JP2005536078A - 波長ロックされた波長分割多重化光源に基づく波長分割多重パッシーブ光ネットワークを提供する方法および装置 - Google Patents

波長ロックされた波長分割多重化光源に基づく波長分割多重パッシーブ光ネットワークを提供する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005536078A
JP2005536078A JP2003563137A JP2003563137A JP2005536078A JP 2005536078 A JP2005536078 A JP 2005536078A JP 2003563137 A JP2003563137 A JP 2003563137A JP 2003563137 A JP2003563137 A JP 2003563137A JP 2005536078 A JP2005536078 A JP 2005536078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelengths
band
optical
demultiplexer
multiplexer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003563137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4584584B2 (ja
Inventor
イ,チャン・ヒー
チュ,クワン−ウク
オウ,テ−ウォン
Original Assignee
ノベラ・オプティクス・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノベラ・オプティクス・インコーポレーテッド filed Critical ノベラ・オプティクス・インコーポレーテッド
Publication of JP2005536078A publication Critical patent/JP2005536078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4584584B2 publication Critical patent/JP4584584B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/501Structural aspects
    • H04B10/506Multiwavelength transmitters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0226Fixed carrier allocation, e.g. according to service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0241Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths
    • H04J14/0242Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON
    • H04J14/0245Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for downstream transmission, e.g. optical line terminal [OLT] to ONU
    • H04J14/0246Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for downstream transmission, e.g. optical line terminal [OLT] to ONU using one wavelength per ONU
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0241Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths
    • H04J14/0242Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON
    • H04J14/0249Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for upstream transmission, e.g. ONU-to-OLT or ONU-to-ONU
    • H04J14/025Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for upstream transmission, e.g. ONU-to-OLT or ONU-to-ONU using one wavelength per ONU, e.g. for transmissions from-ONU-to-OLT or from-ONU-to-ONU
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0278WDM optical network architectures
    • H04J14/0282WDM tree architectures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0287Protection in WDM systems
    • H04J14/0297Optical equipment protection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

波長分割多重パッシーブ光ネットワークに第1広帯域光源と第2広帯域光源が含まれる、様々な方法、システム、および装置。第1広帯域光源は、波長の第1帯域を含む光信号を第1の複数の光送信器に供給する。第2広帯域光源は、波長の第2帯域を含む光信号を第2の複数の光送信器に供給する。ファイバが、少なくとも2つの異なる波長帯域での光信号の両方向伝送に使用される。

Description

関連出願
(関連出願)
本願は、2002年1月21日出願の韓国特許出願第2002−3318号、表題「Wavelength−division−multiplexing passive optical network based on wavelength−locked wavelength−division−multiplexed light sources through injected incoherent light」の利益を主張するものである。
本発明の実施形態は、波長分割多重(wavelength-division-multiplexing)パッシーブ光ネットワーク(passive-optical-network)に関する。具体的に言うと、本発明の実施形態の一態様は、導入されるインコヒーレント光(incoherent light)を介して波長をロックされた光源を使用する波長分割多重パッシーブ光ネットワークに関する。
一部の波長分割多重パッシーブ光ネットワークは、中央局の送信器からの信号の波長と加入者にその信号を分配するリモート・サイトのデバイスへの波長との間で正確な波長整列を必要とする。パッシーブ光ネットワークでは、信号分配デバイスを含むリモート・ノードが、通常は、電源なしで戸外に配置される。戸外の信号分配デバイスの送信波長は外気温の変動に従って変化する。送信された信号とその信号を分配するデバイスの動作波長の間の波長不整列によって、信号の余分な挿入損失(insertion loss)がもたらされる。
不整列を最小にする可能な方法として、波長整列条件を満足させるために、光送信器として狭い線幅の分布帰還型レーザ・ダイオード(DFB LD:narrow-linewidth distributed feedback laser diode)を使用することができる。しかし、この装置は、各DFB LDの価格が高いので、経済的な解決策ではない。
もう1つのパッシーブ光ネットワークでは、光送信器として広帯域発光ダイオード(LED)を使用することができる。しかし、LEDの変調帯域幅は、狭く、これによって、高いビット・レートでデータを送信することが困難になる。さらに、パッシーブ光ネットワークでの長距離伝送は、LEDからの固有の弱い出力に起因して、LEDを用いては困難である。
異なる位置に配置された光マルチプレクサ/デマルチプレクサを通過する光信号の大きな挿入損失を補償するのに複雑なチャネル選択回路と温度制御回路が使用されてきた。これらのデバイスの動作波長はデバイスの温度に依存して変化する。しかし、チャネル選択回路の複雑さは、回路の入力ポートの数が増えるにつれて、回路の複雑さがますます高まるという短所を有する。したがって、マルチプレクサ/デマルチプレクサによって分配されるチャネルが多いほど、チャネル選択回路と温度制御回路が複雑で高価になる。
波長分割多重パッシーブ光ネットワークに第1広帯域光源と第2広帯域光源が含まれる様々な方法、システム、装置を説明する。第1広帯域光源は、第1帯域の波長を含む光信号を第1の複数の光送信器に供給する。第2広帯域光源は第2帯域の波長を含む光信号を第2の複数の光送信器に供給する。少なくとも2つの異なる波長帯域での光信号の両方向伝送にファイバが使用される。
本発明の他の特徴および長所は、添付図面および以下の詳細な説明から明白になる。
本発明を、添付図面の図で、制限ではなく例によって示すが、図面では、類似する符号が類似する要素を指す。
様々な波長分割多重パッシーブ光ネットワークを説明する。一実施形態では、波長分割多重パッシーブ光ネットワークに第1広帯域光源と第2広帯域光源が含まれる。第1広帯域光源は第1帯域の波長を含む光信号を第1の複数の光送信器に供給する。1つまたは複数の光送信器が、第1帯域の波長からスペクトル的にスライスされた信号を受け取って、光送信器の動作波長を、スペクトル的にスライスされた信号の波長に整列させる。第2広帯域光源は、第2帯域の波長を含む光信号を第2の複数の光送信器に供給する。1つまたは複数の光送信器が、第2帯域の波長からスペクトル的にスライスされた信号を受け取って、光送信器の動作波長を、スペクトル的にスライスされた信号の波長に整列させる。ファイバが、少なくとも2つの異なる波長帯域での光信号の両方向伝送に使用される。本発明の他の特徴、態様、長所は、添付図面および下の詳細な説明から明白になる。
図1に、波長ロックされた波長分割多重光源に基づく波長分割多重パッシーブ光ネットワークの一実施形態のブロック図を示す。波長分割多重パッシーブ光ネットワーク100に、中央局などの第1位置と、リモート・ノードなどの第1位置から離れた第2位置と、複数の加入者位置とが含まれている。
例としての中央局に、第1帯域の波長の光信号を発する第1グループの光送信器101〜103と、第2帯域の波長の光信号を受け入れる第1グループの光受信器104〜106と、第1グループの帯域分離フィルタ107〜109と、波長追跡コンポーネント130と、第1の1×n両方向光マルチプレクサ/デマルチプレクサ112と、第1広帯域光源114と、第2広帯域光源113とが含まれている。
第1光マルチプレクサ/デマルチプレクサ112が、第1広帯域光源114から受け取った第1帯域の波長をスペクトル的にスライスし、第2光マルチプレクサ/デマルチプレクサ116から受け取った第2帯域の波長を逆多重化する。第1グループの光送信器101〜103の各送信器は、第1帯域の波長の離散的なスペクトル的にスライスされた信号を受け取り、その光送信器の動作波長が、受け取ったスペクトル的にスライスされた信号の波長に整列させられる。
第1グループの光受信器104〜106の各光受信器は第2帯域の波長の離散的な逆多重化された信号を受け取る。第1光マルチプレクサ/デマルチプレクサ112には、第1グループの帯域分離フィルタ107〜109が結合されている。
帯域分離フィルタ107などの帯域分離フィルタが、第1帯域の波長の信号と第2帯域の波長の信号を異なるポートに分離させる。各帯域分離フィルタ107〜109は、第1グループの光送信器101〜103の所定の光送信器と第1グループの光受信器104〜106の所定の光受信器に結合されている。例えば、第1帯域分離フィルタ107が、波長の第1帯域内のスペクトル的にスライスされた信号を光送信器101に結合する。したがって、入力光信号の波長が波長の第1帯域内であれば、第1の帯域分離フィルタ107からの出力信号が入力ポートに並列なポートに渡される。第1の帯域分離フィルタ107は、波長の第2帯域内の逆多重化された信号を第1の光受信器104に結合させる。したがって、入力信号の波長が波長の第2帯域内であれば、出力ポートが入力方向と直交する。
例のリモート・ノードに、第2の1×n両方向光マルチプレクサ/デマルチプレクサ116が含まれている。第2の1×n両方向光マルチプレクサ/デマルチプレクサ116は、単一の光ファイバ128を介して中央局に接続される。第2の1×n光マルチプレクサ/デマルチプレクサ116は、波長の第1帯域を含む広帯域光信号と波長の第2帯域を含む広帯域光信号の両方を、両方向で多重化し、逆多重化する。第2の1×n光マルチプレクサ/デマルチプレクサ116は、第2広帯域光源113からの波長の第2帯域をスペクトル的にスライスする。
一般に、多重化とは、光情報の複数のチャネルを単一の光信号へ組み合わせることである。逆多重化とは、単一の光信号を、光情報のチャネルを含む複数の離散信号へ分解することである。スペクトル的にスライスするとは、波長の帯域を、波長の細かい周期的な線で分割することである。
例の加入者位置のそれぞれ、例えば第1加入者位置に、帯域分離フィルタ117、波長の第2帯域内の光信号を発する光送信器123、波長の第1帯域内の光信号を受け取る光受信器120が含まれる。第2マルチプレクサ/デマルチプレクサ116は、波長の第1帯域を逆多重化し、波長の第2帯域をスペクトル的にスライスする。第2マルチプレクサ/デマルチプレクサは、これらの光を、各帯域分離フィルタ117〜119に送る。帯域分離フィルタ117〜119は、入力信号帯域に従って入力信号を出力ポートに分離するように機能する。第2光送信器123などの各光送信器は、波長の第2帯域内のスペクトル的にスライスされた信号を受け取り、その光送信器の動作波長を、スペクトル的にスライスされた信号内の波長に整列させる。各加入者は、波長の第2帯域内の異なるスペクトル・スライスを用いて中央局と通信する。
波長の第1帯域と波長の第2帯域の両方で動作する2×2光カプラ115によって、第1広帯域光源114と第2広帯域光源113が単一の光ファイバ128に結合されている。2×2光カプラ115は、第2広帯域光源113によって放射された波長の第2帯域全体を分ける。第1広帯域光源114に向かう光出力が終端され、他の出力は、光ファイバ・ケーブルに沿って伝搬し、その結果、各加入者の光送信器が、リモート・ノードの1×n光マルチプレクサ/デマルチプレクサ116によってスライスされた広帯域の光を受け取る。
増幅された自然放出源(amplified-spontaneous-emission)などの第1広帯域光源114によって、第1帯域の波長の光が、第1グループの光送信器101〜103の所定の光送信器に供給されて、その光送信器の送信波長が波長ロックされる。したがって、中央局内の送信器101〜103のグループの動作波長の範囲が、第1グループの光送信器101〜103内のこれらの送信器のそれぞれへのスペクトル的にスライスされた光の導入を介して、中央局の第1光マルチプレクサ/デマルチプレクサ112の動作波長と同一になる。帯域分離フィルタを介して渡される特定のスペクトル・スライスへの各光送信器の波長ロックによって、リモート・ノードのデバイスの温度変動に依存する波長離調に起因する1×n光マルチプレクサ/デマルチプレクサ112でのアップ・ストリーム信号の大きい出力損失が解決される。この形で、光送信器101〜103からの信号の波長と、中央局のマルチプレクサ/デマルチプレクサ112の送信波長の間の不整列に起因する大きい電力損失が最小化される。
同様に、第2広帯域光源113は、第2帯域の波長の光を所定の光送信器123〜125に供給して、第2グループの光送信器の送信波長を波長ロックする。したがって、加入者の位置の光送信器123〜125の第2グループの動作波長は、第2グループの光送信器のこれらの送信器のそれぞれへのスペクトル的にスライスされた信号の導入を介して、第2マルチプレクサ/デマルチプレクサ116の動作波長の範囲と同一になる。帯域分離フィルタを介して渡される特定のスペクトル・スライスへの各光送信器の波長ロックによって、リモート・ノードのデバイスの温度変動に依存する波長離調に起因する1×n光マルチプレクサ/デマルチプレクサ116でのアップ・ストリーム信号の大きい出力損失が解決される。この形で、光送信器123〜125からの信号の波長と、リモート・ノードのマルチプレクサ/デマルチプレクサ116の送信波長の間の不整列に起因する大きい電力損失が、最小化される。
同様に、波長追跡コンポーネント130によって、第1マルチプレクサ/デマルチプレクサ112の送信波長が、第2マルチプレクサ/デマルチプレクサ116の送信波長と同一にされる。波長追跡コンポーネント130は、電力または光出力コンバイナ110を有する。出力コンバイナ110は、第2帯域の波長が第1マルチプレクサ/デマルチプレクサ112を通過した後の、中央局の光受信器104〜106から受け取った出力信号の強度を測定する。温度コントローラ111が出力コンバイナ110に結合されている。温度コントローラ111は、中央局の光マルチプレクサ/デマルチプレクサ112の動作温度を制御する。温度コントローラ111は、第1マルチプレクサ/デマルチプレクサ112の動作温度をディザリングして、出力コンバイナ110の実質的に最大の出力を達成することができる。出力コンバイナ110の最大の出力は、マルチプレクサ/デマルチプレクサ112、116の両方に関する送信波長の実質的に最良の一致を示している。出力コンバイナ110は、特定の受信器または受信器のグループの強度を測定する。第1マルチプレクサ/デマルチプレクサ112の各チャネルの通過帯域の動作波長が温度コントローラ111によって制御される。第1マルチプレクサ/デマルチプレクサ112の各チャネルの通過帯域の動作波長を制御する機構は、ひずみコントローラ、電圧コントローラ、または他の類似するデバイスとすることもできる。
一実施形態では、光パッシーブ・ネットワークは、中央局と光加入者の間にアクティブ・デバイスがない、電力を供給されないパッシーブ光デバイスだけからなる。光分配ネットワークのトポロジ構造は、光マルチプレクサ/デマルチプレクサを加入者の近くに配置されたリモート・ノードを有するスター・トポロジとすることができ、このトポロジ構造は、単一の光ファイバを介する中央局との通信を中継し、それ自体の光ファイバを介して加入者のそれぞれとの間で信号を分配するという役割を果たす。
上で述べたように、波長分割多重パッシーブ光ネットワーク100は、ダウン・ストリーム信号に波長の第1帯域、アップ・ストリーム信号に波長の第2帯域など、異なる波長帯域を使用することができる。ダウン・ストリーム信号は、中央局の光送信器101〜103から加入者への信号を表し、アップ・ストリーム信号は、加入者の光送信器123〜125から中央局への信号を表す。ダウン・ストリーム信号の波長は、例えば、λ1、λ2、...、λnとすることができ、アップ・ストリーム信号は、λ1、λ2、λnであるが波長の異なる帯域で搬送される。ここで、λ1とλ1は、マルチプレクサ/デマルチプレクサのフリー・スペクトル範囲だけ離される。
上で述べたように、1×n光マルチプレクサ/デマルチプレクサ116は、左側のポートからの光信号を、右側のn個の複数のポートに逆多重化するという機能を有する。さらに、右側のn個のポートからの光信号を、同時に左側の1つのポートに多重化する。1×n光マルチプレクサ/デマルチプレクサ116は、第2帯域の波長を、波長のより狭いスペクトル幅にスペクトル的にスライスする。光マルチプレクサ/デマルチプレクサは、波長の3つ以上の帯域に対して動作することができるので、異なる帯域で両方向に伝搬されるアップ・ストリーム信号とダウン・ストリーム信号を同時に多重化し、逆多重化することができる。光マルチプレクサ/デマルチプレクサによって作用される波長の帯域のそれぞれを、光マルチプレクサ/デマルチプレクサのフリー・スペクトル範囲の1つまたは複数のインターバルだけオフセットさせることができる。
各光送信器は、それらの光送信器によって送信される特定の波長に情報を埋め込むために、例えば電流変調によって直接変調することができる。一実施形態では、1つまたは複数の光送信器を、ファブリ−ペロー半導体レーザとすることができ、これに、増幅された自然放出光源からのスペクトル的にスライスされた広帯域インコヒーレント光が導入される。一実施形態では、1つまたは複数の光送信器を、wavelength−seeded反射型の半導体光増幅器(SOA)とすることができる。1つまたは複数の光送信器が、高ビット・レート変調と長距離伝送をサポートする。反射型SOAは、変調デバイスとしても働く。光送信器は、wavelength seedingを使用して変調され、波長ロックされ、スペクトル・スライス内の波長の信号利得を提供し、導入された波長とスペクトル・スライスの外の波長の間の消光比を高めることができる。
一実施形態について、広帯域光源を、半導体光増幅器に基づく光源、希土類イオンをドーピングされた光ファイバ増幅器に基づく光源、発光ダイオード、または類似するデバイスとすることができる。広帯域光源によって、コヒーレント光またはインコヒーレント光など、あらゆる種類の特性を有する光を供給することができる。
一実施形態について、光マルチプレクサ/デマルチプレクサは、積分型導波路格子を含むアレイ導波路格子(arrayed waveguide grating)、薄膜フィルタを使用するデバイス、回折格子、または類似するデバイスによって達成することができる。光マルチプレクサ/デマルチプレクサは、誘電干渉フィルタまたは類似するデバイスとすることができる。
一実施形態について、インコヒーレント光を導入されるwavelength−seeded光源によって、セット・チャネル通過帯域内の波長だけを通すマルチプレクサ/デマルチプレクサの特性に起因する信号の一部の損失が最小になる。両方のマルチプレクサ/デマルチプレクサの動作波長の波長追跡によって、これらのデバイスの間の波長不整列に起因する最小化を支援する。
図2に、例示的な第1帯域の波長と第2帯域の波長のグラフを示す。このグラフには、グラフの水平方向にナノメートル単位の波長232、垂直方向に特定の波長の光出力234が示されている。例の波長の第1帯域236は、1534ナノメートル〜1546ナノメートルにまたがり、波長の中心は1540である。例の波長の第2帯域238は、1552ナノメートル〜1564ナノメートルにまたがり、波長の中心は1558である。約18ナノメートルのフリー・スペクトル範囲240によって、波長の2つの帯域236、238内の波長が分離されている。例えば、1552ナノメートルのλ1は、1534ナノメートルのλ1から18ナノメートルだけオフセットしている。例1564ナノメートルのλnは、18ナノメートルだけλnからオフセットしている。リモート・ノードの光マルチプレクサ/デマルチプレクサは、波長の第2帯域238を、例えば0.4ナノメートルのスペクトル・スライスにスペクトル的にスライスする。各異なるスペクトル・スライスは、マルチプレクサ/デマルチプレクサの異なるポートを介して個々の加入者に出力される。
例えば、波長の第2帯域内の第1スペクトル・スライス250を、加入者番号1の光送信器に向かわせることができる。波長の第2帯域内の第2スペクトル・スライス252を、加入者番号2の光送信器に向かわせることができる。wavelength−seedingを介して、光送信器は、波長の第2帯域内の第1スペクトル・スライス250と波長ロックされる。光送信器は、第1スペクトル・スライス250内の波長に整列し、レーザ発振する。さらに、リモート・ノードの光マルチプレクサ/デマルチプレクサが、中央局の光マルチプレクサからのダウン・ストリーム・チャネルを逆多重化する。波長の第1帯域236内の第1チャネル254を、加入者番号1の帯域分離フィルタと光受信器に逆多重化することができる。波長の第1帯域236内の第2チャネル256が、加入者番号2の帯域分離フィルタと光受信器に逆多重化される。
一実施形態では、波長の第1帯域を、C帯1525〜1560ナノメートルなどの、遠隔通信用に指定された波長の標準帯域とすることができる。波長の第2帯域を、L帯1570〜1620ナノメートルなど、波長の第1帯域に使用される遠隔通信用に指定された波長の標準帯域と異なる遠隔通信用に指定された波長の標準帯域とすることができる。
代替案では、波長の第2帯域を、5〜100ナノメートルの間のフリー・スペクトル範囲の波長オフセットを有する波長の帯域とすることができる。波長の第1帯域と第2帯域の間のスペクトル分離は、フィルタリングされたスペクトル的にスライスされた加入者へのダウン・ストリーム信号と、その加入者からのフィルタリングされたアップ・ストリーム信号の間で干渉が発生しないように十分に大きくしなければならない。
図3に、第1広帯域光源または第2広帯域光源のいずれかで故障が発生した時のパッシーブ光ネットワークの劣化に対する保護デバイスの実施形態のブロック図を示す。例えば、第1広帯域光源または波長の第1帯域303を含む光信号における故障が検出される時に、1×2光スイッチ306によって、第1広帯域光源から代替光信号にパスが変更される。この代替光信号に、第3広帯域光源302などの波長の第1帯域が含まれる。また、1×2光スイッチ307によって、広帯域光源を第2帯域光源304から第4広帯域光源305に切り替えることができる。各広帯域光源302〜305は、光カプラからの信号がその広帯域光源に入らないようにするアイソレータを有することができる。
図4a、4bに、波長分割多重パッシーブ光ネットワークの実施形態の流れ図を示す。一実施形態について、パッシーブ光ネットワークは、第1位置とその第1位置から離れた第2位置との間でアップ・ストリーム信号とダウン・ストリーム信号を渡す。
ブロック402で、パッシーブ光ネットワークが、波長の第1広帯域帯域を含む光信号を、増幅された自然放出光源などの源から第1マルチプレクサ/デマルチプレクサに供給する。
ブロック404で、パッシーブ光ネットワークが、第1マルチプレクサ/デマルチプレクサを用いて、波長の第1広帯域をスペクトル的にスライスする。
ブロック406で、パッシーブ光ネットワークが、第1グループの1つまたは複数の光送信器によって生成される波長の第1帯域内の送信出力波長を制御するために、光送信器の第1グループにスペクトル的にスライスされた波長を供給する。各光送信器は、第1マルチプレクサ/デマルチプレクサから受け取るスペクトル・スライス内の波長に合わせて光送信器の動作波長を自動整列させる。
一実施形態について、監督ノードなどの第1位置の送信器が、ダウン・ストリーム信号を生成する。ダウン・ストリーム信号は、その帯域分離フィルタを通過する。監督ノード内の1×n光マルチプレクサ/デマルチプレクサが、ダウン・ストリーム信号を波長分割多重化する。n×n光カプラが、これらのダウンロード信号を分ける。第1広帯域光源に強制的に送られる信号は終端され、他の信号は、リモート・ノードの1×n光マルチプレクサ/デマルチプレクサによって逆多重化された後に、各光加入者に束縛される。加入者側では、信号が、帯域分離フィルタを通過し、光受信器に達する。
ブロック408では、パッシーブ光ネットワークが、波長の第2帯域を含む広帯域光信号を第2マルチプレクサ/デマルチプレクサに供給する。
ブロック410では、パッシーブ光ネットワークが、第2マルチプレクサ/デマルチプレクサを用いて波長の第2広帯域をスペクトル的にスライスする。
ブロック412で、パッシーブ光ネットワークが、第2グループの1つまたは複数の光送信器によって生成される波長の第2帯域内の送信出力波長を制御するために、光送信器の第2グループにスペクトル的にスライスされた波長を供給する。各光送信器は、第2マルチプレクサ/デマルチプレクサから受け取るスペクトル・スライス内の波長に合わせて、光送信器の動作波長を自動整列させる。第1マルチプレクサ/デマルチプレクサは、監督ノードなどの第1位置に配置され、第2マルチプレクサ/デマルチプレクサは、リモート・ノードなどの、第1位置から離れた第2位置に配置される。
一実施形態について、加入者側の光送信器から出るアップ・ストリーム信号は、帯域分離フィルタを通過し、リモート・ノードの1×nマルチプレクサ/デマルチプレクサによって多重化される。n×n光カプラによって、多重化された信号は、光ファイバ・ケーブルを通過した後に分けられる。第2広帯域光源113に分かれたアップ・ストリーム信号が終端され、他のアップ・ストリーム信号は、1×n光マルチプレクサ/デマルチプレクサを介して監督ノードの光受信器に伝搬され続ける。
ブロック414で、パッシーブ光ネットワークは、第1マルチプレクサ/デマルチプレクサを通過した後に第1位置で受け取られる波長の第2帯域の光出力を追跡し、波長の第2帯域の実質的に最大の出力の達成に基づいて第1マルチプレクサ/デマルチプレクサによって渡される波長の伝送帯域を調整する。
ブロック416で、パッシーブ光ネットワークは、波長の第1広帯域帯域を含む光信号のオリジナル光源の障害が検出された場合に、波長の第1広帯域帯域を含む光源の代替光源に切り替えることができる。同様に、パッシーブ光ネットワークが、波長の第2広帯域帯域を含む光信号のオリジナル光源の障害が検出された場合に、波長の第2広帯域帯域を含む光源の代替光源に切り替えることができる。
特定の数の参照が、文字どおりの順序と解釈されてはならず、波長の第1帯域が波長の第2帯域と異なると解釈されなければならないことに注意されたい。したがって、示された特定の詳細は、例示にすぎない。
前述の明細書では、本発明を、特定の例示的実施形態に関して説明した。しかし請求項に示された本発明の広義の趣旨および範囲から逸脱せずに、多数の修正および変更を行えることは明白であろう。例えば、単一のデバイスに、第1広帯域光源と第2広帯域光源の両方の機能を設けることができ、WDM PONに、2つ以上の異なる波長の帯域を使用することができ、各マルチプレクサ/デマルチプレクサを、アサーマル・アレイ導波路格子とすることができ、光送信器を、連続波によって作動させ、外部変調器によって変調することができるなどである。したがって、明細書および図面は、制限的な意味ではなく、例示的な意味で見られなければならない。
波長ロックされた波長分割多重光源に基づく波長分割多重パッシーブ光ネットワークの一実施形態を示すブロック図である。 例示的な第1帯域の波長および第2帯域の波長を示すグラフである。 第1広帯域光源または第2広帯域光源のいずれかで故障が発生した時のパッシーブ光ネットワークの劣化に対する保護デバイスの実施形態を示すブロック図である。 波長分割多重パッシーブ光ネットワークの実施形態を示す流れ図である。 波長分割多重パッシーブ光ネットワークの実施形態を示す流れ図である。

Claims (34)

  1. 波長分割多重パッシーブ光ネットワークを含むシステムであって、前記波長分割多重パッシーブ光ネットワークが、
    波長の第1帯域を含む光信号を第1の複数の光送信器に供給する第1広帯域光源と、
    波長の第2帯域を含む光信号を第2の複数の光送信器に供給する第2広帯域光源と、
    少なくとも2つの異なる波長帯域での光信号の両方向に伝送するファイバと
    を含むシステム。
  2. 波長の前記第1帯域と波長の前記第2帯域の両方で動作し、前記第1広帯域光源と前記第2広帯域光源を前記ファイバに結合する光カプラをさらに含む請求項1に記載のシステム。
  3. 第3予備広帯域光源と、
    前記第1広帯域光源で障害が検出される場合に、前記第3広帯域光源を前記波長分割多重パッシーブ光ネットワークに結合する光スイッチとをさらに含む請求項1に記載のシステム。
  4. 光マルチプレクサ/デマルチプレクサを通過した後の波長の前記第2帯域の強度を測定する出力コンバイナを有する波長追跡コンポーネントと、
    前記出力コンバイナの出力を最大にするために前記光マルチプレクサ/デマルチプレクサの動作温度を制御する温度コントローラと
    をさらに含む請求項1に記載のシステム。
  5. 波長の前記第1帯域を含む光信号と波長の前記第2帯域を含む光信号の両方を両方向に多重化し、逆多重化する第1光マルチプレクサ/デマルチプレクサと、
    波長の前記第1帯域を含む光信号と波長の前記第2帯域を含む光信号の両方を両方向で多重化し、逆多重化する第2光マルチプレクサ/デマルチプレクサと、
    をさらに含む請求項1に記載のシステム。
  6. 波長分割多重パッシーブ光ネットワークを含む装置であって、前記波長分割多重パッシーブ光ネットワークが、
    波長の第1帯域の光信号を発する第1光送信器と、
    波長の第2帯域の光信号を発する第2光送信器と、
    波長の前記第1帯域の前記光信号を受け入れる第1光受信器と、
    波長の前記第2帯域の前記光信号を受け入れる第2光受信器と、
    前記第1光送信器の送信波長を波長ロックするために、前記第1光送信器に波長の前記第1帯域を供給する第1広帯域光源と、
    前記第2光送信器の送信波長を波長ロックするために、前記第2光送信器に光の波長の前記第2帯域を供給する第2広帯域光源と
    を含む装置。
  7. 波長の前記第1帯域と波長の前記第2帯域を異なるポートに分離させる第1帯域分離フィルタであって、第1ポートが前記第1光送信器に結合され、第2ポートが前記第2光受信器に結合される、第1帯域分離フィルタをさらに含む請求項6に記載の装置。
  8. 波長の前記第1帯域を含む前記光信号と波長の前記第2帯域を含む前記光信号の両方を両方向で多重化し、逆多重化する、第1光マルチプレクサ/デマルチプレクサ
    をさらに含む請求項6に記載の装置。
  9. 波長の前記第1帯域を含む前記光信号と波長の前記第2帯域を含む前記光信号の両方を両方向で多重化し、逆多重化する、第2光マルチプレクサ/デマルチプレクサをさらに含む請求項8に記載の装置。
  10. 前記第1光送信器の出力信号の強度を測定する出力コンバイナを有する波長追跡コンポーネントと、
    前記出力信号の前記強度を最大にするために、前記第1光マルチプレクサ/デマルチプレクサの動作温度を制御する温度コントローラと
    をさらに含む請求項8に記載の装置。
  11. 前記第1光送信器が第1位置に配置され、前記第2光送信器が前記第1位置から離れた第2位置に配置される請求項6に記載の装置。
  12. 前記第1広帯域光源が半導体光増幅器に基づく光源である請求項6に記載の装置。
  13. 前記第1広帯域光源が光ファイバ増幅器に基づく光源である請求項6に記載の装置。
  14. 前記第1広帯域光源が発光ダイオードである請求項6に記載の装置。
  15. 前記第1光マルチプレクサ/デマルチプレクサがアレイ導波路格子である請求項6に記載の装置。
  16. 前記第1光送信器がファブリ・ペロー・レーザ・ダイオードである請求項6に記載の装置。
  17. 前記第1光送信器が反射型半導体増幅器である請求項6に記載の装置。
  18. 第3広帯域光源と、
    前記第1広帯域光源で障害が検出される場合に、前記第3広帯域光源を前記第1光送信器に結合する光スイッチと
    をさらに含む請求項6に記載の装置。
  19. 波長の前記第1帯域が、遠隔通信用に指定された波長の第1標準帯域を含む請求項6に記載の装置。
  20. 波長の前記第2帯域が、波長の前記第1帯域によって使用される遠隔通信用に指定された波長の前記第1標準帯域と異なる、遠隔通信用に指定された波長の第2標準帯域を含む請求項19に記載の装置。
  21. 波長の前記第2帯域が波長の前記第1帯域のピーク波長から5〜100ナノメートルの間のスペクトル分離を有する波長の帯域を含む請求項6に記載の装置。
  22. 第1マルチプレクサ/デマルチプレクサに波長の第1帯域を含む光信号を供給することと、
    前記第1マルチプレクサ/デマルチプレクサを用いて波長の前記第1帯域をスペクトル的にスライスすることと、
    第1グループの光送信器の1つまたは複数の動作波長を、前記第1マルチプレクサ/デマルチプレクサから受け取られるスペクトル・スライス内の波長に整列させるために、前記第1グループの前記光送信器に前記スペクトル的にスライスされた波長を供給することと、
    波長の第2帯域を含む光信号を第2マルチプレクサ/デマルチプレクサに供給することと、
    前記第2マルチプレクサ/デマルチプレクサを用いて波長の前記第2帯域をスペクトル的にスライスすることと、
    第2グループの光送信器の1つまたは複数の動作波長を、前記第2マルチプレクサ/デマルチプレクサから受け取られるスペクトル・スライス内の波長に整列させるために、前記第2グループの前記光送信器に前記スペクトル的にスライスされた波長を供給することと
    を含む方法。
  23. 前記第1マルチプレクサ/デマルチプレクサが、第1位置に配置され、前記第2マルチプレクサ/デマルチプレクサが、前記第1位置から離れた第2位置に配置される請求項22に記載の方法。
  24. 前記第1マルチプレクサ/デマルチプレクサを通過した後の前記第1位置で受け取られる波長の前記第2帯域の光出力を追跡することと、
    前記受け取られる波長の第2帯域の実質的に最大の出力を達成することに基づいて、前記第1マルチプレクサ/デマルチプレクサによって通される波長の送信帯域を調整させることと
    をさらに含む請求項23に記載の方法。
  25. 波長の第1広帯域帯域を含む光信号のオリジナルの源に関して障害が検出されたときに、波長の第1広帯域帯域を含む光信号の代替光源に切り替えることをさらに含む請求項22に記載の方法。
  26. 第1マルチプレクサ/デマルチプレクサに波長の第1帯域を含む光信号を供給する手段と、
    前記第1マルチプレクサ/デマルチプレクサを用いて波長の前記第1帯域をスペクトル的にスライスする手段と、
    第1グループの光送信器の1つまたは複数の動作波長を、前記第1マルチプレクサ/デマルチプレクサから受け取るスペクトル・スライス内の波長に整列させるために、前記第1グループの前記光送信器に前記スペクトル的にスライスされた波長を供給する手段と、
    第2マルチプレクサ/デマルチプレクサに波長の第2帯域を含む光信号を供給する手段と、
    前記第2マルチプレクサ/デマルチプレクサを用いて波長の前記第2帯域をスペクトル的にスライスする手段と、
    第2グループの光送信器の1つまたは複数の動作波長を、前記第2マルチプレクサ/デマルチプレクサから受け取るスペクトル・スライス内の波長に整列させるために、前記第2グループの前記光送信器に前記スペクトル的にスライスされた波長を供給する手段と
    を含む装置。
  27. 前記第1マルチプレクサ/デマルチプレクサが第1位置に配置され、前記第2マルチプレクサ/デマルチプレクサが前記第1位置から離れた第2位置に配置される請求項26に記載の装置。
  28. 前記第1位置で受け取られる波長の前記第2帯域の光出力を追跡し、前記受け取られる波長の第2帯域の実質的に最大の出力を達成することに基づいて、前記第1マルチプレクサ/デマルチプレクサによって通される波長の送信帯域を調整させる手段
    をさらに含む請求項27に記載の装置。
  29. 波長の第1広帯域帯域を含む光信号のオリジナルの源に関して障害が検出されたときに、波長の第1広帯域帯域を含む光信号の代替光源に切り替える手段をさらに含む請求項26に記載の装置。
  30. 波長分割多重パッシーブ光ネットワークを含む装置であって、前記波長分割多重パッシーブ光ネットワークが、
    波長の第1帯域をスペクトル的にスライスし、波長の第2帯域を逆多重化する第1光マルチプレクサ/デマルチプレクサと、
    波長の前記第1帯域で第1のスペクトル的にスライスされた信号を受け取り、その光送信器の動作波長を前記第1のスペクトル的にスライスされた信号内の波長に整列させる光送信器と、
    波長の前記第2帯域で第2信号を受け取る光受信器と
    を含む装置。
  31. 波長の前記第1帯域の前記第1のスペクトル的にスライスされた信号を前記光送信器に結合させ、波長の前記第2帯域の前記第2信号を前記光受信器に結合させる帯域分離フィルタをさらに含む請求項30に記載の装置。
  32. 前記第1マルチプレクサ/デマルチプレクサの送信波長を、前記第1マルチプレクサ/デマルチプレクサから離れた位置の第2マルチプレクサ/デマルチプレクサの送信波長と一致させる波長追跡コンポーネントをさらに含む請求項30に記載の装置。
  33. 前記第1光マルチプレクサ/デマルチプレクサが誘電干渉フィルタである請求項30に記載の装置。
  34. 波長の前記第1帯域を供給する第1広帯域光源と、
    波長の前記第2帯域を供給する第2広帯域光源と、
    波長の前記第1帯域と波長の前記第2帯域の両方で動作する光カプラであって、前記第1広帯域光源と前記第2広帯域光源を前記第1光マルチプレクサ/デマルチプレクサに結合させる光カプラと
    をさらに含む請求項30に記載の装置。
JP2003563137A 2002-01-21 2003-01-21 波長分割多重パッシーブ光ネットワークを含むシステムおよびそのための方法 Expired - Fee Related JP4584584B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20020003318 2002-01-21
PCT/US2003/001782 WO2003063401A2 (en) 2002-01-21 2003-01-21 Methods and apparatuses to provide a wavelength division-multiplexing passive optical network based on wavelength-locked wavelenght-division- multiplexed light sources

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005536078A true JP2005536078A (ja) 2005-11-24
JP4584584B2 JP4584584B2 (ja) 2010-11-24

Family

ID=27606999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003563137A Expired - Fee Related JP4584584B2 (ja) 2002-01-21 2003-01-21 波長分割多重パッシーブ光ネットワークを含むシステムおよびそのための方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7646978B2 (ja)
EP (1) EP1468515B1 (ja)
JP (1) JP4584584B2 (ja)
KR (1) KR100496710B1 (ja)
CN (1) CN1620772B (ja)
WO (1) WO2003063401A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008516549A (ja) * 2005-08-09 2008-05-15 コリア アドバンスト インスティチュート オブ サイエンス アンド テクノロジー 広帯域光源の位置調整を利用した長距離用波長分割多重化受動光回線
US7415205B2 (en) 2004-01-09 2008-08-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Wavelength division multiplexed self-healing passive optical network using wavelength injection method
JP2009544220A (ja) * 2006-07-18 2009-12-10 ノヴェラ オプティックス インコーポレイテッド Wdm−ponを使用するオープンアクセスサービスモデル
JP2011517530A (ja) * 2008-03-28 2011-06-09 ノーテル・ネットワークス・リミテッド 複数の波長分割多重型受動光ネットワーク(wdm−pons)のための保護された光源

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100325687B1 (ko) * 1999-12-21 2002-02-25 윤덕용 주입된 비간섭성 광에 파장 잠김된 페브리-페롯 레이저다이오드를 이용한 파장분할 다중방식 광통신용 광원
KR100454887B1 (ko) * 2002-01-30 2004-11-06 한국과학기술원 파장분할 다중방식 수동 광 네트워크 장치
KR100515259B1 (ko) 2002-05-03 2005-09-15 한국과학기술원 파장 가변 광원 구현 방법 및 장치와 이 광원을 이용한 파장분할 다중방식 광전송 장치
US7254332B2 (en) * 2002-08-06 2007-08-07 Jun-Kook Choi Wavelength division multiplexing passive optical network system
KR100514383B1 (ko) * 2002-08-06 2005-09-13 최준국 상하향 채널이 동일파장을 가지는 파장분할 다중방식수동형 광가입자망 시스템
US7593647B2 (en) 2002-09-19 2009-09-22 Novera Optics, Inc. Apparatuses and methods for automatic wavelength locking of an optical transmitter to the wavelength of an injected incoherent light signal
KR100489922B1 (ko) * 2002-10-01 2005-05-17 최준국 페브리-페롯 레이저 다이오드의 셀프 인젝션 락킹을이용한 고밀도 파장분할 다중방식 수동형 광가입자망 시스템
KR100469746B1 (ko) * 2002-10-15 2005-02-02 삼성전자주식회사 파장분할다중 방식의 자기 잠김된 페브리-페롯 레이저 장치
KR100469736B1 (ko) * 2002-11-21 2005-02-02 삼성전자주식회사 다파장 레이징 광원에 파장 잠김된 페브리-페롯 레이저장치 및 이를 이용한 광 전송장치
KR100473520B1 (ko) 2002-12-24 2005-03-10 한국과학기술원 외부 비간섭성 광원을 주입하여 파장 고정된 페브리-페롯레이저를 이용한 광 가입자 망
JP4955189B2 (ja) * 2003-03-12 2012-06-20 日本電気株式会社 波長分割多重伝送システム及びそのシステムに用いられる遠隔装置並びに局装置
GB0311563D0 (en) * 2003-05-20 2003-06-25 Nokia Corp Optical data transmission system
KR100955129B1 (ko) 2003-05-30 2010-04-28 정보통신연구진흥원 비간섭성 광대역 광원을 이용한 파장분할다중방식 수동형 광 네트워크 구현 방법
KR100539927B1 (ko) * 2003-08-12 2005-12-28 삼성전자주식회사 양방향 파장 분할 다중 시스템
KR100575983B1 (ko) * 2003-08-23 2006-05-02 삼성전자주식회사 다파장 광송신기와 이를 이용한 양방향 파장 분할 다중시스템
KR100539928B1 (ko) 2003-08-29 2005-12-28 삼성전자주식회사 다파장 광원 및 그를 이용한 파장 분할 다중 시스템
KR100605858B1 (ko) * 2003-10-01 2006-07-31 삼성전자주식회사 파장 주입 광원을 이용한 파장분할다중방식 수동형 광가입자망 시스템
US7471899B2 (en) 2003-10-18 2008-12-30 Electronics And Telecommunications Research Institute WDM-PON system based on wavelength-tunable external cavity laser light source
US7327771B2 (en) 2003-10-21 2008-02-05 Electronics And Telecommunications Research Institute WDM-PON system with optical wavelength alignment function
US7539416B2 (en) 2003-12-09 2009-05-26 Electronics And Telecommunications Research Institute Optical network terminal and wavelength division multiplexing based optical network having the same
US7313157B2 (en) 2003-12-19 2007-12-25 Novera Optics, Inc. Integration of laser sources and detectors for a passive optical network
KR100617671B1 (ko) * 2003-12-22 2006-08-28 삼성전자주식회사 고속 무선 랜 시스템
KR100566293B1 (ko) * 2004-01-02 2006-03-30 삼성전자주식회사 양방향 파장분할다중 방식의 자기 치유 수동형 광 가입자망
KR100547834B1 (ko) * 2004-01-06 2006-01-31 삼성전자주식회사 파장추적장치를 구비한 파장분할다중방식 수동형광가입자망 및 이의 파장추적방법
KR100605925B1 (ko) * 2004-01-27 2006-08-01 삼성전자주식회사 파장분할다중 방식의 수동형 광 가입자망
US20090034965A1 (en) * 2004-02-23 2009-02-05 Look Christopher M Method and an apparatus to automatically verify connectivity within an optical network node
US7848644B2 (en) * 2004-02-23 2010-12-07 Dynamic Method Enterprises Limited Method and an apparatus to provide optical equipment protection
JP4478492B2 (ja) * 2004-03-29 2010-06-09 富士通株式会社 光源装置および光源装置の冗長切り替え方法
KR100658338B1 (ko) * 2004-04-09 2006-12-14 노베라옵틱스코리아 주식회사 다단 분기 광 분배망을 갖는 파장 분할 다중 방식 수동형광 네트워크
KR100609698B1 (ko) 2004-06-09 2006-08-08 한국전자통신연구원 파장분할다중방식 수동형 광가입자망 시스템 및광원생성방법
US7386235B2 (en) * 2004-06-28 2008-06-10 Lucent Technologies Inc. Protocol and line-rate transparent WDM passive optical network
US20060045525A1 (en) * 2004-08-28 2006-03-02 Samsung Electronics Co.; Ltd Optical access network of wavelength division method and passive optical network using the same
KR100584418B1 (ko) 2004-12-01 2006-05-26 삼성전자주식회사 파장 분할 다중 방식 수동형 광 가입자 망
KR100678245B1 (ko) * 2004-12-01 2007-02-02 삼성전자주식회사 수동형 광 가입자 망
KR100689503B1 (ko) 2004-12-30 2007-03-02 삼성전자주식회사 파장 분할 다중 방식 수동형 광 가입자망
KR100703411B1 (ko) * 2005-01-24 2007-04-03 삼성전자주식회사 단일모드 반도체 레이저들을 구비한 광송신기
KR100640456B1 (ko) * 2005-02-01 2006-10-31 삼성전자주식회사 누화없는 파장분할다중방식 수동형 광 가입자망과 그 누화제거 방법
KR100744372B1 (ko) * 2005-02-17 2007-07-30 삼성전자주식회사 파장 잠김된 광원을 이용한 유무선 통합 파장분할다중방식수동형 광 가입자망 장치
KR100735293B1 (ko) * 2005-08-12 2007-07-03 삼성전자주식회사 파장분할다중 방식의 광원 및 이를 이용한 파장분할다중방식의 수동형 광가입자망
KR100698766B1 (ko) 2005-09-07 2007-03-23 한국과학기술원 파장분할 다중방식 수동형 광 가입자 망 시스템에 사용되는장애 위치 감시 장치 및 이를 구비한 파장분할 다중방식수동형 광 가입자 망 시스템
KR100785436B1 (ko) * 2005-09-20 2007-12-13 한국과학기술원 방송 서비스와 통신 서비스를 융합한 파장분할 다중방식수동형 광 가입자망
CN101009530B (zh) * 2006-01-23 2012-02-15 华为技术有限公司 支持组播类业务的无源光网络、复用/解复用器及方法
US8571410B2 (en) * 2006-10-11 2013-10-29 Novera Optics, Inc. Mutual wavelength locking in WDM-PONS
US8098185B2 (en) * 2006-11-13 2012-01-17 Battelle Memorial Institute Millimeter and sub-millimeter wave portal
US20080112705A1 (en) * 2006-11-13 2008-05-15 Optimer Photonics, Inc. Frequency selective mmw source
CN101272213B (zh) * 2007-03-23 2013-08-07 华为技术有限公司 在波分复用的无源光网络中传输数据的方法、系统和设备
US7796893B2 (en) 2007-06-14 2010-09-14 Luxpert Technologies Co., Ltd. Optical bi-directional transceiver module
KR100901508B1 (ko) * 2007-06-25 2009-06-08 주식회사 럭스퍼트 파장 분할 다중 방식 수동형 광 네트워크용 광원 분배기
US20110188859A1 (en) * 2008-03-31 2011-08-04 Agency For Science, Technology And Research Wdm-pon architecture based on externally seeded optical source
WO2009123572A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-08 Agency For Science, Technology And Research Remote node for wavelength-division-multiplexed passive optical network
US8121474B2 (en) * 2008-12-08 2012-02-21 Cisco Technology, Inc. Standby broadband light source for passive optical networks
US8699871B2 (en) * 2009-04-08 2014-04-15 Cisco Technology, Inc. Optical network with shared laser array
JP2011142584A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Fujitsu Optical Components Ltd 光伝送装置
US20110278479A1 (en) 2010-05-11 2011-11-17 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Optical power transmission system and method having counter-propagating control signal
US8971722B2 (en) 2010-05-11 2015-03-03 The Invention Science Fund I, Llc Optical power distribution device and method
US9197329B2 (en) 2010-05-11 2015-11-24 The Invention Science Fund I, Llc Optical power transmission packeting systems and methods
US8842995B2 (en) 2010-05-11 2014-09-23 The Invention Science Fund I, Llc Optical power transmission systems and methods
US20130077976A1 (en) * 2011-09-28 2013-03-28 Po Dong Transmitter and method for optical transmission
CN103248447A (zh) * 2012-02-09 2013-08-14 北京邮电大学 波分复用无源光网络系统
CN103634066B (zh) * 2012-08-28 2017-04-12 上海贝尔股份有限公司 光线路终端及光网络单元
US9313562B2 (en) * 2013-08-04 2016-04-12 Mellanox Technologies Ltd. Wavelength auto-negotiation
CN105577265B (zh) * 2014-10-17 2020-04-24 中兴通讯股份有限公司 无源光网络系统的上行波长通道的校准方法及光网络单元
US20160337041A1 (en) * 2015-05-15 2016-11-17 Futurewei Technologies, Inc. Polarization Independent Reflective Modulator
US9668036B2 (en) * 2015-10-20 2017-05-30 Verizon Patent And Licensing Inc. Optical transmission system using optical frequency comb sources
CN106027151B (zh) * 2016-05-11 2018-09-14 中天宽带技术有限公司 一种wdm-pon系统中的基于超窄带谱切分非相干光源和自适应阈值调控的通信装置
US10551640B2 (en) 2016-11-21 2020-02-04 Futurewei Technologies, Inc. Wavelength division multiplexed polarization independent reflective modulators
US10222676B2 (en) 2017-01-27 2019-03-05 Futurewei Technologies, Inc. Polarization insensitive integrated optical modulator
US10330959B2 (en) 2017-05-22 2019-06-25 Futurewei Technologies, Inc. Polarization insensitive micro ring modulator
US10243684B2 (en) 2017-05-23 2019-03-26 Futurewei Technologies, Inc. Wavelength-division multiplexed polarization-insensitive transmissive modulator
US11863237B2 (en) * 2020-11-24 2024-01-02 Solid, Inc. Optical communication device and method for setting wavelength thereof

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63197131A (ja) * 1987-02-12 1988-08-16 Nec Corp 光源冗長方式
JPH01192231A (ja) * 1988-01-28 1989-08-02 Fujitsu Ltd 外部変調器を備えた光送信装置
JPH0766480A (ja) * 1993-08-23 1995-03-10 Nec Corp 光通信用光源
JPH0779212A (ja) * 1993-09-06 1995-03-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光波長多重伝送装置
JPH08163097A (ja) * 1994-12-02 1996-06-21 Electron & Telecommun Res Inst 光周波数多重用ロック装置
JPH09214440A (ja) * 1996-02-05 1997-08-15 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> パルス情報の双方向伝送方式及び光送受信装置
JPH09233052A (ja) * 1996-02-28 1997-09-05 Toshiba Corp 光波長多重装置
JPH1023478A (ja) * 1996-07-09 1998-01-23 Oki Tec:Kk 光分配装置、光分配冗長方法及び光スイッチ
JPH11261532A (ja) * 1998-03-11 1999-09-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 波長多重伝送システム
JPH11354868A (ja) * 1998-06-11 1999-12-24 Fujitsu Ltd 光注入型半導体レーザ装置
WO2000005788A1 (en) * 1998-07-23 2000-02-03 Molecular Optoelectronics Corporation Optical waveguide with dissimilar core and cladding materials, and light emitting device employing the same
WO2000010271A2 (en) * 1998-08-14 2000-02-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Wavelength control in optical wdm systems
JP2000196536A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 波長多重双方向光伝送システム
US20010004290A1 (en) * 1999-12-21 2001-06-21 Lee Chang Hee Low-cost WDM source with an incoherent light injected fabry-perot laser diode
JP2001230733A (ja) * 2000-02-16 2001-08-24 Kddi Corp 双方向波長多重光通信システム
JP2001257658A (ja) * 2000-01-06 2001-09-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Cdma変復調装置、cdma通信システム、および、wdm・cdma共用通信システム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55162640A (en) * 1979-06-06 1980-12-18 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> Light source redundancy system in optical communication
FR2528586A1 (fr) * 1982-06-11 1983-12-16 Cit Alcatel Dispositif de commutation optique
US5221983A (en) * 1989-01-19 1993-06-22 Bell Communications Research, Inc. Passive photonic loop architecture employing wavelength multiplexing
US5321541A (en) 1991-12-12 1994-06-14 At&T Bell Laboratories Passive optical communication network with broadband upgrade
US5864414A (en) * 1994-01-26 1999-01-26 British Telecommunications Public Limited Company WDM network with control wavelength
US5550666A (en) * 1994-06-17 1996-08-27 Lucent Technologies Inc. Wavelength division multiplexed multi-frequency optical source and broadband incoherent optical source
US5680234A (en) * 1994-10-20 1997-10-21 Lucent Technologies Inc. Passive optical network with bi-directional optical spectral slicing and loop-back
JP3072047B2 (ja) * 1995-03-22 2000-07-31 株式会社東芝 波長多重光伝送装置および光中継器
DE19714650A1 (de) * 1997-04-09 1998-10-15 Bosch Gmbh Robert Zugangsnetz zur Übertragung von optischen Signalen
KR100330409B1 (ko) 1998-07-23 2002-08-27 한국과학기술원 파장분할다중 방식 다중화/역다중화 장치와 이를 이용한 파장분할다중 방식 수동형 광 가입자망
JP2002135212A (ja) * 2000-10-20 2002-05-10 Fujitsu Ltd 双方向伝送可能な光波長分割多重伝送システム
TW525306B (en) * 2001-04-19 2003-03-21 Univ Nat Taiwan Technique using multi-layer quantum well of different widths for increasing the light emitting bandwidth of semiconductor photoelectric device
WO2003009032A1 (en) * 2001-07-20 2003-01-30 Essex Corporation Method and apparatus for optical signal processing using an optical tapped delay line
DE60224234T2 (de) * 2001-10-09 2008-05-08 Infinera Corp., Sunnyvale Digitale optische Netzwerkarchitektur

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63197131A (ja) * 1987-02-12 1988-08-16 Nec Corp 光源冗長方式
JPH01192231A (ja) * 1988-01-28 1989-08-02 Fujitsu Ltd 外部変調器を備えた光送信装置
JPH0766480A (ja) * 1993-08-23 1995-03-10 Nec Corp 光通信用光源
JPH0779212A (ja) * 1993-09-06 1995-03-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光波長多重伝送装置
JPH08163097A (ja) * 1994-12-02 1996-06-21 Electron & Telecommun Res Inst 光周波数多重用ロック装置
JPH09214440A (ja) * 1996-02-05 1997-08-15 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> パルス情報の双方向伝送方式及び光送受信装置
JPH09233052A (ja) * 1996-02-28 1997-09-05 Toshiba Corp 光波長多重装置
JPH1023478A (ja) * 1996-07-09 1998-01-23 Oki Tec:Kk 光分配装置、光分配冗長方法及び光スイッチ
JPH11261532A (ja) * 1998-03-11 1999-09-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 波長多重伝送システム
JPH11354868A (ja) * 1998-06-11 1999-12-24 Fujitsu Ltd 光注入型半導体レーザ装置
WO2000005788A1 (en) * 1998-07-23 2000-02-03 Molecular Optoelectronics Corporation Optical waveguide with dissimilar core and cladding materials, and light emitting device employing the same
JP2002521827A (ja) * 1998-07-23 2002-07-16 モレキュラー オプトエレクトロニクス コーポレイション 異なるコア材料とクラッド材料とを有する光導波路、およびそれを使用した発光デバイス
WO2000010271A2 (en) * 1998-08-14 2000-02-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Wavelength control in optical wdm systems
JP2003521133A (ja) * 1998-08-14 2003-07-08 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) 光wdmシステムにおける波長制御
JP2000196536A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 波長多重双方向光伝送システム
US20010004290A1 (en) * 1999-12-21 2001-06-21 Lee Chang Hee Low-cost WDM source with an incoherent light injected fabry-perot laser diode
JP2001257658A (ja) * 2000-01-06 2001-09-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Cdma変復調装置、cdma通信システム、および、wdm・cdma共用通信システム
JP2001230733A (ja) * 2000-02-16 2001-08-24 Kddi Corp 双方向波長多重光通信システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7415205B2 (en) 2004-01-09 2008-08-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Wavelength division multiplexed self-healing passive optical network using wavelength injection method
JP2008516549A (ja) * 2005-08-09 2008-05-15 コリア アドバンスト インスティチュート オブ サイエンス アンド テクノロジー 広帯域光源の位置調整を利用した長距離用波長分割多重化受動光回線
JP4689677B2 (ja) * 2005-08-09 2011-05-25 コリア アドバンスト インスティチュート オブ サイエンス アンド テクノロジー 広帯域光源の位置調整を利用した長距離用波長分割多重化受動光回線
JP2009544220A (ja) * 2006-07-18 2009-12-10 ノヴェラ オプティックス インコーポレイテッド Wdm−ponを使用するオープンアクセスサービスモデル
US8369706B2 (en) 2006-07-18 2013-02-05 Novera Optics, Inc. Open access service model using WDM-PON
JP2011517530A (ja) * 2008-03-28 2011-06-09 ノーテル・ネットワークス・リミテッド 複数の波長分割多重型受動光ネットワーク(wdm−pons)のための保護された光源

Also Published As

Publication number Publication date
CN1620772A (zh) 2005-05-25
CN1620772B (zh) 2010-10-13
KR20030063085A (ko) 2003-07-28
JP4584584B2 (ja) 2010-11-24
US7646978B2 (en) 2010-01-12
WO2003063401A3 (en) 2004-06-24
WO2003063401A2 (en) 2003-07-31
EP1468515A2 (en) 2004-10-20
KR100496710B1 (ko) 2005-06-28
EP1468515B1 (en) 2013-08-14
US20050163503A1 (en) 2005-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4584584B2 (ja) 波長分割多重パッシーブ光ネットワークを含むシステムおよびそのための方法
KR100480540B1 (ko) 광가입자단의 파장제어가 가능한 파장분할다중방식 수동형광가입자망 시스템
JP3978168B2 (ja) 中央局から生成された多波長光のループバックを利用する受動型光通信網
CA2148630C (en) Wavelength division multiplexed multi-frequency optical source and broadband incoherent optical source
US8326151B2 (en) Low-cost WDM source with an incoherent light injected Fabry-Perot laser diode
US7203422B2 (en) Optical network unit, wavelength splitter, and optical wavelength-division multiplexing access system
EP2157722B1 (en) WDM PON RF overlay architecture based on quantum dot multi-wavelength laser source
US8571410B2 (en) Mutual wavelength locking in WDM-PONS
KR100498954B1 (ko) 루프-백 광원을 이용한 파장분할다중방식 수동형 광가입자망의 광 파장 트래킹 장치 및 방법
US20100046950A1 (en) Seeding wdm pon system based on quantum dot multi-wavelength laser source
US7272316B2 (en) Wavelength-division-multiplexed optical source and passive optical network system employing the same
US8538262B2 (en) Color free WDM PON based on broadband optical transmitters
KR100734829B1 (ko) 광 전송 장치 및 방법
KR100533658B1 (ko) 수동형 광 가입자 망을 위한 다파장 광원
JP3112261B2 (ja) 光波ネットワークシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080408

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100803

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees