JP4565998B2 - サンスクリーン - Google Patents

サンスクリーン Download PDF

Info

Publication number
JP4565998B2
JP4565998B2 JP2004520366A JP2004520366A JP4565998B2 JP 4565998 B2 JP4565998 B2 JP 4565998B2 JP 2004520366 A JP2004520366 A JP 2004520366A JP 2004520366 A JP2004520366 A JP 2004520366A JP 4565998 B2 JP4565998 B2 JP 4565998B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
formula
groups
group
derivatives
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004520366A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005533141A (ja
JP2005533141A5 (ja
Inventor
ベルク−シュルツ,カーチャ
フーバー,ウルリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM IP Assets BV
Original Assignee
DSM IP Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM IP Assets BV filed Critical DSM IP Assets BV
Publication of JP2005533141A publication Critical patent/JP2005533141A/ja
Publication of JP2005533141A5 publication Critical patent/JP2005533141A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4565998B2 publication Critical patent/JP4565998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/893Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by an alkoxy or aryloxy group, e.g. behenoxy dimethicone or stearoxy dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/895Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups, e.g. vinyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
    • C08G77/382Polysiloxanes modified by chemical after-treatment containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or silicon
    • C08G77/388Polysiloxanes modified by chemical after-treatment containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or silicon containing nitrogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/57Compounds covalently linked to a(n inert) carrier molecule, e.g. conjugates, pro-fragrances

Description

本発明は、ポリシロキサンをベースにした新規なサンスクリーン、その調製、及びその使用、特に太陽光の有害な影響から保護するための配合物における使用に関する。
増大する有害な太陽光に曝されている人々の間に、太陽光保護剤に対するニーズが増大しつつある。太陽への曝露を繰り返すと、結果として、光老化皮膚として知られる皮膚の変化を来たす場合がある。光老化皮膚にみられるこの臨床的な変化は、太陽光から保護された身体部位における通常の老化皮膚のそれとは異なる。皮膚の、集中的な太陽への曝露による有害な結果の中には、皺の増加、弾力線維症、色素変化、前癌状態、及び癌性の皮膚障害がある。
UVA(320〜400nm)及び/又はUVB(290〜320nm)波長の有害な作用から保護するための多くのサンスクリーン化学薬品が過去に開発されてきた。これらの化学薬品は、広く知られかつ使用されている化粧用又は医薬用製剤に、単独で又は互いに併用して配合されている。しかし、とりわけ、地球のオゾン層の更なる減少が予測され、同時に、耐えるべきUVA及びUVB、ならびにより短い波長(UVC)の照射線量が増大することに鑑み、より一層効き目の高いサンスクリーン化学薬品及びそれらを含有する製剤、ならびにより容易で経済的により魅力のあるそれらの化学合成法の開発に対するニーズがある。
したがって、本発明は、新規なポリシロキサンベースのサンスクリーン化合物、それらの調製方法、及びそれらを含有する化粧用又は医薬用組成物を提供する。
より詳しくは、本発明の新規な化合物は、1分子当たり次の構造の要素をある一定の数含有する、置換されたポリシロキサン;すなわち、
式 (H3C)3−Si− (I)の1の要素と、
式 −O−Si(CH33 (II)の1の要素と、
Figure 0004565998
からなる群より選択される、同一又は互いに異なる、任意の順序の2〜200の要素、好ましくは5〜80の要素と、
Figure 0004565998
からなる群より選択される、同一又は互いに異なる、任意の順序の2〜200の要素と、
場合により、式
Figure 0004565998
からなる群より選択される、同一又は互いに異なる、任意の順序の1〜100、好ましくは1〜10の要素と、
場合により、式 −O−SiH(CH3)− (VI)の任意の順序の1〜20の要素
(式中
1は、UV光吸収基であり、
2は、水素又は親油基であり、
3は、イオノゲン性の結合又は水素結合を形成し得る基である)
からなることを特徴とするポリシロキサンである。
用語「任意の順序の」とは、ポリシロキサン分子中、式IIIa〜IIId、IVa〜IVd、Va〜Vd及びVIの要素に特定の順序又は配列はなく、また、これら要素の順序又は配列は、分子ごとに異なってもよいことを意味する。
要素は、「同一」又は「互いに異なって」よい。これは、式IIIa〜IIIdの要素の1種類のみ、及び/又は式IVa〜IVdの要素の1種類のみ、及び/又はVa〜Vdの要素の1種類のみが存在してもよく、ここで、置換基R1、R2、R3のそれぞれが、また、同一又は互いに異なってよいことを意味する。上記に定義されたように、異なる要素のあらゆる可能な組み合わせが、本発明に含まれる。例えば、本発明のサンスクリーン分子は1種類のUV吸収基(発色団)、すなわち、1種類だけのUVA又はUVB吸収基を1〜200個含有してよい。あるいは、2種類以上の異なるUVA及び/又はUVB吸収基が同じ分子中に任意の順序で存在していてよい。広い波長スペクトルに対する保護が望まれる場合は、UVC吸収基を含む、異なる吸収極大を有する、異なる基を使用することが好ましい場合がある。
したがって、例えば、式
(H3C)3−Si[−O−Si(CH3)CH2−CH2−R131−[−O−Si(CH3)(C[=CH2]−R2)]13−O−Si(CH33
のポリシロキサン化合物は、任意の順序で、44個のシリルオキシ基を含有し、そのうちの31個は発色団R(Rは同一又は互いに異なる)を有する式IIIbの基であり、そのうちの13個は、水素又は親油性の置換基R2(R2は同一又は互いに異なる)を有する式IVcの基である。
本発明のポリシロキサン化合物は、一般式
Figure 0004565998
(式中、mは、4〜520、好ましくは10〜200、より好ましくは20〜60の整数である)で示されるポリメチルヒドロシロキサンと、式
Figure 0004565998
(式中、RはUV光吸収基であって、請求項1に記載された化学構造式からなる群より選択されるものであり、
は水素又は、炭素原子1〜20個の直鎖又は分岐鎖の脂肪族炭化水素基(1個以上の孤立したメチレン基が酸素で置換されてよい)から選択されるものであり、
は、1以上の自由電子対を有する極性置換基(炭素鎖又は環系に組み込まれていてよい)であって、ヒドロキシ、オキソ、オキサ、カルボキシ、スルホ、アミノ、イミノ、グリシル基及びそれらの塩から選ばれる極性置換基である)
で示される、末端が不飽和な化合物を、貴金属触媒の存在下で反応させることにより調製することができる。
UV光吸収基は、波長400〜320nm(UVA)及び320〜290(UVB)の範囲、あるいは更に短い波長(UVC)の範囲の光を吸収し、化学UVフィルター(chemical UV filters)として使用されているか、又は使用することができるすべての基を含む。これらの基は、p−アミノ安息香酸エステル、サリチル酸エステル、ケイ皮酸エステル、ベンゾフェノン、アントラニル酸エステル、ジベンゾイルメタン、カンファー誘導体(ベンジリデンカンファータイプ等)、フェニル−ベンゾイミダゾール、フェニル−ベンゾオキサゾール、フェニル−ベンゾトリアゾール、及びその他現在の技術水準のものであって、当業者に活性が高いことが知られているものの群に属する化合物の基である。
上記のUV光吸収基又は化合物は、当業者に周知の方法を用いて容易に変性することができ、上記式VIIIa及びIXaの化合物を得ることができる。
好ましい式VIIIa及びIXaの化合物の例は、
Figure 0004565998
であり、式中、R’は、水素、ヒドロキシ、直鎖又は分岐鎖のC1-20−アルキル、C1-20−アルコキシ、又はC2-20−アルケニルである。
親油性の基は、脂質に特異な親和性を有し、かつ、当業者に周知の基である。本発明の関係で特に関心を引くのは、芳香族、脂肪族、及び芳香族脂肪族系(araliphatic)の炭化水素基である。好ましいのは、炭素原子1〜20個の直鎖又は分岐鎖の脂肪族炭化水素基(1個以上の孤立したメチレン基が酸素で置換されてよい)である。このような基の例は、メチル、エチル、プロピル、i−プロピル、ブチル、i−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、ヘキシル、デシル、メトキシ、エトキシ、ブトキシ、メトキシメトキシ、エトキシエトキシ、ブトキシエトキシ、ビニル、アルキル、2−ブテニル、1,3−ブタジエニル等である。
したがって、式VIIIb及びIXbの化合物の例は、R2が、上記の意味するところの1つ、すなわち、エチレン及びアセチレン(R2=H)、1−プロペン、1−プロピン、1−ブテン、1−ブチン、1−ペンテン、1−ペンチン、1−ヘプタン、4−メチル−1−ペンテン、3−エチル−1−ペンテン、ビニル−メチル−エーテル、ビニル−エチル−エーテル、1−ビニルオキシ−メタン、1−ビニルオキシエタン、1−ビニルオキシブタン、1−(1−ビニルオキシ)−エトキシ−エタン等である。式VIIIb及びIXbの化合物は、公知であるか、当該技術分野で周知の方法で容易に調製できるかのいずれかである。
基R3の存在、すなわち、本発明のポリシロキサンにおいて、イオノゲン性の結合又は水素結合を形成することができる基の存在が、ヒトの皮膚又は毛髪の場合、UV照射の有害な影響から保護するべき対象物への、ポリシロキサンの付着を増加させるために、望ましい場合がある。これらの基は、当業者に周知である。これらの基の殆どは、自由電子対の存在を特徴とする。これら基を代表するものは、1以上の自由電子対を有する極性置換基(炭素鎖又は環系に組み込まれていてよい)を有する飽和及び不飽和の、脂肪族ならびに複素環式の基である。これら置換基の例は、ヒドロキシ、オキソ、オキサ、カルボキシ、スルホ、アミノ、イミノ、及びグリシル基とそれらの塩である。式Xa及びXbの好ましい化合物の例は、
Figure 0004565998
等である。
望ましくはないが、本発明の化合物は、式VIの1〜20の要素、すなわち、出発原料からの未反応の要素を含有していてよい。これは、反応混合物中で、式VIII及びIX、ならびに場合により式Xの反応体の量が充分でないか、若しくは、何らかの理由で定量的に反応しなかった場合である。これらの化合物は、Si−H結合の反応性によりあまり安定ではないので、望ましくない副生成物であり、除去すべきである。これは、例えば、さらなる反応工程で行うことができる。好ましいのは、式VIの要素が本発明の化合物に存在しないことである。
本発明の化合物における式III〜式IVの基の割合は、重要ではない。基の好ましいモル比は、それらの分子量により左右されるが、III:IVの好ましい重量比は1:1である。
本発明の化合物を得るための、式VIIのポリメチルヒドロシロキサンと式VIII〜Xの化合物との反応の条件は、当業者に一般的に知られた条件である。
反応は、有機溶媒、例えば、脂肪族炭化水素、(場合により塩素化してある)、又はトルエン、キシレン等の芳香族炭化水素;イソプロパノール等のアルコール;THF等のエーテル;あるいは、DMF等の極性の非プロトン性溶媒(可溶化剤として溶媒の一部であるのが好ましい)等の中で行う。
反応温度は、反応物質に依存するが、40〜150℃の範囲、好ましくは約80℃である。反応時間は、2〜48時間の間で変化してよい。
好ましい貴金属触媒は、白金族触媒、すなわち、Pt、Pd、Rh及びRuであるが、白金が特に好ましい。触媒は、不均一相(例えばチャコールに担持)であってもよいし、、また好ましくは、均一相(カールシュテット触媒 (Karstedt catalyst))であってもよい。
反応物質を、最終生成物中の置換基R1、R2、及びR3の所望の分子比で、不活性ガス雰囲気下、好ましくは窒素又はアルゴン下で、同時に、又は連続的に反応させる。一般的に、第1の工程で、ポリメチルヒドロシロキサンを、不充分な量の式VIIIbの親油性化合物の存在下、式VIIIaの化合物と、そして場合により、発色団を有し、かつ場合により置換基R3が所望の分子比にある式Xaの化合物と反応させ、第2の工程で化合物VIIIbを過剰に加える。反応時間の最後に、まだ残存している余分な化合物VIIIbを除去する。得られる生成物は、基R1、R2、及び場合によりR3を担持する基で統計的に置換されている、種々のポリメチルシロキサンの混合物であることは明らかである。
式VIII〜Xの化合物は、(末端2重又は3重結合の)1−又は2−位で、式VIIのポリメチルヒドロシランと反応することができるので、化合物VIII〜Xの末端2重又は3重結合に関し、ビシナル(1,2−置換)及びジェミナル(2,2−置換)である反応生成物の混合物が得られ、その成分を事前に単離することなく、サンスクリーンとして使用することができる。
式VIIのポリメチルヒドロシロキサン出発物質は、市販されているか、又は、当業者が、水性溶液中でジクロロメチルシランとトリメチル−クロロシランから、所望の分子比を用いて容易に調製できる。
本発明のポリシロキサン化合物は、サンスクリーンとして使用することができる。これらは、UV照射の損傷作用からヒトの皮膚及び/又は毛髪を保護するのに、また、UV感受性のプラスチック材料、医薬品及びその他の物を保護するのに適している。
したがって、本ポリシロキサン化合物は、薬学的及び/又は化粧用に許容できる賦形剤と組み合わせた組成物、特に局所用組成物に転換することができる。
本発明の化合物からなる組成物は、特にヒトの皮膚及び/又は毛髪への局所適用に適している。
所望であれば、本発明の化粧用及び/又は皮膚用組成物に、更なるUV−A及びUV−B遮蔽剤を加えてもよい。異なるUVフィルターを組み合わせることによってもまた、相乗効果を示すことができる。
UV遮蔽剤の総量、すなわち、本発明の化合物と追加のUV−A/B遮蔽剤との総量は、重要ではない。適切な量は、組成物の総量に対し、0.5〜20重量%、好ましくは0.5〜12重量%である。
本発明の組成物に含有していてもよい適切なUV−B遮蔽剤は、例えば、次に示す有機及び無機化合物である:
2−エチルヘキシル−2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリレート(オクトクリレン、PARSOL(登録商標)340)、エチル2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリレート等のアクリル酸エステル;
4−メチルベンジリデンカンファー(PARSOL(登録商標)500)、3−ベンジリデンカンファー、カンファーベンザルコニウムメトスルフェート、ポリアクリルアミドメチルベンジリデンカンファー、スルホベンジリデンカンファー、スルホメチルベンジリデンカンファー、テレフタリデンジカンファースルホン酸等のカンファー誘導体;
メトキシケイ皮酸オクチル(PARSOL(登録商標)MCX)、メトキシケイ皮酸エトキシエチル、メトキシケイ皮酸ジエタノールアミン(PARSOL(登録商標)Hydro)、メトキシケイ皮酸イソアミル等のケイ皮エステル酸誘導体、ならびにシロキサンに結合したケイ皮酸誘導体;
p−アミノ安息香酸、p−ジメチルアミノ安息香酸2−エチルヘキシル、N−オキシプロピレン化p−アミノ安息香酸エチル、p−アミノ安息香酸グリセリル等のp−アミノ安息香酸誘導体;
ベンゾフェノン−3、ベンゾフェノン−4,2,2’,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン、2,2’ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノン等のベンゾフェノン;
ジ−(2−エチルヘキシル)−4−メトキシベンザルマロネート酸等のベンザルマロン酸のエステル;
2−(4−エトキシ−アニリノメチレン)プロパン二酸ジエチルエステル(EP−A2−0895776)等の2−(4−エトキシ−アニリノメチレン)プロパン二酸のエステル;
欧州特許公報EP−B1−0358584、EP−B1−0538431、及びEP−A1−0709080に記載されているベンゾマロン酸エステル基を含有するオルガノシロキサン化合物;
ドロメトリゾール(drometrizole)トリシロキサン(Mexoryl XL)
微小粒子化されたTiO2等のような顔料;用語「微小粒子化された」とは、約5〜約200nm、特に約15〜約100nmの粒子径を言う。TiO2粒子は、酸化アルミニウム又は酸化ジルコニウム等の金属酸化物、あるいは、ポリオール、メチコン、ステアリン酸アルミニウム、アルキルシラン等、当該技術分野において周知の有機コーティング剤でコーティングされていてよい;
2−フェニルベンゾイミダゾールスルホン酸及びその塩(PARSOL(登録商標)HS)、例えば、ナトリウム塩若しくはカリウム塩のようなアルカリ塩、アンモニウム塩、モルホリン塩、モノエタノールアミン塩、ジエタノールアミン塩等の第一級、第二級、及び第三級アミンの塩等のイミダゾール誘導体;
サリチル酸イソプロピルベンジル、サリチル酸ベンジル、サリチル酸ブチル、サリチル酸オクチル(NEO HELIOPAN OS)、サリチル酸イソオクチル、又はサリチル酸ホモメンチル(ホモサレート、HELIOPAN)等のサリチル酸誘導体;
オクチルトリアゾン(UVINULT−150)、ジオクチルブタミドトリアゾン(UVASORB HEB)等のトリアゾン誘導体。
本発明の組成物に含有されてよい適切な慣用のUV−A遮蔽剤は、次の有機化合物及び無機化合物である:
4−tert−ブチル−4’−メトキシジベンゾイル−メタン(PARSOL(登録商標)1789)、ジメトキシジベンゾイルメタン、イソプロピルジベンゾイルメタン等のジベンゾイルメタン誘導体;
2,2’−メチレン−ビス−[6−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)−4−(1,1,3,3,−テトラメチルブチル)フェノール](TINOSORB M)等のベンゾトリアゾール誘導体;
2,2−(1,4−フェニレン)−ビス−(1H−ベンジミダゾール−4,6−ジスルホン酸)(Neoheliopan AP)等のフェニレン−1,4−ビス−ベンゾイミダゾールスルホン酸、又はその塩;
欧州特許公報EP1046391に記載されているような2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシ−ベンゾイル)安息香酸ヘキシルエステル等のアミノ置換ヒドロキシベンゾフェノン;
微小粒子化されたZnO等の顔料。用語「微小粒子化された」とは、約5〜約200nm、特に約15〜約100nmの粒子径を言う。ZnO粒子はまた、酸化アルミニウム又は酸化ジルコニウム等の金属酸化物、あるいは、ポリオール、メチコン、ステアリン酸アルミニウム、アルキルシラン等の有機コーティング剤でコーティングしてよい。これらのコーティング剤は、当該技術分野において周知である。
ジベンゾイルメタン誘導体類は、光に不安定なUV−A遮蔽剤であるため、光安定化させることが望ましい場合がある。したがって、用語「慣用のUV−A遮蔽剤」はまた、例えば、
EP−B1−0514491及びEP−A1−0780119に記載されているような3,3−ジフェニルアクリレート誘導体;
USP−5605680に記載されているようなベンジリデンカンファー誘導体;
EP−B1−0358584、EP−B1−053843及びEP−A1−0709080に記載されているようなベンゾマロン酸基を含有するオルガノシロキサンによって安定化される、例えばPARSOL(登録商標)1789等のジベンゾイルメタン誘導体をも意味する。
本発明の組成物はまた、通常の化粧用アジュバント、ならびに、保存料/抗酸化剤、脂肪物質/油状物類、水、有機溶媒、シリコーン、増粘剤、柔軟剤、乳化剤、他のサンスクリーン剤、消泡剤、保湿剤、香料、界面活性剤、フィラー、封鎖剤(sequestering agents)、アニオン性、カチオン性、非イオン性若しくは両性のポリマー又はそれらの混合物、噴霧剤、酸性化若しくは塩基性化剤、染料、着色料、顔料若しくはナノ顔料、特に物理的に紫外線照射を阻止してさらなる光保護効果を提供するのに適切なもの、あるいは、化粧料、特にサンスクリーン/抗日光組成物の製造に通常配合されるその他の成分等の添加物を含有することができる。化粧用及び皮膚用アジュバントならびに添加物の必要量は、所望の製品に基づき、当業者が容易に選択することができる。
特に好ましい抗酸化剤は、アミノ酸(例:グリシン、ヒスチジン、チロシン、トリプトファン)及びその誘導体、イミダゾール(例:ウロカニン酸)及び誘導体、D,L−カルノシン、D−カルノシン、L−カルノシン等のペプチド及び誘導体(例:アンセリン)、カロチノイド、カロテン(例:β−カロテン、γ−カロテン、リコペン)及び誘導体、クロロゲン酸及び誘導体、リポニン酸(liponic acid)及び誘導体(例:ジヒドロリポニン酸)、アウロチオグルコース、プロピルチオウラシル及び他のチオール(例:チオレドキシン、グルタチオン、システイン、シスチン、シスタミンならびにそのグリコシル−、N−アセチル−、メチル−、エチル−、プロピル−、アミル−、ブチル−及びラウリル−、パルミトイル−、オレイル−、γ−リノレイル−、コレステリル−、及びグリセリルエステル)ならびにそれらの塩、ジラウリルチオジプロピオネート、ジステアリルチオジプロピオネート、チオジプロピオン酸及びその誘導体(エステル、エーテル、ペプチド、脂質、ヌクレオチド、ヌクレオシド及び塩)、ならびに、非常に適合性の低い量(例えば、pmol〜μmol/kg)でのスルホキシミン化合物(ブチオニンスルホキシミン、ホモシステインスルホキシミン、ブチオニンスルホン、ペンタ−、ヘキサ−、ヘプタチオニンスルホキシミン)、追加の(金属)キレーター(α−ヒドロキシ脂肪酸、パーム脂肪酸、フィチン酸、ラクトフェリン等)、α−ヒドロキシ酸(クエン酸、乳酸、リンゴ酸等)、フミン(huminic)酸、没食子酸、没食子抽出物、ビリルビン、ビリベルジン、EDTA、EGTA及びその誘導体、不飽和脂肪酸及びその誘導体(γ−リノール酸、リノール酸、オレイン酸等)、葉酸及びその誘導体、ユビキノン、ユビキノール及びそれらの誘導体、ビタミンC及び誘導体(アスコルビルパルミテート、Mg−アスコルビルホスフェート、Na−アスコルビホスフェート、アスコルビルアセテート)、トコフェロール及び誘導体(ビタミンEアセテート等)、ビタミンA及び誘導体(ビタミンAパルミテート)、ならびに、コニフェリルベンゾエート、ルチン酸及び誘導体、α−グリコシルルチン、フェルラ酸、フルフリリデングルシトール、カルノシン、ブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、トリヒドロキシブチロフェノン、尿素及びその誘導体、マンノース及び誘導体、亜鉛及び誘導体(例:ZnO;ZnSO4)、セレン及び誘導体(例:セレノメチオニン)、スチルベン及び誘導体(スチルベンオキシド、トランス−スチルベンオキシド等)、ならびに、上記の有効成分の適切な誘導体(塩、エステル、エーテル、糖、ヌクレオチド、ヌクレオシド、ペプチド、及び脂質)からなる群より選択されたものである。
保存料及び/又は抗酸化剤は、組成物全重量の約0.01〜約10重量%の間で変化する量で存在してよい。好ましくは、保存料及び/又は抗酸化剤は、約0.1〜約1重量%の間で変化する量で存在する。
本発明による組成物はまた、乳化剤を含んでよい。乳化剤は、2種類以上の非混和性の液体を均質に混ぜることができ、一方では組成物の粘度を高めることができる。更に、乳化剤は、組成物を安定化させることができる。
本発明に従って、O/W、W/O、及び/又はO/W/O配合物を形成するために使用できる乳化剤には、オレイン酸ソルビタン、セスキオレイン酸ソルビタン、イソステアリン酸ソルビタン、トリオレイン酸ソルビタン、ポリグリセリル−3−ジイソステアレート、オレイン酸/イソステアリン酸のポリグリセロールエステル、ポリグリセリル−6ヘキサリシノレート、ポリグリセリル−4−オレート、ポリグリセリル−4オレート/PEG−8プロピレングリコールココエート、オレアミドDEA、ミリスチン酸TEA、ステアリン酸TEA、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸ナトリウム、ラウリン酸カリウム、カリウムリシノレート、ヤシ脂肪酸ナトリウム、牛脂脂肪酸ナトリウム、ヒマシ脂肪酸カリウム、オレイン酸ナトリウム、及びこれらの混合物が含まれる。更に適切な乳化剤は、リン酸セチル、リン酸セチルDEA、リン酸セチルカリウム、オレイン酸リン酸グリセリルナトリウム、水素添加植物性リン酸グリセリド、及びそれらの混合物等のリン酸エステルならびにその塩である。更に、1つ以上の合成ポリマーを乳化剤として使用することもできる。例えば、PVPエイコサエンコポリマー(eicosaene copolymer)、アクリレート/C10〜30アルキルアクリレートクロスポリマー、アクリレート/ステアレスメタクリレートコポリマー、PEG−22/ドデシルグリコールコポリマー、PEG−45/ドデシルグリコールコポリマー及びそれらの混合物である。好適な乳化剤は、PVPエイコサエンコポリマー、アクリレート/C10〜30アルキルアクリレートクロスポリマー、イソステアリン酸PEG-20ソルビタン、イソステアリン酸ソルビタン、及びそれらの混合物である。
乳化剤は、組成物の総重量の約0.01〜約15重量%、好ましくは約0.1〜約3重量%の間の総量で存在してよい。
脂肪/油性相は、有利には:
鉱油及び鉱物ろう;
カプリン酸又はカプリル酸のトリグリセリドのような油、好ましくはヒマシ油;
天然又は合成油、好ましくは、カルボン酸又は脂肪酸とアルコール(例えば、イソプロパノール、プロピレングリコール、又はグリセリン等)とのエステル;
安息香酸アルキル;
ジメチルポリシロキサン、ジエチルポリシロキサン、ジフェニルポリシロキサン及びそれらの混合物等のシリコーン油から選択される。
本発明の組成物の油性相に配合することができる脂肪物質は、有利には、3〜30個の炭素原子を有する、飽和及び/又は不飽和の直鎖又は分岐鎖のアルキルカルボン酸と、3〜30個の炭素原子を有する、飽和及び/又は不飽和の直鎖又は分岐鎖のアルコールとのエステル、ならびに芳香族カルボン酸と、3〜30個の炭素原子を有する、飽和及び/又は不飽和の直鎖又は分岐鎖のアルコールとのエステルから選択される。このようなエステルは、パルミチン酸オクチル、ヤシ脂肪酸オクチル、イソステアリン酸オクチル、ミリスチン酸オクチルドデシル、イソノナン酸セチル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸イソプロピル、オレイン酸イソプロピル、ステアリン酸n−ブチル、ラウリン酸n−ヘキシル、オレイン酸n−デシル、ステアリン酸イソオクチル、ステアリン酸イソノニル、イソノナン酸イソノニル、パルミチン酸2−エチルヘキシル、ラウリン酸2−エチルヘキシル、ステアリン酸2−ヘキシルデシル、パルミチン酸2−オクチルドデシル、ヘプタン酸ステアリル、オレイン酸オレイル、エルカ酸オレイル、オレイン酸エルシル、エルカ酸エルシル、ステアリン酸トリデシル、トリメリト酸トリデシル、ならびに、これらエステルの合成混合物、半合成混合物、及び天然混合物(ホホバ油等)から有利に選択することができる。
本発明の組成物での使用に適した他の脂肪成分は、レシチンならびに脂肪酸トリグリセリド、すなわち、8〜24個の炭素原子、好ましくは12〜18個の炭素原子を有する、飽和及び/又は不飽和の直鎖又は分岐鎖のカルボン酸のトリグリセリンエステル等(脂肪酸トリグリセリドは、好ましくは、合成油、半合成油、及び天然油(例:ココグリセリド、オリーブオイル、ヒマワリ油、大豆油、落花生油、菜種油、扁桃油、パームオイル、ココナツオイル、ヒマシ油、水素添加ヒマシ油、麦油、グレープ油他)から選択される)のような極性油;例えば、鉱油、ワセリン(ペトロラタム)等の直鎖及び/又は分岐鎖の炭化水素及びろう等の非極性油;パラフィン、スクワラン及びスクアレン;ポリオレフィン(好ましくはポリデシン)、水素添加ポリイソブテン及びイソヘキサデカン;ジカプリリルエーテル等のジアルキルエーテル;シクロメチコン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、セチルジメチコン、ヘキサメチルシクロトリシロキサン、ポリジメチルシロキサン、ポリ−(メチルフェニルシロキサン)等の直鎖又は環状シリコーン油、及びそれらの混合物を含む。
本発明の組成物に有利に配合することができる他の脂肪成分は、イソエイコサン;ジヘプタン酸ネオペンチルグリコール;プロピレングリコールジカプリレート/ジカプレート;カプリル酸−/カプリン酸−/ジグリセリルサクシネート、ブチレングリコールカプリレート/カプレート;C12〜13アルキルラクテート;ジ−C12〜13アルキルタートレート、トリイソステアリン;ジペンタエリスリチルヘキサカプリレート/ヘキサカプレート;プロピレングリコールモノイソステアレート;トリカプリリン;ジメチルイソソルビドである。特に好ましいのは、安息香酸C12〜15アルキルとイソステアリン酸2−エチルヘキシルとの混合物、安息香酸C12〜15アルキルとイソノナン酸イソトリデシルとの混合物、ならびに安息香酸C12〜15アルキルとイソステアリン酸2−エチルヘキシルとイソノナン酸イソトリデシルとの混合物、の使用である。
本発明による組成物の油性相は、ミツろう、チャイナワックス、マルハナバチろう、他の昆虫のろうならびにシアバター等の天然の植物ろう又は動物ろうをも含有することができる。
本発明の組成物は、更に1つ以上の皮膚軟化剤を含有してもよい。皮膚軟化剤は、皮膚表面に柔軟又は鎮静効果を与え、また一般的に、局所使用に安全であると考えられている。皮膚軟化剤はまた、組成物の蒸発速度や粘着性の調整に役立つ。好ましい皮膚軟化剤には、鉱油、ラノリン油、ココナツオイル、ココアバター、オリーブオイル、アロエエキス、ホホバ油、ひまし油、オレイン酸及びステアリン酸等の脂肪酸、セチルアルコール及びヘキサデシルアルコール等の脂肪アルコール、アジピン酸ジイソプロピル、C9〜C15アルコールの安息香酸エステル又はヒドロキシ安息香酸エステル、イソノナン酸イソノニル、C15〜C50アルカン、鉱油、ジメチルポリシロキサン等のシリコ−ン、ポリオキシプロピレンブチルエーテル及びポリオキシプロピレンセチルエーテル等のエーテル、及び安息香酸C2〜C15アルキル、ならびにそれらの混合物が含まれる。最も好ましい皮膚軟化剤は、ヒドロキシ安息香酸エステル、アロエベラ、安息香酸C12〜C15アルキル及びこれらの混合物である。
皮膚軟化剤は、組成物全重量の、約1〜約20重量%、好ましくは約2〜約15重量%、最も好ましくは約4〜約10重量%の量で存在する。
本発明の配合物の水性相は、アルコール、特に低級アルコール、好ましくはエタノール及び/又はイソプロパノール、低級アルキルジオール又はポリオール及びそれらのエーテル、好ましくは、プロピレングリコール、グリセリン、エチレングリコール、エチレングリコールモノエチル−又は−モノブチルエーテル、プロピレングリコールモノメチル−、モノエチル−、又はモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチル−又は−モノエチルエーテル、ならびに類似体、ポリマー、泡安定化剤;電解質、ならびに、特に1種以上の増粘剤等の通常の化粧用添加物を含有することができる。
本発明の配合物に使用することができる増粘剤には、二酸化ケイ素、ケイ酸マグネシウム及び/又はケイ酸アルミニウムの系、ヒアルロン酸、キサンタンガム、ヒドロキシプロピルセルロース等の多糖類及びそれらの誘導体、アクリレートコポリマー、好ましくは、カーボポール980、981、1382、2984、5984等のカーボポール系のポリアクリレートが含まれる。
皮膚の角質層の経表皮水分消失(TEWL)を減らすために、湿潤剤等の保湿剤を、本発明の組成物に配合してもよい。適切な湿潤剤には、グリセリン、乳酸、ピロリドンカルボン酸、尿素、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ソルビトール、PEG−4、及びそれらの混合物等が含まれる。さらなる適切な保湿剤は、ヒアルロン酸、キトサン、及び/又は、例えば、SOLABIA SのFucogel(登録商標)1000(CAS−Nr.178463−23−5)として入手できるフコースに富む多糖類等の、水溶性及び/又は水でゲル化する多糖類系のポリマー系保湿剤である。保湿剤は、場合により、組成物総重量の約0.5〜約8重量%、好ましくは約1〜約5重量%の量で存在する。
例えば、乳化剤やフォームビルダー/安定化剤等の成分を中和させるために本発明の組成物に含んでよい適切な中和剤には、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ水酸化物;ジエタノールアミン(DEA)、トリエタノールアミン(TEA)、アミノメチルプロパノール、エチレンジアミン四酢酸三ナトリウム、及びそれらの混合物等の有機塩基;アルギニン、リシン等の塩基性アミノ酸、ならびに上記のいずれかの任意の組み合わせが含まれるが、これらに限定されない。中和剤は、本発明の組成物中、約0.01〜約8重量%、好ましくは約1〜約5重量%の量で存在してよい。
疎水性乳化剤の挙動を変化させるために、本発明の組成物に電解質を加えることが必要な場合がある。したがって、本発明のエマルション/マイクロエマルションは、好ましくは、クロリド、スルフェート、カーボネート、ボレート、又はアルミネート等のアニオンを含む1個又は数個の塩の電解質を含有してよいが、これらに限定されない。他の適切な電解質は、ラクテート、アセテート、ベンゾエート、プロピオネート、タートレート及びシトレート等の有機アニオンを基にしたものであってよいが、これらに限定されない。カチオンとしては、好ましくは、アンモニア、アルキルアンモニア、アルカリ−又はアルカリ土類金属、マグネシウム−、鉄−、又は亜鉛−イオンが選択される。特に好ましい塩は、塩化カリウム、塩化ナトリウム、硫酸マグネシウム、硫酸亜鉛、及びそれらの混合物である。電解質は、本発明の組成物中、約0.01〜約8重量%の量で存在する。
本発明の化粧料組成物は、UV照射の損傷作用からヒトの表皮又は毛髪を光保護するための組成物として、抗日光/サンスクリーン組成物として、あるいはメークアップ用品として、有用である。このような組成物は、特に、ローション、濃縮ローション、ゲル、クリーム、乳液、軟膏、粉末、固形チューブスティックの形態で提供することができ、また場合により、エーロゾルとして包装されてもよく、またムース、泡状物、又はスプレーの形態で提供してもよい。本発明による化粧用組成物が、UV照射からヒトの表皮を保護するために、又は抗日光/サンスクリーン組成物として提供される場合、溶媒又は脂肪性物質への懸濁液又は分散液の形態、あるいは、クリームや乳液、小胞分散液等のエマルション又はマイクロエマルション(特に、O/W、又はW/Oタイプ、O/W/O、又はW/O/Wタイプ)の形態、軟膏、ゲル、固形チューブスティック、又はエーロゾルムースの形態であってよい。エマルションは、またアニオン性、非イオン性、カチオン性、又は両性の界面活性剤を含有することができる。
本発明の化粧用組成物を毛髪の保護に使用する場合、シャンプー、ローション、ゲル、あるいはシャンプーの前又は後、ヘアダイ又はヘアブリーチの前又は後、パーマネントウェーブ又は直毛処理の前、処理中、又は後に適用されるリンス用組成物、スタイリング用若しくはトリートメント用ローション又はゲル、ブロー乾燥用又は毛髪セット用ローション又はゲル、ヘアラッカー、ならびにパーマネントウェーブ、直毛処理、ヘアダイ、又はヘアブリーチ用組成物の形態であってよい。
本発明の化粧用組成物を、睫毛、眉毛、肌、又は毛髪用メークアップ用品、例えば、表皮のトリートメントクリーム、ファンデーション、チューブ状口紅、アイシャドウ、フェースパウダー、アイライナー、マスカラ又はカラリングゲルとして使用する場合、それはO/W、若しくはW/Oのエマルション、懸濁液、又はゲル等の、無水又は水性形態の固体状又はペースト状であってよい。
本発明はまた、UV照射を遮蔽するための薬剤、特に、ヒトの皮膚の色を調整するための薬剤としての本発明によるポリシロキサン化合物を配合することを特徴とする。
本発明のポリシロキサン化合物は、すぐれた脂肪溶解性を示し、そのため、高濃度で化粧用組成物に配合することができるので、最終組成物の保護要因を高めることができる。更にこれらは、少なくとも脂肪相と、化粧用として許容される有機溶媒とを含有する化粧用配合物に均質に分散されるので、皮膚及び/又は毛髪に適用した場合、有害なUV照射の作用から皮膚及び/又は毛髪を有効に保護する保護フィルムを形成する。
したがって、本発明のもう1つの目的は、UV照射、特に、太陽光線照射から皮膚及び/又は毛髪を保護するために、本発明のポリシロキサン化合物を含有する化粧用組成物の有効量を局所適用することを含む、本発明の化合物及び組成物の使用である。
最後に、本発明のもう1つの実施態様により、本発明のポリシロキサン化合物又は組成物は、プラスチック及びUV感受性の他の素材や製品のための、UV照射に対する保護剤として使用することができる。
以下の実施例は、本発明の説明のためのものであり、本発明を限定するものではない。
実施例1
式IIIc(式中、R1は4−(2−ベンゾオキサゾリル)フェノキシメチルである)の基と、式IVb(式中、R2はブチルオキシである)の基とを含有するポリシロキサンコポリマー
Figure 0004565998
a)4−(2−ベンゾオキサゾリル)フェノール
水分離器に連結した還流冷却器及び磁気撹拌器付油浴を備えた250mlの三ツ口反応フラスコに、1,2−ジクロロベンゼン150ml中の、2−アミノフェノール(Fluka)16.4g(150mmol)、4−ヒドロキシ−安息香酸20.8g(150mmol)、及びホウ酸1.2gを仕込んだ。18時間の還流後、水5mlを分離した。TLC(ヘキサン/酢酸エチル=3:2)によっては、出発物質は認められなかった。反応混合物を冷却し、ヘキサンで希釈した。結晶が形成されたので、これをろ別過し、ヘキサンで洗浄し、真空で60度で乾燥させ、生成物31.3g(99%)を得た。M.p.242〜245℃。UV(エタノール)306nm(31’831);MS:210(M−H)。
b)2−(4−プロパ−2−イニルオキシ−フェニル)ベンゾオキサゾール
還流冷却器と磁気撹拌器付油浴とを備えた1000mlの丸底フラスコに、1−メチル−2−ピロリドン500ml中の、上記の4−(2−ベンゾオキサゾリル)フェノール21.1g、プロパルギルブロミド14.3g、無水Na2CO326.5gを仕込んだ。KJを微量加えた。110℃で1時間後、TLCでは出発物質は認められなかった。反応混合物を、酢酸エチルで希釈し、1NのNaOH、水、及びNaCl溶液で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濃縮して、トルエンから再結晶し、2−(4−プロパ−2−イニルオキシ−フェニル)ベンゾオキサゾール17.3g(70%)を得た。M.p.124〜127℃;UV(エタノール)306nm(30’691)。
c)ポリシロキサンコポリマー
還流冷却器と磁気撹拌器付油浴とを備えた50mlの丸底フラスコに、窒素雰囲気下、トルエン20ml中の、ポリメチルヒドロシロキサン(United Chemical Technol. Inc.製PS-118、CAS63148-57-2)2g、上記の2−(4−プロパ−2−イニルオキシ−フェニル)ベンゾオキサゾール2.3g(0.3モル当量)、n−ブチル−ビニルエーテル2.13g(0.7モル当量)を仕込んだ。反応混合物を80℃に加熱し、触媒量のジビニル−テトラメチル−ジシロキサン−白金錯体を加えた。反応混合物を、2120cm-1でのIRスペクトルでSi−H結合がもはや検出されなくなるまで18時間加熱した。生成物溶液をチャコールで処理し、濃縮して、薄黄色の蜂蜜状の液体4.4gを得た(理論の70%)。UV302nm(E=561)。そのNMRは、ビシナル(式IIId)とジェミナル(式IIIc)のヒドロシリル化生成物=1:3の混合であることを示した。これは化粧用溶媒と容易に混和することができ、かつ、すぐれた光安定性を有していた(G.BersetらのInternational Journal of Cosmetic Science 18, 167-177(1996)記載の方法によるフィルムで測定)。
実施例2
式IIIb(式中、R1は4−(2−ベンゾオキサゾリル)フェノキシメチルである)の基と、式IVb(式中、R2はブチルオキシである)の基とを含有するポリシロキサンコポリマー
Figure 0004565998
a)2−(4−プロパ−2−エニルオキシ−フェニル)ベンゾオキサゾール
実施例1bと同様の反応を行ったが、プロパルギルブロミドの代わりにアリルブロミドを使用した。処理後、赤みを帯びた結晶を得た。これをヘキサンから再結晶させた(理論値の93%の収率)。M.p.95〜98℃;UV(EtOH)306nm(34'085/E=1358)。
b)ポリシロキサンコポリマー
実施例1cと同じ反応条件を使用したが、2−(4−プロパ−2−イニルオキシ−フェニル)ベンゾオキサゾールの代わりに、上記の2−(4−プロパ−2−エニルオキシ−フェニル)ベンゾオキサゾール2.28gを加えた。80℃で20時間後、上記の処理をして、生成物4.59gを清澄で茶色を帯びた油状物として得た。UV(EtOH)302nm(E=573)。
実施例3
式IIIc(式中、R1は4−[(2,2−ジエトキシカルボニル)ビニル]フェノキシメチルである)の基と、式IVb(式中、R2はブチルオキシである)の基とを含有するポリシロキサンコポリマー
Figure 0004565998
実施例1cと同じ反応条件を使用したが、2−(4−プロパ−2−イニルオキシ−フェニル)ベンゾオキサゾールの代わりに、2−(4−プロパ−2−イニルオキシ−ベンジリデン)マロン酸ジエチルエステル2.75g(G.FraterらによるEP05380 431[1991]の実施例1に従って調製した)を加えた。80℃で18時間後、上記の処理をして、生成物4.98g(71%)を黄色を帯びた蜂蜜状物として得た。UV(EtOH)310nm(E=402)。
実施例4
式IIIc(式中、R1は4−[(2,2−ジエトキシカルボニル)ビニル]フェノキシメチルである)の基と、式IVb(式中、R2は水素である)の基とを含有するポリシロキサンコポリマー
Figure 0004565998
はめ込みガラスを有する150mlのオートクレーブに、窒素雰囲気下、25mlのトルエン中の、ポリメチルヒドロシロキサン(ABCRのHMS−991、D−76189,Karlsruhe、粘度15〜25cSt.,CAS63148−57−2)5g、2−(4−プロパ−2−イニルオキシ−ベンジリデン)マロン酸ジエチルエステル2.75g(G.FraterらによるEP05380 431[1991]の実施例1に従って調製した)、ジビニル−テトラメチルジシロキサン白金錯体(トルエン中10%;Degussa Nr.190314)4滴を仕込んだ。オートクレーブを閉じ、圧力を幾分かけて過剰のエチレンガスを装置に導入した。反応混合物を50℃で22時間加熱した。次いで、温度を80℃に設定し、更に6時間加熱した。2150cm-1でのIRスペクトルにおいて、試料中にSi−H結合はもはや検出されなかった。生成物溶液をチャコールで処理し、濃縮して、薄橙色の油状物13.75gを得た。UV(EtOH)310nm(E=389)。
実施例5
式IIIc(式中、R1は4−[5−(1,1−ジメチル−プロピル)−2−ベンゾオキサゾリル]フェノキシメチルである)の基と、式IVb(式中、R2は水素である)の基とを含有するポリシロキサンコポリマー
Figure 0004565998
a)2−アミノ−4−(1,1−ジメチル−プロピル)フェノール
磁気撹拌器と氷浴とを備えた250mlの丸底フラスコ(窒素雰囲気下)に、2−アミノフェノール10.9g及び2−クロロ−2−メチルブタン13gを仕込んだ。濃硫酸50mlを、撹拌しながら、そして温度が決して0℃を超えないように冷却しながら、徐々に加えた。Nafion(登録商標)−H2gを加え、混合物を1時間撹拌した。その時点でTLCでは出発物質は認められなかった。反応混合物を氷上に投じ、Na2CO3でpH8に中和した。生成物を酢酸エチルで抽出し、有機相をNa2SO4で乾燥させ、濃縮し、トルエンから再結晶して、オフホワイトの結晶11.5gを得た。M.p.116−119℃;MS:179(M+)、150(100%)。
b)4−[5−(1,1−ジメチル−プロピル)ベンゾオキサゾール−2−イル]フェノール
実施例1aの反応を繰り返したが、2−アミノフェノールの代わりに上記の2−アミノ−4−(1,1−ジメチル−プロピル)フェノールを使用した。一晩還流後、反応混合物を冷却し、へキサンで希釈し、ろ別して、(収率)85%で茶色の結晶を得た。M.p.232−235℃;UV(EtOH)310nm(32’320)。NMRによると、約7%の4−[5−tert−ブチル−2−ベンゾオキサゾリル]フェノール同族体が観察された。
c)5−(1,1−ジメチル−プロピル)−2−(4−プロパ−2−イニルオキシ−フェニル)ベンゾオキサゾール
実施例1bの反応を繰り返したが、4−(2−ベンゾオキサゾリル)フェノールの代わりに上記の4−[5−(1,1−ジメチル−プロピル)ベンゾオキサゾール−2−イル]フェノールを使用した。94%の収率で茶色の結晶生成物を得た。M.p.61−64℃;UV(EtOH)310nm(32’310),MS:319(M),304,290(100%),251。
d)ポリシロキサンコポリマー
実施例4と同じ反応条件を使用したが、2−(4−プロパ−2−イニルオキシ−ベンジリデン)マロン酸ジエチルエステルの代わりに、上記の5−(1,1−ジメチル−プロピル)−2−(4−プロパ−2−イニルオキシ−フェニル)ベンゾオキサゾール2.28g(25モル等量)を、トルエン20ml中のHMS−991(ABCR)2gと触媒2滴とに加え、蜂蜜様生成物5.5gを得た。UV(EtOH)312nm(E=436)。
実施例6
式IIIc(式中、R1は4−[(2,2−ジエトキシカルボニル)ビニル]フェノキシメチルである)の基と、式IVb(式中、R2はブチルである)の基とを含有するポリシロキサンコポリマー
Figure 0004565998
還流冷却器と磁気撹拌器付油浴とを備えた25mlの丸底フラスコに、窒素雰囲気下、トルエン6ml中の、ポリメチルヒドロシロキサン(ABCRのHMS-991,D-76189,Karlsruhe,粘度15〜25cSt.,CAS63148-57-2)1g(1モル等量)、2−(4−プロパ−2−イニルオキシ−ベンジリデン)マロン酸ジエチルエステル(G.FraterらのEP05380431[1991]に従って調製した)1.5g(0.3モル等量)及び1−ヘキセン1.08g(0.8モル等量)を仕込んだ。反応混合物を55℃に加熱し、ジビニル−テトラメチル−ジシロキサン白金錯体を2滴加えた。反応混合物を、2120cm-1でのIRスペクトルにおいてSi−H結合が検出できなくなるまで25時間加熱した。生成物溶液をチャコールで処理し、濃縮して、清澄な蜂蜜様の液体2.1gを得た。UV310nm(E=343)。これは、化粧用溶媒と容易に混和し、また、すぐれた光安定性を有していた(International Journal of Cosmetic Science 18, 167-177(1996)に記載のG.Bersetらの方法によるフィルムで測定)。
実施例7
式IIIc(式中、R1は4−[(2,2−ジエトキシカルボニル)ビニル]フェノキシメチルである)の基と、式IVb(式中、R2はイソブチルである)の基とを含有するポリシロキサンコポリマー
Figure 0004565998
1−ヘキサンの代わりに、4−メチル−1−ペンテン1.08gを使用し、実施例6においてと同様の結果を得た。
実施例8
UV−A/Bサンスクリーン:式IIIc(式中、R1は4−[(2,2−ジエトキシカルボニル)ビニル]フェノキシメチルである)の基、式IIIc(式中、R1は2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)ベンゾイルオキシメチルである)の基、及び式IVb(R2はブチルオキシである)の基を含有するポリシロキサンコポリマー
Figure 0004565998
a)2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸プロパ−2−イニルエステルの調製
2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸32mmol、プロパルギルアルコール160mmol、及びH2SO432mmolの混合物を48時間還流した。過剰のプロパルギルアルコールを蒸発させた後、残渣を酢酸エチルに溶解し、その後、飽和NaHCO3溶液で2度、水で2度洗浄した。Na2SO4で乾燥後、溶媒を高真空下で蒸発させ、粗生成物をクロマトグラフィー(へキサン/EtOAc1:1、へキサン/メチル−tert−ブチル−エーテル4:1〜1:1)で2度精製し、2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸プロパ−2−イニルエステルを得た。MS(EI):374(18%、M+Na)352(100%,M+H)、296(17%)、UV(EtOH):λmax=356nm(ε=31’648)。
b)ポリシロキサンコポリマー
実施例1cと同様の反応条件を使用したが、2−(4−プロパ−2−イニルオキシ−フェニル)ベンゾオキサゾールの代わりに、2−(4−プロパ−2−イニルオキシ−ベンジリデン)マロン酸ジエチルエステル(G.FraterらのEP 05380 431[1991]、実施例1に従って調製した)1.4g、及び2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸プロパ−2−イニルエステル1.6gを加えた。80℃で18時間後、上記のように処理し、生成物5gを黄色を帯びた蜂蜜状物として得た。UV(EtOH)310nm(E=200)及び356nm(E=202)。
実施例9
式IIIc(式中、R1は4−[(2,2−ジエトキシカルボニル)ビニル]フェノキシメチルである)の基、式Vb(式中、R3は2−オキソピロリジノである)の基、及び式IVb(式中、R2はブチロキシである)の基を含有するポリシロキサンコポリマー
Figure 0004565998
実施例1cと同様の反応条件を使用したが、2−(4−プロパ−2−イニルオキシ−フェニル)ベンゾオキサゾールの代わりに、2−(4−プロパ−2−イニルオキシ−ベンジリデン)マロン酸ジエチルエステル2.75g(G.FraterらのEP05380431[1991]、実施例1に従って調製した)、n−ブチル−ビニルエーテル1.8g(0.6モル等量)及び1−ビニル−2−ピロリドン0.23gを加えた。80℃で8時間後、n−ブチル−ビニルエーテル同量を再度加え、更に18時間加熱した。上記のように処理した後、生成物5gを黄色を帯びた蜂蜜状物として得た。UV(EtOH)310nm(E=400)。
実施例10
O/WサンスクリーンローションUV−B及びUV−Aの調製:
実施例1の化合物2%を含有する広域スペクトルサンスクリーンローション
Figure 0004565998
パートAを反応器内で85℃に加熱した。パートBを、10分以内に徐々に加え、次いでKOHを加え、冷却し、エマルションを脱気した。
実施例11
耐水性サンミルク(乳液)
Figure 0004565998

Figure 0004565998

Claims (4)

  1. 一般式
    Figure 0004565998
    (式中、mは、4〜520の整数である)で示されるポリメチルヒドロシロキサンと、式
    Figure 0004565998
    (式中、R
    Figure 0004565998
    で示されるUV光吸収基からなる群より選択されるものであり、
    は水素又は、炭素原子1〜20個の直鎖又は分岐鎖の脂肪族炭化水素基(1個以上の孤立したメチレン基が酸素で置換されてよい)から選択されるものであり、
    は、1以上の自由電子対を有する極性置換基(炭素鎖又は環系に組み込まれていてよい)であって、ヒドロキシ、オキソ、オキサ、カルボキシ、スルホ、アミノ、イミノ、グリシル基及びそれらの塩から選ばれる極性置換基を有する飽和及び不飽和の、脂肪族ならびに複素環式の基である)
    で示される、末端が不飽和な化合物を、貴金属触媒の存在下で反応させることを特徴とするポリシロキサンの製造方法。
  2. 式(Xa)及び(Xb)の要素を用いない、請求項1に記載のポリシロキサンの製造方法。
  3. すべての置換基Rが同一である、請求項1又は2に記載のポリシロキサンの製造方法。
  4. 少なくとも2つの異なる種類の置換基R1が存在する、請求項1〜3のいずれか一項に記載のポリシロキサンの製造方法。
JP2004520366A 2002-07-16 2003-05-09 サンスクリーン Expired - Fee Related JP4565998B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02015849 2002-07-16
PCT/EP2003/004892 WO2004007592A1 (en) 2002-07-16 2003-05-09 Sunscreens

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005533141A JP2005533141A (ja) 2005-11-04
JP2005533141A5 JP2005533141A5 (ja) 2006-06-22
JP4565998B2 true JP4565998B2 (ja) 2010-10-20

Family

ID=30011075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004520366A Expired - Fee Related JP4565998B2 (ja) 2002-07-16 2003-05-09 サンスクリーン

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20060160976A1 (ja)
EP (1) EP1521798B1 (ja)
JP (1) JP4565998B2 (ja)
KR (1) KR20050025608A (ja)
CN (1) CN100383176C (ja)
AT (1) ATE456605T1 (ja)
AU (1) AU2003222850A1 (ja)
DE (1) DE60331147D1 (ja)
ES (1) ES2338778T3 (ja)
WO (1) WO2004007592A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7887785B2 (en) 2004-05-10 2011-02-15 Momentive Performance Materials Inc. Personal care compositions with enhanced properties, method of manufacture, and method of use thereof
KR101354345B1 (ko) * 2004-11-02 2014-01-22 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 자외선-차단제용 첨가제
DE102005004706A1 (de) * 2005-02-02 2006-08-10 Goldschmidt Gmbh UV-Licht absorbierende quaternäre Polysiloxane
EP1885769B1 (en) 2005-05-31 2013-08-28 DSM IP Assets B.V. Novel polysiloxane sunscreens
CN101189045B (zh) * 2005-05-31 2013-07-24 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 新颖的聚硅氧烷遮光剂
DE102007024343A1 (de) * 2007-05-22 2008-11-27 Beiersdorf Ag Kosmetische Zubereitung mit polymerem UV-Filter und Metalloxiden
WO2010063649A1 (en) * 2008-12-01 2010-06-10 Dsm Ip Assets B.V. Novel process
EP2192143B1 (en) * 2008-12-01 2011-09-07 DSM IP Assets B.V. Novel method
US8025870B2 (en) * 2009-07-02 2011-09-27 Siltech Corporation Vinyl ether silicone polymers
CN110353631B (zh) * 2019-07-23 2022-09-20 林丹柯 皮肤防晒指数无损伤检测系统

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2636338B1 (fr) * 1988-09-09 1990-11-23 Rhone Poulenc Chimie Diorganopolysiloxane a fonction benzalmalonate
ES2170116T3 (es) * 1994-10-14 2002-08-01 Hoffmann La Roche Composiciones de filtrado de luz cosmeticas fotoestables.
FR2754446B1 (fr) * 1996-10-15 2004-10-15 Oreal Utilisation d'une silicone filtre pour la protection de la couleur des fibres keratiniques colorees naturellement ou artificiellement
FR2755692B1 (fr) * 1996-11-08 1998-12-04 Oreal Nouveaux filtres solaires, compositions cosmetiques photoprotectrices les contenant et utilisations
FR2756287B1 (fr) * 1996-11-28 1998-12-24 Oreal Nouveaux derives de filtres silicies sur leur partie aromatique, compositions cosmetiques photoprotectrices les contenant et utilisations
FR2771926B1 (fr) * 1997-12-04 2000-03-31 Oreal Emulsions huile-dans-eau contenant un derive de 1,3,5-triazine et une silicone copolyol et applications cosmetiques
FR2772030B1 (fr) * 1997-12-04 2000-01-28 Oreal Nouveaux derives silicies de benz-x-azoles filtres, compositions cosmetiques photoprotectrices les contenant et utilisations
EP0979645B1 (en) * 1998-07-16 2006-04-12 DSM IP Assets B.V. Light screening composition containing a polysiloxane type UV-B screening agent and a benzimidazol type UV-B screening agent
FR2782516B1 (fr) * 1998-08-21 2001-09-07 Oreal Procede de photostabilisation de filtres solaires derives du dibenzoylmethane, compositions cosmetiques filtrantes photostabilisees ainsi obtenues et leurs utilisation
EP1000950B1 (en) * 1998-11-11 2004-02-25 F. Hoffmann-La Roche Ag Novel indanylidene compounds
CA2288854C (en) * 1998-11-11 2009-09-15 F. Hoffmann-La Roche Ag Novel indanylidene compounds
DE60020462T2 (de) * 1999-09-01 2006-04-27 Dsm Ip Assets B.V. Pyrimidine-2,4,6-trione Verbindungen
EP1081140B1 (en) * 1999-09-01 2005-06-01 DSM IP Assets B.V. Novel Pyrimidine-2,4,6-trione compounds
US6489486B2 (en) * 2000-02-21 2002-12-03 Roche Vitamins Inc. 2-hydroxyphenyl benzotriazoles as UV-A/B filters
US6346595B1 (en) * 2000-07-07 2002-02-12 Siltech Llc Aromatic dimethicone copolyol polymers as sunscreen agents

Also Published As

Publication number Publication date
EP1521798B1 (en) 2010-01-27
JP2005533141A (ja) 2005-11-04
CN1668675A (zh) 2005-09-14
AU2003222850A1 (en) 2004-02-02
US20060160976A1 (en) 2006-07-20
DE60331147D1 (de) 2010-03-18
ATE456605T1 (de) 2010-02-15
EP1521798A1 (en) 2005-04-13
ES2338778T3 (es) 2010-05-12
CN100383176C (zh) 2008-04-23
KR20050025608A (ko) 2005-03-14
WO2004007592A1 (en) 2004-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4510466B2 (ja) 日焼け止め組成物ならびにジヒドロピリジンおよびジヒドロピラン
JP3640959B2 (ja) A紫外線濾光剤とベンゾトリアゾールシリコーン型ポリマー濾光剤とを含有する光安定性の濾光用香粧品組成物
JP5275021B2 (ja) 発色団で被覆された金属酸化物粒子
JP4966667B2 (ja) Uvフィルター活性を有するマイクロカプセル、およびそれを製造する方法
JP4829795B2 (ja) ポリシロキサンに基づくuvフィルタを含有する、uvフィルタの総量が減少した光保護組成物
JP4565998B2 (ja) サンスクリーン
KR101264456B1 (ko) 새로운 폴리실록세인 자외선차단제
JP4349915B2 (ja) アミノヒドロキシベンゾフェノンのオルガノシリコーン誘導体及び化粧用製剤におけるuvaフィルターとしてのそれらの使用
WO2015007146A1 (zh) 具有更佳紫外防护效用的紫外吸收剂及其组合物
JP4205013B2 (ja) 3つの特定のパラ−アミノベンザルマロナート基を含むs−トリアジン誘導体、これらの誘導体を含む光保護化粧品用組成物、前記s−トリアジン誘導体の使用
AU6449900A (en) Cosmetic compositions for solar protection and uses
BRPI0500552B1 (pt) composto, composição cosmética ou dermatológica e usos de um composto
US20130012373A1 (en) S-triazine sunscreens bearing hindered para-aminobenzalmalonate/para-aminobenzalmalonamide and aminobenzoate/aminobenzamide substituents
JP2006508900A (ja) ベンゾオキサゾールおよびベンゾジアゾールuv−aサンスクリーン
US7906108B2 (en) Polysiloxane sunscreens

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060508

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080527

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees