JP2006142671A - タイヤ成型装置 - Google Patents

タイヤ成型装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006142671A
JP2006142671A JP2004336506A JP2004336506A JP2006142671A JP 2006142671 A JP2006142671 A JP 2006142671A JP 2004336506 A JP2004336506 A JP 2004336506A JP 2004336506 A JP2004336506 A JP 2004336506A JP 2006142671 A JP2006142671 A JP 2006142671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
axis
tire
pressing
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004336506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4587288B2 (ja
Inventor
Yutaka Koyama
豊 幸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2004336506A priority Critical patent/JP4587288B2/ja
Priority to MX2007005958A priority patent/MX2007005958A/es
Priority to PCT/JP2005/021210 priority patent/WO2006054679A1/ja
Priority to US11/719,754 priority patent/US20090266489A1/en
Priority to EP05807062A priority patent/EP1820629A4/en
Publication of JP2006142671A publication Critical patent/JP2006142671A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4587288B2 publication Critical patent/JP4587288B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/30Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D30/3028Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application by feeding a continuous band and winding it helically, i.e. the band is fed while being advanced along the drum axis, to form an annular element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/10Building tyres on round cores, i.e. the shape of the core is approximately identical with the shape of the completed tyre
    • B29D30/16Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D30/1628Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application by feeding a continuous band and winding it helically, i.e. the band is fed while being advanced along the core axis, to form an annular element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/28Rolling-down or pressing-down the layers in the building process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/52Unvulcanised treads, e.g. on used tyres; Retreading
    • B29D30/58Applying bands of rubber treads, i.e. applying camel backs
    • B29D30/60Applying bands of rubber treads, i.e. applying camel backs by winding narrow strips

Abstract

【課題】リボン積層タイヤの成型時のエア入りを防止する。
【解決手段】成型ドラム1上にリボンSを螺旋状に巻き付けてリボン積層タイヤを形成する際に、リボン押出機3の貼付けロール2と同期して押付ロールを成型ドラム1の軸方向に移動可能とすると共に、成型ドラム1に重ねて螺旋状に巻回されたリボン面に直角に当接して押し付けることができるように、X軸,Y軸方向の移動に加えZ軸、更にはY軸の回りで旋回できるように駆動制御する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、タイヤ成型装置、とくにタイヤ構成用リボンの押付手段を備えたタイヤ成型装置に関するものである。
製品タイヤの品質を良好なものとするためには、タイヤ成型装置において複数のタイヤ構成部材(リボン)を正確に圧着することが重要である。一般的に、この圧着には押付ロール(ステッチングロール)が用いられる。ステッチングロールによりタイヤ構成部材同士を正確に圧着するためには、ステッチングロールの押付力をタイヤ構成部材の表面と直角に当てる必要がある。
図5は、従来装置において、成型ドラム上にリボンSを貼り付け、押付ロール11で押付している状態を表した断面図である。図5に示すごとく、押付ロール11がリボンSに対して直角以外のある角度をもって当接する場合は、押付ロール11による押付力Pは部材の圧着のための力P1と部材を横にずらす力P2とに分散される。この横にずらす力P2は、リボンSにしわ等の型くずれや構成部材同士の剥離を発生させたり、エヤ入り等の現象を引き起こし、タイヤの品質を悪くする。
そのため、例えば、タイヤ成型ドラムの軸と直角方向に前進後退可能な移動手段上に、動力手段でそれぞれ独立して駆動される2本のネジ軸を前記タイヤ成型ドラムの軸に平行に設け、各ネジ軸に螺合されたナット上に一対の台座を設け、その台座に対してステッチングロールを回動自在に止着した構成とし、これにより、ドラムの軸と平行な移動運動、ドラムの軸に対して角度を付ける旋回運動、ドラムの軸に対して直角方向への移動の3軸運動を、コンピュータ装置等による制御装置により組み合わせ制御することにより、タイヤ構成部材を圧着する際に、ステッチングロールをタイヤ構成部材の表面に対し常に垂直方向に押し付け可能にしたものが知られている(特許文献1)。
この構成は、各ネジ軸を回動制御することで、一対の台座の移動量を制御し、それぞれの台座の上に回動自在に止着したステッチングロールをネジ軸の送りの差を利用して旋回させ、ステッチングロールにドラムの軸に対する角度を付与するものである。
また、リボンを巻回して生タイヤを成形する場合、リボンを螺旋状に巻回して積層していく際に、その重ね合わせによってリボンの縁部に段差が形成され、先に巻回されたリボンとの間で空隙が生じ、これが、製品タイヤとして内部接着不良をもたらす不具合があり、かつ段差が外表面で鋸刃状の表面を形成してベアーやフロークラックを発生させ、製品タイヤの耐久性に大きな影響を与えるおそれがあった。
そこで、アプリケータロールより供給されたリボンを回転駆動下にある円筒ドラム(成型ドラム)の外表面に螺旋状に巻回して積層するに当たり、ゴムリボンを巻回した直後に、そのゴムリボンの縁部を円筒ドラムに向けて押付、圧着させるとともに磨り潰すようにした圧着装置を備えたゴムリボン積層体の製造装置も提案されている(特許文献2)。
この圧着装置は、回転可能に支持される円筒ドラムと、リボン押出機と同期して前後、左右への移動および旋回動作により円筒ドラムの外表面にゴムリボンを供給し、該ゴムリボンを螺旋状に巻回して積層するアプリケータロール(貼付ロール)とを備え、更にアプリケータロールの前後、左右への移動、旋回動作に追随するスイングアームに対して、2つのリンクを介してステッチングロールを揺動自在に支持し、2つのリングの一方を例えば液圧シリンダで駆動することで、ステッチングロールを移動させ確実な位置合わせを行うものである。
しかしながら、特許文献1に記載された構成では、ネジ軸の送り差を利用してステッチングロールを旋回させるものであるから、精密な位置制御はできないばかりではなく、装置自体が大がかりで、例えば幅30mm程度の細幅のリボンを巻き付けるには適していない。また、押付ロールは台座と直交する面内においては回転できない構成であるから、円筒ドラムとの位置関係で常に正しい位置決めができるとは限らない。
また、特許文献2に記載されたものでは、リボン(ゴム)をドラムに巻き付けるアプリケータロールに対して、その前後、左右への移動、旋回動作に追随するスイングアームに対して、ステッチングロールをさらに揺動自在に支持してその位置合わせを行うことができるから、ステッチングロール(押付ロール)の精密な位置合わせが可能である。
しかしながら、このリボン積層体の製造装置では、ステッチングロールとリボン供給装置(リボン押出機)及びアプリケータロールが一体に構成されており、ステッチングロールがアプリケータロールの下側に配置されているから、タイヤ100の中央部付近のフラットな部分では問題はないが、図6Aに示すように成型ドラム1上で成型されたタイヤ100の側面にリボンSを積層する場合は、図6Bに示すその側面図から明らかなように、巻回するリボンSの径が小さくなるため、巻回されたリボンSはステッチングロール11の作動域から外れて押し付けできないことが生じる。そのため、ステッチングロール11を図中11aの位置まで移動させようとしても、この装置では、その構造からみて図示の位置に位置決めすることはまず不可能である。
特開平9−117969号公報 特開2004−216603号公報
本発明の目的は、成形ドラム上でリボン積層タイヤを成型する際に、タイヤ中央のフラットな部分だけではなくその側面においてもリボンを正確に、つまり最良の状態で押し付けできるようにリボン押付手段の位置決めができるようにして、エア抜きを完全に行い、かつ同タイヤで問題となるエア入りが発生し難いタイヤ成型装置を提供することである。
請求項1の発明は、リボン押出機から押し出されたリボンを、成型ドラム上に螺旋状に巻回し、かつ螺旋状に巻回したリボン同士を押し付け密着する押付手段を前記リボン押出機と別体に備えたタイヤ成型装置であって、前記押付手段を、互いに直交するY軸及びX軸に沿って駆動制御する手段及び、それぞれY軸及びX軸と直角なZ軸の回りで旋回駆動制御する手段を備えたことを特徴とするタイヤ成型装置である。
請求項2の発明は、請求項1に記載されたタイヤ成型装置において、前記押付手段をY軸の回りで旋回駆動制御する手段を更に備えたことを特徴とする。
請求項3の発明は、請求項1又は2に記載されたタイヤ成型装置において、前記リボン押出機は、互いに直交するY軸及びX軸に沿って駆動制御する手段及び、Y軸及びX軸と直角なZ軸の回りで旋回駆動制御する手段を備えたことを特徴とする。
請求項4の発明は、請求項1ないし3のいずれかに記載されたタイヤ成型装置において、前記押出機はリボンを成型ドラムの回りに螺旋状に巻回する貼付手段を備え、かつ駆動制御する手段は、前記押付手段を前記貼付手段の前記巻回動作に同期して巻回直後のリボンを押付するよう駆動制御することを特徴とする。
(作用)
リボン押出機から押し出されたリボンを貼付手段により成型ドラム上に螺旋状に巻回し、この巻回動作に同期して押付手段を制御し、巻回直後のリボンを押し付け巻回されたリボン同士を圧着する。その際、成型ドラム上に巻回されたリボン面の前記ドラム面に対する角度に応じて、押付手段をリボン面に常に直角に当接するよう制御する。
本発明によれば、リボン押出機で押し出し、成型ドラム上に螺旋状に巻回されたリボンに対して、リボンの巻回状態の如何に係わらず押付手段を常に正確に位置決め可能である。そのため、巻き付けたリボン間に隙間を無くすように押圧でき、効果的にエア抜きを行うことができる。また、前記巻回動作に同期して移動制御でき、しかも押付手段を貼付ロールの位置に係わりなく独立して配置できるため、タイヤにリボンを貼り付ける場合、タイヤの中央部のみではなくタイヤの側面部においても貼り付け直後のリボンを確実に密着させることができ、エア抜きを一層効果的に行うことができる。
また、押付手段をY軸の回りで旋回駆動制御する手段を更に備えたことにより、押付手段の位置決めの自由度を一層向上させることができる。
本発明の実施形態を添付図面に従って説明する。
図1は、本発明の1実施形態を示すタイヤ成型装置を概略的に示す斜視図である。
図中、1は円筒体から成る成型ドラム、2は成型ドラムにゴムリボンSを螺旋状に巻回して積層する貼付手段としての貼付ロールである。この貼付ロール2は、リボン押出機3と一体に構成されている。
リボン押出機3は、リボン押出用のノズルを備え、例えば、ネジ杆とボールネジ又はラックとピニオン又はシリンダー・ピストン機構などで構成した適当な駆動手段4で成型ドラム1に接離する方向(Y軸方向という)に移動自在の第1の移動台5上に取り付けられており、かつ、第1の移動台5は、第1の移動台5と同様の駆動手段6により、第1の移動台5と直角方向、つまり、成型ドラム1の軸に平行な方向(X軸方向という)に移動自在な第2の移動台7上に移動自在に取り付けられている。
また、リボン押出機3の押出ヘッドを支える支持杆9は、第1の移動台5上に図示しない適当な駆動手段(例えば、歯車機構、シリンダー・ピストン機構等)により所定角度旋回自在な旋回台8に取り付けられている。
従って、リボン押出機3は、成型ドラム1の軸方向及び同ドラム1に接離する方向に移動自在であると共に、その支持杆9を中心に旋回可能つまり、Z軸の回りで旋回可能であるため、これと一体に取り付けられた貼付けロール2も、リボン押出機3と同期して前後、左右及び旋回動作して、成型ドラム1の軸に平行に位置決めでき、成型ドラム1の外表面に向けてゴムリボンSを供給して該リボンSを螺旋状に巻回して積層することができる。
リボンSの押付装置10は、リボンSを成型ドラム1上で巻回して貼り付けた直後のゴムリボンSを押付し、既に巻回圧着したリボンS上に圧着する押付手段としての押付ロール11を備え、リボン押出機3と同様に、例えば、ネジ杆とボールネジ又はラックとピニオン又はシリンダー・ピストン機構などで構成した適当な駆動手段14で、成型ドラム1に接離する方向(Y軸方向)に移動自在な第3の移動台15上に取り付けられている。また、第3の移動台15は、第1の移動台5と同様の駆動手段16により、第3の移動台15と直角方向、つまり、成型ドラム1の軸に平行な方向(X軸方向)に移動自在な第4の移動台17上に移動自在に取り付けられている。ここで、第4の移動台17と第2の移動台7は、互いに同期してX方向に移動できるよう、それぞれの駆動手段16、6が駆動制御される。
押付ロール支持体12を支える支持杆19は、第3の移動台15上で図示しない適当な回転駆動手段(例えば、歯車機構、シリンダー・ピストン機構等)により所定角度θだけ旋回自在な旋回台18に取り付けられており、かつ押付ロール支持体12を、例えば、シリンダ・ピストン機構で構成して、支持アーム11aを液圧で進退させて押付ロール11が成型ドラム1に対して進退できるように構成する。また、例えば押付ロール11側を支持アーム11aに対して旋回自在に連結し、かつ流体圧を押付ロール側連結部に作用させるなどして、押付ロール11を支持アーム11aに対して所定角度旋回駆動するように構成することもできる。
従って、押付ロール11は、成型ドラム1の軸方向及び同ドラム1に接離する方向に移動自在であると共に、その押付ロール支持体12を支持する支持杆19の旋回によりX−Y軸平面内において旋回可能である。また、更に、押付ロール11を支持アーム11aに対して所定角度旋回可能とすることもできる。この場合、押付ロール11は、成型ドラム1に対し前後、左右に移動できると共に、支持杆19及び支持アーム11aの回りで回転自在となり、位置決めの自由度が更に向上する。
タイヤ成型工程において、リボン押出機3が成型ドラム1の軸方向に移動しながらリボンSを押し出し、貼付ロール2で圧延しながら成型ドラム1に螺旋状に巻回する際に、押付ロール11は、貼付ロール2の成型ドラム1の軸方向移動に同期して移動し、しかも成型ドラム上に貼り付けたリボンの互いに重なったリボン面の傾斜に合わせて、リボン面を常に直角に押圧するように位置決めされる。
なお、図中20は、成型ドラムの駆動装置である。
以上の、成型ドラムに対する押出機3、従ってその貼付ロール2の位置決め、貼付ロール2の移動、押付ロール11の位置決め、及び押付機3に同期した移動は、全て制御装置のコンピュータにより制御される。
図2は、本発明の制御装置20を概略的に説明したブロック図である。
即ち、制御装置20は、CPU(中央処理装置)22と、制御を行うに必要なプログラム等を格納したROM26、及びCPUの処理に必要なデータ等を格納するRAM24からなり、その他必要に応じて表示装置を備えてもよい。
制御装置20は、貼付ロールのX軸、Y軸方向の位置およびZ軸回りの角度をそれぞれ図示しない位置センサ、角度センサによって検出し、その値から貼付ロール2が成型ドラム1の軸に平行でかつその表面から設定された所定の位置になるよう各駆動装置を制御する。同様に、押付ロール11についてもそのX軸、Y軸方向の位置およびZ軸回りの回転角度、さらに押付ロール支持体12の回り(Y軸回り)の回転角度を、図示しない位置センサ、角度センサによって検出し、貼付けロール2により成型ドラム1上に螺旋状に貼り付けたリボンSの成型ドラムの軸に対する傾斜角に合わせて、押付ロール11を常にリボン面に直交して押圧できるよう位置決め制御を行う。
巻回されたリボンSに対する押付ロール11の押付力は、例えば、押付ロール11を取り付けたピストン・シリンダー機構を作動させ、図1中Y軸方向の距離を調節することで調節する。
押付ロールの位置及び各回転角度を以上のように制御することにより、巻回された直後のリボンSを既に巻回されたリボンSにエア入りを生じないように圧着することができる。
図3は、本実施形態の押付ロール11により、リボンSを押し付ける状態を示す断面図である。
図示のように、押付ロール11は、リボン押出機3から押し出された直後のリボンSの表面の成型ドラムの軸に対する角度に合わせて位置決め制御されるから、リボンSを常に直角に押付することができる。
また、図4は、図6Bに示す従来装置と対比した場合の、本実施形態における巻回リボンSに対する貼付ロール2と押付ロール11との位置関係を示す。本実施形態では、押付ロール11を貼り付けロール2と独立して位置決めできるから、リボンSをタイヤ100の側面に貼り付ける場合のようにその巻回径が小さくとも確実に押付けることができる。
したがって、リボンSの積層状態がどのようなものであれ、押付ロール11は、リボンを既に積層されたリボン上に押付していくことで、エア入りが発生し難いタイヤを製造することができる。
本発明の実施形態に係るタイヤ成型装置を概略的に示す斜視図である。 リボン押出機及び押付機の制御装置を概略的に示したブロック図である。 押付機によりリボンを巻回されたリボン上に押し付ける状態を示す断面図である。 押付機によりリボンをタイヤの側面に押し付ける状態を示す側面面図である。 従来の押付機によりリボンを押し付ける状態を示す断面図である。 図6Aは、従来の押付機によりリボンをタイヤの側面に押し付ける状態を示す斜視図であり、図6Bは同側面図である。
符号の説明
1・・・成型ドラム、2・・・貼付ロール、3・・・(リボン)押出機、4・・・第1の駆動手段、5・・・第1の移動台、6・・・第2の駆動手段、7・・・第2の駆動台、8・・・旋回台、9・・・支持杆、10・・・押付機、11・・・押付ロール、12・・・押付ロール支持体、14・・・第3の駆動手段、15・・・第3の移動台、16・・・第4の駆動手段、17・・・第4の駆動台、18・・・旋回台、19・・・支持杆、20・・・成型ドラム駆動装置、S・・・リボン。

Claims (4)

  1. リボン押出機から押し出されたリボンを、成型ドラム上に螺旋状に巻回し、かつ螺旋状に巻回したリボン同士を押し付け密着する押付手段を前記リボン押出機と別体に備えたタイヤ成型装置であって、
    前記押付手段を、互いに直交するY軸及びX軸に沿って駆動制御する手段及び、それぞれY軸及びX軸と直角なZ軸の回りで旋回駆動制御する手段を備えたことを特徴とするタイヤ成型装置。
  2. 請求項1に記載されたタイヤ成型装置において、
    前記押付手段をY軸の回りで旋回駆動制御する手段を更に備えたことを特徴とするタイヤ成型装置。
  3. 請求項1又は2に記載されたタイヤ成型装置において、
    前記リボン押出機は、互いに直交するY軸及びX軸に沿って駆動制御する手段及び、Y軸及びX軸と直角なZ軸の回りで旋回駆動制御する手段を備えたことを特徴とするタイヤ成型装置。
  4. 請求項1ないし3のいずれかに記載されたタイヤ成型装置において、
    前記押出機はリボンを成型ドラムの回りに螺旋状に巻回する貼付手段を備え、かつ駆動制御する手段は、前記押付手段を前記貼付手段の前記巻回動作に同期して巻回直後のリボンを押付するよう駆動制御することを特徴とするタイヤ成型装置。
JP2004336506A 2004-11-19 2004-11-19 タイヤ成型装置 Expired - Fee Related JP4587288B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004336506A JP4587288B2 (ja) 2004-11-19 2004-11-19 タイヤ成型装置
MX2007005958A MX2007005958A (es) 2004-11-19 2005-11-18 Dispositivo moldeador de neumatico.
PCT/JP2005/021210 WO2006054679A1 (ja) 2004-11-19 2005-11-18 タイヤ成型装置
US11/719,754 US20090266489A1 (en) 2004-11-19 2005-11-18 Tire molding device
EP05807062A EP1820629A4 (en) 2004-11-19 2005-11-18 TIRE MOLDING DEVICE

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004336506A JP4587288B2 (ja) 2004-11-19 2004-11-19 タイヤ成型装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006142671A true JP2006142671A (ja) 2006-06-08
JP4587288B2 JP4587288B2 (ja) 2010-11-24

Family

ID=36407215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004336506A Expired - Fee Related JP4587288B2 (ja) 2004-11-19 2004-11-19 タイヤ成型装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090266489A1 (ja)
EP (1) EP1820629A4 (ja)
JP (1) JP4587288B2 (ja)
MX (1) MX2007005958A (ja)
WO (1) WO2006054679A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006334901A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Bridgestone Corp ゴムストリップ積層成形方法
JP2008307749A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Bridgestone Corp 更生タイヤの製造方法及び製造装置
JP2015136897A (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 住友ゴム工業株式会社 ゴムストリップの押付け装置
JP2018103521A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 東洋ゴム工業株式会社 ストリップゴムの貼付方法及び装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8900387B2 (en) 2008-02-22 2014-12-02 Michelin Recherche Et Technique S.A. Methods and apparatus for stitching tire patches
FR2934967B1 (fr) * 2008-08-14 2010-08-13 Michelin Soc Tech Pneumatique sans chambre a air ayant une gomme interieure fendue, et procede pour sa fabrication
US10307980B2 (en) * 2013-02-20 2019-06-04 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire building applicator members and systems
BR112016021998B1 (pt) * 2014-04-02 2021-08-17 Pirelli Tyre S.P.A. Método e equipamento para controlar um processo de fabricação de um componente de um pneu para rodas de veículos
JP7096091B2 (ja) * 2018-07-23 2022-07-05 Toyo Tire株式会社 空気入りタイヤの製造方法及び装置
DE102022211056A1 (de) * 2022-10-19 2024-04-25 Continental Reifen Deutschland Gmbh Verfahren zum Ermitteln von Reifenaufbaufehlern

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621706Y2 (ja) * 1988-07-28 1994-06-08 ザ グッドイアー タイヤ アンド ラバー コンパニー トレッド材巻付け装置
JPH11510750A (ja) * 1995-08-16 1999-09-21 ヨンソン,オラフユウル タイヤトレッド用などのハードグラニュールを混合する方法および装置
JP2000246812A (ja) * 1999-03-03 2000-09-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム搬送装置およびそれを用いたゴム成形装置
JP2002200678A (ja) * 2001-01-09 2002-07-16 Yokohama Rubber Co Ltd:The 幅狭帯状材料の巻付け装置
WO2002078939A1 (fr) * 2001-03-29 2002-10-10 Bridgestone Corporation Caoutchouc en bande, procede et appareil de fabrication d'un pneu, et element de pneu utilisant le caoutchouc en bande
JP2004098480A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The 帯状材料の自動供給,切断方法及びその装置
JP2005153536A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Soc De Technol Michelin ストリップをトロイダル面上に連続的に敷設する方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TR17123A (tr) * 1970-09-18 1974-04-25 Pirelli Dis lastik tamburu imal makinelerine mahsus dikis cihazi
JP4420491B2 (ja) * 1998-06-29 2010-02-24 株式会社ブリヂストン タイヤ構成部材用ゴム材料の張付方法及び張付装置
ITVR20010060A1 (it) * 2001-05-18 2002-11-18 Marangoni Meccanica Procedimento di fabbricazione di pneumatici crudi.
JP4637412B2 (ja) * 2001-07-25 2011-02-23 株式会社ブリヂストン ゴム成型体の製造方法およびその装置
JP4159801B2 (ja) * 2002-05-17 2008-10-01 株式会社ブリヂストン タイヤ部材の成型装置および成型方法
JP4434591B2 (ja) * 2003-01-10 2010-03-17 株式会社ブリヂストン ゴムリボン積層体の製造方法およびその装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621706Y2 (ja) * 1988-07-28 1994-06-08 ザ グッドイアー タイヤ アンド ラバー コンパニー トレッド材巻付け装置
JPH11510750A (ja) * 1995-08-16 1999-09-21 ヨンソン,オラフユウル タイヤトレッド用などのハードグラニュールを混合する方法および装置
JP2000246812A (ja) * 1999-03-03 2000-09-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム搬送装置およびそれを用いたゴム成形装置
JP2002200678A (ja) * 2001-01-09 2002-07-16 Yokohama Rubber Co Ltd:The 幅狭帯状材料の巻付け装置
WO2002078939A1 (fr) * 2001-03-29 2002-10-10 Bridgestone Corporation Caoutchouc en bande, procede et appareil de fabrication d'un pneu, et element de pneu utilisant le caoutchouc en bande
JP2004098480A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The 帯状材料の自動供給,切断方法及びその装置
JP2005153536A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Soc De Technol Michelin ストリップをトロイダル面上に連続的に敷設する方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006334901A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Bridgestone Corp ゴムストリップ積層成形方法
JP4535940B2 (ja) * 2005-06-01 2010-09-01 株式会社ブリヂストン ゴムストリップ積層成形方法
JP2008307749A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Bridgestone Corp 更生タイヤの製造方法及び製造装置
JP2015136897A (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 住友ゴム工業株式会社 ゴムストリップの押付け装置
JP2018103521A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 東洋ゴム工業株式会社 ストリップゴムの貼付方法及び装置
JP7020777B2 (ja) 2016-12-27 2022-02-16 Toyo Tire株式会社 ストリップゴムの貼付方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006054679A1 (ja) 2006-05-26
JP4587288B2 (ja) 2010-11-24
EP1820629A4 (en) 2008-12-24
US20090266489A1 (en) 2009-10-29
EP1820629A1 (en) 2007-08-22
MX2007005958A (es) 2007-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006054679A1 (ja) タイヤ成型装置
JP4718610B2 (ja) タイヤ成型方法及びゴムストリップの圧着装置
CN106553383B (zh) 层叠标签体的制造装置
US20170015090A1 (en) Application method and film
CN112874120A (zh) 柔性屏的贴合治具及贴合方法
JP2008221593A (ja) タイヤ構成部材の製造方法
US20170178545A1 (en) Winding Device And Label Printing Apparatus
JP4489414B2 (ja) 表示装置の製造方法及びその製造装置
JP4589065B2 (ja) タイヤ用円環状部材の成形方法及び成形装置
JP2008126497A (ja) リボン状ゴム成型装置及び成型方法
WO2019107470A1 (ja) シート供給装置及びシート供給方法
WO2019107469A1 (ja) シート供給装置及びシート供給方法
JP4753649B2 (ja) タイヤ構成部材の製造方法および製造装置。
JP2006272582A (ja) ビードエイペックスジョイント装置
JP5528359B2 (ja) テープ貼付け装置
CA2722357C (en) Plastic film stretching apparatus
JP6520443B2 (ja) 外形カット装置
JP2007083403A (ja) ビードコアへのスティフナーの圧着方法および装置
JP2008049589A (ja) 帯状部材の接合方法および装置
JP4589246B2 (ja) シート貼付装置及び貼付方法
JP2010099882A (ja) エンボス加工装置
JP2002338100A (ja) 包装機におけるフィルム接続装置
JP2011126117A (ja) タイヤの成型装置
JP2011025418A (ja) トレッド部材の圧着装置及びタイヤ製造装置
KR20110131527A (ko) 다열 라미네이터

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4587288

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees