JP2006068122A - アイソレータシステム - Google Patents
アイソレータシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006068122A JP2006068122A JP2004252969A JP2004252969A JP2006068122A JP 2006068122 A JP2006068122 A JP 2006068122A JP 2004252969 A JP2004252969 A JP 2004252969A JP 2004252969 A JP2004252969 A JP 2004252969A JP 2006068122 A JP2006068122 A JP 2006068122A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sterilization
- isolator
- pipe
- sterilized
- blower
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M37/00—Means for sterilizing, maintaining sterile conditions or avoiding chemical or biological contamination
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
Abstract
【解決手段】 アイソレータ2と滅菌庫4とを連通可能な連通路29を設けるとともに、その連通路29を開閉する電磁開閉弁44を設ける。
アイソレータ2内が陽圧で無菌状態に維持されている状態からアイソレータ2内に培養容器を搬入する場合には、該培養容器を滅菌庫4に収容して滅菌装置5から供給する過酸化水素によって滅菌する。滅菌後に継続してブロア18、乾燥機21、ヒータ22を作動させて滅菌庫4内のエアレーションを行ったらブロア18を停止させるとともに開閉弁44を開放させる。
これにより、連通管29を介してアイソレータ2の陽圧が滅菌庫4へ導入されて、その後、滅菌庫4内が陽圧に維持される。
【選択図】 図3
Description
従来のアイソレータシステムにおいては、先ずアイソレータ内を閉回路の一部として構成し、この閉回路に滅菌ガスを循環させてアイソレータ内を滅菌し、その後に閉回路に大気を循環させることでアイソレータ内のエアレーション(換気)を行う。さらに、その後にアイソレータ内に細菌が入り込むのを防止するために、給気用と排気用のブロアとを作動させてアイソレータ内を常時陽圧に維持するようにしている。
そして、このように給気用と排気用のブロアによってアイソレータ内を陽圧に維持する際には、無菌状態のアイソレータ内に大気中の細菌が入り込むのを防止するために、従来では上記両ブロアと連通するアイソレータの開口部にそれぞれ除菌フィルタを設けている。
この場合、上述したアイソレータの場合と同様に給気用と排気用のブロアによって滅菌庫内を陽圧に維持する構成が考えられるが、このような構成とすると、2台のブロアだけでなく、滅菌庫に細菌が入り込むのを防止する除菌フィルタも必要となり、全体として構成が複雑で高価になるという欠点が生じる。
上記滅菌庫とアイソレータとを連通させる連通路を設けるとともに、該連通路を開閉させる開閉手段を設け、この開閉手段は、滅菌庫を滅菌する際には閉じられて滅菌庫とアイソレータとの連通を遮断し、滅菌庫での滅菌操作が終了したら開かれて滅菌庫内にアイソレータ内の陽圧を導入するようにしたものである。
アイソレータ2とインキュベータ3とを区分する壁面6に開閉扉7を開閉自在に設けてあり、また、アイソレータ2と滅菌庫4とを区分する壁面8およびそれと対向する滅菌庫4の壁面9に開閉扉12、13を開閉自在に設けている。
開閉扉7、12を閉鎖すると、アイソレータ2内は外気、インキュベータ3および滅菌庫4から気密を保持して隔離されるとともに、インキュベータ3は外気およびアイソレータ2から気密を保持して隔離されるようになっている。また、開閉扉12、13を閉鎖すると、滅菌庫4内は外気およびアイソレータ2から気密を保持して隔離されるようになっている。
開閉扉7、12を開放した状態において滅菌装置5からアイソレータ2内に滅菌ガスを供給することで、アイソレータ2内とインキュベータ3内および滅菌庫4内が滅菌されるようになっている。そして、両開閉扉7,12を閉鎖した状態において後述する2台のブロア35,37によってアイソレータ2を陽圧にして無菌状態を維持するようになっている。
また、両開閉扉7、12を閉鎖した状態からアイソレータ2内に物品として培養容器を搬入する場合には、開閉扉13を開放して滅菌庫4内に培養容器を収容してから開閉扉13を閉鎖したのち、滅菌装置5によって滅菌庫4内および培養容器を滅菌し、その後に開閉扉12を開放してから滅菌後の培養容器を滅菌庫4からアイソレータ2内へ搬入して開閉扉12を閉鎖するようにしている。
滅菌ガス供給手段14は、液状の過酸化水素を蒸発させるための蒸発器16と、この蒸発器16に液状の過酸化水素を滴下させて注入する注入器17と、蒸発器16に向けて送風するブロア18と、このブロア18から送風される空気を乾燥させる乾燥機21と、さらに乾燥機21を通過した空気を加熱するヒータ22とを備えている。
一方、ガス通路15は、蒸発器16の吐出口とアイソレータ2内とを接続する供給管23と、蒸発器16の吸引口とアイソレータ2内とを接続する排出管24とを備えている。上記蒸発器16、供給管23、アイソレータ2内と排出管24とによって、滅菌ガスあるいは空気が反時計回りに循環する閉回路20が構成されている。そして、蒸発器16よりも順次上流側に上記ヒータ22、乾燥機21、ブロア18および過酸化水素成分を取り除く触媒25を設けている。
本実施例のガス通路15は、上記供給管23と排出管24および後述する第1分岐管26、第2分岐管27、連通管28、29およびバイパス管31とによって構成されている。また、本実施例においては、ブロア18、乾燥機21およびヒータ22によって、アイソレータ2あるいは滅菌庫4内を換気するエアレーション手段を構成している。
また、蒸発器16の隣接下流側となる供給管23に三方電磁弁34を設けてあり、この三方電磁弁34とそこよりも下流側となる供給管23とをバイパス管31によって連通させてあり、さらにこのバイパス管31の途中に空気中の細菌を除去する除菌フィルタ36を設けている。
上記三方電磁弁34の作動は制御装置によって制御されるようになっている。後述するアイソレータ2の滅菌時とその後のエアレーション時(換気時)および滅菌庫4の滅菌工程後のエアレーション工程時には、三方電磁弁34は第2位置に位置して、その前後の供給管23の連通が阻止されるとともに、三方電磁弁34よりも上流側の供給管23とバイパス管31とが連通するようになっている。その状態でブロア18が作動されると、滅菌ガスとしての過酸化水素あるいは触媒25を通過した後の空気がバイパス管31とそこに設けた除菌フィルタ36を通過して、上記閉回路20を循環し、または、第1分岐管26、滅菌庫4、第2分岐管27を流通するようになっている。
他方、後述する滅菌庫4の滅菌工程時には三方電磁弁34が第1位置に位置して、その前後の供給管23が連通する一方、三方電磁弁34よりも上流側の供給管23とバイパス管31との連通が阻止されるようになっている。その状態でブロア18が作動されると、滅菌ガスとしての過酸化水素蒸気はバイパス管31と除菌フィルタ36を介することなく流通するようになっている。
両三方電磁弁38、39は制御装置によって作動を制御されるようになっており、後述するアイソレータ2内の滅菌時とその後のエアレーション時においては、両三方電磁弁38、39は第1位置に位置して、それらの前後の供給管23および排出管24を連通させるようになっている。
他方、アイソレータ2内の滅菌とエアレーションが終了した後に制御装置によって両三方電磁弁38、39が第2位置に切り換えられるとともに、両ブロア35、37も作動されるようになっている。その際には、三方電磁弁38の前後の供給管23の連通が阻止されるとともに、ブロア35とアイソレータ2内が連通してブロア35から給送される空気がアイソレータ2内に給送される。また、三方電磁弁39の前後の排出管24の連通が阻止されるとともに排気用のブロア37とアイソレータ2内が連通するので、アイソレータ2内の空気がブロア37によって吸引されてアイソレータ2の外部へ排出される。
ブロア35からアイソレータ2に供給される空気は、供給口2Aのフィルタ32を通過することで除菌されるようになっており、また、アイソレータ2の排出口2Bにはフィルタ33を設けているので、ブロア37から細菌がアイソレータ2内に入り込むことが防止されるようになっている。
また、ブロア35とブロア37の送気流量を調節することでアイソレータ2の内圧を制御するようになっており、給気用のブロア35からの単位時間当りの空気の給送量を、排気用のブロア37による単位時間当りの空気の排出量よりも大きく設定することで、両ブロア35,37が作動されている状態では、アイソレータ2の内部は外部よりも陽圧で無菌状態に維持されるようになっている。
また、三方電磁弁39よりも下流側となる排出管24は第2分岐管27により滅菌庫4と連通させてあり、この第2分岐管27の接続箇所よりも下流側となる排出管24に三方電磁弁42を設けている。上記両三方電磁弁41、42は制御装置によって作動を制御されるようになっている。
上記両三方電磁弁41,42は連通管28によって連通できるようになっている。後述するアイソレータ2と滅菌庫4の滅菌工程時およびその後のエアレーション工程の際には、両三方電磁弁41、42は第1位置に位置して、それらの前後の供給管23および排出管24を連通させるとともに連通管28と供給管23および排出管24との連通が阻止されている。他方、両三方電磁弁41,42が第2位置に位置すると、それらの前後の供給管23および排出管24の連通が阻止される一方、三方電磁弁41よりも上流の供給管23および三方電磁弁42よりも下流側の排出管24と連通管28が連通するようになっている。そして、その際に三方電磁弁34を第2位置に位置させることで、蒸発器16の隣接下流側の供給管23、バイパス通路31、連通管28、および三方電磁弁42より下流の排出管24とによって閉回路43が構成されるようになっている。
本実施例においては、上記連通管29の全長は、該連通管29の内径の6倍までの寸法に設定している。これにより、電磁開閉弁44を閉鎖した状態においてアイソレータ2あるいは滅菌庫4内を過酸化水素により滅菌する際に、上記連通管29の両端の開口部から連通管29内に過酸化水素蒸気が入り込んで、連通管29内が滅菌されるようになっている。
すなわち、図1に示すように、制御装置によって電磁開閉弁44を閉鎖し、かつ三方電磁弁38、39、41、42を第1位置に位置させるとともに三方電磁弁34を第2位置に位置させた状態において、注入器17によって蒸発器16へ所定濃度の過酸化水素水を滴下させながら制御装置によってブロア18、乾燥機21およびヒータ22を作動させる。これにより、ブロア18から送り出される空気は、乾燥機21で乾燥されてからヒータ22により加熱されて蒸発器16へ送り込まれる。
そして、この加熱された空気によって蒸発器16内で過酸化水素水が気化して過酸化水素蒸気となり、この滅菌ガスとしての過酸化水素蒸気が、蒸発器16と三方電磁弁34との間の供給管23、バイパス管31、その下流側の供給管23とアイソレータ2の壁面の供給口2Aを介してアイソレータ2内に供給される。
このときには、開閉扉7、12は開放されてインキュベータ3、滅菌庫4内も同時に滅菌されるようになっており、アイソレータ2内に供給された過酸化水素ガスは壁面の排出口2Bから排出管24へ排出されて再度蒸発器16に向けて戻されるようになっている。排出管24の途中には、触媒25を設けているので、排出管24を流通する過酸化水素成分は触媒25によって除去されるようになっている。
このように滅菌ガス供給手段14によりバイパス管31を経由する供給管23と排出管24を介して過酸化水素蒸気を所要時間だけアイソレータ2内に流通させることで、該アイソレータ2内を過酸化水素によって滅菌するようにしている。この時には、除菌フィルタ32、33,36にも過酸化水素蒸気が流通するので、これら除菌フィルタ32、33,36も過酸化水素によって滅菌されるようになっている。
これにより、ブロア18から給送される空気は、乾燥機21で乾燥された後にヒータ22で加熱されて、上述した滅菌時と同じ流通経路によってアイソレータ2内に供給され、アイソレータ2の過酸化水素蒸気を含む空気は排気管24を介してブロア18に向けて戻され、その過程において触媒25によって過酸化水素成分が除去されるようになっている。
このようにブロア18を所要時間だけ作動させてアイソレータ2内へ空気を供給管23と排出管24とで循環させることでアイソレータ2内およびインキュベータ3、滅菌庫4内の過酸化水素成分が除去されるようになっている。また、このようにアイソレータ2内のエアレーションを行うことに伴って、三箇所の除菌フィルタ32、33、36にも空気が流通されるので、それらの除菌フィルタ32、33、36が前工程の滅菌時において過酸化水素蒸気によって湿った状態であっても、エアレーションに伴って乾燥され過酸化水素成分が除去されるようになっている。
これにより、アイソレータ2と滅菌ガス供給手段14との連通が阻止される一方、ブロア35によってアイソレータ2内に空気が給送されるとともに他方のブロア37によってアイソレータ37によってアイソレータ2内の空気が吸引された外部に排出されるので、アイソレータ2内は無菌状態で陽圧に維持される。
次に、このようにアイソレータ2の内部を陽圧にした状態において、アイソレータ2内に培養容器を搬入する場合には、滅菌庫4において物品を滅菌する滅菌操作を行う。
先ず、開閉扉12は閉鎖した状態で開閉扉13を開放して滅菌庫4内に培養容器を収容して開閉扉13を閉鎖する。この状態から注入器17によって所定濃度の過酸化水素水を蒸発器16に滴下するとともに制御装置によってブロア18、乾燥機21およびヒータ22を作動させて滅菌ガスを供給し、滅菌工程を開始する。
この時には、蒸発器16から第1分岐管26の接続箇所に至るまでの供給管23と第1分岐管26とを介して蒸発器16と滅菌庫4内が連通するとともに、第2分岐管27とその接続箇所よりも下流側の排出管24とによって蒸発器16と滅菌庫4が連通する。そのため、蒸発器16で生じた過酸化水素蒸気が供給管23と第1分岐管26を経由して滅菌庫4に供給されるとともに、滅菌庫4内の空気は第2分岐管27と排出管24とを介して滅菌庫4の外部へ排出される(図2の状態)。本実施例においては、バイパス管31と除菌フィルタ36を介することなく過酸化水素蒸気を滅菌庫4に供給して、滅菌庫4およびそこに収容した培養容器を滅菌するようにしている。
そのため、ブロア18から給送される空気は、乾燥機21で乾燥されてヒータ22によって加熱されてから蒸発器16とバイパス管31を経由して滅菌庫4に供給されるとともに、滅菌庫4内の空気は第2分岐管27と排出管24を介して庫外へ排出される。これにより、滅菌庫4から排出された空気は排出管24に設けた触媒25によって過酸化水素成分が除去されるとともに、滅菌庫4に給送される空気は除菌フィルタ36によって細菌が除去されて、無菌状態の空気が滅菌庫4に供給されるようになっている。
そして、上述したように滅菌庫4のエアレーション工程が所要時間だけ行われたら、制御装置はブロア18、乾燥機21、ヒータ22の作動を停止させると同時に電磁開閉弁44を開放させる。
すなわち、ブロア18による送風が停止した時点で滅菌庫4内が陽圧である保証はなくなるため、連通管29を介して滅菌庫4内をアイソレータ2内と連通させて、滅菌庫4内にアイソレータ2内と同じ陽圧を導入し、その陽圧の状態を維持するようになっている。
このように本実施例においては、滅菌庫4の滅菌操作終了によりブロア18を停止させた際には、連通管29を介してアイソレータ2側の陽圧を滅菌庫4に導入して滅菌庫4を確実に陽圧に維持することができる。
また、本実施例によれば、滅菌庫4のエアレーション工程の際には、バイパス管31に設けた除菌フィルタ36を用いるようにしてあり、その除菌フィルタ36はアイソレータ2の滅菌時に滅菌するとともにその後のエアレーション時に乾燥させている。したがって、滅菌庫4の滅菌工程後のエアレーション工程の際には、除菌フィルタ36に付着した過酸化水素成分を除去するために要する時間が不要となり、その分だけ滅菌庫4での滅菌操作に要する時間を短縮することができる。
つまり、細かなメッシュから成る除菌フィルタ(HEPAフィルタ)は、過酸化水素を吸収しやすく、かつ、除去に時間を要する。よって、滅菌工程時に除菌フィルタに過酸化水素蒸気を通した場合には、エアレーションが長時間に及び、滅菌庫4での滅菌対象が、細胞を収容した培養容器のように冷暗所で保管すべき物品である場合には、内容物が変質する等の不具合が生じるおそれがあった。
よって、本実施例の構成によれば、除菌フィルタ36を滅菌した清浄な状態に保ちながらも、滅菌庫4での滅菌操作に要する時間を短時間とすることができるものである。
また、上記実施例においては、アイソレータ2の滅菌時にバイパス管31に滅菌ガスを流通させて除菌フィルタ36を滅菌するようにしているが、アイソレータ2、滅菌庫4が滅菌装置5を使用しない時に滅菌しても良い。つまり、三方電磁弁41,42を第2位置に位置させるとともに、三方電磁弁34を第2位置に位置させて、バイパス管31とその前後の供給管23、連通管28、三方電磁弁42よりも下流側の排出管24によって構成される閉回路43によって過酸化水素蒸気を循環させて、除菌フィルタ36を滅菌し、また、エアレーションするようにしても良い。また、連通管29に代えて、アイソレータ2と滅菌庫4とを区分する壁面8に、アイソレータ2内と滅菌庫4内とを連通させる連通孔を開口させて連通路を構成し、開閉手段として、制御装置で制御される扉やシャッタを設けるようにしても良い。
4…滅菌庫 5…滅菌装置
12…開閉扉 29…連通管(連通路)
44…電磁開閉弁(開閉手段)
Claims (3)
- 内部が滅菌されて陽圧に維持されるアイソレータと、このアイソレータに開閉扉を介して接続された滅菌庫と、この滅菌庫内の物品を滅菌する滅菌装置とを備え、外部からアイソレータ内に物品を搬入する際には、該物品を滅菌庫内に収容して上記滅菌装置で滅菌してから、上記開閉扉を介してアイソレータ内へ搬入するようにしたアイソレータシステムにおいて、
上記滅菌庫とアイソレータとを連通させる連通路を設けるとともに、該連通路を開閉させる開閉手段を設け、この開閉手段は、滅菌庫を滅菌する際には閉じられて滅菌庫とアイソレータとの連通を遮断し、滅菌庫での滅菌操作が終了したら開かれて滅菌庫内にアイソレータ内の陽圧を導入することを特徴とするアイソレータシステム。 - 上記滅菌装置は、滅菌ガスを滅菌庫に供給する滅菌ガス供給手段と、除菌フィルタを通過させた空気を滅菌庫へ供給してエアレーションを行うエアレーション手段とを備えて、滅菌工程とエアレーション工程とからなる滅菌操作を行い、
滅菌庫での滅菌操作時以外の時に、上記除菌フィルタに滅菌ガスを供給して該除菌フィルタを滅菌することを特徴とする請求項1に記載のアイソレータシステム。 - 上記滅菌装置は、滅菌ガスをアイソレータと滅菌庫とに選択的に供給可能であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のアイソレータシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004252969A JP4529593B2 (ja) | 2004-08-31 | 2004-08-31 | アイソレータシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004252969A JP4529593B2 (ja) | 2004-08-31 | 2004-08-31 | アイソレータシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006068122A true JP2006068122A (ja) | 2006-03-16 |
JP4529593B2 JP4529593B2 (ja) | 2010-08-25 |
Family
ID=36149356
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004252969A Expired - Fee Related JP4529593B2 (ja) | 2004-08-31 | 2004-08-31 | アイソレータシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4529593B2 (ja) |
Cited By (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008123359A1 (ja) * | 2007-03-28 | 2008-10-16 | Sanyo Electric Co., Ltd. | 無菌環境維持装置 |
JP2009077934A (ja) * | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Shibuya Kogyo Co Ltd | 除染装置 |
JP2009226048A (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Sanyo Electric Co Ltd | アイソレータ |
JP2009226047A (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Sanyo Electric Co Ltd | アイソレータ |
JP2010035832A (ja) * | 2008-08-05 | 2010-02-18 | Sanyo Electric Co Ltd | アイソレータ |
WO2010021139A1 (ja) | 2008-08-20 | 2010-02-25 | 三洋電機株式会社 | アイソレータ |
JP2010046226A (ja) * | 2008-08-20 | 2010-03-04 | Sanyo Electric Co Ltd | アイソレータ |
JP2010051351A (ja) * | 2008-08-26 | 2010-03-11 | Shibuya Kogyo Co Ltd | アイソレータシステム |
JP2010069255A (ja) * | 2008-09-22 | 2010-04-02 | Sanyo Electric Co Ltd | アイソレータ |
EP2210618A1 (en) * | 2009-01-26 | 2010-07-28 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Isolator |
US20100189607A1 (en) * | 2009-01-26 | 2010-07-29 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Isolator |
JP2011010892A (ja) * | 2009-07-02 | 2011-01-20 | Shimizu Corp | 室内除染システム |
JP2011019762A (ja) * | 2009-07-16 | 2011-02-03 | Sanyo Electric Co Ltd | チャンバーユニット |
EP2283874A1 (en) * | 2009-07-30 | 2011-02-16 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Sterilizer |
US8147771B2 (en) | 2009-01-30 | 2012-04-03 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Sterilizing material supply apparatus and isolator |
EP2472204A2 (en) | 2010-12-28 | 2012-07-04 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Control apparatus and refrigerating apparatus |
JP2012228276A (ja) * | 2012-08-30 | 2012-11-22 | Lymphotec:Kk | Co2インキュベータのオゾン滅菌装置 |
JP2013078658A (ja) * | 2013-01-24 | 2013-05-02 | Panasonic Healthcare Co Ltd | アイソレータ |
JP2013099593A (ja) * | 2013-02-04 | 2013-05-23 | Panasonic Healthcare Co Ltd | 滅菌庫及び滅菌庫を備えたアイソレータシステム |
JP2013135858A (ja) * | 2013-02-04 | 2013-07-11 | Panasonic Healthcare Co Ltd | アイソレータシステム |
WO2013157276A1 (ja) | 2012-04-19 | 2013-10-24 | 株式会社エナ | 窒素酸化物による滅菌法及び滅菌装置 |
EP2662097A3 (de) * | 2010-01-13 | 2014-04-09 | Metall + Plastic GmbH | Dekontaminationsanordnung sowie Verfahren |
JP2014111191A (ja) * | 2014-02-20 | 2014-06-19 | Panasonic Healthcare Co Ltd | アイソレータ |
JP2014198079A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-23 | 澁谷工業株式会社 | アイソレータシステム |
JP2016112301A (ja) * | 2014-12-17 | 2016-06-23 | パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 | アイソレータシステム |
US20180311389A1 (en) * | 2017-05-01 | 2018-11-01 | Shibuya Corporation | Aeration method of isolator system |
JP2019506932A (ja) * | 2016-01-15 | 2019-03-14 | シデル パルティシパションSidel Participations | 気体型ろ過手段、特に吹込み空気を滅菌するための方法および装置 |
JP2019213625A (ja) * | 2018-06-11 | 2019-12-19 | 修司 盛本 | 組み合わせ医薬品の製造方法および製造装置 |
JP2020018574A (ja) * | 2018-07-31 | 2020-02-06 | 株式会社日立プラントサービス | 局所清浄化装置の解析方法、局所清浄化装置の除染方法および局所清浄化装置 |
KR20200121662A (ko) * | 2019-04-16 | 2020-10-26 | (주)카리스 | 고압증기멸균기 배관의 세척 장치 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3501213A (en) * | 1967-05-19 | 1970-03-17 | Snyder Mfg Co Inc | Isolator assembly and method of entering same |
US4111753A (en) * | 1976-06-07 | 1978-09-05 | National Appliance Company | Controlled atmosphere apparatus and method of transferring specimens to same |
JPS63205134A (ja) * | 1987-02-23 | 1988-08-24 | Sumitomo Electric Ind Ltd | オ−トクレ−ブ |
JPS63188433U (ja) * | 1987-05-23 | 1988-12-02 | ||
JPH04203825A (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-24 | Hitachi Chem Co Ltd | クリーンルーム用パスボックス |
JPH08269502A (ja) * | 1995-03-28 | 1996-10-15 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 活性金属の活性能抑制法 |
JPH1016925A (ja) * | 1996-06-28 | 1998-01-20 | Shikoku Kakoki Co Ltd | 無菌チャンバ内への清浄空気供給装置 |
JP2000254212A (ja) * | 1999-03-05 | 2000-09-19 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | パスボックス |
JP2001340432A (ja) * | 2000-05-30 | 2001-12-11 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | オゾン滅菌装置 |
JP2002301138A (ja) * | 2001-04-05 | 2002-10-15 | Shibuya Kogyo Co Ltd | アイソレータシステムの滅菌方法 |
JP3104211U (ja) * | 2004-03-25 | 2004-09-16 | 日科ミクロン株式会社 | 安全キャビネット型クリーンベンチ |
JP2004275464A (ja) * | 2003-03-14 | 2004-10-07 | Sanyo Electric Co Ltd | クリーンルーム用物品受け渡し装置 |
-
2004
- 2004-08-31 JP JP2004252969A patent/JP4529593B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3501213A (en) * | 1967-05-19 | 1970-03-17 | Snyder Mfg Co Inc | Isolator assembly and method of entering same |
US4111753A (en) * | 1976-06-07 | 1978-09-05 | National Appliance Company | Controlled atmosphere apparatus and method of transferring specimens to same |
JPS63205134A (ja) * | 1987-02-23 | 1988-08-24 | Sumitomo Electric Ind Ltd | オ−トクレ−ブ |
JPS63188433U (ja) * | 1987-05-23 | 1988-12-02 | ||
JPH04203825A (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-24 | Hitachi Chem Co Ltd | クリーンルーム用パスボックス |
JPH08269502A (ja) * | 1995-03-28 | 1996-10-15 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 活性金属の活性能抑制法 |
JPH1016925A (ja) * | 1996-06-28 | 1998-01-20 | Shikoku Kakoki Co Ltd | 無菌チャンバ内への清浄空気供給装置 |
JP2000254212A (ja) * | 1999-03-05 | 2000-09-19 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | パスボックス |
JP2001340432A (ja) * | 2000-05-30 | 2001-12-11 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | オゾン滅菌装置 |
JP2002301138A (ja) * | 2001-04-05 | 2002-10-15 | Shibuya Kogyo Co Ltd | アイソレータシステムの滅菌方法 |
JP2004275464A (ja) * | 2003-03-14 | 2004-10-07 | Sanyo Electric Co Ltd | クリーンルーム用物品受け渡し装置 |
JP3104211U (ja) * | 2004-03-25 | 2004-09-16 | 日科ミクロン株式会社 | 安全キャビネット型クリーンベンチ |
Cited By (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008123359A1 (ja) * | 2007-03-28 | 2008-10-16 | Sanyo Electric Co., Ltd. | 無菌環境維持装置 |
JP2008264506A (ja) * | 2007-03-28 | 2008-11-06 | Sanyo Electric Co Ltd | 無菌環境維持装置 |
JP2009077934A (ja) * | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Shibuya Kogyo Co Ltd | 除染装置 |
JP2009226047A (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Sanyo Electric Co Ltd | アイソレータ |
JP2009226048A (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Sanyo Electric Co Ltd | アイソレータ |
JP2010035832A (ja) * | 2008-08-05 | 2010-02-18 | Sanyo Electric Co Ltd | アイソレータ |
US20140120009A1 (en) * | 2008-08-20 | 2014-05-01 | Panasonic Healthcare Co., Ltd. | Isolator |
WO2010021139A1 (ja) | 2008-08-20 | 2010-02-25 | 三洋電機株式会社 | アイソレータ |
JP2010046226A (ja) * | 2008-08-20 | 2010-03-04 | Sanyo Electric Co Ltd | アイソレータ |
EP2609938A1 (en) | 2008-08-20 | 2013-07-03 | Panasonic Healthcare Co., Ltd. | Isolator with sterilant reduction unit |
US8658107B2 (en) | 2008-08-20 | 2014-02-25 | Panasonic Healthcare Co., Ltd. | Isolator |
US9511363B2 (en) | 2008-08-20 | 2016-12-06 | Panasonic Healthcare Holdings Co., Ltd. | Isolator |
US9011792B2 (en) | 2008-08-20 | 2015-04-21 | Panasonic Healthcare Holdings Co., Ltd. | Isolator |
CN102065909A (zh) * | 2008-08-20 | 2011-05-18 | 三洋电机株式会社 | 隔离器 |
JP2010051351A (ja) * | 2008-08-26 | 2010-03-11 | Shibuya Kogyo Co Ltd | アイソレータシステム |
JP2010069255A (ja) * | 2008-09-22 | 2010-04-02 | Sanyo Electric Co Ltd | アイソレータ |
EP2210618A1 (en) * | 2009-01-26 | 2010-07-28 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Isolator |
US8741227B2 (en) * | 2009-01-26 | 2014-06-03 | Panasonic Healthcare Co., Ltd. | Isolator |
US20100189607A1 (en) * | 2009-01-26 | 2010-07-29 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Isolator |
US8147771B2 (en) | 2009-01-30 | 2012-04-03 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Sterilizing material supply apparatus and isolator |
TWI391151B (zh) * | 2009-01-30 | 2013-04-01 | Panasonic Healthcare Co Ltd | 滅菌物質供給裝置及隔離器 |
JP2011010892A (ja) * | 2009-07-02 | 2011-01-20 | Shimizu Corp | 室内除染システム |
JP2011019762A (ja) * | 2009-07-16 | 2011-02-03 | Sanyo Electric Co Ltd | チャンバーユニット |
EP2283874A1 (en) * | 2009-07-30 | 2011-02-16 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Sterilizer |
JP2011030655A (ja) * | 2009-07-30 | 2011-02-17 | Sanyo Electric Co Ltd | 滅菌庫 |
US8721983B2 (en) | 2009-07-30 | 2014-05-13 | Panasonic Healthcare Co., Ltd. | Sterilizer |
CN101987205A (zh) * | 2009-07-30 | 2011-03-23 | 三洋电机株式会社 | 灭菌箱 |
EP2662097A3 (de) * | 2010-01-13 | 2014-04-09 | Metall + Plastic GmbH | Dekontaminationsanordnung sowie Verfahren |
US8863539B2 (en) | 2010-12-28 | 2014-10-21 | Panasonic Healthcare Co., Ltd. | Control apparatus and refrigerating apparatus |
EP2472204A2 (en) | 2010-12-28 | 2012-07-04 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Control apparatus and refrigerating apparatus |
JP2012141089A (ja) * | 2010-12-28 | 2012-07-26 | Sanyo Electric Co Ltd | 制御装置、冷凍装置 |
WO2013157276A1 (ja) | 2012-04-19 | 2013-10-24 | 株式会社エナ | 窒素酸化物による滅菌法及び滅菌装置 |
US9731041B2 (en) | 2012-04-19 | 2017-08-15 | Ena Co., Ltd. | Method and apparatus for sterilization with nitrogen oxide |
JP2012228276A (ja) * | 2012-08-30 | 2012-11-22 | Lymphotec:Kk | Co2インキュベータのオゾン滅菌装置 |
JP2013078658A (ja) * | 2013-01-24 | 2013-05-02 | Panasonic Healthcare Co Ltd | アイソレータ |
JP2013099593A (ja) * | 2013-02-04 | 2013-05-23 | Panasonic Healthcare Co Ltd | 滅菌庫及び滅菌庫を備えたアイソレータシステム |
JP2013135858A (ja) * | 2013-02-04 | 2013-07-11 | Panasonic Healthcare Co Ltd | アイソレータシステム |
JP2014198079A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-23 | 澁谷工業株式会社 | アイソレータシステム |
JP2014111191A (ja) * | 2014-02-20 | 2014-06-19 | Panasonic Healthcare Co Ltd | アイソレータ |
JP2016112301A (ja) * | 2014-12-17 | 2016-06-23 | パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 | アイソレータシステム |
JP7377602B2 (ja) | 2016-01-15 | 2023-11-10 | シデル パルティシパション | 気体型ろ過手段、特に吹込み空気を滅菌するための方法および装置 |
JP2019506932A (ja) * | 2016-01-15 | 2019-03-14 | シデル パルティシパションSidel Participations | 気体型ろ過手段、特に吹込み空気を滅菌するための方法および装置 |
US20180311389A1 (en) * | 2017-05-01 | 2018-11-01 | Shibuya Corporation | Aeration method of isolator system |
US10980904B2 (en) * | 2017-05-01 | 2021-04-20 | Shibuya Corporation | Aeration method of isolator system |
JP2019213625A (ja) * | 2018-06-11 | 2019-12-19 | 修司 盛本 | 組み合わせ医薬品の製造方法および製造装置 |
JP2020018574A (ja) * | 2018-07-31 | 2020-02-06 | 株式会社日立プラントサービス | 局所清浄化装置の解析方法、局所清浄化装置の除染方法および局所清浄化装置 |
JP7004623B2 (ja) | 2018-07-31 | 2022-02-04 | 株式会社日立プラントサービス | 局所清浄化装置の解析方法、局所清浄化装置の除染方法および局所清浄化装置 |
KR20200121662A (ko) * | 2019-04-16 | 2020-10-26 | (주)카리스 | 고압증기멸균기 배관의 세척 장치 |
KR102171372B1 (ko) * | 2019-04-16 | 2020-10-28 | 주식회사 카리스 | 고압증기멸균기 배관의 세척 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4529593B2 (ja) | 2010-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4529593B2 (ja) | アイソレータシステム | |
JP4924570B2 (ja) | アイソレータシステム | |
US9086225B2 (en) | Isolator system | |
KR102316664B1 (ko) | 무균 작업 시스템 | |
US8721983B2 (en) | Sterilizer | |
JP5587629B2 (ja) | インキュベーター | |
KR102413251B1 (ko) | 무균 작업 시스템 및 무균 작업 시스템을 위한 물품-반입 방법 | |
EP1992684B1 (en) | Incubator for isolator | |
JP6271224B2 (ja) | インキュベータおよびインキュベータの除染方法 | |
JP6701126B2 (ja) | アイソレータ | |
US9775924B2 (en) | Decontamination process device and decontamination process method | |
JP2007313113A (ja) | 内視鏡保管庫 | |
JP6531810B2 (ja) | 無菌作業システム | |
JP6813771B2 (ja) | アイソレータシステム | |
KR101780032B1 (ko) | 수통 소독기 | |
JP2019092591A (ja) | 洗浄装置 | |
JP2020156628A (ja) | 食品機械とその除菌方法 | |
KR200227390Y1 (ko) | 오존살균장치 | |
JP6145050B2 (ja) | 内視鏡保管庫 | |
JP6724549B2 (ja) | アイソレータシステム | |
CN115095926A (zh) | 空调设备和空调设备的控制方法 | |
JP2001198197A (ja) | 蒸気滅菌装置及び蒸気滅菌方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100223 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100518 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4529593 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |