JP2006093341A - 固体電解コンデンサ - Google Patents
固体電解コンデンサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006093341A JP2006093341A JP2004275765A JP2004275765A JP2006093341A JP 2006093341 A JP2006093341 A JP 2006093341A JP 2004275765 A JP2004275765 A JP 2004275765A JP 2004275765 A JP2004275765 A JP 2004275765A JP 2006093341 A JP2006093341 A JP 2006093341A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- anode
- cathode
- substrate
- terminal
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
- Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
Abstract
【解決手段】 固体電解コンデンサ1は、コンデンサ素子2と基板3とを備えている。コンデンサ素子2は、アルミニウム基体8上に電解質層及び導電体層を積層して形成される陰極部5と、陰極部5を挟むように形成され、アルミニウム基体8の一部領域で形成される複数の陽極部6とを有している。基板3の上面3aには、所定方向に延在し各陽極部6と接続される陽極固定部15A,15Bを有する陽極配線パターン13と、陰極部5と接続される陰極配線パターン14とが設けられている。基板3の下面には、スルーホール20を介して陽極配線パターン13と接続される陽極端子パターンと、スルーホール21を介して陰極端子パターン19と接続される陰極端子パターンとが設けられている。
【選択図】 図1
Description
第1の実施形態に係わる固体電解コンデンサ1に類似した固体電解コンデンサを、以下のように作製した。なお、ここで作製した固体電解コンデンサは、固体電解コンデンサ1とはコンデンサ素子の数が異なっている。
まず、粗面化処理が施され、更に酸化アルミニウム皮膜が形成されている厚さ100μmのアルミニウム箔シートを用意する。なお、このアルミニウム箔シートからは、250μF/cm2の静電容量が得られる。アルミニウム箔シートを、図1に示したコンデンサ素子の形状となるように打ち抜き加工し、面積が0.1cm2であるアルミニウム陽極電極体を作製した。そして、このようなアルミニウム陽極電極体において、4つの突出部のうち基端部よりも先端側部分の粗面化構造を押圧処理により破壊し、更に破壊部分の一部にエポキシ樹脂を塗布して樹脂層(絶縁部)を形成した。
基板として、厚さ35μmの配線パターン及び端子パターンが印刷され、縦7.3mm×横4.3mm×厚さ0.5mmのサイズを有するガラスクロス含有耐熱性エポキシ樹脂基板(以下、FR4基板と称す)を以下のようにして準備した。
先に作製した4枚のコンデンサ素子の陽極部が互いに重なり合うように揃えて、4枚のコンデンサ素子を積層すると共に、各コンデンサ素子の陰極部(ペースト層)を導電性接着剤で接着して一体化した積層体を作製した。
こうして得られた2端子型固体電解コンデンサのサンプル♯1の電気的特性について、アジレントテクノロジー社製のインピーダンスアナライザー4194A、ネットワークアナライザー8753Dを用いて、静電容量及びS21特性を測定し、そのS21特性を基に等価回路シミュレーションを行い、等価直列抵抗(ESR)及び等価直列インダクタンス(ESL)を決定した。
第3の実施形態に係わる固体電解コンデンサ50に類似した固体電解コンデンサを、以下のように作製した。なお、ここで作製した固体電解コンデンサは、固体電解コンデンサ50とはコンデンサ素子の数が異なっている。
上述した[実施例1]と同様の方法により、[実施例1]と同様のコンデンサ素子を4つ作製した。
上述した[実施例1]と同様の方法を用いて、上面に形成された配線パターン(図11参照)と、下面に形成された端子パターン(図12参照)と、配線パターンと端子パターンとを接続する複数のスルーホールとを有するFR4基板を作製した。なお、FR4基板のサイズは、[実施例1]と同様である。
上述した[実施例1]と同様の方法を用いて、4枚のコンデンサ素子を一体化した積層体をFR4基板に固定し、更にエポキシ樹脂でモールドした。そして、これを上記と同様にダイシング切断し、更に洗浄することにより、7.3mm×4.3mmの多端子用コンデンサ素子を内蔵したディスクリートタイプの3端子型固体電解コンデンサのサンプル♯2を得た。その後、上記と同様にエージング処理を行い、固体電解コンデンサのサンプル♯2を完成させた。
こうして得られた2端子型固体電解コンデンサのサンプル♯2の電気的特性について、上述した[実施例1]と同様の機器を用いて、静電容量及びS21特性を測定し、そのS21特性を基に等価回路シミュレーションを行い、ESR及びESLを決定した。
まず、粗面化処理が施され、更に酸化アルミニウム皮膜が形成されている厚さ100μmのアルミニウム箔シートを用意する。なお、このアルミニウム箔シートからは、250μF/cm2の静電容量が得られる。アルミニウム箔シートを、図16に示すようなコンデンサ素子100の形状となるように打ち抜き加工し、面積が0.2cm2であるアルミニウム陽極電極体を作製した。そして、このようなアルミニウム陽極電極体において、陰極形成領域を除く領域の粗面化構造を押圧処理により破壊し、その粗面化破壊部分の一部にエポキシ樹脂を塗布して樹脂層(絶縁部)101を形成した。なお、粗面化破壊部分における絶縁部101を除く領域は、陽極部102を形成している。
Claims (5)
- コンデンサ素子と、
前記コンデンサ素子が載置される基板とを備え、
前記コンデンサ素子は、弁金属基体の一部領域で形成される複数の陽極部と、前記弁金属基体における前記陽極部を除く領域の表面上に固体電解質層及び導電体層を積層して形成される陰極部とを有し、
前記陽極部は、前記陰極部を挟むように前記陰極部の両側に形成されており、
前記基板の一面には、所定方向に延在し前記陽極部と接続される2つの陽極固定部を有する陽極配線パターンと、前記2つの陽極固定部に挟まれる領域を有し、前記陰極部と接続される陰極配線パターンとが設けられ、
前記基板の他面には、前記基板を貫通する陽極用スルーホールを介して前記陽極配線パターンと接続された陽極端子パターンと、前記基板を貫通する陰極用スルーホールを介して前記陰極配線パターンと接続された陰極端子パターンとが設けられていることを特徴とする固体電解コンデンサ。 - 前記陽極配線パターンは、前記2つの陽極固定部同士をつなぐ配線接続部を更に有し、
前記陽極用スルーホールは、前記陽極配線パターンにおける前記配線接続部を含む領域に形成されており、
前記陽極端子パターン及び前記陰極端子パターンは、前記基板の他面に1つずつ設けられていることを特徴とする請求項1記載の固体電解コンデンサ。 - 前記陰極用スルーホールは、前記陰極配線パターンにおける前記配線接続部側の領域に形成されていることを特徴とする請求項2記載の固体電解コンデンサ。
- 前記陰極用スルーホールは、前記陰極配線パターンにおける前記陽極固定部の延在方向の一端側領域に形成された第1スルーホールと、前記陰極配線パターンにおける前記陽極固定部の延在方向の他端側領域に形成された第2スルーホールとを含み、
前記陽極用スルーホールは、前記各陽極固定部における前記第1スルーホールと前記第2スルーホールとの間に挟まれた領域に形成されており、
前記陽極端子パターンは、前記基板の他面に1つ設けられ、
前記陰極端子パターンは、前記陽極端子パターンを挟むように前記基板の他面に2つ設けられていることを特徴とする請求項1記載の固体電解コンデンサ。 - 前記陽極用スルーホールは、前記各陽極固定部に形成され、
前記陰極用スルーホールは、前記陰極配線パターンにおける前記各陽極固定部に挟まれた領域に形成されており、
前記陰極端子パターンは、前記基板の他面に1つ設けられ、
前記陽極端子パターンは、前記陰極端子パターンを挟むように前記基板の他面に2つ設けられていることを特徴とする請求項1記載の固体電解コンデンサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004275765A JP4854945B2 (ja) | 2004-09-22 | 2004-09-22 | 固体電解コンデンサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004275765A JP4854945B2 (ja) | 2004-09-22 | 2004-09-22 | 固体電解コンデンサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006093341A true JP2006093341A (ja) | 2006-04-06 |
JP4854945B2 JP4854945B2 (ja) | 2012-01-18 |
Family
ID=36234029
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004275765A Expired - Fee Related JP4854945B2 (ja) | 2004-09-22 | 2004-09-22 | 固体電解コンデンサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4854945B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009129936A (ja) * | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Nec Tokin Corp | 表面実装薄型コンデンサ及びその製造方法 |
JP2009259883A (ja) * | 2008-04-14 | 2009-11-05 | Nec Tokin Corp | 固体電解コンデンサ |
JP2010080560A (ja) * | 2008-09-25 | 2010-04-08 | Nec Tokin Corp | 固体電解コンデンサ |
JP2010239091A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Nippon Chemicon Corp | 固体電解コンデンサ |
JP2010238683A (ja) * | 2009-03-30 | 2010-10-21 | Sanyo Electric Co Ltd | 固体電解コンデンサ |
JP2010239092A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Nippon Chemicon Corp | 固体電解コンデンサの製造方法 |
JP2014179512A (ja) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Murata Mfg Co Ltd | 電子部品、それに含まれる基板型の端子、および、電子部品の実装構造 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001023849A (ja) * | 1999-07-13 | 2001-01-26 | Hitachi Ltd | コンデンサを備える回路および配線基板 |
JP2001223121A (ja) * | 2000-02-08 | 2001-08-17 | Soshin Electric Co Ltd | 薄型トランス |
JP2002134362A (ja) * | 2000-10-26 | 2002-05-10 | Nec Toyama Ltd | チップ型固体電解コンデンサ |
JP2003158042A (ja) * | 2001-11-21 | 2003-05-30 | Japan Carlit Co Ltd:The | 三端子薄型アルミ固体電解コンデンサ |
JP2004134430A (ja) * | 2002-10-08 | 2004-04-30 | Tdk Corp | 電子部品 |
WO2004077466A1 (ja) * | 2003-02-26 | 2004-09-10 | Tdk Corporation | 固体電解コンデンサ |
-
2004
- 2004-09-22 JP JP2004275765A patent/JP4854945B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001023849A (ja) * | 1999-07-13 | 2001-01-26 | Hitachi Ltd | コンデンサを備える回路および配線基板 |
JP2001223121A (ja) * | 2000-02-08 | 2001-08-17 | Soshin Electric Co Ltd | 薄型トランス |
JP2002134362A (ja) * | 2000-10-26 | 2002-05-10 | Nec Toyama Ltd | チップ型固体電解コンデンサ |
JP2003158042A (ja) * | 2001-11-21 | 2003-05-30 | Japan Carlit Co Ltd:The | 三端子薄型アルミ固体電解コンデンサ |
JP2004134430A (ja) * | 2002-10-08 | 2004-04-30 | Tdk Corp | 電子部品 |
WO2004077466A1 (ja) * | 2003-02-26 | 2004-09-10 | Tdk Corporation | 固体電解コンデンサ |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009129936A (ja) * | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Nec Tokin Corp | 表面実装薄型コンデンサ及びその製造方法 |
JP2009259883A (ja) * | 2008-04-14 | 2009-11-05 | Nec Tokin Corp | 固体電解コンデンサ |
JP2010080560A (ja) * | 2008-09-25 | 2010-04-08 | Nec Tokin Corp | 固体電解コンデンサ |
JP2010238683A (ja) * | 2009-03-30 | 2010-10-21 | Sanyo Electric Co Ltd | 固体電解コンデンサ |
JP2010239091A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Nippon Chemicon Corp | 固体電解コンデンサ |
JP2010239092A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Nippon Chemicon Corp | 固体電解コンデンサの製造方法 |
JP2014179512A (ja) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Murata Mfg Co Ltd | 電子部品、それに含まれる基板型の端子、および、電子部品の実装構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4854945B2 (ja) | 2012-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4734940B2 (ja) | 電解コンデンサ | |
JP3730991B2 (ja) | 固体電解コンデンサ | |
JP4084391B2 (ja) | 固体電解コンデンサ | |
JP2008028383A (ja) | チップ型固体電解コンデンサ | |
JP4343652B2 (ja) | 固体電解コンデンサ及び固体電解コンデンサデバイス | |
JP4659448B2 (ja) | 固体電解コンデンサの製造方法 | |
JP4354227B2 (ja) | 固体電解コンデンサ | |
JP4854945B2 (ja) | 固体電解コンデンサ | |
JP2005191466A (ja) | コンデンサ | |
KR20050030861A (ko) | 고체 전해 콘덴서 | |
JPH04243116A (ja) | 固体電解コンデンサの製造方法 | |
JP2006093343A (ja) | 固体電解コンデンサ | |
JP2007273502A (ja) | 固体電解コンデンサ | |
JP4138621B2 (ja) | 固体電解コンデンサ | |
JP4133801B2 (ja) | コンデンサ | |
JP2006073638A (ja) | 固体電解コンデンサ | |
JP4403799B2 (ja) | コンデンサ | |
JP4071185B2 (ja) | 固体電解コンデンサ | |
JP2006093337A (ja) | 固体電解コンデンサ | |
JP4287680B2 (ja) | コンデンサ素子、固体電解コンデンサ及びそれらの製造方法 | |
JP4138549B2 (ja) | コンデンサ素子結合体及び固体電解コンデンサ | |
JP2005166740A (ja) | 固体電解コンデンサ素子及び固体電解コンデンサ | |
JP2008028298A (ja) | 固体電解コンデンサ | |
JP2007081336A (ja) | 固体電解コンデンサの製造方法 | |
JP2008053354A (ja) | 固体電解コンデンサの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070426 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081007 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081203 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090428 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090727 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090813 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20091218 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111026 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |