JPH06500271A - 導電性インクで印刷された研磨材料 - Google Patents

導電性インクで印刷された研磨材料

Info

Publication number
JPH06500271A
JPH06500271A JP3516597A JP51659791A JPH06500271A JP H06500271 A JPH06500271 A JP H06500271A JP 3516597 A JP3516597 A JP 3516597A JP 51659791 A JP51659791 A JP 51659791A JP H06500271 A JPH06500271 A JP H06500271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
conductive ink
coating
cured
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3516597A
Other languages
English (en)
Inventor
ブキャナン、スコット・ジェイ
チャン、クォードン・エイ
Original Assignee
ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー filed Critical ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー
Publication of JPH06500271A publication Critical patent/JPH06500271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D11/00Constructional features of flexible abrasive materials; Special features in the manufacture of such materials

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は導電性インクの印刷された被覆を有する被覆研磨製品、およびその製造 方法に関する 従来技術 木材および木材状材料を研磨および仕上げする主要な工具である被覆研磨材料は 使用中に静電気を生じる問題を有する。静電気は研磨製品のワークピースおよび この研磨製品のための機械的支持からの定常的な分離により生成される。典型的 には、この静電気は50〜100キロボルトのオーダーである。
静電気は種々の問題の原因となる。例えば、蓄積された静電気の急激な放電は作 業者に電気ショックを与える危険性を生じさせ、または木材の粉塵を発火させて 火災または爆発の深刻な危険性が生じうる。また、静電気により削り屑が種々の 表面に付着する。例えば、研磨材料、研磨層!および絶縁性の木材ワークピース などに付着し、従来の排気装置を用いて除去することが困難となる。静電荷が低 減されまたは除去された場合は、被覆研磨材料は著しく使用寿命が延長され、上 述の危険性が除去または低減される。静電気の問題を解決するために種々の試み が成されており、その進行の程度も種々異なる。一般的な手法の1つは導電性ま たは帯電防止材料を被覆研磨構成中に含有させることにより電荷の蓄積を排除す ることである。
例えば、米国特許第3.163.968号(チフス(Nafus))には、研磨 材料と反対表面上にグラファイトを含有する被覆を有する被覆研磨用品が開示さ れている。米国特許第3.168.387号(アダムス(Adams))には、 研磨グラファイトの上に金属箔顔料を有する被覆研磨材料が開示されている。米 国特許第3.377、264号(デューク(Duke))には、被覆研磨材料の 裏表面上に設けられた金属ホイルのような導電層が開示されている。米国特許第 3.942.949号(マルコー(Markoo)ら)には、2層の不導電性樹 脂層の間にサンドイッチすることによりブライディング中の静電荷の蓄積を防止 する被覆研磨構成が教示されている。後者の構成においては、金属合金、金属顔 料、金属塩または金属錯体である導電性フィラーを樹脂中に含有させることによ り樹脂層が導電性とされている。さらに、マルコーらは所望の帯電防止性を有す る導電層のためには、用いられる研磨装置の支持部材とこの層が直接接触しない ことが必須であると結論づけている。
米国特許第3.992.178号(マルコーら)には、接合樹脂中に含有された グラファイト粒子からなる外側層を有するブライディング中に生成される静電荷 が低減される被覆研磨用品が開示されている。
1990年11月22日付の欧州特許出願第0.398.580号(バーマー( Harmar)ら)には、ドープされた共役ポリマーの添加により導電性とされ た被覆研磨材料が教示されている。1991年2月27日付の欧州特許出願第0 .414.494号(ブキャナン(Buchanan))には、被覆研磨接合系 にカーボンブラック凝集体を含有するものが開示されている。カーボンブラック 凝集体の存在により研磨中に生成される静電荷が低減される。これらの参照文献 の少なくともい(つかは静電気の問題に対する解決を提供するけれども、本発明 のより良好な解決を提供するものはない。
発明の要旨 本発明は裏材料の裏表面、裏材料の裏表面、研磨層またはそれらの成分層のトッ プ表面の上に印刷された硬化導電性インクの被覆またはこれらの組み合わせを有 する被覆研磨用品であって、上記硬化導電性インクが絶縁性ワークピース(すな わち、約1011オーム/スクエアを上回る電気表面抵抗を有するワークピース )の研磨中に従来の被覆研磨材料に生じる静電気の問題を低減または排除するの に十分な量の導電性材料を含有するものを提供する。このような絶縁性ワークピ ースは、例えば、木材(すなわち、パイン、オーク、チェリーなど)、プラスチ ック、ミネラル(例えば、マーブル)、その他(例えば、粒子ボードまたはブレ スポード)からなる。この被覆研磨材料の製造方法も提供される。
裏表面または裏表面上に印刷される硬化導電性インクの被覆は連続被覆、不連続 パターン被覆またはこれらの組み合わせである。研磨層またはそれらの成分層の トップ表面上に印刷された硬化導電性インクの被覆は不接触パターン被覆であ「 連続」印刷被覆は中断なしに表面を覆う。「不連続」印刷パターン被覆は印刷領 域と印刷していない領域とを有する。不連続印刷パターン被覆は市松模様(すな わち、平行線を機械および直行機械方向に引いて形成したもの)またはネガティ ブインデンアの場合のように連続領域を有する部分を含みつる。
「不接触」印刷パターン被覆は不接触領域または「島」(例えば、点、正方形、 方形、三角形、ダイヤモンド、または他の幾何学形状)を有する非印刷領域によ り分離された印刷材料である。不接触パターンの他の例には、ストライプ、ポジ ティブインデシア(例えば、製品の商標)、ンンボル(例えば、文字、数字など )などおよびこれらの組み合わせが含まれる。
本発明による印刷されたパターン被覆は繰り返しまたは非繰り返しでありうる。
ここで用いる「裏表面」という用語は、裏材料の未処理裏表面または裏材料の処 理後の裏表面(すなわち、含浸を有する裏材料の裏表面、プレサイズを有する裏 表面など)を意味する。
ここで用いる「裏表面」という用語は、裏材料の未処理の裏表面または裏材料の 処理後の裏表面(すなわち、含浸を有する裏材料の裏表面、裏サイズを有する裏 材料の裏表面など)を意味する。
ここで用いる「裏側」という用語は、裏材料の裏表面を意味する。
ここで用いる「トップ表面」という用語は、研磨層の最外側表面または研磨層の 成分層(すなわち、メイク層、スラリー層、サイズ層、上サイズ層など)の成分 層の最外側表面を意味する。
ここで用いる「露出裏表面」という用語は、裏材料の裏側の最外側表面を意味す る。
ここで用いる「印刷」という用語は、硬化導電性インクを設けるためのすべての 適当な手段を意味し、例えば、レタープレス印刷、リソグラフ印刷、グラビア印 刷、スクリーン印刷、スプレー被覆、染料被覆、スライド被覆及びロール被覆を 含む。「印刷された」という用語は、このような手段を用いて得られた被覆を意 味する。硬化導電性インクを設ける方法は、導電性材料を含有するトナー粒子を 静電的に付着させ、固定または溶融することによっても提供される。
被覆研磨材料は、メイク層、研磨グレイン、サイズ層などを包含する研磨層、お よび他の機能性層(例えば、上サイズ層)および接合系および研磨グレインを含 有するスラリー層を包含する研磨層としての単一層を有するもの、および他の機 能性層を有するものを包含するすべての従来の形態でありうる。必要に応じて被 覆研磨材料の裏材料は、前サイズ被覆、裏サイズ被覆、含浸剤などまたはそれら の組み合わせを有しつる。
特に、本発明の用品は絶縁性ワークピースの研磨の間に静電荷が蓄積される傾向 が低減された被覆研磨用品である。この被覆研磨用品は以下の(a)および(b )を有する。
(a)裏表面および裏表面を有する裏材料:および(b)裏材料の裏表面に接合 された研磨層、この研磨層は研磨グレイン、およびメイク層およびサイズ層:メ イク層、サイズ層および上サイズ層;スラリー層:およびスラリー層および上サ イズ層、からなる群から選択される層を有し、メイク層、サイズ層、スラリー層 および上サイズ層のそれぞれはトップ表面を有しており、改良点は、(i)裏材 料の裏表面、裏材料の裏表面、メイク層のトップ表面、サイズ層のトップ表面、 スラリー層のトップ表面および上サイズ層のトップ表面の少なくとも一面の上に 印刷された硬化導電性インクのパターン被覆; (ii)裏材料の裏表面上に印 刷された導電性インクの連続被覆;および(iii)裏材料の裏表面上に印刷さ れた導電性インクの連続被覆の少なくとも一被覆を有することであり、ここで、 パターンが裏材料の裏表面または裏材料の裏表面に設けられた場合は不連続であ り、そうでなければパターンの領域は不接触であり、硬化導電性インクは絶縁性 ワークピースの研磨中に静電荷の蓄積を低減するのに十分な量の導電性材料を含 有し、ただし、導電性インクのいずれの単一連続被覆中の導電性材料の量は5  g/m2mを下回る。
本発明の被覆研磨材料は以下の(a)〜(d)を包含する方法により製造される 。
(a)裏表面と裏表面とを有する裏材料を選択する工程;および(b)上記裏材 料の上記裏表面に、研磨層であって、研磨グレイン、およびメイク層およびサイ ズ層:メイク層、サイズ層および上サイズ層;スラリー層;およびスラリー層お よび上サイズ層であって、上記メイク層、上記サイズ層、上記スラリー層および 上記上サイズ層のそれぞれが以下の改良点を有するトップ表面を有する研摩層を 設ける工程: (cXD上記裏材料の裏表面、上記裏材料の裏表面、上記メイク層のトップ表面 、上記サイズ層のトップ表面、上記スラリー層のトップ表面および上記上サイズ 層のトップ表面の少なくとも一面への被覆可能な導電性インクのパターン; ( ii)上記裏材料の上記裏表面への上記被覆可能な導電性インクの連続被覆:お よび(iii)上記裏材料の上記裏表面への上記被覆可能な導電性インクの連続 被覆;の少なくとも一被覆を設ける工程でありて、上記パターンが上記裏材料の 裏表面または上記裏材料の裏表面に設けられる場合に上記パターンの領域は不連 続であり、そうでなければ上記パターンの領域は不接触であり、上記被覆可能な 導電性インクは絶縁性ワークピースの研磨中に静電荷の調節を低減させるのに十 分な量で導電性材料を含有する工程:および (d)絶縁性ワークピースの研摩中に静電荷を蓄積しにくい被覆研摩材料を提供 するように上記導電性インクを硬化させる工程であって、ただし、導電性インク のいずれの単一被覆においても導電性材料の量は5g/m2を下回る工程。
好ましくは、硬化導電性インクパターン被覆は研摩層の最外側トップ表面上に印 刷される。より好ましくは、硬化導電性パターン被覆は裏材料の裏表面上に印刷 される。硬化導電性インクの連続被覆は裏材料の裏表面、裏材料の裏表面または 両面上に印刷されうる。好ましくは、硬化導電性インクの連続被覆は裏材料の露 出した裏表面上に印刷される。
対照的なインテリア(contrasting 1ndicia)は裏材料の露 出した裏表面上に印刷された硬化導電性インクの連続被覆の上に印刷されうる。
ここで用いる「被覆可能な導電性インク」という用語は、導電性顔料材料および 液状または液化可能な硬化性媒体(例えば、溶媒、樹脂、ポリマー前駆体などま たはこれらの共存しつる組み合わせ)を意味する。ここで用いる「硬化導電性イ ンク」という用語は、硬化されている被覆可能な導電性インクを意味する。本発 明の導電性インク被覆に関してここで用いる「硬化」という用語は、被覆可能な 導電性インクを乾燥、好ましくは非粘着状態とするために必要な適当な乾燥、硬 化、固形化、溶媒の蒸発などを意味する。
本発明による導電性インクを有する導電性材料の例には、グラファイト、カーボ ンブラック、金属、金属合金およびこれらの混合物が含まれる。
被覆研磨用品の構造的な層(すなわち、前サイズ、裏サイズ、含浸、メイク層、 スラリー層、サイズ層など)とは対照的に、本発明の硬化導電性インクは構造的 でない(すなわち、これは被覆研磨用品の引張り強度、伸び特性または剛性/可 撓性に重大な影響を与えない。好ましくは、硬化導電性インクの等しい平面厚さ は1μmを下回る。より好ましくは硬化導電性インクの同一平面厚さは4μmを 下回る。
露出した裏表面上に本発明の被覆を有する被覆研磨材料のためには、使用中の研 磨装置のアイドラーロールへの被覆研磨材料の裏側からの硬化導電性インクの転 写は最小限であることが好ましい。
本発明は絶縁性ワークピースを被覆研磨用品で研磨することに伴い生じる重大な 静電気の問題に対する解決を提供する被覆研磨用品を提供する。
好ましい実施態様の詳細な説明 本発明は裏材料の裏表面、裏材料の裏表面またはその両方上に印刷された硬化導 電性インクの連続被覆:裏材料の裏表面、裏材料の裏表面、または両方上に印刷 された不連続の硬化導電性インクのパターン被覆;および研磨層のトップ表面、 研磨層の少なくとも1成分層のトップ表面またはそれらの組み合わせの上に印刷 された不接触硬化導電性インクパターン被覆の少なくとも1種を有する被覆研磨 製品を提供する。一般に、本発明の被覆研磨製品は裏表面と裏表面とを有する裏 材料、接合系により裏材料に固定された複数の研磨グレインを有する研磨層を有 する。必要に応じて、研磨層は他の機能性層(例えば、上サイズ層)をさらに有 しつる。
本発明の被覆研磨材料は以下に説明するように種々の実施態様のいずれてもよい 。
図1において、被覆研磨材料9は接合系により裏材料10に接着された複数の研 磨グレイン18を有する。典型的には、これは第1接合被覆17(一般に、「メ イク」被覆または「メイク」層と呼ばれる。)および第2接合被覆19(一般に 、「サイズ」被覆または「サイズ」層と呼ばれる。)からなる。メイク被覆17 は研磨グレイン18を裏材料10に固定し、サイズ被覆19は研磨グレイン18 をさらに補強する。必要に応じて、被覆研磨材料9は裏材料10の裏表面11上 に裏サイズ被覆15、裏材料10の裏表面12上に前サイズ被覆16およびサイ ズ被覆19の上の第3接着剤被覆27(一般に、「上サイズ被覆」または「上サ イズ層」と言われる。)のいずれかを有する。
連続、不連続またはそれらの組み合わせである硬化導電性インク被覆20.21 .22または23は裏材料10の裏表面11上、裏サイズ被覆15の裏サイズ表 面13上、裏材料10の裏表面12上または前サイズ被覆16の前サイズ表面1 4上にそれぞれ存在しつる。
不接触硬化導電性インクパターン被覆24.25または26はメイク被覆17の トップ表面30上、サイズ被覆19のトップ表面28上または上サイズ被覆27 のトップ表面29上にそれぞれ存在しつる。または、被覆I5および被覆16は ともに、必要に応じて存在する含浸剤であり、表面13は含浸剤15の裏表面で あり、そして表面14は含浸剤16の裏表面である。
被覆20〜26のすべてを図1に示す研磨材料9に被覆した状態で示すけれども 、このような被覆研磨製品では被覆20〜26の1層のみを有するのが典型的で ある。
図2は、接合系108にわたって分散された複数の研磨グレイン107を有する 裏材料100を有する本発明によるラッピング研磨材料99が示されている。必 要に応じて、被覆研磨材料99は、裏材料100の裏表面101上の裏サイズ被 覆105、裏材料100の裏表面102上の前サイズ被覆および接合系108の トップ表面110上の上サイズ被覆109のいずれかを有する。
硬化導電性被覆112.113.114または115は連続、不連続またはこれ らの組み合わせであり得、裏材料100の裏表面101上、裏サイズ被覆105 の裏サイズ被覆103上、裏材料100の裏表面102上または前サイズ被覆1 06の前サイズ表面104上に存在しつる。
不接触硬化導電性インクパターン被覆116または117は接合系108および 研磨グレイン107のトップ表面110上、上サイズ被覆109のトップ表面1 11上にそれぞれ存在しうる。または、被覆105および被覆106はともに、 含浸剤であり、表面103は含浸剤105の裏表面であり、そして表面104は 含浸剤106の裏表面である。
被覆112〜117のすべてを図2において被覆研磨材料99として示すけれど も、このような被覆研磨製品においては被覆112〜117の1層のみを有する ことが典型的である。
本発明の被覆研磨材料を形成する裏材料はこのような用途のために知られている いずれかの材料から選択され、例えば、紙、ポリマーフィルム、ファイバー、布 、これらの処理品またはこれらの組み合わせを含む。ラッピング研磨材料のため に好ましい裏材料は、例えば、ポリエステルフィルムのようなポリマーフィルム である。
裏材料は処理されてよい(すなわち、前サイズ被覆、裏サイズ被覆、含浸剤また はそれらの組み合わせを有しつる)。前サイズ、裏サイズおよび含浸剤材料は当 業者に知られており、例えば、にかわ、フェノール樹脂、ラテックス、エポキシ 樹脂など、またはこれらの組み合わせが含まれる。
研磨グレインも従来通りであり、例えば、溶融酸化アルミニウム、熱処理アルミ ニラム、セラミック酸化アルミニウム、共溶融アルミナ−ジルコニア、ガーネッ ト、シリコンカーバイド、ダイヤモンド、立方体ポロンニトリドおよびこれらの 組み合わせのような公知のグレインから選択されうる。
好ましい接合系は樹脂製またはにかわ質の接着剤である。典型的な樹脂質接着剤 には、フェノール樹脂、尿素−ホルムアルデヒド樹脂、メラミン−ホルムアルデ ヒド樹脂、エポキシ樹脂、アクリレート樹脂、ウレタン樹脂およびこれらの組み 合わせが含まれる。接合系は当業者に周知の他の添加剤を含みうる。例えば、研 磨助剤、可塑剤、フィラー、カップリング剤、湿潤剤、染料および顔料が挙げら れる。図1に示すように、被覆研磨製品は上サイズ被覆27を有しつる。上サイ ズ被覆の目的はローディング(loading)の量を減らすことである。「ロ ーディング」という用語は、研磨グレインの間の空間が削り屑(ワークピースか ら除去された材料)で埋められ、その後、その材料が盛り上がることを説明する ために用いる。
例えば、木材粒子の削り屑は研磨グレインの間の空間に溜まり、グレインのカッ ト性能を著しく低下させる。
上サイズ被覆に用いるのに有用な材料の例には、脂肪酸の金属塩、尿素−ホルム アルデヒド、ノボラックフェノール樹脂、ワックスおよびミネラル油が含まれる 。好ましい上サイズは亜鉛ステアレートのような脂肪酸の金属塩である。
本発明の被覆可能な導電性インクは(被覆可能な)硬化性媒体にわたって分散さ れた導電性顔料材料、溶媒中に分散された導電性顔料材料を含有する被覆可能な 分散体(ここで、被覆可能な導電性インクは硬化性媒体を本質的に含まない)な ど、またはそれらの組み合わせを含みうる。
有用な導電性顔料材料に例には、カーボンブラック、グラファイト、金属、金属 合金またはこれらの混合物が挙げられる。金属の例には、鉄、ニッケル、アルミ ニウム、銅、亜鉛、銀、錫、鉛などが挙げられる。コストおよび有用性の点でカ ーボンブラックが好ましい導電性材料である。導電性材料は微粒子形態であるこ とが好ましい。導電性材料がグラファイトまたは金属粒子である場合は、好まし い粒子寸法の範囲は01〜10μmである。導電性材料がカーボンブラックであ る場合は、粒子寸法範囲は1μmを下回る。導電性材料の粒子寸法が大きすぎる 場合は、硬化性媒体または溶媒中に適切に分散させることが困難となる。粒子寸 法が小さすぎる場合は、得られるインクの粘度が非常に高くなる。
本発明に有用な溶媒には、水または有機溶媒が含まれる。例えば、2−ブトキシ ェタノール、トルエン、イソプロパツール、またはn−プロピルアセテートが挙 げられる。好ましくは、溶媒は被覆可能な導電性インクが20〜120℃の温度 で乾燥可能なように選択される。好ましい溶媒は環境的な観点から水である。
好ましくは、本発明に有用な硬化性媒体は被覆可能であり、硬化状態でその中に 懸濁された導電性材料を有する硬化フィルムを形成し、被覆研磨材料(例えば、 裏材料の裏表面、裏材料の表裏面、メイク層のトップ表面、サイズ層のトップ表 面、上サイズ層のトップ表面など)の表面に接着状態で接合するすべての有機材 料を含む。より好ましくは、硬化性媒体は熱可塑性ポリマーまたは熱硬化性ポリ マー材料である。熱可塑性ポリマー材料のためには、被覆可能な導電性インクは 加熱することにより熱可塑性ポリマーを液化することにより被覆可能とされ、ポ リマーを冷却することにより硬化される。または、熱可塑性ポリマーは水のよう な液状ビークル中に分散され、または共存可能な有機溶媒のような溶媒中に溶解 され、そして乾燥して水または溶媒を除去することにより硬化される。好ましく は、硬化性媒体は被覆可能な導電性インクが20〜120℃の温度でフィルムを 形成するのに十分な時間(典型的には5〜30分)で乾燥しうるように選択され る。
有用な熱ボディ化(heat bodied)あまに油、アルキド樹脂、ポリエ ステル、ポリウレタンおよびビニルポリマーが挙げられる。熱硬化性前駆体材料 には、導電性インクは前駆体材料の重合を引き起こして硬化され、不溶性非溶融 性ポリマーとされる。好ましくは、これは60〜150℃の温度で10〜150 分間で行なわれる。
熱硬化性前駆体材料の例には、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、尿素−ホルムア ルデヒド樹脂およびアクリレート樹脂が含まれる。熱可塑性ポリマーおよび熱硬 化性前駆体材料の両方において、硬化時間は硬化していない導電性インクの被覆 厚およびインク上の空気の流動性に依存する。
硬化性媒体が本質的に十分液状でな(、液体ビークルなしで硬化しうる場合は、 硬化性媒体に溶媒を添加しうる。さらに、水または有機溶媒の添加は被覆可能な 硬化性導電性インクの粘度を低下させ、塗布を容易にする。典型的には、被覆可 能な硬化性導電性インクは50〜90重量%の水または有機溶媒を含む。
硬化性媒体を含有する被覆可能な硬化性導電性インクにおいては、硬化性媒体の 固形分含有量に対する導電性材料の重量比は1〜10であることが望ましい。よ り好ましくは、導電性材料と硬化性媒体との重量比は1:1であり、より好まし くは4・1より大きい。硬化性媒体中に存在する固形分の量は硬化後に残存する 硬化性媒体の量と同じである。
好ましくは、被覆可能な硬化性導電性インクは硬化性媒体または溶媒中への導電 性材料の分散をより容易にする分散助剤をさらに含有する。本発明に有用な分散 助剤は、例えば、アンブラー(Ambler)、PAのヘンケル社(Henke l Corp、 )より「ロマー(LOMAI?)PVA」および「ノブコスパ ース(NOPCO5PEI?SE)八−23」、およびレキシントン(Lexi ngton)、MAのf、Rブレース社(Grace & Co、 )よりダッ クスアド(DAXAD)11Gjの商標で市販されているものが含まれる。
市販されている被覆可能な導電性インクの例には、ポート・ハロン(Port  Hur。
n)、ミシガ> (Michigan)のアケソン・コロイド社(Acheso n Co11oids Company)よす「エレクトロタフ(ELECTR ODAG)423SS」オヨヒ「エレクトロダグ427SSJノ商標で、および ディトン(Dayton)、オハイオ(Ohio)のシンクレア・アンド・バレ ンチン(Sinclair and valentine、 L、P、)社より 「アクアフレックス−エレクトロコンダクティフ・フラッフ(AQUAFLEX  ELECTOROCONDUCTIVY、BLACK)OFG−10616J の商標で市販されているものが挙げられる。
本発明による導電性インクの被覆研磨用品の構成中への添加は絶縁性ワークピー スの研磨中に生じる静電気を被覆研磨材料から即座に消散させる。静電気が除去 されると、生じた削り屑(例えば、木材塵粒子)はほとんど通常の排気装置によ り除去されつる。静電気が除去されない場合は、削り屑が種々の近くのエレメン トに誘引される。それは電荷を帯びており、従来の排気装置によっては容易に除 去されないからである。
この技術では、研磨用品が効果的な帯電防止特性を有するためには、研磨グレイ ンまたは裏材料の上の導電性材料の連続被覆の間に導電性材料の回路(netw ork)が存在しなければならず、上記連続被覆は5g/112を上回る導電性 材料を含有する必要がある。この回路または連続被覆はブライディングにより生 成された静電気を除去する必要がある。さらに、従来技術によれば、静電気はス トロークサンダーのプラテンと研磨されるワークピースの間の相互作用により形 成される。しかしながら、本出願では、研磨中に生成される静電気の多くはプラ テンとワークピースとの間の相互作用によるのではなく、2本のアイドラーロー ルにわたってかけられたエンドレス研磨ベルトの相互作用により生成される。発 明者らは、ストロークサンダー(例えば、オークレイD型シングル・ベルト・ス トローク・サンダー)の使用中に裏材料から約2.5cm(1インチ)の距離に おける被覆研磨ベルトとアイドラーロールとの間の裏材料間に生成されるフィー ルド強度は約450〜3.200ボルト7cmであることを見出した。このフィ ールド強度値は裏材料の種類、ベルトの速度およびベルトの幅に依存して種々に 変化する。プラテンと研磨されるワークピースの間に生成されるフィールド強度 は裏材料から約2.5cm(1インチ)の距離において約5.000〜& 25 0ボルト/cmであることが見出された。このフィールド強度値は研磨されるワ ークピースに依存して変化する。その上に被覆された十分な導電性材料を有する 被覆研磨材料は、局在し、機器の設置されていない部分であると当業者に以前か ら考えられている帯電を除去する。研磨用品が十分な導電性材料を有しない場合 は、研磨操作中に静電荷は即座に平衡レベルまで形成される。平衡レベルにおい て、静電荷は、地面に火花を散らしながらまたは木材ダスト粒子の帯電移動によ り空気中に放出される。被覆研磨ベルトが十分な導電性材料を有する被覆を有す る場合は、静電荷は研磨用品がその次の静電気生成の源(すなわち、アイドラー またはワークピースの間の相互作用)に達する前に消失する。
したがって、研磨操作中に静電気の形成が排除される。非常に驚くべきことに発 明者らは、この静電気の消失は本発明の硬化導電性インク被覆を用いて達成され ることを見出した。
好ましくは、本発明による硬化導電性インク被覆の表面抵抗は5000キロ−オ ーム/スクエアを下回る。より好ましくは、硬化導電性インク被覆の表面抵抗は 約2゜000キロ−オーム/スクエアを下回る。より好ましくは、それは約1. 000キロ−オーム/スクエアを下回る。そして、最も好ましくは、それは約5 00キロ−オーム/スクエアを下回る。表面抵抗は印刷された硬化導電性インク 被覆上に1.4cm離してオーム計のプローブを置くことにより測定される。
適当なオーム計の例には、「ベックマン工業デジタルマルチメーター」第441 0型(ベックマン工業社(Beckman Industrial Corp、  )、ブレア(Brea)、CA)および「インダストリアル・ディベロップメ ント・バンガー(Industrial Development Bango r)表面抵抗計」、第482型(バンガー・グインド(Bangor Gvyn edd)、ウオールズ(Wales))が挙げられる。
本発明による数種の導電性インクパターンは、しばしば、表面抵抗を測定しがた くする配置を有しうる。しかしながら、本発明による研磨用品を用いた場合は、 当業者は硬化導電性インク被覆が十分導電性であることがわかる。静電気が消失 するからである。本発明による被覆研磨製品は少なくとも1種の連続、不連続お よび不接触硬化導電性インクパターン被覆を有する。不連続パターン被覆の例を 図3〜8に示す。図3〜4および6〜7の不連続パターン被覆は不接触パターン 被覆の例でもある。例えば、導電性インクの不連続パターン被覆は、例えば、直 交方向では連続であるが、マシン方向では不連続でありうる。また、マシン方向 においては、連続であるが直交方向ではそうではない導電性インク被覆もありう る。
図3によれば、不連続被覆は導電性インクで被覆されていない開放領域32と被 覆領域31とを有する。図4は空白42により仕切られた導電性被覆ストリ・ツ ブ41の不連続被覆を示す。
図5は垂直線52および水平線53とともにその間の空白54で形成された導電 性インクのパターン被覆を示す。
図6によれば、非導電性領域62上に設けられた導電性インクパターン被覆のド ツト61が示される。
図7は、裏材料73上に印刷された情報71の導電性インクパターン被覆を有す る好ましい実施態様を示す。ここでは、製造元、製品名および製品のグレード番 号が非導電性領域72上に記載されている。このようなパターン被覆は使用者に 使用中の研磨製品について正確に情報を与える役割を果たす。
図8は、裏材料84の上に導電性インクパターン被覆81を有し、非導電性領域 83を抜いたより好ましい実施態様を示す。領域83は情報を提供する。例えば 、製造者、製品名および製品グレードの番号である。
図3〜図8に例示されたパターンはその他の可能なパターンのすべてを排除する ものではない。それらは例示に過ぎず、種々の異なるパターン被覆を設けること は可能である。
本発明による被覆可能な導電性インクは裏材料の裏表面、裏材料の表表面、研磨 層のトップ表面、または研磨層の成分層のトップ表面の上へ種々の周知の方法の いずれを用いても印刷することができる。例えば、レタープレス印刷、リソグラ フ印刷、グラビア印刷、スクリーン印刷、スプレー被覆、グイ被覆、スライド被 覆およびロール被覆が挙げられる。
被覆可能な導電性インクのパターン被覆を印刷するために好ましい被覆法はレタ ープレス印刷、リングラフ印刷、グラビア印刷およびスクリーン印刷である。
より好ましくは、パターン被覆はリソグラフ印刷法により印刷される。
被覆可能な導電性インクの連続被覆を印刷するために好ましい方法は、スプレー 被覆、ダイ被覆、スライド被覆およびロール被覆である。
レタープレス印刷法による印刷を図7に例示する。レタープレス印刷には、ライ ン、ワード、点、またはすべてのタイプの文字でありうる盛り上がった表面から なる印刷エレメントを有する。この印刷法は被覆可能な導電性インクが盛り上が った表面に塗布され、次いで、研磨用品に押し付けられ、そのことにより被覆可 能な導電性インクが特定のパターンにおいて用品に転写される。
リソグラフ印刷はオフセット印刷またはプラノグラフ印刷としても知られる。
この方法では、直接的でなく画像が転写される。この型の印刷技術を図8に示す 。
印刷版の反転が研磨用品に転写される。グラビア印刷においては、マスターツー ルまたはロールは微小なウェルでほられる。被覆可能な導電性インクはこのよう なウェルを満たし、過剰の導電性インクはドクターブレードで除去される。ウェ ルの中のインクは、次いで、研磨用品に転写される。ウェルの形状および寸法が 研磨用品上のパターンを決定する。スクリーン印刷においては、被覆可能な導電 性インクは薄いスクリーン上のステンシル画像を通して研磨用品上に刷毛塗りさ れる。ステンシル画像は研磨用品に永久的に転写されるパターンを形成する。よ り詳細な印刷技術の情報は「印刷インク」、クリスーオスマー(Kirth−O thmer)化学技術の百科事典第3版、19、第110〜163頁(1982 年)を参照のこと。
好ましくは、本発明の未硬化または硬化導電性インク被覆は5g/m2未満の導 電性材料を含有する。より好ましくは、本発明のこの未硬化のまたは硬化導電性 インク被覆は3g/m2未満の導電性材料を含有する。
本発明の被覆可能な導電性インクのパターンの印刷および硬化以外は、本発明に よる被覆研磨用品は当業者に周知の従来法により調製されうる。
(従来の)被覆研磨用品を調製するための第1の好ましい従来法では、裏材料の 表表面にメイク被覆を設け、次いて、メイク被覆中に複数の研磨グレインを突出 させる。被覆研磨グレインを調製する際に、研磨グレインを静電的に被覆するこ とが好ましい。このメイク被覆はサイズ被覆が研磨グレインの上に塗布しうるよ うに少なくとも部分的に固形化するのに十分なように硬化される。次いで、サイ ズ被覆を研磨グレインおよびメイク被覆の上に設ける。最後に、メイクおよびサ イズ被覆を完全硬化させる。任意に上サイズ被覆をサイズ被覆の上に設け、硬化 させる。
スラリー被覆研磨層を有する(従来の)被覆研磨用品を調製するための第2の好 ましい従来法では、接合材料中に分散された研磨グレインを含むスラリーが裏材 料の表表面に設けられる。次いで、接合材料を硬化させる。必要に応じて、上サ イズ被覆をスラリー被覆上に設は硬化させる。
本発明の被覆研磨用品を調製するために、本発明の硬化導電性インクは製造のい ずれの工程中においても研磨構成中に組み込みうる。ただし、インクを設ける工 程は研磨用品を調製するために選択される特定の方法と併用可能でなければなら ない。例えば、メイクおよびサイズ被覆を有する被覆研磨用品の調製では、被覆 可能な導電性インクは被覆されていない裏材料(すなわち、研磨層を有さない裏 材料)の裏表面、被覆終了後の研磨用品の裏表面、部分的に被覆が終了した研磨 用品の裏表面、裏材料の表表面、メイク被覆のトップ表面、サイズ被覆のトップ 表面、上サイズ被覆のトップ表面など、またはこれらの組み合わせの上に印刷さ れつる。未硬化の導電性インク被覆はその後のいずれの工程の前またはその工程 中においても必要に応じて硬化させつる。
接合系にわたって分散された研磨グレインを有するスラリー被覆を有する被覆研 磨用品を調製するに当たり、被覆可能な導電性インクは被覆していない裏材料、 被覆が終了した後の研磨用品の裏表面、部分的に被覆が終了した研磨用品の裏表 面、裏材料の表表面、研磨層のトップ表面、上サイズ層のトップ表面など、また はこれらの組み合わせの上に印刷されうる。未硬化の導電性インクはいずれのそ の後の処理工程前にも必要に応じて硬化されつる。
上述の方法において、メイク被覆、サイズ被覆、スラリー被覆または未硬化の導 電性インク被覆は、そのメイク、サイズ、スラリーまたは導電性インク被覆に依 存して熱または照射エネルギーにより固形化または硬化されうる。
裏材料の露出表面上に印刷された硬化導電性インクの連続被覆の上に印刷されつ る対照的なインデシアは上述の被覆可能な導電性インクを印刷するための印刷法 を包含する従来のすべての印刷法を用いて印刷することができる。
対照的なインデシアを印刷するために有用なインクは工業印刷の分野で知られて いるインクが挙げられる。このようなインクは、例えば、シンクラ&バレンチン (Sinclair & Valentine)、セント・ポール、IINより rFA−19138イエロー・フレキソグラフ・インク(YELLOW FLE XOGRAPIIIICINK)JおよびrFA−8006ブラツク印刷インク (BLACK PRINTING INK)Jの商標で市販されているものが挙 げられる。
本発明は絶縁性ワークピースを被覆研磨用品で研磨することに伴い生じる深刻な 静電気蓄積の問題に対する解決を提供する被覆研磨用品を提供する。
本発明の特に有用な実施態様は裏材料の裏側上に従来の導電性ではないインクの 変わりに本発明の硬化導電性インクを適用することにより容易に提供される帯電 防止特性を有する被覆研磨製品を提供する。当業界で公開されている帯電防止特 性を有する被覆研磨用品の製造方法では、特別な工程、特別な処理技術またはこ れらの方法を必要とする。本発明は裏材料の裏側上に印刷するのに用いるインク として被覆可能な導電性インクを選択すること以外はいかなる特別な処理工程を も必要としない。
実施例 本発明の目的および利点を以下の実施例によりさらに説明する。しかしながら、 これらの実施例で引用される特定の材料およびそれらの量、ならびに他の条件お よび詳細は本発明を限定するものと解されるべきでない。特に断らない限りすべ ての部および%は重量基準である。
実施例1〜9では、裏材料の裏表面上に本発明の不連続導電性インクパターン被 覆を有する被覆研磨用品が絶縁性ワークピースの研磨中における静電気の形成を 低減することにおいて効果的であることを説明する。
以降は「分散体■」と称する以下の被覆可能な導電性インク分散体を調製した。
まず、6925gの尿素−ホルムアルデヒド樹脂(コランビア(Columbi a)、0■のボーデン(Borden)化学より「デュライト(Dl’RITE )^L−111401Jの商標で市販されている。)、450gの10%塩化ア ンモニウム水溶液、1975gの水および2025gの5μmの平均粒子寸法を 有するグラファイト(レイクバースト(Lakehurst)、NJのディクソ ン・チコンデローガ(Dixon Ticonderoga)社よりr$120 0−09エアー・スパン・グラファイト(AIR5PUN GI?APHI丁E )Jの商標で市販されている。)。分散体IをEウェイト紙裏材料の裏側上にコ ーターを通して分散体を圧入することにより被覆し、電気的に非導電性の領域に より分離された硬化していない導電性インクの連続ストライプのIくターンを機 械方向に提供した。この硬化していない導電性インク分散体パターン被覆を75 ℃で2分間、85℃で2分間、そして90℃で2分間乾燥させた。硬化導電性イ ンクストライプは裏材料表面領域の約33%を覆った。
硬化導電性インクストライプ上に1.4cm離してオーム計(ベックマン工業デ ジタルマルチメーター、第4410型、ベックマン工業社、ブレア、CA)のプ ローブを置くことにより測定した。表面抵抗値を表1に列挙する。
被覆研磨材料の調製操作 次いで、充填していない(unfilled)フェノールレゾルシノールホルム アルデヒド樹脂メイク被覆(固形分64%)をEウェイト紙の裏表面(すなわち 、裏側の反対側)に設けることにより約46±5g/m2の湿潤被覆重量の積み 重ね層を提供した。その直後にグレードP150溶融酸化アルミニウム研磨剤を メイク被覆中に突出させることにより134部8g/l112の重量の積み重ね 被覆を提供した。メイク被覆を強制空気オーブン中88℃で90分間予備硬化さ せた。次いで、カルシウムカーボネートを充填したレゾールフェノール樹脂サイ ズ被覆(固形分76%)をメイク被覆および研磨グレインの上に被覆することに より59部8g/園2の湿潤重量の積み重ね層を提供した。次いで、100℃に おいて10時間メイクおよびサイズ被覆を最終硬化させた。
得られた被覆研磨材料を従来と同様に可撓化し、紙が脆化するのを防止するため に従来と同様に可撓化および再湿潤させた。
被覆研磨材料の評価法 次いで、被覆研磨材料を16C!l X 762cmエンドレス被覆研磨ベルト とし、オークレイル型シングル・ベルト・ストローク・サンダーに装着した。こ の被覆研磨ベルトで3個のレッドオークワークピースをそれぞれ7分間研磨した 。接触面における圧力を約0.20ニユートン/c++2とした。ベルトの速度 を1670表面m/minとした。
除去されたレッドオークの量(カット)を測定し、ワークピースホルダーを直前 に通過した金属プレート上に集められたダスト(削り屑)の量を決定した。除去 されたレッドオークの量を収集されたダストの量で割ることにより無単位ダスト 効率ファクター(DEF)を算出した。高い値のDEFは排気装置により収集さ れないダストの生成が少ない(すなわち、硬化導電性インクパターン被覆を有す る被覆研磨材料は静電気を保持する特性が最低限である。)。結果を以下の表1 に示す。
実施例2 硬化導電性インクストライプが裏材料表面領域の20%を覆うこと以外は実施例 1と同様にして実施例2の被覆研磨材料を調製し、評価した。結果を以下の表1 分散体■の代わりに「分散体IIJを用い、硬化導電性インクパターンで裏材料 表面領域の約50%を覆うこと以外は実施例1と同様にして実施例3の被覆研磨 材料を調製した。分散体IIは3462gの尿素−ホルムアルデヒド樹脂、22 5gの10%塩化アンモニウム水溶液、146gの水および4167gの固形分 18%カーボンブラック水性分散体からなる。カーボンブラック分散体は以下の 工程により調製した。
a)撹拌しながら61.2部の水に18部の分散剤([ダツクスアド(DAXA D)IIGJの商標でv、 g、ブレース社(Grace & Co、 )、デ キシントン鮎より市販されている。)を添加する工程: b)撹拌しながら、601.1部の水に1968部の工程(a)で調製した分散 剤/水混合物を添加する工程: C)撹拌しながら、工程(b)由来の混合物に157.7部のエチレングリコー ルモノエチルエーテルを添加する工程: d)撹拌しながら、工程(c)由来の混合物に40,5部の、1.5%の揮発性 含有量、25部27gの表面積および185o+1/100gのジブチルフタレ ート吸収、および35a+mの平均粒子寸法を有するカーボンブラック(パルカ ン(VULCAN)XC−72R,カボット(Cabot)社:ボストン、MA )からなるカーボンブラック凝集体を添加する工程。
e)工程(b)および(C)を3回繰り返すことにより662.3部の水、15 7.7部のエチレングリコールモノエチルエーテル、18部の分散剤および61 2部のカーボンブラックを含有する混合物を提供する工程。
結果を以下の表1に示す。
対照実施例^ 硬化導電性インク被覆を含まないこと以外は実施例1と同様にして対照実施例へ の被覆研磨材料を調製した。結果を以下の表1に示す。
表1 表面抵抗 カット 収集ダスト 実施例 キロ−オーム/スクエア (g) (g) DEFl <25 723  14 51.6 2 <25 850 22 38.6 3 <25 818 17 48.1 対照^ >20.000 596 221 2.7上記の結果から明らかに、硬 化導電性インクパターン被覆の付加によりがソトが著しく増大し、蓄積したダス ト(削り屑)が著しく低減した。
実施例4〜6 実施例4〜6では種々の導電性インクパターン被覆を説明する。被覆可能な導電 性インク(ディトン、OHのシンクラ・アンド・バレンチン、L、P、から「ア クアフレックス・エレクトロコンダクティブ・ブラック0FG−10616Jの 商標で市販されている。)を印刷し、硬化させた後に、実施例1で説明した「被 覆研磨材料の調製法」により被覆研磨材料を調製した。導電性インクは空気中で 乾燥させることにより硬化させた。
被覆研磨材料で3個のものを7分間それぞれ研磨する代わりに6個のし・ソドオ ークワークピースを5分間研磨すること以外は実施例1に記載したのと同様にし てこれらの実施例の被覆研磨材料を評価した。結果を表2に示す。
実施例4 実施例4の被覆研磨材料の硬化導電性インクツくターン被覆はグリ、ソトとした 。
その際に、導電性インクラインは垂直および水平方向に約幅0.16c+nとし た。硬化導電性インクラインの間の空白を約2.5cm(1インチ)とした。こ の被覆導電性インクをレタープレス法により印刷した。
実施例5 実施例5の被覆研磨材料の硬化導電性インクパターン被覆は実施例4と同じグリ ッドであるが、これに加えて、「3M」、rDust ReductionJ、 rTA 3 J、rP150J、「RB Pa F vtJのような被覆文字を グリッドラインの間に被覆した。これらの文字は製品の製造者を明確にした。裏 材料の表面領域の約15%が印刷された硬化された導電性インクで被覆された。
実施例6 実施例6の被覆研磨材料の硬化していない導電性インクパターン被覆を印刷版の 反転を用いて裏材料の裏側に設けた。印刷版は「3M」、rTA 3 J、rP 150J、rDustReduction J、rRB Pa F wtJのよ うな文字からなる。これらの文字は製品構成を明確にする。表面領域の約90% を硬化導電性インクで被覆した。
表2 表面抵抗 カット 収集ダスト 実施例 キロ−オーム/スクエア (g) (g) DEF4 <10 689  1.3 530 5 <10 741 3.0 247 6 <10 711 1.4 508 対照A >20.000 510 80.0 6.4上記の結果より、研磨用品 の裏側上への硬化導電性インクパターン被覆の付加によりカットが著しく増大さ れ、収集されるダスト(削り屑)は著しく低減した。
グレードP150、オーブン被覆、Fウェイト紙被覆研磨材料(セント・ポール 、MNの3Mより「インペリアル(IMPERIL)Jの商標で市販されている 。)の裏側に直径2.5cm(1インチ)のドツトを印刷した。ドツトは被覆可 能な導電性インクをスクリーンを通して手で押し付けることにより設けた。ドツ トは約3.5cm離して設けた(すなわち、あるドツトと他のドツトとの中心を 5cm離した。)。このドツトは裏材料表面領域の約22%を覆った。この被覆 可能な導電性インクは銀ベースのインクでアリ、ポート・ハロン(Port B uron)、MIのアケソン・コロイド社より「エレクトロダグ427SSJの 商標で市販されている。この導電性インクを約93℃(200°F)で約15分 間硬化させた。
レッドオークを7分間ではなく、12分間サンドしたこと以外は実施例1に記載 のように実施例7の被覆研磨材料を評価した。結果を以下の表3に示す。
実施例8 グレードP150、Eウェイト紙被覆研磨材料(3M社より「241スリー(T IlREE)−M−ITEJの商標で市販されている。)の裏側を直径2.5c m(1インチ)のドツトのパターンで印刷した。スクリーンを通して被覆可能な 導電性インクを手で押し付けることによりこのドツトを設けた。ドツトは約1. 3cm離した(すなわち、あるドツトと他のドツトとの中心距離を3.9cmと した。)。ドツトは裏材料表面領域の約34%を覆った。被覆可能な導電性イン クを、アケソン・コロイド社より「アクアダグE」の商標で市販されているグラ ファイトベースの分散体とした。これを空気中で乾燥させることにより導電性イ ンクを硬化させた。実施例7と同様にして被覆研磨材料を評価した。結果を以下 の表3に示す。
表3 表面抵抗 カット 収集ダスト 実施例 キロ−オーム/スクエア (g) (g) DEF7 0.0008  191 4 48 8 0.7 196 3 65 対照B >20.000 253 17 15対照c >20.000 294  16 18対照Bは硬化導電性インク被覆を有しないグレードP150、オー ブン被覆、Fウェイト紙被覆研磨材料(3M社より「インペリアル」の商標で市 販されている。)とした。
対照Cは硬化導電性インク被覆を有しないグレードP150のEウニ4ト紙被覆 研磨ベルト(3M社より「241スリー−M−ITEJの商標で市販されている 。)とした。
実施例9 グレードP150、オーブン被覆、Fウェイト紙被覆研磨材料(3M社より「イ ンペリアル」の商標で市販されている。)の裏側に直径2.5cm(1インチ) のドツトを印刷した。このドツトはスクリーンを通して手で被覆可能な導電性イ ンクを押し付けことにより設けた。これらのドツトは表面領域の約37%を覆い 、約1.1cm離して設けた(すなわち、1ドツトの中心と他のドツトの中心と を3.6cm離した。)。このドツトは裏材料表面領域の約37%を覆った。被 覆可能な導電性インクはシンクラ−・アンド・バレンチンより「アクアフレック ス・エレクトロコンダクティブ・ブラック・インク0FG−10616Jの商標 で市販されている。導電性インクは空気中で乾燥させることにより硬化させた。
オークの代わりにパインを研磨し、研磨時間を7分間ではなく15分間とするこ と以外は実施例7と同様にして被覆研磨材料を評価した。結果を以下の表4に示 す。
表4 表面抵抗 カット 収集ダスト 実施例 キロ−オーム/スクエア (g) (g) DEF9 5 307 2 2.5 13.6 対照D >20.000 268 102 2.6対照りはグレードP150、 オーブン被覆、Fウェイト紙被覆研磨材料(対照Bと同様)実施例10〜12で は、研磨層のトップ表面上に本発明の不連続導電性インクパターンを有する被覆 研磨用品の絶縁性ワークピースの研磨中における静電気の形成の低減における有 効性を示す。
グレード円50、オーブン被覆、Fウェイト紙被覆研磨材料(3M社より「イン ペリアル」の商標で市販されている。)のトップ表面に直径2.5cm(1イン チ)のドツトを印刷した。実施例7と同様にしてこのドツトを印刷した。ドツト は、研磨層の表面領域の約50%を覆った。被覆可能な導電性インクはアケソン ・コロイド社より「エレクトロダグ112」の商標で市販されているグラファイ ト−カーボンブラックベースのインクを用いた。導電性インクは20分間空気乾 燥することにより硬化させた。
4個のレッドオークワークピースをそれぞれ4分間研磨すること以外は実施例1 と同様にして実施例10の被覆研磨材料を評価した。結果を以下の表5に示す。
実施例11 被覆可能な導電性インクをアケソン・コロイド社より「アクアダグE」の商標で 市販されているグラファイトベースの分散体とすること以外は実施例10と同様 にして実施例11の被覆研磨材料を調製し評価した。結果を以下の表5に示す。
表5 表面抵抗 カット 収集ダスト 実施例 キロ−オーム/スクエア (g) (g) DEFlo 10 368  16 23 11 0.6 507 24 21 対照E >20.000 563 40 14対照EはグレードP150、オー ブン被覆、Fウェイト紙被覆研磨材料(対照Bと同様)グレード円50、Eウェ イト紙被覆研磨材料(31社より241スリー−M−ITE)の商標で市販され ている。)のトップ表面に直径2.5cm(1インチ)のドツトを実施例10に 記載のように印刷した。硬化導電性インク被覆を有するサイズ被覆の上に20. 3%ステアリン酸亜鉛水溶液を被覆した。ステアリン酸亜鉛上サイズは空気中で 乾燥させることにより硬化させた。
得られた被覆研磨材料を実施例10に記載のように評価した。結果を以下の表6 に示す。
表6 表面抵抗 カット 収集ダスト 実施例 キロ−オーム/スクエア (g) (g) IIEF12 0.5 1 24 15 8.3 対照F >20.000 148 35 4.2対照FはグレードP150、E ウニ4ト紙被覆研磨材料(3M社より「241スリーートエTEJの商標で市販 されている。)とした。
表5および表6に示す結果より明らかに、被覆研磨用品の研磨層のトップ表面上 に上に硬化導電性インクパターン被覆を付与することにより収集されるダストが 著しく低減した。
実施例13〜14 実施例13および14は裏材料の表表面または裏表面に本発明の連続導電性イン ク被覆を有する被覆研磨用品の絶縁性ワークピースの研磨中における静電気の形 成の低減における有効性を説明する。
実施例13 以降は「分散体IIIJと称する以下の被覆可能な導電性インク分散体を製した 。
まず、6165gの尿素−ホルムアルデヒド樹脂(デュライトAL−8401) 、7310gのカーボンブラック分散体(実施例3で説明したもの)および55 5gの10%塩化アンモニウム水溶液を混合した。
Fウェイト裏材料の裏表面に分散体IIIをグイ被覆により設けることにより約 2〜2.5g/m2の平均湿潤付加重量を有する連続被覆を提供した。被覆した 分散体を90℃で2分間、85℃で2分間および90℃で2分間乾燥させた。
実施例1と同様にして硬化導電性インクの表面抵抗を測定した。表面抵抗値を以 下の表7に示す。
メイク被覆を77℃で15分間、97℃で30分間および101℃で15分間予 備硬化させ、サイズ被覆を88℃で90分間、98℃で12時間、硬化させ、そ して、可撓化および再湿潤化の後にステアリン酸亜鉛上サイズを設ける(実施例 12と同様)こと以外は実施例1に記載の操作を用いて、硬化導電性インクの連 続被覆を有するFウェイト裏材料を用いて被覆研磨ベルトを製造した。
1個のレッドオークワークピースを15分間評価すること以外は実施例1と同様 にして得られた研磨材料を評価した。結果を表7に示す。
実施例14 硬化導電性インクの連続被覆を裏材料の裏表面ではなくて表表面に設けること以 外は実施例3と同様にして実施例14の被覆研磨材料を製造し評価した。結果を 以下の表7に示す。
硬化導電性インクの連続被覆を有しないこと以外は実施例13と同様にして対照 Gの被覆研磨材料を調製し評価した。
表7 表面抵抗 カット 収集ダスト 実施例 キロ−オーム/スクエア (g) (g) DEF13 15〜20  762 36 21.214 15〜20 841 101 8.3対照G > 20.000 690 129 5.3表7の結果より、裏材料の表または裏表 面のいずれかに硬化導電性インクの連続被覆を付与することによりカットが著し く増大され収集されたダストが低減されたことが示された。
本発明の視野および精神から離れることのない本発明の種々の変形および改変は 当業者に明白であり、本発明はここに記載の例示的な実施態様に限られると解さ れるべきではない。
図面の簡単な説明 図1〜2は本発明により製造した被覆研磨製品の種々の実施態様の拡大断面図で ある。
図3〜8は異なる印刷された導電性インクパターン被覆をそれぞれ有する本発明 による種々の被覆研磨製品の上面図である。
+++−A−1mNllρCT/US91105136フロントページの続き (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IT、LU、NL、SE)、AU、CA、JP 、KR (72)発明者 チャン、クオードン・エイアメリカ合衆国 55133−34 27、ミネソタ州、セント・ボール、ポスト・オフィス・ボックス33427番  (番地の表示なし)

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.(a)表表面と裏表面とを有する裏材料;および(b)該裏材料の表表面に 接合された研磨層であって、研磨グレイン、およびメイク層およびサイズ層;メ イク層、サイズ層および上サイズ層;スラリー層;およびスラリー層および上サ イズ層であって、該メイク層、該サイズ層、該スラリー層および該上サイズ層の それぞれがトップ表面に、(i)該裏材料の裏表面、該裏材料の表表面、核メイ ク層のトップ表面、該サイズ層のトップ表面、該スラリー層のトップ表面および 該上サイズ層のトップ表面の少なくとも一面上に印刷された硬化導電性インクの パターン被覆;(ii)該裏材料の該裏表面上に印刷された導電性インクの連続 被覆;および(iii)該裏材料の該表表面上に印刷された導電性インクの連続 被覆;の少なくとも一被覆を有する改良点を有するそれぞれの層を有する研摩層 ; を有する絶縁性ワークピースの研磨中において静電荷を蓄積しにくい被覆研磨用 品であって・該パターンが該裏材料の裏表面または該裏材料の表表面に設けられ る場合に該パターンの領域は不連続であり、そうでなければ該パターンの領域は 不接触であり、該硬化導電性インクは絶縁性ワークピースの研磨中に瀞電荷の蓄 積を低減させるのに十分な量で導電性材料を含有し、ただし、導電性インクのい ずれの単一被覆においても導電性材料の量は5g/m2を下回る被覆研摩用品。
  2. 2.前記硬化導電性インクのパターン被覆のそれぞれが5g/m2を下回る量で 導電性材料を含有する請求項1記載の被覆研磨用品。
  3. 3.前記硬化導電性インクのパターン被覆のそれぞれが3g/m2を下回る量で 導電性材料を含有する請求項1記載の被覆研磨用品。
  4. 4.前記硬化導電性インクの被覆が5000キローオーム/スクエアを下回る表 面抵抗を有する請求項1記載の被覆研磨用品。
  5. 5.前記硬化導電性インクの被覆が2000キローオーム/スクエアを下回る表 面抵抗を有する請求項1記載の被覆研磨用品。
  6. 6.前記導電性材料がグラファイト、カーボンブラック、金属、金属合金および これらの混合物からなる群から選択される請求項1記載の被覆研磨用品。
  7. 7.前記硬化導電性インクが乾燥あまに油、硬化アルキド樹脂、硬化フェノール 樹脂、硬化アクリレート樹脂、乾燥ニカワ、硬化メラミンホルムアルデヒド樹脂 、硬化尿素ホルムアルデヒド樹脂、硬化エポキシ樹脂、硬化ウレタン樹脂および これらの混合物からなる群から選択される硬化ポリマー媒体を含有する請求項1 記載の被覆研磨用品。
  8. 8.前記裏材料が紙、ポリマーフィルム、ファイバー、不織繊維状材料、布、こ れらの処理品およびこれらの組み合わせからなる群から選択される請求項1記載 の被覆研磨用品。
  9. 9.前記研磨グレインが溶融酸化アルミニウム、セラミック酸化アルミニウム、 共溶融アルミナウルコニア、シリコンカーバイド、ダイヤモンド、立方体ポロン ニトリド、ガーネット、熱処理酸化アルミニウムおよびこれらの混合物からなる 群から選択される請求項1記載の被覆研磨用品。
  10. 10.前記裏材料の裏表面上に印刷された硬化導電性インクの連続被覆および核 連続被覆の上に印刷された対照的なインデシアを有する請求項1記載の被覆研磨 用品。
  11. 11.前記硬化導電性インクが硬化硬化性媒体をさらに含有し、該導電性材料お よび該硬化硬化性媒体が1:10を上回る導電性材料と硬化硬化性媒体との重量 割合を有する請求項1記載の被覆研磨用品。
  12. 12.前記硬化導電性インクが硬化硬化性媒体をさらに含有し、該導電性材料お よび該硬化硬化性媒体が1:1を上回る導電性材料と硬化硬化性媒体との重量割 合を有する請求項1記載の被覆研磨用品。
  13. 13.前記硬化導電性インクが硬化硬化性媒体をさらに含有し、該導電性材料お よび該硬化硬化性媒体が4:1を上回る導電性材料と硬化硬化性媒体との重量割 合を有する請求項1記載の被覆研磨用品。
  14. 14.(a)表表面と裏表面とを有する裏材料を選択する工程;および(b)該 裏材料の該表表面に、研磨層であって、研磨グレイン、およびメイク層およびサ イズ層;メイク層、サイズ層および上サイズ層;スラリー層;およびスラリー層 および上サイズ層であって、該メイク層、該サイズ層、該スラリー層および該上 サイズ層のそれぞれが以下の改良点を有するトップ表面を有する研摩層を設ける 工程; (c)(i)該裏材料の裏表面、該裏材料の表表面、該メイク層のトップ表面、 該サイズ層のトップ表面、該スラリー層のトップ表面および該上サイズ層のトッ プ表面の少なくとも一面への被覆可能な導電性インクのパターン;(ii)該裏 材料の該裏表面への該被覆可能な導電性インクの連続被覆;および(iii)該 裏材料の該表表面への該被覆可能な導電性インクの連続被覆;の少なくとも一被 覆を設ける工程であって、該パターンが該裏材料の裏表面または該裏材料の表表 面に設けられる場合に該パターンの領域は不連続であり、そうでなければ該パタ ーンの領域は不接触であり、該被覆可能な導電性インクは絶縁性ワークピースの 研磨中に静電荷の調節を低減させるのに十分な量で導電性材料を含有する工程; および(d)絶縁性ワークピースの研摩中に静電荷を蓄積しにくい被覆研摩材料 を提供するように該導電性インクを硬化させる工程であって、ただし、導電性イ ンクのいずれの単一被覆においても導電性材料の量は5g/m2を下回る工程; を包含する絶縁性ワークピースの研磨中において静電荷を蓄積しにくい被覆研磨 用品の製造方法。
  15. 15.5g/m2の前記導電性材料を含有する前記硬化導電性インクの該印刷さ れたパターン被覆のそれぞれ請求項14記載の方法。
  16. 16.前記硬化導電性インクが5000キローオーム/スクエアを下回る表面抵 抗を有する請求項14記載の方法。
  17. 17.前記導電性材料がグラファイト、カーボンブラック、金属、金属合金およ びこれらの混合物からなる群から選択される請求項14記載の方法。
  18. 18.前記硬化性導電性インクの前記連続被覆が工程(c)において前記裏表面 に設けられ、(e)該連続被覆の上に対照的なインデシアを印刷する工程をさら に包含する請求項14記載の方法。
  19. 19.前記被覆可能な硬化性導電性インクが固形分を有する硬化性媒体をさらに 含有し、該導電性材料および被覆可能な硬化性媒体が1:10を上回る導電性材 料と被覆可能な硬化性媒体固形分との重量割合を有する請求項14記載の方法。
  20. 20.前記被覆可能な硬化性導電性インクが固形分を有する硬化性媒体を含有し 、該導電性材料および被覆可能な硬化性媒体が1:1を上回る導電性材料と該被 覆可能な硬化性媒体固形分との重量割合を有する請求項14記載の方法。
JP3516597A 1990-08-08 1991-07-22 導電性インクで印刷された研磨材料 Pending JPH06500271A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US56471590A 1990-08-08 1990-08-08
US564,715 1990-08-08
US07/592,223 US5137542A (en) 1990-08-08 1990-10-09 Abrasive printed with an electrically conductive ink
US592,223 1990-10-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06500271A true JPH06500271A (ja) 1994-01-13

Family

ID=27073635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3516597A Pending JPH06500271A (ja) 1990-08-08 1991-07-22 導電性インクで印刷された研磨材料

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5137542A (ja)
EP (1) EP0542921B1 (ja)
JP (1) JPH06500271A (ja)
AU (1) AU644238B2 (ja)
CA (1) CA2086750C (ja)
DE (1) DE69106133T2 (ja)
HK (1) HK153296A (ja)
WO (1) WO1992002336A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001252878A (ja) * 2000-03-08 2001-09-18 Fuji Photo Film Co Ltd 研磨シート
JP2005539150A (ja) * 2002-09-16 2005-12-22 ミリケン・アンド・カンパニー 静電気散逸性布帛およびその製造方法

Families Citing this family (158)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6406576B1 (en) 1991-12-20 2002-06-18 3M Innovative Properties Company Method of making coated abrasive belt with an endless, seamless backing
US6406577B1 (en) 1991-12-20 2002-06-18 3M Innovative Properties Company Method of making abrasive belt with an endless, seamless backing
WO1993012911A1 (en) * 1991-12-20 1993-07-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company A coated abrasive belt with an endless, seamless backing and method of preparation
EP0630310A1 (en) * 1992-02-12 1994-12-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company A coated abrasive article containing an electrically conductive backing
US5203884A (en) * 1992-06-04 1993-04-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive article having vanadium oxide incorporated therein
US5328716A (en) * 1992-08-11 1994-07-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of making a coated abrasive article containing a conductive backing
US5286415A (en) * 1992-12-28 1994-02-15 Advanced Products, Inc. Water-based polymer thick film conductive ink
US20030203166A1 (en) * 1993-02-16 2003-10-30 Dronzek Peter J. Shrinkable polymeric labels
US5681612A (en) * 1993-06-17 1997-10-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Coated abrasives and methods of preparation
DE69419764T2 (de) * 1993-09-13 1999-12-23 Minnesota Mining & Mfg Schleifartikel, verfahren zur herstellung desselben, verfahren zur verwendung desselben zum endbearbeiten, und herstellungswerkzeug
US5658184A (en) * 1993-09-13 1997-08-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Nail tool and method of using same to file, polish and/or buff a fingernail or a toenail
EP0724502B1 (en) * 1993-10-19 2001-04-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive articles comprising a make coat transferred by lamination
GB9322174D0 (en) * 1993-10-28 1993-12-15 Minnesota Mining & Mfg Abrasive article
US5453312A (en) * 1993-10-29 1995-09-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive article, a process for its manufacture, and a method of using it to reduce a workpiece surface
US5514028A (en) * 1994-01-07 1996-05-07 Ali; Christopher A. Single sheet sandpaper delivery system and sandpaper sheet therefor
US5785784A (en) * 1994-01-13 1998-07-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive articles method of making same and abrading apparatus
AU1735295A (en) * 1994-02-22 1995-09-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for making an endless coated abrasive article and the product thereof
EP0745020B1 (en) * 1994-02-22 1999-07-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive article, a method of making same, and a method of using same for finishing
US5471039A (en) * 1994-06-22 1995-11-28 Panda Eng. Inc. Electronic validation machine for documents
US6379742B1 (en) * 1994-06-22 2002-04-30 Scientific Games Inc. Lottery ticket structure
US5475205A (en) * 1994-06-22 1995-12-12 Scientific Games Inc. Document verification system
US5599046A (en) * 1994-06-22 1997-02-04 Scientific Games Inc. Lottery ticket structure with circuit elements
US6053405A (en) * 1995-06-07 2000-04-25 Panda Eng., Inc. Electronic verification machine for documents
WO1996027189A1 (en) * 1995-03-02 1996-09-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of texturing a substrate using a structured abrasive article
US5578096A (en) * 1995-08-10 1996-11-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for making a spliceless coated abrasive belt and the product thereof
US5958794A (en) * 1995-09-22 1999-09-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of modifying an exposed surface of a semiconductor wafer
US6352471B1 (en) 1995-11-16 2002-03-05 3M Innovative Properties Company Abrasive brush with filaments having plastic abrasive particles therein
US5700302A (en) * 1996-03-15 1997-12-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Radiation curable abrasive article with tie coat and method
US5919549A (en) * 1996-11-27 1999-07-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive articles and method for the manufacture of same
US8092707B2 (en) 1997-04-30 2012-01-10 3M Innovative Properties Company Compositions and methods for modifying a surface suited for semiconductor fabrication
US6194317B1 (en) 1998-04-30 2001-02-27 3M Innovative Properties Company Method of planarizing the upper surface of a semiconductor wafer
US5908477A (en) * 1997-06-24 1999-06-01 Minnesota Mining & Manufacturing Company Abrasive articles including an antiloading composition
US6833217B2 (en) * 1997-12-31 2004-12-21 Duracell Inc. Battery cathode
US6261682B1 (en) 1998-06-30 2001-07-17 3M Innovative Properties Abrasive articles including an antiloading composition
EP1052062A1 (en) 1999-05-03 2000-11-15 Applied Materials, Inc. Pré-conditioning fixed abrasive articles
US6287184B1 (en) * 1999-10-01 2001-09-11 3M Innovative Properties Company Marked abrasive article
US7678245B2 (en) 2000-02-17 2010-03-16 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for electrochemical mechanical processing
US7303462B2 (en) 2000-02-17 2007-12-04 Applied Materials, Inc. Edge bead removal by an electro polishing process
US7029365B2 (en) 2000-02-17 2006-04-18 Applied Materials Inc. Pad assembly for electrochemical mechanical processing
US7670468B2 (en) 2000-02-17 2010-03-02 Applied Materials, Inc. Contact assembly and method for electrochemical mechanical processing
US6962524B2 (en) 2000-02-17 2005-11-08 Applied Materials, Inc. Conductive polishing article for electrochemical mechanical polishing
US7059948B2 (en) 2000-12-22 2006-06-13 Applied Materials Articles for polishing semiconductor substrates
US6979248B2 (en) 2002-05-07 2005-12-27 Applied Materials, Inc. Conductive polishing article for electrochemical mechanical polishing
US7125477B2 (en) 2000-02-17 2006-10-24 Applied Materials, Inc. Contacts for electrochemical processing
US7303662B2 (en) 2000-02-17 2007-12-04 Applied Materials, Inc. Contacts for electrochemical processing
US6991528B2 (en) 2000-02-17 2006-01-31 Applied Materials, Inc. Conductive polishing article for electrochemical mechanical polishing
US7066800B2 (en) * 2000-02-17 2006-06-27 Applied Materials Inc. Conductive polishing article for electrochemical mechanical polishing
US7077721B2 (en) 2000-02-17 2006-07-18 Applied Materials, Inc. Pad assembly for electrochemical mechanical processing
US6352567B1 (en) 2000-02-25 2002-03-05 3M Innovative Properties Company Nonwoven abrasive articles and methods
AU2001288212A1 (en) 2000-09-08 2002-03-22 3M Innovative Properties Company Abrasive sheet, method of manufacturing the same and method to abrade a fiber optic connector
EP1332194B1 (en) 2000-10-06 2007-01-03 3M Innovative Properties Company Ceramic aggregate particles
CA2423597A1 (en) 2000-10-16 2002-04-25 3M Innovative Properties Company Method of making ceramic aggregate particles
US6645624B2 (en) 2000-11-10 2003-11-11 3M Innovative Properties Company Composite abrasive particles and method of manufacture
US8256091B2 (en) 2000-11-17 2012-09-04 Duescher Wayne O Equal sized spherical beads
US8545583B2 (en) * 2000-11-17 2013-10-01 Wayne O. Duescher Method of forming a flexible abrasive sheet article
US7632434B2 (en) * 2000-11-17 2009-12-15 Wayne O. Duescher Abrasive agglomerate coated raised island articles
US7520800B2 (en) * 2003-04-16 2009-04-21 Duescher Wayne O Raised island abrasive, lapping apparatus and method of use
US8062098B2 (en) 2000-11-17 2011-11-22 Duescher Wayne O High speed flat lapping platen
US20020146963A1 (en) * 2001-02-08 2002-10-10 3M Innovative Properties Company Composition containing graphite
US6582487B2 (en) 2001-03-20 2003-06-24 3M Innovative Properties Company Discrete particles that include a polymeric material and articles formed therefrom
US6605128B2 (en) 2001-03-20 2003-08-12 3M Innovative Properties Company Abrasive article having projections attached to a major surface thereof
US20030017797A1 (en) * 2001-03-28 2003-01-23 Kendall Philip E. Dual cured abrasive articles
US6511713B2 (en) * 2001-04-02 2003-01-28 Saint-Gobain Abrasives Technology Company Production of patterned coated abrasive surfaces
US7344432B2 (en) 2001-04-24 2008-03-18 Applied Materials, Inc. Conductive pad with ion exchange membrane for electrochemical mechanical polishing
US7137879B2 (en) 2001-04-24 2006-11-21 Applied Materials, Inc. Conductive polishing article for electrochemical mechanical polishing
US6599177B2 (en) * 2001-06-25 2003-07-29 Saint-Gobain Abrasives Technology Company Coated abrasives with indicia
US6838149B2 (en) * 2001-12-13 2005-01-04 3M Innovative Properties Company Abrasive article for the deposition and polishing of a conductive material
US6758734B2 (en) 2002-03-18 2004-07-06 3M Innovative Properties Company Coated abrasive article
US6773474B2 (en) 2002-04-19 2004-08-10 3M Innovative Properties Company Coated abrasive article
US20040003734A1 (en) * 2002-07-02 2004-01-08 Shively J. Thomas Method and apparatus for printing using an electrically conductive ink
US6755878B2 (en) 2002-08-02 2004-06-29 3M Innovative Properties Company Abrasive articles and methods of making and using the same
US7320947B2 (en) * 2002-09-16 2008-01-22 Milliken & Company Static dissipative textile and method for producing the same
US20040051082A1 (en) * 2002-09-16 2004-03-18 Child Andrew D. Static dissipative textile and method for producing the same
FR2845241B1 (fr) * 2002-09-26 2005-04-22 Ge Med Sys Global Tech Co Llc Dispositif d'emission de rayons x et appareil a rayons x.
US7169199B2 (en) * 2002-11-25 2007-01-30 3M Innovative Properties Company Curable emulsions and abrasive articles therefrom
US6979713B2 (en) * 2002-11-25 2005-12-27 3M Innovative Properties Company Curable compositions and abrasive articles therefrom
DE10256515A1 (de) * 2002-12-04 2004-07-29 Tesa Ag Antistatisches Haftklebeband
US6843815B1 (en) * 2003-09-04 2005-01-18 3M Innovative Properties Company Coated abrasive articles and method of abrading
US20050060941A1 (en) * 2003-09-23 2005-03-24 3M Innovative Properties Company Abrasive article and methods of making the same
US7300479B2 (en) * 2003-09-23 2007-11-27 3M Innovative Properties Company Compositions for abrasive articles
US20050060942A1 (en) * 2003-09-23 2005-03-24 3M Innovative Properties Company Structured abrasive article
US20050060945A1 (en) * 2003-09-23 2005-03-24 3M Innovative Properties Company Method of making a coated abrasive
US7267700B2 (en) * 2003-09-23 2007-09-11 3M Innovative Properties Company Structured abrasive with parabolic sides
US7121924B2 (en) * 2004-04-20 2006-10-17 3M Innovative Properties Company Abrasive articles, and methods of making and using the same
US7150770B2 (en) * 2004-06-18 2006-12-19 3M Innovative Properties Company Coated abrasive article with tie layer, and method of making and using the same
US20050282029A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-22 3M Innovative Properties Company Polymerizable composition and articles therefrom
US7150771B2 (en) * 2004-06-18 2006-12-19 3M Innovative Properties Company Coated abrasive article with composite tie layer, and method of making and using the same
US20060025047A1 (en) * 2004-07-28 2006-02-02 3M Innovative Properties Company Grading system and method for abrasive article
US20060026904A1 (en) * 2004-08-06 2006-02-09 3M Innovative Properties Company Composition, coated abrasive article, and methods of making the same
US7520968B2 (en) 2004-10-05 2009-04-21 Applied Materials, Inc. Conductive pad design modification for better wafer-pad contact
US8287611B2 (en) * 2005-01-28 2012-10-16 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive articles and methods for making same
US7591865B2 (en) * 2005-01-28 2009-09-22 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Method of forming structured abrasive article
US7427340B2 (en) 2005-04-08 2008-09-23 Applied Materials, Inc. Conductive pad
EP1877224A1 (en) * 2005-04-08 2008-01-16 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive article having reaction activated chromophore
US20060265966A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Rostal William J Abrasive articles and methods of making and using the same
US20060265967A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 3M Innovative Properties Company Abrasive articles and methods of making and using the same
US7344575B2 (en) * 2005-06-27 2008-03-18 3M Innovative Properties Company Composition, treated backing, and abrasive articles containing the same
US7344574B2 (en) * 2005-06-27 2008-03-18 3M Innovative Properties Company Coated abrasive article, and method of making and using the same
JP5328348B2 (ja) 2005-06-29 2013-10-30 サンーゴバン アブレイシブズ,インコーポレイティド 研磨製品用高性能樹脂
US7399330B2 (en) * 2005-10-18 2008-07-15 3M Innovative Properties Company Agglomerate abrasive grains and methods of making the same
US20070096315A1 (en) * 2005-11-01 2007-05-03 Applied Materials, Inc. Ball contact cover for copper loss reduction and spike reduction
US8435098B2 (en) * 2006-01-27 2013-05-07 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive article with cured backsize layer
AR060347A1 (es) * 2006-04-04 2008-06-11 Saint Gobain Abrasives Inc Articulos abrasivos con curado infrarrojo y metodo para fabricarlos
EP2094444A2 (en) * 2006-12-21 2009-09-02 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Low corrosion abrasive articles and methods for forming same
PT2436747E (pt) * 2007-01-23 2014-09-04 Saint Gobain Abrasives Inc Produtos abrasivos revestidos contendo agregados
CN101816224A (zh) 2007-10-02 2010-08-25 派克汉尼芬公司 用于电磁干扰(emi)垫片的纳米涂料
EP2231365B1 (en) * 2007-12-06 2014-08-20 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive articles and methods for making same
US8080073B2 (en) * 2007-12-20 2011-12-20 3M Innovative Properties Company Abrasive article having a plurality of precisely-shaped abrasive composites
EP2304078B1 (en) 2008-06-30 2015-04-15 3M Innovative Properties Company Method of forming a microstructure
WO2010002519A1 (en) 2008-06-30 2010-01-07 3M Innovative Properties Company Method of forming a patterned substrate
US20100011672A1 (en) * 2008-07-16 2010-01-21 Kincaid Don H Coated abrasive article and method of making and using the same
CN102149784B (zh) * 2008-07-22 2014-03-05 圣戈班磨料磨具有限公司 包含聚集体的涂覆的磨料产品
CA2743808A1 (en) * 2008-11-17 2010-05-20 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Acrylate color-stabilized phenolic bound abrasive products and methods for making same
US20110021114A1 (en) * 2009-07-27 2011-01-27 Mcardle James L Abrasive article with preconditioning and persistent indicators
US8871331B2 (en) * 2009-12-29 2014-10-28 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Anti-loading abrasive article
US8647171B2 (en) * 2010-03-12 2014-02-11 Wayne O. Duescher Fixed-spindle floating-platen workpiece loader apparatus
US8740668B2 (en) * 2010-03-12 2014-06-03 Wayne O. Duescher Three-point spindle-supported floating abrasive platen
US8500515B2 (en) * 2010-03-12 2013-08-06 Wayne O. Duescher Fixed-spindle and floating-platen abrasive system using spherical mounts
US8602842B2 (en) * 2010-03-12 2013-12-10 Wayne O. Duescher Three-point fixed-spindle floating-platen abrasive system
CN105713568B (zh) 2010-11-01 2018-07-03 3M创新有限公司 用于制备成形陶瓷磨粒的激光法、成形陶瓷磨粒以及磨料制品
US8888878B2 (en) 2010-12-30 2014-11-18 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Coated abrasive aggregates and products containg same
WO2013049526A2 (en) 2011-09-29 2013-04-04 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive products and methods for finishing hard surfaces
CN104125876B (zh) 2011-12-31 2018-07-20 圣戈班磨料磨具有限公司 具有开口的不均匀分布的研磨制品
US9321947B2 (en) 2012-01-10 2016-04-26 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive products and methods for finishing coated surfaces
CN104144769A (zh) 2012-03-16 2014-11-12 圣戈班磨料磨具有限公司 研磨制品和用于精修表面的方法
DE102012011288A1 (de) 2012-06-08 2013-12-12 Hochschule Ostwestfalen-Lippe Verfahren der Herstellung von Schleifbändern
DE102012214915A1 (de) * 2012-08-22 2014-03-20 Robert Bosch Gmbh Werkzeugeinheit
WO2014106280A1 (en) 2012-12-31 2014-07-03 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive articles including a blend of abrasive grains and method of forming same
TWI589404B (zh) 2013-06-28 2017-07-01 聖高拜磨料有限公司 基於向日葵圖案之經塗佈的研磨製品
EP3145675B1 (en) 2014-05-20 2022-10-12 3M Innovative Properties Company Abrasive material with different sets of plurality of abrasive elements
PT3215316T (pt) 2014-11-07 2018-10-22 3M Innovative Properties Co Artigo abrasivo impresso
WO2016160357A1 (en) 2015-03-30 2016-10-06 3M Innovative Properties Company Coated abrasive article and method of making the same
WO2018042290A1 (en) 2016-08-31 2018-03-08 3M Innovative Properties Company Halogen and polyhalide mediated phenolic polymerization
CN109863568B (zh) 2016-10-25 2020-05-15 3M创新有限公司 制备可磁化磨料颗粒的方法
CN109890930B (zh) 2016-10-25 2021-03-16 3M创新有限公司 可磁化磨料颗粒及其制备方法
WO2018080765A1 (en) 2016-10-25 2018-05-03 3M Innovative Properties Company Structured abrasive articles and methods of making the same
CN109890565B (zh) 2016-10-25 2021-05-18 3M创新有限公司 可磁化磨料颗粒及其制备方法
US11072732B2 (en) 2016-10-25 2021-07-27 3M Innovative Properties Company Magnetizable abrasive particles and abrasive articles including them
US10774251B2 (en) 2016-10-25 2020-09-15 3M Innovative Properties Company Functional abrasive particles, abrasive articles, and methods of making the same
EP3571012A4 (en) 2017-01-19 2020-11-04 3M Innovative Properties Company HANDLING OF MAGNETISABLE ABRASIVE PARTICLES WITH MODULATION OF THE ANGLE OR THE FORCE OF THE MAGNETIC FIELD
CN111971363A (zh) 2018-04-12 2020-11-20 3M创新有限公司 可磁化磨料颗粒及其制造方法
CN112020407A (zh) 2018-04-24 2020-12-01 3M创新有限公司 带涂层磨料制品及其制造方法
US20210046612A1 (en) 2018-04-24 2021-02-18 3M Innovative Properties Company Method of making a coated abrasive article
EP3784435B1 (en) 2018-04-24 2023-08-23 3M Innovative Properties Company Method of making a coated abrasive article
US20190355277A1 (en) * 2018-05-18 2019-11-21 Aidmics Biotechnology (Hk) Co., Limited Hand-made circuit board
EP3863799A1 (en) 2018-10-09 2021-08-18 3M Innovative Properties Company Treated backing and coated abrasive article including the same
EP3898089A1 (en) 2018-12-18 2021-10-27 3M Innovative Properties Company Coated abrasive articles and methods of making coated abrasive articles
EP3924149A1 (en) 2019-02-11 2021-12-22 3M Innovative Properties Company Abrasive articles and methods of making and using the same
US20220306923A1 (en) 2019-06-28 2022-09-29 3M Innovative Properties Company Magnetizable abrasive particles and method of making the same
CN114126805A (zh) 2019-07-18 2022-03-01 3M创新有限公司 静电颗粒对准设备和方法
EP4227379A1 (en) 2019-10-14 2023-08-16 3M Innovative Properties Company Magnetizable abrasive particle and method of making the same
CN114555296A (zh) 2019-10-17 2022-05-27 3M创新有限公司 带涂层磨料制品及其制备方法
EP4171877A1 (en) 2020-06-30 2023-05-03 3M Innovative Properties Company Coated abrasive articles and methods of making and using the same
EP4237193A1 (en) 2020-10-28 2023-09-06 3M Innovative Properties Company Method of making a coated abrasive article and coated abrasive article
WO2022263986A1 (en) 2021-06-15 2022-12-22 3M Innovative Properties Company Coated abrasive article including biodegradable thermoset resin and method of making and using the same
WO2023180877A1 (en) 2022-03-21 2023-09-28 3M Innovative Properties Company Curable composition, treated backing, coated abrasive articles including the same, and methods of making and using the same
WO2023180880A1 (en) 2022-03-21 2023-09-28 3M Innovative Properties Company Curable composition, coated abrasive article containing the same, and methods of making and using the same
WO2023225356A1 (en) 2022-05-20 2023-11-23 3M Innovative Properties Company Abrasive assembly with abrasive segments

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2440300A (en) * 1945-06-11 1948-04-27 Carborundum Co Resin bonded abrasive article
US2509652A (en) * 1947-07-15 1950-05-30 Carborundum Co Method of manufacturing abrasive articles
US3062633A (en) * 1958-12-30 1962-11-06 Norton Co Electrically conductive organic bonded grinding wheel
US3168387A (en) * 1959-11-17 1965-02-02 Donald R Adams Abrasives
US3163968A (en) * 1962-12-31 1965-01-05 Roscoe E Nafus Graphite coated abrasive belts
US3377264A (en) * 1964-11-03 1968-04-09 Norton Co Coated abrasives for electrolytic grinding
US3942959A (en) * 1967-12-22 1976-03-09 Fabriksaktiebolaget Eka Multilayered flexible abrasive containing a layer of electroconductive material
US3619150A (en) * 1969-09-22 1971-11-09 Borden Co Abrasive article and nonloading coating therefor
US3992178A (en) * 1973-04-17 1976-11-16 Fabrika Ab Eka Flexible coated abrasive with graphite outer layer
US4240807A (en) * 1976-01-02 1980-12-23 Kimberly-Clark Corporation Substrate having a thermoplastic binder coating for use in fabricating abrasive sheets and abrasive sheets manufactured therewith
DE2813258C2 (de) * 1978-03-28 1985-04-25 Sia Schweizer Schmirgel- & Schleifindustrie Ag, Frauenfeld Schleifkörper
JPS54152197A (en) * 1978-05-23 1979-11-30 Furukawa Electric Co Ltd:The Manufacture of semiconductive mixture
DE2918103C2 (de) * 1979-05-04 1985-12-05 Sia Schweizer Schmirgel- & Schleifindustrie Ag, Frauenfeld Verfahren zum Auftragen eines Grundbindemittels und Vorrichtung zur Durchführung desselben
US4588419A (en) * 1980-10-08 1986-05-13 Carborundum Abrasives Company Resin systems for high energy electron curable resin coated webs
US4457766A (en) * 1980-10-08 1984-07-03 Kennecott Corporation Resin systems for high energy electron curable resin coated webs
US4547204A (en) * 1980-10-08 1985-10-15 Carborundum Abrasives Company Resin systems for high energy electron curable resin coated webs
JP2501781B2 (ja) * 1982-03-30 1996-05-29 日立マクセル株式会社 導電性研磨用部材
US4469489A (en) * 1983-09-26 1984-09-04 Gte Laboratories Incorporated Coated composite modified silicon aluminum oxynitride cutting tools
US4441894A (en) * 1983-09-26 1984-04-10 Gte Laboratories Incorporated Coated composite silicon nitride cutting tools
US4576612A (en) * 1984-06-01 1986-03-18 Ferro Corporation Fixed ophthalmic lens polishing pad
JPS61152373A (ja) * 1984-12-25 1986-07-11 Mitsui Toatsu Chem Inc 合成樹脂研磨材
US4652274A (en) * 1985-08-07 1987-03-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Coated abrasive product having radiation curable binder
US4689242A (en) * 1986-07-21 1987-08-25 United Technologies Corporation Method for adhesion of grit to blade tips
US4751138A (en) * 1986-08-11 1988-06-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Coated abrasive having radiation curable binder
GB8809651D0 (en) * 1988-04-23 1988-05-25 Tioxide Group Plc Nitrogen compounds
US4988554A (en) * 1989-06-23 1991-01-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive article coated with a lithium salt of a fatty acid

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001252878A (ja) * 2000-03-08 2001-09-18 Fuji Photo Film Co Ltd 研磨シート
JP2005539150A (ja) * 2002-09-16 2005-12-22 ミリケン・アンド・カンパニー 静電気散逸性布帛およびその製造方法
JP4789467B2 (ja) * 2002-09-16 2011-10-12 セイジ・オートモーティブ・インテリアーズ・インコーポレイテッド 静電気散逸性布帛およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2086750C (en) 2002-01-08
EP0542921B1 (en) 1994-12-21
US5137542A (en) 1992-08-11
DE69106133T2 (de) 1995-06-22
AU644238B2 (en) 1993-12-02
CA2086750A1 (en) 1992-02-09
DE69106133D1 (de) 1995-02-02
WO1992002336A1 (en) 1992-02-20
AU8711891A (en) 1992-03-02
HK153296A (en) 1996-08-16
EP0542921A1 (en) 1993-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06500271A (ja) 導電性インクで印刷された研磨材料
US5560753A (en) Coated abrasive article containing an electrically conductive backing
US5328716A (en) Method of making a coated abrasive article containing a conductive backing
JP2869169B2 (ja) 研磨用品及びその製法
US10259102B2 (en) Abrasive preforms, method of making an abrasive article, and bonded abrasive article
CA2264779C (en) Coated abrasive article and method of making same
CN104039508B (zh) 带涂层磨料制品及其制备方法
JP2023058705A (ja) 研磨物品中の四面体研磨粒子
DE60304845T2 (de) Beschichtete Schleifmittel, die ein polyfunktionelles Acrylat, ein aromatisches Polyepoxid und ein alizyklisches Polyepoxid beinhalten, und Verfahren zu deren Herstellung
KR20000010853A (ko) 연마 용품용 안티로딩 성분
JP2000507885A (ja) パターン化された研磨表面の製造
JP2001521831A (ja) 粉砕助剤含有研磨物品および同製造方法
HU224180B1 (hu) Eljárás funkcionális csiszolópor-adalékkal bevont strukturált felületű csiszolóeszköz előállítására, és az így előállított termék
CA2264872A1 (en) Abrasive article and method of making
HU223453B1 (hu) Rotogravírozó eljárás mintázott csiszolófelületek előállítására
ZA200104038B (en) Acylphosphine oxide photocure coated abrasive.
CN100357063C (zh) 磨料及其形成方法
EP3397428A1 (en) Abrasive article and a process for preparation thereof
US5243811A (en) Grinder and method of manufacturing the same
US2073918A (en) Tympan sheet
US20230278170A1 (en) Abrasive article and method of making the same
US5151109A (en) Grinder and method of manufacturing the same
KR930701271A (ko) 전기 전도성 잉크로 인쇄된 연마재
JPH0639736A (ja) 研磨布紙
GB473619A (en) Improvements in the manufacture of abrasive articles, such as sandpaper