JP2006064964A - 平面表示装置および平面表示装置の駆動方法 - Google Patents

平面表示装置および平面表示装置の駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006064964A
JP2006064964A JP2004246842A JP2004246842A JP2006064964A JP 2006064964 A JP2006064964 A JP 2006064964A JP 2004246842 A JP2004246842 A JP 2004246842A JP 2004246842 A JP2004246842 A JP 2004246842A JP 2006064964 A JP2006064964 A JP 2006064964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interlace
image
scanning
signal
lines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004246842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006064964A5 (ja
Inventor
Hirobumi Kato
博文 加藤
Yasuhiro Yamashita
泰広 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Central Inc
Original Assignee
Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd filed Critical Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd
Priority to JP2004246842A priority Critical patent/JP2006064964A/ja
Priority to US11/204,182 priority patent/US20060044251A1/en
Publication of JP2006064964A publication Critical patent/JP2006064964A/ja
Publication of JP2006064964A5 publication Critical patent/JP2006064964A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】画質を低下させることなく、低消費電力化を実現する平面表示装置およびその駆動方法を提供する。
【解決手段】基板上にマトリクス状に配置された複数の画素PXと、列毎に設けられ、各列の画素群にそれぞれ画像信号を供給するための複数の信号線DL1〜DLvと、行毎に設けられ、行単位の画素群をそれぞれ選択するための複数の走査線SL1〜SLhと、前記複数の信号線DL1〜DLvが接続された信号線駆動回路12と、前記複数の走査線SL1〜SLhが接続された走査線駆動回路14と、前記信号線駆動回路12と前記走査線駆動回路14とを制御するとともに、表示画像が動画か静止画かによってインタレース/ノンインタレース走査を切替えるインタレース/ノンインタレース切替え部16aを有するコントローラ16とを具備する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、インタレース/ノンインタレース走査を切替える手段を備えた平面表示装置およびその駆動方法に関する。
一般に、平面表示装置は表示部にマトリクス状に配置された画素と、列ごとの各画素に画像信号を供給する複数の信号線と、信号線が接続した信号線駆動回路と、行ごとの画素を選択する複数の走査線と、走査線が接続した走査線駆動回路とを備えている。
走査線駆動回路が走査線を選択すると、選択された走査線と信号線とが交差する画素に画像が表示される。
従来、特にノートパソコンにおける平面表示装置では、走査線駆動回路が表示部の上部から下部に向かって、順次走査線を選択するノンインタレース走査が採用されていた。ノートパソコンは、屋外や移動中等で使用する場合においては、バッテリーによる長時間駆動が求められる。しかし、ノンインタレース走査の場合、情報処理装置は1フレーム内の全てのライン画像情報を平面表示装置に送信する必要があり、データ転送量が多くなるために消費電力を低減させることが困難であった。
上記の問題点に対して、それぞれ独立して表示を行う第1の表示領域と第2の表示領域とを有する表示部において、少なくとも第1の表示領域をインタレース走査する表示装置が提案されている。(特許文献1参照)
一方、通常オフィス内では、平面表示装置をワープロ処理や図面設計等に使用することが多く、これらの場合には静止画を表示させている事が多い。しかし、近年はテレビや映画等の動画を表示する機会が増えている。動画表示のように高速応答が要求される場合に、複数のフレームから表示画像を構成するインタレース走査を行うと、画像ボケが強調され易いと言う問題点があった。
特開2001−282204号公報
しかし上記のような表示装置では、動画を表示させた際にインタレース走査を行い画質の低下を招いたり、静止画を表示させた際にノンインタレース走査を行い、消費電力量が大きくなったりする場合がある。
本発明は、上記のような問題点を鑑みて成されたもので、その目的は、画質を低下させることなく、低消費電力化を実現する平面表示装置およびその駆動方法を提供することである。
本発明の様態による平面表示装置は、基板上にマトリクス状に配置された複数の画素と、列毎に設けられ、各列の画素群にそれぞれ画像信号を供給するための複数の信号線と、前記複数の信号線が接続された信号線駆動回路と、行毎に設けられ、行単位の画素群をそれぞれ選択するための複数の走査線と、前記複数の走査線が接続された走査線駆動回路と、前記信号線駆動回路と前記走査線駆動回路とを制御するとともに、表示画像が動画か静止画かによってインタレース/ノンインタレース走査を切替えるインタレース/ノンインタレース切替え手段を有するコントローラとを具備する。
また、本発明の様態による平面表示装置の駆動方法は、現在の画像データと1フレーム前の画像データとの差分をとり、差分が所定の値を越えた場合に、現在の画像が動画であると判定し、差分が所定の値以下の場合に、現在の画像が静止画であると判定し、現在の画像が動画の場合に、走査線をノンインタレース走査し、現在の画像が静止画の場合に、走査線をインタレース走査する。
本発明によれば、画質を低下させることなく、特に、表示画像の動画/静止画判定結果に応じてインタレース/ノンインタレース走査の切替えを行い、低消費電力化を実現する平面表示装置を提供することができる。
以下、本発明の一実施の形態に係る平面表示装置について図面を参照して説明する。図1は、本発明に係る平面表示装置の概略構成を示す図である。
平面表示装置100は、表示部110にマトリクス状に配置された複数の画素PXを備えている。画素PXの列毎に信号線DL1〜DLvが設けられ、各列の画素群にそれぞれ画像信号を供給している。全ての信号線DL1〜DLvは信号線駆動回路12に接続されている。画素PXの行毎に走査線SL1〜SLhが設けられ、行単位の画素群をそれぞれ電気的にオン/オフしている。全ての走査線SL1〜SLhは、走査線駆動回路14に接続されている。信号線駆動回路12と走査線駆動回路14とは、コントローラ16によって制御されている。
コントローラ16は、情報処理装置200の表示画像制御部22から表示画像データSi1およびインタレース走査ON/OFF信号Si2を受信し、インタレース/ノンインタレース切替え手段としてのインタレース/ノンインタレース切替え部16aでインタレース/ノンインタレース走査を切替えている。
図2に、表示画像制御部22を詳細に示す。表示画像制御部22では、表示画像データSiが動画か静止画かを判定し、その判定結果にしたがって、表示画像データSi1およびインタレース走査ON/OFF信号Si2をコントローラ16に送信している。
表示画像制御部22に入力された表示画像データSiは、フレームデータ遅延部22aと差分回路22bに入力される。差分回路22bでは、入力された表示画像データSiと、フレームメモリ22cに保存された1フレーム前の表示画像データとの差分をとり、その結果を出力する。表示画像データの差分をとる際は、画面全体に亘って画素毎に差分をとってもよく、また図3に示すように表示画面を分割し、ある特定の領域(a×bの領域(1−A、1−B、1−C、・・・)の1領域乃至複数領域)についてのみ差分をとってもよい。この場合には、差分回路22bで各画素の差分を算出してから、その画素が含まれる前記特定領域の画素の差分の総和を算出し、その結果を動画/静止画判定部22dに送信する。
差分回路22bから出力された結果は、動画/静止画判定部22dに入力される。動画/静止画判定部22dでは、入力された信号が所定の値を越えていれば、表示画像が動画であると判断する。入力された信号が所定の値以下であれば、表示画像が静止画であると判断する。上記のように判断された判断結果にしたがって、動画/静止画判定部22dがインタレース走査ON/OFF信号Si2をコントローラ16に送信する。例えば、表示画像が静止画の場合には、インタレース走査をONとするハイ(H)レベルの信号が送信される。表示画像が動画の場合には、インタレース走査をOFFとするロー(L)レベルの信号が送信される。
また、動画/静止画判定部22dは、表示ライン選択部22eにも、上記の判定結果を送信する。表示ライン選択部22eでは、判定結果にしたがって、フレームデータ遅延部22aから受信した表示画像データSiの中から、表示されるラインの表示画像データSi1を選択してコントローラ16に送信する。
なお、例えば図4に示すように、背景となる表示部110には静止画、第2表示部112には動画が表示される場合、上記の動画/静止画判定は、各走査ライン毎に行う必要がある。すなわち、第2表示部112を除く表示部110は静止画と判定され、インタレース走査されるが、判定領域114では第2表示部112に表示される画像が動画か静止画かによって、ノンインタレース走査またはインタレース走査が行われる。
図5に、ノンインタレース走査を行った場合の、各走査線SL1〜SLhに送信されるパルスのタイミングチャートを示す。ノンインタレース走査の場合は、各フレーム期間に1ライン目から順にhラインまで連続して走査線SL1〜SLhにパルスが送信され、1フレームで1画像を構成している。この方法は、動画を表示する場合に有効である。
次に、インタレース走査を行った場合について説明する。
図6は、コントローラ16が走査線駆動回路14に1ライン毎に走査線を間引いて走査させ、2フレームで1画像が構成される場合のタイミングチャートである。図7は、図6のように走査線が走査された場合の一表示例である。図7では、Aという文字が表示される例を示している。この場合、例えば、nフレーム目は1ライン目、3ライン目、5ライン目、・・・の順に、奇数ラインの走査線にパルスが送信され、1ライン毎に走査線が走査されている。次のn+1フレームでは、2ライン目、4ライン目、6ライン目、・・・の順にパルスが送信され、偶数ラインの走査線が走査されている。上記のように走査線をインタレース走査すると、図7に示すように、nフレーム目の表示画面F1には、奇数ラインに画像が表示され、n+1フレーム目の表示画面F2には、偶数ラインに画像が表示され、表示画面F1および表示画面F2の2フレームで1画像を構成している。
図8は、2ライン毎に走査線を間引いて走査し、3フレームで1画像を構成する場合のタイミングチャートである。図9は、図8のように走査線が走査された場合の一表示例である。例えばnフレーム目は、1ライン目、4ライン目、・・・の順に、走査線を2ライン毎に間引いて走査されている。次のn+1フレームでは、2ライン目、5ライン目、・・・の順に、前のフレームで走査された走査線の次のラインが、走査されている。更に次のn+2フレームでは、3ライン目、6ライン目、・・・の順に、n+1フレーム目で走査された走査線の次のラインが走査されている。上記のように走査線をインタレース走査すると、図9に示すようにnフレーム目の表示画面F3には、2ライン毎に間引きされて画像が表示され、n+1フレーム目の表示画面F4には、nフレーム目の表示画面F4で画像が表示されていた各走査線の、次のラインに画像が表示されている。n+2フレーム目の表示画面F5には、n+1フレーム目の表示画面F4で画像が表示されていた各走査線の、次のラインに画像が表示されている。このように、F3、F4およびF5の3フレームで1画像を構成している。この場合は、送信するデータの時間間隔が大きくなるので、更なる節電効果が期待できる。
上記の図6乃至図9では、複数フレームで1画像を構成する場合について説明した。上記の方法は、静止画および動きの少ない画像を表示する際に有効である。
次に、同じ表示画面でインタレース走査/ノンインタレース走査方法を切替える場合について説明する。
図10に、インタレース/ノンインタレース走査の切替えを垂直ブランキング期間内に行う場合の、インタレース/ノンインタレース切替え部16aの動作を説明するフローチャートを示す。インタレース/ノンインタレース切替え部16aは情報処理装置200からインタレース走査ON/OFF信号Si2を受信する(ステップSa1)。ここで、受信したインタレース走査ON/OFF信号がハイ(H)であるかどうか判断し(ステップSa2)、ハイ(H)であればインタレース走査を行うように走査線駆動回路14に信号を送信する(ステップSa3)。インタレース走査ON/OFF信号がロー(L)であれば、ノンインタレース走査を行うように走査線駆動回路14に信号を送信する(ステップSa5)。そして、1フレームが終了したかどうかを判断し(ステップSa4およびステップSa6)、1フレームが終了していなければ、インタレース走査およびノンインタレース走査を続ける。1フレームが終了した時点で、走査を終了し、次の信号を待つ。このように、インタレース走査とノンインタレース走査との切替えは、垂直ブランキング期間内に行われ、表示期間内または走査中に切替えられることはない。
次に、水平ブランキング期間内でインタレース/ノンインタレース走査の切替えが行われる場合について説明する。
図11は、水平ブランキング期間内でインタレース走査からノンインタレース走査に切替わる場合の、走査線SL1〜SLhに送信されるパルスのタイミングチャートである。図12は、図11に示すようにインタレース走査からノンインタレース走査された場合の表示例である。
図11に示すように、nフレーム目では、最初に1ライン目、3ライン目、・・・の順に1ライン毎間引いて走査線が走査されている。そして、i−1ライン目までは上記のようにインタレース走査され、iライン目から、順次走査線が走査されるノンインタレース走査に切替わっている。n+1フレーム目では、最初は2ライン目、4ライン目、・・・の順に1ライン毎間引いて走査線が走査されている。そして、nフレーム目の場合と同様に、i−1ライン目までは上記のようにインタレース走査され、iライン目から、順次走査線が走査されるノンインタレース走査に切替わっている。つまり、図12に示すように、1ライン目からi−1ライン目までは、2フレームで1画像を構成するようにインタレース走査されるため、1ライン毎に間引きされた画像が表示される。iライン目からhライン目までは、全ての走査線を順次走査してゆくノンインタレース走査がされているため、全てのラインに画像が表示されている。
図13に、上記のように1フレーム内でインタレース走査ON/OFFの切替えが行われる場合の、インタレース/ノンインタレース切替え部16aの動作を説明するフローチャートを示す。
コントローラ16は情報処理装置200からインタレース走査ON/OFF信号Si2を受信する(ステップSb1)。ここで、受信したインタレース走査ON/OFF信号がハイ(H)であるかどうか判断し(ステップSb2)、ハイ(H)であればインタレース走査を行うように走査線駆動回路14に信号を送信する(ステップSb3)。インタレース走査ON/OFF信号がロー(L)であれば、ノンインタレース走査を行うように走査線駆動回路14に信号を送信する(ステップSb5)。そして、例えばbラインが終了したかどうかを判断し(ステップSb4およびステップSb6)、bラインが終了していなければ、インタレース走査およびノンインタレース走査を続ける。bラインが終了した時点で、走査を終了し、次の信号を待つ。このように、インタレース走査とノンインタレース走査との切替えは、bライン毎の水平ブランキング期間内に行われ、1フレーム期間内で切替えられている。
なお、図13ではインタレース走査ON/OFFの切替えがbライン毎に行われる場合について説明した。しかし、表示画像制御部22で動画/静止画判定が画素毎に行われる場合には、b=1とし、ライン毎にインタレース走査ON/OFFの切替えが行われるようにしても良い。
上記のように、表示画像が動画か静止画かを判定し、動画の場合にはノンインタレース走査を行い、静止画の場合にはインタレース走査を行うことによって、動画を表示する際に画像がボケることがなくなり、画質を低下させることがない。更に、静止画を表示する際には、情報処理装置から、全ての画像データを平面表示装置に送信する必要がなくなるため消費電力を抑えることができる。つまり、表示画像の画質を低下させることなく、低消費電力化を実現することが可能になる。
また、動画/静止画判定を行い、同一フレーム内でも静止画を表示する領域をインタレース走査することによって、全画面ノンインタレース走査したときに比べて消費電力を効果的に抑えることができる。
なお、この発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
本発明に係る平面表示装置の一概略構成例を示す図。 図1に示す情報処理装置の表示画像制御部の一構成例を詳細に示す図。 図2に示す表示画像制御部における動画/静止画判定の方法の一例を説明する図。 第2表示部がある場合の、図2に示す表示画像制御部における動画/静止画判定の方法の一例を説明する図。 ノンインタレース走査を行った場合に、走査線に送信されるパルスのタイミングチャートの一例を示す図。 2フレームで1画面を構成するようにインタレース走査を行った場合に、走査線に送信されるパルスのタイミングチャートの一例を示す図。 図6に示すようにインタレース走査した場合の一表示例を示す図。 3フレームで1画面を構成するようにインタレース走査を行った場合に、走査線に送信されるパルスのタイミングチャートの一例を示す図。 図8に示すようにインタレース走査した場合の一表示例を示す図。 垂直ブランキング期間内にインタレース走査ON/OFFの切替えを行う場合の、インタレース/ノンインタレース切替え部の動作を説明するフローチャートの一例を示す図。 水平ブランキング期間内でインタレース走査ON/OFFの切替えを行う場合の、走査線に送信されるパルスのタイミングチャートの一例を示す図。 図11のようにインタレース走査した場合の一表示例を示す図。 水平ブランキング期間内にインタレース走査ON/OFFの切替えを行う場合の、インタレース/ノンインタレース切替え部の動作を説明するフローチャートの一例を示す図。
符号の説明
100・・・平面表示装置、110・・・表示部、12・・・信号線駆動回路、14・・・走査線駆動回路、16・・・コントローラ、16a・・・インタレース/ノンインタレース切替え部、22・・・表示画像制御部、200・・・情報処理装置、SL1〜SLh・・・走査線、DL1〜DLv・・・信号線、PX・・・画素、Si1・・・表示画像データ、Si2・・・インタレース走査ON/OFF信号

Claims (9)

  1. 基板上にマトリクス状に配置された複数の画素と、
    列毎に設けられ、各列の画素群にそれぞれ画像信号を供給するための複数の信号線と、
    行毎に設けられ、行単位の画素群をそれぞれ選択するための複数の走査線と、
    前記複数の信号線が接続された信号線駆動回路と、
    前記複数の走査線が接続された走査線駆動回路と、
    前記信号線駆動回路と前記走査線駆動回路とを制御するとともに、表示画像が動画か静止画かによってインタレース/ノンインタレース走査を切替えるインタレース/ノンインタレース切替え手段を有するコントローラと、
    を具備する平面表示装置。
  2. 前記コントローラは、前記画像信号の入力端子と、前記インタレース/ノンインタレース走査を切替えるためのオンオフ信号の入力端子とを有する請求項1記載の平面表示装置。
  3. 前記インタレース/ノンインタレース切替え手段は、
    表示画像が静止画であるときにインタレース走査を行い、前記表示画像が動画であるときにノンインタレース走査を行う、
    請求項1記載の平面表示装置。
  4. 前記インタレース/ノンインタレース切替え手段は、
    飛び越し走査のときは、
    nフレームではk番目、k+(j+1)番目、k+2(j+1)、・・・の順に前記走査線をj本おきに走査し、
    n+1フレームではk+1番目、k+1+(j+1)番目、k+1+2(j+1)番目、・・・の順に前記走査線をj本おきに走査して、インタレース走査を行い、
    j+1フレームで、1画面を構成する
    請求項1記載の平面表示装置。
  5. 前記インタレース/ノンインタレース切替え手段は、同一フレーム内でインタレース/ノンインタレース走査の切替えを行う、
    請求項1記載の平面表示装置。
  6. 前記インタレース/ノンインタレース切替え手段は、垂直ブランキング期間または水平ブランキング期間に、インタレース/ノンインタレース走査の切替えを行う、
    請求項4記載の平面表示装置。
  7. 基板上にマトリクス状に配置された複数の画素と、
    列毎に設けられ、各列の画素群にそれぞれ画像信号を供給するための複数の信号線と、
    行毎に設けられ、行単位の画素群をそれぞれ選択するための複数の走査線と、
    前記複数の信号線が接続された信号線駆動回路と、
    前記複数の走査線が接続された走査線駆動回路と、
    前記信号線駆動回路と前記走査線駆動回路とを制御するとともに、表示画像が動画か静止画かによってインタレース/ノンインタレース走査を切替えるインタレース/ノンインタレース切替え手段を有するコントローラと、
    現在の画像データと1フレーム前の画像データとの差分をとり、その差分値が所定の値を越えた場合に現在の画像を動画と判定し、前記差分値が所定の値以下の場合に現在の画像を静止画と判定し、その判定結果に従った制御信号を前記コントローラに送信する判定手段と、
    を備える平面表示装置。
  8. 現在の画像データと1フレーム前の画像データとの差分をとり、
    差分が所定の値を越えた場合に、現在の画像が動画であると判定し、
    差分が所定の値以下の場合に、現在の画像が静止画であると判定し、
    現在の画像が動画であると判定した場合に、ノンインタレース走査し、
    現在の画像が静止画であると判定した場合に、インタレース走査する、
    平面表示装置の駆動方法。
  9. 画面の特定領域における複数の画素にて表示される現在の画像データと1フレーム前の画像データとの差分をとり、
    差分が所定の値を越えた場合に、前記画面の特定領域における現在の画像が動画であると判定し、
    差分が所定の値以下の場合に、前記画面の特定領域における現在の画像が静止画であると判定し、
    前記画面の特定領域における現在の画像が動画であると判定された場合に、少なくとも前記画面の特定領域における複数の画素に接続した走査線をノンインタレース走査し、
    前記画面の特定領域における現在の画像が静止画であると判定された場合に、少なくとも前記画面の特定領域における複数の画素に接続した走査線をインタレース走査する、
    平面表示装置の駆動方法。
JP2004246842A 2004-08-26 2004-08-26 平面表示装置および平面表示装置の駆動方法 Pending JP2006064964A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004246842A JP2006064964A (ja) 2004-08-26 2004-08-26 平面表示装置および平面表示装置の駆動方法
US11/204,182 US20060044251A1 (en) 2004-08-26 2005-08-16 Flat display device and method of driving the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004246842A JP2006064964A (ja) 2004-08-26 2004-08-26 平面表示装置および平面表示装置の駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006064964A true JP2006064964A (ja) 2006-03-09
JP2006064964A5 JP2006064964A5 (ja) 2007-09-06

Family

ID=36111523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004246842A Pending JP2006064964A (ja) 2004-08-26 2004-08-26 平面表示装置および平面表示装置の駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006064964A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007286471A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Seiko Epson Corp 表示駆動装置
JP2010039464A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Integrated Solutions Technology Inc パッシブマトリックス液晶ディスプレイ(lcd)パネルの走査線を起動するための方法及び装置
WO2012108361A1 (ja) * 2011-02-10 2012-08-16 シャープ株式会社 表示装置および駆動方法
WO2013047456A1 (ja) * 2011-09-27 2013-04-04 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法、ならびに該表示装置を備えた表示システム
JP2013148911A (ja) * 2013-02-26 2013-08-01 Nlt Technologies Ltd 液晶表示装置及び電子表示装置
KR101409540B1 (ko) * 2007-05-21 2014-07-02 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그의 구동방법
KR20150010844A (ko) * 2013-07-18 2015-01-29 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
WO2015056362A1 (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 表示装置
WO2015056363A1 (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 表示装置
US9171517B2 (en) 2011-03-17 2015-10-27 Sharp Kabushiki Kaisha Display device, driving device, and driving method
US9236018B2 (en) 2013-02-08 2016-01-12 Panasonic Liquid Crystal Display Co., Ltd. Reducing deterioration in display quality of a displayed image on a display device
JP2017173809A (ja) * 2016-03-17 2017-09-28 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置、表示モジュール、および電子機器
US20180166023A1 (en) * 2016-12-09 2018-06-14 Japan Display Inc. Liquid crystal display apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03132274A (ja) * 1989-10-18 1991-06-05 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
JPH07199154A (ja) * 1993-12-29 1995-08-04 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置
JPH11231838A (ja) * 1998-02-10 1999-08-27 Fron Tec:Kk 表示装置およびその駆動方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03132274A (ja) * 1989-10-18 1991-06-05 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
JPH07199154A (ja) * 1993-12-29 1995-08-04 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置
JPH11231838A (ja) * 1998-02-10 1999-08-27 Fron Tec:Kk 表示装置およびその駆動方法

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007286471A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Seiko Epson Corp 表示駆動装置
KR101409540B1 (ko) * 2007-05-21 2014-07-02 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그의 구동방법
JP2010039464A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Integrated Solutions Technology Inc パッシブマトリックス液晶ディスプレイ(lcd)パネルの走査線を起動するための方法及び装置
KR101548845B1 (ko) 2011-02-10 2015-08-31 샤프 가부시키가이샤 표시 장치 및 구동 방법
WO2012108361A1 (ja) * 2011-02-10 2012-08-16 シャープ株式会社 表示装置および駆動方法
CN103348405A (zh) * 2011-02-10 2013-10-09 夏普株式会社 显示装置及驱动方法
JP5373209B2 (ja) * 2011-02-10 2013-12-18 シャープ株式会社 表示装置および駆動方法
CN103348405B (zh) * 2011-02-10 2015-11-25 夏普株式会社 显示装置及驱动方法
US9171517B2 (en) 2011-03-17 2015-10-27 Sharp Kabushiki Kaisha Display device, driving device, and driving method
WO2013047456A1 (ja) * 2011-09-27 2013-04-04 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法、ならびに該表示装置を備えた表示システム
US9236018B2 (en) 2013-02-08 2016-01-12 Panasonic Liquid Crystal Display Co., Ltd. Reducing deterioration in display quality of a displayed image on a display device
JP2013148911A (ja) * 2013-02-26 2013-08-01 Nlt Technologies Ltd 液晶表示装置及び電子表示装置
JP2015022305A (ja) * 2013-07-18 2015-02-02 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 表示装置及びその駆動方法
KR20150010844A (ko) * 2013-07-18 2015-01-29 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
US10127879B2 (en) 2013-07-18 2018-11-13 Samsung Display Co., Ltd. Display device and driving method thereof
US10410598B2 (en) 2013-07-18 2019-09-10 Samsung Display Co., Ltd. Display device and driving method thereof
US10733951B2 (en) 2013-07-18 2020-08-04 Samsung Display Co., Ltd. Display device and driving method thereof
KR102145391B1 (ko) * 2013-07-18 2020-08-19 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
WO2015056362A1 (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 表示装置
US9786213B2 (en) 2013-10-16 2017-10-10 Panasonic Liquid Crystal Display Co., Ltd. Display device with basic control mode and low frequency control mode
US9922610B2 (en) 2013-10-16 2018-03-20 Panasonic Liquid Crystal Display Co., Ltd. Display device
WO2015056363A1 (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 表示装置
US11049468B2 (en) 2016-03-17 2021-06-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, display module, and electronic device
JP2017173809A (ja) * 2016-03-17 2017-09-28 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置、表示モジュール、および電子機器
JP7066324B2 (ja) 2016-03-17 2022-05-13 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置、表示モジュール、および電子機器
US20180166023A1 (en) * 2016-12-09 2018-06-14 Japan Display Inc. Liquid crystal display apparatus
US10438543B2 (en) * 2016-12-09 2019-10-08 Japan Display Inc. Liquid crystal display apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060044251A1 (en) Flat display device and method of driving the same
US6211854B1 (en) Display apparatus and driving method therefor
US6593939B2 (en) Image display device and driver circuit therefor
JP2001100687A (ja) 画像表示装置及び画像表示方法
JP4559091B2 (ja) 表示装置用駆動回路
JP2010128014A (ja) 液晶表示装置
JP5373209B2 (ja) 表示装置および駆動方法
JP2006064964A (ja) 平面表示装置および平面表示装置の駆動方法
KR101656889B1 (ko) 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100220134B1 (ko) 디스플레이 장치용 데이터 프로세싱 방법 및 디바이스
WO2012117895A1 (ja) 表示装置、駆動装置、及び、駆動方法
JP4561601B2 (ja) 表示駆動用信号処理装置、表示装置、表示駆動用信号処理方法
JP2007187904A (ja) 表示装置及びその駆動方法及び端末装置
JP2002132224A (ja) 液晶表示装置および液晶駆動方法
JP2008216436A (ja) 画像表示装置
CN112908242B (zh) 显示面板的驱动方法、驱动装置和显示装置
JP2006330263A (ja) 平面表示装置および平面表示装置の駆動方法
JP7379194B2 (ja) 表示装置及びソースドライバ
JP2004304390A (ja) 信号処理装置
JP3529617B2 (ja) 画像表示装置の駆動回路および駆動方法
KR100374378B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2005338491A (ja) 表示モジュール,表示パネルの駆動方法及び表示装置
JP2007333931A (ja) 電気光学装置、電気光学装置用駆動回路、及び電気光学装置の駆動方法、並びに電子機器
JP2006184619A (ja) 映像表示装置
JP2009008813A (ja) 表示装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070724

A621 Written request for application examination

Effective date: 20070724

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100922

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20100928

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20110329

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02