JP2006034838A - 遊技機 - Google Patents

遊技機 Download PDF

Info

Publication number
JP2006034838A
JP2006034838A JP2004222680A JP2004222680A JP2006034838A JP 2006034838 A JP2006034838 A JP 2006034838A JP 2004222680 A JP2004222680 A JP 2004222680A JP 2004222680 A JP2004222680 A JP 2004222680A JP 2006034838 A JP2006034838 A JP 2006034838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
display
identification information
game
gaming machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004222680A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Tanaka
伸裕 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heiwa Corp
Original Assignee
Heiwa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heiwa Corp filed Critical Heiwa Corp
Priority to JP2004222680A priority Critical patent/JP2006034838A/ja
Publication of JP2006034838A publication Critical patent/JP2006034838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 前扉を変更することなく、遊技情報の表示内容を変更可能にした遊技機を提供する。
【解決手段】
リールユニット5は、筐体2内に着脱自在に取付可能なハウジング10と、ハウジング10内に設けられ、回転することにより外周面に付記された識別情報が変動表示可能な回転リール11と、ハウジング10の前面に設けられるとともに、識別情報を透視可能で、かつ電気的制御により各種遊技情報を表示可能なパネル状のディスプレイ16を含む。
【選択図】 図4

Description

本発明は、筐体内に複数の識別情報を変動表示可能なリールユニットを設けた遊技機に関する。
遊技機としてのスロットマシンにおいては、前面が開放した筐体と、筐体の前面に開閉可能に設けられる前扉と、筐体内に収容され、複数の識別情報を変動表示可能なリールユニットとを備え、前扉の前面には、識別情報を視認可能な識別情報表示窓を有する装飾パネルが設けられている。この装飾パネルには、遊技者に対して遊技情報を報知するため、例えば、遊技仕様(入賞となる識別情報の組み合わせやメダルの払出枚数等)が表示されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2001−120710号公報
しかし、上述のような遊技機においては、遊技機の遊技テーマの変更等に伴って、遊技仕様が変更になる場合には、遊技者に対する報知内容も変更する必要があるため、遊技機の遊技テーマ毎の表示内容を表示した前扉を用意しなければならず、遊技テーマの異なる異機種間での前扉の共用化ができない不都合がある。
本発明は、従来の問題に鑑み、前扉を変更することなく、遊技情報の表示内容を変更することができるようにした遊技機を提供することを目的とする。
本発明によると、上記課題は、次のようにして解決される。
(1)前面が開放した筐体と、該筐体の前面に開閉可能に設けられる前扉と、前記筐体内に収容され、複数の識別情報を変動表示可能なリールユニットとを備えた遊技機において、前記リールユニットは、前記筐体内に着脱自在に取付可能なハウジングと、該ハウジング内に設けられ、回転することにより外周面に付記された前記識別情報が変動表示可能な回転リールと、前記ハウジングの前面に設けられるとともに、前記識別情報を透視可能で、かつ電気的制御により各種遊技情報を表示可能なパネル状のディスプレイとを含む。
(2)上記(1)項において、ディスプレイにより表示される遊技情報を、識別情報を透視可能な領域外に表示可能にする。
(3)上記(1)項において、ディスプレイを、遊技情報の非表示時には透過状態となる透過型とする。
(4)上記(1)〜(3)項のいずれかにおいて、ディスプレイを、ハウジングに対して、着脱可能に設ける。
(5)上記(1)〜(4)項のいずれかにおいて、筐体内にはさらに、遊技を統括的に制御する主制御基板が収容され、該主制御基板を、リールユニットのハウジングに設けられたほぼ垂直方向を向く取付部に固定する。
本発明によれば、次のような効果が奏せられる。
(a)請求項1記載の発明によると、リールユニットに、識別情報を透視可能で、かつ電気的制御により各種遊技情報を切替表示可能なパネル状のディスプレイを設けたことにより、ディスプレイに表示される表示内容を切り替えるだけで、前扉を何ら変更することなく、遊技機を他の遊技テーマに変更することができるとともに、遊技状況に応じて、表示内容を変更したりすることにより、遊技者に対して、多種多様な遊技情報を効果的に報知することができる。
(b)請求項2記載の発明によると、ディスプレイにより表示される遊技情報を、識別情報を透視可能な領域外に表示可能にしたことにより、識別情報の前方に遊技情報が表示されることがないので、識別情報が見難くなることがない。
(c)請求項3記載の発明によると、ディスプレイを、遊技情報の非表示時には透過状態となる透過型とすることにより、識別情報の視認性を低下させることなく、識別情報を透視可能な領域に遊技情報を表示させることができる。
(d)請求項4記載の発明によると、ディスプレイを、ハウジングに対して、着脱可能に設けたことにより、必要に応じて、ディスプレイをハウジングから取り外したり、他のディスプレイに交換することができる。
(e)請求項5記載の発明によると、主制御基板を、リールユニットのハウジングに設けられたほぼ垂直方向を向く取付部に固定したことにより、主制御基板を筐体内にリールユニットと同時に取り付けることができ、取付性の向上を図ることができる。
以下、本発明の一実施形態を、図面に基づいて説明する。図1は、本発明を適用した遊技機の正面図、図2は、遊技機の側面図、図3は、前扉を開けた状態の遊技機の斜視図、図4は、遊技機の分解斜視図、図5は、リールユニットの正面図、図6は、表示パネルを取り外した状態のリールユニットの正面図、図7、8は、リールユニットの斜視図である。なお、以下の説明では、図1において紙面手前側及び図2において左方を遊技機の「前方」とし、図1において紙面奥側及び図2において右方を同じく「後方」とし、図1において左側を同じく「左方」とし、図1において右側を同じく「右方」とする。
遊技機(1)をなすスロットマシンは、正面(前面)が開放した正面視矩形の筐体(2)と、筐体(2)の正面左端部に上下方向を向く上下1対のヒンジ軸(4)により開閉可能に枢支された前扉(3)とを備える。
前扉(3)は、閉状態にあるとき、前扉(3)の後面側に設けられた上下のロック機構(6)が筐体(2)に設けられた係合部(図示略)に係合することにより、所定のキー等を使用しない限り開けられないようになっている。
なお、本実施形態において、遊技機(1)を遊技媒体がメダル(コインを含む)であるスロットマシンとして説明するが、本発明は、これに特定されるものでなく、遊技機(1)を遊技媒体がパチンコ玉のスロットマシンとしても良い。
筐体(2)内の上下方向のほぼ中央には、筐体(2)の内部を上下に仕切る水平な中板(21)が架設されるとともに、筐体(2)内には、複数の識別情報を変動表示可能なリールユニット(5)と、遊技媒体であるメダルを貯留及び払出可能なホッパーユニット(7)と、筐体(2)内及び前扉(3)に設けられる各種電気機器へ電力を供給可能な電源装置(8)と、遊技時の演出効果を高めるための低音用のスピーカ(9)が設けられている。
リールユニット(5)は、中板(21)の上面に着脱自在に取り付けられ、前面が開放したハウジング(10)と、ハウジング(10)内に左右方向を向く軸により枢支されるとともに、外周面に複数種類の図柄、数字等で構成される識別情報が印刷または貼付され、回転することにより識別情報を変動表示可能な左、中、右の3個の回転リール(11)と、各回転リール(11)を回転させるためのモータ(図示略)と、ハウジング(10)の前面に着脱自在に取り付けられる枠部材(20)に嵌め込まれるとともに、前扉(3)に設けられた開口部(3b)を臨み、識別情報を透視可能で、かつ電気的制御により各種遊技情報を切替表示可能なパネル状で透過型のディスプレイ(16)とを含む。ディスプレイ(16)は、例えば、薄型の有機ELディスプレイまたは液晶ディスプレイ等が用いられる。
ハウジング(10)の後方上部には、ほぼ垂直方向を向く取付部(10a)が設けられている。この取付部(10a)には、遊技進行が予めプログラムされ、遊技を統括的に制御する主制御基板(12)が実装面を前面にするように固定されている。また、ハウジング(10)内における左の回転リール(11)の左方には、主制御基板(12)の制御に基づいて、各種機器へ制御信号を出力可能な副制御基板(13)が取り付けられている。さらには、ハウジング(10)の上面には、主制御基板(12)の制御信号に基づいて、ディスプレイ(16)及び前扉(3)の後面側に設けられる液晶表示ユニット(17)の液晶ディスプレイに画像信号を出力可能な画像制御基板(15)が取り付けられている。
なお、リールユニット(5)は、本実施形態に特定されるものでなく、回転リール(11)に代えて、識別情報をループ状のベルトに印刷または貼付し、このベルトを回転リールにより回走させるようにした、ベルト式にしても良い。
ハウジング(10)の後面下部には、後方を向く左右1対のガイドピン(10b)(図2参照)が設けられている。このガイドピン(10b)は、中板(21)の上面に固着されたガイド片(21a)のガイド孔(21b)に対して、前方から係脱可能であって、ガイド孔(21b)に係合されることにより、ハウジング(10)の後部を位置決め固定する。
ハウジング(10)の前面下部には、中板(21)の上面前部に前後方向を向く軸廻りに回転可能に枢支された左右のロック部材(38)が係脱可能な左右の長孔(10c)が設けられている。各ロック部材(38)を、各長孔(10c)に係合させることにより、ハウジング(10)の前部を中板(21)上に固定することができる。
ディスプレイ(16)は、枠部材(20)と共に、枠部材(20)の後面左端部に設けられた上下1対の上下方向を向く円筒状のヒンジ筒(20b)と、ハウジング(10)の前面左端部に設けられ、かつ上下のヒンジ筒(20b)に回動かつ抜き差し可能に嵌合される上下1対のヒンジ軸(20a)(20a)とから形成される着脱手段により、ハウジング(10)の前面左端部に開閉可能に枢支されるとともに、上下のヒンジ軸(20a)(20a)に対して、上下のヒンジ筒(20b)(20b)を上下方向へ抜き差しすることにより、ハウジング(10)の前面に着脱自在に取り付けられる。
着脱手段は、本実施形態に代えて、ヒンジ筒(20b)をハウジング(10)の前面左端部に設け、ヒンジ筒(20b)に嵌合されるヒンジ軸(20a)を枠部材(20)の後面左端部に設けても良い。また、表示パネル(14)を枠部材(20)と一体的に形成しても良い。
枠部材(20)が閉じ状態にある場合には、電源装置(8)の前面は、ディスプレイ(16)により覆われるようになっている。これにより、電源装置(8)の前面に設けられる入賞の確率等を変更可能な設定変更操作部が不正に操作される不正行為を、ディスプレイ(16)により阻止することができる。
ディスプレイ(16)は、ほぼ中央部に各回転リール(11)の識別情報を3こまずつ透視可能な識別情報表示部(16a)の領域を有し、この識別情報表示部(16a)の周囲、すなわち識別情報を透視可能な領域外の装飾領域部(16e)に各種遊技情報を切替表示可能になっている。
ディスプレイ(16)は、遊技情報の非表示時には透過状態となり、また、表示時には主制御基板(12)または副制御基板(13)の制御に基づいて、装飾領域部(16e)に各種遊技情報、例えば、識別情報の有効ライン数を報知する5個の有効ライン表示部(16b)、遊技状態に係わる各種遊技情報を報知する3個の遊技案内表示部(16c)、入賞時のメダル払出数、クレジット数等の各種遊技情報を報知する複数の遊技情報表示部(16d)、さらには、遊技仕様に係わる遊技情報や演出画像等を切替表示する。したがって、枠部材(20)の裏面側には、図7及び図8に示されるように、枠部材(20)の前面側に各種遊技情報を表示させるための発光ダイオード、7セグメント発光ダイオード等の各種部品を設ける必要がない。
なお、各図は、ディスプレイ(16)が駆動し、表示パネル面に有効ライン表示部(16b)、遊技案内表示部(16c)、遊技情報表示部(16d)が表示された表示状態を示している。したがって、ディスプレイ(16)の非駆動時には、表示パネル面には、何も表示されない。
また、上記実施形態においては、ディスプレイ(16)を透過型としたが、これに代えて、ディスプレイ(16)を非透過型としても良い。但し、ディスプレイ(16)を透過型とした場合には、識別情報を透視可能な領域に、識別情報の視認性を低下させることなく、遊技情報や演出画像等を表示させることができる。
前扉(3)の上部前面には、前扉(3)の後面側に取り付けられる液晶表示ユニット(17)の液晶ディスプレイに表示される各種遊技情報を視認可能な透明な表示窓(18a)を有するパネル(18)が嵌め込まれている。また、前扉(3)におけるパネル(18)の下方には、ディスプレイ(16)の表示パネル面より僅かに小さい開口部(3b)が設けられ、この開口部(3b)には、ディスプレイ(16)の表示パネル面を保護可能な無色透明の保護パネル(19)が嵌め込まれている。
前扉(3)における開口部(3b)の下方前面には、遊技媒体であるメダルが投入されるメダル投入部(30)と、遊技を開始するときにメダルの賭数を最大限(3枚)に設定するMAXベットボタン(31)と、同じくメダルの賭数を1枚に設定する1枚ベットボタン(32)と、回転リール(11)を回転させるときに操作されるスタートレバー(33)と、各回転リール(33)の回転を停止させるときに操作される3個のストップボタン(34)と、遊技を精算するときに操作される精算ボタン(35)とが設けられている。
前扉(3)の後面側には、表示窓(18a)に各種遊技情報を表示可能な液晶表示ユニット(17)と、左右のスピーカ(36)と、メダル投入部(30)に投入されたメダルの真偽を検出し、真のメダルのみをホッパーユニット(7)内に誘導可能なメダルセレクター(37)等が設けられている。
なお、MAXベットボタン(31)、1枚ベットボタン(32)、スタートレバー(33)、各ストップボタン(34)及び精算ボタン(35)のそれぞれには、それぞれの操作を検出する検出スイッチ(図示略)が内蔵され、これらの操作信号は、主制御基板(8)に入力される。
遊技を開始する場合には、先ずメダル投入部(30)にメダルを所定枚数(1〜3枚)投入し、MAXベットボタン(33)(または、1枚ベットボタン(31))、スタートレバー(33)を順次操作して、各回転リール(11)を一斉に回転させる。そして、所定時間経過後に各回転リール(11)に対応する各ストップボタン(34)を順次操作して、各回転リール(11)を停止させる。なお、メダル投入部(30)に投入されたメダルは、所定数(例えば、50枚)を上限として、主制御基板(12)に設けられたメモリーに記憶されて貯留されるようになっている。
各回転リール(11)の回転が停止すると、そのときの、識別情報表示部(16a)に表示される識別情報の有効ライン(上段、中段、下段の3本の水平線と2本の対角線)に並ぶ組み合わせにより、入賞の有無、及び賞の大小に応じたメダルの配当枚数が決定され、入賞の場合には入賞の大小に応じたメダルがホッパーユニット(7)から前扉(3)の下部に設けられた受皿(3a)に払い出される。
次に、リールユニット(5)の筐体(2)に対する取り付け及び取り外しについて説明する。前扉(3)を大きく前方に開けた状態で、リールユニット(5)のハウジング(10)を筐体(2)の前面から中板(21)上に載せ、この状態で、ハウジング(10)を筐体(2)内の奥側に押し込んで、ハウジング(10)の左右のガイドピン(10b)を、中板(21)の上面に設けられた左右のガイド孔(21b)に係合させるとともに、中板(21)に設けられた左右のロック部材(38)を、ハウジング(10)の左右の長孔(10c)に係合させる。次いで、ガイド孔(21b)に係合したロック部材(38)をほぼ90度回転操作し、長孔(10c)の周囲に係合させる。これにより、ハウジング(10)の前後部は、中板(21)上に確実に固定される。また、リールユニット(5)を筐体(2)から取り出す場合には、ロック部材(38)をさらに90度回転操作し、ロック部材(38)が長孔(10c)から抜け出し可能な状態にする。この状態で、ハウジング(10)を前方へ引き出すことにより、筐体(2)から取り外すことができる。
上述により、リールユニット(5)は、筐体(2)内に着脱自在に取付可能なハウジング(10)と、このハウジング(10)内に設けられ、回転することにより外周面に付記された複数の数字及び図柄等で構成される識別情報を変動表示可能な回転リール(11)と、ハウジング(10)の前面に設けられるとともに、識別情報を透視可能で、かつ電気的制御により、例えば、有効ライン数、遊技案内、メダル払出数、クレジット数、遊技仕様及び演出画像等の各種遊技情報を切替表示可能なパネル状のディスプレイ(16)とを含むことにより、ディスプレイ(16)により表示される表示内容を切り替えるだけで、前扉(3)を何ら変更することなく、遊技機(1)を他の遊技テーマに変更することができるとともに、遊技状況に応じて、表示内容を変更することにより、遊技者に対して、多種多様な遊技情報を効果的に報知することができる。
また、ディスプレイ(16)により表示される各種遊技情報を、識別情報を透視可能な領域外に表示可能としたことにより、識別情報が見難くなることがない。
ディスプレイ(16)を、遊技情報の非表示時には透過状態となる透過型とすることにより、識別情報の視認性を低下させることなく、識別情報を透視可能な領域に遊技情報を表示させることができる。
ディスプレイ(16)を、ハウジング(10)に対して、着脱可能に設けたことにより、必要に応じて、ディスプレイ(16)をハウジング(10)から取り外したり、他の表示パネルに交換することができる。
筐体(2)内にはさらに、遊技を統括的に制御する主制御基板(12)が収容され、この主制御基板(12)を、リールユニット(5)のハウジング(10)に設けられたほぼ垂直方向を向く取付部(10a)に固定したことにより、主制御基板(12)を筐体(2)内にリールユニット(5)と同時に取り付けることができ、取付性の向上を図ることができるとともに、主制御基板(12)の実装面が前面を向いているため、検査を迅速に行うことができる。
本発明を適用した遊技機の正面図である。 同じく遊技機の側面図である。 同じく前扉を開けた状態の遊技機の斜視図である。 同じく遊技機の分解斜視図である。 リールユニットの正面図である。 表示パネルを取り外した状態のリールユニットの正面図である。 リールユニットの斜視図である。 リールユニットの分解斜視図である。
符号の説明
(1)遊技機
(2)筐体
(3)前扉
(3a)受皿
(3b)開口部
(4)ヒンジ軸
(5)リールユニット
(6)ロック機構
(7)ホッパーユニット
(8)電源装置
(9)スピーカ
(10)ハウジング
(10a)取付部
(10b)ガイドピン
(10c)長孔
(11)回転リール
(12)主制御基板
(13)副制御基板
(15)画像制御基板
(16)ディスプレイ
(16a)識別情報表示部
(16b)有効ライン表示部
(16c)遊技案内表示部
(16d)遊技情報表示部
(16e)装飾領域部
(17)液晶表示ユニット
(18)パネル
(18a)表示窓
(19)保護パネル
(20)枠部材
(20a)ヒンジ軸(着脱手段)
(20b)ヒンジ筒
(21)中板
(21a)ガイド片
(21b)ガイド孔
(30)メダル投入部
(31)MAXベットボタン
(32)1枚ベットボタン
(33)スタートレバー
(34)ストップボタン
(35)精算ボタン
(36)スピーカ
(37)メダルセレクター
(38)ロック部材

Claims (5)

  1. 前面が開放した筐体と、該筐体の前面に開閉可能に設けられる前扉と、前記筐体内に収容され、複数の識別情報を変動表示可能なリールユニットとを備えた遊技機において、
    前記リールユニットは、前記筐体内に着脱自在に取付可能なハウジングと、該ハウジング内に設けられ、回転することにより外周面に付記された前記識別情報が変動表示可能な回転リールと、前記ハウジングの前面に設けられるとともに、前記識別情報を透視可能で、かつ電気的制御により各種遊技情報を表示可能なパネル状のディスプレイとを含むことを特徴とする遊技機。
  2. ディスプレイにより表示される遊技情報を、識別情報を透視可能な領域外に表示可能にしたことを特徴とする請求項1記載の遊技機。
  3. ディスプレイを、遊技情報の非表示時には透過状態となる透過型としたことを特徴とする請求項1記載の遊技機。
  4. ディスプレイを、ハウジングに対して、着脱可能に設けたことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の遊技機。
  5. 筐体内にはさらに、遊技を統括的に制御する主制御基板が収容され、該主制御基板を、リールユニットのハウジングに設けられたほぼ垂直方向を向く取付部に固定したことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の遊技機。
JP2004222680A 2004-07-30 2004-07-30 遊技機 Pending JP2006034838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004222680A JP2006034838A (ja) 2004-07-30 2004-07-30 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004222680A JP2006034838A (ja) 2004-07-30 2004-07-30 遊技機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006034838A true JP2006034838A (ja) 2006-02-09

Family

ID=35900438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004222680A Pending JP2006034838A (ja) 2004-07-30 2004-07-30 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006034838A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003047686A (ja) * 2001-05-31 2003-02-18 Olympia:Kk 分離型スロットマシン
JP2003154049A (ja) * 2001-11-21 2003-05-27 Sansurii:Kk 遊技機
JP2003260172A (ja) * 2002-03-11 2003-09-16 Olympia:Kk 分離型スロットマシン
JP2003339938A (ja) * 2002-05-31 2003-12-02 Olympia:Kk 遊技機
JP2004033433A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Fuji Shoji:Kk 遊技機
JP2004166841A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Aruze Corp 遊技機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003047686A (ja) * 2001-05-31 2003-02-18 Olympia:Kk 分離型スロットマシン
JP2003154049A (ja) * 2001-11-21 2003-05-27 Sansurii:Kk 遊技機
JP2003260172A (ja) * 2002-03-11 2003-09-16 Olympia:Kk 分離型スロットマシン
JP2003339938A (ja) * 2002-05-31 2003-12-02 Olympia:Kk 遊技機
JP2004033433A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Fuji Shoji:Kk 遊技機
JP2004166841A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Aruze Corp 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008307334A (ja) 遊技機
JP2007029597A (ja) スロットマシン
JP2004167016A (ja) 遊技機及び遊技機用表示装置
JP2007143917A (ja) 遊技機の操作部構造
JP4644843B2 (ja) 回胴式遊技機
JP2006034838A (ja) 遊技機
JP2006034812A (ja) 遊技機
JP4587665B2 (ja) 遊技機
JP5146987B2 (ja) 遊技機
JP5146988B2 (ja) 遊技機
JP2005334536A (ja) 遊技機
JP4643177B2 (ja) 遊技機
JP2009017934A (ja) 弾球遊技機
JP2006263337A (ja) 遊技機
JP5106976B2 (ja) 遊技機
JP5263850B2 (ja) 遊技機の不正操作防止構造
JP4566553B2 (ja) 遊技機
JP4985947B2 (ja) 遊技機の設定変更ボタンの不正操作防止構造
JP2006116198A (ja) 遊技機
JP5953479B2 (ja) 遊技台
JP2008023092A (ja) 遊技機
JP4701845B2 (ja) 遊技機
JP4860126B2 (ja) 遊技機
JP6291385B2 (ja) 遊技機
JP2007029526A (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110422

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110510

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110701