JP2006045477A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006045477A5
JP2006045477A5 JP2004234632A JP2004234632A JP2006045477A5 JP 2006045477 A5 JP2006045477 A5 JP 2006045477A5 JP 2004234632 A JP2004234632 A JP 2004234632A JP 2004234632 A JP2004234632 A JP 2004234632A JP 2006045477 A5 JP2006045477 A5 JP 2006045477A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modifier
polyester resin
crystalline polyester
glycol
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004234632A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006045477A (ja
JP3962998B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004234632A priority Critical patent/JP3962998B2/ja
Priority claimed from JP2004234632A external-priority patent/JP3962998B2/ja
Publication of JP2006045477A publication Critical patent/JP2006045477A/ja
Publication of JP2006045477A5 publication Critical patent/JP2006045477A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3962998B2 publication Critical patent/JP3962998B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

(22)(12)〜(20)のいずれかに記載の改質剤と結晶性ポリエステル樹脂が含まれる成形品。
(23)(1)〜(8)のいずれかに記載の改質剤を結晶性ポリエステル樹脂に混合して溶融成形する成形品の製造方法。
(24)(12)〜(20)のいずれかに記載の改質剤を結晶性ポリエステル樹脂に混合して溶融成形する成形品の製造方法。

Claims (24)

  1. 非晶性ポリエステル樹脂(I)と、グリシジル基および/またはイソシアネート基を1分子あたり2個以上含有し重量平均分子量200以上50万以下である反応性化合物(II)を含むことを特徴とする結晶性ポリエステル樹脂用改質剤。
  2. 結晶性ポリエステル樹脂が、ポリエチレンテレフタレート(PET)またはポリブチレンテレフタレート(PBT)であることを特徴とする請求項1に記載の結晶性ポリエステル樹脂用改質剤。
  3. 結晶性ポリエステル樹脂が、再生ポリエチレンテレフタレートであることを特徴とする請求項1に記載の結晶性ポリエステル樹脂用改質剤。
  4. 反応性化合物(II)が、(X)20〜99重量%のビニル芳香族モノマー、(Y)1〜80重量%のグリシジルアルキル(メタ)アクリレート、および(Z)0〜70重量%のアルキル(メタ)アクリレートからなる共重合体であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の結晶性ポリエステル樹脂用改質剤。
  5. 非晶性ポリエステル樹脂(I)が、炭素数8〜14の芳香族ジカルボン酸を酸成分の50モル%以上、炭素数2〜10の脂肪族または脂環族グリコールをグリコール成分の50モル%以上含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の結晶性ポリエステル樹脂用改質剤。
  6. 炭素数8〜14の芳香族ジカルボン酸がテレフタル酸および/またはイソフタル酸であることを特徴とする請求項5に記載の結晶性ポリエステル樹脂用改質剤。
  7. 炭素数2〜10の脂肪族または脂環族グリコールがエチレングリコール、ジエチレングリコール、ネオペンチルグリコール、シクロヘキサンジメタノール、1,2−プロパンジオール、1,3−プロパンジオールおよび2−メチル−1,3−プロパンジオールからなる群より選ばれる少なくとも1種以上であることを特徴とする請求項5に記載の結晶性ポリエステル樹脂用改質剤。
  8. 非晶性ポリエステル樹脂(I)が、カルボキシル基、ヒドロキシル基またはそれらのエステル形成性基を3個以上有する多官能化合物単位をポリエステルの酸成分および/またはグリコール成分の0.001〜5モル%含有することを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の結晶性ポリエステル樹脂用改質剤。
  9. 結晶性ポリエステル樹脂、非晶性ポリエステル樹脂(I)、および請求項1に記載の反応性化合物(II)からなる樹脂組成物。
  10. 請求項1〜8のいずれかに記載の改質剤と結晶性ポリエステル樹脂が含まれる樹脂組成物。
  11. 請求項1〜8のいずれかに記載の改質剤と結晶性ポリエステル樹脂が含まれる成形品。
  12. 非晶性ポリエステル樹脂(I)とエポキシ価が800〜3000当量/10gであるグリシジル基含有化合物(III)を含むことを特徴とする結晶性ポリエステル樹脂用改質剤。
  13. グリシジル基含有化合物(III)の重量平均分子量が7000〜40000であることを特徴とする請求項12に記載の結晶性ポリエステル樹脂用改質剤。
  14. 結晶性ポリエステル樹脂が、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)またはポリ乳酸であることを特徴とする請求項12または13に記載の結晶性ポリエステル樹脂用改質剤
  15. 結晶性ポリエステル樹脂が、再生ポリエチレンテレフタレートであることを特徴とする請求項12または13に記載の結晶性ポリエステル樹脂用改質剤。
  16. グリシジル基含有化合物(III)が、(X)20〜99重量%のビニル芳香族モノマー、(Y)1〜80重量%のグリシジルアルキル(メタ)アクリレート、および(Z)0〜70重量%のアルキル(メタ)アクリレートからなる共重合体であることを特徴とする請求項12〜15のいずれかに記載の結晶性ポリエステル樹脂用改質剤。
  17. 非晶性ポリエステル樹脂(I)が、炭素数8〜14の芳香族ジカルボン酸を酸成分の50モル%以上、炭素数2〜10の脂肪族または脂環族グリコールをグリコール成分の50モル%以上含むことを特徴とする請求項12〜16のいずれかに記載の結晶性ポリエステル樹脂用改質剤。
  18. 炭素数8〜14の芳香族ジカルボン酸がテレフタル酸および/またはイソフタル酸であることを特徴とする請求項17に記載の結晶性ポリエステル樹脂用改質剤。
  19. 炭素数2〜10の脂肪族または脂環族グリコールがエチレングリコール、ジエチレングリコール、ネオペンチルグリコール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、1,2−プロパンジオール、1,3−プロパンジオールおよび2−メチル−1,3−プロパンジオールからなる群より選ばれる少なくとも1種以上であることを特徴とする請求項17に記載の結晶性ポリエステル樹脂用改質剤。
  20. 非晶性ポリエステル樹脂(I)が、カルボキシル基、ヒドロキシル基またはそれらのエステル形成性基を3個以上有する多官能化合物単位をポリエステルの酸成分および/またはグリコール成分の0.001〜5モル%含有することを特徴とする請求項12〜19のいずれかに記載の結晶性ポリエステル樹脂用改質剤。
  21. 請求項12〜20のいずれかに記載の改質剤と結晶性ポリエステル樹脂が含まれる樹脂組成物。
  22. 請求項12〜20のいずれかに記載の改質剤と結晶性ポリエステル樹脂が含まれる成形品。
  23. 請求項1〜8のいずれかに記載の改質剤を結晶性ポリエステル樹脂に混合して溶融成形する成形品の製造方法。
  24. 請求項12〜20のいずれかに記載の改質剤を結晶性ポリエステル樹脂に混合して溶融成形する成形品の製造方法。
JP2004234632A 2003-08-13 2004-08-11 結晶性ポリエステル樹脂用改質剤、およびこれを用いた成形品の製造方法 Active JP3962998B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004234632A JP3962998B2 (ja) 2003-08-13 2004-08-11 結晶性ポリエステル樹脂用改質剤、およびこれを用いた成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003292793 2003-08-13
JP2004022608 2004-01-30
JP2004197779 2004-07-05
JP2004234632A JP3962998B2 (ja) 2003-08-13 2004-08-11 結晶性ポリエステル樹脂用改質剤、およびこれを用いた成形品の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006045477A JP2006045477A (ja) 2006-02-16
JP2006045477A5 true JP2006045477A5 (ja) 2006-11-24
JP3962998B2 JP3962998B2 (ja) 2007-08-22

Family

ID=36024438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004234632A Active JP3962998B2 (ja) 2003-08-13 2004-08-11 結晶性ポリエステル樹脂用改質剤、およびこれを用いた成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3962998B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5358864B2 (ja) * 2004-10-27 2013-12-04 東洋紡株式会社 ポリエステル樹脂用改質剤、およびこれを用いた成形品
JP5278640B2 (ja) * 2007-03-19 2013-09-04 凸版印刷株式会社 ポリ乳酸系樹脂発泡成形体
US20110213055A1 (en) * 2008-12-15 2011-09-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Copolyesters with enhanced tear strength
JP5383536B2 (ja) * 2010-02-03 2014-01-08 ユニチカ株式会社 樹脂組成物及び該樹脂組成物を成形してなる成形体
US20190225727A1 (en) * 2016-08-23 2019-07-25 Sumitomo Chemical Company, Limited Resin modifier and method for producing same
JP6969105B2 (ja) * 2017-01-30 2021-11-24 東洋製罐グループホールディングス株式会社 エチレンフラノエート系ポリエステル樹脂組成物
CN113845685A (zh) * 2021-10-13 2021-12-28 深圳市星锦雅实业有限公司 一种高透抗磨防止热变形pet包装材料的制造方法
WO2023153522A1 (ja) * 2022-02-14 2023-08-17 東洋インキScホールディングス株式会社 ポリエステル樹脂成形体の製造方法、並びにマスターバッチおよびその製造方法
JP7268230B1 (ja) * 2022-07-15 2023-05-02 東洋インキScホールディングス株式会社 ポリエステル樹脂成形体の製造方法、およびマスターバッチ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6034350B2 (ja) イソソルビド含有ポリエステル
JP5675586B2 (ja) 生分解可能なポリエステルを連続的に製造する方法
JP2006511668A5 (ja)
JP2008518083A5 (ja)
JP2005516773A5 (ja)
JP2006045477A5 (ja)
AR039153A1 (es) Composiciones de poliester y metodo para la manufactura de un articulo
JP2007521364A (ja) プロパンジオール系ポリエステル樹脂および収縮フィルム
JP2010031174A (ja) ポリエステル樹脂組成物およびそれを用いた二軸配向フィルム
JP2008530328A5 (ja)
WO2010001252A3 (en) Copolyester for shrink film applications
JPWO2012147845A1 (ja) 無機充填材強化ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物及び当該樹脂組成物を成形してなる射出成形品
JP2014162799A (ja) ポリ乳酸系マルチフィルム
KR20120012930A (ko) 생분해성 폴리에스테르 및 그 제조방법
JP5305260B2 (ja) ハードコートフィルム
JP4196182B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR20110038066A (ko) 폴리에스터와 abs 공중합체의 블렌드
JP2017149857A (ja) ポリエステル系樹脂、ポリエステル系樹脂水性液、及び合成樹脂含有基材用プライマー
JP4746373B2 (ja) 共重合ポリエチレン−2,6−ナフタレンジカルボキシレート
JP5615571B2 (ja) 生分解性を有する樹脂フィルム積層体
JP4657411B2 (ja) カレンダー加工用軟質ポリエステル樹脂組成物およびこれから製造したフイルム
JP5283102B2 (ja) ポリエステルシート
JPH0985810A (ja) ダイレクトブロー成形品
JP2004352908A (ja) 乳酸系ポリマー組成物及びその成形体
JP2007176146A (ja) 反射防止フィルム