JP2005535064A - 非線形的に制御される増幅器を備えた光ディスクシステム - Google Patents

非線形的に制御される増幅器を備えた光ディスクシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2005535064A
JP2005535064A JP2004527160A JP2004527160A JP2005535064A JP 2005535064 A JP2005535064 A JP 2005535064A JP 2004527160 A JP2004527160 A JP 2004527160A JP 2004527160 A JP2004527160 A JP 2004527160A JP 2005535064 A JP2005535064 A JP 2005535064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slicer
generator
variable gain
gain amplifier
detection signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004527160A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨハネス、オー.ボーマン
ヘルベン、ウェー.デ、ヨング
ヨハネス、ハー.アー.ブレケルマンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2005535064A publication Critical patent/JP2005535064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • G11B20/10018Improvement or modification of read or write signals analog processing for digital recording or reproduction
    • G11B20/10027Improvement or modification of read or write signals analog processing for digital recording or reproduction adjusting the signal strength during recording or reproduction, e.g. variable gain amplifiers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1288Formatting by padding empty spaces with dummy data, e.g. writing zeroes or random data when de-icing optical discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2541Blu-ray discs; Blue laser DVR discs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Abstract

可変利得増幅器(10)及びスライサ(11)と共に光検出器(1)を備えている光ディスクシステムは、増幅器(10)を非線形的に制御するジェネレータ(12)を、スライサ(11)と増幅器(10)との間のフィードバック経路に備える。その結果として、入力信号のレベルに依存する増幅器(10)の制御ループの時定数が補償され、増幅器(10)の制御ループのタイミング動作がより連続的な特性を獲得する。ジェネレータ(12)は、変換器(13)を備えて複雑度が低く、差動型時間遅延検出器(6)が後置される増幅器(10)及びスライサ(11)と共に光検出器集積回路上に容易に集積化可能である。ジェネレータ(12)は、スライサ(11)の出力電圧信号の平均値をゼロに一致させる積分器を形成する、キャパシタ(14)を有する変換器(15)を備えている。

Description

本発明は、光ディスクの少なくとも一部を検出し、応答として検出信号を発生する少なくとも一つの光検出器と、検出信号を増幅する少なくとも一つの可変利得増幅器と、増幅された検出信号をスライスする少なくとも一つのスライサと、を備えている光ディスクシステムに関する。
本発明は、また、検出信号を増幅する少なくとも一つの可変利得増幅器と、増幅された検出信号をスライスする少なくとも一つのスライサと、を備え、光ディスクシステムの少なくとも一つの光検出器から発生する検出信号を増幅してスライスする回路、並びに、少なくとも一つの光検出器を用いて光ディスクの少なくとも一部を検出するステップと、応答として検出信号を発生するステップと、少なくとも一つの可変利得増幅器を用いて検出信号を増幅するステップと、少なくとも一つのスライサを用いて、増幅された検出信号をスライスするステップと、を含む、光ディスクシステムにおいて使用する方法に関する。
このような光ディスクシステムは、例えば、CDの再生及び/又は記録を行うコンパクトディスクシステム、即ち、CDシステムであり、又は、例えば、DVDの再生及び/又は記録を行うデジタル多用途ディスクシステム、即ち、DVDシステムであり、又は、ブルーレイディスクシステム、即ち、BDシステム等である。
従来技術の光ディスクシステムは、特開平6−187733号という公開番号で出願公開され、特願平04−355999号という出願番号で出願された日本国特許出願から公知となっており、磁気光信号(検出信号)を増幅するプログラマブルゲインアンプ(可変利得増幅器)と、増幅された検出信号をスライスするコンパレータ(スライサ)が開示されている。
上記スライサは、一般に差動型時間遅延検出器が後置される。(光検出器と差動型時間遅延検出器との間の伝送線の)経路長差によって生じる遅延差を回避するため、望ましくは、上記差動型時間遅延検出器が上記増幅器及び上記スライサと共に総て光検出器集積回路上に集積化される。このとき、上記可変利得増幅器は、増幅された検出信号のレベルが不変でない場合であっても、検出信号のレベルを一定に維持する。その結果として、スライサ遅延は一定であり、検出信号のレベルが変化しても、変わらない。しかし、上記可変利得増幅器の制御ループは検出信号のレベルに依存する可変時定数を有し、この可変時定数は不利である。
特開平6−187733号公報
本発明の目的は、特に、上記可変利得増幅器の上記制御ループの時定数がほとんど変化しない、冒頭の段落で定義されるような光ディスクシステムを提供することである。
本発明に係る光ディスクシステムは、上記光ディスクシステムが、上記スライサと上記可変利得増幅器との間のフィードバック経路に、上記可変利得増幅器を非線形的に制御する少なくとも一つのジェネレータを備えていることを特徴とする。
上記ジェネレータを上記スライサと上記可変利得増幅器との間のフィードバック経路に導入することにより、上記可変利得増幅器は、非線形的に、例えば、指数関数的に制御される。このとき、上記可変利得増幅器の利得はジェネレータ信号の指数関数であり、その結果として、上記可変利得増幅器の上記制御ループの時定数は、検出信号のレベルに依存するにもかかわらず、可変利得増幅器の制御ループのタイミング動作がより安定な特性を獲得するように補償される。
本発明は、特に、線形的な過程を補償するために線形的な制御が使用され、非線形的な過程を補償するために非線形的な制御が使用されるべきであるという洞察に基づいており、特に、上記ジェネレータが上記可変利得増幅器を非線形的に制御するために導入されるべきであるという基本的な考え方に基づいている。
本発明は、特に、上記可変利得増幅器の制御ループの時定数の変動が補償された、即ち、可変利得増幅器の制御ループのタイミング動作がより安定な特性を獲得した光ディスクシステムを提供するという課題を解決し、特に、上記可変利得増幅器及びスライサが光検出器集積回路上に集積化可能である点において有利である。
請求項2に記載された本発明に係る光ディスクシステムの第1の実施の形態は、上記ジェネレータが、電圧を電流に変換する変換器を備えている点において有利である。
上記スライサの出力から入力電圧信号を受け取り、上記入力電圧信号に応じて、出力電流信号を(非線形的に)発生し、上記出力電流信号を上記可変増幅器の入力へ供給する上記変換器を導入することにより、上記ジェネレータの複雑度が低下し、集積化が容易になる。
請求項3に記載された本発明に係る光ディスクシステムの第2の実施の形態は、上記ジェネレータが、電圧を電流に変換する更なる変換器と、両方の変換器の間に位置する少なくとも一つのキャパシタと、を備えている点において有利である。
上記更なる変換器を導入することにより、上記変換器のうちの一方が上記スライサの出力に接続され、上記キャパシタと一体となって上記スライサの出力電圧信号の平均値をゼロに一致させる積分器を形成する。これは、上記スライサの性能を改善する。上記可変利得増幅器の入力に接続されたもう一方の変換器は、上記可変利得増幅器の上記非線形的な制御を処理する。上記可変利得増幅器の利得は、このとき、上記キャパシタにおける電圧降下の指数関数であり、その結果として、上記可変利得増幅器の上記制御ループの時定数は、可変利得制御器の制御ループのタイミング動作が非常に安定な特性を獲得するように適当に補償される。
請求項4に記載された本発明に係る光ディスクシステムの第3の実施の形態は、上記光検出器が少なくとも四つのサブ検出器を備え、上記光ディスクシステムが、一つのサブ検出器ごとに可変利得増幅器、スライサ、及び、キャパシタと一体となった二つの変換器を備えている点において有利である。
一つのサブ検出器ごとに可変利得増幅器、スライサ、及び、キャパシタと一体となった二つの変換器を導入し、(4象限のような)四つのサブ検出器が一体となって上記光検出器を形成することにより、少なくとも一つの差動型時間遅延検出器をさらに備えている一つの光検出器集積回路は、半径方向トラッキング誤差の発生を処理することができる。
本発明に係る回路及び本発明に係る方法の実施の形態は、本発明に係る光ディスクシステムの実施の形態と対応する。
本発明の上記及びその他の特徴は、以下に記載される実施の形態を参照して明白になり解明されるであろう。
図1に示された光ディスクシステムは、四つのサブ検出器を備えた光検出器1を含み、各サブ検出器が前置増幅器を介して回路2、3、4、5に接続されている。回路2、3、4、5の出力は、差動型時間遅延検出器6の入力に接続される。
図2に示された回路は、可変利得増幅器10即ちVGA10を備え、可変利得増幅器の入力が回路2の入力を形成し、可変利得増幅器の出力がスライサ11の第1の入力に接続されている。スライサ11の第2の入力は基準ソースに接続され、スライサ11の出力は回路2の出力を形成してジェネレータ12の入力に接続され、ジェネレータの出力は上記VGA10の制御入力に接続される。
上記ジェネレータ12は変換器13を備え、変換器の出力はジェネレータ12の出力を形成し、変換器の入力は更なる変換器14の出力に接続され、キャパシタ15が両者の間に並列されている。更なる変換器の第1の入力はジェネレータ12の上記入力を形成し、第2の入力は基準ソースに接続されている。
図1及び図2に示されるような本発明は、以下のように機能する。光検出器1は光ディスクの一部を検出し、応答として検出信号を発生し、検出信号は上記前置増幅器及びVGA10によって増幅される。VGA10は、これにより、検出信号が不変ではないレベルを有する場合であっても、増幅された検出信号のレベルを不変に維持する。その結果として、スライサ遅延は一定となり、検出信号のレベルの変化に伴って変化することはない。スライサ11は増幅された検出信号をスライスし、その後、差動型時間遅延検出器6が時間遅延を検出する。(光検出器1と差動型時間遅延検出器6との間の伝送線の)経路長差によって生じる遅延差を回避するために、差動型時間遅延検出器6をVGA10及びスライサ11と共に総て同じ光検出器集積回路上に集積化することが望ましい。
回路2、3、4、5のスライサ11とVGA10との間のフィードバック経路にジェネレータ12を設けることにより、VGA10は非線形的に、例えば、指数関数的に制御される。このとき、VGA10の利得はキャパシタ15における電圧降下の指数関数であり、その結果として、VGA10の制御ループの時定数は、VGA10の制御ループのタイミング動作がより安定な特性を獲得するように補償される。この指数関数的な制御は、図3及び図4を用いてより詳細に説明される。
ジェネレータ12は、電圧を電流に変換する変換器13を備え、変換器13は、VGA10の非線形的な制御を導入する。この非線形的な制御は、図3及び図4を用いてより詳細に説明される。ジェネレータ12は、電圧を電流に変換する更なる変換器14をさらに備え、キャパシタ15が、両方の変換器13、14の間に設置される。この更なる変換器14は、上記キャパシタ15と一体となって、スライサ11の出力電圧信号の平均値をゼロに一致させる積分器を形成する。これは、上記スライサ11の性能を改善する。両方の変換器13、14を備えている上記ジェネレータ12は、複雑度が低く、集積化が容易である。
本発明は、特に、線形的な過程を補償するために線形的な制御が使用され、非線形的な過程を補償するために非線形的な制御が使用されるべきであるという洞察に基づいており、特に、ジェネレータ12がVGA10を非線形的に制御するために導入されるべきであるという基本的な考え方に基づいている。
本発明は、特に、VGA10の制御ループの時定数の変動が補償された、又は換言すると、VGA10の制御ループのタイミング動作がより安定な特性を獲得した、光ディスクシステムを提供するという課題を解決し、特に、VGA10及びスライサ11が上記差動型時間遅延検出器6と共に光検出器集積回路上に集積化可能である点において有利である。
図3に示されたVGA10は、8個のトランジスタT1−T8、2個のダイオードD1−D2、4個の電流源CS1−CS4、及び、2個の抵抗器R1−R2を備え、総てが図示されるように接続される。
図4に示された変換器13は、10個のトランジスタT11−T20、6個のダイオードD11−D16、1個の電流源CS11、及び、5個の抵抗器R11−R15を備え、総てが図示されるように接続される。
図3に示されるようなVGA10は、以下のように機能する。各ダイオードD1、D2を流れる電流はIに等しく、電流源CS4は2Iに等しい電流を発生し、電流源CS3は電流2Jを発生する。このとき、VGA10の電圧利得は、Vout/Vin=J/I・Rout/Rinと一致し、ここで、VoutはT6のコレクタとグランドとの間の電圧であり、VinはT7のベースとT8のベースとの間の電圧であり、Routはスライサ11の入力抵抗(又は入力抵抗器)であり、RinはR1又はR2に一致する。
図4に示されるような変換器13は、以下のように動作する。トランジスタT17のベースとトランジスタT18のベースとは、更なる変換器14の出力に接続される。T17、T18及びR15は、キャパシタ15における電圧を電流X・d=0.2...−0.2mAに変換するトランスコンダクタンス増幅器であるとみなせる。各トランジスタT12、T13、T14、T15には、例えば、0.2mAの電流が流れる。このとき、トランジスタT17には0...0.4mAの電流が流れ、トランジスタT18には0.4...0mAの電流が流れる。トランジスタT19には、2Iに一致する電流が流れ、トランジスタT20には2Jに一致する電流が流れる(図3のVGA10を参照されたい。)。ダイオードD12、D13のそれぞれには、X・(1−d)=0.2...0.6mAの電流が流れ、ダイオードD15、D16のそれぞれには、X・(1+d)=0.6...0.2mAの電流が流れる。0.2mA<X・(1−d)<0.6mAであるならば、−0.5<d<0.5かつX=0.4mAであることが分かり、メッシュ方程式を解くことにより、J/I=[(1+d)/(1−d)]となる。
上記J/Iの式を上記電圧利得Vout/Vinと組み合わせるとき、上記電圧利得の式が一般に、希望の指数型制御の2次近似である[(1+d)/(1−d)]の関数であり、より詳細には[(1+d)/(1−d)]に比例することが明らかになる。
図5に示された更なる変換器14は、6個のトランジスタT21−T26、2個のダイオードD21−D22、及び、電流源CS21を備え、総てが図示されるように接続される。T25のベースとT26のベースとは更なる変換器14の入力を形成し、T25のコレクタとT26のコレクタとは更なる変換器14の出力を形成する。
図6に示されたスライサ11は、6個のトランジスタT31−T36、4個のダイオードD31−D34、3個の電流源CS31−CS33、及び、2個の電圧源V31−V32を備え、総てが図示されるように接続される。T34のベースとT35のベースとはスライサ11の入力を形成し、T33(又はT36)のエミッタはスライサ11の出力を形成する。
図1乃至図6は、単に実現可能な実施の形態を表すだけであり、その他の実施の形態が本発明の範囲を逸脱することなく実施可能である。バイポーラトランジスタに代えて、他のトランジスタ、例えば、JFET及びMOSFETを使用してもよい。上記非線形的な制御は、指数関数的な制御でもよく、換言すると、VGA10の利得は、キャパシタ15における電圧降下に指数関数的に依存するが、上述の計算のように、例えば、上記二次関数に類似した上記指数関数的な制御の(2次)近似のようなその他の非線形的な制御が除外されるべきではない。
光検出器1は、例えば、二つ、四つ又は六つ以上のサブ検出器のような任意の個数のサブ検出器を含み、上記前置増幅器は、上記サブ検出器又は上記回路2−5と一体化され、又は、省略される。差動型時間遅延差検出器6は、例えば、二つ、四つ又は八つ以上のラッチのような任意の個数のラッチと、一つ以上の加算器/減算器と、一つ以上の低域通過フィルタと、を含む。VGA10及びスライサ11は、直接的に制御してもよく、又は、その他の素子を介して制御してもよく、ジェネレータ12は、上記変換器13、14及び上記キャパシタ15の他に更なる素子を備えていてもよい。
要約すると、可変利得増幅器10及びスライサ11と共に光検出器1を備えている光ディスクシステムは、上記増幅器10を非線形的に制御するジェネレータ12がスライサ11と増幅器10との間のフィードバック経路に設けられる。その結果として、入力信号のレベルに依存する上記増幅器10の制御ループの時定数が補償され、上記増幅器10の制御ループのタイミング動作がより安定した特性を獲得する。上記ジェネレータ12は変換器13を備え、複雑度が低く、差動型時間遅延検出器6が後置される上記増幅器10及びスライサ11と共に光検出器集積回路上に容易に集積化することが可能である。上記ジェネレータ12は更なる変換器14を備え、更なる変換器は、キャパシタ15と共に上記スライサ11の出力電圧信号の平均値をゼロに一致させる積分器を形成する。
本発明に係る回路を備えている本発明に係る光ディスクシステムのブロック図である。 可変利得制御器、スライサ及びジェネレータを備えている本発明に係る回路のブロック図である。 可変利得増幅器の実施の一形態の説明図である。 変換器の実施の一形態(非線形電圧電流変換器)の説明図である。 更なる変換器の実施の一形態(電圧電流変換器)の説明図である。 スライサの実施の一形態の説明図である。

Claims (10)

  1. 光ディスクの少なくとも一部を検出し、応答として検出信号を発生する少なくとも一つの光検出器と、
    検出信号を増幅する少なくとも一つの可変利得増幅器と、
    増幅された検出信号をスライスする少なくとも一つのスライサと、
    を備えている光ディスクシステムであって、
    前記スライサと前記可変利得増幅器との間のフィードバック経路に、前記可変利得増幅器を非線形的に制御する少なくとも一つのジェネレータを備えていることを特徴とする光ディスクシステム。
  2. 前記ジェネレータは、電圧を電流に変換する変換器を備えていることを特徴とする請求項1に記載の光ディスクシステム。
  3. 前記ジェネレータは、電圧を電流に変換する更なる変換器と、両方の変換器の間に位置する少なくとも一つのキャパシタと、を備えていることを特徴とする請求項2に記載の光ディスクシステム。
  4. 前記光検出器は、少なくとも四つのサブ検出器を備え、一つのサブ検出器ごとに、可変利得増幅器、スライサ、及び、キャパシタと一体となった二つの変換器を備えていることを特徴とする請求項3に記載の光ディスクシステム。
  5. 検出信号を増幅する少なくとも一つの可変利得増幅器と、増幅された検出信号をスライスする少なくとも一つのスライサと、を備え、光ディスクシステムの少なくとも一つの光検出器から発生する検出信号を増幅してスライスする回路であって、
    前記スライサと前記可変利得増幅器との間のフィードバック経路に、前記可変利得増幅器を非線形的に制御する少なくとも一つのジェネレータを備えていることを特徴とする回路。
  6. 前記ジェネレータは、電圧を電流に変換する変換器を備えていることを特徴とする請求項5に記載の回路。
  7. 前記ジェネレータは、電圧を電流に変換する更なる変換器と、両方の変換器の間に位置する少なくとも一つのキャパシタと、を備えていることを特徴とする請求項6に記載の回路。
  8. 少なくとも一つの光検出器を用いて光ディスクの少なくとも一部を検出するステップと、応答として検出信号を発生するステップと、少なくとも一つの可変利得増幅器を用いて検出信号を増幅するステップと、少なくとも一つのスライサを用いて、増幅された検出信号をスライスするステップと、を含む、光ディスクシステムにおいて使用する方法であって、
    前記スライサと前記可変利得増幅器との間のフィードバック経路に配置された少なくとも一つのジェネレータを用いて前記増幅を非線形的に制御するステップを含むことを特徴とする方法。
  9. 変換器を備えた前記ジェネレータを用いて、電圧を電流に変換するステップを含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 更なる変換器を備え、少なくとも一つのキャパシタが両方の変換器の間に配置された前記ジェネレータを用いて、電圧を電流にさらに変換するステップを含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
JP2004527160A 2002-08-06 2003-07-21 非線形的に制御される増幅器を備えた光ディスクシステム Pending JP2005535064A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02078240 2002-08-06
PCT/IB2003/003288 WO2004015697A1 (en) 2002-08-06 2003-07-21 Optical disk system with non-linearly controlled amplifier

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005535064A true JP2005535064A (ja) 2005-11-17

Family

ID=31502780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004527160A Pending JP2005535064A (ja) 2002-08-06 2003-07-21 非線形的に制御される増幅器を備えた光ディスクシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7313060B2 (ja)
EP (1) EP1529284A1 (ja)
JP (1) JP2005535064A (ja)
CN (1) CN1290096C (ja)
AU (1) AU2003247115A1 (ja)
TW (1) TW200403637A (ja)
WO (1) WO2004015697A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8107329B1 (en) 2007-07-05 2012-01-31 Marvell International Ltd. Optical storage system having differential phase detector
TWI456221B (zh) * 2011-01-21 2014-10-11 Chroma Ate Inc 具有模擬發光二極體特性之電子負載

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8703001A (nl) * 1986-12-11 1988-07-01 Pioneer Electronic Corp Een volgfoutsignaalgenerator.
US4998234A (en) * 1987-03-31 1991-03-05 Rees Theodore D Logarithmic servo error detection for optical disk drive
US5291466A (en) * 1989-03-22 1994-03-01 Goldstar Co., Ltd. Automatic control system for a tracking servo unbalance of optical disk player
JPH04355999A (ja) 1990-08-17 1992-12-09 Nec Corp 多層セラミック基板
JPH06187643A (ja) 1992-12-18 1994-07-08 Ricoh Co Ltd 光ディスク装置
JPH06187733A (ja) 1992-12-18 1994-07-08 Ricoh Co Ltd 光ディスク装置
JPH11317018A (ja) * 1998-04-30 1999-11-16 Toshiba Corp ディスク再生装置及びrfアンプ制御回路
EP1298795A3 (en) * 2001-09-27 2004-05-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Variable gain amplifier

Also Published As

Publication number Publication date
US20050265149A1 (en) 2005-12-01
CN1290096C (zh) 2006-12-13
US7313060B2 (en) 2007-12-25
WO2004015697A1 (en) 2004-02-19
EP1529284A1 (en) 2005-05-11
TW200403637A (en) 2004-03-01
CN1675690A (zh) 2005-09-28
AU2003247115A1 (en) 2004-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100380786B1 (ko) 광디스크 재생장치에 이용되는 트래킹 에러 밸런스조정회로 및 전류제어회로 및 이를 탑재한 광디스크재생장치
JP2889803B2 (ja) レベル設定回路
US6818879B2 (en) Amplifier circuit for optical disk drive
KR920009195B1 (ko) 광기록 재생장치의 피드백 제어장치
JP2005535064A (ja) 非線形的に制御される増幅器を備えた光ディスクシステム
US7375584B2 (en) Gain adjustment method, gain adjustment circuit, and optical disc device having same gain adjustment circuit
JP4401394B2 (ja) 光ディスク装置
JP3764308B2 (ja) トラッキングエラーバランス調整回路およびそれを用いた光ディスク再生装置
JP4329032B2 (ja) 信号間振幅差調整回路およびトラッキング誤差検出器
US20050286394A1 (en) Means for limiting an output signal of an amplifier stage
KR100630668B1 (ko) 디지탈 다기능 디스크 플레이어 시스템의 알.에프 합산 및자동 이득 제어 회로
JP2008277915A (ja) 光電変換装置
JPWO2007007796A1 (ja) ランドプリピット信号検出回路およびそれを用いた光ディスク装置ならびに電子機器
JP2006179108A (ja) 信号処理回路及び光ディスク記録再生装置
JP3838043B2 (ja) 光ディスク装置
JP2006166145A (ja) 非反転増幅器およびそれを備える受光アンプ素子ならびに光ピックアップ素子
JP2000269762A (ja) 電流制御回路、それを用いた利得可変増幅回路および光ディスク再生装置
JP2004096288A (ja) 電流電圧変換回路、並びにそれを用いた信号処理回路及び光学式情報再生装置
JPH06153113A (ja) ビデオ信号処理装置及び自動利得制御回路
KR19990024305A (ko) 디지털 비디오 디스크 램의 데이터 슬라이스회로
JPH03283023A (ja) 光ディスク装置
JPH04346503A (ja) Agc増幅回路
JP2002208218A (ja) オフセット補正装置
JP2002043859A (ja) 電圧電流変換回路
JP2002358653A (ja) 光学ピックアップ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060719

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080415

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090407

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090929