JP2005539099A - アミノヒドロキシベンゾフェノンのオルガノシリコーン誘導体及び化粧用製剤におけるuvaフィルターとしてのそれらの使用 - Google Patents

アミノヒドロキシベンゾフェノンのオルガノシリコーン誘導体及び化粧用製剤におけるuvaフィルターとしてのそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2005539099A
JP2005539099A JP2003583364A JP2003583364A JP2005539099A JP 2005539099 A JP2005539099 A JP 2005539099A JP 2003583364 A JP2003583364 A JP 2003583364A JP 2003583364 A JP2003583364 A JP 2003583364A JP 2005539099 A JP2005539099 A JP 2005539099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
acid
group
organosilicone compound
derivatives
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003583364A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005539099A5 (ja
JP4349915B2 (ja
Inventor
ベルク−シュルツ,カーチャ
フーバー,ウルリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM IP Assets BV
Original Assignee
DSM IP Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM IP Assets BV filed Critical DSM IP Assets BV
Publication of JP2005539099A publication Critical patent/JP2005539099A/ja
Publication of JP2005539099A5 publication Critical patent/JP2005539099A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4349915B2 publication Critical patent/JP4349915B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic System
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/10Compounds having one or more C—Si linkages containing nitrogen having a Si-N linkage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/896Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate
    • A61K8/898Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate containing nitrogen, e.g. amodimethicone, trimethyl silyl amodimethicone or dimethicone propyl PG-betaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/58Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
    • A61K8/585Organosilicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic System
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic System
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/081Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
    • C08G77/382Polysiloxanes modified by chemical after-treatment containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or silicon
    • C08G77/388Polysiloxanes modified by chemical after-treatment containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or silicon containing nitrogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/57Compounds covalently linked to a(n inert) carrier molecule, e.g. conjugates, pro-fragrances

Abstract

本発明は、アミノヒドロキシベンゾフェノンのオルガノシリコーン誘導体、その製造方法、該オルガノシリコーン誘導体を含む化粧用組成物、及びUVA照射により引き起こされる損傷から毛髪及び/又は皮膚を保護するためのその使用に関する。

Description

本発明はアミノヒドロキシベンゾフェノン類のオルガノシリコーン誘導体、それらの製造方法、これらの誘導体を含む組成物及びその使用に関する。
更に特定的には、本発明は、式I
Figure 2005539099
〔式中、
aは、0、1又は2であり、
1は、水素、飽和若しくは不飽和C1−C30炭化水素基又はトリメチルシリルオキシ基であり、そして
Zは、式III
Figure 2005539099
(式中、
3及びR4は、独立に水素、C1−C20アルキル、C2−C20アルケニル、C3−C10シクロアルキル又はC3−C10シクロアルケニルであるか、又はR3とR4は、それらが結合している窒素原子と一緒になって5〜6員環を形成し、
Xは、−O−又は−NR5−であり、ここでR5は、水素、C1−C20アルキル、C2−C20アルケニル、C3−C10シクロアルキル又はC3−C10シクロアルケニルであり、そして
Yは、二価のC3−C12アルキレン又はアルケニレン鎖である)
のアミノ置換されたヒドロキシベンゾフェノンである〕
の単位、及び場合により式II
Figure 2005539099
〔式中、
bは、0、1、2、3であり、そして
2は、水素、飽和若しくは不飽和C1−C30炭化水素基又はトリメチルシリルオキシ基である〕
の単位を含むオルガノシリコーン化合物に関する。
適切なオルガノシリコーン化合物は、式Iのこのような単位のみからなるホモポリマーであってもよい重合物質であるか、あるいはオルガノシリコーン化合物は一般式I又はIIを有する両方の単位を含有するコポリマーであってよい。式Iの単位はオルガノシロキサンポリマー中にランダムに分布されていてもよく、式Iの単位はポリマーの末端ブロッキング単位であってよく又は式Iの単位はポリマーの末端に位置していてもよく、そして同時にポリマー鎖にぶら下がっていてもよい。オルガノシリコン化合物は自由に流動する液体から高度に粘性のガム様物質又は樹脂状固体まで様々であってよい。
aが2であるならば、2つの置換基R1は同一であっても又は異なっていてもよい。bが2又は3であるならば、2つ又は3つの置換基R2は同一であっても又は異なっていてもよい。ポリマーが1つより多くの式Iの単位を含有するならば、置換基R1は単位毎に同一であっても又は異なっていてもよい。ポリマーが1つより多くの式IIの単位を含有するならば、置換基R2は単位毎に同一であっても又は異なっていてもよい。
飽和又は不飽和C1−C30炭化水素基の例は、C1−C30アルキル、例えば、メチル、エチル、プロピル及びブチル、C2−C30アルケニル、例えば、ビニル及びアリル並びに非置換若しくは置換されたアリール、例えば、フェニル、アルカリール及びアルコキシフェニルを含む。炭化水素基は非置換であるか又は例えばハロゲンにより置換されており、例えば、ハロゲン化C1−C18炭化水素基である。
アルキル及びアルケニルは、直鎖状又は分岐状であってよく、例えば、メチル、エチル、3−プロピル、2−プロピル、2−メチル−3−プロピル、3−ブチル、4−ブチル、4−ペンチル、5−ペンチル、6−ヘキシル、2−プロペン−2−イル、2−プロペン−3−イル、3−ブテン−3−イル、3−ブテン−4−イル、4−ペンテン−4−イル、4−ペンテン−5−イル、(3−メチル)−ペンタ−2,4−ジエン−4若しくは5−イル、11−ドデセン−11−イルであってよい。
シクロアルキル及びシクロアルケニルの例は、シクロプロピル、2−メチル−シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、(3−メチル)−シクロペンタ−2,4−ジエニル及び11−シクロドデセニルを含む。
「二価のC3−C12アルキレン鎖」及び「二価のC3−C12アルケニレン鎖」という用語は、連結基、特に、UV吸収性発色団残基をシラン、オリゴシロキサン又はポリシロキサン部分に連結する連結基を意味する。C3−C12アルキレンの例は、直鎖状又は分岐状飽和炭化水素残基、例えば、3−プロピレン、2−プロピレン、2−メチル−3−プロピレン、3−ブチレン、4−ブチレン、4−ペンチレン、5−ペンチレン、6−ヘキシレン等を含む。C3−C12アルケニレンの例は、少なくとも1個の二重結合を含有する不飽和炭化水素残基、例えば、2−プロペン−2−イレン、2−プロペン−3−イレン、3−ブテン−3−イレン、3−ブテン−4−イレン、4−ペンテン−4−イレン、4−ペンテン−5−イレン、(3−メチル)−ペンタ−2,4−ジエン−4−若しくは5−イレン、11−ドデセン−11−イレン等を含む。二価のアルキレン又はアルケニレン鎖は、1個又はいくつかの酸素原子により中断されていてもよい。酸素で中断された連結基の例は、例えば、2−エチルオキシ−エタ−2−イレン、4−ブチルオキシ−2−エタ−2−イレン又は3,6−ジオキサ−8−オクチレンである。特に好ましい連結基は、−CH=CH−(CH2−、C(CH2)−(CH2−、−CH2−CH2−(CH2−及び−CH(CH3)−(CH2−であり、ここでnは0〜10の整数である。
本発明のオルガノシリコーン化合物において、下記の選択が独立に、全体的に又は任意の組み合わせ若しくは副組み合わせ(sub-combination)においても当てはまる:
(a)式Iの単位の数が、分子中のシロキサン単位の総数の最大50%、更に好ましくは10〜40%、最も好ましくは30〜40%に限定されるオルガノシリコーン化合物;
(b)液体の実質的に直鎖状のオルガノシロキサンホモポリマー及びコポリマー、例えば、50〜20000m2/sの粘度を有するもの;
(c)式Iの単位において、下記の意味が独立に、全体的に又は任意の組み合わせ若しくは副組み合わせにおいて当てはまるオルガノシリコーン化合物:
(c1)aは、1である;
(c2)R1は、式Iの単位の80%、好ましくは100%においてメチルである;
(c3)Yは、2−プロピレン、3−プロピレン、2−プロペン−2−イレン、2−プロペン−3−イレン、4−ブチレン又は3−ブテン−4−イレン、好ましくは2−プロペン−2−イレン又は2−プロペン−3−イレンである;
(c4)Xは、−O−である;
(c5)R3及びR4は、エチルである;
(d)式IIの単位において、下記の意味が独立に、全体的に又は任意の組み合わせ若しくは副組み合わせにおいて当てはまるオルガノシリコーン化合物:
(d1)好ましくは式IIの少なくとも2つの単位が存在する;
(d2)bは、2である;
(d3)R2は、式IIの単位の80%、好ましくは100%においてメチルである。
a=1でありそしてb=2である場合には、オルガノシリコーン化合物は、実質的に直鎖状又は環状ジオルガノシロキサンポリマーである。しかしながら、もしジオルガノシロキサンが実質的に直鎖状ポリマーであるならば、少なくとも2個の末端ブロツキング単位が存在しなければならず、したがって、aが2の値を有する2つの単位又はbが3である2つの単位のいずれかの存在を必要とする。
好ましい直鎖状ジオルガノシロキサンポリマー(以下、COMPOUND)は、式IVaの1つの構造単位及び式IVbの1つの構造単位、
Figure 2005539099
s個の式IVcの単位
Figure 2005539099
並びにr個の式IVdの単位
Figure 2005539099
〔式中、
Zは、上記に定義したとおりであり、
1、R6、R7、R8、R9、R10及びR11は、独立にR2について上記に定義したとおりであり、
B及びB′は、独立に基Z又は基R2であり、
rは、0〜200の整数であり、そして
sは、0〜50の整数であり、ここでsが0であるときは、少なくともB又はB′は、Zである〕
を含むポリマーである。
本発明の化合物は、式Iの各単位が式VI(以下、SiH誘導体)を有する単位により置換されているオルガノシリコーン化合物のヒドロシリル化により製造することができる。
Figure 2005539099
SiH誘導体はシリコーン工業においては周知でありそして商業的に入手可能である。それらは例えば、下記の特許、US3,220,972、US3,697,474及びUS4,340,709に記載されている。
ヒドロシリル化は、遷移金属触媒、例えば、活性炭上の白金又は白金錯体触媒、例えば、ジビニル−テトラメチルジシロキサン白金錯体の存在下に、SiH誘導体を、式VII
Figure 2005539099
〔式中、R3、R4及びXは、式IIIで定義したとおりであり、そしてY′は、式IIIにおけるYと同じであるが、末端が二重結合又は三重結合である〕
の化合物と反応させることにより行うことができる。付加は不飽和炭素−炭素結合の両方の位置で進行することができ、例えばエキソ及びエンド二重結合を含有するオルガノシリコーン生成物の異性体混合物をもたらすことができる。
ヒドロシリル化は、適切な反応溶媒、例えば、イソプロパノール又はトルエン中で行うことができる。反応体は約等モル量で存在させることができる。反応は、例えば、40℃〜150℃、好ましくは60℃〜100℃の範囲の高温、例えば約80度で行うことができる。
式VIIの化合物は公知であり、そして、例えばEP1,046,391に記載の方法に従って、対応するアミノ置換されたフェノールをアシル化し、続いてそれぞれアルコール又はアミン、例えば、プロピノール、アリルアルコール、ビニルアルコール、プロパ−2−イニルアミン又はビニルアミンと反応させることにより製造することができる。本発明の化合物の製造のために特に適した例示的なアミノヒドロキシベンゾフェノンは、2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸プロパ−2−イニルエステル、2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸アリルエステル、2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸ビニルエステル及び2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸N−プロパ−2−イニルベンズアミドを含む。
本発明の化合物は、UVA領域に吸収極大を有し、そしてUVA範囲(320〜400nm)の紫外線を吸収するのに有効であり、これは本発明の化合物をUVA範囲の吸収が特に望ましい化粧用日焼け止め製剤に使用するのに特に適切にする。
かくして、本発明は、適切な支持体(support)又は基材(substrate)中に配合された新規なオルガノシリコーン化合物を含む組成物にも関する。典型的には本発明の組成物は、紫外線、特に太陽放射に感受性の物質、例えば皮膚及び/又は毛髪を保護するのに採用され、そして有効光保護量の本発明のオルガノシリコーン化合物を含む。
光遮断剤の製造、特に皮膚科学的用途及び/又は化粧用途のための製剤、例えば、日常の化粧用の皮膚保護及び日焼け止め配合物の製造のために、本発明の化合物を助剤、例えばこのような配合物のために慣用される化粧用基剤(cosmetic base)に混合することができる。都合がよければ、他の慣用のUVA及び/又はUVB遮断剤を加えることもできる。UVフィルターの組み合わせは相乗効果を示すことがある。上記光遮断剤の製造は当業者に周知である。UVフィルターの濃度は重要ではない。例えば、本発明の化合物及び場合により本発明に記載の化合物以外の追加の親水性及び/又は親油性UVA又はUVB遮断剤の量は、全組成物の0.5〜12重量%の範囲にあることができる。これらの追加の遮断剤は、下記の化合物から有利に選ばれるが、それらに限定はされない。
本発明の化合物との組み合わせのために考慮されるUVB遮断剤、即ち、約290nm〜320nmに吸収極大を有する物質は、例えば、下記の有機及び無機化合物:アクリレート、例えば、2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリル酸2−エチルヘキシル(オクトクリレン、PARSOL(登録商標)340)、2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリル酸エチル等;カンファ誘導体、例えば、4−メチルベンジリデンカンファ(PARSOL(登録商標)5000)、3−ベンジリデンカンファ、カンファベンザルコニウムメトサルフェート(camphor benzalkonium methosulfate)、ポリアクリルアミドメチルベンジリデンカンファ、スルホベンジリデンカンファ、スルホメチルベンジリデンカンファ、テレフタリデンジカンファスルホン酸(therephthalidene dicamphor sulfonic acid)等;シンナメート誘導体、例えば、メトキシケイ皮酸オクチル(PARSOL(登録商標)MCX)、メトキシケイ皮酸エトキシエチル、メトキシケイ皮酸ジエタノールアミン(PARSOL(登録商標) Hydro)、メトキシケイ皮酸イソアミル等、及びシロキサンに結合したケイ皮酸誘導体;p−アミノ安息香酸誘導体、例えば、p−アミノ安息香酸、p−ジメチルアミノ安息香酸2−エチルヘキシル、N−オキシプロピレン化エチルp−アミノベンゾエート(N-oxypropylenated ethyl p-aminobenzoate)、p−アミノ安息香酸グリセリル;ベンゾフェノン類、例えば、ベンゾフェノン−3、ベンゾフェノン−4、2,2′,4,4′−テトラヒドロキシ−ベンゾフェノン、2,2′−ジヒドロキシ−4,4′−ジメトキシベンゾフェノン等;ベンザルマロン酸のエステル、例えば、4−メトキシベンザルマロン酸ジ(2−エチルヘキシル);2−(4−エトキシアニリノメチレン)プロパン二酸のエステル、例えば、EP895,776に記載の2−(4−エトキシアニリノメチレン)プロパン二酸ジエチルエステル;EP358,584、EP538,431及びEP709,080に記載のベンズマロネート基を含有するオルガノシロキサン化合物;ドロメトリゾールトリシロキサン(MEXORYL XL);顔料、例えば、微細粒子状(microparticulated)TiO2等(ここで、「微細粒子状」という用語は、約5nm〜約200nm、特に約15nm〜約100nmの粒度を表し、そして該TiO2粒子は、金属酸化物、例えば、酸化アルミニウム若しくは酸化ジルコニウムにより、又は有機コーティング、例えば、ポリオール、メチコン、ステアリン酸アルミニウム、アルキルシランによりコーティングされていてもよい);イミダゾール誘導体、例えば、2−フェニルベンゾイミダゾールスルホン酸及びその塩(PARSOL(登録商標)HS)(2−フェニルベンゾイミダゾールスルホン酸の塩は、例えば、アルカリ塩、例えば、ナトリウム塩若しくはカリウム塩、アンモニウム塩、モルホリン塩、第一級、第二級若しくは第三級アミンの塩、例えば、モノエタノールアミン塩、ジエタノールアミン塩等である);サリチレート誘導体、例えば、サリチル酸イソプロピルベンジル、サリチル酸ベンジル、サリチル酸ブチル、サリチル酸オクチル(NEO HELIOPANOS)、サリチル酸イソオクチル又はサリチル酸ホモメンチル(ホモサレート、HELIOPAN)等;トリアジン誘導体、例えば、オクチルトリアゾン(UVINUL T-150)、ジオクチルブタミドトリアゾン(UVASORB HEB)、ビスエトキシフェノールメトキシフェニルトリアジン(TINOSORB S)等;UVB発色団を含有するポリシロキサン、例えば、Polysilicone 15(ジメチコジエチルベンザルマロネート又はParsol SLX)である。
本発明の化合物との組み合わせのために考慮されるUVA遮断剤、即ち、約320nm〜400nmに吸収極大を有する物質の例は、例えば、下記の有機及び無機化合物:ジベンゾイルメタン誘導体、例えば、4−tert.ブチル−4′−メトキシジベンゾイルメタン(PARSOL(登録商標)1798)、ジメトキシジベンゾイルメタン、イソプロピルジベンゾイルメタン等;ベンゾトリアゾール誘導体、例えば、2,2′−メチレン−ビス−(6−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)−フェノール(TINOSORB M)等;フェニレン−1,4−ビス−ベンゾイミダゾールスルホン酸又は塩、例えば、2,2−(1,4−フェニレン)ビス−(1H−ベンゾイミダゾール−4,6−ジスルホン酸)(NEOHELIOPAN AP);アミノ置換されたヒドロキシベンゾフェノン、例えば、EP1,046,391に記載の2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシ−ベンゾイル)−安息香酸ヘキシルエステル;顔料、例えば、微細粒子状ZnO等(ここで、「微細粒子状」という用語は、約5nm〜約200nm、特に約15nm〜約100nmの粒度を表し、そして該ZnO粒子は金属酸化物、例えば、酸化アルミニウム若しくは酸化ジルコニウムにより、又は有機コーティング、例えば、ポリオール、メチコン、ステアリン酸アルミニウム、アルキルシランによりコーティングされていてもよい)である。
ジベンゾイルメタン誘導体は、限定された光安定性を有するので、これらのUVA遮断剤を光安定化させることが望ましいことがありうる。かくして、「慣用のUVA遮断剤」という用語は、例えばEP514,491及びEP780,119に記載の3,3−ジフェニルアクリレート誘導体により安定化されたジベンゾイルメタン誘導体、例えば、PARSOL(登録商標)1789;US5,605,680に記載のベンジリデンカンファ誘導体;EP358,584,EP538,431及びEP709,080に記載のベンズマロネート基を含有するオルガノシロキサンも表す。
本発明の組成物は、通常の化粧用助剤及び添加剤、例えば、保存剤/酸化防止剤、脂肪物質/油、水、有機溶媒、シリコーン、増粘剤、軟化剤、乳化剤、追加の日焼け止め剤、消泡剤、保湿剤、フレグランス、界面活性剤、充填剤、金属イオン封鎖剤、アニオン性ポリマー、カチオン性ポリマー、非イオン性ポリマー若しくは両性ポリマー又はそれらの混合物、噴射剤、酸性化剤若しくは塩基性化剤、染料、着色剤、顔料若しくはナノ顔料、特に、紫外線を物理的に遮断することにより追加の光保護効果を与えるのに適したもの、又は特に日焼け止め/アンチサン(antisun)組成物の製造のための通常化粧品に配合されるいかなる他の成分も含有することができる。化粧用及び皮膚科学的助剤並びに添加剤の必要な量は、所望の製品に基づいて、当業者が容易に選ぶことができ、そして実施例で説明されるが、それらに限定はされない。
追加の量の酸化防止剤/保存剤が、一般に好ましい。化粧品に通常配合されるすべての既知の酸化防止剤を使用することができる。特に好ましいものは、アミノ酸(例えば、グリシン、ヒスチジン、チロシン、トリプトファン)及びそれらの誘導体、イミダゾール(例えば、ウロカニン酸)及び誘導体、ペプチド、例えば、D,L−カルノシン、D−カルノシン、L−カルノシン及び誘導体(例えば、アンセリン)、カロチノイド、カロテン(例えば、α−カロテン、β−カロテン、リコペン)及び誘導体、クロロゲン酸及び誘導体、リポ酸(liponic acid)及び誘導体(例えば、ジヒドロリポ酸)、アウロチオグルコース、プロピルチオウラシル及び他のチオール(例えば、チオレドキシン、グルタチオン、システイン、シスチン、シスタミン及びそのグリコシル−、N−アセチル−、メチル−、エチル−、プロピル−、アミル−、ブチル−及びラウリル−、パルミトイル−、オレイル−、y−リノレイル−、コレステリル−及びグリセリルエステル)及びそれらの塩、チオジプロピオン酸ジラウリル、チオジプロピオン酸ジステアリル、チオジプロピオン酸及びその誘導体(エステル、エーテル、ペプチド、脂質、ヌクレオチド、ヌクレオシド及び塩)並びに非常に低い適合性用量(compatible dose)(例えば、pmol/kg〜μmol/kg)のスルホキシミン(sulfoximine)化合物(例えば、ブチオニンスルホキシミン、ホモシステインスルホキシミン、ブチオニンスルホン、ペンタ−、ヘキサ−、ヘプタチオニンスルホキシミン)、更に(金属)キレート化剤(例えば、α−ヒドロキシ脂肪酸、パーム脂肪酸(palmic acid)、フィチン酸(phytinic acid)、ラクトフェリン、)、α−ヒドロキシ酸(例えば、クエン酸、乳酸、リンゴ酸)、フミン酸(huminic acid)、没食子酸、没食子抽出物(gallic extracts)、ビリルビン、ビリベルジン、EDTA、EGTA及びその誘導体、不飽和脂肪酸及びその誘導体(例えば、γ−リノール酸、リノール酸、オレイン酸)、葉酸及びその誘導体、ユビキノン及びユビキノール及びそれらの誘導体、ビタミンC及び誘導体(例えば、パルミチン酸アスコルビル及びテトライソパルミチン酸アスコルビル、リン酸アスコルビルMg、リン酸アスコルビルNa、酢酸アスコルビル)、トコフェロール及び誘導体(例えば、ビタミンEアセテート、天然ビタミンE及びそれらの混合物)、ビタミンA及び誘導体(ビタミンAパルミテート及びアセテート)並びに安息香酸コニフェリル、ルチン(rutinic acid)及び誘導体、α−グリコシルルチン、フェルラ酸、フルフリリデングルシトール、ブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、トリヒドロキシブチロフェノン、尿素及びその誘導体、マンノース及び誘導体、亜鉛及び誘導体(例えば、ZnO、ZnSO4)、セレン及び誘導体(例えば、セレノメチオニン)、スチルベン類及び誘導体(例えばスチルベンオキシド、トランス−スチルベンオキシド)、並びに言及された活性成分の適切な誘導体(塩、エステル、エーテル、糖、ヌクレオチド、ヌクレオシド、ペプチド及び脂質)からなる群より選ばれる酸化防止剤である。1種以上の保存剤/酸化防止剤は、本発明の組成物の全重量の約0.01重量%〜約10重量%の量で存在させることができる。好ましくは、1種以上の保存剤/酸化防止剤は約0.1重量%〜約1重量%の量で存在する。
O/W、W/O、O/W/O又はW/O/Wエマルション/マイクロエマルションを形成するために、本発明で使用することができる乳化剤の例は、オレイン酸ソルビタン、セスキオレイン酸ソルビタン、イソステアリン酸ソルビタン、トリオレイン酸ソルビタン、ジイソステアリン酸ポリグリセリル−3、オレイン酸/イソステアリン酸のポリグリセロールエステル、ヘキサリシノール酸ポリグリセリル−6、オレイン酸ポリグリセリル−4、オレイン酸ポリグリセリル−4/ヤシ脂肪酸PEG−8プロピレングリコール(PEG-8 propylene glycol cocoate)、オレアミドDEA、ミリスチン酸TEA、ステアリン酸TEA、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸ナトリウム、ラウリン酸カリウム、リシノール酸カリウム、ヤシ脂肪酸Na、牛脂脂肪酸ナトリウム(sodium tallowate)、ヒマシ脂肪酸カリウム(potassium castorate)、オレイン酸ナトリウム及びそれらの混合物を含む。更なる適切な乳化剤は、リン酸エステル及びその塩、例えば、リン酸セチル(Amphisol(登録商標)A)、リン酸セチルジエタノールアミン(Amphisol(登録商標))、リン酸セチルカリウム(Amphisol(登録商標)K)、リン酸オレイン酸グリセリルナトリウム(sodium glyceryl oleate phosphate)、水素化植物グリセリドホスフェート(hydrogenated vegetable glycerides phosphate)及びその混合物である。更に、1種以上の合成ポリマーを乳化剤として使用してもよい。例えば、PVPエイコセンコポリマー、アクリレート/C10−30−アルキルアクリレートクロスポリマー、アクリレート/メタクリル酸ステアレス−20コポリマー、PEG−22/ドデシルグリコールコポリマー、PEG−45/ドデシルグリコールコポリマー及びそれらの混合物である。好ましい乳化剤は、リン酸セチル(Amphisol(登録商標)A)、リン酸セチルジエタノールアミン(Amphisol(登録商標))、リン酸セチルカリウム(Amphisol(登録商標)K)、PVPエイコセンコポリマー、アクリレート/C10−30−アルキルアクリレートクロスポリマー、イソステアリン酸PEG−20ソルビタン、イソステアリン酸ソルビタン及びそれらの混合物である。乳化剤は、本発明の組成物の全重量の約0.01重量%〜約20重量%の総量で存在する。好ましくは、乳化剤約0.1重量%〜約10重量%が使用される。
脂質相を、有利には、鉱油及びミネラルワックス、油、例えば、カプリン酸若しくはカプリル酸のトリグリセリド、好ましくは、ヒマシ油;油又はワックス及び他の天然又は合成油、好ましい態様においては脂肪酸とアルコール、例えば、イソプロパノール、プロピレングリコール、グリセリンとのエステル、又は脂肪アルコールと低級カルボン酸若しくは脂肪酸とのエステル;安息香酸アルキル;シリコーン油、例えば、ジメチルポリシロキサン、ジエチルポリシロキサン、ジフェニルポリシロキサン、シクロメチコン及びそれらの混合物から選ぶことができる。
本発明のエマルション、マイクロエマルション、オレオゲル、ハイドロディスパージョン若しくはリポディスパージョンの油相に配合させることができる例示的な脂肪物質は、有利には、3〜30個の炭素原子を有する飽和及び/又は不飽和の、直鎖状若しくは分岐状のアルキルカルボン酸と、3〜30個の炭素原子を有する飽和及び/又は不飽和の、直鎖状若しくは分岐状のアルコールとのエステル、及び芳香族カルボン酸と、3〜30個の炭素原子を有する飽和及び/又は不飽和の、直鎖状若しくは分岐状のアルコールとのエステルから選ばれる。このようなエステルは、有利には、パルミチン酸オクチル、ヤシ脂肪酸オクチル、イソステアリン酸オクチル、ミリスチン酸オクチルドデセイル(octyldodeceylmyristate)、イソノナン酸セテアリル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸イソプロピル、オレイン酸イソプロピル、ステアリン酸n−ブチル、n−ヘキシルラウレエート(n-hexyllaureate)、オレイン酸n−デシル、ステアリン酸イソオクチル、ステアリン酸イソノニル、イソノナン酸イソノニル、パルミチン酸2−エチルヘキシル、ラウリン酸2−エチルヘキシル、ステアリン酸2−ヘキシルデシル、パルミチン酸2−オクチルドデシル、ヘプタン酸ステアリル、オレイン酸オレイル、エルカ酸オレイル、オレイン酸エルシル、エルカ酸エルシル、ステアリン酸トリデシル、トリメリト酸トリデシル、及びこのようなエステルの合成、半合成又は天然の混合物、例えばホホバ油から選ばれてもよい。
本発明の配合物に使用するのに適切な他の脂肪成分は、極性油、例えば、レシチン及び脂肪酸トリグリセリド、即ち、8〜24個の炭素原子、好ましくは12〜18個の炭素原子を有する飽和及び/又は不飽和の、直鎖状若しくは分岐状炭酸のトリグリセリンエステル、これに対して、脂肪酸トリグリセリドは、好ましくは、合成、半合成又は天然油(例えば、ココグリセリル、オリーブ油、ヒマワリ油、ダイズ油、ピーナッツ油、ナタネ油、アーモンド油(sweet almond oil)、パーム油、ヤシ油、ヒマシ油、水素化ヒマシ油、コムギ油、ブドウ種子油、マカデミアナッツ油及びその他)から選ばれ;非極性油、例えば、直鎖状及び/又は分岐状炭化水素及びワックス、例えば、鉱油、ワセリン(ペトロラタム);パラフィン、スクワラン及びスクワレン、ポリオレフィン、水素化ポリイソブテン及びイソヘキサデカン類(ここで有利なポリオレフィンはポリデセンである);ジアルキルエーテル、例えば、ジカプリリルエーテル;直鎖状又は環状シリコーン油、例えば、好ましくはシクロメチコン(オクタメチルシクロテトラシロキサン)、セチルジメチコン、ヘキサメチルシクロトリシロキサン、ポリジメチルシロキサン、ポリ(メチルフェニルシロキサン)及びそれらの混合物を含む。
本発明の配合物に有利に含ませることができる更に他の脂肪成分は、イソエイコサン;ジヘプタン酸ネオペンチルグリコール;ジカプリル酸/カプリン酸プロピレングリコール;カプリル酸/カプリン酸/ジグリセリルスクシネート(caprylic/capric/diglycerylsuccinate);カプリル酸/カプリン酸ブチレングリコール;乳酸C12−15アルキル;酒石酸ジ−C12−15アルキル;トリイソステアリン;ヘキサカプリル酸/ヘキサカプリン酸ジペンタエリトリチル;モノイソステアリン酸プロピレングリコール;トリカプリリン;ジメチルイソソルバイド(dimethylisosorbid);を含む。特に有利なのは、安息香酸C12−15アルキルとイソステアリン酸2−エチルヘキシルの混合物、安息香酸C12−C15アルキルとイソノナン酸イソトリデシルとの混合物及び安息香酸C12−15アルキルとイソステアリン酸2−エチルヘキシルとイソノナン酸イソトリデシルとの混合物の使用である。
本発明の配合物の油相は、天然の植物性又は動物性ワックス、例えば、ミツロウ、チャイナワックス、マルハナバチワックス(bumblebee wax)及び他の昆虫のワックス並びにシア脂及びココア脂を含有することもできる。
皮膚の水和を維持するか、又は皮膚を再水和するために本発明の組成物に保湿剤を配合することができる。保護コーティングを与えることにより皮膚から水が蒸発するのを防止する保湿剤はエモリエントと呼ばれる。更に、エモリエントは、皮膚表面に対して軟化又は滑らかにする効果を与え、そして一般に局所的使用には安全であると考えられる。好ましいエモリエントは、鉱油、ラノリン、ペトロラタム、カプリン酸、カプリル酸トリグリセルアルデヒド類、コレステロール、シリコーン、例えば、ジメチコン、シクロメチコン、アーモンド油、ホホバ油、アボカド油、ヒマシ油、ゴマ油、ヒマワリ油、ヤシ油及びブドウ種子油、ココア脂、オリーブ油、アロエエキス、脂肪酸、例えば、オレイン酸及びステアリン酸、脂肪アルコール、例えば、セチル及びヘキサデシルアルコール、アジピン酸ジイソプロピル、ヒドロキシ安息香酸エステル類、C9−15アルコールの安息香酸エステル、イソノナン酸イソノニル、エーテル、例えば、ポリオキシプロピレンブチルエーテル、及びポリオキシプロピレンセチルエーテル及び安息香酸C12−15アルキル及びそれらの混合物を含む。最も好ましいエモリエントは、ヒドロキシ安息香酸エステル類、アロエベラ、安息香酸C12−15アルキル、及びそれらの混合物である。エモリエントは組成物の総重量の約1重量%〜約20重量%の量で存在することができる。エモリエントの好ましい量は、約2重量%〜約15重量%、最も好ましくは約4重量%〜約10重量%であってよい。
水に結合し、それにより水を皮膚表面に保持する保湿剤は保水剤(humectants)と呼ばれる。適切な保水剤、例えば、グリセリン、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、乳酸、ピロリドン、カルボン酸、尿素、リン脂質、コラーゲン、エラスチン、セラミド、レシチン、ソルビトール、PEG−4及びそれらの混合物を本発明の組成物に配合することができる。追加の適切な保湿剤は、水溶性及び/又は水に膨潤性及び/又は水とゲル形成性の多糖類のファミリーのポリマー保湿剤、例えばヒアルロン酸、キトサン及び/又は、例えば、SOLABIA SによりFucogel(登録商標)1000(CAS-Nr.178463-23-5)として入手可能なフコースに富んだ多糖である。1種以上の保水剤は、場合により、本発明の組成物中に約0.5重量%〜約8重量%、好ましくは約1重量%〜約5重量%で存在する。
本発明の組成物の水性相は、通常の化粧品添加剤、例えば、アルコール、特に低級アルコール、好ましくはエタノール及び/又はイソプロパノール、低級ジオール又はポリオール及びそれらのエーテル、好ましくはプロピレングリコール、グリセリン、エチレングリコール、エチレングリコールモノエチル−若しくはモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノメチル−、モノエチル−若しくはモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチル−若しくはモノエチルエーテル及び類似体製品、ポリマー、泡安定剤、電解質及び特に1種以上の増粘剤を含有することができる。生成物のコンシステンシーを適切にするのを助けるために本発明の配合物に使用することができる増粘剤は、カルボマー、二酸化ケイ素、ケイ酸マグネシウム及び/又はアルミニウム、ミツロウ、ステアリン酸、ステアリルアルコール、多糖類及びその誘導体、例えば、キサンタンガム、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリアクリルアミド、アクリレートクロスポリマー、好ましくはカルボポール(carbopole)、例えば、タイプ980、981、1382、2984、5984のカルボポール単独又はそれらの混合物を含む。成分、例えば、乳化剤又は泡ビルダー(foam builder)/安定剤を中和するために本発明の組成物に含ませることができる適切な中和剤は、水酸化アルカリ、例えば、水酸化ナトリウム及びカリウム;有機塩基、例えば、ジエタノールアミン(DEA)、トリエタノールアミン(TEA)、アミノメチルプロパノール及びそれらの混合物;アミノ酸、例えばアルギニン及びリシン及び前記の物のいずれかの任意の組み合わせを含むが、それらに限定はされない。中和剤は、本発明の組成物中に約0.01重量%〜約8重量%、好ましくは、1重量%〜約5重量%の量で存在することができる。
疎水性乳化剤の挙動を変えるために本発明の組成物への電解質の添加が必要なことがある。かくして、本発明のエマルション/マイクロエマルションは、好ましくは、陰イオン、例えば、塩化物、硫酸塩、炭酸塩、ホウ酸塩又はアルミン酸塩を含む1種以上の塩の電解質を含有することができるが、それらに限定はされない。他の適切な電解質は、有機アニオン、例えば、乳酸塩、酢酸塩、安息香酸塩、プロピオン酸塩、酒石酸塩及びクエン酸塩をベースとすることができるが、それらに限定はされない。陽イオンとしては、好ましくは、アンモニア、アルキルアンモニア、アルカリ金属若しくはアルカリ土類金属、マグネシウムイオン、鉄イオン、又は亜鉛イオンが選ばれる。特に好ましい塩は塩化カリウム及びナトリウム、硫酸マグネシウム、硫酸亜鉛並びにそれらの混合物である。電解質は本発明の組成物中に約0.01重量%〜約8重量%の量で存在する。
本発明の化粧用組成物は、紫外線照射の損傷作用に対してヒトの表皮又は毛髪を光保護するための組成物として、アンチサン(antisun)/日焼け止め組成物として又はメーキャップ製品として有用である。このような組成物は、特に、ローション、増粘ローション(thickened lotion)、ゲル、クリーム、ミルク、軟膏、パウダー又は固体チューブスティックの形態で提供することができ、そして場合によりエアゾルとして包装することができ、そしてムース、フォーム又はスプレーの形態で提供することができる。本発明の化粧用組成物がヒトの表皮を紫外線に対して保護するため又はアンチサン/日焼け止め組成物として与えられる場合には、それは溶媒又は脂肪物質中の懸濁又は分散の形態、あるいは代わりにエマルション又はマイクロエマルション(特にO/W又はW/O型、O/W/O又はW/O/W型)、例えば、クリーム又はミルク、小胞性分散(vesicular dispersion)の形態、軟膏、ゲル、固体チューブスティック又はエアゾルムースの形態にあることができる。エマルションはアニオン、非イオン、カチオン又は両性界面活性剤を含有することもできる。
本発明の化粧用組成物が毛髪を保護するために使用される場合には、それはシャンプー、ローション、ゲル又は、シャンプー洗浄の前後、染色若しくは漂白の前後、パーマネントウエービング若しくはヘアーストレーティング操作の前、操作中又は操作の後に使用されるべきリンス組成物(rinse out composition)、スタイリング若しくはトリートメントローション若しくはゲル、ブロー−乾燥若しくはヘアーセッティングローション若しくはゲル、ヘアーラッカー、又は毛髪をパーマネントウエービング、ストレートニング、染色若しくは漂白するための組成物の形態にあることができる。
本発明の化粧用組成物が、まつげ、まゆ、皮膚若しくは毛髪のためのメーキャップ製品、例えば、表皮処理クリーム、ファンデーション、リップスティツクのチューブ、アイシャドー、フェイスパウダー、アイライナー、マスカラ又はカラリングゲル(coloring gel)として使用される場合には、それは固体若しくはペースト状、無水状であるか、又は水性形態、例えばO/W若しくはW/Oエマルション、懸濁又はゲルの形態にあることができる。
本発明は、特にヒトの皮膚の色をコントロールするための紫外線遮断剤として、本発明のオルガノシリコーン化合物を配合することも特徴とする。
本発明のオルガノシリコーン化合物は優れた脂肪溶解性(liposolubility)を示し、したがって化粧用配合物に高い濃度で配合させることができ、これは最終組成物の高い保護係数をもたらす。更にそれらは、少なくとも脂肪相及び化粧品として許容される有機溶媒を含有する化粧用配合物中に均質に分布し、これは皮膚及び/又は毛髪に施されると、保護フイルムを形成して、紫外線の有害な作用に対して皮膚及び/又は毛髪を有効に保護する。
かくして、本発明の他の目的は、本発明のオルガノシリコーン化合物を含有する有効量の化粧用組成物を局所的に施すことを含む、紫外線、特に太陽放射に対する皮膚及び/又は毛髪を保護するための本発明の化合物の使用である。
最後に、本発明は、本発明のオルガノシリコーン化合物を含有する有効量の化粧用組成物を皮膚に局所的に施すことを含む、紫外線により引き起こされた皮膚の色の変化をコントロールするための非治療的養生(non-therapeutic regime/regimen)も特徴とする。
本発明の他の態様に従えば、本発明のオルガノシリコーン化合物をプラスチック用紫外線に対する保護剤として使用することができる。
本発明のオルガノシリコーン誘導体は光安定性でもある。
前記に従えば、本発明は、
(1)例えば、化粧用組成物に使用するためのUVAフィルターとして使用するためのオルガノシリコーン化合物、
(2)化粧品として許容される助剤及び添加剤と共に活性成分として(1)におけると同じオルガノシリコーン化合物を含む組成物、特に、UVA遮断剤、UVB遮断剤及びその混合物からなる群より選ばれる日焼け止め剤、例えば相補的な無機紫外線遮断剤、例えば、チタン、亜鉛、鉄、ジルコニウム及びセリウムの酸化物から選ばれる金属酸化物のコーティングされた又はコーティングされていない顔料又はナノ顔料を更に含む化粧用組成物、
(3)UVA照射が引き起こすか又は関係している損傷に対してヒトの毛髪及び/又は皮膚を保護するための化粧品として許容される助剤及び添加剤と共に活性成分として(1)におけると同じオルガノシリコーン化合物を含む化粧用組成物、
(4)有効量の(1)におけると同じオルガノシリコーン化合物を局所的に施すことを含む、UVA照射が引き起こすか又は関係している損傷に対してヒトの毛髪及び/又は皮膚を保護するための方法、
(5)UVA照射が引き起こすか又は関係している損傷に対してヒトの毛髪及び/又は皮膚を保護するための(1)におけると同じオルガノシリコーン化合物の使用、
を提供する。
下記の実施例は本発明の方法及び組成物を更に説明するために与えられる。これらの実施例は本発明を単に説明するためであり、いずれにしても本発明の範囲を限定することを意図するものではない。実施例において、FCはフラッシュクロマトグラフィー、を意味し、HVは高真空(0.1Pa以下)を意味し、INCIは化粧品成分の国際命名法を意味する。すべての構造は1H−NMR(300MHZ、CDCl3)により明瞭に同定された。生成物の光安定性は、Berset et.al; Internat.J.Cosmetic Science 18: 167-177(1996)にしたがって測定された。
実施例A1:
2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸プロパ−2−イニルエステルの製造
2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸32ミリモル、プロパルギルアルコール160ミリモル及びH2SO432ミリモルの混合物を48時間還流する。過剰のプロパルギルアルコールの蒸発の後、残留物を酢酸エチルに溶解し、次いで飽和NaHCO3溶液で2回そして水で2回洗浄する。乾燥(Na2SO4)の後、溶媒を蒸発させ(HV)そして粗生成物をFC(n−ヘキサン/EtOAc1:1、ヘキサン/MTBE4/1〜1/1)により2回精製して、2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸プロパ−2−イニルエステルを得る。MS(EI):374(18%、M+Na)、352(100%、M+H)、296(17%)。UV(EtOH):λmax=356nm(ε=31,648)。
実施例A2:2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸アリルエステルの製造
2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸32ミリモル、アリルアルコール160ミリモル及びH2SO432ミリモルの混合物を48時間還流する。過剰のアリルアルコールの蒸発の後、残留物を酢酸エチルに溶解し、次いで飽和NaHCO3溶液で2回そして水で2回洗浄する。乾燥(Na2SO4)の後、溶媒を蒸発させ(HV)そして粗生成物をFC(n−ヘキサン/EtOAc2:1、ヘキサン)により精製して、2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸アリルエステルを得る。MS(EI):376(10%、M+Na)、354(100%、M+H)、296(17%)。UV(EtOH):λmax=354nm(ε=34,257)。
実施例A3:2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)−プロパルギルベンズアミドの製造
2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸6g及びプロパルギルアミン1.6gの混合物をDMF20mlに冷却しながら溶解して透明な溶液を形成する。ジシクロヘキシルカルボジイミド5.9gをこの溶液にゆっくりと加える。混合物をCH2Cl220mlで希釈しそして室温で2時間放置した。形成された懸濁液をろ過しそしてヘキサン及びエーテルで洗浄する。有機相をEtOAcで希釈し、飽和NaHCO3溶液で洗浄し、水で3回そして飽和NaCl溶液で1回洗浄する。乾燥(Na2SO4)の後、溶媒を蒸発させ(HV)そして粗生成物をFC(n−ヘキサン/EtOAc2:1、ヘキサン)により精製しそしてヘキサン、トルエン及びEtOAcの混合物から再結晶して、2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)−プロパルギルベンズアミドの白色結晶を得る。MS:351(M+H)、333、296(100%)。
実施例B1:B、B′、R1、R6、R7、R8、R9、R10及びR11がメチルであり、Zが式IIIの基(ここでR3及びR4はエチルでありそして−X−Y−が−O−CH2−C(CH2)−(主異性体)であり、rがその統計的平均で14であり、そしてsがその統計的平均で4である)であるCOMPOUNDの製造
不活性雰囲気下のトルエン3ml中の2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸プロパ−2−イニルエステル1.75ミリモル及び1.75ミリモル当量SiHのCOMPOUND〔式中、B、B′、R1及びR2がメチルであり、ZはHであり、rはその統計的平均で14であり、そしてsがその統計的平均で4である(MW〜1500)〕の溶液を55℃に加熱する。触媒量の白金炭素5%(platinum carbon5%)を加えそして反応を55℃で20時間保つ。生成物溶液を水/メタノール=1:10の混合物で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)そして濃縮する。残留物をトルエン3mlに溶解した後、活性炭を加えそして混合物を室温で2日間攪拌する。セライト上でろ過した後、溶媒を蒸発させて黄色油状物(2つの異性体)を得る。UV(EtOH):354nm(E=477)、Cetiol LC及びCrodamol DAに無制限な溶解性を有しそしてフイルムにおいて優れた光安定性を有する。
実施例B2: B、B′、R1、R6、R7、R8、R9、R10及びR11がメチルであり、Zが式IIIの基(ここでR3及びR4はエチルであり、そして−X−Y−は−O−CH2−C(CH2)−(主異性体)であり、rがその統計的平均で60であり、そしてsがその統計的平均で4である)であるCOMPOUNDの製造
キシレン10ml中の2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸プロパ−2−イニルエステル0.5g、Wacker-Chemie GmbHのポリシロキサンAE−151 2g及び触媒量の白金炭素5%を、不活性雰囲気下に三口反応フラスコに入れそして70℃で2時間加熱する。生成物溶液をセライトを通してろ過し、水/メタノール=1:10の混合物で洗浄しそして濃縮して、褐色がかった油状物(2つの異性体)を得る。UV:354nm(E=477)、Cetiol LC及びCrodamol DAに無制限な溶解性を有しそしてフイルムにおいて優れた光安定性を有する。
実施例3B:B、B′、R1、R6、R7、R8、R9、R10及びR11がメチルであり、Zが式IIIの基(ここでR3及びR4はエチルであり、そして−X−Y−は−NH−CH2−C(CH2)−(主異性体)であり、rは0であり、そしてsは1である)であるCOMPOUNDの製造
不活性雰囲気下のトルエン10ml中の2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)−プロパルギルベンズアミド1.4ミリモル及び式IV(式中、B、B′、R1及びR2はメチルであり、そしてZは水素であり、rは0でありそしてsは1である)のヘプタメチルトリシロキサン1.2ミリモルの溶液を55℃に加熱する。触媒量の白金−ジビニルテトラメチルジシロキサン錯体を加え、反応を80〜85℃で36時間保ちそして100℃で4時間保つ。追加のヘプタメチルトリシロキサン0.3g及び少量の触媒を加える。還流で更に18時間加熱した後、生成物溶液を濃縮しそして2回クロマトグラフィーにかけて(CH2Cl2/MeOH)、生成物(2つの異性体)を得る。UV(EtOH):358nm(E=227)。
実施例C1: 本発明のオルガノシリコーン化合物2%を含有するブロードスペクトル日焼け止めローションの製造
Figure 2005539099
部分Aを反応器中で85℃に加熱する。部分Bを10分以内にゆっくりと加え、次いでKOHを加え、エマルションを冷却しそして脱気する。
実施例C2: 本発明のオルガノシリコーン化合物4%を含有するブロードスペクトル日焼け止めローションの製造
Figure 2005539099
部分Aを反応器中で85℃に加熱する。均質な部分Bを加え、次いで予熱したKOH(70℃)を加え、エマルションを冷却しそして脱気する。
実施例C3: 本発明のポリシロキサン化合物4%を含有するブロードスペクトル日焼け止めクリームの製造
Figure 2005539099
部分Aを攪拌しながら85℃に加熱し、次いで8000t/分のタービンで30秒間混合する。均質になると、部分Bを75℃に予熱しそして部分Aに加える。混合物を40℃に冷却しそして部分Cを加える。水の損失を補いそして攪拌を周囲の温度に冷却しながら続ける。次いで混合物を8000t/分のタービンで30秒間混合する。
クリームは低い皮膚浸透性を有する。

Claims (8)

  1. 式I
    Figure 2005539099

    〔式中、
    aは、0、1又は2であり、
    1は、水素、飽和若しくは不飽和C1−C30炭化水素基又はトリメチルシリルオキシ基であり、そして
    Zは、式III
    Figure 2005539099

    (式中、
    3及びR4は、独立に水素、C1−C20アルキル、C2−C20アルケニル、C3−C10シクロアルキル又はC3−C10シクロアルケニルであるか、又はR3とR4は、それらが結合している窒素原子と一緒になって5〜6員環を形成し、
    Xは、−O−又は−NR5−であり、ここでR5は、水素、C1−C20アルキル、C2−C20アルケニル、C3−C10シクロアルキル又はC3−C10シクロアルケニルであり、そして
    Yは、二価のC3−C12アルキレン又はアルケニレン鎖である)
    のアミノ置換されたヒドロキシベンゾフェノンである〕
    の単位、及び場合により式II
    Figure 2005539099

    〔式中、
    bは、0、1、2、3であり、そして
    2は、水素、飽和若しくは不飽和C1−C30炭化水素基又はトリメチルシリルオキシ基である〕
    の単位を含むオルガノシリコーン化合物。
  2. 式IVaの1つの構造単位及び式IVbの1つの構造単位、
    Figure 2005539099

    s個の式IVcの単位
    Figure 2005539099

    並びにr個の式IVdの単位
    Figure 2005539099

    〔式中、
    Zは、請求項1で定義したとおりであり、
    1、R6、R7、R8、R9、R10及びR11は、独立にR2について請求項1で定義したとおりであり、
    B及びB′は、独立に基Z又は基R2であり、
    rは、0〜200の整数であり、そして
    sは、0〜50の整数であり、ここでsが0であるときは、少なくともB又はB′は、Zである〕
    を含む直鎖状ジオルガノシロキサンポリマー。
  3. 式VI
    Figure 2005539099

    〔式中、
    aは、0、1又は2であり、
    は、水素、飽和若しくは不飽和C1−C30炭化水素基又はトリメチルシリルオキシ基である〕
    の単位、及び場合により請求項1記載の式IIの単位を含むオルガノシリコーン化合物を、式VII
    Figure 2005539099

    〔式中、R3、R4及びXは請求項1で定義したとおりであり、そしてY′は請求項1におけるYと同じ意味を有するが、末端が二重結合又は三重結合である〕
    の化合物と反応させること(ヒドロシリル化)を含む請求項1記載のオルガノシリコーン化合物の製造方法。
  4. 化粧用に許容される助剤及び添加剤と共に請求項1のオルガノシリコーン化合物を含む化粧用組成物。
  5. UVA照射が引き起こすか又は関係している損傷に対してヒトの毛髪及び/又は皮膚を保護するための請求項1のオルガノシリコーン化合物を含む化粧用組成物。
  6. 有効量の請求項1のオルガノシリコーン化合物を局所的に適用することを含む、UVA照射が引き起こすか又は関係している損傷に対してヒトの毛髪及び/又は皮膚を保護するための方法。
  7. UVA照射が引き起こすか又は関係している損傷に対してヒトの毛髪及び/又は皮膚を保護するための請求項1のオルガノシリコーン化合物の使用。
  8. 実質的に本明細書に記載され、特に実施例に関して記載されている本発明。
JP2003583364A 2002-04-12 2003-03-25 アミノヒドロキシベンゾフェノンのオルガノシリコーン誘導体及び化粧用製剤におけるuvaフィルターとしてのそれらの使用 Expired - Fee Related JP4349915B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02008419 2002-04-12
PCT/EP2003/003095 WO2003086340A1 (en) 2002-04-12 2003-03-25 Organosilicone derivatives of amino hydroxybenzophenones and their use as uv-a filters in cosmetic preparations

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005539099A true JP2005539099A (ja) 2005-12-22
JP2005539099A5 JP2005539099A5 (ja) 2006-05-18
JP4349915B2 JP4349915B2 (ja) 2009-10-21

Family

ID=29225587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003583364A Expired - Fee Related JP4349915B2 (ja) 2002-04-12 2003-03-25 アミノヒドロキシベンゾフェノンのオルガノシリコーン誘導体及び化粧用製剤におけるuvaフィルターとしてのそれらの使用

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7388102B2 (ja)
EP (1) EP1494642B1 (ja)
JP (1) JP4349915B2 (ja)
KR (1) KR100929303B1 (ja)
CN (1) CN100424076C (ja)
AT (1) ATE460152T1 (ja)
AU (1) AU2003226709A1 (ja)
BR (1) BRPI0309195B8 (ja)
DE (1) DE60331637D1 (ja)
ES (1) ES2341441T3 (ja)
WO (1) WO2003086340A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009526015A (ja) * 2006-02-09 2009-07-16 チバ ホールディング インコーポレーテッド ヒドロキシベンゾフェノン誘導体
JP2013170130A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Pola Chemical Industries Inc 乳化形化粧料
JP2017503021A (ja) * 2013-12-31 2017-01-26 オレオン Uvフィルターの可溶化

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2004290493B2 (en) * 2003-11-05 2009-09-24 Dsm Ip Assets B.V. Light protecting composition with reduced total amount of UV filter containing a polysiloxane-based UV filter
KR101123520B1 (ko) * 2003-12-04 2012-03-13 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 자외선 필터 활성을 갖는 미세캡슐 및 그의 제조방법
KR101256248B1 (ko) * 2005-03-23 2013-04-18 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 폴리실록세인으로 코팅된 금속 산화물 입자
CN101189045B (zh) * 2005-05-31 2013-07-24 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 新颖的聚硅氧烷遮光剂
CN105339344B (zh) * 2013-06-27 2018-04-20 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 生产2‑(4‑n,n‑二烷基氨基‑2‑羟基苯甲酰基)苯甲酸酯的方法
EP3013788B1 (en) 2013-06-27 2019-02-27 DSM IP Assets B.V. Method for producing 2-(4-n,n-dialkylamino-2-hydroxybenzoyl) benzoates
KR101833612B1 (ko) * 2016-03-30 2018-02-28 선진뷰티사이언스(주) 다량의 유기계 자외선 차단제를 함유하는 고분자 복합입자 및 그의 제조방법
CN110204668B (zh) * 2019-05-15 2021-09-24 大连理工大学 一类适用于硅氢加成化学反应的双硅氢功能化线形聚合物及其制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1527781A (fr) * 1966-12-23 1968-06-07 Rhone Poulenc Sa Nouveaux composés organosiliciques à fonctions ester
US5270426A (en) * 1990-01-22 1993-12-14 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Organosilicon compound
JP2527093B2 (ja) * 1990-09-25 1996-08-21 信越化学工業株式会社 有機珪素化合物及び化粧料
FR2684551B1 (fr) * 1991-12-05 1995-04-21 Oreal Huile cosmetique filtrante contenant une silicone filtre et un melange d'une silicone volatile et d'une huile de silicone ou d'une gomme de silicone et emulsion cosmetique filtrante contenant une telle huile.
JP3428104B2 (ja) * 1993-11-25 2003-07-22 株式会社資生堂 ベンゾフェノン誘導体、紫外線吸収剤及び皮膚外用剤
FR2727115B1 (fr) 1994-11-17 1996-12-27 Oreal Nouveaux filtres solaires, compositions cosmetiques photoprotectrices les contenant et utilisations
US6114561A (en) * 1998-03-16 2000-09-05 O'lenick, Jr.; Anthony J. Silicone sunscreening esters
FR2782516B1 (fr) * 1998-08-21 2001-09-07 Oreal Procede de photostabilisation de filtres solaires derives du dibenzoylmethane, compositions cosmetiques filtrantes photostabilisees ainsi obtenues et leurs utilisation
DE19917906A1 (de) * 1999-04-20 2000-10-26 Basf Ag Verwendung von aminosubstituierten Hydroxybenzophenonen als photostabile UV-Filter in kosmetischen und pharmazeutischen Zubereitungen
DE10012408A1 (de) * 2000-03-15 2001-09-20 Basf Ag Verwendung von Lichtschutzmittelkombinationen, die als wesentlichen Bestandteil aminosubstituierte Hydroxybenzophenone enthalten als photostabile UV-Filter in kosmetischen und pharmazeutischen Zubereitungen
DE10015086A1 (de) * 2000-03-28 2001-10-04 Basf Ag Textilfaseraffine UV-Absorber-Mischung

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009526015A (ja) * 2006-02-09 2009-07-16 チバ ホールディング インコーポレーテッド ヒドロキシベンゾフェノン誘導体
JP2013170130A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Pola Chemical Industries Inc 乳化形化粧料
JP2017503021A (ja) * 2013-12-31 2017-01-26 オレオン Uvフィルターの可溶化

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040097336A (ko) 2004-11-17
CN1646091A (zh) 2005-07-27
AU2003226709A1 (en) 2003-10-27
KR100929303B1 (ko) 2009-11-27
US7388102B2 (en) 2008-06-17
CN100424076C (zh) 2008-10-08
JP4349915B2 (ja) 2009-10-21
EP1494642A1 (en) 2005-01-12
ATE460152T1 (de) 2010-03-15
BR0309195A (pt) 2005-02-09
WO2003086340A1 (en) 2003-10-23
US20050255066A1 (en) 2005-11-17
EP1494642B1 (en) 2010-03-10
BRPI0309195B8 (pt) 2016-05-31
BR0309195B1 (pt) 2014-02-11
ES2341441T3 (es) 2010-06-21
DE60331637D1 (de) 2010-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4510466B2 (ja) 日焼け止め組成物ならびにジヒドロピリジンおよびジヒドロピラン
JP5548367B2 (ja) 複素環式置換された新規縮合ポリマー
JP5403361B2 (ja) 超分岐縮合ポリマーに基づく組成物および新規超分岐縮合ポリマー
JP2008537532A (ja) ポリシロキサンで被覆された金属酸化物粒子
JP4829795B2 (ja) ポリシロキサンに基づくuvフィルタを含有する、uvフィルタの総量が減少した光保護組成物
JP4349915B2 (ja) アミノヒドロキシベンゾフェノンのオルガノシリコーン誘導体及び化粧用製剤におけるuvaフィルターとしてのそれらの使用
KR101264456B1 (ko) 새로운 폴리실록세인 자외선차단제
JP4565998B2 (ja) サンスクリーン
US8846010B2 (en) Silicone compound and photoprotective personal care compositions comprising the same
JP5984821B2 (ja) シラン及びシロキサンビス(ビフェニル)トリアジン誘導体の紫外線吸収剤としての使用
EP1885769B1 (en) Novel polysiloxane sunscreens

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060324

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060324

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061130

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090721

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4349915

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130731

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees