JP2005539150A - 静電気散逸性布帛およびその製造方法 - Google Patents

静電気散逸性布帛およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005539150A
JP2005539150A JP2004536013A JP2004536013A JP2005539150A JP 2005539150 A JP2005539150 A JP 2005539150A JP 2004536013 A JP2004536013 A JP 2004536013A JP 2004536013 A JP2004536013 A JP 2004536013A JP 2005539150 A JP2005539150 A JP 2005539150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
conductive
conductive coating
pattern
static dissipative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004536013A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4789467B2 (ja
Inventor
アンドリュー・ディ・チャイルド
アルフレッド・アール・ディーンジェリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Milliken and Co
Original Assignee
Milliken and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/244,934 external-priority patent/US20040051082A1/en
Priority claimed from US10/244,207 external-priority patent/US7320947B2/en
Application filed by Milliken and Co filed Critical Milliken and Co
Publication of JP2005539150A publication Critical patent/JP2005539150A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4789467B2 publication Critical patent/JP4789467B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/245Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it being a foam layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • A41D31/04Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
    • A41D31/26Electrically protective, e.g. preventing static electricity or electric shock
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/30Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being formed of particles, e.g. chips, granules, powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/16Anti-static materials
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/73Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with carbon or compounds thereof
    • D06M11/74Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with carbon or compounds thereof with carbon or graphite; with carbides; with graphitic acids or their salts
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/83Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with metals; with metal-generating compounds, e.g. metal carbonyls; Reduction of metal compounds on textiles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0056Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the compounding ingredients of the macro-molecular coating
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0056Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the compounding ingredients of the macro-molecular coating
    • D06N3/0063Inorganic compounding ingredients, e.g. metals, carbon fibres, Na2CO3, metal layers; Post-treatment with inorganic compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/24Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising carbon-silicon compounds, carbon or silicon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • B32B2255/205Metallic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/105Metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/107Ceramic
    • B32B2264/108Carbon, e.g. graphite particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/21Anti-static
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2601/00Upholstery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/003Interior finishings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

本発明は、布帛を導電性コーティング(200)で種々のパターン(400)に被覆することにより得られる導電性表面を有する静電気散逸性布帛(100)に関する。導電性コーティングは導電剤および結合剤、ならびに必要に応じて分散剤および/または増粘剤から成る。静電気散逸性布帛(100)は概して、導電性コーティング(200)でスクリーン印刷され、あるいは被覆された布帛(300)を含む。経済的に製造される布帛(300)は、いずれの湿度にても比較的耐久性を有する静電気散逸特性を示し、電荷を伝導し、導電性コーティング(200)は布帛(300)の全体の外観または触感特性に悪影響を及ぼさない。

Description

発明の詳細な説明
発明の背景
本発明は、概して、布帛(または繊維製品)に導電性コーティングを種々のパターンで被覆することにより得られる、導電性表面を有する静電気散逸性布帛に関する。導電性コーティングは、概して、導電剤および結合剤、ならびに必要に応じて分散剤および/または増粘剤からなる。静電気散逸性布帛は概して、その裏面に導電性コーティングによりスクリーン印刷され得る、または被覆され得る布から成り、導電性コーティングが布の表面の外観を損なうことのないようにされている。経済的に製造される布帛は、比較的耐久性を有する静電気散逸特性を示し、電荷を実質的にはいずれの湿度にても伝導するが、導電性コーティングは布の外観および触感特性に不都合な影響を及ぼさない。当該布帛は、自動車内張り(または内装用布地);工業用および住宅用室内装飾材料;クリーンルーム用衣服、ワイパーおよびモップ;家庭用リンネル製品;およびアパレル製品等の最終使用製品において使用するのが望ましい。導電性表面を有する静電気散逸性布帛を製造する方法もまた、本発明の範囲内である。
ある繊維布帛は、固有的に静電気を生成するという問題を有し、特にポリエステルまたはナイロンのような合成繊維布帛は、特に低湿度環境において、そのような問題を有する。静電気は、典型的には、2つの物が互いに接触して、その後、離れるときに生じる。静電気の発生は、通常、物が互いに対して擦りつけられたとき、例えば、2つの布帛が互いに対して擦りつけられたときにひどくなり、2つの物の間で電荷移動をもたらす。電荷移動を招く物と周囲の環境との間で得られる電位差は、数万ボルトにもなり得るが、不快で危険な静電気ショックをもたらすことがある。静電気ショックは、敏感な電子部品、例えば、クリーンルーム環境にて製造されるコンピュータチップおよびセンサにダメージを与えることもあり得る。当該物の1つが布であり得るために、ある物が布から離れるときに生じる静電荷を除く又は減少させるために、静電気散逸性布帛に対する要求がある。
布帛における静電荷を減少させる1つの方法は、布帛を局所的な帯電防止剤で処理することである。これらの帯電防止剤は、商業的に入手可能であり、一般的には第4級アンモニウム塩またはリチウムイオンのような小さいイオンを含むイオン溶液である。Mermelsteinらの5,643,865号、Buzzaccariniらの5,622,925号、およびSchwartzの5,254,268号参照。他の局所的な剤は、布帛の表面を手触り改良剤または柔軟剤でなめらかにすることにより静電気ショックを減少させ、それにより布帛とそれに擦りつけられる物との間の摩擦を減少させる。これらのアプローチはともに、繰り返しの磨耗に対する耐久性が欠けているという欠点を有する。柔軟剤および導電仕上剤は、各々の摩擦または擦り合わせの間に部分的に除去される。したがって、処理は永続的なものではない。また、この布帛は、クロッキング(または剥げ落ち)についての問題を生じさせ得る。加えて、局所的な処理の導電メカニズムは、少量の水の存在に依拠している。したがって、その有効性は、冬の間に遭遇するような低湿度環境ではかなり制限される。
実質的にすべての湿度レベルにて機能する比較的耐久性を有する帯電防止布帛を製造する方法は、布帛の形成プロセスの間に、布帛に導電性の糸を組み込むことによって、布帛に導電性を与えることである。導電性の糸の数および密度(または頻度)は、布帛表面への近接度合いと同様に、概して導電性の程度を決定し、最終的に特定の布帛がもたらす静電気からの保護の度合いを決定する。静電散逸性の有効性を向上させるために、導電性の糸は互いに交差して、導電性のグリッドを形成することを要する。この方法は、クリーンルーム用衣服および帯電防止ワイパーのような多くの最終用途で用いられる。この方法は、例えば、米国特許第4,557,968号および4,606,968号(ともにThorntonら)において開示されている。しかしながら、この方法は、導電性の糸の高いコストおよびこれらの導電性の糸で布を織成し、編成し、ステッチングするコストによって制限される。加えて、これらの導電性の糸は通常、布帛の表面にて望ましくないように目立つような色を有している。さらに、布帛の最終用途の決定を、導電性の糸が布帛の形成開始時に布帛に組み込まれるように、布帛の形成プロセスの前に行う必要がある。
帯電防止布帛を製造するさらに別の方法は、布帛の表面全体を導電性ペーストまたはコーティングで処理することである。このコーティングは、例えば、Kuhnらの米国特許第4,803,096号に開示されているように、本質的に導電性であるポリマーの形態、またはFraserの米国特許第5,804,291号に開示されているような非導電性マトリックスに導電性粒子が分散されている形態であり得る。これらの方法は、局所的な処理の制限を克服し、また導電性の糸を組み込むよりも一般には高価でないが、導電性コーティングが通常高度に着色されており、また、布帛の表面全体にわたって使用されるときに、しばしば布帛の面で目立つという欠点を有する。また、布帛の手触り(または触感)、ドレープ性、および空孔度が、布帛の表面全体を導電性粒子を含むマトリックスに浸漬することによって、悪影響を受けることがある。
基体全体が導電性ポリマーで被覆され、それから導電性ポリマーの選択した部分を除去するという別の方法が開示されている。例えば、DeAngelisらの米国特許第5,624,736号は、基体をその全表面にわたって導電性ポリマーで被覆する方法を教示している。それから、布帛の選択した領域に保護フィルムが被覆される。基体はそれから、保護フィルムで被覆されていない基体の露出した部分から導電性ポリマーを除去するために、化学的エッチング剤を使用する第3の処理に付される。最後に、基体は濯がれて、過剰のエッチング剤が除去される。そのようなプロセスは、そのように多くの操作工程を有し、かなり煩雑であり、時間がかかり、また、大部分のコーティングを除去するためだけに、基体全体を被覆することを伴うプロセスのように、必然的に多くの材料の損失を伴う。また、この方法は、導電性領域上に絶縁コーティングを残し、したがって、静電気散逸の効果を減少させる。この方法はさらに、保護フィルムによってもたらされる導電性領域の通気度の欠落という欠点を有する。パターン化された導電性テキスタイル材料の別の例は、Childらの米国特許第6,001,749号に開示されている。この特許は、布帛の複数の領域が、導電性コーティングの付着を阻止する撥水性仕上剤で被覆される方法を教示する。布帛はそれから、導電性ポリマーで被覆されるが、予め処理された領域は実質的に導電性ポリマーで覆われない。この方法は、高度に着色された導電体を布の表および裏に残し、したがって、布帛の外観、手触り、および/または透過性に不利に影響を及ぼす。したがって、米国特許第6,001,749号および第5,624,736号はともに、概して、電磁波シールディング(EMI)において適用するのにより適している。
したがって、経済的に製造され、実質的にいずれの湿度にても備わっており、かつ布帛の全体の外観または触感特性に影響を及ぼさない、比較的永久的な帯電防止特性を有する布帛に対するニーズが存在している。
発明の概要
上述の問題を考慮して、本発明の目的は、導電性表面を有する静電気散逸性布帛(または繊維製品もしくは布地)を得ることである。静電気散逸性布帛は概して、布から成る。導電性表面は、導電性コーティングで布帛をスクリーン印刷することにより得られ、導電性コーティングは、導電剤および結合剤を含み、必要に応じて分散剤および/または増粘剤(または濃化剤)を含む。布帛は、布の最終用途に応じて所望の静電気散逸特性を達成する任意のパターンとなるように、被覆してよい。布帛は、布の最終用途により概して決定されるように、被覆した布帛の所望の外観および/または被覆した布帛の導電性能を考慮して、その一方または両方の面で被覆されてよい。
得られる導電性布帛は、自動車内張りおよび他の自動車用インテリア布帛、例えばドアパネル、アームレスト、ヘッドレスト等;工業用および住宅用室内装飾材料;クリーンルーム用衣服、ワイパーおよび/または他のクリーンルーム用備品、例えばモップ;家庭用リンネル製品;およびアパレル製品等の最終用途への応用に適している。
本発明の別の目的は、静電気散逸性布帛が、導電性コーティングに隣接して配置された、さらに少なくとも1つの第2の布の層を含む、複合材料を得ることである。第2の布帛は、織物、編物、または不織布であってよい。別法として、静電気散逸性布帛はさらに、導電性コーティングに隣接して配置された、少なくとも1つの発泡材料の層を含んでよい。複合材料は、さらに、1または複数の織物、編物または不織布の層;1または複数のフィルムの層;1または複数の接着剤の層;またはそれらの組み合わせを含んでよい。複合材料は、例えば、内張布が一般的には、接着剤または熱ラミネーション等を使用して発泡裏地に接着される、自動車のインテリア、例えば、自動車内張に使用してよい。複合材料は、他の分野、例えば、住宅用もしくは工業用室内装飾材料、または敷物材料に適用可能であり得る。
本発明の目的はまた、導電静表面を有する静電気散逸性布帛を製造する方法を得ることである。当該方法は概して、編物、織物または不織布を供給する工程、複数のラインから成るパターンに導電性コーティングを布の一方または両方の面に被覆する工程、および布帛を乾燥する工程を含む。布帛はそれから、当業者に公知の1または複数の機械的および/または化学的な繊維製品仕上げプロセスに付してよい。
本発明の他の目的、利点、および特徴は、当業者に明らかであろう。したがって、本発明をある好ましい形態および手順に関連して説明し、開示するが、それらの形態および手順は本発明の範囲を限定するものではない。むしろ、すべての別の形態、手順、および変形は、開示される発明の範囲および精神に含まれ、それらは、添付した請求の範囲およびその均等物によってのみ制限される。
発明の詳細な説明
布帛の手触り(もしくは感触)または布帛の外観を著しく損なうことなく、実質的にすべての相対湿度にて達成される比較的永続的な帯電防止特性を有する、静電気散逸性布帛が提供される。静電気散逸性布帛は概して導電性コーティングのパターンで少なくとも一方の側が被覆された布を含む。
本発明の布は、例えば、合成繊維、天然繊維、またはそれらの組み合わせである、繊維から形成され得る。合成繊維として、例えば、ポリエステル、アクリル、ポリアミド、ポリオレフィン、ポリアラミド、ポリウレタン、再生セルロース、およびそれらのブレンドが挙げられる。より詳細には、ポリエステルとして、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリトリフェニレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリ乳酸、およびそれらの組み合わせが挙げられる。ポリアミドとして、例えば、ナイロン6、ナイロン6,6、およびそれらの組み合わせが挙げられる。ポリオレフィンとして、例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン、およびそれらの組み合わせが挙げられる。ポリアラミドとして、例えば、ポリ−p−フェニレンテレフタルアミド(即ち、ケブラー(登録商標))、ポリ−m−フェニレンテレフタルアミド(即ち、Nomex(登録商標))、およびそれらの組み合わせが挙げられる。天然繊維として、例えば、羊毛、コットン、亜麻、およびそれらの組み合わせが挙げられる。
布は任意のサイズの繊維または糸(マイクロデニール繊維および糸(1フィラメントあたり1デニール未満の繊維または糸)を含む)で形成することができる。さらにまた、布帛は、部分的にまたは全体が、化学的または機械的作用によりその長さに沿って分割可能な多成分または二成分繊維もしくは糸で形成されていてよい。布帛は、例えば、ステープル繊維、フィラメント繊維、紡績繊維、またはそれらの組み合わせである繊維から構成されてよい。
本発明の布は、任意の種類のものであってよく、織布、編布、不織布またはそれらの組み合わせを含むが、それらに限定されない。それらは、必要に応じて、種々の染色技術、例えば、分散染料を用いた高温ジェット染色、分散染色、サーモゾル染色、パッド染色、転写印刷、スクリーン印刷、または同種の、等価な、常套的なテキスタイル製品業界において一般的な任意の他の技術により着色されてよい。本発明の方法により糸または繊維を処理する場合、それらは布帛を製造する前に、適当な方法、例えば、パッケージ染色または溶液染色により染色してよく、あるいは上述のように布帛を製造した後に染色してよく、あるいはそれらは染色しなくてもよい。
導電性コーティングは、任意のパターンで布の上に配置してよい。パターンは典型的には複数のラインを有する。ここで使用されるように、ラインは、連続的な導電性のパスとして規定される。一般的に、この連続的な導電性のパスは、1インチあたり1013オーム以下の伝導度により特徴づけられる。パターンのラインは、実質的にまっすぐな線、曲がった線、またはそれらの組み合わせであってよい。ラインは、少なくとも1つの交差(または交差点)を形成してよく、それらは複数の交差を形成してよい。ここで使用されるように、交差は、そこから延びる少なくとも3つのラインを有する1つのポイント(または点)として規定される。導電性コーティングのパターンのラインは、典型的には約3インチの正方形よりも大きくない開口部を規定し、好ましくは約2インチの正方形よりも大きくない開口部を規定する。「約3インチの正方形」は、一般的には、各辺がほぼ3インチである正方形のエリア(または面積)を示し、「約2インチの正方形」は、一般的には、各辺がほぼ2インチである正方形のエリアを示す。例えば、導電性コーティングを有する布帛に3インチの正方形が配置されると、それは、導電性コーティングと少なくとも1箇所にて接触すべきである。しかしながら、ある場合には、布帛のエッジが、3インチの正方形よりも大きい、導電性コーティングを有しないエリアを有する場合があることが予測され得る。1つの形態は、互いに交差して格子パターンを形成する組のラインから成るパターンを含む。格子パターンは、斜方向(または斜め模様)であってよい。例えば、図1〜3に示すように、静電気散逸性布帛100は、1または複数の交差410を有する斜方向の格子パターン400状に、布300に配置された導電性コーティング200を示す。別の形態、例えば図4に示す形態においては、静電気散逸性布帛100は、1または複数の交差510を有する連結された文字または単語500のパターン状に布300に配置された導電性コーティング200を示す。加えて、パターンは、他の接続パターンまたはデザイン(例えば、稲妻)を形成するラインから成ってよい。図1〜4に示すような、1または複数の交差を有するパターンに関して、導電性コーティングのラインにおける切断もしくは中断は、一般に、布帛の静電気散逸性能を除去しないであろう。導電性コーティングは、布の表面、布の裏面、または布の表裏面に適用してよい。
導電性コーティングは一般的に、導電剤および結合剤を含む。導電性コーティングはまた、必要に応じて、分散剤および/または増粘剤を含んでよい。
1つの潜在的に好ましいが、非制限的である導電剤は、グラファイトであり、例えば、スイスのTimcal Ltd.から入手可能なTimrex(登録商標)SFGである。他の導電剤として、例えば、Zelec(登録商標)(サウス・カロライナ州スパータンバーグのミリケン・ケミカルから入手可能である);カーボン粒子;本来的に導電性であるポリマー;金属;金属酸化物;金属;金属の削りくず;グラファイト、炭素粒子、本来的に導電性であるポリマー、金属、金属酸化物または金属の削りくずで被覆された繊維またはビーズ等;およびそれらの組み合わせが挙げられる。導電剤は、種々の形状、例えば、球、ロッド(または柱)、フレーク状の粒子、およびそれらの組み合わせから成ってよい。導電剤は、約0.1〜約100ミクロンの寸法を有する導電性粒子から成ってよく、より好ましくは約1〜約5ミクロンの寸法を有する導電性粒子から成ってよい。導電剤は、導電性粒子の長さをその幅で除した比であるアスペクト比を有することにより特徴づけることができる。例えば、完全な球はアスペクト比1である。粒子がより長くなると(即ち、よりロッド状の粒子であると)、アスペクト比はより高くなる。概して、高いアスペクト比を有する導電剤に関して、本発明のような対象物に同じ導電性を与えるために必要とされる導電剤は、同種の導電剤から成るがアスペクト比がより小さい導電剤と比較して、より少ない。本発明の導電性粒子のアスペクト比は約2以上であることが概して好ましい。アスペクト比は約3以上であることがより好ましく、アスペクト比は約4以上であることがさらにより好ましい。
本発明の導電性コーティングに含まれる結合剤は一般的に、導電性粒子を一緒に保持し、それらが布帛に結合することを助ける非導電性のマトリックスを与える。結合剤として、水系ラテックス、溶剤系ポリマー系、液体ゴム、熱可塑性ホットメルト剤、熱硬化性ホットメルト剤、多成分反応性ポリマーおよびそれらの組み合わせが挙げられる。より具体的には、結合剤は、アクリルラテックス、ポリウレタン、シリコーン、ポリ塩化ビニルラテックス等、またはそれらの組み合わせであってよい。複数の結合剤は、例えば、伸長及び曲げモジュラス特性において概して異なる。これらのモジュラス特性は、被覆された布の手触り、形状、ドレープ、および伸び特性に影響を与え得る。したがって、本発明の導電性コーティングに関して特定の結合剤を選択することは、静電気散逸性布帛の最終用途により決定され得る。結合剤は、布の破断点伸びの約80%以上の破断点伸びを有することが好ましい。概して、布の破断点伸びは、最も低い破断点伸びを有する布の方向で算出してよい。結合剤は約0℃以下のガラス転移点を有し、約100℃以上の融点を有することが好ましい。
導電性および抵抗は互いに反比例すること、ならびに対象物に存在する導電剤の量と抵抗との間に関係が存在することは、本発明の分野における当業者において一般的に知られている。一般に、導電性が、導電性粒子を有する絶縁性マトリックスを付与することにより得られるとき、導電性粒子は電流の輸送のための通路を与えるために互いに接触しなければならない。これは一般的にはパーコレーション(または伝播)と呼ばれる。物質を介して互いに接触する粒子から成る少なくとも1つの連続した通路を形成するのに必要とされる導電性粒子の最小量は、パーコレーション閾値と呼ばれる。パーコレーション閾値未満であって、導電性通路が存在しないと、物質の伝導率は相当低く、マトリックス物質の抵抗に関連する。導電性粒子の装填量がパーコレーション閾値まで上昇すると、伝導率に関して有意な飛躍が一般的に観察される。さらに、導電性粒子の装填量が増えると、複合材料の伝導率のより劇的でない上昇をもたらすであろう。このパーコレーション現象は、StaufferおよびAnaronyによる「パーコレーション理論の紹介(Introduction of Percolation Theory)」(1992年、Taylor and Francis、ロンドン)を含むいくつかの教科書において詳細に説明されている。導電性粒子のアスペクト比は、パーコレーション閾値に影響を及ぼし、アスペクト比が高いほど、パーコレーション閾値は低くなる。したがって、高いアスペクト比を有する導電剤は、一般的には、より低いアスペクト比を有する同様の組成の導電剤と比較して、同じ抵抗を達成するために、対象物に存在する導電剤の必要量をより少なくする(即ち、原材料をより少なくする)であろう。その結果、導電剤を選択するにあたり、導電剤のアスペクト比およびパーコレーション閾値が、どの導電剤が特定の最終用途に最も具合良く適しているかを決定するうえで、評価され得る。概して、マトリックスの強度は、導電剤の装填量が増加するほど、減少するであろう。したがって、高アスペクト比の導電剤を使用することにより、より少ない量の導電剤を使用して、導電性コーティングを提供することが一般には好ましい。1つの形態は、導電剤が導電性コーティングの約30体積%未満を構成する導電剤を使用する。この場合、導電剤は、グラファイト;カーボン;本来的に導電性であるポリマー;金属酸化物;グラファイト、カーボン、本来的に導電性であるポリマー、金属酸化物で被覆された繊維またはビーズ;およびそれらの組み合わせであってよい。別の例において、本発明の潜在的に好ましい、非制限的な1つの形態は、グラファイト導電剤であって、アスペクト比が約4であり、パーコレーション閾値が導電性コーティング中、約15体積%のグラファイトによって達成される、Timrex(登録商標)SFG15(スイスのTimcal Ltd.から入手可能である)を含む。
導電性コーティングへの分散剤の添加は一般的に任意のものであり、導電性コーティング中に導電剤を分散させるのを補助するのに望ましい場合がある。分散の度合いは、パーコレーション閾値および伝導率に影響を与え得る。多くの導電性粒子(例えば、カーボンブラックおよびグラファイト)は、水中での凝集を防止するために、概して分散剤を必要とする。凝集した導電性粒子は一般的には、物質のアスペクト比を有効に低下させ、パーコレーション閾値を上昇させるであろう。分散剤は、本質的に、非イオン性、陰イオン性または陽イオン性であり得る。分散剤の添加は、水系でない導電性コーティングに関しては必要とされないことがある。さらに、分散剤の使用は、分散を容易にするために被覆された導電性粒子または水に具合良く分散する導電性粒子に関しては、必要とされないことがある。1つの潜在的に好ましい、非制限的な形態は、分散剤として、非イオン性の界面活性剤を使用する。分散剤は商業的に入手可能であり、例えば、Synlube(登録商標)6277Aがサウス・カロライナ州スパータンバーグのミリケン・ケミカルから入手可能である。
導電性コーティングへの増粘剤の添加は、一般的に任意のものであり、布帛へのコーティングの塗布を補助するのに望ましい場合がある。増粘剤の添加は、一般的には、粘度、および布の被覆されていない側への浸透(例えば、布の一方の側のみが導電性コーティングで被覆されている場合)の制御をもたらし、パターンの鮮明さ(または解像度)が維持持され得る。1つの潜在的に好ましい、非制限的な形態は、増粘剤として水溶性アクリルポリマーのような会合性(または結合性)の増粘剤を組み込む。会合性の増粘剤の商業的に入手可能なものの例は、サウス・カロライナ州のローバックのABCO Industries Incorporatedから入手可能なWTI Concentrateである。別の形態において、増粘剤は、デラウェア州のウィルミントンのHercules Incorporatedが製造しているNatrosol(登録商標)のようなセルロース系増粘剤である。
他の追加の化学薬品が、コーティングが布帛に塗布される前に、導電性コーティングに添加されてよい。例えば、導電性コーティングは、コーティングの色が布の色と合うように、染料または顔料を含んでよい。他の追加の化学薬品、例えば、耐磨耗性、退色防止、耐炎性等、およびそれらの組み合わせのために、一般的に用いられるものを、添加してよい。
導電性コーティングを布に塗布する、1つの潜在的に好ましい、非制限的な方法は、コーティングをペーストとして、布にスクリーン印刷により塗布することである。スクリーン印刷技術は、ペーストをスクリーン中のホールを通過させることにより、布にパターンを選択的に生成する方法として、長年にわたり使用されてきた。例えば、Hortonの米国特許第4,365,551号;Nikiらの米国特許第4,854,230号;Kasanamiらの米国特許第5,168,805号;Takahashiらの米国特許第5,493,969号;Takahashiらの米国特許第6,237,490号はそれぞれ、種々のスクリーン印刷の方法および装置を説明し、それらは引用により本明細書に組み込まれる。本発明の目的のために、導電性ペーストが、布のような基体の上に、特別に作製されたスクリーンを介して押し進められる。スクリーンは、一般的には、メッシュがブロックされた領域を有する。導電性ペーストを浸透させない、これらの領域は、布において導電性コーティングが望まれないパターン化された領域に対応する。基体を印刷する他の方法、例えば、転写印刷、リソグラフ印刷、インクジェット印刷、およびデジタル印刷等もまた、導電性コーティングを布に塗布するために使用してよい。
コーティング処理の前に、布を染色してもよく、あるいは染色しなくてもよい。染色した布帛が望まれる場合、染色は、当業者に知られている任意の技術、例えば、布を作製するために用いられる糸を溶液染色する手法、作製した布をジェット染色機で染色する手法、作製した布を連続処理染色レンジを用いて染色する手法、またはこれらの任意の組み合わせにより実施してよい。加えて、布はまた、スクリーン印刷の前に種々の表面仕上処理に付してよい。例えば、共通して譲渡された、米国特許第5,822,835号、第4,918,795号および4,837,902号(これらは引用により本明細書に組み込まれる)は、布の表面に高速にて低圧のガスのストリームが当てられる、表面仕上処理を開示している。当該処理は、布の上で空気流がもたらす振動に起因して、最終的に布帛を柔らかくし、整える。
一般的に、本発明の布帛は、コーティング処理の前にいかなる前処理も必要としない。しかしながら、1つの形態において、前処理プロセスを用いて、導電性コーティングが布の表側に浸透するのを防止することを補助してよい。前処理プロセスは、布帛にコーティングを塗布する前に、布をまず陽イオン性の水溶性ポリマー(例えば、Ondeo Nalco Company(ペンシルベニア州、フランクリン)のNalkat62010)で処理することを必要とする。処理は、浸漬コーティング、パディング、スプレー、フォームコーティング、または調節した量の液体サスペンションを物品に塗布できる他の任意の手法により実施してよい。布は導電性コーティングを塗布する前に必要に応じて乾燥させてよい。乾燥は、製造操作で一般的に用いられる任意の技術(例えば、テンター・フレームによる乾熱、マイクロ波エネルギー、赤外線加熱、水蒸気、過熱水蒸気、オートクレーブ、またはそれらの組み合わせ)により実施することができる。前処理が望まれる場合、導電性コーティングは、陰イオン性分散剤を用いて配合される。陽イオン性水溶性ポリマーと陰イオン性分散剤の組み合わせは一般的に、分散を破壊せしめ、導電性コーティングを主に布の表面に固定せしめ、したがってコーティングの過剰な浸透を防止する。別のアプローチは、陰イオン性水溶性ポリマーを陽イオン性分散剤と組み合わせて使用することを含み得る。導電性コーティングが布帛に塗布された後、布帛は一般的には乾燥させられ、それから前処理ポリマーを洗い流してよい。洗浄は、製造操作で一般的に用いられる任意の技術、例えば、布帛をテンターにて洗浄ボックス内を通過させる手法、および精練等により実施してよい。
前処理プロセスに加えて、導電剤の布への浸透を、導電性コーティングを布に塗布するために用いる塗布技術および導電性コーティングの化学的性質および粘度により、制御し、決定してよい。スクリーン印刷の場合、導電性コーティングの布への浸透を増やす又は減らすために、プリンティング・バーまたはスキージへの圧力を調節することができる。一般的に、より高い粘度のコーティング配合物はまた、浸透を制限するであろう。布帛の表面から裏面への静電荷の滲み出しを向上させるために、そのような浸透を増やすことが望ましい場合もある。あるいは、(例えば、布の一方の側のみが導電性コーティングで被覆されている場合に)布の被覆されていない側に透けて見えることを少なくするために、浸透を減少させることが好ましい場合もある。
本発明の1つの要旨において、本発明の方法は、特別な装置を必要としない。標準的なテキスタイルの装置を用いてよい。例えば、予め染色された又は未染色の布をロータリー・スクリーン印刷機に取り付ける。所望のスクリーンが機械に挿入され、それから導電性コーティングが機械に追加される。スクリーン中の1または複数のスキージが導電性ペーストをスクリーン中の孔を通過させて、それにより導電性コーティングの印刷されたパターンを下に位置する布帛の表面に形成する。布帛は一般的には連続的に移動して、乾燥オーブンに入り、そこで導電性コーティングが乾燥させられる。乾燥は、製造操作において一般的に用いられている任意の手法により実施してよく、例えば、テンターによる乾熱、マイクロ波エネルギー、赤外線加熱、水蒸気、過熱水蒸気、オートクレーブ等、またはそれらの任意の組み合わせにより実施してよい。一般的に、布帛は、約30秒間〜約5分間、約250°F〜375°Fの温度にて、乾燥および/または養生(もしくは硬化)させられる。乾燥により、一般的には、導電性コーティングのバインダー配合物から水または溶媒が除去される。必要とされる導電性コーティングの量は、概して布に対して選択されるパターンにより決定され、これは通常、布帛の最終用途により決定される。コーティングによる被覆率は、約1%〜約50%であることが好ましく、より好ましくは、例えば、図1〜図3に示すように、おそらくは約5%〜約30%である。乾燥温度は、塗布プロセスで用いられる導電性コーティングの正確な化学的性質および/または粘度に応じて変わり得る。布の両方の側を、本発明の方法に従って、同時に又は順次布の両側をコーティングすることによって被覆してよいこともまた考えられる。
布帛に導電性コーティングを塗布した後、静電気散逸性布帛は、抵抗測定器を用いて、表面抵抗に関して試験することができる。本発明の静電気散逸性布帛は、約10〜約1012オームの範囲内にある表面抵抗を有する。布帛はより好ましくは約10〜1010オームの範囲内にある表面抵抗を有し、さらにより好ましくは約10〜10オームの表面抵抗を有する。一般的には、パターンのラインは、約10〜1013オーム/インチの範囲内にある抵抗を有し、より好ましくは約10〜1010オーム/インチの範囲内にある抵抗を有する。
コーティング処理の後、布は1または複数回の機械的または化学的仕上げにより、さらに処理してよい。例えば、静電気散逸性布帛の最終用途において望まれる性能特性に応じて、耐炎剤、防汚剤、抗ピリング剤、強化剤、またはそれらの組み合わせのような、1または複数の化学薬品を添加することが望ましい場合がある。化学薬品の塗布は、浸漬コーティング、パディング、スプレー、フォームコーティング、または調節した量の液体サスペンションを布に塗布できる他の任意の手法により実施してよい。これらの塗布技術を1または複数使用することは、化学薬品が布に均一に塗布されることを可能にし得る。
静電気散逸性布帛は、さらに、導電性コーティングに隣接して配置される第2の布帛の層を少なくとも1つ含んでよい。第2の布帛は、織物、編物、または不織布であり得る。別法として、静電気散逸性布帛は、さらに、導電性コーティングに隣接して配置される発泡材料の層を少なくとも1つ含んでよい。発泡材料は、ポリウレタン、ポリスチレン、ポリエーテル、ポリエステル、シリコーン、アクリル、オレフィン等、またはそれらの組み合わせであってよい。この複合材料はいずれも、さらに、織物、編物または不織布である1もしくは複数の追加の層;1もしくは複数のフィルムの層;1もしくは複数の接着剤の層;またはそれらの組み合わせを含んでよい。複合材料の種々の層は、接着剤により一体に保持されてよく、あるいは熱または火炎ラミネーション等により固定されていてよい。複合材料は、例えば、内張布が一般的にはポリウレタンフォーム裏地に、接着剤または可能であれば熱ラミネーションによって接合している、自動車の内張りのような自動車のインテリアに使用できる。複合材料は、他の分野、例えば、工業用および住宅用室内装飾材料または敷物材料で使用するのに適用され得る。
以下の実施例は本発明の種々の形態を示すが、本発明の範囲を制限するものではない。
静電試験
帯電を生成する布帛の相対的な性質を、サウス・カロライナ州スパータンバーグのミリケン・アンド・カンパニーが開発した装置を使用して試験した。試験は、現在、自動車の座席の帯電防止性能を確認するために用いられ、2002年EOS/ESDシンポジウムの会報に詳細が説明されている(会報は、ESDアソシエーション(ニューヨーク州、ローム、ツゥリン・ロード7900、ビルディング3、スイート2)から入手可能である)。試験機の模式図を図8および図9に示す。図8は、スタンド22によって支持された試験機10を示す。試験機10は、温度が約72°Fであり相対湿度が約12%である制御された環境中で、圧縮空気シリンダ18を使用して、キャリッジ20を3×9インチの布12のピースの表面で引いた。約1.5平方インチの面を有するポリテトラフルオロエチレン(PTFE)ブロック14をキャリッジ20の内部に配置した。1.6kgのおもり16をPTFEブロック14の頂部に置いた。キャリッジ20が圧縮空気シリンダ18により引っ張られると、PTFEブロック14は布12の表面で引き摺られた。図9は、PTFEブロック14がそれから、電荷測定器28にワイヤ26で接続されたファラデー・カップ24内部に落とされたことを示している。正味の荷電は、Monroe Electronics(ニューヨーク州、リンドンビル)のモデル284Nanocoulomb Meterで測定した。この電荷は、布12上の帯電に等しかった。この試験は、自動車での乗降の際に人が滑る動作をまねて構成されている。それは、布帛および他の平坦な材料の静電気特性を定量化する、自動化された、統計学的に再現可能な方法を与える。
はね返り(またはバウンス)試験
布が応力に耐える能力を、サウス・カロライナ州スパータンバーグのミリケン・アンド・カンパニーが開発した繰り返し衝撃試験機を用いて試験した。75ポンドのおもりを、静電気散逸性布帛の上方約2インチの高さから、1分あたり20回落下またはサイクルにて、100,000回落とした。おもりの底の接触領域は、約10インチの直径を有する円であった。サイクルの回数は、電子的に測定し、保存した。
実施例1
予めジェット染色した100%ポリエステルのダブルニードルバー編物を、ペースト状の導電性コーティングを用いて、図3に示すような斜方向の格子パターンにスクリーン印刷した。導電性コーティングは、1314グラムのアスペクト比が4であるTimrex(登録商標)SFGグラファイト(Timcal Ltd.から入手可能)、79グラムのSynlube(登録商標)6277A(ミリケン・ケミカルから入手可能)、および12ポンドの水を、グラファイトが分散されるまで、混合することにより作製した。この混合物に、14.88ポンドのアクリルラテックスエマルションT−91(Noveonから入手可能)を添加した。この混合物はそれから、アクリル増粘剤WTI Concentrate(ABCO Industries Incorporatedから入手可能)を用いて5000cpsの粘度に濃化した。
導電性コーティングを、布の裏面に図3に示すような斜方向の格子となるように、12ポンドのバーを用いて磁石圧力4にてストーク(Stork)ロータリー・スクリーン印刷機にて、15ヤード/分の速度でスクリーン印刷した。布帛はそれから、ベルトドライヤーにて、310°Fで1分間乾燥させた。得られた静電気散逸性布帛を上述した静電試験を用いて試験した。印刷した布帛の表面抵抗は10オームであった。布帛を、燃焼性(FMVSS302)に関しても試験し、SENBR等級を得た。加えて、布帛の裏面における導電性グリッドの存在は、布帛のフォギング(または曇り)、縫い目スリップ、耐光性、手触り、または外観に何ら悪影響を及ぼさないことがわかった。試験を、しわ、折り曲げ、および伸長試験に付して、格子の耐久性を評価した。これらの試験は、自動車用の布の分野の当業者に周知である。布は、導電性の有意な又は永続的な損失を示さなかった。自動車の規格に用いられる試験の多くが一般的に他の布帛の最終用途に関する要求よりもより厳しいことが、当業者に知られている。したがって、印刷した布帛は、自動車内張り(または内装用布地);工業用および住宅用室内装飾材料;クリーンルーム用衣服、ワイパーおよびモップ;家庭用リンネル製品;およびアパレル製品として使用するのにおそらくは申し分なく適しているであろう。
実施例2
摩擦電荷または静電荷に関して、格子ライン間隔を検討した。実施例1で説明したような布およびプロセスパラメータを使用して、格子ライン間隔が1.6インチから0.5インチである4種類の斜め格子パターンを形成した。導電性コーティングの中実のフィルムもまた布帛に印刷した。得られた静電気散逸性布帛を、上述した静電試験を用いて試験した。静電試験は、格子ラインがより近接して一緒に印刷されると、布の摩擦電荷が減少することを示した。このことは、格子ラインがより近接して一緒に印刷されると、より高度な静電気散逸性特性を有する布が形成されるということに帰着する。結果を図6および表1に示す。
したがって、約0.2インチから約10インチの範囲内にある格子間隔を有するように導電性コーティングを布に塗布することが好ましい。約0.5インチから約2インチの範囲内にある格子間隔を有するように導電性コーティングを布に塗布することがより好ましい。
実施例3
摩擦電荷または静電荷に関して、ライン幅もまた考察した。異なる2つのライン幅1mm(0.0394インチ)および2mm(0.0788インチ)を有するように布帛に印刷したことを除いては、実施例2で説明した布およびプロセスパラメータを使用した。得られた静電気散逸性布帛を上述した静電試験を用いて試験した。静電試験は、ライン幅が測定可能な伝導率を得るのに十分であることを条件として、ライン幅は概して静電気散逸性にほとんど影響を及ぼさないことを示した。結果を図6および表1に示す。測定可能な伝導率を得るのに十分なライン幅は、約0.01インチ〜約0.5インチの範囲内にあることが好ましい。測定可能な伝導率を得るためのライン幅は、約0.03インチ〜約0.2インチの範囲内にあることがより好ましい。
Figure 2005539150
実施例4
実施例1で説明した布を、2つの異なる結合剤を使用して作製した。1つの布は、T−91アクリルラテックス(Noveonから入手可能である)を用いて作製し、第2の布はSancure861ウレタン(Noveonから入手可能である)を用いて作製した。両方の導電性コーティングは、Timcal(登録商標)SFG15グラファイトの装填量を28重量%(15体積%)にして作製した(重量装填量は、グラファイトの重量を全体の固体の重量で除すことにより算出した)。両方の布は、図3に示すような斜方向の格子にしてスクリーン印刷した。これらの印刷した布帛は、上述したはね返り試験を用いて耐久性に関して試験した。結果を図7および表2に示す(「前」ははね返り試験前の布上の摩擦電荷を示し、「後」ははね返り試験後の布上の摩擦電荷を示す)。電荷は上述した静電試験を用いて測定した。表面抵抗は、ACL Inc.(イリノイ州、エルクグローブ)のモデル385Resistivity Meterを用いて測定した。布は、静電気を散逸させる布の性能の有効性を減少させることなく、布帛上に75ポンドのおもりを100,000回落としたときに布に加わる力に耐えることができた。この試験は、布の表面にスクリーン印刷された導電性パターンの耐久性を強調した。
Figure 2005539150
上記の説明および実施例は、導電性表面を有する本発明の静電気散逸性布帛を開示し、当該静電気散逸性布帛は一般には布を含む。導電性表面は概して、相対的に永久的な静電気散逸特性を与えるラインのパターンから成り、実質的にいずれの湿度にても、電荷を伝導するが、導電性表面は、布の全体の外観および触感特性に悪影響を及ぼさない。導電性表面は、導電剤および結合剤ならびに必要に応じて分散剤および/または増粘剤から成る導電性コーティングを用いて、布をスクリーン印刷することにより得られる。布帛は、自動車内張り(または内装用布地)の製品;工業用および住宅用室内装飾材料の製品;クリーンルーム用衣服、ワイパー、およびモップのような他のクリーンルーム備品;家庭用リンネル製品;アパレル製品;および導電性表面を有する静電気散逸性布帛を製造することが望ましい他の任意の製品に組み込むのに理想的であり得る。
本発明のこれらの及び他の変形例およびバリエーションは、本発明の精神および範囲を逸脱することなく、当業者により実施され得る。さらに、当業者は、上述の説明が例示のためだけのものであり、添付した請求の範囲に記載された発明の範囲を制限するものではないことを理解するであろう。
図1は本発明の静電気散逸性布帛の1つの形態を示す。図示したパターンは、約1インチのライン間隔を有し、ライン幅が約2mmであるラインが交差する斜方向の格子である。コーティングの被覆率は約15%である。 図2は本発明の静電気散逸性布帛の別の形態を示す。図示したパターンは、約0.5インチのライン間隔を有し、ライン幅が約2mmであるラインが交差する斜方向の格子である。コーティングの被覆率は約29%である。 図3は本発明の静電気散逸性布帛のさらに別の形態を示す。図示したパターンは、約0.5インチのライン間隔を有し、ライン幅が約1mmであるラインが交差する斜方向の格子である。コーティングの被覆率は約15%である。 図4は本発明の静電気散逸性布帛のさらにまた別の形態を示す。図示したパターンは互いに連結されている繰り返しの単語の組である。 図5は、布の表面抵抗対グラファイトの体積パーセントとして示される、グラファイトウィスカーおよびグラファイト球体の両方に関するパーコレーション閾値を示すグラフである。 図6は、摩擦電荷対ライン間隔およびライン幅として示される、静電性能に対するライン間隔およびライン幅の影響を示す棒グラフである。 図7は、摩擦電荷対3種類の布として示される、はね返りに対する布の耐性を示す棒グラフである。3種類の布は、対照基準(導電性粒子が存在しない)、アクリルバインダーを有する本発明の静電気散逸性布帛、ウレタンバインダーを有する本発明の静電気散逸性布帛である。 図8は、本発明の布帛に関して、静電テストを実施するために用いる静電試験機の模式図である。それは、試験を実施する前のセットアップ構成で示されている。 図9は、本発明の布帛に関して、静電テストを実施するために用いる静電試験機の模式図である。それは、試験を実施した後のセットアップ構成で示されている。

Claims (78)

  1. 第1の表面を有する布、布の第1の表面に配置され、導電剤および結合剤を有する導電性コーティングを含む静電気散逸性布帛であって、導電性コーティングが、布の第1の表面に複数のラインのパターンで配置され、ラインが1インチあたり約10オームと約1013オームとの間にある抵抗を有する、静電気散逸性布帛。
  2. ラインが1インチあたり約10オームと約1010オームとの間にある抵抗を有する、請求項1に記載の静電気散逸性布帛。
  3. 導電性コーティングの導電剤が、グラファイト;カーボン粒子;本来的に導電性であるポリマー;金属;金属酸化物;金属の削りくず;グラファイト、炭素粒子、本来的に導電性であるポリマー、金属、金属酸化物または金属の削りくずで被覆された繊維またはビーズ;およびそれらの組み合わせから成る群より選択される材料を含む、請求項1に記載の静電気散逸性布帛。
  4. 導電剤が、球体、ロッド、フレーク、およびそれらの組み合わせから成る群より選択される導電性粒子を含む、請求項3に記載の静電気散逸性布帛。
  5. 導電性粒子が約0.1ミクロンと約100ミクロンとの間にある寸法により特徴づけられる、請求項4に記載の静電気散逸性布帛。
  6. 導電性粒子が約1ミクロンと約5ミクロンとの間にある寸法により特徴づけられる、請求項4に記載の静電気散逸性布帛。
  7. 導電剤が約4のアスペクト比を有するグラファイトを含み、当該グラファイトが導電性コーティングの約15体積%を構成する、請求項4に記載の静電気散逸性布帛。
  8. 導電性コーティングの結合剤が、水系ラテックス、溶剤系ポリマー系、液体ゴム、熱可塑性ホットメルト剤、熱硬化性ホットメルト剤、多成分反応性ポリマーおよびそれらの組み合わせから成る群より選択される材料を含む、請求項1に記載の静電気散逸性布帛。
  9. 導電性コーティングの結合剤が、アクリルラテックス、ポリウレタン、シリコーン、ポリ塩化ビニルラテックス、およびそれらの組み合わせから成る群より選択される材料を含む、請求項8に記載の静電気散逸性布帛。
  10. 結合剤が、静電気散逸性布帛の破断点伸びの約80%以上の破断点伸びを有し、静電気散逸性布帛の破断点伸びが、最も低い破断点伸びを有する方向で算出される、請求項8に記載の静電気散逸性布帛。
  11. 結合剤が、約0℃以下のガラス転移点を有する、請求項8に記載の静電気散逸性布帛。
  12. 結合剤が、約100℃以上の融点を有する、請求項8に記載の静電気散逸性布帛。
  13. 導電性コーティングがさらに増粘剤を含む、請求項1に記載の静電気散逸性布帛。
  14. 増粘剤が会合性の増粘剤を含む請求項13に記載の静電気散逸性布帛。
  15. 増粘剤が水溶性アクリルポリマーを含む請求項14に記載の静電気散逸性布帛。
  16. 増粘剤がセルロース系増粘剤を含む請求項13に記載の静電気散逸性布帛。
  17. 布の第1の表面が、複数のラインから成るパターンとして、導電性コーティングにより被覆され、パターンが布の第1の表面にて約1%と約50%との間にあるコーティング被覆率を与える、請求項1に記載の静電気散逸性布帛。
  18. 布の第1の表面が、複数のラインから成るパターンとして、導電性コーティングにより被覆され、パターンが布の第1の表面にて約5%と約30%との間にあるコーティング被覆率を与える、請求項1に記載の静電気散逸性布帛。
  19. 導電性コーティングのパターンがラインの交差を少なくとも1つ形成する、請求項1に記載の静電気散逸性布帛。
  20. 導電性コーティングのパターンがラインの交差を複数形成する、請求項1に記載の静電気散逸性布帛。
  21. 導電性コーティングのパターンが連結された文字を形成する、請求項20に記載の静電気散逸性布帛。
  22. 導電性コーティングのパターンが連結された単語を形成する、請求項1に記載の静電気散逸性布帛。
  23. 導電性コーティングのパターンが格子パターンを形成する、請求項20に記載の静電気散逸性布帛。
  24. 導電性コーティングのパターンが斜方向の格子パターンを形成する、請求項23に記載の静電気散逸性布帛。
  25. 導電性コーティングの格子パターンが約0.2インチと約10インチとの間にあるライン間隔により特徴づけられる、請求項23に記載の静電気散逸性布帛。
  26. 導電性コーティングの格子パターンが約0.5インチと約2インチとの間にあるライン間隔により特徴づけられる、請求項23に記載の静電気散逸性布帛。
  27. 静電気散逸性布帛が、導電性コーティングに隣接して配置された、第2の布の層を少なくとも1つさらに含む、請求項1に記載の静電気散逸性布帛。
  28. 静電気散逸性布帛が、導電性コーティングに隣接して配置された、発泡材料の層を少なくとも1つさらに含む、請求項1に記載の静電気散逸性布帛。
  29. 静電気散逸性布帛が自動車内張り物品に組み込まれる、請求項1に記載の静電気散逸性布帛。
  30. 第1の表面を有する布、布の第1の表面に配置され、導電剤および結合剤を有する導電性コーティングを含む静電気散逸性布帛であって、導電性コーティングが、布帛の第1の表面に複数のラインのパターンで配置され、導電剤がグラファイト;カーボン粒子;本来的に導電性であるポリマー;金属酸化物;グラファイト、炭素粒子、本来的に導電性であるポリマー、または金属酸化物で被覆された繊維またはビーズ;およびそれらの組み合わせから成る群より選択され、導電剤が導電性コーティングの約30体積%未満を構成する、静電気散逸性布帛。
  31. 第1の表面を有する布、布の第1の表面に配置され、導電剤および結合剤を有する導電性コーティングを有する静電気散逸性布帛であって、導電性コーティングが、布帛の第1の表面に複数のラインのパターンで配置され、導電剤が約2以上のアスペクト比を有する、静電気散逸性布帛。
  32. 導電剤が約3以上のアスペクト比を有する、請求項31に記載の静電気散逸性布帛。
  33. 導電剤が約4以上のアスペクト比を有する、請求項31に記載の静電気散逸性布帛。
  34. 第1の表面を有する布、布の第1の表面に配置され、導電剤および結合剤を有する導電性コーティングを含む静電気散逸性布帛であって、導電性コーティングが、布の第1の表面に複数のラインのパターンで配置され、導電性コーティングのパターンのラインが布の第1の表面に約3インチ正方形よりも大きくない開口部を規定する、静電気散逸性布帛。
  35. 第1の表面を有する布、布の第1の表面に配置され、導電剤、結合剤および分散剤を有する導電性コーティングを含む静電気散逸性布帛であって、導電性コーティングが、布の第1の表面に複数のラインのパターンで配置されている、静電気散逸性布帛。
  36. 導電性コーティングの分散剤が非イオン性界面活性剤を含む、請求項35に記載の静電気散逸性布帛。
  37. 第1の表面を有する布、布の第1の表面に配置され、導電剤および結合剤を有する導電性コーティングを有する静電気散逸性布帛であって、導電性コーティングが、布の第1の表面に複数のラインのパターンで配置され、ラインが約0.01インチと約0.5インチとの間にあるライン幅を有する、静電気散逸性布帛。
  38. ラインが約0.03インチと約0.2インチとの間にあるライン幅を有する、請求項37に記載の静電気散逸性布帛。
  39. 導電性表面を有する布を含む静電気散逸性布帛を製造する方法であって、
    (a)第1の表面を有する編布、織布または不織布を供給する工程、
    (b)導電剤と結合剤とを含んで成る導電性コーティングを、約0.01インチと約0.5インチとの間にあるライン幅を有する複数のラインから成るパターンとなるように、布の第1の表面に塗布して、静電気散逸性布帛を与える工程、および
    (c)静電気散逸性布帛を乾燥させる工程
    を含む方法。
  40. ラインが約0.03インチと約0.2インチとの間にあるライン幅を有する、請求項39に記載の方法。
  41. 静電気散逸性布帛を乾燥させる工程が、静電気散逸性布帛を約30秒〜約5分間、約250°Fと約375°Fとの間にある温度にて、乾燥させることを含む、請求項39に記載の方法。
  42. 静電気散逸性布帛を乾燥させる工程の後に静電気散逸性布帛を養生する工程をさらに含む、請求項39に記載の方法。
  43. 静電気散逸性布帛を乾燥させる工程の後に静電気散逸性布帛を1または複数の化学的または機械的仕上処理に付す工程をさらに含む、請求項39に記載の方法。
  44. 導電性コーティングを布の第1の表面にスクリーン印刷、転写印刷、リソグラフィー印刷、インクジェット印刷、デジタル印刷またはそれらの組み合わせにより塗布する、請求項39に記載の方法。
  45. 導電性コーティングを、スクリーン印刷により布の第1の表面に塗布する、請求項44に記載の方法。
  46. 導電性コーティングのパターンがラインの交差を少なくとも1つ形成する、請求項39に記載の方法。
  47. 導電性コーティングのパターンがラインの交差を複数形成する、請求項39に記載の方法。
  48. 導電性コーティングのパターンが連結された文字を形成する、請求項47に記載の方法。
  49. 導電性コーティングのパターンが連結された単語を形成する、請求項48に記載の方法。
  50. 導電性コーティングのパターンが格子パターンを形成する、請求項47に記載の方法。
  51. 導電性コーティングのパターンが斜方向の格子パターンを形成する、請求項50に記載の方法。
  52. 導電性コーティングの格子パターンが約0.2インチと約10インチとの間にあるライン間隔により特徴づけられる、請求項50に記載の方法。
  53. 導電性コーティングの格子パターンが約0.5インチと約2インチとの間にあるライン間隔により特徴づけられる、請求項50に記載の方法。
  54. 導電性コーティングを布の第2の表面に塗布する、請求項39に記載の方法。
  55. 導電性コーティングの導電剤が、グラファイト;カーボン粒子;本来的に導電性であるポリマー;金属;金属酸化物;金属の削りくず;グラファイト、炭素粒子、本来的に導電性であるポリマー、金属、金属酸化物または金属の削りくずで被覆された繊維またはビーズ;およびそれらの組み合わせから成る群より選択される材料を含む、請求項39に記載の方法。
  56. 導電剤が、球体、ロッド、フレーク、およびそれらの組み合わせから成る群より選択される導電性粒子を含む、請求項55に記載の方法。
  57. 前記導電性粒子が約0.1ミクロンと約100ミクロンとの間にある寸法により特徴づけられる、請求項56に記載の方法。
  58. 前記導電性粒子が約1ミクロンと約5ミクロンとの間にある寸法により特徴づけられる、請求項56に記載の方法。
  59. 導電剤が約2以上のアスペクト比を有する、請求項56に記載の方法。
  60. 導電剤が約4以上のアスペクト比を有する、請求項56に記載の方法。
  61. 導電剤が約4のアスペクト比を有するグラファイトを含み、グラファイトが導電性コーティングの約15体積%を構成する、請求項56に記載の方法。
  62. 導電性コーティングの結合剤が、水系ラテックス、溶剤系ポリマー系、液体ゴム、熱可塑性ホットメルト剤、熱硬化性ホットメルト剤、多成分反応性ポリマーおよびそれらの組み合わせから成る群より選択される材料を含む、請求項39に記載の方法。
  63. 導電性コーティングの結合剤が、アクリルラテックス、ポリウレタン、シリコーン、ポリ塩化ビニルラテックス、およびそれらの組み合わせから成る群より選択される材料を含む、請求項62に記載の方法。
  64. 結合剤が、静電気散逸性布帛の破断点伸びの約80%以上の破断点伸びを有し、静電気散逸性布帛の破断点伸びが、最も低い破断点伸びを有する方向で算出される、請求項62に記載の方法。
  65. 結合剤が、約0℃以下のガラス転移点を有する、請求項62に記載の方法。
  66. 結合剤が、約100℃以上の融点を有する、請求項62に記載の方法。
  67. 導電性コーティングがさらに分散剤を含み、分散剤が非イオン性界面活性剤である、請求項39に記載の方法。
  68. 導電性コーティングがさらに増粘剤を含む、請求項39に記載の方法。
  69. 増粘剤が会合性の増粘剤を含む、請求項68に記載の方法。
  70. 結合性の増粘剤が水溶性アクリルポリマーである、請求項69に記載の方法。
  71. 増粘剤がセルロース系増粘剤である、請求項68に記載の方法。
  72. 布の第1の表面を導電性コーティングで複数のラインから成るパターンとなるように被覆し、パターンが布の第1の表面に約1%と約50%との間にあるコーティング被覆率を与える、請求項39に記載の方法。
  73. 布の第1の表面を導電性コーティングで複数のラインから成るパターンとなるように被覆し、パターンが布の第1の表面に約5%と約30%との間にあるコーティング被覆率を与える、請求項39に記載の方法。
  74. 導電性表面を有する布を含む静電気散逸性布帛を製造する方法であって、
    (a)第1の表面を有する編布、織布または不織布を供給する工程、
    (b)布の第1の表面に水溶性ポリマーを塗布する工程、
    (c)導電剤と結合剤とを含んで成る導電性コーティングを、複数のラインから成るパターンとなるように、布の第1の表面に塗布して、静電気散逸性布帛を与える工程、および
    (d)静電気散逸性布帛を乾燥させる工程
    を含む方法。
  75. 導電性コーティングを塗布する工程の前に、布の第1の表面に塗布された水溶性ポリマーを乾燥させる工程をさらに含む、請求項74に記載の方法。
  76. 静電気散逸性布帛を乾燥させる工程の後に、布の第1の表面から水溶性ポリマーを洗浄する工程をさらに含む、請求項74に記載の方法。
  77. 導電性表面を有する布を含む静電気散逸性布帛を製造する方法であって、
    (a)第1の表面を有する編布、織布または不織布を提供する工程、
    (b)導電剤と結合剤とを含んで成る導電性コーティングを、複数のラインから成るパターンとなるように、布の第1の表面に塗布して、静電気散逸性布帛を与える工程、および
    (c)静電気散逸性布帛を乾燥させる工程
    を含み、
    導電性コーティングのパターンの複数のラインが、布の第1の表面に、約3インチの正方形よりも大きくない開口部を規定する、
    方法。
  78. 導電性表面を有する布を含む静電気散逸性布帛を製造する方法であって、
    (a)第1の表面を有する編布、織布または不織布を提供する工程、
    (b)導電剤と結合剤とを含んで成る導電性コーティングを、複数のラインから成るパターンとなるように、布の第1の表面に塗布して、静電気散逸性布帛を与える工程、および静電気散逸性布帛を乾燥させる工程を含み、
    導電剤が、グラファイト;カーボン粒子;本来的に導電性であるポリマー;金属酸化物;グラファイト、炭素粒子、本来的に導電性であるポリマー、または金属酸化物で被覆された繊維またはビーズ;およびそれらの組み合わせから成る群より選択され、
    導電剤が導電性コーティングの約30体積%未満を構成する、方法。

JP2004536013A 2002-09-16 2003-08-05 静電気散逸性布帛およびその製造方法 Expired - Fee Related JP4789467B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/244,934 US20040051082A1 (en) 2002-09-16 2002-09-16 Static dissipative textile and method for producing the same
US10/244,934 2002-09-16
US10/244,207 2002-09-16
US10/244,207 US7320947B2 (en) 2002-09-16 2002-09-16 Static dissipative textile and method for producing the same
PCT/US2003/024684 WO2004024436A1 (en) 2002-09-16 2003-08-05 Static dissipative textile and method for producing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005539150A true JP2005539150A (ja) 2005-12-22
JP4789467B2 JP4789467B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=31996744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004536013A Expired - Fee Related JP4789467B2 (ja) 2002-09-16 2003-08-05 静電気散逸性布帛およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1542861B1 (ja)
JP (1) JP4789467B2 (ja)
AU (1) AU2003256865A1 (ja)
ES (1) ES2698058T3 (ja)
WO (1) WO2004024436A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010026937A1 (ja) 2008-09-02 2010-03-11 国立大学法人 北海道大学 カーボンナノチューブが付着した導電性繊維、導電性糸、繊維構造体およびそれらの製造方法
JP2010529318A (ja) * 2007-06-07 2010-08-26 オルバニー インターナショナル コーポレイション 伝導性モノフィラメントおよび布
US8114791B2 (en) 2002-09-16 2012-02-14 Sage Automtive Interiors, Inc. Static dissipative textile
JP2012525288A (ja) * 2009-04-29 2012-10-22 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 火傷防止材料
KR20140028963A (ko) * 2012-08-31 2014-03-10 코오롱글로텍주식회사 구리와 카본을 함유하는 정전기 방지기능을 갖는 방오원단 및 제조방법
JP2017124497A (ja) * 2016-01-12 2017-07-20 セーレン株式会社 導電性布帛
KR20180112528A (ko) * 2017-04-04 2018-10-12 문무석 정전기방지용 직물 처리용 조성물, 이의 제조방법, 이를 이용한 정전기방지 처리 방법, 염색방법 및 정전기방지성 직물
KR102107144B1 (ko) * 2018-12-28 2020-05-06 한국패션산업연구원 전자직물
JP2020076188A (ja) * 2018-09-27 2020-05-21 サンコ テキスタイル イスレットメレリ サン ベ ティク エーエスSanko Tekstil Isletmeleri San. Ve Tic. A.S. 繊維品の染色方法及び染色した繊維品
JP2021004429A (ja) * 2019-06-27 2021-01-14 株式会社ミツヤ 導電性生地
JP2022512564A (ja) * 2018-09-27 2022-02-07 サンコ テキスタイル イスレットメレリ サン ベ ティク エーエス 導電特性を有する繊維製品を提供するためのプロセスと導電性複合繊維製品
WO2022039064A1 (ja) * 2020-08-17 2022-02-24 富士フイルム株式会社 不織布シート、スキンケア用シート状美容マスク、及び、皮膚刺激機能付きスキンケア用シート状美容マスク

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10337253A1 (de) * 2003-08-13 2005-03-10 Fritz Blanke Gmbh & Co Kg Herstellung elektrisch leitfähiger, flexibler Flächengebilde
US7208202B2 (en) 2004-11-18 2007-04-24 Precision Fabrics Group, Inc. Methods of finishing medical barrier fabrics
FR2893330A1 (fr) * 2005-11-17 2007-05-18 Ferrari S Tissage & Enduct Sa Textile enduit
DE102007043576B4 (de) 2007-09-13 2019-06-27 Deutsche Institute Für Textil- Und Faserforschung Denkendorf Textile Flächen mit elektrisch leitfähigen Mustern und Verfahren zu deren Herstellung
DE102010060904A1 (de) 2010-11-30 2012-05-31 Benecke-Kaliko Ag Polymermischung
DE102015207814A1 (de) 2015-04-28 2016-11-03 Benecke-Kaliko Ag Elektrisch leitfähige Materialzusammensetzung
ITUB20156790A1 (it) 2015-12-11 2017-06-11 Ms Printing Solutions S R L Impianto di stampa, in particolare di stampa digitale, di materiale fibroso in foglio e procedimento di stampa, in particolare di stampa digitale, su detto materiale fibroso in foglio
IT201800004763A1 (it) * 2018-04-20 2019-10-20 Articolo tessile comprendente grafene e suo processo di preparazione

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5234627A (en) * 1991-12-11 1993-08-10 Dap, Inc. Stability conductive emulsions
JPH06500271A (ja) * 1990-08-08 1994-01-13 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー 導電性インクで印刷された研磨材料
JPH0641466A (ja) * 1992-04-18 1994-02-15 Merck Patent Gmbh 導電性顔料
US5560753A (en) * 1992-02-12 1996-10-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Coated abrasive article containing an electrically conductive backing
US5804291A (en) * 1994-09-09 1998-09-08 Precision Fabrics Group, Inc. Conductive fabric and process for making same
US5853877A (en) * 1996-05-31 1998-12-29 Hyperion Catalysis International, Inc. Method for disentangling hollow carbon microfibers, electrically conductive transparent carbon microfibers aggregation film amd coating for forming such film

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6001749A (en) * 1997-07-30 1999-12-14 Milliken & Company Patterned conductive textiles

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06500271A (ja) * 1990-08-08 1994-01-13 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー 導電性インクで印刷された研磨材料
US5234627A (en) * 1991-12-11 1993-08-10 Dap, Inc. Stability conductive emulsions
US5560753A (en) * 1992-02-12 1996-10-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Coated abrasive article containing an electrically conductive backing
JPH0641466A (ja) * 1992-04-18 1994-02-15 Merck Patent Gmbh 導電性顔料
US5804291A (en) * 1994-09-09 1998-09-08 Precision Fabrics Group, Inc. Conductive fabric and process for making same
US5853877A (en) * 1996-05-31 1998-12-29 Hyperion Catalysis International, Inc. Method for disentangling hollow carbon microfibers, electrically conductive transparent carbon microfibers aggregation film amd coating for forming such film

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8114791B2 (en) 2002-09-16 2012-02-14 Sage Automtive Interiors, Inc. Static dissipative textile
JP2010529318A (ja) * 2007-06-07 2010-08-26 オルバニー インターナショナル コーポレイション 伝導性モノフィラメントおよび布
US10364527B2 (en) 2007-10-24 2019-07-30 W. L. Gore & Associates, Inc. Burn protective materials
WO2010026937A1 (ja) 2008-09-02 2010-03-11 国立大学法人 北海道大学 カーボンナノチューブが付着した導電性繊維、導電性糸、繊維構造体およびそれらの製造方法
US9885146B2 (en) 2008-09-02 2018-02-06 National University Corporation Hokkaido University Electro-conductive fibers with carbon nanotubes adhered thereto, electro-conductive yarn, fibers structural object, and production processes thereof
JP2012525288A (ja) * 2009-04-29 2012-10-22 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 火傷防止材料
KR20140028963A (ko) * 2012-08-31 2014-03-10 코오롱글로텍주식회사 구리와 카본을 함유하는 정전기 방지기능을 갖는 방오원단 및 제조방법
JP2017124497A (ja) * 2016-01-12 2017-07-20 セーレン株式会社 導電性布帛
KR101951759B1 (ko) * 2017-04-04 2019-04-29 문무석 정전기방지용 직물 처리용 조성물, 이의 제조방법, 이를 이용한 정전기방지 처리 방법, 염색방법 및 정전기방지성 직물
KR20180112528A (ko) * 2017-04-04 2018-10-12 문무석 정전기방지용 직물 처리용 조성물, 이의 제조방법, 이를 이용한 정전기방지 처리 방법, 염색방법 및 정전기방지성 직물
JP2020076188A (ja) * 2018-09-27 2020-05-21 サンコ テキスタイル イスレットメレリ サン ベ ティク エーエスSanko Tekstil Isletmeleri San. Ve Tic. A.S. 繊維品の染色方法及び染色した繊維品
JP2022512564A (ja) * 2018-09-27 2022-02-07 サンコ テキスタイル イスレットメレリ サン ベ ティク エーエス 導電特性を有する繊維製品を提供するためのプロセスと導電性複合繊維製品
JP7346197B2 (ja) 2018-09-27 2023-09-19 サンコ テキスタイル イスレットメレリ サン ベ ティク エーエス 繊維品の染色方法及び染色した繊維品
KR102107144B1 (ko) * 2018-12-28 2020-05-06 한국패션산업연구원 전자직물
JP2021004429A (ja) * 2019-06-27 2021-01-14 株式会社ミツヤ 導電性生地
WO2022039064A1 (ja) * 2020-08-17 2022-02-24 富士フイルム株式会社 不織布シート、スキンケア用シート状美容マスク、及び、皮膚刺激機能付きスキンケア用シート状美容マスク

Also Published As

Publication number Publication date
EP1542861B1 (en) 2018-10-17
WO2004024436A1 (en) 2004-03-25
EP1542861A4 (en) 2008-03-05
ES2698058T3 (es) 2019-01-30
AU2003256865A1 (en) 2004-04-30
EP1542861A1 (en) 2005-06-22
JP4789467B2 (ja) 2011-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7320947B2 (en) Static dissipative textile and method for producing the same
US7635439B2 (en) Static dissipative textile and method producing the same
JP4789467B2 (ja) 静電気散逸性布帛およびその製造方法
CA2507209C (en) Methods, systems and compositions for fire retarding substrates
WO2012158369A1 (en) Energy-absorbing textile material
Shyr et al. Coexisting antistatic and water-repellent properties of polyester fabric
JP2008062648A (ja) カラーコートされた汚損耐性導電布及びその製造方法
JP6715662B2 (ja) 捺染布帛およびその製造方法
WO2006115645A1 (en) Wash durable anti-static treatment for textiles and textiles so treated
JP6092560B2 (ja) 無塵衣用織物及びその製造方法
JP2001279510A (ja) 接着芯地
JP5685003B2 (ja) 人工皮革用不織布及び人工皮革
JP2011231421A (ja) スエード調人工皮革
JP3141566B2 (ja) 制電性立毛シート状物
JP7311359B2 (ja) 布帛、衣服および布帛の製造方法
JP2018127761A (ja) ヌバック調人工皮革、及びヌバック調人工皮革の製造方法
JPH0457971A (ja) 布帛の耐洗濯性滑り止め加工方法
JP3929262B2 (ja) 防炎性印刷用シートおよびその製造方法
US20210140098A1 (en) Textiles with improved surface stability
JP2855627B2 (ja) 防汚性織編物
Cooke et al. Finishing of Synthetic Fabrics
JP2005350813A (ja) 制電性ポリエステル織物
JPH04370271A (ja) 制電性布帛
JP2002129487A (ja) ポリプロピレン着色布帛
CS275960B6 (en) Floor covering with decreased electric resistance

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050920

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100705

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100802

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100906

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101006

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20101118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110621

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110719

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4789467

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees