JP2006115413A - 撮像装置と撮像方法 - Google Patents
撮像装置と撮像方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006115413A JP2006115413A JP2004303256A JP2004303256A JP2006115413A JP 2006115413 A JP2006115413 A JP 2006115413A JP 2004303256 A JP2004303256 A JP 2004303256A JP 2004303256 A JP2004303256 A JP 2004303256A JP 2006115413 A JP2006115413 A JP 2006115413A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- frame rate
- timing
- solid
- clocks
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 80
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 31
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】タイミング信号に応じて電荷信号を出力する固体撮像素子と、電荷信号をタイミング信号に応じてサンプリングするサンプリング部と、サンプル信号をタイミング信号に応じてデジタル信号に変換するA/D変換部と、第1フレームレート(60fps)で映像信号を出力する際のタイミング信号の水平期間の第1クロック数に対して、これより低い第2フレームレート(50fps)の際には、第1クロック数よりも高い水平期間のクロック数のタイミング信号を生成しこれに基づくタイミング信号を、固体撮像素子とサンプリング部とA/D変換部とに供給するタイミング部とをもつ撮像装置。
【選択図】図1
Description
本発明に係る撮像装置は、CCD素子等の固体撮像素子を用いる撮影装置である。図1は、本発明の一実施形態に係る撮像装置の構成の一例を示すブロック図、図2は、同じく撮像装置のCCD素子の構成の一例を示す平面図、図3は、同じく撮像装置において、フレームレート60fpsから50fpsへの変換をCCD駆動周波数を減少させることで行った場合を説明する説明図、図4は、同じく撮像装置において、フレームレート60fpsから50fpsへの変換をCCD駆動周波数を減少させることで行った場合を示すタイミングチャート、図5は、同じく撮像装置において、フレームレート60fpsから50fpsへの変換をCCD駆動周波数を減少させることで行った場合を示すタイミングチャート、図6は、同じく撮像装置において、フレームレート60fpsから50fpsへの変換を水平期間クロック数を増加させることで行った場合を示す説明図、図7は、同じく撮像装置において、フレームレート60fpsから50fpsへの変換を水平期間クロック数を増加させることで行った場合を示すタイミングチャート、図8は、同じく撮像装置において、フレームレート50fpsから60fpsへの変換を水平期間クロック数を減少させることで行った場合を示す説明図、図9は、同じく撮像装置において、フレームレート50fpsから60fpsへの変換を水平期間クロック数を減少させることで行った場合を示すタイミングチャートである。
本発明に係る撮像装置Mは、図1に示すように、固体撮像素子であるCCD11と、この出力である電荷信号を受けるアナログ回路であるCDS(Correlate Double Sample)回路(相関二重サンプリング回路)12と、この出力を高周波につきフィルタリングするフィルタ13と、フィルタの出力につき、色補正、ガンマ補正を行う信号処理部14と、この出力をA/D変換するA/D変換器15と、変換されたデジタル信号について、例えば、Gチャンネル画素の補正処理や、スケーリング処理、IP変換等を行うデジタル信号処理部16と、この出力をD/A変換するD/A変換器17とを有している。
ROM21等から与えられた値に基づいて、タイミングジェネレータ18から、CCD駆動パルス(水平駆動パルス)としてのタイミング信号がCCD素子11に与えられ、CCD素子11上の各画素毎の出力タイミングを提供している。同時に、タイミングジェネレータ18からタイミング信号がVドライバ19に供給され、Vドライバ19からは、1ライン分の1024個の素子のCCD駆動パルスの後に、次のラインに移動するタイミングである垂直駆動パルスがCCD素子11に供給されている。これら二つのタイミング信号により、フレーム毎の検出信号がCDS回路12に供給される。
(CCD駆動周波数の変更による対応)
一般に、CCD素子等を利用した撮像装置においては、60fps(frame per second)又は50fpsのフレームレートを取ることが多い。ここで、例えば、図3に示すように、ケースAの撮像装置Mにおいては、フレームレート60の場合、CCD駆動周波数を33.53639MHz、水平期間クロック数1411ck、垂直期間ライン数396ラインにより、タイミングジェネレータ18の設定、及び、CDS回路12及びA/D変換器15等の回路定数が決められている。
次に、タイミングジェネレータ18において、図6に示すように、水平期間クロック数を変更することによりフレームレートを変更する方法を示す。すなわち、ケースAのフレームレート60fpsに対して、ケースCのフレームレート50fpsとするとき、CCD駆動周波数は、33.53639MHzのままで変更することなく、水平期間クロック数を1694ckに変更することにより、フレームレートの変更を実現するものである。
(フレームレート)
=1/((1/CCD駆動周波数)×(水平期間クロック数)×(垂直期間ライン数))
により定義される値である。
又、更に、フレームレートを大きくする場合も、水平期間クロック数を変更することにより可能となる。すなわち、図8の説明図が示すように、ケースDのフレームレート50fpsに対して、ケースEのフレームレート60fpsへの変更が可能である。この際に、CCD駆動周波数は、27.9378MHzから変更することなく、式1に基づいて、水平期間クロック数を1411ckから1178ckへと変更することで可能となる。この時、図9に示すように、水平駆動停止期間は、「305」から「70」となり、式1を満たすものである。
Claims (16)
- 映像光を受光しこれに応じた電荷信号を、与えられるタイミング信号に応じて出力する固体撮像素子と、
前記固体撮像素子からの電荷信号を、与えられるタイミング信号に応じてサンプリングしサンプリング結果に応じたサンプル信号を出力するサンプリング部と、
前記サンプリング部からのサンプル信号を、与えられるタイミング信号に応じてデジタル信号に変換するA/D変換部と、
前記デジタル信号について、所定処理を施して出力するデジタル処理部と、
前記所定処理を施したデジタル信号をアナログ信号に変換した映像信号を出力するD/A変換部と、
第1フレームレートの映像信号を前記D/A変換部から得る場合に供給する前記タイミング信号の水平期間の第1クロック数に対して、前記第1フレームレートよりも低い第2フレームレートの映像信号を得る場合に、前記第1クロック数よりも水平期間のクロック数のタイミング信号を生成しこれに基づくタイミング信号を、前記固体撮像素子と前記サンプリング部と前記A/D変換部との内の少なくとも一つに供給するタイミング部と、
を具備することを特徴とする撮像装置。 - 前記第1フレームレートの映像信号を出力する際も、前記第2レームレートの映像信号を出力する際も、同一のクロック数のクロック信号を前記タイミング部に供給する発振部を更に有することを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
- 前記固体撮像素子は、R信号、G信号、B信号についての三種類の固体撮像素子を設け、各固体撮像素子からの電荷信号を各色信号毎に処理することで、色映像信号を出力することを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
- 前記G信号についての固体撮像素子は、前記R信号及びB信号に応じる固体撮像素子に対して半画素分ずれた位置に配置されており、前記デジタル処理部のデジタル信号においてこのずれ分を戻した上で出力することを特徴とする請求項3記載の撮像装置。
- 前記第1フレームレートは、60fpsであり、前記第2フレームレートは、50fpsであることを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
- 前記第1フレームレートのための前記タイミング信号のクロック数が1411クロックであり、前記第2フレームレートのための前記タイミング信号のクロック数が1694クロックであることを特徴とする請求項5記載の撮像装置。
- 前記タイミング部は、第1フレームレートの映像信号を前記D/A変換部から得る場合に供給する前記タイミング信号の水平期間の第1クロック数に対して、前記第1フレームレートよりも高い第3フレームレートの映像信号を得る場合に、前記第1クロック数よりも低いクロック数のタイミング信号を生成し、前記固体撮像素子と前記サンプリング部と前記A/D変換部との内の少なくとも一つに供給することを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
- 前記第1フレームレートのための前記タイミング信号のクロック数が1411クロックであり、前記第3フレームレートのための前記タイミング信号のクロック数が1176クロックであることを特徴とする請求項7記載の撮像装置。
- 映像光を受光しこれに応じた電荷信号を、与えられるタイミング信号に応じて出力する固体撮像素子と、前記固体撮像素子からの電荷信号を、与えられるタイミング信号に応じてサンプリングしサンプリング結果に応じたサンプル信号を出力するサンプリング部と、前記サンプリング部からのサンプル信号を、与えられるタイミング信号に応じてデジタル信号に変換するA/D変換部と、前記デジタル信号について、所定処理を施して出力するデジタル処理部とを有する撮像装置を用いて、
第1フレームレートの映像信号を前記D/A変換部から得る場合に供給する前記タイミング信号の水平期間の第1クロック数に対して、前記第1フレームレートよりも低い第2フレームレートの映像信号を得る場合に、前記第1クロック数よりも高いクロック数のタイミング信号を生成ししこれに基づくタイミング信号を、前記固体撮像素子と前記サンプリング部と前記A/D変換部との内の少なくとも一つに供給することで撮像を行う撮像方法。 - 前記第1フレームレートの映像信号を出力する際も、前記第2レームレートの映像信号を出力する際も、同一のクロック数のクロック信号を前記タイミング部に供給することを特徴とする請求項9記載の撮像方法。
- 前記固体撮像素子は、R信号、G信号、B信号についての三種類の固体撮像素子を設け、各固体撮像素子からの電荷信号を各色信号毎に処理することで、色映像信号を出力することを特徴とする請求項9記載の撮像方法。
- 前記G信号についての固体撮像素子は、前記R信号及びB信号に応じる固体撮像素子に対して半画素分ずれた位置に配置されており、前記デジタル処理部のデジタル信号においてこのずれ分を戻した上で出力することを特徴とする請求項11記載の撮像方法。
- 前記第1フレームレートは、60fpsであり、前記第2フレームレートは、50fpsであることを特徴とする請求項9記載の撮像方法。
- 前記第1フレームレートのための前記タイミング信号のクロック数が1411クロックであり、前記第2フレームレートのための前記タイミング信号のクロック数が1694クロックであることを特徴とする請求項13記載の撮像方法。
- 前記タイミング部は、第1フレームレートの映像信号を前記D/A変換部から得る場合に供給する前記タイミング信号の水平期間の第1クロック数に対して、前記第1フレームレートよりも高い第3フレームレートの映像信号を得る場合に、前記第1クロック数よりも低いクロック数のタイミング信号を生成し、前記固体撮像素子と前記サンプリング部と前記A/D変換部との内の少なくとも一つに供給することを特徴とする請求項9記載の撮像方法。
- 前記第1フレームレートのための前記タイミング信号のクロック数が1411クロックであり、前記第3フレームレートのための前記タイミング信号のクロック数が1176クロックであることを特徴とする請求項15記載の撮像方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004303256A JP2006115413A (ja) | 2004-10-18 | 2004-10-18 | 撮像装置と撮像方法 |
US11/251,913 US7548265B2 (en) | 2004-10-18 | 2005-10-18 | Image pickup apparatus and image pickup method including clocks |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004303256A JP2006115413A (ja) | 2004-10-18 | 2004-10-18 | 撮像装置と撮像方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006115413A true JP2006115413A (ja) | 2006-04-27 |
JP2006115413A5 JP2006115413A5 (ja) | 2009-02-05 |
Family
ID=36205816
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004303256A Pending JP2006115413A (ja) | 2004-10-18 | 2004-10-18 | 撮像装置と撮像方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7548265B2 (ja) |
JP (1) | JP2006115413A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008035331A (ja) * | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 高速撮像装置 |
JP2009017108A (ja) * | 2007-07-03 | 2009-01-22 | Canon Inc | 信号処理装置、撮像装置、及び制御方法 |
CN105306839A (zh) * | 2014-06-25 | 2016-02-03 | 佳能株式会社 | 放射线成像装置及其驱动方法 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20060164533A1 (en) * | 2002-08-27 | 2006-07-27 | E-Phocus, Inc | Electronic image sensor |
US20080143876A1 (en) * | 2006-08-31 | 2008-06-19 | James Kouramanis | Video stream timing detection |
JP4844446B2 (ja) * | 2007-03-27 | 2011-12-28 | ソニー株式会社 | 撮像装置及び撮像方法 |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5632881A (en) * | 1979-08-28 | 1981-04-02 | Sony Corp | Solid image pickup unit |
JP3029675B2 (ja) * | 1990-12-26 | 2000-04-04 | アイワ株式会社 | Pal方式信号出力付きntsc方式ビデオカメラ |
JPH05508287A (ja) * | 1991-05-01 | 1993-11-18 | イーストマン・コダック・カンパニー | 共通ccdセンサを用いた2重規格カメラ |
US5321315A (en) * | 1992-03-09 | 1994-06-14 | Eastman Kodak Company | Tracking control pulse generation for variable frame rate CCD sensors for electronic imaging applications |
US5440342A (en) * | 1993-01-15 | 1995-08-08 | Eastman Kodak Company | Logic system and method for controlling any one of different charge coupled device image sensors to provide video image signals in accordance with a television standard |
US5640202A (en) * | 1994-04-26 | 1997-06-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Imaging system which changes the frame rate of the image signal |
JP3587577B2 (ja) | 1995-02-01 | 2004-11-10 | 松下電器産業株式会社 | 固体撮像素子駆動装置 |
JPH08223444A (ja) | 1995-02-15 | 1996-08-30 | C I S:Kk | テレビジョン機器等の外部同期方法 |
JP4499198B2 (ja) * | 1997-07-17 | 2010-07-07 | ソニー株式会社 | 撮像装置及び方法 |
KR100247936B1 (ko) * | 1997-11-11 | 2000-03-15 | 윤종용 | 동화상 카메라 시스템에서 리드아웃 방법 및 그 장치 |
JPH11284896A (ja) | 1998-03-27 | 1999-10-15 | Sony Corp | 撮像装置および画像記録再生装置 |
JP3652122B2 (ja) | 1998-06-29 | 2005-05-25 | キヤノン株式会社 | 画像入力装置及び画像入力方法並びにメモリ媒体 |
JPH11331868A (ja) | 1998-05-12 | 1999-11-30 | Toshiba Corp | ディジタルスチルカメラ用信号処理装置 |
JP2000032441A (ja) * | 1998-07-10 | 2000-01-28 | Fuji Photo Optical Co Ltd | Ntsc及びpalの両方式を備えた内視鏡用撮像装置 |
JP2000069376A (ja) | 1998-08-17 | 2000-03-03 | Sony Corp | ラインロック回路及び方法、並びにカメラ装置 |
JP3914691B2 (ja) * | 2000-06-21 | 2007-05-16 | 松下電器産業株式会社 | Vtr一体型撮像装置 |
US6891570B2 (en) * | 2001-01-31 | 2005-05-10 | Itt Manufacturing Enterprises Inc. | Method and adaptively deriving exposure time and frame rate from image motion |
TW527816B (en) * | 2001-08-31 | 2003-04-11 | Pixart Imaging Inc | Image sensing device and its method for adjusting the frame rate |
JP2003101890A (ja) | 2001-09-25 | 2003-04-04 | Sharp Corp | 画像撮像装置 |
EP1445944A4 (en) * | 2001-11-12 | 2008-03-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | PICTURE TAKER DEVICE |
CA2480680C (en) * | 2002-04-04 | 2012-10-16 | Sony Corporation | Picked up image recording system, signal recording device, and signal recording method |
JP2004040317A (ja) * | 2002-07-01 | 2004-02-05 | Canon Inc | タイミング信号発生装置、システム及び撮像装置 |
JP2004165912A (ja) * | 2002-11-12 | 2004-06-10 | Canon Inc | エリア撮像素子の駆動方法及び装置 |
JP2005278060A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-06 | Sony Corp | 撮像信号処理装置、固体撮像装置 |
JP4643407B2 (ja) * | 2005-09-29 | 2011-03-02 | オリンパス株式会社 | フレームレート変換装置および撮像装置 |
-
2004
- 2004-10-18 JP JP2004303256A patent/JP2006115413A/ja active Pending
-
2005
- 2005-10-18 US US11/251,913 patent/US7548265B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008035331A (ja) * | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 高速撮像装置 |
JP2009017108A (ja) * | 2007-07-03 | 2009-01-22 | Canon Inc | 信号処理装置、撮像装置、及び制御方法 |
CN105306839A (zh) * | 2014-06-25 | 2016-02-03 | 佳能株式会社 | 放射线成像装置及其驱动方法 |
US9869774B2 (en) | 2014-06-25 | 2018-01-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Radiation imaging apparatus, driving method for the same, and non-transitory computer-readable medium |
CN105306839B (zh) * | 2014-06-25 | 2018-03-23 | 佳能株式会社 | 放射线成像装置及其驱动方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7548265B2 (en) | 2009-06-16 |
US20060087575A1 (en) | 2006-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9060126B2 (en) | Solid-state image sensing apparatus | |
JP2007300467A (ja) | 固体撮像装置 | |
JP4442669B2 (ja) | 固体撮像素子およびカメラシステム | |
JP4019286B2 (ja) | アナログフロントエンド回路及び電子機器 | |
TWI393438B (zh) | 固態攝像裝置 | |
US9413964B2 (en) | Imaging apparatus, method for driving imaging apparatus, imaging system, and driving method for imaging system | |
JP2010154372A (ja) | 固体撮像装置、デジタルカメラ及びad変換方法 | |
US7548265B2 (en) | Image pickup apparatus and image pickup method including clocks | |
JP2012249134A (ja) | 固体撮像素子およびその駆動方法、カメラシステム | |
JP5264095B2 (ja) | 固体撮像装置 | |
TW200810542A (en) | Signal processing apparatus | |
EP1489747A1 (en) | Semiconductor integrated circuit | |
JP2010136253A (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2009246653A (ja) | ヘッド分離型カメラ | |
JP2006115413A5 (ja) | ||
JP2006345200A (ja) | 相関二重サンプリング回路と撮像装置および撮像信号処理方法 | |
US7375754B2 (en) | Solid state image pickup device | |
JP2004096640A (ja) | アナログ・デジタルコンバータ、撮像装置及びアナログ・デジタルコンバータの制御方法 | |
JP2005191800A (ja) | 信号出力装置、信号処理装置、固体撮像装置、インタフェース装置、電子機器ならびにインタフェース装置の動作方法 | |
JP5377068B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP3824686B2 (ja) | 相関二重サンプリング回路 | |
JP2009145769A (ja) | 平面表示装置 | |
JP4035542B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2004328114A (ja) | アナログ回路及びこれを用いた映像機器 | |
JP2009141673A (ja) | 相関二重サンプリング回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070913 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090721 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090918 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091020 |