JP2006051251A - ゲームシステム - Google Patents

ゲームシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2006051251A
JP2006051251A JP2004236139A JP2004236139A JP2006051251A JP 2006051251 A JP2006051251 A JP 2006051251A JP 2004236139 A JP2004236139 A JP 2004236139A JP 2004236139 A JP2004236139 A JP 2004236139A JP 2006051251 A JP2006051251 A JP 2006051251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
result information
game result
server
mobile phone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004236139A
Other languages
English (en)
Inventor
Takatomo Hattori
尚智 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Aruze Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aruze Corp filed Critical Aruze Corp
Priority to JP2004236139A priority Critical patent/JP2006051251A/ja
Priority to EP05017402A priority patent/EP1625880A1/en
Priority to US11/199,988 priority patent/US9925463B2/en
Priority to AU2005203577A priority patent/AU2005203577A1/en
Priority to ZA200506465A priority patent/ZA200506465B/en
Publication of JP2006051251A publication Critical patent/JP2006051251A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • A63F13/12
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/45Controlling the progress of the video game
    • A63F13/49Saving the game status; Pausing or ending the game
    • A63F13/493Resuming a game, e.g. after pausing, malfunction or power failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/30Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/30Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
    • A63F13/32Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers using local area network [LAN] connections
    • A63F13/323Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers using local area network [LAN] connections between game devices with different hardware characteristics, e.g. hand-held game devices connectable to game consoles or arcade machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/30Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
    • A63F13/33Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers using wide area network [WAN] connections
    • A63F13/332Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers using wide area network [WAN] connections using wireless networks, e.g. cellular phone networks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/30Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
    • A63F13/35Details of game servers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/20Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform
    • A63F2300/206Game information storage, e.g. cartridges, CD ROM's, DVD's, smart cards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/40Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of platform network
    • A63F2300/406Transmission via wireless network, e.g. pager or GSM
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/40Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of platform network
    • A63F2300/407Data transfer via internet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/50Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by details of game servers
    • A63F2300/55Details of game data or player data management
    • A63F2300/5526Game data structure
    • A63F2300/554Game data structure by saving game or status data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/60Methods for processing data by generating or executing the game program
    • A63F2300/63Methods for processing data by generating or executing the game program for controlling the execution of the game in time
    • A63F2300/636Methods for processing data by generating or executing the game program for controlling the execution of the game in time involving process of starting or resuming a game

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

【課題】 プラットホームの異なる複数種類のゲーム装置を購入・使用する際の障害や不都合を解消することができ、ゲームソフトを開発する際のリスクや開発費を軽減することを可能とするゲームシステムを提供すること。
【解決手段】 ゲーム装置は、ゲーム中断又は終了時のゲーム結果に関するゲーム結果情報を携帯端末機に送信する手段を備え、サーバは、携帯端末機からゲーム結果情報と当該携帯端末機の識別情報とを受信する手段と、当該サーバが備える記憶手段に、携帯端末機の識別情報に対応させて当該携帯端末機から受信したゲーム結果情報を記憶させる手段を備えたことを特徴とするゲームシステム。
【選択図】 図1

Description

本発明は、プレーヤにより操作される携帯端末機(例えば、携帯電話機等)との間で通信可能なゲーム装置と、携帯端末機と通信可能なサーバとを備えたゲームシステムに関する。
従来から、メモリカードを着脱可能なゲーム装置が存在している(例えば、特許文献1参照)。このようなゲーム装置によれば、ゲームを途中で中断したい場合に、一旦、メモリカードにゲーム結果に関するデータを一時記憶させてゲームを中断すれば、そのデータを使用してゲームを再開することにより、中断時の状態から継続してゲームを行うことができるため、プレーヤが任意にゲームを中断したり再開したりすることができる。
近年では、ロールプレイングゲームやシミュレーションゲーム等、クリアするまでに数時間〜数十時間を要するゲームが登場しているが、このようなゲームを行うことができるのも、特許文献1に記載のゲーム装置のように、メモリカードを採用することにより、プレーヤが任意にゲームを中断したり再開したりすることが可能になったからであるといえる。
ところで、ロールプレイングゲームやシミュレーションゲーム等のビデオゲームは、プレーヤがゲーム内で展開されるストーリーの登場人物等とゲーム内で様々な経験を共有しながら長時間にわたって楽しむことができるゲームであり、プレーヤをストーリーや登場人物等に感情移入させて強くゲームに惹き付けることが可能であることから、近年では、ゲームの最も主流のジャンルとなっている。しかし、多数のロールプレイングゲームやシミュレーションゲーム等が市場に投入されているため、ゲーム内容を複雑化させたり高度なグラフィックを採用したりして他のゲームとの差別化を図らなければ、プレーヤの支持を得られなくなってきており、ゲームの開発費が高騰しているのが現状である。
このような問題を解消すべく、近時、ストーリーや登場人物等を前作から引き継ぎ、前作でのゲーム結果に関するデータを使用して行うことができるゲームが登場している。このようなゲームによれば、前作のストーリーや登場人物等に対して得られたプレーヤの支持を新たな購買意欲に結びつけることができるメリットがある。また、前作のゲームの販売数によって、ある程度販売数を予測することができるため、ゲームメーカにとってリスクが少なく、開発費を投じ易いというメリットもある。
さらに、プラットホームの異なる複数種類のゲーム装置の夫々に対応させてゲームソフトを開発・販売するということも行われている。このようにすれば、各ゲーム装置を所有するプレーヤの購買意欲(ゲーム参加意欲)を高揚させることができるため、より確実にゲームの開発費の回収を図ることが可能となる。
特開2004−680号公報
しかしながら、通常、メモリカードは、ゲーム装置に対応して製造・販売されるものであり、プラットホームの異なる複数種類のゲーム装置間で互換性がないため、例えば、前作で複数種類のゲーム装置に対応するゲームソフトを販売した場合、次作でも同種類のゲーム装置に対応するゲームソフトを販売しなければ、プレーヤによっては、前作でのゲーム結果に関するデータを使用してゲームを行うことができないという問題があった。
ゲームメーカとしては、使用者の少ないゲーム装置に対応するゲームソフトを開発しても開発費を回収することが困難であるため、ゲームソフトを開発するときには、ゲーム装置の使用者数等を調査し、どのゲーム装置に対応させるかを判断したいのであるが、一旦、或るプラットホームのゲーム装置に対応させてゲームソフトを販売した場合、プレーヤの支持を確保するためには、次作でもそのプラットホームのゲーム装置に対応させてゲームソフトを販売しなければならず、却ってゲームソフトの開発費が増大してしまうという問題があった。
また、メモリカードは、プラットホームの異なる複数種類のゲーム装置間で互換性がないため、プレーヤはゲーム装置を購入するたびにメモリカードを購入しなければならず、他のゲーム装置を購入する際の足枷となっていた。この問題は、ゲームメーカとしても、ゲーム装置の販売数を増加させる上での障害となっていた。
本発明は、上述した課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、プラットホームの異なる複数種類のゲーム装置を購入・使用する際の障害や不都合を解消することができ、ゲームソフトを開発する際のリスクや開発費を軽減することを可能とするゲームシステムを提供することにある。
以上のような目的を達成するために、本発明は、以下のようなものを提供する。
(1) プレーヤにより操作される携帯端末機との間で通信可能なゲーム装置と、上記携帯端末機と通信可能なサーバとを備えたゲームシステムであって、
上記ゲーム装置は、
ゲーム中断又は終了時のゲーム結果に関するゲーム結果情報を上記携帯端末機に送信する手段を備え、
上記サーバは、
上記携帯端末機から送信されたゲーム結果情報と当該携帯端末機が有する識別情報とを受信する手段と、
当該サーバが備える記憶手段に、上記携帯端末機の識別情報に対応させて当該携帯端末機から受信したゲーム結果情報を記憶させる手段とを備えたことを特徴とするゲームシステム。
(1)の発明によれば、近年広く普及し、若年層であれば略誰でも所有している携帯電話機等の携帯端末機に対して、ゲーム結果に関するゲーム結果情報をゲーム装置から送信することができるため、例えば、携帯端末機が備える記憶手段にゲーム結果情報を記憶させるようにすることが可能であり、携帯端末機にメモリカードとしての機能を付与することができる。また、携帯端末機が有する通信機能を利用し、携帯端末機の識別情報(例えば、携帯電話機の電話番号等)とともにゲーム結果情報をサーバに送信することにより、サーバにゲーム結果情報を格納させておくことができるため、携帯端末機のデータ記憶容量によってメモリカードとしての機能が制限されることもない。従って、プラットホームの異なるゲーム装置を購入する際に新たにメモリカードも購入する必要がなくなり、ゲームメーカはゲーム装置の販売数の増加を図ることができる。
また、ゲームメーカは、サーバに格納される識別情報とゲーム結果情報とから、例えば、プレーヤのゲームの好みやゲームの進め方、ゲームの進行速度等、種々の情報を得ることができるため、プレーヤの嗜好に応じたゲームの開発を行うことができ、より確実にゲームの開発費の回収を図ることができる。さらに、サーバに格納されたゲーム結果情報等に基づいて、例えば、ゲームの攻略法に関する情報、画像データ(所謂待受画像等)、音楽データ(所謂着メロ等)等、そのゲームに関する種々の情報を携帯端末機に配信することも可能になり、プレーヤをゲームに惹き付けるサービスを提供することも可能になる。
さらに、本発明は、以下のようなものを提供する。
(2) 上記(1)のゲームシステムであって、
上記ゲーム装置は、
上記携帯端末機からゲーム結果情報を受信した場合に当該ゲーム結果情報に基づいてゲームを進行させる制御を行う手段を備え、
上記サーバは、
ゲーム結果情報の送信を要求する要求信号を上記携帯端末機から受信した場合、当該サーバが備える記憶手段から、上記要求信号の送信元の携帯端末機が有する識別情報に対応するゲーム結果情報を抽出して、上記要求信号の送信元の携帯端末機に送信する手段を備えたことを特徴とする。
(2)の発明によれば、サーバから携帯端末機にゲーム結果情報を読み出し、携帯端末機からゲーム結果情報をゲーム装置に送信することにより、ゲーム結果情報に基づいてゲームを進行させることができるため、中断したゲームを再開したり、前作のゲーム結果情報に基づいて新たなゲームを開始したりすることが可能になる。
さらに、本発明は、以下のようなものを提供する。
(3) 上記(2)のゲームシステムであって、
上記サーバは、一のゲーム装置におけるゲーム結果に関するゲーム結果情報を、上記一のゲーム装置とはプラットホームの異なる他のゲーム装置が認識可能なゲーム結果情報に変換する手段を備えたことを特徴とする。
(3)の発明によれば、一のゲーム装置で中断したゲームを、プラットホームの異なる他のゲーム装置で再開することができる。また、一のゲーム装置で行った前作のゲームに関するゲーム結果情報に基づいて、他のゲーム装置で新たなゲームを開始することができる。従って、前作のゲームソフトが対応していたゲーム装置に次作のゲームソフトが対応していなくても、前作のゲーム結果情報を、次作のゲームソフトか対応しているゲーム装置が認識可能なゲーム結果情報に変換することにより、前作のゲーム結果情報に基づいて次作のゲームを行うことができる。その結果、ゲームメーカは、ゲーム装置の使用者数等に応じて、どのゲーム装置に対応させるかを判断し、使用者の少ないゲーム装置に対応するゲームソフトの開発を見送る等の措置を採ることが可能となり、ゲームソフトの開発費の増大を抑制することができる。
本発明によれば、プラットホームの異なる複数種類のゲーム装置を購入・使用する際の障害や不都合を解消することができ、ゲームソフトを開発する際のリスクや開発費を軽減することが可能となる。
まず、図1を用いて、本発明に係るゲームシステムの概要を説明することとする。
図1は、本発明に係るゲームシステムの一例を示すネットワーク構成図である。
業務用ゲーム装置1は、業務用ゲーム装置本体10と通信ユニット100とからなり、ゲームセンタ等の商業施設に設置されている。なお、本実施形態においては、業務用ゲーム装置本体10の機種がゲーム装置“A”であるとして説明する。
業務用ゲーム装置1は、本発明に係るゲーム装置に相当するものである。
業務用ゲーム装置本体10は、ビデオゲームを実行可能とするものであり、プレーヤは、業務用ゲーム装置本体10によってビデオゲームを行うことができる。また、業務用ゲーム装置本体10は、ケーブル(図示せず)を介して、通信ユニット100と接続されており、ゲーム中断又は終了時のゲーム結果に関するゲーム結果情報を通信ユニット100に送信する。通信ユニット100は、業務用ゲーム装置本体10から受信したゲーム結果情報を、赤外線を通信媒体として、所定の通信方式(例えば、IrDA等)により、携帯電話機300に送信する。
このように、業務用ゲーム装置1は、ゲーム中断又は終了時のゲーム結果に関するゲーム結果情報を携帯電話機300に送信する手段を備えている。
携帯電話機300は、本発明に係る携帯端末機及びサーバの夫々との間で通信可能な携帯端末機に相当するものである。
携帯電話機300は、例えば、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリ320(図示せず)を備えており、不揮発性メモリ320は、業務用ゲーム装置1から受信したゲーム結果情報を記憶する。
業務用ゲーム装置1でゲームを再開する際には、携帯電話機300の不揮発性メモリ320に記憶されたゲーム結果情報を、赤外線を通信媒体として、所定の通信方式により、通信ユニット100に送信する。通信ユニット100は、ケーブルを介して、業務用ゲーム装置本体10にゲーム結果情報を送信する。業務用ゲーム装置本体10は、通信ユニット100から受信したゲーム結果情報に基づいてゲームを進行させる。
このように、業務用ゲーム装置1は、携帯電話機300からゲーム結果情報を受信した場合に当該ゲーム結果情報に基づいてゲームを進行させる制御を行う手段を備えている。
家庭用ゲーム装置4は、家庭用ゲーム装置本体40と通信ユニット100とからなる。なお、本実施形態においては、家庭用ゲーム装置本体40の機種がゲーム装置“B”であるとして説明する。
家庭用ゲーム装置4も、本発明に係るゲーム装置に相当するものである。
家庭用ゲーム装置本体40は、ビデオゲームを実行可能とするものであり、プレーヤは、家庭用ゲーム装置本体40によってビデオゲームを行うことができる。
本実施形態においては、家庭用ゲーム装置本体40において行われるビデオゲームと、業務用ゲーム装置本体10において行われるビデオゲームとの内容が同じである場合について説明する。
また、家庭用ゲーム装置本体40は、業務用ゲーム装置本体40とプラットホーム(基本ソフトウェアの種類、環境、設定等)が異なっている。従って、同じ内容のゲームを実行可能とするゲーム用ソフトウェアであっても、業務用ゲーム装置本体10において動作するゲーム用ソフトウェアは、家庭用ゲーム装置本体40において動作せず、家庭用ゲーム装置本体40において動作するゲーム用ソフトウェアは、業務用ゲーム装置本体10において動作しない。なお、本明細書において、ソフトウェアとは、プログラムと当該プログラムによって用いられるデータとを含むものをいう。
さらに、家庭用ゲーム装置本体40は、ケーブルを介して、通信ユニット100と接続されており、ゲーム中断又は終了時のゲーム結果に関するゲーム結果情報を通信ユニット100に送信する。通信ユニット100は、家庭用ゲーム装置本体40から受信したゲーム結果情報を、赤外線を通信媒体として、所定の通信方式により、携帯電話機300に送信する。
このように、家庭用ゲーム装置4は、業務用ゲーム装置1と同様に、ゲーム中断又は終了時のゲーム結果に関するゲーム結果情報を携帯電話機300に送信する手段を備えている。
家庭用ゲーム装置4から受信したゲーム結果情報は、携帯電話機300が備える記憶手段としての不揮発性メモリ320に記憶される。
家庭用ゲーム装置4でゲームを再開する際には、携帯電話機300の不揮発性メモリ320に記憶されたゲーム結果情報を、赤外線を通信媒体として、所定の通信方式により、通信ユニット100に送信する。通信ユニット100は、ケーブルを介して、家庭用ゲーム装置本体40にゲーム結果情報を送信する。家庭用ゲーム装置本体40は、通信ユニット100から受信したゲーム結果情報に基づいてゲームを進行させる。
このように、家庭用ゲーム装置4は、業務用ゲーム装置1と同様に、携帯電話機300からゲーム結果情報を受信した場合に当該ゲーム結果情報に基づいてゲームを進行させる制御を行う手段を備えている。
上述したように、本実施形態に係るゲームシステムによれば、携帯電話機300が備える不揮発性メモリ320に、ゲーム結果情報を記憶させることができるため、携帯電話機300にメモリカードとしての機能を付与することができる。
携帯電話機300は、プレーヤによって入力された指示等に基づいて、業務用ゲーム装置1又は家庭用ゲーム装置4から受信して不揮発性メモリ320に記憶したゲーム結果情報を、携帯電話機300が有する識別情報(例えば、携帯電話機300の自局電話番号、プレーヤによって入力されたプレーヤ名等のプレーヤ識別情報等)とともに、インターネットを介して、サーバ200に送信する。
サーバ200は、本発明に係るサーバに相当するものである。サーバ200は、記憶手段としてのハードディスクドライブ206(図示せず)を備えており、携帯電話機300の識別情報に対応させて携帯電話機300から受信したゲーム結果情報をハードディスクドライブ206に記憶させる。
このように、サーバ200は、記憶手段としてのハードディスクドライブ206に、携帯電話機300の識別情報に対応させて携帯電話機300から受信したゲーム結果情報を記憶させる手段を備えている。
携帯電話機300は、プレーヤによって入力された指示等に基づいて、ゲーム結果情報の送信を要求する要求信号を、携帯電話機300が有する識別情報とともに、サーバ200に送信する。
サーバ200は、携帯電話機300から要求信号を受信した場合、ハードディスクドライブ206から、当該要求信号とともに受信した識別情報に対応するゲーム結果情報を抽出し、当該要求信号の送信元の携帯電話機300に送信する。
このように、サーバ200は、携帯電話機300から要求信号を受信した場合、サーバ200が備える記憶手段としてのハードディスクドライブ206から、要求信号とともに受信した識別情報に対応するゲーム結果情報を抽出し、要求信号の送信元の携帯電話機300に送信する手段を備えている。
携帯電話機300は、サーバ200から受信したゲーム結果情報を、不揮発性メモリ320に記憶させる。
上述したように、本実施形態に係るゲームシステムによれば、携帯電話機300の通信機能を利用し、携帯電話機300の識別情報とともにゲーム結果情報をサーバに送信することにより、サーバ200にゲーム結果情報を格納させておくことができる。また、必要に応じて携帯電話機300から要求信号を送信し、サーバ200から携帯電話機300にゲーム結果情報を読み出し、携帯端末機300からゲーム結果情報を業務用ゲーム装置1又は家庭用ゲーム装置4に送信することにより、そのゲーム結果情報に基づいてゲームを進行させることができる。従って、携帯電話機300のデータ記憶容量によってメモリカードとしての機能が制限されることもなく、プラットホームの異なるゲーム装置を購入する際に新たにメモリカードを購入する必要がなくなり、ゲームメーカはゲーム装置の販売数の増加を図ることができる。
また、サーバ200は、業務用ゲーム装置1におけるゲーム結果に関するゲーム結果情報を、家庭用ゲーム装置4が認識可能なゲーム結果情報に変換する手段と、家庭用ゲーム装置4におけるゲーム結果に関するゲーム結果情報を、業務用ゲーム装置1が認識可能なゲーム結果情報に変換する手段とを備えている。
本実施形態では、ゲーム装置本体(業務用ゲーム装置本体10又は家庭用ゲーム装置本体40)と通信ユニットとが別体であり、両者がケーブルで接続されることによりゲーム装置(業務用ゲーム装置1又は家庭用ゲーム装置4)が構成される場合について説明するが、本発明はこの例に限定されるものではなく、例えば、ゲーム装置本体と通信ユニットとが一体として構成されていてもよい。また、ゲーム装置自体が携帯端末機との通信を行う手段を備えていてもよい。
また、本実施形態では、業務用ゲーム装置1(ゲーム装置“A”)で行われるゲームと、家庭用ゲーム装置4(ゲーム装置“B”)で行われるゲームとが同一のゲームである場合について説明するが、本発明はこの例に限定されず、例えば、一方のゲームが、他方のゲームからストーリーや登場人物等を引き継いだゲームであるというように、互いに関連性を有するゲームであってもよい。
次に、図1に示したゲームシステムを構成する各装置について説明することとする。
図2は、図1に示した業務用ゲーム装置1の内部構成を示すブロック図である。
業務用ゲーム装置1は、業務用ゲーム装置本体10と、通信ユニット100とからなる。
業務用ゲーム装置本体10は、演算処理装置としてのCPU11と、主記憶装置としてのROM12と、補助記憶装置としてのRAM13と、通信ユニット100との通信を行うためのI/F(インターフェイス)14と、表示装置としてのディスプレイ15と、プレーヤにより投入されたコインを検出するコインセレクタ16と、入力装置としての操作スイッチ17とを備えている。
ROM12には、業務用ゲーム装置本体10の基本的な機能を実現するための基本ソフトウェア(オペレーティングシステム)と、この基本ソフトウェア上で動作するゲーム用ソフトウェアとが記憶されている。
ROM12としては、例えば、業務用ゲーム装置本体10に内蔵される半導体メモリ等の記憶媒体であってもよく、装着脱可能な記憶媒体であってもよい。また、その両者からROM12が構成されていてもよい。この場合、業務用ゲーム装置本体10に内蔵される記憶媒体に基本ソフトウェアを記憶し、装着脱可能な記憶媒体にゲーム用ソフトウェアを記憶することとすれば、装着脱可能な記憶媒体を交換することにより業務用ゲーム装置本体10において行われるゲームの内容を変更することができる。
また、ROM12に記憶された各種データ等のうち装着脱可能な記録媒体に記憶され得るデータ等は、例えばハードディスクドライブ、光ディスクドライブ、フレキシブルディスクドライブ、シリコンディスクドライブ、カセット媒体読み取り機等のドライバで読み取り可能にしてもよい。この場合、記録媒体は、例えばハードディスク、光ディスク、フレキシブルディスク、CD、DVD、半導体メモリ等である。
CPU11は、ROM12に記憶された基本ソフトウェアに基づいて動作する。また、コインセレクタ16又は操作スイッチ17から入力される信号に応じて、ゲーム用ソフトウェアのプログラムを実行し、例えば、ゲーム進行に係る演算処理、ゲーム結果情報の生成、ディスプレイ15への表示制御等を行う。
ゲーム結果情報には、例えば、ゲームの種類を示すデータ、そのゲームが行われたゲーム装置の種類を示すデータ、そのゲームのゲーム結果を示すデータ等が含まれる。
RAM13には、演算処理の結果により得られたデータや、ゲーム結果情報等が一時的に記憶される。CPU11は、所定のタイミングで、I/F14を介して、RAM13に記憶されたゲーム結果情報を通信ユニット100に送信する。
通信ユニット100は、本体101と赤外線通信部110とからなる。本体101は、メモリ(RAM)109を有するワンチップCPU(以下、単にCPUという)102を備えており、CPU102には、無線通信回路部103とLANコントローラ部104と拡張I/F105とシリアルI/F106と汎用I/O107とが接続されている。また、本体101には、電源回路108が設けられている。
汎用I/O107には、ケーブルを介して、業務用ゲーム装置本体10のI/F14が接続されている。業務用ゲーム装置本体10のCPU11から送信されたゲーム結果情報は、I/F14からケーブルを介して汎用I/O107に入力される。メモリ109には、汎用I/O107に入力されたゲーム結果情報が記憶される。
赤外線通信部110は、図示しないが、赤外線受光素子と赤外線発光素子とを備えており、赤外線を通信媒体として所定の通信方式(例えば、IrDA等)により携帯電話機300との通信を行う。
また、CPU102にはROM(図示せず)が内蔵されており、このROMには、通信ユニット100の機能を実現させるためのプログラムが記憶されている。CPU102は、このプログラムを読み出して実行することにより、下記(A)〜(B)の処理を実行する。
(A)CPU102は、ゲーム結果情報の出力を要求する出力要求信号を、赤外線通信部109により、携帯電話機300から受信する。
(B)CPU102は、上記(A)において出力要求信号を受信した際、メモリ109に記憶されたゲーム結果情報を、赤外線通信部109により、携帯電話機300に送信する。
無線通信回路部103、LANコントローラ部104、拡張I/F105及びシリアルI/F106は、本実施形態において使用されないが、夫々以下のような機能を有する。
無線通信回路部103は、外部との無線によるデータの送受信を可能とするものであり、例えば、PCMCIA型カード、MiniPCI型カード等のカード型拡張デバイスを採用することができる。LANコントローラ部104は、有線により外部とのデータの送受信を可能とするものである。拡張I/F105には、各種の周辺機器の接続が可能である。シリアルI/F106は、シリアル伝送を行うためのインターフェイスであり、例えば、RS−232やRS−422等のシリアル伝送方式を採用することができる。
図3は、図1に示した家庭用ゲーム装置4の内部構成を示すブロック図である。
家庭用ゲーム装置4は、家庭用ゲーム装置本体40と、通信ユニット100とからなる。
家庭用ゲーム装置本体40は、演算処理装置としてのCPU41と、主記憶装置としてのROM42と、補助記憶装置としてのRAM43と、通信ユニット100との通信を行うためのI/F44と、入力装置としてのコントローラ47と、映像信号や音声信号等をTV受像機49に出力するための出力端子48とを備えている。
ROM42には、家庭用ゲーム装置本体40の基本的な機能を実現するための基本ソフトウェア(オペレーティングシステム)と、この基本ソフトウェア上で動作するゲーム用ソフトウェアとが記憶されている。
ROM42としては、例えば、家庭用ゲーム装置本体40に内蔵される半導体メモリ等の記憶媒体であってもよく、装着脱可能な記憶媒体であってもよい。また、その両者からROM42が構成されていてもよい。この場合、家庭用ゲーム装置本体40に内蔵される記憶媒体に基本ソフトウェアを記憶し、装着脱可能な記憶媒体にゲーム用ソフトウェアを記憶することとすれば、装着脱可能な記憶媒体を交換することにより家庭用ゲーム装置本体40において行われるゲームの内容を変更することができる。
また、ROM42に記憶された各種データ等のうち装着脱可能な記憶媒体に記憶され得るデータ等は、例えばハードディスクドライブ、光ディスクドライブ、フレキシブルディスクドライブ、シリコンディスクドライブ、カセット媒体読み取り機等のドライバで読み取り可能にしてもよい。この場合、記録媒体は、例えばハードディスク、光ディスク、フレキシブルディスク、CD、DVD、半導体メモリ等である。
CPU41は、ROM12に記憶された基本ソフトウェアに基づいて動作する。また、コントローラ47から入力される信号に応じて、ゲーム用ソフトウェアのプログラムを実行し、例えば、ゲーム進行に係る演算処理、ゲーム結果情報の生成、出力端子48への各種信号の送信等を行う。
RAM43には、演算処理の結果により得られたデータや、ゲーム結果情報等が一時的に記憶される。CPU41は、所定のタイミングで、I/F44を介して、RAM43に記憶されたゲーム結果情報を通信ユニット100に送信する。
通信ユニット100については、図2に示したものと同様であり、既に説明済であるから、ここでの説明は省略する。
図4は、携帯電話機300の内部構成を示すブロック図である。
なお、携帯電話機300は、本発明における携帯端末機に相当する。
携帯電話機300は、入力装置としての操作部304、表示装置としての液晶パネル306、赤外線受光素子(図示せず)と赤外線発光素子(図示せず)とを有する赤外線通信部308、無線部310、音声回路312、スピーカ314、マイクロフォン316、送受信アンテナ318、不揮発性メモリ320、マイクロコンピュータ322及び二次電池324を備えている。
無線部310は、マイクロコンピュータ322により制御されて、送受信アンテナ318を通じて電波を媒体として基地局に対して送受信する。音声回路312は、無線部310からマイクロコンピュータ322を通じて出力された受信信号をスピーカ314に出力するとともに、マイクロフォン316から出力された音声信号を送信信号としてマイクロコンピュータ322を通じて無線部310に出力する。
スピーカ314は、音声回路312から出力された受信信号を受信音声に変換して出力し、マイクロフォン316は、操作者から発せられた送信音声を音声信号に変換して音声回路312に出力する。不揮発性メモリ320は、各種データや各種プログラムを不揮発性的に記憶する。二次電池324は、各回路に電力を供給する。マイクロコンピュータ322は、CPU、ROM及びRAMから構成されたもので、例えば、電話の発着信処理、電子メールの作成送受信処理、インターネット処理等を行う。なお、電子メールの送受信及びインターネットによるデータの送受信は、マイクロコンピュータ322が無線部310及び送受信アンテナ318を介して行う。
マイクロコンピュータ322は、操作部304を介して入力された所定の指示に基づいて、サーバ200から所定のアプリケーションをダウンロードし、不揮発性メモリ320に格納する。そして、マイクロコンピュータ322は、アプリケーションに含まれるプログラムを不揮発性メモリ320から読み出して実行することにより、下記(i)〜(vii)のように機能する。
(i)マイクロコンピュータ322は、プレーヤが操作部304を介して入力した指示に応じて、ゲーム結果情報の出力を要求する出力要求信号を、赤外線通信部308により、業務用ゲーム装置1又は家庭用ゲーム装置4が備える通信ユニット100に送信する。
(ii)マイクロコンピュータ322は、業務用ゲーム装置1又は家庭用ゲーム装置4が備える通信ユニット100からゲーム結果情報を受信する。
(iii)マイクロコンピュータ322は、上記(ii)において受信したゲーム結果情報を、不揮発性メモリ320に記憶させる。
(iv)マイクロコンピュータ322は、操作部304を介して入力された指示に応じて、不揮発性メモリ320に記憶されたゲーム結果情報を、携帯電話機300の識別情報(例えば、携帯電話機300の自局電話番号、プレーヤが操作部304を操作することによって入力されたプレーヤ名等のプレーヤ識別情報等)とともに、インターネットを介して、サーバ200に送信する。
(v)マイクロコンピュータ322は、操作部304を介して入力された指示に応じて、ゲーム結果情報の送信を要求する要求信号を、携帯電話機300の識別情報とともに、インターネットを介して、サーバに送信する。
(vi)マイクロコンピュータ322は、サーバ200からインターネットを介してゲーム結果情報を受信し、不揮発性メモリ320に記憶させる。
(vii)マイクロコンピュータ322は、操作部304を介して入力された指示に応じて、不揮発性メモリ320に記憶されたゲーム結果情報を、赤外線通信部308により、業務用ゲーム装置1又は家庭用ゲーム装置4に送信する。
本実施形態では、携帯電話機300がサーバ200からアプリケーションをダウンロードする場合について説明するが、本発明はこの例に限定されず、例えば、予め携帯端末機の記憶手段に記憶される(プレインストールされる)こととしてもよい。
図5は、図1に示したサーバ200の内部構成を示すブロック図である。
サーバ200は、演算処理装置としてのCPU201と、ROM202と、RAM203と、ハードディスクドライブ206と、インターネット通信部207とを備えている。
ハードディスクドライブ206は、記憶手段に相当するものであり、携帯電話機300の識別情報に対応させてゲーム結果情報を記憶する。
図6は、サーバ200のハードディスクドライブ206に記憶されるゲーム結果情報を説明するための図である。
なお、図中、携帯電話機電話番号とプレーヤIDデータとは、本発明における識別情報に相当するものである。
ハードディスクドライブ206においては、携帯電話機電話番号とプレーヤIDデータとに対応させて、ゲーム結果情報が記憶されている。ゲーム結果情報には、ゲーム装置の種類を示すゲーム装置種別データと、ゲームの種類を示すゲーム種別データとが含まれている。なお、図示しないが、ゲーム結果情報には、ゲームの結果を示すデータ(例えば、ゲームに登場するキャラクタの能力値等を示すデータ、ゲームの進行状況を示すデータ等)が含まれている。
具体的には、ハードディスクドライブ206に、携帯電話機電話番号“090-1234-****”とプレーヤIDデータ“P1”とに対応させて、ゲーム装置種別データ“A”とゲーム種別データ“X”とを含むゲーム結果情報と、ゲーム装置種別データ“B”とゲーム種別データ“X”とを含むゲーム結果情報との2つのゲーム結果情報が記憶されている。
また、携帯電話機電話番号“090-2345-****”とプレーヤIDデータ“P2”とに対応させて、ゲーム装置種別データ“B”とゲーム種別データ“X”とを含むゲーム結果情報と、ゲーム装置種別データ“B”とゲーム種別データ“Y”とを含むゲーム結果情報との2つのゲーム結果情報が記憶されている。
また、ハードディスクドライブ206は、携帯電話機300がダウンロードするためのアプリケーションを記憶する。インターネット通信部207は、インターネットを介した通信を可能とするものであり、CPU201は、インターネット通信部207により、インターネットを介して、携帯電話機300との通信を行う。
以下、本発明に係るゲームシステムを構成する各装置において行われる処理について説明することにする。
図7は、ゲーム終了時に業務用ゲーム装置1と携帯電話機300とにおいて実行される処理の流れを示すフローチャートである。
図8は、図7に示した処理が行われる際に携帯電話機300に表示される画像の一例を示す図である。
まず、業務用ゲーム装置1は、ゲーム進行処理を行う(ステップS101)。
この処理において、業務用ゲーム装置本体10が備えるCPU11は、ROM12に記憶されているゲーム用ソフトウェアのプログラムを読み出し、ゲーム進行に係る各種の処理、例えば、ゲーム進行に係る演算処理、ディスプレイ15への表示制御等を行う。このとき、CPU11は、演算処理の結果により得られたデータ等をRAM13に一時的に記憶させる。
次に、プレーヤによって操作スイッチ17を介してゲームを終了させる旨の指示が入力されるか、又は、ゲームを終了させる旨の条件(例えば、ゲームクリア、ゲームオーバー等)が成立した際、業務用ゲーム装置1は、ゲーム終了処理を行う(ステップS102)。
この処理において、業務用ゲーム装置本体10が備えるCPU11は、ゲーム終了に係る各種の処理を行うとともに、RAM13に一時的に記憶されたデータ等に基づいて、ゲーム結果情報を生成する。ゲーム結果情報には、例えば、ゲームの種類を示すデータ、そのゲームが行われたゲームの種類を示すデータ、そのゲームのゲーム結果を示すデータ等が含まれる。
次に、業務用ゲーム装置1は、待受画像の表示を行う(ステップS103)。
ステップS103において表示される待受画像は、携帯電話機300からの出力要求信号の入力を受け付ける旨を示す画像である。
業務用ゲーム装置本体10のCPU11は、ROM12に記憶された画像データのなかから、所定の画像データを読み出し、ディスプレイ15に表示させる処理を行う。
業務用ゲーム装置1において待受画像の表示が行われると、当該待受画像の内容によって、プレーヤは、携帯電話機300からの出力要求信号の入力が受け付けられたことを把握することができる。
携帯電話機300は、プレーヤによって操作部304を介して入力された指示に応じて、業務用ゲーム装置1からのゲーム結果情報の出力を要求する旨の指示の入力を受け付ける処理を行う(ステップS301)。
この処理において、携帯電話機300のマイクロコンピュータ322は、不揮発性メモリ320に記憶された画像データのなかから、所定の画像データを読み出し、液晶パネル306に、例えば、図8(a)に示すような画像を表示させる。
液晶パネル306の中央部分には“データの送信を要求しますか?”という指示内容を示す画像が表示されており、液晶パネル306の下側には“OK”、“戻る”という選択肢を示す画像が表示されている。このとき、プレーヤは、操作部304を操作して選択肢“OK”を選択することにより、業務用ゲーム装置1に対してゲーム結果情報の出力を要求する旨の指示を入力することができる。
業務用ゲーム装置1に対してゲーム結果情報の出力を要求する旨の指示が入力された場合、携帯電話機300は、出力要求信号を送信する(ステップS302)。
この処理において、携帯電話機300のマイクロコンピュータ322は、赤外線通信部308により、業務用ゲーム装置1の通信ユニット100に対して、出力要求信号を送信する。
一方、業務用ゲーム装置1は、携帯電話機300から出力要求信号を受信すると、携帯電話機300に対して、ゲーム結果情報を送信する(ステップS104)。
この処理において、業務用ゲーム装置1の通信ユニット100が備えるCPU102は、赤外線通信部110により、携帯電話機300から出力要求信号を受信すると、業務用ゲーム装置本体10に対して所定の信号を送信する。一方、業務用ゲーム装置本体10のCPU11は、通信ユニット100から信号を受信すると、RAM13に記憶されているゲーム結果情報を読み出して通信ユニット100に送信する。通信ユニット100が備えるCPU102は、業務用ゲーム装置本体10からゲーム結果情報を受信すると、メモリ109にゲーム結果情報を一時的に記憶し、メモリ109に記憶されたゲーム結果情報を赤外線通信部110により携帯電話機300に送信する。
携帯電話機300が備えるマイクロコンピュータ322は、赤外線通信部308により、業務用ゲーム装置1からゲーム結果情報を受信した場合、当該ゲーム結果情報を不揮発性メモリ320に記憶させる(ステップS303)。
業務用ゲーム装置1からのゲーム結果情報の受信を完了した場合、携帯電話機300が備えるマイクロコンピュータ322は、赤外線通信部308により、受信完了通知信号を業務用ゲーム装置1に送信し(ステップS304)、続いて、不揮発性メモリ320に予め記憶された画像データのなかから、所定の画像データを読み出し、例えば、図8(b)に示すような画像を、液晶パネル306に表示させる処理を行う(ステップS305)。
液晶パネル306の中央部分には、“受信完了しました。”という画像と、例えば、受信したゲーム結果情報が示すゲームの種類、ゲーム装置の種類、ゲーム結果情報が生成された日時等、ゲーム結果情報に関する情報を示す画像とが表示されている。
次に、業務用ゲーム装置1が携帯電話機300から受信完了通知信号を受信すると、業務用ゲーム装置本体10のCPU11は、ROM12に記憶された画像データのなかから、所定の画像データを読み出し、ゲーム結果情報の送信が完了した旨を示す画像を、ディスプレイ15に表示させる(ステップS105)。
図7に示した処理が行われることによって、業務用ゲーム装置1におけるゲームの結果に関するゲーム結果情報が、携帯電話機300に供給されるのである。
図9は、携帯電話機300がサーバ200にゲーム結果情報を送信する際に携帯電話機300とサーバ200とにおいて実行される処理の流れを示すフローチャートである。
図10は、図9に示す処理が行われる際に携帯電話機300に表示される画像の一例を示す図である。
まず、携帯電話機300が備えるマイクロコンピュータ322は、不揮発性メモリ320に記憶されたゲーム結果情報に基づいて、同じく不揮発性メモリ320に記憶された画像データを読み出し、例えば、図10(a)に示すような画像を液晶パネル306に表示させる。
液晶パネル306の上側には、“どのデータをサーバへ送信しますか?”という、送信するゲーム結果情報の選択を促す画像が表示されている。
また、液晶パネル306の中央部分には、不揮発性メモリ320に記憶されているゲーム結果情報の一覧表を示す画像が表示されている。この一覧表では、5つのゲーム結果情報を示す画像が配置されており、各画像によって、ゲーム結果情報に関する情報(例えば、ゲームの種類、ゲーム装置の種類、ゲーム結果情報が生成された日時等)が示されている。
具体的には、No.1のゲーム結果情報は、ゲーム装置“A”により認識可能なゲーム“X”のゲーム結果情報であり、生成された日時は“04/8/01”である。
No.2のゲーム結果情報は、ゲーム装置“B”により認識可能なゲーム“X”のゲーム結果情報であり、生成された日時は“04/7/30”である。
No.3のゲーム結果情報は、ゲーム装置“B”により認識可能なゲーム“X”のゲーム結果情報であり、生成された日時は“04/7/28”である。
No.4のゲーム結果情報は、ゲーム装置“A”により認識可能なゲーム“Y”のゲーム結果情報であり、生成された日時は、“04/7/27”である。
No.5のゲーム結果情報は、ゲーム装置“A”により認識可能なゲーム“Y”のゲーム結果情報であり、生成された日時は、“04/7/26”である。
また、各ゲーム結果情報を示す画像の右横には、チェックボックスが表示されており、チェックボックスへチェックを入力するか否かによって、そのゲーム結果情報をサーバ200へ送信するか否かを選択する指示を入力することができる。図8(a)においては、No.1のゲーム結果情報を示す画像の右横に表示されたチェックボックスにチェックが入力されている様子を示している。
さらに、液晶パネル306の下側には、“送信”、“戻る”という選択肢を示す画像が表示されている。例えば、図8(a)に示す画像が液晶パネル306に表示されているときに、プレーヤは、操作部304を操作して選択肢“送信”を選択することにより、サーバ200に対してNo.1のゲーム結果情報を送信する旨の指示を入力することができる。
次に、携帯電話機300のマイクロコンピュータ322は、送信するゲーム結果情報を選択する旨の指示の入力を受け付け(ステップS312)、当該指示が入力された場合には、不揮発性メモリ320に記憶されたゲーム結果情報のうち、選択されたゲーム結果情報を、携帯電話機300の識別情報(例えば、携帯電話機300の自局電話番号、プレーヤによって入力されたプレーヤ名等のプレーヤ識別情報等)とともに、インターネットを介してサーバ200に送信する(ステップS313)。
例えば、図8(a)に示す画像が液晶パネル306に表示されているときに選択肢“送信”が選択された場合、マイクロコンピュータ322は、不揮発性メモリ320に記憶されたゲーム結果情報のなかから、No.1のゲーム結果情報を抽出し、このゲーム結果情報を、携帯電話機300の識別情報(例えば、携帯電話機300の自局電話番号、プレーヤによって入力されたプレーヤ名等のプレーヤ識別情報等)とともに、インターネットを介してサーバ200に送信する。
一方、サーバ200が備えるCPU201は、インターネット通信部207により、携帯電話機300からインターネットを介してゲーム結果情報を、携帯電話機300の識別情報とともに受信すると、図6を用いて説明したように、識別情報に対応させてゲーム結果情報をハードディスクドライブ206に記憶させる(ステップS211)。
続いて、サーバ200が備えるCPU201は、ゲーム結果情報の受信が完了した旨を示す受信完了通知信号を、インターネット通信部207により、インターネットを介して、携帯電話機300に送信する(ステップS212)。
携帯電話機300が備えるマイクロコンピュータ322は、インターネットを介して、受信完了通知信号を受信すると、不揮発性メモリ320に予め記憶された画像データのなかから、所定の画像データを読み出し、例えば、図10(b)に示すような画像を、液晶パネル306に表示させる処理を行う(ステップS314)。
液晶パネル306の中央部分は、“送信完了しました。”という画像と、例えば、受信したゲーム結果情報が示すゲームの種類、ゲーム装置の種類、ゲーム結果情報が生成された日時等、ゲーム結果情報に関する情報を示す画像とが表示されている。
図9に示した処理が行われることによって、携帯電話機300の不揮発性メモリ320に記憶されたゲーム結果情報を、サーバ200に格納しておくことができるのである。
図11は、携帯電話機300がサーバ200からゲーム結果情報を受信する際に携帯電話機300とサーバ200とにおいて実行される処理の流れを示すフローチャートである。
図12は、図11に示した処理が行われる際に携帯電話機300に表示される画像の一例を示す図である。
まず、携帯電話機300が備えるマイクロコンピュータ322は、サーバ200に記憶されたゲーム結果情報の一覧表を示すリストデータの送信をサーバ200に要求する旨の指示の入力を受け付ける(ステップS321)。このとき、プレーヤによって操作部304を介して所定の指示が入力されると、マイクロコンピュータ322は、インターネットを介して、データ一覧要求信号を携帯電話機300の識別情報とともにサーバ200に送信する(ステップS322)。
一方、サーバ200が備えるCPU201は、データ一覧要求信号を携帯電話機300の識別情報とともに受信すると、当該識別情報に対応付けられてハードディスクドライブ206に記憶されたゲーム結果情報の一覧表を示すリストデータを生成し(ステップS221)、このリストデータを、インターネットを介して携帯電話機300に送信する(ステップS222)。
携帯電話機300は、サーバ200からリストデータを受信すると、当該リストデータに基づいて、不揮発性メモリ320に記憶された画像データのなかから、所定の画像データを読み出し、例えば、図12(a)に示すような画像を液晶パネル306に表示させる(ステップS323)。
液晶パネル306の上側には、“どのデータをサーバから受信しますか?”という、受信するゲーム結果情報の選択を促す画像が表示されている。
また、液晶パネル306の中央部分には、サーバ200のハードディスクドライブ206に記憶されているゲーム結果情報の一覧表を示す画像が表示されている。この一覧表では、5つのゲーム結果情報を示す画像が配置されており、各画像によって、ゲーム結果情報に関する情報(例えば、ゲームの種類、ゲーム装置の種類、ゲーム結果情報が生成された日時等)が示されている。
具体的には、No.1のゲーム結果情報は、ゲーム装置“A”により認識可能なゲーム“X”のゲーム結果情報であり、生成された日時は“04/8/01”である。
No.2のゲーム結果情報は、ゲーム装置“B”により認識可能なゲーム“X”のゲーム結果情報であり、生成された日時は“04/7/20”である。
No.3のゲーム結果情報は、ゲーム装置“B”により認識可能なゲーム“X”のゲーム結果情報であり、生成された日時は“04/7/19”である。
No.4のゲーム結果情報は、ゲーム装置“B”により認識可能なゲーム“X”のゲーム結果情報であり、生成された日時は“04/7/18”である。
No.5のゲーム結果情報は、ゲーム装置“A”により認識可能なゲーム“Y”のゲーム結果情報であり、生成された日時は“04/7/26”である。
また、各ゲーム結果情報を示す画像の右横には、チェックボックスが表示されており、チェックボックスへチェックを入力するか否かによって、そのゲーム結果情報をサーバ200から受信するか否かを選択する指示を入力することができる。図12(a)においては、No.1のゲーム結果情報を示す画像の右横に表示されたチェックボックスにチェックが入力されている様子を示している。
さらに、液晶パネル306の下側には、“OK”、“戻る”という選択肢を示す画像が表示されている。例えば、図12(a)に示す画像が液晶パネル306に表示されているときに、プレーヤは、操作部304を操作して選択肢“OK”を選択することにより、サーバ200からNo.2のゲーム結果情報を受信する旨の指示を入力することができる。
図12(a)に示した画像が液晶パネル306に表示されているときに選択肢“OK”が選択されると、携帯電話機300のマイクロコンピュータ322は、不揮発性メモリ320に予め記憶された画像データのなかから、所定の画像データを読み出し、例えば、図12(b)に示すような画像を液晶パネル306に表示させる。
液晶パネル306の上側には、“このデータをサーバから受信します。”という画像とともに、選択されたNo.1のゲーム結果情報を示す画像が表示されている。
また、液晶パネル306の中央部分には、“データ変換を行いますか?”という画像とともに、“変換しない”、“ゲーム装置B用に変換”という選択肢を示す画像が表示されている。選択肢“変換しない”は、No.1のゲーム結果情報を、そのまま(ゲーム装置Aにより認識可能な状態で)サーバ200から受信する旨の指示を入力するための選択肢である。また、選択肢“ゲーム装置B用に変換”は、No.1のゲーム結果情報を、ゲーム装置Bにより認識可能なデータに変換させてサーバ200から受信する旨の指示を入力するための選択肢である。各選択肢の右横には、ラジオボタンが表示されており、いずれか1のラジオボタンにチェックを入力することにより、選択肢を選択することができる。
さらに、液晶パネル306の下側には、“送信”、“戻る”という選択肢を示す画像が表示されている。例えば、図12(b)に示す画像が液晶パネル306に表示されているときに、プレーヤは、操作部304を操作して選択肢“送信”を選択することにより、サーバ200からNo.1のゲーム結果情報をゲーム装置B用のデータに変換して受信する旨の指示を入力することができる。
ステップS323の処理が実行された後、マイクロコンピュータ322は、図12(a)、(b)を用いて説明したように、サーバ200から受信するゲーム結果情報を選択する旨の指示の入力を受け付け(ステップS324)、当該指示に応じた要求信号を携帯電話機300の識別情報とともにインターネットを介してサーバ200に送信する(ステップS325)。この要求信号には、例えば、サーバ200に送信を要求するゲーム結果情報を示すデータ、データの変換を要求するか否かに関するデータ等が含まれ、さらに、データの変換を要求する場合にはデータの変換先となるゲーム装置の種類を示すデータが含まれる。
一方、サーバ200のCPU201は、携帯電話機300から要求信号を携帯電話機300の識別情報とともに受信すると、当該要求信号に基づいて、ハードディスクドライブ206に記憶されたゲーム結果情報のなかから、携帯電話機300の識別情報に対応したゲーム結果情報を抽出する(ステップS223)。
次に、サーバ200のCPU201は、データの変換処理を行う(ステップS224)。
この処理は、ゲーム装置“A”(業務用ゲーム装置本体10)におけるゲーム結果情報を、ゲーム装置“A”とはプラットホームの異なるゲーム装置“B”(家庭用ゲーム装置本体40)により認識可能とするか、又は、ゲーム装置“B”におけるゲーム結果情報を、ゲーム装置“A”により認識可能とする処理である。
なお、要求信号によってデータの変換を要求されていない場合には、CPU201は、ステップS224の処理を行わずに、処理をステップS225に進める。
次に、サーバ200のCPU201は、ハードディスクドライブ206に記憶されたゲーム結果情報を、インターネット通信部207により、インターネットを介して、携帯電話機300に送信する(ステップS225)。
携帯電話機300のマイクロコンピュータ322は、インターネットを介して、サーバ200からゲーム結果情報を受信すると、当該ゲーム結果情報を、不揮発性メモリ320に記憶させる(ステップS326)。
次に、携帯電話機300のマイクロコンピュータ322は、ゲーム結果情報の受信を完了した旨を示す受信完了通知信号を、インターネットを介して、サーバ200に送信し(ステップS327)、続いて、不揮発性メモリ320に予め記憶された画像データのなかから、所定の画像データを読み出し、例えば、図12(c)に示すような画像を液晶パネル306に表示させる処理を行う(ステップS328)。
液晶パネル306の中央部分には、“受信完了しました。”という画像と、例えば、受信したゲーム結果情報が示すゲームの種類、ゲーム装置の種類、ゲーム結果情報が生成された日時等、ゲーム結果情報に関する情報を示す画像とが表示されている。
図13は、ゲーム開始時に家庭用ゲーム装置4と携帯電話機300とにおいて実行される処理の流れを示すフローチャートである。
図14は、図13に示した処理が行われる際に携帯電話機300に表示される画像の一例を示す図である。
まず、家庭用ゲーム装置4は、ゲーム開始処理を行う(ステップS431)。
この処理において、家庭用ゲーム装置本体40が備えるCPU41は、ROM42に記憶されているゲーム用ソフトウェアのプログラムを読み出し、ゲーム開始に係る各種の処理、例えば、RAM43の所定領域の初期化、ゲームに使用される各種変数の設定、出力端子48を介したTV受像機49への映像信号及び音声信号の出力制御等を行う。
次に、プレーヤによってコントローラ47を介して所定の指示が入力された際に、家庭用ゲーム装置4は、待受画像の表示を行う(ステップS432)。
ステップS432において表示される待受画像は、携帯電話機300からのゲーム結果情報の送信を受け付ける旨を示す画像である。
家庭用ゲーム装置本体40のCPU41は、ROM42に記憶された画像データのなかから、所定の画像データを読み出し、出力端子48を介してTV受像機49に出力することにより、TV受像機49に待受画像を表示させる処理を行う。
家庭用ゲーム装置4において待受画像の表示が行われると、当該待受画像の内容によって、プレーヤは、携帯電話機300からのゲーム結果情報の送信が受け付けられたことを把握することができる。
携帯電話機300が備えるマイクロコンピュータ322は、プレーヤによって操作部304を介して入力された指示に応じて、不揮発性メモリ320に記憶されたゲーム結果情報に基づいて、同じく不揮発性メモリ320に記憶された画像データを読み出し、例えば、図14(a)に示すような画像を液晶パネル306に表示させる。
液晶パネル306の上側には、“どのデータを使用しますか?”という、使用するゲーム結果情報の選択を促す画像が表示されている。
また、液晶パネル306の中央部分には、不揮発性メモリ320に記憶されているゲーム結果情報の一覧表を示す画像が表示されている。この一覧表では、5つのゲーム結果情報を示す画像が配置されており、各画像によって、ゲーム結果情報に関する情報(例えば、ゲームの種類、ゲーム装置の種類、ゲーム結果譲歩が生成された日時等)が示されている。
具体的には、No.1のゲーム結果情報は、ゲーム装置“B”により認識可能なゲーム“X”のゲーム結果情報であり、生成された日時は“04/8/01”である。
No.2のゲーム結果情報は、ゲーム装置“B”により認識可能なゲーム“X”のゲーム結果情報であり、生成された日時は“04/7/30”である。
No.3のゲーム結果情報は、ゲーム装置“B”により認識可能なゲーム“X”のゲーム結果情報であり、生成された日時は“04/7/28”である。
No.4のゲーム結果情報は、ゲーム装置“A”により認識可能なゲーム“Y”のゲーム結果情報であり、生成された日時は“04/7/27”である。
No.5のゲーム結果情報は、ゲーム装置“A”により認識可能なゲーム“Y”のゲーム結果情報であり、生成された日時は“04/7/26”である。
また、各ゲーム結果情報を示す画像の右横には、チェックボックスが表示されており、チェックボックスへチェックを入力するか否かによって、そのゲーム結果情報をサーバ200へ送信するか否かを選択する指示を入力することができる。図14(a)においては、No.1のゲーム結果情報を示す画像の右横に表示されたチェックボックスにチェックが入力されている様子を示している。
さらに、液晶パネル306に下側には、“送信”、“戻る”という選択肢を示す画像が表示されている。例えば、図14(a)に示す画像が液晶パネル306に表示されているときに、プレーヤは、操作部304を操作して選択肢“送信”を選択することにより、家庭用ゲーム装置4に対してNo.1のゲーム結果情報を送信する旨の指示を入力することができる。
次に、携帯電話機300のマイクロコンピュータ322は、送信するゲーム結果情報を選択する旨の指示の入力を受け付け(ステップS332)、当該指示が入力された場合には、不揮発性メモリ320に記憶されたゲーム結果情報のうち、選択されたゲーム結果情報を送信する(ステップS333)。ステップS333の処理において、携帯電話機300のマイクロコンピュータ322は、赤外線通信部308により、家庭用ゲーム装置4の通信ユニット100に対して、ゲーム結果情報を送信する。
一方、家庭用ゲーム装置4は、携帯電話機300から受信したゲーム結果情報を記憶する(ステップS433)。
この処理において、家庭用ゲーム装置4の通信ユニット100が備えるCPU102は、赤外線通信部110により、携帯電話機30からゲーム結果情報を受信すると、そのゲーム結果情報をメモリ109に記憶し、メモリ109に記憶したゲーム結果情報を、家庭用ゲーム装置本体40に送信する。家庭用ゲーム装置本体40のCPU41は、通信ユニット100からゲーム結果情報を受信すると、そのゲーム結果情報をRAM43に記憶させる。
次に、家庭用ゲーム装置4は、携帯電話機300に対して受信完了通知信号を送信する(ステップS434)。
この処理において、家庭用ゲーム装置本体40のCPU41は、通信ユニット100に対して、ゲーム結果情報の受信を完了した旨を示す信号を送信する。通信ユニット100が備えるCPU102は、家庭用ゲーム装置本体40から上記信号を受信すると、受信完了通知信号を、赤外線通信部110により、携帯電話機300に送信する。
携帯電話機300が備えるマイクロコンピュータ322は、赤外線通信部308により、家庭用ゲーム装置4から受信完了通知信号を受信すると、不揮発性メモリ320に予め記憶された画像データのなかから、所定の画像データを読み出し、例えば、図14(b)に示すような画像を液晶パネル306に表示させる処理を行う(ステップS334)。
液晶パネル306の中央部分には、“送信完了しました。”という画像と、例えば、送信したゲーム結果情報が示すゲームの種類、ゲーム装置の種類、ゲーム結果情報が生成された日時等、ゲーム結果情報に関する情報を示す画像とが表示されている。
一方、家庭用ゲーム装置4は、ステップS434の処理の後、携帯電話機300から受信したゲーム結果情報をゲームに使用可能であるか否かを判断する(ステップS435)。
この処理において、家庭用ゲーム装置本体40のCPU41は、RAM43に記憶されたゲーム結果情報をゲームに使用可能であるか、すわなち、ゲーム装置“B”により認識可能なゲーム結果情報であるかを判断する。
RAM43に記憶されたゲーム結果情報をゲームに使用可能であると判断した場合、家庭用ゲーム装置本体40のCPU41は、そのゲーム結果情報を用いてゲーム進行処理を行う(ステップS436)。
このように、本発明に係るゲームシステムによれば、携帯電話機300の不揮発性メモリ320に、ゲーム結果情報を記憶させることができるため(図7、図8参照)、携帯電話機300にメモリカードとしての機能を付与することができる。
また、携帯電話機300が有する通信機能を利用し、携帯電話機300の識別情報とともにゲーム結果情報をサーバ200に送信することにより、サーバ200にゲーム結果情報を格納させておくことができるため(図9、図10参照)、携帯電話機300の不揮発性メモリ320のデータ記憶容量によってメモリカードとしての機能が制限されることもない。
また、サーバ200から携帯電話機300にゲーム結果情報を読み出し、携帯電話機300からゲーム結果情報をゲーム装置に送信することにより、ゲーム結果情報に基づいてゲームを進行させることができるため(図11〜図14参照)、中断したゲームを再開したり、前作のゲーム結果情報に基づいて新たなゲームを開始したりすることが可能となる。
さらに、ゲーム装置“A”で行われたゲームに関するゲーム結果情報を、ゲーム装置“B”により認識可能なゲーム結果情報に変換したり、ゲーム装置“B”で行われたゲームに関するゲーム結果情報を、ゲーム装置“A”により認識可能なゲーム結果情報に変換したりすることも可能である(図11、図12参照)。
以上、本発明の実施形態を説明したが、具体例を例示したに過ぎず、特に本発明を限定するものではなく、各手段等の具体的構成は、適宜設計変更可能である。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施形態に記載されたものに限定されるものではない。
本発明に係るゲームシステムの一例を示すネットワーク構成図である。 図1に示した業務用ゲーム装置の内部構成を示すブロック図である。 図1に示した家庭用ゲーム装置の内部構成を示すブロック図である。 図1に示した携帯電話機の内部構成を示すブロック図である。 図1に示したサーバの内部構成を示すブロック図である。 サーバに格納されるゲーム結果情報を説明するための図である。 ゲーム終了時に業務用ゲーム装置と携帯電話機とにおいて実行される処理の流れを示すフローチャートである。 図7に示した処理が行われる際に携帯電話機に表示される画像の一例を示す図である。 携帯電話機がサーバにゲーム結果情報を送信する際に携帯電話機とサーバとにおいて実行される処理の流れを示すフローチャートである。 図9に示した処理が行われる際に携帯電話機に表示される画像の一例を示す図である。 携帯電話機がサーバからゲーム結果情報を受信する際に携帯電話機とサーバとにおいて実行される処理の流れを示すフローチャートである。 図11に示した処理が行われる際に携帯電話機に表示される画像の一例を示す図である。 ゲーム開始時に家庭用ゲーム装置と携帯電話機とにおいて実行される処理の流れを示すフローチャートである。 図13に示した処理が行われる際に携帯電話機に表示される画像の一例を示す図である。
符号の説明
1 業務用ゲーム装置
4 家庭用ゲーム装置
10 業務用ゲーム装置本体
11 CPU
12 ROM
13 RAM
14 I/F
15 ディスプレイ
16 コインセレクタ
17 操作スイッチ
40 家庭用ゲーム装置本体
41 CPU
42 ROM
43 RAM
44 I/F
47 コントローラ
48 出力端子
49 TV受像機
100 通信ユニット
101 本体
102 CPU
103 無線通信回路部
104 LANコントローラ部
105 拡張I/F
106 シリアルI/F
107 汎用I/F
108 電源回路
110 赤外線通信部
200 サーバ
201 CPU
202 ROM
203 RAM
206 ハードディスクドライブ
207 インターネット通信部
300 携帯電話機
304 操作部
306 液晶パネル
308 赤外線通信部
310 無線部
312 音声回路
314 スピーカ
316 マイクロフォン
318 送受信アンテナ
320 不揮発性メモリ
322 マイクロコンピュータ
324 二次電池

Claims (3)

  1. プレーヤにより操作される携帯端末機との間で通信可能なゲーム装置と、前記携帯端末機と通信可能なサーバとを備えたゲームシステムであって、
    前記ゲーム装置は、
    ゲーム中断又は終了時のゲーム結果に関するゲーム結果情報を前記携帯端末機に送信する手段を備え、
    前記サーバは、
    前記携帯端末機から送信されたゲーム結果情報と当該携帯端末機が有する識別情報とを受信する手段と、
    当該サーバが備える記憶手段に、前記携帯端末機の識別情報に対応させて当該携帯端末機から受信したゲーム結果情報を記憶させる手段とを備えたことを特徴とするゲームシステム。
  2. 前記ゲーム装置は、
    前記携帯端末機からゲーム結果情報を受信した場合に当該ゲーム結果情報に基づいてゲームを進行させる制御を行う手段を備え、
    前記サーバは、
    ゲーム結果情報の送信を要求する要求信号を前記携帯端末機から受信した場合、当該サーバが備える記憶手段から、前記要求信号の送信元の携帯端末機が有する識別情報に対応するゲーム結果情報を抽出して、前記要求信号の送信元の携帯端末機に送信する手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載のゲームシステム。
  3. 前記サーバは、一のゲーム装置におけるゲーム結果に関するゲーム結果情報を、前記一のゲーム装置とはプラットホームの異なる他のゲーム装置が認識可能なゲーム結果情報に変換する手段を備えたことを特徴とする請求項2に記載のゲームシステム。
JP2004236139A 2004-08-13 2004-08-13 ゲームシステム Withdrawn JP2006051251A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004236139A JP2006051251A (ja) 2004-08-13 2004-08-13 ゲームシステム
EP05017402A EP1625880A1 (en) 2004-08-13 2005-08-10 Gaming system, game server and gaming machine
US11/199,988 US9925463B2 (en) 2004-08-13 2005-08-10 Gaming system, game server and gaming machine
AU2005203577A AU2005203577A1 (en) 2004-08-13 2005-08-10 Gaming system, game server and gaming machine
ZA200506465A ZA200506465B (en) 2004-08-13 2005-08-12 Gaming system, game server and gaming machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004236139A JP2006051251A (ja) 2004-08-13 2004-08-13 ゲームシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006051251A true JP2006051251A (ja) 2006-02-23

Family

ID=34937952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004236139A Withdrawn JP2006051251A (ja) 2004-08-13 2004-08-13 ゲームシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9925463B2 (ja)
EP (1) EP1625880A1 (ja)
JP (1) JP2006051251A (ja)
AU (1) AU2005203577A1 (ja)
ZA (1) ZA200506465B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007249730A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Fujitsu Ltd アプリケーション実行制御プログラム
JP2008061755A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Taito Corp 抽選機
JP2008067786A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Taito Corp ゲームシステム、ゲーム機及び音声情報端末
JP2011250153A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Cri Middleware Co Ltd 情報処理システム、情報処理装置、情報通信機器、方法、プログラムおよび記録媒体
JP2014130612A (ja) * 2008-11-17 2014-07-10 Sony Computer Entertainment Inc 無線通信端末、その制御方法、及びそのプログラム
KR101757485B1 (ko) * 2009-03-23 2017-07-12 소니 인터랙티브 엔터테인먼트 아메리카 엘엘씨 가속 머신 스위칭을 위한 시스템 및 방법

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004135970A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Aruze Corp 遊技機、サーバ及びプログラム
US20090118019A1 (en) 2002-12-10 2009-05-07 Onlive, Inc. System for streaming databases serving real-time applications used through streaming interactive video
US8840477B2 (en) 2002-12-10 2014-09-23 Ol2, Inc. System and method for improving the graphics performance of hosted applications
US9446305B2 (en) 2002-12-10 2016-09-20 Sony Interactive Entertainment America Llc System and method for improving the graphics performance of hosted applications
US8964830B2 (en) 2002-12-10 2015-02-24 Ol2, Inc. System and method for multi-stream video compression using multiple encoding formats
US8961316B2 (en) 2002-12-10 2015-02-24 Ol2, Inc. System and method for improving the graphics performance of hosted applications
US10201760B2 (en) 2002-12-10 2019-02-12 Sony Interactive Entertainment America Llc System and method for compressing video based on detected intraframe motion
US8526490B2 (en) 2002-12-10 2013-09-03 Ol2, Inc. System and method for video compression using feedback including data related to the successful receipt of video content
US20100166056A1 (en) * 2002-12-10 2010-07-01 Steve Perlman System and method for encoding video using a selected tile and tile rotation pattern
US9108107B2 (en) 2002-12-10 2015-08-18 Sony Computer Entertainment America Llc Hosting and broadcasting virtual events using streaming interactive video
US8845434B2 (en) 2002-12-10 2014-09-30 Ol2, Inc. System and method for improving the graphics performance of hosted applications
US9077991B2 (en) 2002-12-10 2015-07-07 Sony Computer Entertainment America Llc System and method for utilizing forward error correction with video compression
US8851999B2 (en) * 2002-12-10 2014-10-07 Ol2, Inc. System and method for improving the graphics performance of hosted applications
US8711923B2 (en) 2002-12-10 2014-04-29 Ol2, Inc. System and method for selecting a video encoding format based on feedback data
US8366552B2 (en) 2002-12-10 2013-02-05 Ol2, Inc. System and method for multi-stream video compression
US9192859B2 (en) 2002-12-10 2015-11-24 Sony Computer Entertainment America Llc System and method for compressing video based on latency measurements and other feedback
US9061207B2 (en) 2002-12-10 2015-06-23 Sony Computer Entertainment America Llc Temporary decoder apparatus and method
US9314691B2 (en) 2002-12-10 2016-04-19 Sony Computer Entertainment America Llc System and method for compressing video frames or portions thereof based on feedback information from a client device
US8549574B2 (en) 2002-12-10 2013-10-01 Ol2, Inc. Method of combining linear content and interactive content compressed together as streaming interactive video
JP2007252588A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Aruze Corp 遊技情報提供システム及び遊技情報提供装置
US8070609B2 (en) 2006-11-10 2011-12-06 Igt Flexibly configurable button panels for gaming machines
US8337314B2 (en) * 2006-11-10 2012-12-25 Igt Systems and methods for improving a button assembly
US8684846B2 (en) * 2006-11-10 2014-04-01 Igt Dynamic display systems for gaming machines
KR100877480B1 (ko) * 2007-06-08 2009-01-07 왕성호 숫자 기억 게임 방법
US7938727B1 (en) * 2007-07-19 2011-05-10 Tim Konkle System and method for providing interactive content for multiple networked users in a shared venue
US9168457B2 (en) 2010-09-14 2015-10-27 Sony Computer Entertainment America Llc System and method for retaining system state
US9067150B2 (en) * 2008-01-19 2015-06-30 Lamplight Games System and method for providing interactive content for multiple networked users in a shared venue using short messaging service communication
AU2009200515A1 (en) 2008-02-13 2009-08-27 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited A method of gaming, a game controller and a gaming system
US8495702B2 (en) 2008-07-31 2013-07-23 International Business Machines Corporation Method and system for user defined local storage of information and objects in a virtual world
US9375635B2 (en) 2009-03-23 2016-06-28 Sony Interactive Entertainment America Llc System and method for improving the graphics performance of hosted applications
US10453299B2 (en) 2009-12-23 2019-10-22 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Method of enabling restoration of games and a method of restoring games
EP2444133A1 (fr) * 2010-10-19 2012-04-25 Gemalto SA Procédé de sauvegarde de l'état d'une partie d'un jeu et procédé de restauration du jeu correspondant
EP2537568B1 (en) * 2011-06-23 2021-04-21 Orange Method and apparatus for enabling a user to participate in a remotely accessible electronic game
US20130041790A1 (en) * 2011-08-12 2013-02-14 Sivakumar Murugesan Method and system for transferring an application state
JP6393195B2 (ja) 2015-01-14 2018-09-19 任天堂株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラム、および情報処理方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6554707B1 (en) * 1999-09-24 2003-04-29 Nokia Corporation Interactive voice, wireless game system using predictive command input
US6800029B2 (en) * 2000-04-07 2004-10-05 Igt Gaming environment including portable transaction devices for rating players
JP2002056340A (ja) 2000-08-09 2002-02-20 Konami Co Ltd ゲームアイテム提供システム、方法、及び記録媒体
US20020154214A1 (en) * 2000-11-02 2002-10-24 Laurent Scallie Virtual reality game system using pseudo 3D display driver
US6840861B2 (en) * 2000-11-20 2005-01-11 Kent Wilcoxson Jordan Method and apparatus for interactive real time distributed gaming
JP2003033576A (ja) * 2001-05-18 2003-02-04 Sony Computer Entertainment Inc エンタテインメントシステム、通信システム、通信プログラム、通信プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、及び通信方法
JP5214833B2 (ja) * 2001-06-07 2013-06-19 ダイコク電機株式会社 遊技場用データ管理システム
US8087988B2 (en) * 2001-06-15 2012-01-03 Igt Personal gaming device and method of presenting a game
US20060052168A1 (en) * 2003-01-16 2006-03-09 Sabian Group Inc. System method and platform for online gaming
US7331870B2 (en) * 2003-05-16 2008-02-19 Healing Rhythms, Llc Multiplayer biofeedback interactive gaming environment
JP3646171B2 (ja) 2003-07-22 2005-05-11 コナミ株式会社 ゲーム装置、プログラム及びコンピュータゲームシステムの制御方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007249730A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Fujitsu Ltd アプリケーション実行制御プログラム
JP2008061755A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Taito Corp 抽選機
JP2008067786A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Taito Corp ゲームシステム、ゲーム機及び音声情報端末
JP4732286B2 (ja) * 2006-09-12 2011-07-27 株式会社タイトー ゲームシステム、ゲーム機及び音声情報端末
JP2014130612A (ja) * 2008-11-17 2014-07-10 Sony Computer Entertainment Inc 無線通信端末、その制御方法、及びそのプログラム
US10953323B2 (en) 2008-11-17 2021-03-23 Sony Interactive Entertainment Inc. Radio communication terminal, method for controlling the same, and information storage medium
KR101757485B1 (ko) * 2009-03-23 2017-07-12 소니 인터랙티브 엔터테인먼트 아메리카 엘엘씨 가속 머신 스위칭을 위한 시스템 및 방법
JP2011250153A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Cri Middleware Co Ltd 情報処理システム、情報処理装置、情報通信機器、方法、プログラムおよび記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
AU2005203577A1 (en) 2006-03-02
US20060111186A1 (en) 2006-05-25
EP1625880A1 (en) 2006-02-15
US9925463B2 (en) 2018-03-27
ZA200506465B (en) 2006-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006051251A (ja) ゲームシステム
JP4652190B2 (ja) プログラム、情報記憶媒体及び電子機器
JP3317956B2 (ja) ゲームシステム、ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及び情報記憶媒体
JP2004220212A (ja) 個人情報入力システム及び情報管理サーバ
JP4469653B2 (ja) ゲームシステムおよびゲームプログラム
AU2008201964B2 (en) Video game apparatus, video game processing program, program recording medium, and video game processing method
KR100643066B1 (ko) 데이터를 처리하기 위한 시스템과 방법 및 오락 시스템
JP3597051B2 (ja) データ処理システム及び方法、並びにデータ処理装置及び方法
JP5501546B2 (ja) ゲームシステム、ゲーム装置およびゲームプログラム
US20020022522A1 (en) Game item providing system, method, and computer data signal
JP3500383B1 (ja) ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム
JP2002369969A (ja) 通信ゲーム用プログラム、アダプタおよびゲーム端末
JP2003164670A (ja) ゲームシステム、プログラム及び情報記憶媒体
JP5930390B2 (ja) 情報処理装置および情報処理システム
CN109248438B (zh) 任务项目管理方法、装置、存储介质及移动终端
JP3236800B2 (ja) ネットワークゲーム装置および携帯ゲーム機
JP2000047878A (ja) データ処理システム及び方法、並びにデータ送受信装置及び方法
JP2018126338A (ja) サーバシステムおよびコンピュータシステム
JP5005481B2 (ja) アプリケーション管理サーバ、アプリケーションプログラム
JP4033429B2 (ja) ゲームシステム及び情報記憶媒体
JP2001333155A (ja) 携帯電話機、アーケードゲーム機並びに記憶媒体。
JP7464452B2 (ja) ゲームプログラム、方法、情報処理装置
JP3466573B2 (ja) ネットワーク機能を利用したゲームシステム、ゲーム機、それらに用いるプログラム及びそのプログラムが記録されたコンピュータ読取可能な記憶媒体
JP4970501B2 (ja) ゲームシステムおよびゲームプログラム
KR20010018669A (ko) 휴대용 단말기를 이용한 게임시스템 및 게임운영방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070709

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070831

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080125