JP2014213661A - 洗車システム - Google Patents

洗車システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014213661A
JP2014213661A JP2013090957A JP2013090957A JP2014213661A JP 2014213661 A JP2014213661 A JP 2014213661A JP 2013090957 A JP2013090957 A JP 2013090957A JP 2013090957 A JP2013090957 A JP 2013090957A JP 2014213661 A JP2014213661 A JP 2014213661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car wash
abnormality
vehicle
unit
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013090957A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5929821B2 (ja
Inventor
浩幸 村西
Hiroyuki Muranishi
浩幸 村西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP2013090957A priority Critical patent/JP5929821B2/ja
Publication of JP2014213661A publication Critical patent/JP2014213661A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5929821B2 publication Critical patent/JP5929821B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S3/00Vehicle cleaning apparatus not integral with vehicles
    • B60S3/04Vehicle cleaning apparatus not integral with vehicles for exteriors of land vehicles
    • B60S3/06Vehicle cleaning apparatus not integral with vehicles for exteriors of land vehicles with rotary bodies contacting the vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

【課題】利便性を向上できる洗車システムを提供する。【解決手段】被洗浄車両CAに対して前後に相対移動して洗車を行う洗車機本体1と、洗車の際に異常が発生したことを検知する検知部8,9と、異常内容及び対処内容を異常データとして発信する発信部7Aと、を有した洗車機WAと、発信部7Aからの異常データを取得する取得部42と、取得部42で取得した前記異常データから異常内容及び対処内容を表示する表示部41と、を有した携帯端末装置40と、を備えた。【選択図】図4

Description

本発明は洗車機を備えた洗車システムに関する。
給油所等に設置される従来の洗車システムは特許文献1に開示される。特許文献1に開示される洗車システムは管理センタ、洗車機及び携帯端末装置を備えている。
管理センタはインターネット上に設けられ、記憶部及び通信部を備えている。記憶部は洗車メニューを記憶し、通信部は携帯端末装置と通信を行う。
携帯端末装置は通信部を備え、通信部を介して管理センタや洗車機と無線通信する。ユーザが携帯端末装置を用いて管理センタに接続し、洗車メニューを設定することができる。洗車メニューをユーザが設定すると、携帯端末装置は管理センタから洗車メニューを洗車メニューデータとして受信する。
洗車機は洗車機本体、取込部、表示部を備えている。洗車機本体は門型に形成され、被洗浄車両を跨ぎ前後方向に移動する。洗車機本体の上部や側部には回転ブラシやブロワからの空気を送出するノズルが設けられる。
取込部は携帯端末装置で受信した洗車メニューデータを洗車機へ取り込み、表示部は洗車メニューや洗車料金等を表示する。
ユーザが洗車メニューデータを洗車機に送信して洗車条件を設定する。洗車機は受信した洗車メニューデータに基づいて回転ブラシが回転用モータによって回転し、被洗浄車両に対して接近及び離隔して摺動して洗浄する。洗浄後にはブロアによって空気を送出して被洗浄車両は乾燥される。
特開2004−164066号公報
アンテナ等の装備品を伸ばしたままで、洗車機本体により被洗浄車両の洗車が開始された際、回転ブラシが装備品を巻き込んだり、ノズルが装備品に接触する虞がある。この時、洗車機本体により被洗浄車両の洗車ができないため、洗車機本体が異常を検知して停止する。一般には異常内容が多岐に渡るため、異常の種類を簡略化して洗車機本体の表示部にコード表示等される。
しかしながら、簡略化された表示の場合、洗車機に対する専門的な知識が必要となる上、特に洗車スタッフがいないセルフ型の洗車設備の場合にはユーザは対処方法が分からないという問題があった。
本発明は、洗車の際に異常が発生したときの動作点検作業を簡単に行えるようにし、十分な知識を持たないユーザでも短時間で作業できるようにして利便性を向上できる洗車システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、被洗浄車両に対して前後に相対移動して洗車を行う洗車機本体と、洗車の際に異常が発生したことを検知する検知部と、異常内容及び対処内容を含む異常データを発信する発信部と、を有した洗車機と、前記発信部からの前記異常データを取得する取得部と、前記取得部で取得した前記異常データから異常内容及び対処内容を表示する表示部と、を有した携帯端末装置と、を備えたことを特徴とする。
また、本発明は上記構成の洗車システムにおいて、前記発信部から発信する異常データに洗車スタッフへの問い合わせ先の情報を含むことを特徴とする。
本発明によると、被洗浄車両に対して前後に相対移動して洗車を行う洗車機本体と、洗車の際に異常が発生したことを検知する検知部と、異常内容及び対処内容を含む異常データを発信する発信部と、を有した洗車機と、前記発信部からの前記異常データを取得する取得部と、前記取得部で取得した前記異常データから異常内容及び対処内容を表示する表示部と、を有した携帯端末装置と、を備えたため、異常が発生したときの異常内容及び対処内容を容易に把握し、十分な知識を持たないユーザでも短時間で作業できるようにして利便性を向上できる。
本発明の実施形態の洗車システムの全体構成を示す図 本発明の実施形態の洗車機を示す側面図 本発明の実施形態の洗車機を示す正面図 本発明の実施形態の携帯端末装置の表示部を示す正面図 本発明の実施形態の携帯端末装置の表示部を示す正面図
本発明の実施形態を図面を参照して説明する。図1は一実施形態の洗車システム100の全体構成を示す。洗車システム100は洗車スタッフが常駐しないセルフ型の給油設備に用いられ、データセンタ30、携帯端末装置40及び洗車機WAを有する。
データセンタ30はインターネット35上に設けられ、通信部、記憶部、制御部(いずれも不図示)を有している。通信部を介してデータセンタ30は後述する携帯端末装置40と通信を行う。
記憶部はROMやRAMなどから形成され、洗車の際に発生する異常内容とその異常に対処する対処内容がテキスト及びイメージデータとして記憶されている。さらに、ユーザがよく間違えやすい部分についてはより詳細に記憶されている。また、ユーザからの問い合わせ履歴を記憶している。
携帯端末装置40は通信部、スピーカ(いずれも不図示)、取得部42、表示部41を有している。通信部は送信部及び受信部(いずれも不図示)から成り、データセンタ30と通信を行う。スピーカからは音声が出力される。
取得部42は、NFC(Near Field Communication)、赤外線、BlueTooth(登録商標)等により通信部を介して無線通信により異常データを受信する。これらの技術によって近距離通信が可能になり、携帯端末装置40を異常発信部7Aにかざすだけで、データ通信が可能になる。
表示部41はバックライト(不図示)付きのLCD(液晶ディスプレイ)により形成される。表示部41上には操作部(不図示)が形成され、操作部は静電容量式のタッチパネルにより形成される。
図2、図3は洗車機WAを示す側面図及び正面図である。洗車機WAは洗車機本体1及びレール2を備えている。洗車機本体1は左右の対向する2つのスタンド部90と、スタンド部90の上端を連結する天井部91とを有して門型に形成される。
レール2は地面Gに左右一対設けられ、洗車機本体1の底面に設けた車輪3がレール2上に配される。これにより、洗車機本体1は走行モータ(不図示)の駆動によりレール2上を走行して被洗浄車両CAに対して前後に相対移動するように立設される。
洗車機本体1には被洗浄車両CA上に摺動してブラッシングする複数の回転ブラシが設けられる。回転ブラシは回転モータ(不図示)によって回転される、トップブラシ4、サイドブラシ5及びロッカーブラシ6から成っている。トップブラシ4が被洗浄車両CAの上面に沿って移動し、被洗浄車両CAの上面が洗浄される。サイドブラシ5及びロッカーブラシ6は被洗浄車両CAの前後面及び両側面を洗浄する。
洗車機本体1のスタンド部90には洗剤やワックス等の各種液剤を貯液した複数の貯液タンク(不図示)を収納するタンク収納部50が配される。タンク収納部50の上方には市水及び各貯液タンクからの液剤を分配する分配配管部51が設けられる。分配配管部51には第1、第2浄水ノズル11、13、第1、第2洗剤ノズル12、15、撥水コートノズル14、ワックスノズル16がそれぞれ電磁弁を介して接続される。
第1、第2浄水ノズル11、13は洗車機本体1の前側及び後側にそれぞれ配され、被洗浄車両CAに対して市水を噴射する。第1、第2洗剤ノズル12、15は洗車機本体1の前側及び後側にそれぞれ配され、被洗浄車両CAに対してシャンプーなどの洗浄液を噴射する。撥水コートノズル14及びワックスノズル16は洗車機本体1の後側に配される。撥水コートノズル14は被洗浄車両CAに対して撥水コート剤を噴射する。ワックスノズル16は被洗浄車両CAに対してワックスを噴射する。
また、洗車機本体1には気流を発生して被洗浄車両CAを乾燥させるブロア20が設けられる。ブロア20にはトップ送風ノズル21及びサイド送風ノズル22が接続される。トップ送風ノズル21は洗車機本体1の中央上部に設けられる。サイド送風ノズル22は洗車機本体1の両側部に設けられ、被洗浄車両CAの側面に向けて送風する。トップ送風ノズル21及びサイド送風ノズル22の送風によって洗浄後の被洗浄車両CAを乾燥させる。なお、洗車は各回転ブラシによる洗浄と各送風ノズルによる乾燥とから構成される。
洗車機本体1の前面上部、側部には車両形状検知センサ8、9が設けられている。車両形状検知センサ8、9は光電センサや超音波センサ等から成り、洗車機本体1に進入する被洗浄車両CAの外面形状を検知する。これにより、被洗浄車両CAの形状や洗車機本体1の走行範囲が決められるとともに、装備品であるアンテナやドアミラーの閉じ忘れ等の異常を検知する。
洗車機本体1の一方のスタンド部90の前面には操作パネル7が配される。操作パネル7は洗車条件を設定する操作ボタン(不図示)、異常発信部7A(発信部)及び報知部7Bを備えている。操作ボタンは洗浄設定ボタン、装備品設定ボタン(いずれも不図示)から成り、被洗浄車両CAから降車したユーザ等の操作により洗車の受け付けや洗車条件の設定を行う。
異常発信部7Aは、異常データをNFC(Near Field Communication)、赤外線、BlueTooth(登録商標)等による無線通信可能な形式にて出力する。
報知部7Bはランプやスピーカから成り、洗車の際に異常が発生するとランプを点灯したり、警告音を発してユーザに知らせる。
上記構成の洗車システム100において、被洗浄車両CAは洗車機本体1の面前の所定の停車位置で停止し、ユーザは被洗浄車両CAから降りて所望の洗車条件の設定を行う。洗車機本体1は設定された洗車条件に基づいて前後方向に移動して洗車を行う。
この時、アンテナを伸ばしたまま洗車機本体1による被洗浄車両CAの洗車が開始されると、回転ブラシがアンテナに絡んだり、送風ノズルがアンテナに接触する虞がある。このため、車両形状検知センサ8、9が装備品の異常状態を検知し、(洗車機本体1が洗車を開始する洗浄位置に戻って)洗浄及び移動を停止する。そして、報知部7Bから異常終了したことを報知し、異常発信部7Aから異常内容及び対処内容を発信する。
洗車機本体1の洗車が停止し、洗車の異常に気付いたユーザは異常発信部7Aに携帯端末装置40をかざす。すると、携帯端末装置40が取得した異常内容及び対処内容を表示部41に表示させる。
図4は携帯端末装置40の表示部41の正面図を示し、異常内容及び対処内容が表示されている。図4に示すようにこの時、取得した異常内容及び対処内容はユーザが理解できる文字列によるテキストデータによって表示されている。そして、アンテナが原因で異常が発生している異常内容、異常を解消する対処方法、洗車スタッフへの問い合わせ先の電話番号、Eメールアドレスが表示されている。
また、異常発信部7Aより取得した異常内容及び対処内容について、より詳細に把握したい場合にはアクセス情報41aをクリックする。そうすると、携帯端末装置40がデータセンタ30に通信部を介してアクセスし、より詳細な異常内容及び対処内容を取得することができる。
図5は携帯端末装置40の表示部41の正面図を示し、より詳細な異常内容及び対処内容が表示されている。図5に示すようにこの時、異常内容及び対処内容は文字列によるテキストデータに加え、イメージデータによって異常個所が図示されたり、対処方法を動画にて図解してもよい。この時、ユーザが間違えやすいポイントを強調する等、ユーザの履歴に応じて表示内容を変更してもよい。
その後、ユーザは対処内容に従って対処し、操作パネル7の再スタートボタンを操作して洗車を再開する。
本実施形態によると、被洗浄車両CAに対して前後に相対移動して洗車を行う洗車機本体1と、洗車の際に異常が発生したことを検知する検知部8、9と、異常内容及び対処内容を異常データにより発信する異常発信部(発信部)7Aと、を有した洗車機WAと、異常発信部7Aからの異常データを取得する取得部42と、取得部42で取得した前記異常データから異常内容及び対処内容を表示する表示部41と、を有した携帯端末装置40と、を備えたため、洗車の際に異常が発生したときの異常内容及び対処内容を容易に把握できる。これにより、十分な知識を持たないユーザでも短時間で作業できるようにして利便性を向上できる。
また、前記発信部7Aから発信する異常データに洗車スタッフへの問い合わせ先の情報を含むため、ユーザが対処できないような異常、例えば洗浄用の液剤が不足した際にも対処しやすい。
本発明によると、洗車機を備えた洗車システムに利用することができる。
1 洗車機本体
2 レール
3 車輪
4 トップブラシ
5 サイドブラシ
6 ロッカーブラシ
7 操作パネル
7A 異常発信部(発信部)
7B 報知部
14 撥水コートノズル
16 ワックスノズル
20 ブロア
21 トップ送風ノズル
22 サイド送風ノズル
30 データセンタ
40 携帯端末装置
35 インターネット
41 表示部
41a アクセス情報
42 取得部
90 スタンド部
91 天井部
100 洗車システム
CA 被洗浄車両
WA 洗車機

Claims (2)

  1. 被洗浄車両に対して前後に相対移動して洗車を行う洗車機本体と、洗車の際に異常が発生したことを検知する検知部と、異常内容及び対処内容を含む異常データを発信する発信部と、を有した洗車機と、
    前記発信部からの前記異常データを取得する取得部と、前記取得部で取得した前記異常データから異常内容及び対処内容を表示する表示部と、を有した携帯端末装置と、
    を備えたことを特徴とする洗車システム。
  2. 前記発信部から発信する異常データに洗車スタッフへの問い合わせ先の情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の洗車システム。
JP2013090957A 2013-04-24 2013-04-24 洗車システム Active JP5929821B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013090957A JP5929821B2 (ja) 2013-04-24 2013-04-24 洗車システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013090957A JP5929821B2 (ja) 2013-04-24 2013-04-24 洗車システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014213661A true JP2014213661A (ja) 2014-11-17
JP5929821B2 JP5929821B2 (ja) 2016-06-08

Family

ID=51939864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013090957A Active JP5929821B2 (ja) 2013-04-24 2013-04-24 洗車システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5929821B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116466640A (zh) * 2023-04-26 2023-07-21 山东国通智云实业集团有限公司 一种可连续作业的双轨道智能控制系统

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0725315A (ja) * 1993-07-13 1995-01-27 Mk Seiko Co Ltd 洗車機
JPH1086799A (ja) * 1996-09-13 1998-04-07 Daifuku Co Ltd 洗車機
JPH10230821A (ja) * 1997-02-19 1998-09-02 Mk Seiko Co Ltd 洗車装置管理システム
JP2000264175A (ja) * 1999-03-18 2000-09-26 Mk Seiko Co Ltd 洗車機
JP2002074504A (ja) * 2000-08-25 2002-03-15 Dainippon Printing Co Ltd 自動洗車機の遠隔操作システム
JP2002179196A (ja) * 2000-12-12 2002-06-26 Makoto Sarutani 自動車管理システム
JP2003127842A (ja) * 2001-10-25 2003-05-08 Mk Seiko Co Ltd 洗車装置
JP2003179698A (ja) * 2001-12-12 2003-06-27 Cosmo Hitec Co Ltd 洗車機管理システム
JP2004148882A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Daifuku Co Ltd 洗車機
JP2004314698A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Mk Seiko Co Ltd 洗車装置
JP2005125825A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Hitachi Kokusai Electric Inc 洗車機システム
JP2005332129A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Nec Corp 情報提供システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2006273174A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Mazda Motor Corp 車両用情報表示装置
JP2007008336A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Toyota Industries Corp 車両情報認識システム及び車両情報認識方法
JP2007099156A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Mk Seiko Co Ltd 洗車装置
US20120253973A1 (en) * 2012-06-09 2012-10-04 Harter Robert J Carwash With Smartphone Payment and Activation
JP2014121990A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Mk Seiko Co Ltd 洗車機

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0725315A (ja) * 1993-07-13 1995-01-27 Mk Seiko Co Ltd 洗車機
JPH1086799A (ja) * 1996-09-13 1998-04-07 Daifuku Co Ltd 洗車機
JPH10230821A (ja) * 1997-02-19 1998-09-02 Mk Seiko Co Ltd 洗車装置管理システム
JP2000264175A (ja) * 1999-03-18 2000-09-26 Mk Seiko Co Ltd 洗車機
JP2002074504A (ja) * 2000-08-25 2002-03-15 Dainippon Printing Co Ltd 自動洗車機の遠隔操作システム
JP2002179196A (ja) * 2000-12-12 2002-06-26 Makoto Sarutani 自動車管理システム
JP2003127842A (ja) * 2001-10-25 2003-05-08 Mk Seiko Co Ltd 洗車装置
JP2003179698A (ja) * 2001-12-12 2003-06-27 Cosmo Hitec Co Ltd 洗車機管理システム
JP2004148882A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Daifuku Co Ltd 洗車機
JP2004314698A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Mk Seiko Co Ltd 洗車装置
JP2005125825A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Hitachi Kokusai Electric Inc 洗車機システム
JP2005332129A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Nec Corp 情報提供システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2006273174A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Mazda Motor Corp 車両用情報表示装置
JP2007008336A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Toyota Industries Corp 車両情報認識システム及び車両情報認識方法
JP2007099156A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Mk Seiko Co Ltd 洗車装置
US20120253973A1 (en) * 2012-06-09 2012-10-04 Harter Robert J Carwash With Smartphone Payment and Activation
JP2014121990A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Mk Seiko Co Ltd 洗車機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116466640A (zh) * 2023-04-26 2023-07-21 山东国通智云实业集团有限公司 一种可连续作业的双轨道智能控制系统
CN116466640B (zh) * 2023-04-26 2023-10-10 山东国通智云实业集团有限公司 一种可连续作业的双轨道智能控制系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP5929821B2 (ja) 2016-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101428877B1 (ko) 로봇 청소기
US20200189532A1 (en) Vehicle washing apparatus and a method of controlling the same
CN104997461A (zh) 具有跟随在导向车辆后的后续车辆的自走式地面清洗设备
CN105700531A (zh) 基于自定义地图的家用两层工作扫地机器人及其扫地方法
CN109254580B (zh) 用于自动行走式的服务设备的运行方法
CN110123199A (zh) 自行式电动吸尘器
JP5929821B2 (ja) 洗車システム
JP6269395B2 (ja) 洗車機
JP2015147566A (ja) 洗車機
JP2015113009A (ja) 洗車機
JP5949609B2 (ja) 洗車システム
JP5724882B2 (ja) 洗車機
JP5222719B2 (ja) 洗車機における安全装置
JP5895885B2 (ja) 洗車機
JP2015147495A (ja) 洗車機
JP5929802B2 (ja) 洗車機
JP6222016B2 (ja) 洗車機
CN107323431A (zh) 用于洗车的汽车模型的建立方法
JP6425952B2 (ja) 車両洗浄システム
CN205344840U (zh) 自助洗车机
JP4274950B2 (ja) 洗車装置
JP6213415B2 (ja) 洗車機および操作パネル
JP2013129298A (ja) 洗車機
JP5799854B2 (ja) 洗車機
JP6582886B2 (ja) 洗車機及び洗車方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160307

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5929821

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250