JP2006116059A - 自動車シートに用いる表皮 - Google Patents

自動車シートに用いる表皮 Download PDF

Info

Publication number
JP2006116059A
JP2006116059A JP2004306741A JP2004306741A JP2006116059A JP 2006116059 A JP2006116059 A JP 2006116059A JP 2004306741 A JP2004306741 A JP 2004306741A JP 2004306741 A JP2004306741 A JP 2004306741A JP 2006116059 A JP2006116059 A JP 2006116059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seam allowance
skin
seam
pieces
allowance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004306741A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4532232B2 (ja
Inventor
Ikuo Sakamoto
郁雄 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP2004306741A priority Critical patent/JP4532232B2/ja
Publication of JP2006116059A publication Critical patent/JP2006116059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4532232B2 publication Critical patent/JP4532232B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract


【課題】シートの曲面部分において縫い代でつなぎ合わせられてシングル・ステッチ掛けされた表皮部分に生ずるうねりやシングル・ステッチ・ラインの蛇行を防止でき、そして、見映えを向上する。
【解決手段】二枚の表皮片11、12の一方の縫い代17が、その二枚の表皮片11、12の他方の縫い代18よりも短く重ね合わせられて縫い合わせられ、その両縫い代17、18が、その短い縫い代17をその長い縫い代18の内側にするようにその縫い合わせられた二枚の表皮片11、12の裏面15、16側において折り曲げられ、そして、その一方の表皮片11が、その短い縫い代17の端末付近で縫いとじられるようにシングル・ステッチ21でその両縫い代に縫い付けられる。
【選択図】図2

Description

この発明は、自動車シートに用いる表皮に関し、そして詳細には、シートの曲面部分の仕上がりを改善するところの自動車シートに用いる表皮に関する。
自動車シートは、表皮にシングル・ステッチを施して意匠効果を得る場合がある。
この種の表皮では、互いに隣り合う二枚の表皮片が互いに表面を重ね合わせて両方の縫い代を縫ってつなぎ合わせられ、そして、その二枚の表皮片の一方がその縫い合わせられた両縫い代側に折り曲げられてシングル・ステッチでその両縫い代に縫い付けられるので、その表皮がシート・フレームに組み付けられたパッドに被せられてそのシート・フレームに止められると、その表皮はそのシートの曲面部分においてうねりを生じ、また、そのシングル・ステッチ・ラインに蛇行を生じて見映えが悪くなる。
特開2001−269493公報
この発明の課題は、シートの曲面部分において縫い代でつなぎ合わせられてシングル・ステッチ掛けされた表皮部分に生ずるうねりやシングル・ステッチ・ラインの蛇行を防止でき、そして、見映えを向上するところの自動車シートに用いる表皮の提供にある。
この発明は、二枚の表皮片の一方の縫い代が、その二枚の表皮片の他方の縫い代よりも短く重ね合わせられて縫い合わせられ、その両縫い代が、その短い縫い代をその長い縫い代の内側にするようにその縫い合わせられた二枚の表皮片の裏面側において折り曲げられ、そして、その一方の表皮片が、その短い縫い代の端末付近で縫いとじられるようにシングル・ステッチでその両縫い代に縫い付けられる。
この発明では、二枚の互いに継ぎ合わせられる表皮片の一方の縫い代がその二枚の表皮片の他方の縫い代よりも短く重ね合わせられて縫い合わせられるので、その一方の表皮片の縫い代残りが僅かになってその縫い代の歪が解消され、そして、シートの曲面部分において縫い代でつなぎ合わせられてシングル・ステッチ掛けされた表皮部分に生ずるうねりやシングル・ステッチ・ラインの蛇行が防止され、そして、見映えが良くなる。
その二枚の表皮片の一方の縫い代が、その二枚の表皮片の他方の縫い代のほぼ半分の長さに設定される。
以下、特定されて図示された具体例に基づいて、この発明の自動車シートに用いる表皮を説明するに、図1ないし図4は、乗用車のフロント・シートのシート・バック30に活用されるところのこの発明の自動車シートに用いる表皮の具体例10を示し、そして、その表皮10では、互いに隣り合う二枚の互いに継ぎ合わせられる表皮片11、12の一方の縫い代17が、その二枚の表皮片11、12の他方の縫い代18よりも短く重ね合わせられて縫い合わせられ、その両縫い代17、18が、その短い縫い代17をその長い縫い代18の内側にするようにその縫い合わせられた二枚の表皮片11、12の裏面15、16側において折り曲げられ、そして、その一方の表皮片11が、その短い縫い代17の端末付近で縫いとじられるようにシングル・ステッチ21でその両縫い代17、18に縫い付けられる。
その二枚の表皮片11、12は、先ず、図3に示されたように互いに表面13、14を重ね合わせ、縫い代治具40にその表皮片11、12の縫い代端末19、20を突き合わせてその短い縫い代17がその長い縫い代18のほぼ半分の長さになるところでその表皮片11、12がミシン掛けされてつなぎ合わせられ、次に、その表皮片11、12が図4に示されたようにその重ね合わせ状態から広げられてその両縫い代17、18がその短い縫い代17をその長い縫い代18の内側にするようにその縫い合わせられて広げられた二枚の表皮片11、12の裏面13、14側において折り曲げられ、そして、その一方の表皮片11がその短い縫い代17の端末付近で縫いとじられるようにそのシングル・ステッチ21でその両縫い代17、18にミシン縫いされる。
したがって、この表皮10では、その一方の表皮片11のその縫い代残りが僅かになるので、その表皮片11のその縫い代17の歪が解消され、そして、そのシート・バック30の曲面部分31においてそのシングル・ステッチ21で縫いとじられた表皮部分22に生ずるうねりやシングル・ステッチ・ラインの蛇行が解消されて見映えが良くなり、そして、それに伴ってそのシート・バック30も見映えが向上される。
先に図面を参照して説明されたところのこの発明の特定された具体例から明らかであるように、この発明の属する技術分野における通常の知識を有する者にとって、この発明の内容は、その発明の性質(nature)および本質(substance)に由来し、そして、それらを内在させると客観的に認められる別の態様に容易に具体化される。勿論、この発明の内容は、その発明の課題に相応し(be commensurate with)、そして、その発明の成立に必須である。
上述から理解されるように、この発明の自動車シートに用いる表皮は、二枚の表皮片の一方の縫い代が、その二枚の表皮片の他方の縫い代よりも短く重ね合わせられて縫い合わせられ、その両縫い代が、その短い縫い代をその長い縫い代の内側にするようにその縫い合わせられた二枚の表皮片の裏面側において折り曲げられ、そして、その一方の表皮片が、その短い縫い代の端末付近で縫いとじられるようにシングル・ステッチでその両縫い代に縫い付けられるので、この発明の自動車シートに用いる表皮では、その一方の表皮片のその縫い代残りが僅かになってその表皮片のその縫い代の歪が解消され、そして、そのシートの曲面部分においてシングル・ステッチ掛けされた表皮部分に生ずるうねりやシングル・ステッチ・ラインの蛇行が解消されて見映えが良くなり、そして、それに伴ってそのシートも見映えが向上され、その結果、自動車シートにとって非常に有用で実用的である。
この発明の自動車シートに用いる表皮の具体例で覆われた乗用車のフロント・シートのシート・バックを示した斜視図である。 図1の2−2線に沿って示した断面図である。 縫い代治具を用いて二枚の表皮片の一方に短い縫い代を、その二枚の表皮片の他方に長い縫い代をそれぞれ決める作業を示した断面図である。 その一方の表皮片がその両縫い代に縫いとじられるところのシングル・ステッチ作業を示した断面図である。
符号の説明
11 表皮片
12 表皮片
13 表面
14 表面
15 裏面
16 裏面
17 縫い代/短い縫い代
18 縫い代/長い縫い代
19 縫い代端末
20 縫い代端末
21 シングル・ステッチ
22 表皮部分
30 シート・バック
31 曲面部分
40 縫い代治具

Claims (1)

  1. 二枚の表皮片の一方の縫い代が、その二枚の表皮片の他方の縫い代よりも短く重ね合わせられて縫い合わせられ、その両縫い代が、その短い縫い代をその長い縫い代の内側にするようにその縫い合わせられた二枚の表皮片の裏面側において折り曲げられ、そして、その一方の表皮片が、その短い縫い代の端末付近で縫いとじられるようにシングル・ステッチでその両縫い代に縫い付けられるところの自動車シートに用いる表皮。
JP2004306741A 2004-10-21 2004-10-21 自動車シートに用いる表皮 Active JP4532232B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004306741A JP4532232B2 (ja) 2004-10-21 2004-10-21 自動車シートに用いる表皮

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004306741A JP4532232B2 (ja) 2004-10-21 2004-10-21 自動車シートに用いる表皮

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006116059A true JP2006116059A (ja) 2006-05-11
JP4532232B2 JP4532232B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=36534493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004306741A Active JP4532232B2 (ja) 2004-10-21 2004-10-21 自動車シートに用いる表皮

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4532232B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017079923A (ja) * 2015-10-26 2017-05-18 株式会社タチエス 車両用シートのトリムカバーの縫製処理方法、及びそれを用いた車両用シート
JP2017177993A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 株式会社タチエス トリムカバー及び車両用シート
JP2017177992A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 株式会社タチエス トリムカバー及び車両用シート
JP2021090700A (ja) * 2019-12-12 2021-06-17 株式会社タチエス 乗り物用シート

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5720256U (ja) * 1980-07-07 1982-02-02
JPS6222160U (ja) * 1985-07-24 1987-02-10
JP2001269493A (ja) * 2000-03-27 2001-10-02 Johnson Controls Automotive Systems Corp シートのトリムカバー
JP2004188176A (ja) * 2002-11-29 2004-07-08 Tachi S Co Ltd 自動車シート

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5720256U (ja) * 1980-07-07 1982-02-02
JPS6222160U (ja) * 1985-07-24 1987-02-10
JP2001269493A (ja) * 2000-03-27 2001-10-02 Johnson Controls Automotive Systems Corp シートのトリムカバー
JP2004188176A (ja) * 2002-11-29 2004-07-08 Tachi S Co Ltd 自動車シート

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017079923A (ja) * 2015-10-26 2017-05-18 株式会社タチエス 車両用シートのトリムカバーの縫製処理方法、及びそれを用いた車両用シート
JP2017177993A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 株式会社タチエス トリムカバー及び車両用シート
JP2017177992A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 株式会社タチエス トリムカバー及び車両用シート
JP2021090700A (ja) * 2019-12-12 2021-06-17 株式会社タチエス 乗り物用シート
JP7356333B2 (ja) 2019-12-12 2023-10-04 株式会社タチエス 乗り物用シート

Also Published As

Publication number Publication date
JP4532232B2 (ja) 2010-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2009035022A1 (ja) シートベルトのバックル装置及びその製造方法
JP4419301B2 (ja) 車両用内装品
JP6660848B2 (ja) トリムカバー及びシート部品
JP6572777B2 (ja) 縫製構造及びこれを備えた乗物用シートの表皮材
JP4532232B2 (ja) 自動車シートに用いる表皮
JP2015084994A (ja) 乗物シート用シートカバー
JP4381955B2 (ja) 自動車シートに用いる表皮
JP4563136B2 (ja) 自動車シートに用いる表皮
JP2018131074A (ja) 乗物用シート
JP5471173B2 (ja) 樹脂フックの縫着構造
JP2006116062A (ja) 自動車シートに用いる表皮
JP2006321353A (ja) シートバックのカーペット構造
JP5642491B2 (ja) 自動車シートに用いるトリム・カバー・アッセンブリの縫合せ方法およびトリム・カバー・アッセンブリ
JP2010023819A (ja) 可倒式自動車用ヘッドレスト
JP4629402B2 (ja) 自動車シートに用いる表皮
JP2012090677A (ja) シートカバー
JP2005323703A (ja) シートの表皮
JP4167252B2 (ja) シート・バック・トリム・カバー
JP2011136637A (ja) チャイルドシート装備自動車用シート
JP2008264040A (ja) シート
JP2002191877A (ja) シート用表皮材のパターン構造
JP7431109B2 (ja) 車両用シートとそのシートクッションサイドたれ部
JP2018079730A (ja) エアバッグの縫製構造
JP6898800B2 (ja) トリムカバー及び乗物用シート
JP4564304B2 (ja) シートのポケット縫い付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070330

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070424

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20070724

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4532232

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250