JP2006188215A - 改良されたタイバーを備えた空気タイヤ、タイヤ製造方法、および金型 - Google Patents

改良されたタイバーを備えた空気タイヤ、タイヤ製造方法、および金型 Download PDF

Info

Publication number
JP2006188215A
JP2006188215A JP2005365893A JP2005365893A JP2006188215A JP 2006188215 A JP2006188215 A JP 2006188215A JP 2005365893 A JP2005365893 A JP 2005365893A JP 2005365893 A JP2005365893 A JP 2005365893A JP 2006188215 A JP2006188215 A JP 2006188215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
groove
tread
tie bar
grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005365893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4980613B2 (ja
Inventor
Gia-Van Nguyen
グエン ジア−ヴァン
Anne-France Gabrielle Jeanne-Marie Cambron
ガブリエル ジャンヌ−マリー カンブロン アヌ−フランス
Houba Raymond Marie J Ghislain
マリー ジョゼフ ジスラン ウバ レイモン
Frank Severens
セヴェラン フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goodyear Tire and Rubber Co
Original Assignee
Goodyear Tire and Rubber Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goodyear Tire and Rubber Co filed Critical Goodyear Tire and Rubber Co
Publication of JP2006188215A publication Critical patent/JP2006188215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4980613B2 publication Critical patent/JP4980613B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/0033Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor constructed for making articles provided with holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/44Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/032Patterns comprising isolated recesses
    • B60C11/0323Patterns comprising isolated recesses tread comprising channels under the tread surface, e.g. for draining water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/11Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of isolated elements, e.g. blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • B60C11/1369Tie bars for linking block elements and bridging the groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0606Vulcanising moulds not integral with vulcanising presses
    • B29D2030/0607Constructional features of the moulds
    • B29D2030/061Means for forming passages under the tread surface, e.g. undercuts, holes, channels, grooves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/058Undercut

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】新品時におけるトレッドブロックの剛性、および溝の排水機能を確保する。
【解決手段】タイヤ10は、外表面34と、外表面34の内方に形成され、外表面34から、少なくとも1つの溝底面36を定める少なくとも1つの溝深さで延びる複数の周方向溝30と、外表面34の内方に形成され、外表面34から少なくとも1つの溝深さで延びる複数の横方向溝32と、タイヤ10の周囲に配置され、周方向溝30と横方向溝32とによって形成された複数のトレッドブロック38と、トレッドブロック38の少なくとも2つの間を、周方向溝30または横方向溝32の少なくとも1つを横切って延び、かつ、少なくとも1つの溝底面36から離間している、少なくとも1つのタイバー40とを有している。
【選択図】図1

Description

本発明は、空気タイヤに関し、特に、タイバーを使用した改良されたタイヤトレッド構造に関する。
従来のタイヤ構造は、タイヤトレッドを複数のブロック要素に分割する周方向と横方向とに延びる複数の溝を備えたトレッドを利用している。溝は、ハイドロプレーニングを防止し、また、雪道や泥道や濡れた路面状態でのトラクションを改善するために、トレッドの下から排水する。しかし、構造によっては、トレッドブロックが小さいために、タイヤの剛性が低下し、それによって性能が影響を受け、またトレッドの偏摩耗を引き起こすことがある。この問題に対する一つの解決策は、トレッドブロックを隣接するトレッドブロックにタイバーで連結することによって、小さいトレッドブロックを補強することであった。タイバーは、通常溝の底部に形成されており、トレッドブロックの頂部まで完全には延びていない。
タイバーは、ハンドリングを改良し、偏摩耗を減少させるのに役立つ一方で、タイバーが溝の底部にあるため、最適な性能は実現されない。具体的には、このタイバーの構成は、タイバーが必要とされるトレッドブロックの上端部を補強しておらず、そのため、新品時のタイヤの剛性の増加は限定的であるに過ぎない。また、タイバーを溝の底部に設けると、タイヤが使用によって摩耗していくにつれて、トレッドブロックの剛性が過度に大きくなる傾向がある。さらに、タイバーが溝の底部にあるため、溝の排水機能が妨げられる。
そのため、従来技術のこれらの欠点およびその他の欠点を克服する、改良されたタイヤトレッド構造に対する要求がある。
本発明は、新品時の剛性を高めるように、トレッドブロックの上部の間を延びるタイバーによって補強されたトレッドブロックを備えたタイヤ構造を提供する。タイバーは、トレッドの摩耗に従い小さくなるので、タイヤの寿命にわたってトレッド剛性の増加に寄与することはない。一実施態様では、タイヤブロックは、タイヤの外表面の内方に形成された複数の周方向溝と横方向溝とによって形成されている。タイヤは、トレッドブロックの少なくとも2つの間を延びる少なくとも1つのタイバーを有している。タイバーは、周方向溝または横方向溝の少なくとも1つを横切って延び、かつ、溝底面から離間している。そのため、タイバーは、タイヤの摩耗に従いトレッドブロックとともに摩耗して消滅する。さらに、タイバーは溝底面まで延びていないため、本発明のタイバーは、溝がタイヤのトレッドから外部に排水することを妨げない。
他の実施態様では、本発明のタイヤは、トレッドを形成する少なくとも1つの第1の成型部材と、タイバーを形成する少なくとも1つの第2の成型部材とを備えた金型の中で成型される。第2の成型部材は、第1の成型部材と第2の成型部材とを成型されたタイヤから別々に取り外せるように、第1の成型部材から分離可能である。第2の成型部材は、形成されたタイバーが、形成された溝底面から離間するように、形成された溝底面まで延びる溝接触部を有している。他の実施態様では、第2の成型部材は、第1の成型部材が成型されたタイヤから取り外されたときに、第2の成型部材が成型されたタイヤから自動的に外れやすくなるように、第1の成型部材に弾性的に結合している。
本発明の特徴と目的は、図面と連携した以下に述べる「発明を実施するための最良の形態」から、より容易に明確になるであろう。
添付の図面は本発明の実施形態を示しており、上述した「課題を解決するための手段」および以下に述べる「発明を実施するための最良の形態」と共に、本発明を説明する役割を有している。
本明細書で用いられることのある用語の定義を以下に示す。
「軸方向の」および「軸方向に」は、タイヤの回転軸に平行なラインまたは方向を指す。
「ブロック要素」および「トレッドブロック」は、周方向溝またはショルダと、横方向に延びる一対の溝とによって定められるトレッド要素を指す。
「周方向」は、環状のトレッドの表面の周囲に沿って延びる、軸方向に垂直なラインまたは方向を意味する。
「溝」は、トレッド内の長く延びた空間領域を意味する。溝は、トレッドの周りを周方向または横方向に延びていてもよく、まっすぐに、曲線を描いて、またはジグザグに延びていてもよい。周方向および横方向に延びる溝は、共通の部分を有することもある。「溝の幅」は、トレッドにおいて、溝または(「溝の幅」が問題となっている)溝部分が占める表面積を、当該溝の長さまたは当該溝部分の長さで割ったものに等しい。したがって、溝の幅はその長さ全体についての平均幅である。溝は、タイヤ内でさまざまな深さを有していてもよい。溝深さはトレッドの円周に沿って変わることもあるし、一つ一つの溝の深さは一定で、タイヤの他の溝の深さと異なることもある。
「横方向の」は、軸方向を意味する。
「半径方向の」および「半径方向に」は、半径方向にタイヤの回転軸に向かい、または半径方向に回転軸から離れる向きを指す。
「タイバー」は、余分な厚さを有しているゴムを指す。従来は溝の底部に設けられていたため、余分なゴムが存在している部位の溝深さは、他の全ての部位の溝深さよりも浅くなる。タイバーによって、溝によって分離された2つのトレッドブロックの独立した動きが制限されるため、トレッドブロックが安定する。
図1,2は、本発明の代表的なタイヤ10を示している。タイヤ10は、当分野で知られているように、カーカス補強プライ16および1つ以上のベルト18の周囲に形成された、トレッド12とサイドウォール14とを有している。カーカス補強プライ16は、周方向に延びるビードコア22の周りに巻き付けられてタイヤ10のリム嵌め合わせ部24を構成する、互いに向かい合う端部20を有している。タイヤトレッド12は、タイヤ10の周りを周方向に延びており、タイヤの外表面34の内方に形成された複数の周方向溝30と横方向溝32とを有している。周方向溝30および横方向溝32は、少なくとも1つの溝深さDで外表面34の内方に延びて、少なくとも1つの溝底面36を定めている。本明細書では、一種類の溝底面だけを示し説明するが、1つ以上の周方向溝30および横方向溝32をさまざまな溝深さで形成し、それによってさまざまな溝底面を形成できることが理解されよう。周方向溝30および横方向溝32は、タイヤの周囲の周りを延びる複数のトレッドブロック38を形成している。タイヤ10はさらに、隣接するトレッド38の間を延びる少なくとも1つのタイバー40を有している。タイバー40は、周方向溝30を横切って延びていてもよく、横方向溝32を横切って延びていてもよい。また、図1に示すように、互いに斜め方向に位置するトレッドブロック38A,38Bの間を延びるタイバー40Aが、周方向溝30と横方向溝32の両者を横切って延びていてもよい。
タイバー40は、溝底面36に向かって延びているが、溝底面36からは離間している。一実施形態では、タイバー40と溝底面36との間の空間によって、水をトレッド12の外側に導くことのできる経路が実現される。タイバー40は、タイヤ10の外表面34から延びていてもよいし、図2に示すタイバー40Cのように、タイヤ10の外表面34から距離Sだけ離れていてもよい。
図1,2に示すように、タイバー40は、トレッドブロック38上の任意の位置に配置し、隣接するトレッドブロック38の間を延びるようにすることができる。たとえば、タイバー40は、周方向溝30と横方向溝32とによって定められるトレッドブロック38の側面42から、側面42とともに延びる(co-extensive)ように配置してもよい(たとえばタイバー40B,40D,40E)。また、タイバー40は、タイバー40Cで示すように、トレッドブロック38の両側の側面42の間の中央に配置してもよい。タイバー40はまた、おおむね周方向に延びていてもよいし、おおむね横方向に延びていてもよいし、前述したトレッドブロック38A,38Bのように、互いに斜め方向に位置するトレッドブロックを連結するように、トレッド12を実質的に斜め方向に延びていてもよい。
ここで図3〜5を参照すると、タイバー40をタイヤ10内に容易に形成できる、本発明の金型の代表的な構成を示している。金型50は、当分野で知られているように、構造部材とエラストマ材料とを受け入れてタイヤを成型するようにされた、クラムシェル形式の金型とすることができる。図3〜5は、図2に示すトレッド12の付近のタイヤ10の部分を形成する、金型50の一部分を示している。図示している実施形態では、金型50は、半径方向内向きに延び、タイヤトレッド12の周方向溝と横方向溝とを定める複数の突起54(破線で示している)を備えた、第1の成型部材52を有している。金型50は、さらに、第1の成型部材52と結合するようにされ、かつ、第1の成型部材52によって形成される周方向溝30および横方向溝32によって定められる少なくとも2つの互いに隣接するトレッドブロック38間に設けられる少なくとも1つのタイバー40を形成する、少なくとも1つの第2の成型部材56を有している。
図4に最もわかりやすく示すように、第1の成型部材52は、タイバー40を形成する好ましい位置に、第2の成型部材56を受け入れるようにその大きさおよび形状が設定された凹部58を有している。第2の成型部材56は、第2の成型部材56を第1の成型部材52内に形成された凹部58内に偏位させるように、ばね60などによって第1の成型部材52に弾性的に結合されている。第2の成型部材56は、タイバー40を形成するようにその大きさおよび形状が設定された空洞62を有している。空洞62は、タイバー40がタイヤトレッド12の外表面34を越えて延びることのないように、図3の仮想線66で示す、タイヤトレッド12の外表面34に対応する上縁部64を有している。あるいは、空洞62の上縁部64は、第1の成型部材52においてタイヤの外表面34を定める部分から下方に一定の距離だけ離れて配置されていてもよく、それによって、図2においてタイバー40Cについて図示し説明したように、タイバー40は外表面34から離れて配置される。第2の成型部材56は、さらに、成型されたタイバー40が溝底面36から離間するように、タイバー40の下方を溝底面36に向けて延びる溝接触部68を有している。
トレッドブロック38およびタイバー40が形成されると、金型50が開いて、成型されたタイヤ10を取り外すことができるようになる。金型50が開くと、図4に示すように、第1の成型部材52は、成型されたタイヤ10から取り外される。第1,第2の成型部材52,56の間の結合部分60の弾性的性質のため、第2の成型部材56が引き続いてタイヤ10から取り外されるまでに短い時間遅れがある。特に、第1の成型部材52が成型されたタイヤ10から取り外されると、第2の成型部材56は第1の成型部材52に形成された凹部58からずらされ、第1の成型部材52が第2の成型部材56が取り外されるのに十分な距離だけ動くまで、成型されたタイヤ10内にとどまる。たとえば、第2の成型部材56は、図4に示す矢印70の方向などに、第1の成型部材52によって形成された溝に沿って動かすことによって、形成されたタイバー40から、第1の成型部材52と連結されたまま分離する(articulate away)ことができる。第2の成型部材56は、その後、図5に示すように、第1の成型部材52内の凹部58内に引き込まれ、金型50が次のタイヤを作る準備が整う。
図6は、本発明の他の構成の、タイヤ10の成型用の金型50Aを示しており、第2の成型部材56は2つの部材56A,56Bを有している。図6の金型の構成は、図3〜5を参照して上述した構成と同様であり、同様の特徴には類似する符号を付している。しかし、本発明のタイバー40を作るために、他のさまざまな金型の構成を利用できることが理解されるであろう。
本発明の他の実施形態では、たとえば前述の金型50,50Aを利用してタイヤ10を作る方法は、タイヤトレッド12内に複数のトレッドブロック38を形成する、複数の周方向溝30と横方向溝32とを備えたタイヤトレッド12を成型するステップと、タイバー40が周方向溝30または横方向溝32の少なくとも1つを横切って延び、かつ、その周方向溝30または横方向溝32によって定められる対応する溝底面36から離間するように、トレッドブロック38の少なくとも2つの間に、少なくとも1つのタイバー40を形成するステップとを有している。別の実施形態では、この方法は、第1の成型部材52によってタイヤトレッド12を形成するステップと、第1の成型部材52から分離可能な第2の成型部材56によってタイバー40を形成するステップと、第1の成型部材52を成型されたタイヤ10から取り外すステップと、第2の成型部材56を成型されたタイヤ10から取り外すステップとを有している。
本発明による代表的なタイヤの、部分的に断面を示す斜視図である。 図1のタイヤトレッドの詳細断面図である。 本発明による、タイヤ成型用の代表的な金型部材およびタイヤ成型方法を示す模式図である。 本発明による、タイヤ成型用の代表的な金型部材およびタイヤ成型方法を示す模式図である。 本発明による、タイヤ成型用の代表的な金型部材およびタイヤ成型方法を示す模式図である。 本発明による、タイヤ成型用の他の代表的な金型部材を示す模式図である。
符号の説明
10 タイヤ
12 トレッド
30 周方向溝
32 横方向溝
34 外表面
36 溝底面
38,38A,38B トレッドブロック
40,40A,40B,40C,40D,40E タイバー
42 側面
50,50A 金型
52 第1の成型部材
54 突起
56,56A,56B 第2の成型部材
58 凹部
60 ばね(結合部分)
62 空洞
64 上縁部
68 溝接触部

Claims (3)

  1. 外表面と、
    前記外表面の内方に形成され、該外表面から、少なくとも1つの溝底面を定める少なくとも1つの溝深さで延びている複数の周方向溝と、
    前記外表面の内方に形成され、該外表面から前記少なくとも1つの溝深さで延びている複数の横方向溝と、
    前記タイヤの周囲に配置され、前記周方向溝と前記横方向溝とによって形成された複数のトレッドブロックと、
    前記トレッドブロックの少なくとも2つの間を、前記周方向溝または前記横方向溝の少なくとも1つを横切って延び、かつ、前記少なくとも1つの溝底面から離間している少なくとも1つのタイバーと、
    を有するタイヤ。
  2. 少なくとの1つの溝底面まで延び、かつ複数のトレッドブロックを形成する、複数の周方向溝と複数の横方向溝とを備えたタイヤトレッドを形成するステップと、
    前記トレッドブロックの少なくとも2つの間を、前記周方向溝または前記横方向溝の少なくとも1つを横切って延び、かつ、前記少なくとも1つの溝底面から離間している少なくとも1つのタイバーを形成するステップと、
    を有する、タイヤの製造方法。
  3. 複数の周方向溝と、複数の横方向溝と、該複数の周方向溝および該横方向溝によって形成される複数のトレッドブロックとを有するタイヤトレッドであって、該複数の周方向溝および該横方向溝は少なくとも1つの溝底面まで延びているタイヤトレッドを形成するようにされた、少なくとも1つの第1の成型部材と、
    前記トレッドブロックの少なくとも2つの間に少なくとも1つのタイバーを形成するようにされ、形成された該タイバーが、形成された前記溝底面から離間するように、形成された前記溝底面まで延びる溝接触部を有している、少なくとも1つの第2の成型部材と、
    を有するタイヤ製造用の金型。
JP2005365893A 2004-12-28 2005-12-20 改良されたタイバーを備えた空気タイヤ、タイヤ製造方法、および金型 Expired - Fee Related JP4980613B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/024111 2004-12-28
US11/024,111 US7276198B2 (en) 2004-12-28 2004-12-28 Method and mold for making tire with tie bar

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006188215A true JP2006188215A (ja) 2006-07-20
JP4980613B2 JP4980613B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=36035779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005365893A Expired - Fee Related JP4980613B2 (ja) 2004-12-28 2005-12-20 改良されたタイバーを備えた空気タイヤ、タイヤ製造方法、および金型

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7276198B2 (ja)
EP (2) EP2070729B1 (ja)
JP (1) JP4980613B2 (ja)
CN (1) CN100478162C (ja)
BR (1) BRPI0505602A (ja)
DE (2) DE602005013900D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019182066A (ja) * 2018-04-04 2019-10-24 住友ゴム工業株式会社 タイヤ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006058086B4 (de) * 2006-12-09 2014-07-03 Continental Reifen Deutschland Gmbh Fahrzeugluftreifen
US7566213B2 (en) * 2006-12-21 2009-07-28 The Goodyear Tire & Rubber Company Flexible enrobed molding device for manufacturing a sunken groove in a tire tread
US7544054B2 (en) * 2006-12-21 2009-06-09 The Goodyear Tire & Rubber Company Flexible molding device for manufacturing a sunken groove in a tire tread
US7507078B2 (en) * 2006-12-21 2009-03-24 The Goodyear Tire & Rubber Company Flexible molding device for molding a sunk groove, a sunk blade, and a large keyhole sipe in tire tread
US7575424B2 (en) * 2006-12-21 2009-08-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Flexible molding device for manufacturing a sunken groove in a tire tread
US7544053B2 (en) * 2006-12-21 2009-06-09 The Goodyear Tire And Rubber Company Flexible molding device for manufacturing a sunken groove or surface tie bar in a tire tread
US9370971B2 (en) 2010-12-29 2016-06-21 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Methods for retreading a tire
BR112014018703A2 (pt) 2012-01-31 2017-07-04 Michelin & Cie recursos protuberantes moldados dentro de vazios submersos de banda de rodagem
US20150328936A1 (en) * 2012-03-30 2015-11-19 Michelin Recherche Et Technique S.A. Tire treads with reduced undertread thickness
EP3356160B1 (en) * 2015-09-30 2021-12-01 Compagnie Générale des Etablissements Michelin Method for manufacturing a noise reducing tread
KR101859839B1 (ko) * 2016-10-17 2018-05-18 한국타이어 주식회사 공기입 타이어

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0257407A (ja) * 1988-05-19 1990-02-27 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JPH11268050A (ja) * 1997-12-24 1999-10-05 Michelin & Cie タイヤトレッドに溝を成形するための方法および成形要素
JP2000326331A (ja) * 1999-05-06 2000-11-28 Soc De Technol Michelin トレッドにカットアウトを成形するための成形要素および金型
JP2001511733A (ja) * 1997-02-12 2001-08-14 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン−ミシュラン エ コムパニー トレッドパターン及びその製造方法
JP2004291775A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5353854A (en) * 1991-03-08 1994-10-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire having laterally connected lugs
JP3116243B2 (ja) * 1991-12-24 2000-12-11 横浜ゴム株式会社 空気入りスタッドレスタイヤ
AT400238B (de) * 1992-09-24 1995-11-27 Semperit Ag Reifen
US5824169A (en) * 1995-01-20 1998-10-20 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire having improved wear properties
DE69735644T2 (de) * 1996-11-15 2007-05-03 Ajinomoto Co., Inc. Nateglinide zubereitung in tablettenform
FR2763892A1 (fr) * 1997-05-30 1998-12-04 Michelin & Cie Sculpture et moule pour bande de roulement de pneumatique
FR2790707A1 (fr) * 1999-03-10 2000-09-15 Michelin Soc Tech Element moulant pour moule de bande de roulement de pneumatique
FR2801531A1 (fr) * 1999-11-25 2001-06-01 Michelin Soc Tech Moule de bande de roulement
ATE340691T1 (de) 2001-02-20 2006-10-15 Michelin Soc Tech Formwerkzeug und verfahren zum formen einer reifenlauffläche
JP2002307442A (ja) 2001-04-12 2002-10-23 Bridgestone Corp タイヤ加硫用金型およびタイヤの加硫方法
US6631746B2 (en) * 2001-04-25 2003-10-14 Bridgestone/Firestone North American Tire, Llc Undercut tie bar for pneumatic tire
JP2002331526A (ja) * 2001-05-11 2002-11-19 Bridgestone Corp タイヤの製造方法およびそれに用いる加硫モールド要素
DE10133430A1 (de) * 2001-07-10 2003-01-23 Continental Ag Lauflächenprofil für einen Fahrzeugreifen, Stift als Vorrichtung zur Herstellung eines solchen Laufflächenprofiles und Vulkanisationform mit einem solchen Stift
US6695024B2 (en) * 2001-08-03 2004-02-24 Bridgestone/Firestone North American Tire, Llc Pneumatic tire having tapered tie bars

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0257407A (ja) * 1988-05-19 1990-02-27 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2001511733A (ja) * 1997-02-12 2001-08-14 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン−ミシュラン エ コムパニー トレッドパターン及びその製造方法
JPH11268050A (ja) * 1997-12-24 1999-10-05 Michelin & Cie タイヤトレッドに溝を成形するための方法および成形要素
JP2000326331A (ja) * 1999-05-06 2000-11-28 Soc De Technol Michelin トレッドにカットアウトを成形するための成形要素および金型
JP2004291775A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019182066A (ja) * 2018-04-04 2019-10-24 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
JP7052502B2 (ja) 2018-04-04 2022-04-12 住友ゴム工業株式会社 タイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0505602A (pt) 2006-09-19
EP1676693A1 (en) 2006-07-05
DE602005013900D1 (de) 2009-05-28
DE602005023918D1 (de) 2010-11-11
US20060137794A1 (en) 2006-06-29
EP2070729A1 (en) 2009-06-17
US7276198B2 (en) 2007-10-02
CN1796158A (zh) 2006-07-05
JP4980613B2 (ja) 2012-07-18
EP1676693B1 (en) 2009-04-15
CN100478162C (zh) 2009-04-15
EP2070729B1 (en) 2010-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4980613B2 (ja) 改良されたタイバーを備えた空気タイヤ、タイヤ製造方法、および金型
JP6061306B2 (ja) トレーラ型重車両用タイヤトレッド及び成形コンポーネント
JP5968882B2 (ja) タイヤ
US20110180191A1 (en) Undulated progressive tire mold element
JP2017534512A (ja) 厚さを低減した複数の領域を有する厚さが可変のサイプを備えるタイヤトレッド
KR20140102667A (ko) 타이어용 공진-노이즈 억제기 디바이스
US20180272637A1 (en) Hybrid sipes and methods for forming a tire tread
JP2016540686A (ja) サイプを有する湾曲ブロックを備えたトレッドバンド
JP4169571B2 (ja) タイヤ金型及び空気入りタイヤ
JP2008105480A (ja) 空気入りタイヤ
KR101917494B1 (ko) 타이어 가류금형의 커프 성형용 블레이드와 이를 이용한 차량용 타이어 및 타이어 가류장치
JP5403985B2 (ja) 空気入りタイヤ
US7188650B2 (en) Siped tire tread with high transverse stiffness
JP6836888B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2005533685A (ja) ばりを低減するための分割タイヤ金型
JP2017537836A (ja) タイヤの転動ノイズを軽減するための装置
JP4169570B2 (ja) タイヤ金型及び空気入りタイヤ
JP3494511B2 (ja) セクショナル型タイヤ成形用モールドおよび空気入りタイヤ
JP2019018450A (ja) タイヤ加硫金型
JP5370639B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH11198609A (ja) 空気入りタイヤ
JP2016501770A (ja) 方向性設計のタイヤトレッド
JP4682686B2 (ja) タイヤモールド
JPH039817A (ja) 空気入りタイヤおよびその成形金型
JPH08104108A (ja) プレキュアトレッド及びこれを用いた更生タイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110315

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120321

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120419

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees