JP2006082186A - 物品供給装置 - Google Patents

物品供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006082186A
JP2006082186A JP2004270171A JP2004270171A JP2006082186A JP 2006082186 A JP2006082186 A JP 2006082186A JP 2004270171 A JP2004270171 A JP 2004270171A JP 2004270171 A JP2004270171 A JP 2004270171A JP 2006082186 A JP2006082186 A JP 2006082186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
articles
robot
visual sensor
supply apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004270171A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3876260B2 (ja
Inventor
Kazuo Hariki
和夫 針木
Masaru Oda
小田  勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2004270171A priority Critical patent/JP3876260B2/ja
Priority to EP05020000A priority patent/EP1642853A3/en
Priority to CN200510103404.4A priority patent/CN1749135A/zh
Priority to US11/227,077 priority patent/US7580773B2/en
Publication of JP2006082186A publication Critical patent/JP2006082186A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3876260B2 publication Critical patent/JP3876260B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/02Devices for feeding articles or materials to conveyors
    • B65G47/04Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
    • B65G47/12Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles
    • B65G47/14Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding
    • B65G47/1407Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl
    • B65G47/1442Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl by means of movement of the bottom or a part of the wall of the container
    • B65G47/1457Rotating movement in the plane of the rotating part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/02Devices for feeding articles or materials to conveyors
    • B65G47/04Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
    • B65G47/12Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles
    • B65G47/14Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding
    • B65G47/1407Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl
    • B65G47/1442Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl by means of movement of the bottom or a part of the wall of the container
    • B65G47/1471Movement in one direction, substantially outwards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)

Abstract

【課題】 複数種、多数の物品を搬入しても物品に振動により悪影響を与えることなく物品を分散し、視覚センサ−ロボットシステムで検出、取出しが行える物品供給装置。
【解決手段】 物品分散装置1の駆動モータ3で回転テーブル4が回転され、物品収容空間内に搬入された物品Wa 、Wb が少しずつ仕切り・くぐり抜け部材6の下縁7と載置面5の間の空隙9から、視覚センサのヘッド40の視野内に逃れ出る。視覚センサは物品Wa 、Wbの位置、姿勢、品種を検出し、補正された取出し動作で物品を把持し、供給先へ移送する。検出失敗時等には、状況に応じて教示プログラムが選択実行し、再度、物品の検出、取出し動作を実行する。回転テーブルの駆動にロボットを利用することや、回転テーブルに代えて直線運動テーブルを用いることもできる。
【選択図】 図1

Description

本発明は物品供給装置に関し、更に詳しく言えば、多数の物品を適度に分散させた上で、視覚センサ−ロボットシステムで取扱い、供給先に供給するに適した物品供給装置に関する。
例えば組立工場などでは、多数の物品をロボットで1個ずつ把持し、次の供給先に供給する工程は極く一般的なものとなっている。その場合、ロボットにより把持が行われる箇所への搬入をどうするかがシステムの効率、経済性、信頼性、などを左右する有力なファクターである。従来、ロボットによる把持が行なわれる箇所への物品の搬入は、機械的なパーツフィーダで行なわれることが多く、また、把持対象の物品の位置(又は位置と姿勢)を2次元視覚センサあるいは3次元視覚センサで検出してロボット動作を補正する手法も繁用されている。
しかし、そのようなシステムにおいて、効率等の観点から一度に多数の物品を搬入する場合、ロボットによる把持を容易にするためには、断続的な振動により物品の分散(物品同士が重なり合った状態を解消すること)、整列を行なう必要があったため、物品に振動による損傷を与える恐れがあった。また、搬入される物品は、サイズ、形状等の異なる複数種類にわたることが多く、それら種類毎に専用の調整を施した装置が必要であった。
そこで、ロボットによる把持が行われる箇所へ一度に多数の物品を搬入しても、簡便な構成で、物品に振動により悪影響を与えることなく物品を分散し、視覚センサによる認識/検出とそれに基づくロボットによる把持が容易且つ確実に行えるようにした物品供給装置の開発が望まれているが、公知文献にその例を見いだせない。
本発明の基本的な目的は、上記従来技術の問題点を解消することにある。即ち、本発明は、ロボットに把持が行われる箇所へ一度に多数の物品を搬入しても、簡便な構成で、物品に振動により悪影響を与えることなく物品を分散し、視覚センサによる認識/検出とそれに基づくロボットによる把持が容易且つ確実に行えるようにした物品供給装置を提供しようとするものである。また、これと併せて本発明は、複数種類の物品供給を1台で行なうことが可能な供給装置を提供することを企図している。
更に別の観点から言えば、本発明は、単純な運動のみで機能を果たす構造を有する物品供給装置、多数の物品を貯留、格納する機能を持ち、長時間連続運転が容易な物品供給装置を実現しようとするものでもある。
本発明は、テーブルと相対運動する仕切り・くぐり抜け部材を使用して、簡便な構造で、振動原理によらない物品の分散を可能にし、同相対運動により同仕切り・くぐり抜け部材をくぐり抜けた分散物品の位置(又は位置と姿勢)を視覚センサで認識し、同検出結果に基づいてロボットを動作させて、把持を確実に行なわせるようにすることで、上記目的を達成するものである。
より具体的に言えば、本発明は、複数の物品を載置する載置面を有するテーブルと、該載置面上の複数の物品を分散する物品分散手段とを含む物品分散装置と、該分散された物品毎に位置、又は位置と姿勢を検出する視覚センサと、該検出された物品毎の位置又は位置と姿勢とに基いて、該物品を1個ずつ把持して供給先に供給するロボットとを備えた物品供給装置に係るものである。
そして、請求項1に記載された発明の特徴に従えば、前記物品分散手段は、前記テーブルとの間で相対運動が可能であり、且つ、前記載置面との間に所定距離の間隙を形成するとともに、前記載置面上方の空間を前記複数の物品が搬入される第1の側の領域と、前記相対運動によって前記空隙をくぐり抜けた物品について前記ロボットによる把持が行なわれる第2の側の領域とに区分する仕切り・くぐり抜け部材と、前記仕切り・くぐり抜け部材に前記相対運動を行なわせるための駆動手段と、前記相対運動の内容が教示された教示プログラムと該教示プログラムに基いて前記駆動手段を制御する制御手段とを備えている。
ここで、前記制御手段を前記ロボットの制御装置が兼ねること(請求項2)、前記駆動手段を前記ロボットが兼ねること(請求項3)のいずれも可能である。
また、前記テーブル上に同時に複数種類の物品が搬入され、前記視覚センサにより物品毎の位置又は位置と姿勢を検出すると共に該物品の種類を識別し、前記ロボットが該識別された種類に応じた供給先に前記物品を供給するようにすることもできる(請求項4)。
更に、前記相対運動のための教示プログラムを複数記憶し、前記視覚センサによる検出結果が、前記ロボットによる把持を行なう上で不適切であることを意味するものである場合に、前記検出結果に関する情報に応じて、該複数の教示プログラムの中から実行する教示プログラムを選択可能とすることができる(請求項5)。
そして、前記第1の側の領域に対応して上方が開放された物品格納空間を設け、該物品格納空間は、前記仕切り・くぐり抜け部材と、前記載置面から所定高さまでの空間の一部を側部囲み部材で取り囲まれた空間とすることもできる。
なお、仕切り・くぐり抜け部材のテーブルに対する前記相対運動を、回転運動として、教示プログラムにより第1の回転方向の回転運動と該第1の回転方向と逆の第2の回転方向の回転運動とを交互に繰返し実行するようにしても良いし(請求項7)、あるいは、直線運動とし、教示プログラムにより、第1の方向の直線運動と、該第1の方向と逆の第2の方向の直線運動を交互に繰返し実行するようにしても良い(請求項8)。また、これらいずれの発明の諸態様においても、前記視覚センサとして2次元視覚センサ又は3次元視覚センサを適宜用いることができる。
本発明により、ロボットによる把持が行われる箇所へ一度に多数の物品を搬入しても、物品に振動により悪影響を与えることなく物品を分散し、視覚センサによる認識/検出とそれに基づくロボットによる把持が容易且つ確実に行えるようにした、簡便な構成の物品供給装置が提供される。また、本発明によれば、複数種類の物品供給を1台で行なうことが可能な物品供給装置が提供される。更に、本発明に係る物品供給装置は、単純な運動のみで物品分散とロボットへの受渡し機能を果たす構造を有するという特徴も有している。また、仕切り・くぐり抜け部材と併用される側部囲み部材を利用して、物品の貯留、格納能力を拡充することが容易な、長時間連続運転に適した物品供給装置を実現するものでもある。
以下、図面を参照して本発明のいくつかの実施形態について説明する。先ず図1は、本発明の第1の実施形態の外観図であり、物品分散装置専用のテーブル駆動手段を持つ事例を示す。同図において、物品分散装置全体は符号1で示されており、同物品分散装置1に搬入された物品を把持して次の供給先(図示省略)へ運ぶロボット全体は符号20で示されている。物品分散装置1は基台2を有し、基台2上に駆動モータ3で回転駆動される回転テーブル4が設置されており、その上面が物品を載置する載置面5を提供している。
符号6は回転テーブル4の載置面5の上方空間をほぼ等分するように設けられた仕切り・くぐり抜け部材で、取付け支持部材8を介して基台2に固定されている。物品分散装置1への物品搬入は、この仕切り・くぐり抜け部材6を境にしてロボット20から遠い側(図1の例では左側)に対して行なわれる。この物品搬入側には、仕切り・くぐり抜け部材6と併せて物品を収容して貯留できる物品収容空間を形成するための囲み部材10が、仕切り・くぐり抜け部材6と同じく、取付け支持部材8を用いて設けられている。本例では、囲み部材10はU字状の枠状部材で、物品収容空間の内部が見え易いように透明な樹脂板でできている。
仕切り・くぐり抜け部材6は、その下縁7が載置面5の間に所定の大きさ(距離)の空隙9を形成するように設けられている。ここで、空隙9の大きさ(距離)は、物品収容空間に搬入された多数の物品が回転テーブル4の回転に従って少しずつくぐり抜け、図示されているように分散した状態となるような値に設計的に定められる。物品分散装置1に搬入される物品は、サイズに余り大きな相違がない限り、複数種類(品種)であっても構わない。ここでは、円柱形状の物品Wa と直方体形状の物品Wb が区別なく多数物品収容空間に搬入される例が示されている。なお、物品の搬入法に特に制限はなく、前段工程のコンベア、ハンドリングロボットなどが用いられて良く、人手による搬入であっても良い。
回転テーブル4を回転駆動する駆動モータ3は、ロボット制御装置30に接続されており、その制御内容は、ロボット制御装置30内に用意される教示プログラム(1つまたは複数)によって定められる。詳細は後述するが、駆動モータ3の正回転/逆回転の切替や、回転角度、回転速度の制御等が可能である。従って、回転テーブル4は、ロボット制御装置30が指令に応じて、テーブル上方から見て時計周り、反時計周りのいずれにも回転し得る(両矢印Aを参照)。
今、図示されているように、物品分散装置1の物品収容空間に円柱形状の物品Wa と直方体形状の物品Wb が多数搬入されている状態で回転テーブル4が時計周りあるいは反時計周りに回転すると、物品収容空間内(仕切り・くぐり抜け部材6の左側)に互いに重なり合って収容、貯留されている物品Wa 、Wb が少しずつ(例えば1個ずつ)仕切り・くぐり抜け部材6をくぐり抜けて、仕切り・くぐり抜け部材6の右側に逃れ出て来る。
符号40はこの逃れ出て来た物品を検出する2次元視覚センサあるいは3次元視覚センサの検出ヘッドで、典型的にはCCDカメラあるいはCCDカメラとパター光投光器の組み合わせが用いられる。検出ヘッド40は、ロボット制御装置30に接続されており、その制御及び検出ヘッド40で得られた情報(画像情報)の処理、解析、記憶等はロボット制御装置30で行なわれる。なお、このように、検出ヘッド40はロボット制御装置30を用いて、物品の形状、位置、姿勢等を検出する2次元視覚センサあるいは3次元視覚センサを構成することや、形状、位置、姿勢等の検出手法自体は周知技術に属するので、詳細説明は省略する。
ロボット20はアーム先端部にハンド21を装着したもので、その開閉動作は、ロボット制御装置30によって周知の態様で制御される。視覚センサによって物品Wa または物品Wb が1つ以上認識・検出されると、その内の1つ(次のロボット動作で把持する物品)について、位置(または位置と姿勢)が求められる。ロボット制御装置30は、それに基づいて補正されるロボット動作(取出し動作)を実行し、1つの物品Wa または物品Wb を把持して次の供給先に搬送する。視覚センサによる物品の検出結果がロボットによる取出し動作にとって不適切である場合(例えば検出できず等)の対処法については後述する。
以上述べた第1実施形態では、物品分散装置専用のテーブル駆動手段(モータ3)を用いているが、ロボットにテーブル駆動手段を兼ねさせることも可能である。その事例を図2に第2実施形態として示した。同図において、物品分散装置全体は符号50で示されており、同物品分散装置50に搬入された物品を把持して次の供給先(図示省略)へ運ぶロボット全体は符号20で示されている。物品分散装置50は基台51を有し、基台51上に回転テーブル52が設置されており、その上面が物品を載置する載置面53を提供している。
符号6は、第1の実施形態と同様の態様で、回転テーブル52の載置面53の上方空間をほぼ等分するように設けられた仕切り・くぐり抜け部材で、取付け支持部材8を介して基台51に固定されている。物品分散装置50への物品搬入は、この仕切り・くぐり抜け部材6を境にしてロボット20から遠い側(図2において左側)に対して行なわれる。また、この物品搬入側には、第1の実施形態と同じく、仕切り・くぐり抜け部材6と併せて物品を収容して貯留できる物品収容空間を形成するための囲み部材10が、取付け支持部材8を用いて設けられている。囲み部材10はU字状の枠状部材で、物品収容空間の内部が見え易いように透明な樹脂板でできている。
仕切り・くぐり抜け部材6は、その下縁7が載置面53の間に所定の大きさ(距離)の空隙9を形成するように設けられている。空隙9の大きさ(距離)の定め方は、第1の実施形態の場合と同様である。
即ち、物品収容空間に搬入された多数の物品が回転テーブル52の回転に従って少しずつくぐり抜け、図示されているように分散した状態となるような値に設計的に定められる。本実施形態においても、物品分散装置50に搬入される物品は、サイズに余り大きな相違がない限り、複数種類(品種)であっても構わない。図2には、円柱形状の物品Wa と直方体形状の物品Wb が多数物品収容空間に搬入される例が示されている。既述の通り、物品の搬入法に特に制限はない。
回転テーブル52の回転駆動は、ロボット20によって行なわれる。そのために、回転テーブル52の周縁部の適所(1箇所以上)に回転用ロボットジョイントが設けられ、回転用ロボットジョイント54に係合可能な係合部材55が使用される。ロボット20は、第1実施形態と同じくアーム先端にハンド21を装着したものであるが、ハンド21は物品Wa 、Wb の把持に用いられるだけでなく、回転テーブル52の回転駆動時に係合部材55を掴むためにも兼用される。
回転用ロボットジョイント54と係合部材55の組み合わせには種々に形態があり得るが、ここでは開口部を持つ回転用ロボットジョイント54と同開口部に差込み係合される差込みロッドの組み合わせの例が示されている。差込みロッド55は1本以上用意され、ロボット20が回転テーブル52の回転駆動を行なおうとする時及び回転駆動中以外には、仕切り・くぐり抜け部材6の右側(ロボット側)に位置した回転用ロボットジョイント54の開口部に差し込まれた状態で保持される。回転テーブル52が不用意に回転しないように、回転テーブル52には回転ロックブレーキ56が付設されており、ロボット制御装置30によってロックとその解除が行えるようになっている。回転ロックブレーキ56は、回転テーブル52の回転駆動の直前から直後までの期間以外は、ロックされた状態とされる。
ロボット20が回転テーブル52の回転駆動を行なおうとする時には、差込みロッド55の位置を視覚センサで検出し、それに基づいてロボット20を動作させ、差込みロッド55をハンド21で掴み、回転ロックブレーキ56のロックを解除してから、回転テーブル52を回転させる。必要な回転動作を終えたら、回転ロックブレーキ56をロック状態に戻し、差込みロッド55を離す。回転角度が大きい場合には、差込みロッド55を別の回転用ロボットジョイント54に差し込む動作を交える場合もあり得る。
これらテーブルの回転駆動についてのロボット動作の制御内容は、ロボット制御装置30内に用意される教示プログラム(1つまたは複数)によって定められている。このようなロボット20を利用した回転駆動によっても、回転テーブル52の正回転/逆回転の選択や、回転角度、回転速度の制御等が可能なことは言うまでもない(両矢印Bを参照)。
今、図示されているように、物品分散装置50の物品収容空間に円柱形状の物品Wa と直方体形状の物品Wb が多数搬入されている状態で、ハンド21が差込みロッド55を掴み、回転テーブル52を時計周りあるいは反時計周りに回転させたとすると、物品収容空間内(仕切り・くぐり抜け部材6の左側)に互いに重なり合って収容、貯留されている物品Wa 、Wb が少しずつ(例えば1個ずつ)仕切り・くぐり抜け部材6をくぐり抜けて、仕切り・くぐり抜け部材6の右側に逃れ出て来る。
ハンド21が差込みロッド55を離した後、検出ヘッド40とロボット制御装置30で構成される2次元視覚センサあるいは3次元視覚センサで物品Wa または物品Wb が1つ以上認識・検出されると、その内の1つ(次のロボット動作で把持する物品)について、位置(または位置と姿勢)が求められる。ロボット制御装置30は、それに基づいて補正されるロボット動作(取出し動作)を実行し、1つの物品Wa または物品Wb を把持して次の供給先に搬送する。視覚センサによる物品の検出結果がロボットによる取出し動作にとって不適切である場合(例えば検出できず等)の対処法については後述する。
以上、第1、第2実施形態で説明したように、本発明では回転テーブルと仕切り・くぐり抜け部材の組み合わせで、多数の搬入物品を少しずつ分散した状態で視覚センサの検出ヘッドの視野内で送り出すことができるが、回転テーブルに代えて前進及び後退の直線運動を行なうテーブルと仕切り・くぐり抜け部材の組み合わせを採用することもできる。その事例を図3に第3実施形態として示した。
同図において、物品分散装置全体は符号60で示されており、同物品分散装置60に搬入された物品を把持して次の供給先(図示省略)へ運ぶロボット全体は符号20で示されている。物品分散装置60は基台61を有し、基台61上にコンベアテーブル62が設置されており、その上面が物品を載置する載置面63を提供している。
符号6は、第1、第2の実施形態と類似した態様で、コンベアテーブル62の載置面63の上方空間を二分するように設けられた仕切り・くぐり抜け部材で、取付け支持部材8を介して基台61に固定されている。物品分散装置60への物品搬入は、この仕切り・くぐり抜け部材6を境にしてロボット20から遠い側(図3において左側)に対して行なわれる。また、この物品搬入側には、第1及び第2の実施形態と類似した態様で、仕切り・くぐり抜け部材6と協働して物品を収容・貯留できる物品収容空間を形成するための囲み部材65が、取付け支持部材8を用いて設けられている。囲み部材65は略コの字状の枠状部材で、物品収容空間の内部が見え易いように透明な樹脂板でできている。
仕切り・くぐり抜け部材6は、その下縁7が載置面63の間に所定の大きさ(距離)の空隙を形成するように設けられている。空隙9の大きさ(距離)の定め方は、第1あるいは第2の実施形態の場合と類似している。
即ち、コンベアテーブル62が前進運動(ロボット20側へ向かう運動)を行なった時、物品収容空間に搬入された多数の物品がその空隙を少しずつくぐり抜け、図示されているように分散した状態となるような値が設計的に定められる。なお、本実施形態では、物品収容空間でない側の物品載置領域にも、物品がコンベアテーブル62からこぼれ落ちないように、低い高さを持つ枠部材66が追加されている。取付け支持部材8は、この枠部材66の取付け、支持にも利用できる。
本実施形態においても、物品分散装置60に搬入される物品は、サイズに余り大きな相違がない限り、複数種類(品種)であっても構わない。図3には、円柱形状の物品Wa と直方体形状の物品Wb が多数物品収容空間に搬入される例が示されている。既述の通り、物品の搬入法に特に制限はない。
コンベアテーブル62の駆動は、専用のモータ64によって行なわれる。モータ64は、ロボット制御装置30に接続されており、その制御内容は、ロボット制御装置30内に用意される教示プログラム(1つまたは複数)によって定められる。駆動モータ64の正回転/逆回転の切替や、回転角度、回転速度の制御等が可能であり、従って、コンベアテーブル62は、ロボット制御装置30が指令に応じて、ロボット20に接近する前進運動と離隔する後退運動(両矢印Cを参照)を行なうことができる。
今、図示されているように、物品分散装置60の物品収容空間に円柱形状の物品Wa と直方体形状の物品Wb が多数搬入されている状態でコンベアテーブル62が前進運動を行なうと、物品収容空間内(仕切り・くぐり抜け部材6の左側)に互いに重なり合って収容、貯留されている物品Wa 、Wb が少しずつ(例えば1個ずつ)仕切り・くぐり抜け部材6をくぐり抜けて、仕切り・くぐり抜け部材6の右側に逃れ出て来る。
検出ヘッド40とロボット制御装置30で構成される2次元視覚センサあるいは3次元視覚センサで物品Wa または物品Wb が1つ以上認識・検出されると、その内の1つ(次のロボット動作で把持する物品)について、位置(または位置と姿勢)が求められる。ロボット制御装置30は、それに基づいて補正されるロボット動作(取出し動作)を実行し、1つの物品Wa または物品Wb を把持して次の供給先に搬送する。視覚センサによる物品の検出結果がロボットによる取出し動作にとって不適切である場合(例えば検出できず等)の対処法については後述する。
次に、図4は本発明の物品供給装置で実行される制御フローチャート(取出し動作1回分)を例示したもので、例えば上述した各実施形態において実行される。処理の開始は、上述した各実施形態で、物品収容空間に1バッチ分の多数の物品搬入が行なわれたことを表わす外部信号を受けて開始されるものとする。なお、この外部信号には物品供給装置の前段側のシステムが正常である限り、どのような品種の物品(複数品種の組み合わせ、または1品種)が搬入されたかを表わす物品品種情報が、ロボット制御装置30に予め登録されたコードデータで含まれているものとする。
先ず、物品品種情報に基づいて、検出プログラムを選択する(S1)。検出プログラムは、視覚センサで物品を認識し、品種、位置(または位置及び姿勢)を検出する動作、処理を定めたもので、ここでは3種類(S2〜S4)が例示されている。今、物品の品種として上記実施形態で述べた円柱形状の物品Wa 、直方体形状の物品Wb に加えて、円錐形状の物品(Wc と表記)を考えた場合、例えばS2の検出プログラムはWa とWb の組み合わせで搬入がなされる場合、S3の検出プログラムはWb とWc の組み合わせで搬入がなされる場合、S4の検出プログラムはWc とWa の組み合わせで搬入がなされる場合に選択されるものである。
先ず、物品品種情報に基づいて、検出プログラムが選択される(S1)。検出プログラムは、視覚センサで物品を認識し、品種、位置(または位置及び姿勢)を検出する動作、処理を定めたもので、ここでは3種類(S2〜S4)が例示されている。今、物品の品種として上記実施形態で述べた円柱形状の物品Wa 、直方体形状の物品Wb に加えて、円錐形状の物品(Wc と表記)を考えた場合、例えばS2の検出プログラムはWa とWb の組み合わせで搬入がなされる場合、S3の検出プログラムはWb とWc の組み合わせで搬入がなされる場合、S4の検出プログラムはWc とWa の組み合わせで搬入がなされる場合に選択されるものである。なお、物品品種情報が見いだせない場合は異常アラームを出力した上でS1へ戻り、物品品種情報が見いだせる外部信号の入力を待つ(S5)。
選択された検出プログラムが実行し、検出結果に応じて後続の処理を選択する(S6)。例えば上述した第1〜第3の実施形態で、視覚センサの検出ヘッド40の視野内に分散した物品が存在し、物品の認識、品種、位置(または位置及び姿勢)の正常な検出(物品が把持可能な状態で検出)に成功した場合には、ロボット20による取出し動作を実行する(S7)。
もし、物品の認識、品種、位置(または位置及び姿勢)の正常な検出(物品が把持可能な状態で検出)が行えなかった場合には、ロボット20による取出し動作には移らず、品種(品種情報で判断)と状況に応じて予め教示しておいた複数のプログラム(分散状況、品種別、分散動作プログラム)から、プログラムを1つ選択して実行する。複数のプログラムは、フローチャートでは3種類(S8〜S10)が例示されているが、それ以上のプログラムが用意されることも多い。このプログラムは、具体的には、物品の品種及び状況に応じて、視覚センサによる物品の検出が正常に行えるように物品を検出ヘッド40の視野内にもって来るための動作を物品分散装置1(または50、60)に行なわせる動作を選択するもので、そこで定められる動作の一例を表形式で図5に示した。
物品の品種としては、上記の例に対応して、Wa (円柱形状)とWb (直方体形状)の組み合わせ、Wb (直方体形状)とWc (円錐形状)の組み合わせ及びWc (円錐形状)とWa (円柱形状)の組み合わせを想定する。また、状況の種別としては、「物品が見つからない」と、「物品同士が重なり合って把持困難」の2種類を想定する。この場合、例えば計6種類のプログラム(分散状況、品種別、分散動作プログラム)が用意される。これらをPR1〜PR6で表中に示した。
例えばPR1は、Wa (円柱形状)とWb (直方体形状)の組み合わせのケースで、物品が検出ヘッド40の視野内(仕切り・くぐり抜け部材6の右側領域)に見つからない場合に選択されるプログラムで、「回転テーブルの180度正回転」→「回転テーブルの90度逆回転」→「0.5秒待機」のサイクルを1回実行するものである。
また、PR4は、Wb (直方体形状)とWc (円錐形状)の組み合わせのケースで、物品が検出ヘッド40の視野内(仕切り・くぐり抜け部材6の右側領域)で見つかるが重なり合って把持困難な場合に選択されるプログラムで、「回転テーブルを0.5秒間正回転」→「回転テーブルを0.5秒間逆回転」→「0.2秒待機」のサイクルを5回実行するものである。
なお、ここでは回転テーブル(第1実施形態における回転テーブル4または第2実施形態における回転テーブル52)を使用した物品分散装置の採用を想定したが、直線運動を行なうテーブルを用いた物品分散装置を採用するケースでも、正回転を「前進」、逆回転を「後退」として同様に各種プログラムを用意することができる。
このように、品種、状況別に選択されたプログラムの実行(S11)後は、ステップS1へ戻り、再度検出を試みる。検出プログラムを選択して(S2〜S4)、検出に成功すれば、取出し動作を行なう(S7)。再度正常な検出ができなかった場合は、再度、品種・状況別の分散動作プログラムを選択して実行する(S11)。以下、同様の処理を繰り返す。なお、フローチャートには記載していないが、品種・状況別の分散動作プログラムの繰り返し実行回数に上限を設け、それを超えてもS7(取出し動作)へ進めなかった場合には、アラームを出力してシステムを停止させるようにしても良い。
本発明の第1の実施形態の外観図で、物品分散装置専用のテーブル駆動手段を持つ事例を示す。 本発明の第2の1実施形態の外観図であり、ロボットがテーブル駆動手段を兼ねる事例を示す。 本発明の第3の実施形態の外観図であり、テーブルが仕切り・くぐり抜け板に対して直線運動を行なう事例を示す。 本発明で実行される制御フローチャートを例示したものである。 検出成功の場合の物品種別、状況別の分散動作について表形式で説明するための図である。
符号の説明
1、50、60 物品分散装置
2、51、61 基台
3、64 駆動モータ
4、52 回転テーブル
5、53、63 載置面
6 仕切り・くぐり抜け部材
7 仕切り・くぐり抜け部材の下縁
8 取付け支持部材
9 空隙
10、65 囲み部材
20 ロボット
21 ハンド
30 ロボット制御装置
40 視覚センサの検出ヘッド
54 回転用ロボットジョイント
55 差込みロッド(係合部材)
56 回転ロックブレーキ
62 コンベアテーブル
66 枠部材
Wa 物品(円柱形状)
Wb 物品(直方体形状)
Wc 物品(円錐形状)

Claims (9)

  1. 複数の物品を載置する載置面を有するテーブルと、該載置面上の複数の物品を分散する物品分散手段とを含む物品分散装置と、
    該分散された物品毎に位置、又は位置と姿勢を検出する視覚センサと、
    該検出された物品毎の位置又は位置と姿勢とに基いて、該物品を1個ずつ把持して供給先に供給するロボットとを備えた物品供給装置において、
    前記物品分散手段は、前記テーブルとの間で相対運動が可能であり、且つ、前記載置面との間に所定距離の間隙を形成するとともに、前記載置面上方の空間を前記複数の物品が搬入される第1の側の領域と、前記相対運動によって前記空隙をくぐり抜けた物品について前記ロボットによる把持が行なわれる第2の側の領域とに区分する仕切り・くぐり抜け部材と、
    前記仕切り・くぐり抜け部材に前記相対運動を行なわせるための駆動手段と、
    前記相対運動の内容が教示された教示プログラムと、
    該教示プログラムに基いて前記駆動手段を制御する制御手段とを備えることを特徴とする、物品供給装置。
  2. 前記制御手段を前記ロボットの制御装置が兼ねることを特徴とする、請求項1に記載の物品供給装置。
  3. 前記駆動手段を前記ロボットが兼ねることを特徴とする、請求項1に記載の物品供給装置。
  4. 前記テーブル上に同時に複数種類の物品が搬入され、前記視覚センサにより物品毎の位置又は位置と姿勢を検出すると共に該物品の種類を識別し、前記ロボットが該識別された種類に応じた供給先に前記物品を供給することを特徴とする、請求項1乃至請求項3の内、何れか1項に記載の物品供給装置。
  5. 前記相対運動のための教示プログラムを複数記憶し、前記視覚センサによる検出結果が、前記ロボットによる把持を行なう上で不適切であることを意味するものである場合に、前記検出結果に関する情報に応じて、該複数の教示プログラムの中から実行する教示プログラムを選択可能としたことを特徴とする、請求項1乃至請求項4の内、何れか1項に記載の物品供給装置。
  6. 前記第1の側の領域に対応して上方が開放された物品格納空間が設けられており、
    該物品格納空間は、前記仕切り・くぐり抜け部材と、前記載置面から所定高さまでの空間の一部を側部囲み部材で取り囲まれた空間であることを特徴とする、請求項1乃至請求項5の内、何れか1項に記載の物品供給装置。
  7. 前記相対運動は回転運動であり、教示プログラムにより第1の回転方向の回転運動と該第1の回転方向と逆の第2の回転方向の回転運動とを交互に繰返し実行することを特徴とする、請求項1乃至請求項6の内、何れか1項に記載の物品供給装置。
  8. 前記相対運動は直線運動であり、教示プログラムにより、第1の方向の直線運動と、該第1の方向と逆の第2の方向の直線運動を交互に繰返し実行することを特徴とする、請求項1乃至請求項6の内、何れか1項に記載の物品供給装置。
  9. 前記視覚センサが2次元視覚センサ又は3次元視覚センサである、請求項1乃至請求項8の内、何れか1項に記載の物品供給装置。
JP2004270171A 2004-09-16 2004-09-16 物品供給装置 Active JP3876260B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004270171A JP3876260B2 (ja) 2004-09-16 2004-09-16 物品供給装置
EP05020000A EP1642853A3 (en) 2004-09-16 2005-09-14 Handling robot system
CN200510103404.4A CN1749135A (zh) 2004-09-16 2005-09-15 搬运机器人系统
US11/227,077 US7580773B2 (en) 2004-09-16 2005-09-16 Handling robot system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004270171A JP3876260B2 (ja) 2004-09-16 2004-09-16 物品供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006082186A true JP2006082186A (ja) 2006-03-30
JP3876260B2 JP3876260B2 (ja) 2007-01-31

Family

ID=35735257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004270171A Active JP3876260B2 (ja) 2004-09-16 2004-09-16 物品供給装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7580773B2 (ja)
EP (1) EP1642853A3 (ja)
JP (1) JP3876260B2 (ja)
CN (1) CN1749135A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008087702A1 (ja) * 2007-01-16 2008-07-24 Hirata Corporation 部品自動組付け装置及び方法
JP2017014012A (ja) * 2015-07-02 2017-01-19 オークラ輸送機株式会社 仕分装置
JP2017100237A (ja) * 2015-12-01 2017-06-08 セイコーエプソン株式会社 ロボットシステム、およびロボット
DE102017108327A1 (de) 2016-04-26 2017-10-26 Fanuc Corporation Gegenstandszuteilungsvorrichtung
JP2018193201A (ja) * 2017-05-19 2018-12-06 ファナック株式会社 供給制御装置及び供給制御方法
JP2019018974A (ja) * 2017-07-19 2019-02-07 ファナック株式会社 ワークを循環する供給装置および供給装置を備える搬送装置
CN109928203A (zh) * 2019-03-26 2019-06-25 盐城工学院 一种基于视觉系统的搬运装置
JP2019521053A (ja) * 2016-06-27 2019-07-25 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド 振動テーブルを含む自動アイテムシンギュレーション
US10518417B2 (en) 2017-04-28 2019-12-31 Fanuc Corporation Article retrieval system
JP7431031B2 (ja) 2019-12-19 2024-02-14 矢崎総業株式会社 ワークピッキング装置

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9079308B2 (en) * 2008-08-29 2015-07-14 Abb Research Ltd. Robotic picking of parts from a bin
IT1391349B1 (it) * 2008-10-06 2011-12-13 Ars S R L Dispositivo alimentatore per robot, mezzi di automazione e simili.
JP5549129B2 (ja) * 2009-07-06 2014-07-16 セイコーエプソン株式会社 位置制御方法、ロボット
EP2470333A2 (en) 2009-08-27 2012-07-04 ABB Research Ltd. Robotic picking of parts from a parts holding bin
IT1395632B1 (it) * 2009-09-14 2012-10-16 Lanfranchi Srl Metodo ed apparato per prelevare e trasferire dette preforme provenienti da trasporto in condizioni non ordinate
WO2011109041A1 (en) * 2010-03-04 2011-09-09 Mako Surgical Corp. System with brake to limit manual movement of member and control system for same
DE202010007448U1 (de) * 2010-06-01 2010-09-02 Zbv-Automation Gmbh Vereinzelungsvorrichtung
DE102010063208A1 (de) * 2010-12-16 2012-06-21 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Sicherungseinrichtung für eine Handhabungsvorrichtung, Sicherungseinrichtung für eine Handhabungsvorrichtung und Handhabungsvorrichtung
JP5447483B2 (ja) * 2011-10-04 2014-03-19 株式会社安川電機 ロボットシステムおよび被加工物の製造方法
EP2839935A1 (en) * 2012-04-19 2015-02-25 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Robot system
CN104428224A (zh) * 2012-07-20 2015-03-18 株式会社安川电机 机器人系统及物品移送方法
DE102013013114A1 (de) * 2012-08-17 2014-02-20 Liebherr-Verzahntechnik Gmbh Vorrichtung zum automatisierten Entnehmen von in einem Behälter angeordneten Werkstücken
US9598224B2 (en) 2012-08-22 2017-03-21 Abb Research Ltd. Component feeder with flexible retaining walls
CN102825605B (zh) * 2012-09-13 2015-02-18 昆山市工业技术研究院有限责任公司 具有视觉检测功能的物料移送机器人
JP2014176923A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Yaskawa Electric Corp ロボットシステムおよび被加工物の製造方法
CN103303673A (zh) * 2013-05-21 2013-09-18 苏州惠瑞自动化集成有限公司 一种自动化搬运机构
CN103496567B (zh) * 2013-10-18 2016-03-02 深圳市深立精机科技有限公司 一种自动上料装置
CN104555352B (zh) * 2013-10-21 2017-04-12 泰科电子(上海)有限公司 自动供料系统
US9138895B2 (en) * 2014-01-10 2015-09-22 Recognition Robotics, Inc. Method for picking up an article using a robot arm and associated system
CN103753531A (zh) * 2014-01-24 2014-04-30 成都万先自动化科技有限责任公司 公司搬运服务机器人
CN103832810B (zh) * 2014-03-18 2017-04-12 苏州卓汇自动化设备有限公司 影像识别自动供料系统
US9527679B2 (en) * 2014-05-23 2016-12-27 Intelligrated Headquarters Llc Gapping systems and methods
CN104057459B (zh) * 2014-06-25 2017-02-22 上海发那科机器人有限公司 一种机器人智能分拣工件的装置及方法
CN104129624B (zh) * 2014-07-25 2016-12-07 姚将安 医疗器械组装机的可调式上料装置
JP6392587B2 (ja) * 2014-08-27 2018-09-19 ファナック株式会社 物品を個別に供給する物品供給装置
JP6301782B2 (ja) 2014-08-27 2018-03-28 ファナック株式会社 物品を種類毎に供給する物品供給装置
CN104551513A (zh) * 2014-12-18 2015-04-29 广东大冶摩托车技术有限公司 一种岛式自动焊接系统
JP6456718B2 (ja) * 2015-02-19 2019-01-23 株式会社Fdkエンジニアリング 球状部品の供給装置
FR3043076B1 (fr) * 2015-11-02 2019-08-23 Expertise Vision Dispositif d'individualisation d'objets en vrac de petite taille
JP6527108B2 (ja) 2016-05-19 2019-06-05 ファナック株式会社 物品搬送装置
CN105858565A (zh) * 2016-06-01 2016-08-17 浙江万昇光电科技有限公司 一种智能led路灯维护机械臂
CN105923348B (zh) * 2016-06-06 2018-06-08 珠海格力电器股份有限公司 一种单侧移动式的压缩机识别搬运系统及其搬运方法
JP2018034242A (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 セイコーエプソン株式会社 ロボット制御装置、ロボット、及びロボットシステム
CN106552772B (zh) 2016-10-25 2019-01-22 北京京东尚科信息技术有限公司 视觉识别系统和使用所述视觉识别系统的分类分拣系统
JP6450727B2 (ja) * 2016-10-28 2019-01-09 ファナック株式会社 ロボットが行う物品整列作業のシミュレーションのための装置、方法、プログラム及び記録媒体
CN108313784B (zh) * 2017-01-16 2019-10-11 泰科电子(上海)有限公司 膜片供应系统和方法
EP3412414A3 (en) * 2017-06-06 2018-12-26 Seiko Epson Corporation Control apparatus of robot system and robot system
JP6496361B2 (ja) * 2017-07-20 2019-04-03 ファナック株式会社 ワークを取出し装置に供給する供給装置および供給装置を備える搬送装置
CN107527115A (zh) * 2017-08-14 2017-12-29 震坤行工业超市(上海)有限公司 智能仓储管理方法、装置、系统、及无人智能仓储设备
EP3733567A4 (en) * 2017-12-28 2021-09-01 Itoh Denki Co., Ltd. LOAD HANDLING DEVICE AND LOAD HANDLING METHOD
CA3117504A1 (en) * 2018-10-23 2020-04-30 Waste Robotics Inc. Robotic spearing device for performing item capture and sorting, spearing end effector and method for performing same
CN109731793A (zh) * 2018-12-17 2019-05-10 上海航天电子有限公司 一种小批量片式散料器件智能分拣设备
ES1260666Y1 (es) * 2020-11-23 2021-12-28 Posimat Sa Maquina para orientar y alinear articulos alimentados a granel
DE102022102720A1 (de) 2022-02-04 2023-08-10 Henrik Klag Robotergesteuerte zuführeinrichtung

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH373246A (fr) * 1961-11-01 1963-11-15 Participations Indufi Sa D Distributeur automatique
JPS56161213A (en) * 1980-05-15 1981-12-11 Hanai Seisakusho:Kk Hopper-equipped rotary parts feeder
JPS61127514A (ja) * 1984-11-28 1986-06-14 Hitachi Ltd 循環式部品供給装置
EP0544833B1 (en) * 1990-08-25 1996-10-16 Intelligent Automation Systems, Inc. Programmable reconfigurable parts feeder
US5272805A (en) * 1991-04-01 1993-12-28 Fanuc Robotics North America, Inc. System for the flexible assembly of assemblies
US7481453B2 (en) * 1991-07-09 2009-01-27 Automotive Technologies International, Inc. Inflator system
US7832762B2 (en) * 1995-06-07 2010-11-16 Automotive Technologies International, Inc. Vehicular bus including crash sensor or occupant protection system control module
US7744122B2 (en) * 1995-12-12 2010-06-29 Automotive Technologies International, Inc. Driver side aspirated airbags
DE19629314C1 (de) 1996-07-20 1998-02-05 Teves Gmbh Alfred Vorrichtung zum Vereinzeln und Positionieren biegeschlaffer Profilleisten
JPH11300670A (ja) * 1998-04-21 1999-11-02 Fanuc Ltd 物品ピックアップ装置
CA2522097C (en) * 2003-04-28 2012-09-25 Stephen James Crampton Cmm arm with exoskeleton

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008087702A1 (ja) * 2007-01-16 2008-07-24 Hirata Corporation 部品自動組付け装置及び方法
JPWO2008087702A1 (ja) * 2007-01-16 2010-05-06 平田機工株式会社 部品自動組付け装置及び方法
JP2017014012A (ja) * 2015-07-02 2017-01-19 オークラ輸送機株式会社 仕分装置
JP2017100237A (ja) * 2015-12-01 2017-06-08 セイコーエプソン株式会社 ロボットシステム、およびロボット
DE102017108327B4 (de) * 2016-04-26 2019-11-07 Fanuc Corporation Gegenstandszuteilungsvorrichtung
JP2017196685A (ja) * 2016-04-26 2017-11-02 ファナック株式会社 物品供給装置
US9896273B2 (en) 2016-04-26 2018-02-20 Fanuc Corporation Article supply apparatus
DE102017108327A1 (de) 2016-04-26 2017-10-26 Fanuc Corporation Gegenstandszuteilungsvorrichtung
JP2019521053A (ja) * 2016-06-27 2019-07-25 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド 振動テーブルを含む自動アイテムシンギュレーション
US10518417B2 (en) 2017-04-28 2019-12-31 Fanuc Corporation Article retrieval system
JP2018193201A (ja) * 2017-05-19 2018-12-06 ファナック株式会社 供給制御装置及び供給制御方法
US10414600B2 (en) 2017-05-19 2019-09-17 Fanuc Corporation Supply control device and supply control method
JP2019018974A (ja) * 2017-07-19 2019-02-07 ファナック株式会社 ワークを循環する供給装置および供給装置を備える搬送装置
US10654169B2 (en) 2017-07-19 2020-05-19 Fanuc Corporation Supply device configured to circulate workpieces and transport device equipped with supply device
CN109928203A (zh) * 2019-03-26 2019-06-25 盐城工学院 一种基于视觉系统的搬运装置
JP7431031B2 (ja) 2019-12-19 2024-02-14 矢崎総業株式会社 ワークピッキング装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1749135A (zh) 2006-03-22
US20060057239A1 (en) 2006-03-16
EP1642853A2 (en) 2006-04-05
JP3876260B2 (ja) 2007-01-31
EP1642853A3 (en) 2008-03-19
US7580773B2 (en) 2009-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3876260B2 (ja) 物品供給装置
JP6805465B2 (ja) センサ誘導式ロボットを用いたボックスの位置特定、分離、およびピッキング
US9132553B2 (en) Robot system and method for producing a to-be-processed material
JP5717216B2 (ja) 梱包箱用のカットアウトを移送する方法および装置
JP5402697B2 (ja) ロボット装置及びワーク取り出しシステム並びにワーク取り出し方法
JP7027030B2 (ja) ピッキングハンド及びピッキング移載装置
CN111757795B (zh) 执行器装置、基于执行器装置的对象物取出方法以及对象物取出系统
JP2022174235A (ja) 薬剤仕分装置
JP6650803B2 (ja) 自動キャップ供給装置
JP6741537B2 (ja) ロボット、ロボットの制御装置、及び、ロボットの位置教示方法
JP6741538B2 (ja) ロボット、ロボットの制御装置、及び、ロボットの位置教示方法
US11247304B2 (en) Workpiece information recognition system
WO2016181480A1 (ja) 格納棚及びピッキングシステム
CN117320853A (zh) 用于移动机械手机器人的感知模块
CN110383453A (zh) 基板搬送装置
JP6522428B2 (ja) ねじ整列装置
WO2019239565A1 (ja) キッティングトレイへの部品配膳装置
JP6707853B2 (ja) 山積み部品の取出し装置および山積み部品の取出し方法
JP2018127332A (ja) 搬送システム
JP3193414B2 (ja) マニピュレータ制御装置及び座標補正方法
JP2010000563A (ja) ロボット制御システム
JP3199926U (ja) パーツ包装システム
JP2021094601A (ja) ケース保持装置
JP2018103290A (ja) ピッキング装置
JP2007109774A (ja) マイクロトレイ搭載器具

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3876260

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 7