. System to view automobile diagnostic information
US8814038B1 (en) 2013-02-11 2014-08-26 Caterpillar Inc. Identification code based information system
JP2014213661A (ja) * 2013-04-24 2014-11-17 株式会社ダイフク 洗車システム
WO2015032557A3 (de) * 2013-09-05 2015-04-30 Continental Automotive Gmbh Vorrichtung zur bereitstellung einer information in einem fahrzeug und fahrzeugsystem mit einer solchen vorrichtung
JP2015186526A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 京楽産業.株式会社 遊技機および遊技機を含むシステム
DE102014104847A1 (de) * 2014-04-04 2015-10-08 Jungheinrich Aktiengesellschaft Flurförderzeug mit einem Speicher für Diagnosedaten sowie Verfahren zur Wartung und/oder Reparatur eines solchen Flurförderzeugs
US20160314328A1 (en) * 2015-04-22 2016-10-27 Honeywell International Inc. Systems and methods for collecting line replaceable unit removal data
JP2016206148A (ja) * 2015-04-28 2016-12-08 アズビル株式会社 物理量計測装置および対処情報提供システム
JP2019182083A (ja) * 2018-04-05 2019-10-24 株式会社デンソー 整備装置
JP7067214B2 (ja) 2018-04-05 2022-05-16 株式会社デンソー 整備装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4670515B2 (ja) 2011-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4670515B2 (ja) 車両情報認識システム及び車両情報認識方法
US11321044B2 (en) Augmented reality quick-start and user guide
US10915204B2 (en) Systems and methods for identifying faulty touch panel having intermittent field failures
US9008897B2 (en) Method and apparatus for reading and erasing diagnostic trouble codes from a vehicle
US10217089B2 (en) System and method for guided printer servicing
US7209815B2 (en) Test procedures using pictures
CN107531452B (zh) 包括轿厢操作面板图形界面的电梯轿厢
JPH09210866A (ja) 車両診断方法および装置
JP2005059670A (ja) 故障診断装置
EP1839272A1 (en) Test procedures using pictures
CN109062191A (zh) 汽车诊断仪故障与维修建议信息关联及显示方法
JP2003175287A (ja) ネットワークを介した刺繍機技術支援システム、その方法、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2007001486A (ja) 車輌用情報提供システム
EP3306453B1 (en) Apparatus and method for assisting an operator of an alarm screen
CN113642647A (zh) 部品核对防误方法、装置及计算机可读存储介质
JP4531704B2 (ja) プラント監視・操作システム
JPH09210867A (ja) 車両診断装置
JP7571704B2 (ja) 情報処理装置
JP3527351B2 (ja) 車両診断方法および装置
US20230114931A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and recording medium
JPH09210868A (ja) 車両診断方法および装置
JP2012093308A (ja) 故障診断方法及び故障診断装置
KR20230117812A (ko) 휴대용 차량 정보 진단 방법
JP2021056645A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2005231377A (ja) 点検状況確認システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110103

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4670515

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3