JP2006160521A - 板要素を回転させる方法及びこの方法に用いられる装置 - Google Patents

板要素を回転させる方法及びこの方法に用いられる装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006160521A
JP2006160521A JP2005349194A JP2005349194A JP2006160521A JP 2006160521 A JP2006160521 A JP 2006160521A JP 2005349194 A JP2005349194 A JP 2005349194A JP 2005349194 A JP2005349194 A JP 2005349194A JP 2006160521 A JP2006160521 A JP 2006160521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
path
conveyor
plate element
separation line
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005349194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4308193B2 (ja
Inventor
Marc Pahud
パウ マルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bobst Mex SA
Original Assignee
Bobst SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bobst SA filed Critical Bobst SA
Publication of JP2006160521A publication Critical patent/JP2006160521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4308193B2 publication Critical patent/JP4308193B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G21/00Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors
    • B65G21/20Means incorporated in, or attached to, framework or housings for guiding load-carriers, traction elements or loads supported on moving surfaces
    • B65G21/2027Suction retaining means
    • B65G21/2036Suction retaining means for retaining the load on the load-carrying surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/02Feeding or positioning sheets, blanks or webs
    • B31B50/10Feeding or positioning webs
    • B31B50/102Feeding or positioning webs using rolls, belts or chains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/22Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors
    • B65G47/24Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors orientating the articles
    • B65G47/244Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors orientating the articles by turning them about an axis substantially perpendicular to the conveying plane
    • B65G47/2445Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors orientating the articles by turning them about an axis substantially perpendicular to the conveying plane by means of at least two co-operating endless conveying elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

【課題】任意の種類の板要素をコンベヤの平面内で正確に回転させることができるようにする方法及び装置を提供する。
【解決手段】平らなコンベヤ(21)上を移動する板要素(4)を回転させる装置(20)において、コンベヤ(21)は、それぞれ互いに異なる速度で駆動される2つの平行な左側と右側の経路(8b,8a)を備えている。これら経路は、これらの間に分離線(11)を構成し、2つの経路速度の各々を分離線により構成された板要素(4)の左側部分と右側部分に適用することにより板要素(4)をこの分離線上で軸線回りに回転させる。この方法は、各板要素(4)の共通重心を分離線(11)に十分近接した状態に維持してこれら板要素(4)に適用される回転の効果を増大させる段階を含む。
【選択図】図3

Description

本発明は、板要素を加工する機械内を移動している板要素を回転させる方法及びこの方法に用いられ、特に、例えばボール箱を製造する包装業界向きの装置に関する。
この種の箱は、先の作業でダイカットした平らな物品又はブランクを次に一般にフォルダグルアを呼ばれている機械で折り曲げて糊付けすることにより作られ、かかるフォルダグルアは、程よい使用のために組み立てる必要があるに過ぎない折曲げ状態の箱を得ることを目的としている。かかる物品は、たとえ部分的に折り曲げられていても、包括的な用語に従って以下の説明では板要素と呼ぶ。
板要素の折曲げ及び糊付けに必要な種々の作業を実施するため、これら要素は、ローラ又はベルトコンベヤによって種々のステーションを通してフォルダグルア内で運搬される。
この種の機械で得られる箱の複雑さに応じて、板要素を再位置決めすることにより板要素の初期の向きを変更することが必要な場合が多い。例えば、これら物品をそれ自体90°又は180°だけ回転させることにより、運搬される板要素のフラップ又は縁部の幾つかの折曲げ作業の実施が容易になる。一連の加工済み板要素を180°だけ回転させることに起因して、折曲げ作業を完了させる機械内の第2の通路を回避できる場合がある。
かかる折曲げ作業を容易にするため、米国特許第5,282,528号明細書(特許文献1)は、コンベヤベルトが互いに直角に配置されたいわゆる二軸フォルダグルア用の運搬装置を開示している。一方のコンベヤから他方のコンベヤへの板要素の移動を保証するため移送装置も又、これら2つのコンベヤのアングルのところに設けられる。このシステムは、直線で動作できないので、このシステムには、直線機械と比較して所要のスペースを実質的に増大させるという欠点がある。さらに、板要素を180°だけ回転させる場合、連続して配置された2つの90°回転システムが必要である。
米国特許第4,807,739号明細書(特許文献2)は、並んで配置された2つのコンベヤ経路を用いることにより平らな接触面を備えた物品の向きを変化させることを提案しており、各コンベヤ経路は、これら2つの経路と同時に接触する物品の回転を生じさせるよう互いに異なる速度で別々に駆動される。同一物品の2つの接触表面部分を互いに異なる速度で駆動するためには、上述の物品の比質量が各コンベヤ経路とこれに対応した表面部分との間で、互いに異なる速度での各表面部分の駆動を保証することができる摩擦力を生じさせるのに十分であることが必要である。これは、物品が例えば枚葉紙のスタックである場合である。比質量が小さな運搬物品の場合、有害な滑りが生じ、かかる板要素の回転を制御することは不可能である。
この欠点を解決するため、欧州特許第881,173号明細書(特許文献3)は、比質量の小さな板要素について、コンベヤの平面に垂直な軸線周りの板要素の向きを変更させる手段を含むローラコンベヤを提案している。このコンベヤは、ローラの2つの互いに平行な経路で構成され、かかるローラの経路は、2つの経路を跨ぐ運搬中の板要素をローラに押し付ける吸引システムが収納された箱の上方に取り付けられている。経路が互いに異なる速度で動かされ、速度が調節でき、吸引力がこれら経路の各々上で同時に運搬される板要素の摩擦力を増大させるということの組合せにより、このコンベヤ上で移動する板要素の向きを変更したり制御することが可能である。
さらに、この装置の一特徴は、2つの経路を機械の長手方向軸線に沿って位置合わせされたそのフレームに対して支持するチェースの横方向運動にある。運動の目的は、板要素がコンベヤを出る前に長手方向軸線上への板要素の相対的再位置決めを可能にすることにある。事実、板要素の形状に応じて、板要素は、コンベヤ上での回転中側方並進を生じることが注目された。その結果、この予想外の並進は、コンベヤの経路を前もって動かすことにより、又は同じ大きさであるが向きが反対の機械の次のステーションを移動させることにより考慮に入れられている。
米国特許第5,282,528号明細書 米国特許第4,807,739号明細書 欧州特許第881,173号明細書
加工された要素の大部分について作業は満足のいくものであるが、このローラコンベヤは、コンベヤと接触状態にある運搬中の板要素の表面が相当大きな長さと幅の比を有し、又は機械の長手方向軸線に関して極端に非対称である場合に生じる問題を解決していないことが注目された。かかる非対称は、何種類かのビール用ボックス又は2つのローラ経路をコンベヤから左側及び右側に分離する分割線に対して大きくずれた広い開口部をコンベヤとの接触面上に備える他の板要素に関して注目される場合がある。
かかる特徴を備えた板要素がコンベヤに到達すると、板要素は、回転し始め、次に、90°又は180°のその回転を完了しない望ましくない位置でそれ自体その回転を急停止する。次に、板要素は、一方の経路だけの速度で駆動されるコンベヤ上で移動し続け、その間他方の経路上で滑る。板要素は十分に回転しないので、それにより、機械の下流側折曲げツールの前に設けられた図示していない位置修正器にもかかわらず、コンベヤの出力のところで詰まりが不可避的に生じる。
本発明の目的は、上述の解決策の欠点を少なくとも部分的に解決し、特に最後に述べた解決策の欠点を解決して、たとえ、極めて非対称でも任意の種類の板要素をコンベヤの平面内で正確に回転させることができるようにすることにある。
この目的のため、本発明は、互いに異なる速度で駆動される2つの平行な左側と右側の経路を備えている平らなコンベヤ上を移動している板要素を回転させる方法及び装置に解する。これら経路は、これらの間に分離線を構成し、2つの経路速度の各々を分離線により構成された板要素の左側部分と右側部分に適用することにより板要素をこの分離線上で軸線回りに回転させる。この方法は、各板要素の共通重心を分離線に十分近接した状態に維持してこれら板要素に適用される回転の効果を増大させる段階を含む。
本発明の主要な利点は、この種のフォルダグルアで取扱い可能な箱の範囲が、特別な形の幾つかの形式の箱を除き、全く制限されないということにある。さらに、幾つかの形式の箱の回転及び向きの制御があらかじめ制限されている場合、本発明の手段は、この制限を無くし、制御の信頼性を保証し、更に箱の向きの制御を失わないで生産速度を向上させるので有利である。
本発明の他の特徴及び利点は、添付の図面を参照して行なわれる本発明の以下の説明から明らかになろう。
本発明の内容は、非限定的な例として与えられ、添付の図面に示された好ましい実施形態から明確に理解されよう。
図1は、比質量の小さな板要素4の向きを変えて矢印3の方向に運搬する先行技術で知られたローラ2付きコンベヤ1の平面図である。このコンベヤ装置は、互いに平行な垂直の右側壁5aと左側壁5bで構成されたフレーム5を有している。
「右側」及び「左側」という用語は、板要素の移動方向3に関するものであることは注目されるべきである。同じことが、「上流側」及び「下流側」についても言え、これらはそれぞれ、コンベヤ装置の入力側及び出力側を指している。
垂直壁5a,5bは、これらの間に、2つのスペーサ又は間隔保持片6で構成された案内手段を保持しており、チェース7が、案内手段上で板要素の移動方向に対して横断方向に摺動することができる。チェース7は、右側案内9aと中央案内9cとの間及び中央案内9cと左側案内9bとの間にそれぞれ保持された2つの互いに平行なローラ2の経路、即ち右側経路8a及び左側経路8bを備えている。2つの経路8a,8bの各々のローラ2は、図面を分かりにくくするのを回避するために図示されていない2つの独立のそれぞれの駆動機構によって、それぞれ互いに異なる速度で駆動される。
ローラ2に対する比質量の小さな板要素の摩擦力を増大させることにより板要素の付着性を高める吸引手段10、例えば、互いに逆方向に回転するファンが、ローラ2の平面の下に配置されている。
右側経路と左側経路は、これらの間に、1点鎖線で示された分離線11を構成し、この分離線は、板要素を回転させるために板要素によって必然的に跨がれた状態にある。
運搬される要素4に対する吸引手段10の作用と2つの経路8a,8bの速度の差の両方の効果を一層よく理解するために、いま図2a、図2b及び図2cを参照されたい。これらの図はそれぞれ、互いに異なる形状の3枚の板要素4a,4b,4cの移動状態、より詳細には、2つの経路8a,8bの分離線11に対するコンベアの平面と接触状態にあるこれら板要素の表面の相対位置を概略的に示している。
各板要素4a,4b,4cの質量中心又はバランスポイントが、それぞれ共通重心14a,14b,14cで示されている。半分折り曲げられた状態の板要素が完全に対称であり均質であるとすれば、共通重心は、図示の表面の重心に一致することになる。図2a、図2b及び図2cは、例えば図1に示す装置の使用により先行技術で生じる問題の理解を単純化することを目的としている。
第1の吟味対象のケースが、図2aに示されており、図2aは、通常の形をしていて、分離線11によって示された機械の長手方向軸線に関して実質的に対称である第1の板要素4aの移動状態を示している。板要素4aは、コンベヤ装置の平面上を矢印3の方向に通り、90°の反時計回りの回転を行なう。かくして、この回転方向は、右側経路8aのローラ2が図1に示すように左側経路8bのローラよりも早く回転することを示している。板要素の共通重心14aは経路8a,8bの分離線11上に正確には位置していないが、これら経路の各々と係合する表面部分は、回転を正確に実施できるよう十分に広く且つ互いに等しい。
しかしながら、幾分非対称の或る特定の箱がこれらの回転の終了前に回転を突然停止することが注目された。この特定の状況は、かかる非対称をもたらす板要素4bの通過状態の例示により図2bに概略的に示されている。
開始点では図2aに示す位置よりも好ましい位置にある板要素4Bは、上述したのと同じ理由で回転を必然的に開始することが注目される。しかしながら、その回転に起因して、右側経路と接触状態にある表面部分は、左側経路と接触状態にある表面部分に対して次第に短くなり、これに対し後者の表面部分は、長くなる。板要素をコンベヤのローラに押し付ける吸引力の合力はかくして、右側に関するよりも左側に関する方が大きい。したがって、板要素4bの共通重心14bは、その初期位置から左側経路に向かって移動する。
板要素4bの回転が続くと、右側経路と接触状態にあるハッチングを施した表面部分が或る一瞬において左側コンベヤと接触状態にある表面部分に対して小さ過ぎる状態になる。この最後の部分に加えられる吸引力の合力は、かくして、反対側の部分の吸引力の合力に対して大き過ぎる。かくして、板要素は、2つの経路の一方によってのみ、この場合、左側経路によってのみ駆動され、左側経路は無視される。したがって、板要素の右側の表面部分は、右側経路上を滑るだけであり、かくして回転の可能性が無くなる。
おびただしいほど多くのパラメータが、この現象に影響を及ぼし、回転の効果が無くなる場所又は正確な時点の予測をほとんど不可能にする。これらパラメータの中には、半分に折り曲げられた板要素の形状、用いられる材料(ダンボール、同質板紙、合成材料等)、この材料の粗さ又はこの材料とローラの表面との間の相対的付着性、吸引力の大きさ、2つの経路の速度の差、回転装置に到達したときの板要素の慣性がある。さらに、このリストに加えて、既に折り曲げられた板要素の縁部のばね効果があり、かかる板要素の縁部は、全体としてコンベヤの平面の上方に設けられた保持手段、例えば、支持ラック又はバーによって折り曲げられると、板要素の表面も同様に膨らませてこれをローラから離す傾向がある。保持手段に対する板要素の折曲げ部分の摩擦力も又、コンベヤと接触状態にある板要素の表面のエンボスされたと考えられる部分の存在、及び、位置、並びに、当然のことながら、回転装置の入口のところにおける分離線11に対するこの板要素の位置決めとしてのこれらパラメータの一部である。
幾分非対称の板要素は別として、同じ問題が、例えば、図2cに概略的に示された相当大きな長さと幅の比を持つ板要素4cについて生じている。板要素は原理的に非対称であるが、かかる板要素の共通重心14cが装置の入口のところで分離線11上に正確に位置合わせされていない場合、各経路と接触状態にある表面部分の不釣合い度の増大が生じる。この図に関して、ハッチングを施した部分が左側コンベヤと接触状態にある部分よりも小さく、かくして、上述したのと同じ理由で板要素に適用される回転の効果が無効になることも又注目できる。
本発明によって提案されるこの問題の解決策の原理が、図2dに概略的に示されている。この図は、板要素4cと同一であって、図2cと同様な仕方で位置決めされた板要素4dを示している。かくして、初期条件も又、正確に同一であることは注目されたい。その結果、回転の開始時に、共通重心14dが分離線11から遠ざかって動き、点線で示した想像線15を辿ることも又注目されたい。この遠ざかり運動は、板要素14dが回転を停止するまで続く。この場合、図2dは、分離線11の急峻な変化を示しており、この変化は、この例では、分離線が共通重心14dの軌跡により残された想像線15上に位置合わせされるまで値δに突然近づく。この接近の正に最初の時点から、それぞれ経路8a,8bに接触している2つの表面部分相互間の釣り合いが回復され、右側表面部分及び左側表面部分に加えられた力は、釣り合いが取られて安定化され、箱の回転を完了時に取り戻すことができる。
この解決策から回転方法が示唆されており、この回転方法は、各板要素4の共通重心14を分離線11に十分近接した状態に維持してこれら板要素に与えられる回転の効果を増大させ、かくして、予想回転の完了を可能にする段階を有する。図2dが提供している技術内容とは対照的に、分離線11を板要素の共通重心に接近させるこの効果の停止を待つ必要はないことは言うまでもない。有利には、板要素の連続回転により、回転装置の使用可能な長さを減少させることができる。
また、言うまでもないこととして、この回転効果の最大効率は、板要素の共通重心が正確に右側経路8a及び左側経路8bの分離線を辿った場合に得られる。このことは、どの場合にもほとんど適用されないので、引き続き少なくとも1回共通重心14を分離線11に接近させることから成る解決策を選択することが好ましい。
相対的ではあるが、この接近は、経路の分離線を板要素の共通重心に向かって移動させること又は板要素を経路の分離線に向かって移動させることによって得ることができる。
共通重心の考え方が板要素の質量及びこの板要素に加えられる力の分布を持ち込んでいるということにより、板要素の左側及び(又は)右側表面部分に追加の力を加えることによってもかかる接近を実施できる。
明らかなこととして、種々の解決策の組合せも又、経路の分離線への共通重心の相対的接近を得るために可能である。
かくして、板要素の挙動に影響を及ぼすパラメータの全てによって生じる相互作用の全体を考慮すると、板要素が回転を開始すると共に、(或いは)、停止する場所又は時点並びにその真の回転速度を前もって且つ正確に求めることができないということはあり得ない。かくして、実際には、機械をオペレータによりこの技術分野において必要とされる経験及び技量は、最も適切な是正を決定するのに役立つ。この是正は、可変量、即ち、オフセットの値δ、2つの経路の速度、板要素に加えられる吸引力並びにこれら要素への上述の最初の3つの量の適用の場所及び時点で決まる。
しかる後、本発明の方法を適用するため、板要素を回転させる装置も又示唆されており、かかる回転装置は、以下に詳細に示し、各板要素の共通重心を経路8a,8bの分離線11に向かって連続的に移動させることができる追加の特定の手段を備えた、運搬装置1に類似した平らなコンベヤを有する。
図3は、板要素を回転させる装置20を示しており、この装置20は、この装置上を通っている板要素の共通重心を分離線11に近づけるために経路8a,8bの分離線11を少なくとも1回移動させる。
この目的のため、板要素4の回転装置20は、上述の運搬装置1に類似した第1の平らなコンベヤ21と、少なくとも1つの第2のコンベヤ22を含む追加の手段とを有する。好ましい実施形態によれば、第2のコンベヤ22は、第1のコンベヤ21とほぼ同じである。第2のコンベヤ22は、第1のコンベヤ21から見て下流側に位置した状態でこれに接合されていて、2つの隣り合う連続したコンベヤ21,22の分離線11が互いに側方にずらされるようになっている。
この装置により、コンベヤ21とコンベヤ22との相互間に、これらそれぞれの分離線11相互間の値δのオフセットを生じさせることにより、各コンベヤ21,22を完全に独立した仕方で側方に位置決めすることが可能になる。
変形例では、回転装置20を単一フレーム5内に配置してもよいことは明らかである。フレームは、少なくとも2対のスペーサ6を支持しており、少なくとも2つの連続したチェース7が、板要素の移動方向3に対して横断方向にこれらスペーサ6上を摺動することができる。
図3に明確に示すように、各コンベヤ21,22は、吸引手段10を備えている。吸引手段は、好ましくは、同じ大きさの力を運搬されている板要素4に及ぼす。しかしながら、2つの隣り合うコンベヤ21,22の吸引手段は、互いに異なる力を同一の板要素に連続して又は同時に及ぼしてもよい。この追加の作用手段は、共通重心14を分離線に近づけるために板要素の共通重心14を経路8a,8bの分離線に対して移動させる板要素に対する作用の可能性を増大させる。
図4は、第1の変形例として、回転装置20の別の実施形態を示しており、この場合、各コンベヤ21,22の吸引手段10は、右側経路と左側経路との間で別個独立に且つ異なる仕方で同一板要素に同時に作用するように、少なくとも2つのグループ10a,10bに分割されている。コンベヤ21,22は好ましくは、全て、又は、一部がかかる吸引手段を備えている。有利には、この変形例では、各板要素の共通重心は、必ずしもコンベヤのそれぞれの分離線相互間のオフセットの値δを変化させるためにコンベヤの側方移動に作用を及ぼすことなく、分離線11に対して連続して動かされる。さらに有利には、オフセットの値δの設定値に作用すると同時にグループ10a,10bを介して右側経路と左側経路との間の吸引力の差の設定値に作用することにより、各板要素の共通重心の位置に影響を及ぼすことも又可能である。
図5は、回転装置20の第2の変形例を示しており、かかる変形例では、各板要素の共通重心を分離線11に向かって連続的に移動させることができる追加の手段は、別個独立に経路8a,8bの下に配置された吸引手段10だけを含む。回転装置20の本体は、図1に示す運搬手段1とほぼ同じ単一のコンベヤ21を含む。
図5によれば、複数の吸引手段10が、少なくとも2つのグループ10a,10bの状態で各経路8a,8bの下に次々に配置されている。第1のグループ10aの吸引手段10は、右側経路8aの下に配置されていて、左側経路8bの下に配置された第2のグループ10bの吸引手段によって生じる吸引力とは独立した吸引力を及ぼすことができる。好ましくは、各グループの各吸引手段10は、別個独立に制御でき、したがって吸引力を各経路8a,8bに沿って変化させることができるようになっている。
各経路により生じる吸引力の差に基づく効果を向上させるため、例えば分離線11に沿ってローラ2の下におけるこれら2つの経路相互間の物理的離隔も又可能である。かかる物理的離隔は、各々各経路8a,8bの下に配置された壁、又は、2つの別々の箱によって実現できる。
第2の変形例としての実施形態により、コンベヤ21に沿う所与の場所のところで板要素に及ぼされる力を一方の経路の下で増大させることが可能である。かくして、例えば、右側経路8aの2つの下流側の吸引手段10の吸引力を反対側の経路の吸引手段に対して増大させることにより、この領域に位置していて、分離線11を跨いでいる板要素の共通重心の移動が行なわれる。図2b及び図2cに与えられた例を参照すると、これら板要素4b,4cのそれぞれの共通重心は、これらが分離線11に近づくまで移動し、かくして、図2dに示す仕方とほぼ同じ仕方で各板要素の回転の完了が可能になる。
図5の例によれば、回転装置20は、コンベヤ21を1つしか有しておらず、吸引手段10は、このコンベヤ21に追加され、したがって、吸引手段は、右側経路8aと左側経路8bとの間で互いに異なる力を同一板要素に同時に及ぼすことができるようになっている。
最後に、たとえ実現が技術的に困難であっても、別の変形例の可能性が更に提供されており、かかる別の変形例では、追加の手段は、コンベヤ21の平面の上方で側方、長手方向及び角度的に調節可能な少なくとも1つの交互に動く部材を含む。かかる移動部材は、板要素の移動速度により制御されるアクチュエータによって交互の往復運動状態で作動されるプッシャストップ又はプルロッドを有するのがよい。かかる移動部材により、板要素をコンベヤ21上でのこれらの移動中、経路8a,8bの分離線11に向かって、その分離線に対する板要素の位置の角度を変化させないで、1つずつ局所的に且つ規則的に並進させることができる。この移動部材により必要とされる往復動に起因して先の実施例よりも技術的には効率が低いこの追加の変形例は、それにもかかわらず、板要素が低速でのみ移動し、これらの板要素が比較的単純な形状のブランクを提供する場合においては考えられる解決策で有り得ることは理解されよう。
本発明をその特定の実施形態に関して説明したが、他の多くの変形例及び改造例並びに他の使用法は、当業者には明らかであろう。したがって、本発明の内容は、本明細書における特定の開示によってではなく、特許請求の範囲の記載に基づいて定められることが好ましい。
先行技術の装置を示す平面図である。 先行技術で生じる問題の理解に役立つ略図である。 先行技術で生じる問題の理解に役立つ略図である。 先行技術で生じる問題の理解に役立つ略図である。 本発明によって提供されるこれら問題の解決策を示す略図である。 本発明の板要素を回転させる装置の概略平面図である。 本発明の第1の変形例の概略平面図である。 本発明の第2の変形例の概略平面図である。
符号の説明
1 コンベヤ
2 ローラ
3 移動方向
4 板要素
5 フレーム
5a,5b 壁
6 スペーサ又は間隔保持片
7 チェース
8a,8b 経路
9a,9b 案内
10 吸引装置
11 分離線
14 共通重心
20 板要素を回転させる装置
21 コンベヤ
22 コンベヤ

Claims (9)

  1. 互いに平行な左側経路(8b)及び右側経路(8a)を備えた平らなコンベヤ(21)上で移動している板要素(4)を回転させる方法であって、前記左側経路(8b)及び前記右側経路(8a)を互いに異なる速度で駆動する段階と、前記左側経路(8b)及び前記右側経路(8a)の相互間に分離線(11)を構成する段階と、前記板要素(4)をこれが前記左側経路上に左側部分を有しかつ前記右側経路上に右側部分を有するよう配置する段階と、前記分離線(11)により構成される各板要素(4)の前記左側部分及び前記右側部分にそれぞれ前記左側経路及び前記右側経路の2つの速度の各々を適用することにより得られる効果によって前記板要素(4)を前記コンベヤ(21)に垂直な軸線回りに回転させる段階とを有する方法において、各板要素(4)の共通重心(14)を前記分離線(11)に少なくとも1回接近させる段階を更に有し、前記接近段階は、これら板要素(4)に与えられる回転の効果を増大させるように作動することができることを特徴とする方法。
  2. 前記板要素(4)は、前記左側経路(8b)及び前記右側経路(8a)の相互間の分離線(11)を前記板要素(4)の前記共通重心に向かって移動させることによって、又は、前記板要素(4)を前記分離線(11)に向かって移動させることによって、前記共通重心(14)に接近することを特徴とする、請求項1記載の方法。
  3. 前記板要素(4)の前記接近は、前記板要素(4)の前記左側部分及び前記右側部分のうち少なくとも一方に追加の力を加えることにより得られることを特徴とする、請求項1記載の方法。
  4. 板要素(4)を回転させる装置(20)であって、分離線(11)によって互いに分離された互いに平行な左側経路(8b)及び右側経路(8a)で構成された平らなコンベヤ(21)と、前記左側経路(8b)及び前記右側経路(8a)の各々について調節可能な速度方式を備えていて、前記左側経路(8b)及び前記右側経路(8a)を互いに異なる速度で移動させることができるそれぞれの駆動装置と、前記板要素(4)に前記コンベヤ(21)の平面に向かって下方に且つこれと垂直に差し向けられた力を及ぼす吸引装置(10)と、前記分離線(11)に対する前記コンベヤ(21)の側方運動を可能にするよう形作られると共に位置決めされ、且つ、動作できる案内(6)を備えたフレーム(5)とを有する装置において、各板要素(4)の共通重心(14)を前記左側経路(8b)及び前記右側経路(8a)の前記分離線(11)に向かって移動させることができる追加の要素(22,10a,10b)を有することを特徴とする装置(20)。
  5. 前記追加の要素は、前記運搬経路に沿って前記第1のコンベヤ(21)の後に配置された少なくとも1つの第2のコンベヤ(22)を含み、前記第2のコンベヤ(22)は、第1のコンベヤ(21)に接合されると共に前記第1コンベヤ(21)及び前記第2のコンベヤ(22)の前記分離線(11)が、互いにずれるよう配置されていることを特徴とする、請求項4記載の装置(20)。
  6. 前記第1コンベヤ(21)及び前記第2のコンベヤ(22)の各々についてそれぞれ設けられていて、各々が同一の板要素(4)に互いに異なる力を及ぼすよう動作できる吸引装置(10)を有することを特徴とする、請求項5記載の装置(20)。
  7. 前記第1コンベヤ(21)及び前記第2のコンベヤ(22)は、少なくとも2つの独立したグループ(10a,10b)の状態に分布して配置されていて、前記右側経路(8a)と前記左側経路(8b)との間で互いに異なる力を同一の板要素(4)に同時に及ぼすことができるよう動作できる吸引装置(10)を含むことを特徴とする、請求項5記載の装置(20)。
  8. 前記追加の要素は、少なくとも2つの独立したグループ(10a,10b)の状態に分布して配置されていて、前記右側経路(8a)と前記左側経路(8b)との間で互いに異なる力を同一の板要素(4)に同時に及ぼすことができるよう動作できる吸引装置(10)を含むことを特徴とする、請求項4記載の装置(20)。
  9. 前記追加の要素は、前記コンベヤ(21)の平面の上方で側方、長手方向及び角度的に調節可能であり、前記板要素(4)を前記右側経路(8a)と前記左側経路(8b)の前記分離線(11)の方向に局所的に並進させることができる少なくとも1つの交互に移動する部材を含むことを特徴とする、請求項4記載の装置(20)。
JP2005349194A 2004-12-03 2005-12-02 板要素を回転させる装置 Active JP4308193B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04405750A EP1666386B1 (fr) 2004-12-03 2004-12-03 Méthode d'orientation d'éléments en plaque et dispoitif pour la mise en oeuvre de cette méthode

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006160521A true JP2006160521A (ja) 2006-06-22
JP4308193B2 JP4308193B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=34932391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005349194A Active JP4308193B2 (ja) 2004-12-03 2005-12-02 板要素を回転させる装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7552815B2 (ja)
EP (1) EP1666386B1 (ja)
JP (1) JP4308193B2 (ja)
KR (1) KR100670625B1 (ja)
CN (1) CN1781828B (ja)
AT (1) ATE420831T1 (ja)
DE (1) DE602004019117D1 (ja)
ES (1) ES2318261T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017019599A (ja) * 2015-07-08 2017-01-26 冨士島工機株式会社 食品の向き変更装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1682435B1 (en) * 2003-11-10 2011-04-20 FKI Logistex Inc. Article rotating apparatus
US7438096B2 (en) * 2006-03-09 2008-10-21 Corvallis Tool Company Veneer composer
US7503447B2 (en) * 2006-07-17 2009-03-17 Graphic Packaging International, Inc. Turner/divider reject system
ITRM20060685A1 (it) * 2006-12-21 2008-06-22 Micromec S R L Dispositivo e procedimento per ruotare su un piano elementi planari come libri riviste e simili
DE102007012814B3 (de) 2007-03-16 2008-08-28 Grenzebach Maschinenbau Gmbh Vorrichtung zum automatischen Sortieren von Glasplatten
EP1990110A1 (de) * 2007-05-08 2008-11-12 Güdel Group Ag Zentriervorrichtung für flächige Werkstücke in einer Presse und Verfahren zum Einrichten einer solchen Zentriervorrichtung
ES2322316B1 (es) * 2007-06-21 2010-03-16 Talleres Foro, S.A. Procedimiento y dispositivo para transportar y girar piezas ceramicas.
DE102007054822A1 (de) * 2007-11-16 2009-05-20 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum Drehen flacher Gegenstände, insbesondere von Faltschachtelzuschnitten
CN102020108B (zh) 2009-09-17 2015-09-09 利乐拉瓦尔集团及财务有限公司 用于旋转多个包装的系统
FR2959728B1 (fr) * 2010-05-06 2012-05-11 Sidel Participations Perfectionnement au poste d'entree d'un palettiseur
FR2959989B1 (fr) * 2010-05-11 2012-05-11 Sidel Participations Dispositif pour orienter des objets et installation comportant un tel dispositif.
DE102012019841B4 (de) * 2012-10-09 2022-01-05 Grenzebach Maschinenbau Gmbh Verfahren und Vorrichtung für das Umsetzen großflächiger Platten in extremer Übergröße
US9038810B2 (en) * 2013-03-12 2015-05-26 Fives Intralogistics Corp. Singulator conveyor
CN105658550B (zh) * 2013-08-26 2019-04-12 鲍勃斯脱梅克斯股份有限公司 输送及旋转平的物件的方法和装置
WO2016070042A1 (en) * 2014-10-31 2016-05-06 Rexnord Industries, Llc Operation of an active control roller top conveying assembly
KR101638468B1 (ko) 2015-01-22 2016-07-12 에이스기계 주식회사 판상요소 선회장치
EP3480143A4 (en) * 2016-06-30 2020-02-26 Ace Machinery Co. Ltd. TRANSPORTER
EP3287396B1 (de) 2016-08-25 2023-12-06 Körber Supply Chain Logistics GmbH Fördersystem mit segmenten
CN106743475B (zh) * 2017-01-16 2022-12-16 苏州得尔达国际物流有限公司 一种差速变向拼装式输送带
CN107021338B (zh) * 2017-03-30 2019-04-26 郑纪兰 一种板材摆杆式分类装置
DE102017120730A1 (de) * 2017-09-08 2019-03-14 Khs Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Ausrichtung von Gebinden
CN107720200B (zh) * 2017-10-18 2019-12-10 武汉市农业科学院 一种叶片自动排序装置
CN109095144B (zh) * 2018-10-25 2024-02-13 清研(洛阳)先进制造产业研究院 薄壁壳体翻转排序装置
WO2020198718A1 (en) * 2019-03-27 2020-10-01 Fives Intralogistics Corp. Multistage conveyor units for separating parcels
CN110356848A (zh) * 2019-08-05 2019-10-22 东莞南玻太阳能玻璃有限公司 一种直线传输生产线中玻璃转弯机构
CN113335885B (zh) * 2021-08-05 2021-11-23 浙江华睿科技股份有限公司 一种物品位置的校正方法、装置、电子设备及存储介质
CN115571596B (zh) * 2022-12-09 2023-05-19 昆明途恒科技有限公司 一种物品转向机构

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE457729B (sv) * 1985-12-04 1989-01-23 Flaekt Ab Saett och anordning foer torrformning av en fiberbana
CH673830A5 (ja) * 1986-02-12 1990-04-12 Will E C H Gmbh & Co
US5195627A (en) * 1990-02-26 1993-03-23 Wyard Industries, Inc. Pattern-forming method apparatus for container palletizing
US5092447A (en) * 1990-02-26 1992-03-03 Wyard Industries, Inc. Pattern-forming conveyor apparatus for container palletizing
US5113993A (en) * 1991-04-01 1992-05-19 Sandvik Process Systems, Inc. Three way splitter
US5101958A (en) * 1991-05-09 1992-04-07 Rapistan Corp. Flowspitting conveyor
US5282528A (en) * 1992-11-25 1994-02-01 Riverwood International Corporation Belt transfer section and method of use for right angle blank feeder
US5400896A (en) * 1993-10-13 1995-03-28 Western Atlas Inc. Unscrambling conveyor
CH691298A8 (fr) * 1997-05-30 2001-09-14 Bobst Sa DISPOSITIF TRANSPORTEUR à BANDE POUR ARTICLES OU EN PLAQUES DE FAIBLE MASSE SPèCIFIQUE.
US6981581B2 (en) * 2004-05-05 2006-01-03 Cfs Palazzolo S.P.A. Diverter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017019599A (ja) * 2015-07-08 2017-01-26 冨士島工機株式会社 食品の向き変更装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1666386A1 (fr) 2006-06-07
DE602004019117D1 (de) 2009-03-05
ES2318261T3 (es) 2009-05-01
CN1781828A (zh) 2006-06-07
CN1781828B (zh) 2010-11-24
EP1666386B1 (fr) 2009-01-14
US7552815B2 (en) 2009-06-30
JP4308193B2 (ja) 2009-08-05
KR100670625B1 (ko) 2007-01-17
US20060163035A1 (en) 2006-07-27
KR20060063715A (ko) 2006-06-12
ATE420831T1 (de) 2009-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4308193B2 (ja) 板要素を回転させる装置
US6164431A (en) Roller or belt conveying device for sheet-like or plate-like workpieces of low specific gravity
JP4976833B2 (ja) シート状材料の供給装置及び供給方法
US9708132B2 (en) Method and device for conveying flat objects
EP1477404B1 (en) Device for packing a product
EP3674072A1 (en) System and method for forming boxes from cardboard blanks
EP3999429B1 (en) Method and machine for packaging products in wrapping sheets
US20150217946A1 (en) System for repositioning flat-disposed objects
EP3620411A1 (en) A controlled motion system
CA2422998C (en) Feeding and aligning device for a folder-gluer
EP3626654B1 (en) A motion system and method for grouping articles
US20100190628A1 (en) Method and apparatus for the production of a folded sheet
JP2017071479A (ja) 物品起立装置
US20130239521A1 (en) Method and apparatus for wrapping a folio ream of paper
EP0604583A1 (en) CUTTING CORRUGATED BOXES.
JP4805449B2 (ja) 線形折り装置及び方法
JP6089142B1 (ja) 紙粉除去装置およびインライン型の段ボール製造システム
JP2022529598A (ja) 包装機においてプラスチックフィルムを供給するための供給ユニット
JP2005088348A (ja) 貼合せ済扁平折畳み箱の開口折戻し方法及び装置
ITTO960806A1 (it) Dispositivo per applicare bande di strappo
JPH01182032A (ja) 段ボール箱成形用エアフォルダー装置
JP2006515552A (ja) コンベヤで搬送される重なり合う物品を分離する方法および装置
JPH0335077B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4308193

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250