JP2005532167A - コーティングされた物品を形成するためにディップ、スプレーおよびフローコーティング工程 - Google Patents

コーティングされた物品を形成するためにディップ、スプレーおよびフローコーティング工程 Download PDF

Info

Publication number
JP2005532167A
JP2005532167A JP2004562642A JP2004562642A JP2005532167A JP 2005532167 A JP2005532167 A JP 2005532167A JP 2004562642 A JP2004562642 A JP 2004562642A JP 2004562642 A JP2004562642 A JP 2004562642A JP 2005532167 A JP2005532167 A JP 2005532167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
article
preform
solidification
drying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004562642A
Other languages
English (en)
Inventor
リー,ロバート,エー.
ハッチンソン,ジェラルド,エー.
Original Assignee
アドバンスド プラスティックス テクノロジーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アドバンスド プラスティックス テクノロジーズ リミテッド filed Critical アドバンスド プラスティックス テクノロジーズ リミテッド
Publication of JP2005532167A publication Critical patent/JP2005532167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/18Processes for applying liquids or other fluent materials performed by dipping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/50Multilayers
    • B05D7/52Two layers
    • B05D7/54No clear coat specified
    • B05D7/544No clear coat specified the first layer is let to dry at least partially before applying the second layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/50Multilayers
    • B05D7/52Two layers
    • B05D7/54No clear coat specified
    • B05D7/546No clear coat specified each layer being cured, at least partially, separately
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/046Forming abrasion-resistant coatings; Forming surface-hardening coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/048Forming gas barrier coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3064Preforms or parisons made of several components having at least one components being applied using techniques not covered by B29C2949/3032 - B29C2949/3062
    • B29C2949/3074Preforms or parisons made of several components having at least one components being applied using techniques not covered by B29C2949/3032 - B29C2949/3062 said at least one component obtained by coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2433/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S118/00Coating apparatus
    • Y10S118/04Curtain coater
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

本発明は、ディップ、スプレーまたはフローコーティングにより1層またはそれ以上の層で被覆された物品を形成するための方法および装置に関する。1つの局面では、本発明は、被覆されたプリフォームから、好ましくはポリエチレンテレフタレートを有する、被覆された容器を形成する方法および装置に関する。好ましい実施形態では、コーティングがダメージを受ける危険性を低減し、これによって最終的な容器の効果を高めるのにエネルギー的に十分な方法で、被覆された容器またはプリフォームが形成されることを可能にする。

Description

関連出願データ
本出願は、2002年7月3日出願のシリアルナンバー60/394,092号、2002年10月28日出願のシリアルナンバー60/422,251号、および2003年1月23日出願のシリアルナンバー60/441,718号の仮出願から、35U.S.C119(e)の優先権を主張し、それらの開示は参照によりその全体でここに編入される。
発明の背景
発明の分野
本発明は、ディップ、スプレーまたはフローコーティングにより1層またはそれ以上の層で被覆された物品を形成するための方法および装置に関する。1つの局面では、本発明は、被覆されたプリフォームから、コーティングが形成され、好ましくはポリエチレンテレフタレートを有する容器を形成する装置および方法に関する。
関連技術の記述
プリフォームはそれからブロー成形で容器が形成される製品である。明示されない限り、「容器」という用語は広い用語であり、その通常の意味で用いられ、限定なしに、プリフォームとそれからのボトル容器の両方を含む。いくつかのプラスチックなどの材料が容器に用いられてきて、多くはとても適している。炭酸飲料と食品などのある製品は容器が必要であり、それらは二酸化炭素および酸素などのガスの透過に耐性がある。そのような容器のコーティングが何年も示唆されてきた。現在容器産業に広く用いられている樹脂は、ポリエチレンテレフタレート(PET)であり、その用語によって、β−ヒドロキシエチルテレフタレートの縮重合により形成されるホモポリマーのみでなく、例えばイソフタレート共重合体などの他のグリコールあるいは二酸から導かれるユニットを少量含む共重合エステルも含まれる。
二軸配向性のPET容器は従来技術でよく知られている。二軸配向性のPET容器は強くて、良好なクリープ耐性を有する。過度の歪みなしに、望ましい棚期間や、特にコーラを含むソフトドリンクおよびビールなどの飲料である炭酸含有液体により及ぼされる圧力に対して持ちこたえる、相対的に壁が薄く軽量な容器を製造することが可能である。
壁の薄いPET容器は、ある程度二酸化炭素および酸素などのガスに対して透過性があり、このゆえに圧力をかけている二酸化炭素の損失と、容器内容物の風味および品質に影響を与える酸素の進入を許す。1つの商業的操作方法では、プリフォームは射出成形により形成され、それからボトルへとブロー成形される。商業的2リットルの大きさでは、12〜16週間の棚期間が期待可能であるが、しかし0.5リットルなどのより小さいボトルに対しては、より大きな表面/体積比が厳しく棚期間を制限する。炭酸飲料は4.5倍の体積のガスの圧力をかけることができるが、この圧力が許容な製品の特定のレベルより下に下がったら、製品は不満足と考えられる。
このため、蒸気およびガスの透過率の低いバリア材料の層を有する容器を提供することが望まれている。薄層でコーティングされた容器を形成するために、バリア材料は、共同射出成形、化学気相成長、アモルファスカーボンおよび/またはSiOXなどのプラズマコーティングを含む様々な技術で提供されうる。他の例は、バリアポリマーの水系分散物の使用に関係し、塩化ビニリデンとアクリロニトリルおよび/またはメチルアクリレートから形成され、任意で、メチルメタクリレート、塩化ビニル、アクリル酸あるいはイタコン酸などの他のモノマーから導かれたユニットを含む分散物、EVOHおよびMXD6から形成された分散物などを含んできた。分散物は概してアルキルスルホン酸ナトリウムなどの表面活性剤を含んでいた。
米国特許第6,455,116号明細書 米国特許第6,180,715号明細書 米国特許第6,011,111号明細書 米国特許第5,834,078号明細書 米国特許第5,814,373号明細書 米国特許第5,464,924号明細書 米国特許第5,275,853号明細書 国際公開第99/48962号パンフレット 国際公開第99/12995号パンフレット 国際公開第98/29491号パンフレット 国際公開第98/14498号パンフレット 米国特許第5,089,588号明細書 米国特許第5,143,998号明細書 米国特許第5,134,218号明細書 米国特許第5,115,075号明細書 米国特許第5,218,075号明細書 米国特許第5,164,472号明細書 米国特許第5,149,768号明細書 米国特許第5,171,820号明細書 米国特許第5,184,373号明細書 米国特許第3,305,528号明細書 米国特許第4,578,295号明細書 米国特許出願第10/395,899号明細書 米国特許第4,977,191号明細書 米国特許第5,281,630号明細書 米国特許第5,726,277号明細書 米国特許第4,104,222号明細書 米国特許第4,528,321号明細書 米国特許第6,528,546号明細書 Journal of Applied Polymer Science, Vol.7, p.2135 (1963)
発明のまとめ
1つの局面では、本発明は、1層またはそれ以上の層を有するコーティングを有する物品、好ましくはプラスチック物品を形成するための方法および装置に関する。これらの層は、紫外線保護、磨り減り耐性、曇り耐性、化学耐性、および/または酸素あるいは二酸化炭素の捕捉などの活性を提供するのと同様に、ガスバリア特性が良好な熱可塑性材料を有してよい。
好ましい実施形態では、被覆された物品の製造のための工程が提供される。工程は、好ましくはポリエチレンテレフタレートを有する容器またはプリフォームである物品を提供すること、前記物品に熱可塑性エポキシ樹脂の水系分散物のコーティングを塗布すること、および、コーティングを固化/乾燥することを有する。物品がプリフォームである実施形態で、方法は、配向に適した温度でブロー成形工程において乾燥した被覆されたプリフォームを軸方向および径方向にボトル容器へと拡張することを好ましく含む、ブロー成形操作を好ましくはさらに有する。工程において、熱可塑性エポキシコーティングは物品のディップ、スプレーあるいはフローコーティングによって塗布され、各コーティング層でコーティングの特性が増えていくように、コーティングと乾燥が1通過より多く行われる。コーティング堆積の体積は、物品の温度、物品の角度、溶液/分散物の温度、溶液/分散物の粘度および層の数によって変えられてもよい。好ましい工程の多層のコーティングは、実質的に層間に区別がない多数の層、改善されたコーティングし性能および/または表面のボイドとコーティング休みの削減のという結果となる。加えて、好ましい多層コーティング工程は、物品を完全に被覆するために、連続する層は、コーティング材料の量の減少を必要とする結果となる。
好ましい実施形態では、コーティングと乾燥工程は、高められた表面張力特性という結果となる。さらに、好ましい実施形態では、物品の乾燥工程は最終物品の表面欠損の修復効果を有する。また、好ましい実施形態では、乾燥/固化工程は実質的に曇りを呈さない物品を製造する。
1つの実施形態に従って、第1熱可塑性樹脂の水系溶液または分散物を物品基材の外側の表面にディップ、スプレーまたはフローコーティングにより塗布する工程と、第1の密着した膜を形成するような速度で、物品をディップ、スプレーまたはフローコーティングから取り出す工程と、第1の膜が実質的に乾燥して第1のコーティングを形成するまで、被覆された物品を固化/乾燥する工程と、を有する熱可塑性樹脂で被覆された物品を形成する工程が提供される。任意に、この方法はさらに、第2熱可塑性樹脂の水系溶液または分散物を物品基材の外側の表面にディップ、スプレーまたはフローコーティングにより塗布する工程と、第2の密着した膜を形成するような速度で、物品をディップ、スプレーまたはフローコーティングから取り出す工程と、第2の膜が実質的に乾燥して第2のコーティングを形成するまで、被覆された物品を固化/乾燥する工程とを含む。好ましい実施形態では、第1および第2熱可塑性樹脂の少なくとも1つが熱可塑性エポキシ樹脂を有し、第1および第2の樹脂は同じでも異なってもよい。
好ましい実施形態に従って、物品をディップコーティングする方法は、a)物品を静置されたバットあるいはフローコーターに含まれる水系コーティング溶液/分散物に、完全な流れへの曝しを達成するために物品を回転しながら浸す工程、b)密着された膜が観察される速度より遅くして、物品を静置されたバットあるいはフローコーターから取り出す工程、c)任意に物品を空気で冷却しながら、膜が実質的に乾燥するまで物品と膜を赤外線ヒーターに曝す工程を有して提供される。
好ましい実施形態に従って、ディップコーティングシステムを通して物品を搬送する物品コンベアと、水系溶液/分散物のコーティング材料を含むタンクまたはバットであって、このタンクまたはバットを通してコンベアが物品を引き出し、または浸すタンクまたはバットと、固化/乾燥の源が配されたオーブン又はチャンバーを有し、物品がコンベアによりオーブンまたはチャンバーを通して移動する、固化/乾燥ユニットとを有する物品をディップコーティングする装置が提供される。固化/乾燥ユニットは、物品を空気で冷却するため、任意にファンまたは送風機とつなぎ合わせられる。好ましい装置はコーティング材料の第2のタンクまたはバットと第2の固化/乾燥ユニットをさらに有してもよい。もう1つの好ましい実施形態では、物品に第2のコーティングを提供するために、コンベアがタンクおよび/または固化/乾燥ユニットを通して物品を戻して搬送する。好ましい装置は、コーティングタンクまたはバットと固化/乾燥ユニットの間に、あるいは固化/乾燥ユニットの前の他の場所に配された1つまたはそれ以上の滴下除去部を任意に含む。
もう1つの好ましい実施形態に従って、物品をコーティングする方法は、a)完全な流れへの曝しを達成するために物品を回転しながら物品を水系コーティング溶液/分散物でスプレーコーティングする工程、b)密着された膜が観察される速度で物品にスプレーする工程、c)任意に物品を空気で冷却しながら、膜が実質的に乾燥するまで物品と膜を赤外線ヒーターに曝す工程を有して提供される。
好ましい実施形態に従って、スプレープコーティングシステムを通して物品を搬送する物品コンベアと、タンクまたはバットに含まれてもよい、水系溶液/分散物のコーティング材料と液体伝達されている1つまたはそれ以上のスプレーノズルと、未使用のコーティング材料を受け取るコーティング材料コレクタと、固化/乾燥の源が配されたオーブン又はチャンバーを有し、物品がコンベアによりオーブンまたはチャンバーを通して移動する、固化/乾燥ユニットとを有する物品をスプレーコーティングする装置が提供される。固化/乾燥ユニットは、物品を空気で冷却するため、任意にファンまたは送風機とつなぎ合わせられる。好ましい装置は、コーティング材料の第2のタンクまたはバット、第2グループの1つまたはそれ以上のスプレーノズル、および/または第2の固化/乾燥ユニットをさらに有してもよく、あるいは、第2のコーティングを提供するのに、第1のスプレーコーティングシステムの1つまたはそれ以上の要素が使用されてもよい。好ましい装置は、スプレー部と固化/乾燥ユニットの間に、あるいは固化/乾燥ユニットの前の他の場所に配された1つまたはそれ以上の滴下除去部を任意に含む。
もう1つの好ましい実施形態に従って、物品をフローコーティングする方法は、a)完全な流れへの曝しを達成するために物品を回転しながら物品を水系コーティング溶液/分散物でフローコーティングする工程、b)密着された膜が観察される速度で、フローコーティングのシートから物品を取り出す工程、c)膜が実質的に乾燥するまで物品と膜を赤外線ヒーターに曝す工程、d)任意に物品を空気で冷却する工程を有して提供される。
好ましい実施形態では、フローコーティングシステムを通して物品を搬送する物品コンベアと、液体ガイドと液体伝達している水系溶液/分散物のコーティング材料を含み、コーティング材料が液体ガイドへ流れてシートまたは落ちるシャワーカーテンを形成するタンクまたはバットと、未使用のコーティング材料を受け取るコーティング材料コレクタと、固化/乾燥の源が配されたオーブン又はチャンバーを有し、物品がコンベアによりオーブンまたはチャンバーを通して移動する、固化/乾燥ユニットとを有する物品をフローコーティングする装置が提供される。固化/乾燥ユニットは、物品を空気で冷却するため、任意にファンまたは送風機とつなぎ合わせられる。好ましい装置は、コーティング材料の第2のタンクまたはバット、第2の液体ガイド、および/または第2の固化/乾燥ユニットをさらに有してもよく、あるいは、第2のコーティングを提供するのに、第1のフローコーティングシステムの1つまたはそれ以上の要素が使用されてもよい。好ましい装置は、コーティングタンクまたはバットと固化/乾燥ユニットの間に、あるいは固化/乾燥ユニットの前の他の場所に配された1つまたはそれ以上の滴下除去部を任意に含む。
1つの実施形態では、好ましい装置は、物品のシステムへのエントリー手段、物品のディップ、スプレーまたはフローコーティング手段、任意の過剰の材料の除去手段、乾燥または固化手段、乾燥/固化中またはその後での任意の冷却手段、およびシステムからの取り出し手段を含む。1つの実施形態では、装置は、多数個のステーションを含む1つの一体化した工程ラインを有し、各ステーションは物品にコーティングを形成し、乾燥または固化し、それによって多重のコーティングを有する物品を製造する。もう1つの実施形態では、システムはモジュラーであり、ここで、各工程ラインは他のラインに渡す能力で自己包含され、それによって、いくつのモジュールが接続されているかに依存して1層または多層のコーティング形成を可能にし、それによって最大の加工の柔軟性を可能にする。
1つの実施形態に従って、基材と、被覆された物品を形成する、少なくとも基材の一部に配された、少なくとも1層の熱可塑性エポキシ樹脂コーティング材料を有する層とを有し、被覆された物品は好ましくは水に浸されたとき、あるいは直接水に曝されたときに曇りや白化を実質的に呈さない、多層物品が提供される。好ましい実施形態では、そのような物品はまた、約70%あるいはそれ以上の高い湿度を含む高湿に曝されたたときに、実質的に曇りや白化を呈さない。そのような水または高湿への曝しまたは浸しは、約6時間、12時間、24時間、48時間およびそれ以上を含んで、数時間あるいはそれ以上の間起こりえ、および/または、室温および下げられた温度周辺の温度で起こりえる。1つの実施形態では、コーティングを形成された物品は、5℃、10℃、15℃、20℃、22℃および25℃を含んで0℃から30℃までの温度で、24時間の間、直接水に浸漬あるいは曝されたときに、実質的に曇りまたは白化を示さない。好ましい実施形態では、基材はポリマー材料、好ましくは、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリアミドおよびアクリル樹脂からなるグループから選択された熱可塑性材料を有する。物品が本体部とネック部を有するプリフォームまたはボトルである場合は、コーティングは実質的にプリフォームの本体部上のみに配される。好ましい実施形態では、1つまたはそれ以上の追加のコーティング層が物品上に配される。そのような3層またはそれ以上の層の実施形態では、好ましくは実質的にコーティング層間に区別がなく、および/または1つまたはそれ以上の追加の層が熱可塑性材料を有する。コーティング層は、好ましい実施形態において、次のガスバリア保護、紫外線保護、磨り減り耐性、曇り耐性、化学耐性のうちの1つまたはそれ以上の特性を含んでよい。
好ましい実施形態に従って、多層物品、好ましくは本体部とネック部を有するプリフォームまたはボトルが製造される。好ましくは、容器、プリフォームまたはボトルは、熱可塑性材料の基材と、1層またはそれ以上の層の熱可塑性樹脂のコーティング材料の層を有する。好ましくは、熱可塑性の基材材料は、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリカーボネート、ポリアミドおよびアクリル樹脂からなるグループから選択される。好ましくは、コーティング層は、次のガスバリア保護、紫外線保護、磨り減り耐性、曇り耐性、化学耐性のうちの1つまたはそれ以上の特性を含む。好ましくは、コーティングはプリフォームの本体部上のみに配される。また、最終製品は好ましくは実質的に層間の区別がない。
好ましい実施形態では、被覆された物品または被覆されたプリフォームから形成された容器は、室温または(室温に対して)下げられたあるいは上げられた温度で水または高湿に数時間あるいはそれより長い間曝されたときに、実質的に曇りあるいは白化を示さない。1つの実施形態において、被覆された物品または容器は、水に浸漬あるいは曝されたときに実質的に曇りを呈さない。関連する実施形態では、赤外線加熱が、任意に空気での冷却が続けて行われ、あるいは組み合わされ、フレーム固化、ガスヒーター、電子ビーム加工、あるいは紫外線放射に置き換えられる。
これらの全ての実施形態は、ここに開示された本発明の範囲内であることを意味する。これらおよびその他の本発明の実施形態は、添付した図面を参照する次の好ましい実施形態の詳細な説明から、当業者に容易に明らかになるだろう。本発明は開示された特定の好ましい実施形態に限定されるものではない。
好ましい実施形態の詳細な説明
A.好ましい実施形態の一般的な記載
ここで、物品に一層以上の層を有するコーティングを形成する方法および装置が記載される。これらの層は、紫外線保護、磨り減り(scuff)耐性、曇り(blush)耐性、化学耐性、および/または、酸素および/または二酸化炭素の捕捉活性をもたらす層または添加剤だけでなく、良好なガスバリア特性を持つ熱可塑性の材料を有してよい。
ここで考慮されるように、被覆された物品の1つの実施形態は飲料容器として用いられるタイプのプリフォーム(preform)である。あるいは、本発明の被覆された物品の実施形態は、液体、食品、医薬品、あるいは他のガスに曝されることに敏感な製品を収容する広口びん、管、トレー、ボトルの形を取りうる。しかし、単純化のため、これらの実施形態は、ここでは最初に物品またはプリフォームとして記載される。
さらに、ここに記載される物品は、特定の基材、ポリエチレンテレフタレート(PET)に関係して特定的に記載されうる。しかし、好ましい方法は多くの他の熱可塑性のポリエステルタイプに適用可能である。ここで用いられるように、「基材(substrate)」という用語は、通常の意味で用いられる広い用語であり、「基材」が、被覆された基礎的な物品を形成するために用いられる材料を指す実施形態を含む。他の適切な物品の基材は、限定はないが、ポリエステル、ポリプロピレンおよびポリエチレンを含むポリオレフィン、ポリカーボネート、ナイロンを含むポリアミド、あるいはアクリル樹脂などの種々のポリマーを含む。これらの基材の材料は、単独で、あるいは互いに複合して使用されてよい。より特定的な基材の例は、限定はないが、ポリエチレン2,6−および1,5−ナフタレート(PEN)、PETG、ポリテトラメチレン1,2−ジオキシベンゾエートおよびエチレンテレフタレートとエチレンイソフタレートの共重合体を含む。
1つの実施形態において、PETはコーティングが形成されるポリエステル基材として用いられる。ここで用いられるように、「PET」は、限定はないが、他の材料と混合されたPETだけでなく、変性したPETも含む。「高IPA PET」との用語は、IPA含有量が好ましくは約2重量%より多く、約2〜10重量%のIPAを含有しているPETを指す。
一層以上のコーティング材料は、好ましい方法および工程で使用される。この層は、バリア層、紫外線保護層、酸素捕捉層、二酸化炭素捕捉層、および特定の応用のために必要とされる他の層を有してもよい。ここで用いられるように、「バリア材料」、「バリア樹脂」などの用語は、広い用語であり、通常の意味で用いられ、限定はないが、好ましくは、物品にコーティングを形成するのに用いられたときに、物品の基材によく接着し、物品の基材よりも酸素および二酸化炭素に対する透過性が低い材料を指す。ここで用いられるように、「紫外線保護」などの用語は、広い用語であり、通常の意味で用いられ、限定はないが、好ましくは、物品にコーティングを形成するのに用いられたときに、物品の基材によく接着し、物品の基材よりも紫外線吸収率が高い材料を指す。ここで用いられるように、「酸素捕捉」などの用語は、広い用語であり、通常の意味で用いられ、限定はないが、好ましくは、物品にコーティングを形成するのに用いられたときに、物品の基材によく接着し、物品の基材よりも酸素の吸収率が高い材料を指す。ここで用いられるように、「二酸化炭素捕捉」などの用語は、広い用語であり、通常の意味で用いられ、限定はないが、好ましくは、物品にコーティングを形成するのに用いられたときに、物品の基材によく接着し、物品の基材よりも二酸化炭素の吸収率が高い材料を指す。ここで用いられるように、「架橋」、「架橋した」などの用語は、広い用語であり、通常の意味で用いられ、限定はないが、大変小さい架橋度から熱硬化性エポキシなどの完全に架橋した材料まで含む、程度がいろいろな材料およびコーティングを指す。特定の環境における化学的または機械的酷使の耐性の適切な程度を提供するように、架橋度を調整することができる。
適当なコーティング材料が選択されたら、被覆された物品を商業的に生産する装置および方法が必要である。そのような1つの方法および装置が以下に記載される。
好ましい方法は、特定的には後で容器へとブロー成形されるプリフォームである、物品の上に配されるコーティングを提供する。そのような方法は、多くの例で、ボトル自体の上にコーティングを配するのに好ましい。プリフォームは、それからブロー成形された容器よりサイズが小さく、形もより規則的であり、均一で規則的なコーティングを得ることをより簡単にしている。さらに、形と大きさが異なるボトルと容器は、同様な大きさと形のプリフォームから形成することができる。このように、いくつかの異なるタイプの容器を形成するためのプリフォームにコーティングを形成するのに、同じ装置および工程を使用することができる。ブロー成形は、成形およびコーティング形成の後で直ちに行ってもよく、あるいはプリフォームが形成され、後でブロー成形するために蓄えられてもよい。プリフォームがブロー成形に先立って蓄えられたら、それらの大きさがより小さいことが、それらが占める貯蔵の空間をより小さくすることを可能にする。被覆されたプリフォームから容器を形成することがしばしば好ましいが、容器もまたコーティングを形成されてもよい。
ブロー成形工程はいくつかの課題を呈する。最大の困難が生じる1つの工程は、容器がプリフォームから形成されるブロー成形中である。この工程中、層の剥がれ、コーティングの亀裂やクレージング(crazing)、不均一なコーティングの膜厚、および不連続なコーティングなどの欠損または空隙(void)が生じうる。これらの困難は、適切なコーティング材料を用い、層間の良好な接着を与える方法でプリフォームにコーティングを形成することで克服できる。
このように、好ましい実施形態は適切なコーティング材料を有する。適切なコーティング材料が用いられたとき、コーティングは、重大な剥がれもなくプリフォームに直接接着し、プリフォームがブロー成形されて容器となってその後に至るまで、接着し続ける。適切なコーティング材料の使用はまた、上述の容器のブロー成形の結果として生じうる表面的および構造的な欠損を減らすのに役立つ。
コーティング溶液または分散物を用いたコーティングの形成により形成された物品に生じる1つの共通の問題は、物品が直接水または高湿(相対湿度約70%以上を含む)中に浸漬(部分的な浸漬を含む)あるいは曝されたときの「曇り」または白化(whitening)である。好ましい実施形態では、ここで開示された物品およびここで開示された方法により製造された物品は、直接水または高湿中に浸漬あるいは曝されたときに、最小のまたは実質的にゼロの曇りまたは白化を示す。そのような曝されることは、約6時間、12時間、24時間、48時間およびそれ以上を含んで、数時間あるいはそれ以上生じるかもしれなく、また/あるいは、氷または氷水を入れたクーラー中に物品を置いたときに見られるように、室温および下げられた温度付近で生じるかもしれない。曝されることはまた、通常は容器あるいはコーティングを形成する材料の目に見える軟化を引き起こすのに十分高い温度は含まず、材料のTgに近づく温度は含む、上げられた温度において生じるかもしれない。1つの実施形態において、コーティングを形成された物品は、5℃、10℃、15℃、20℃、22℃および25℃を含んで0℃から30℃までの温度で、24時間の間、直接水に浸漬あるいは曝されたときに、実質的に曇りまたは白化を示さない。コーティング層を固化あるいは乾燥するために用いられる工程は、物品の曇り耐性に硬化を持つと思われる。
B.図面の詳細な記載
図1を参照すると、好ましいコーティングが形成されていないプリフォーム1が描写されている。プリフォームは、好ましくは未使用PETなどのFDAが認可した材料から形成され、広い範囲の形状および大きさのいずれでもよい。図1に示されたプリフォームは、16オンスの炭酸飲料ボトルを形成するタイプの24グラムのプリフォームであるが、当業者に理解されるように、望まれる形状、特性および最終物品の用途に応じて、他のプリフォーム形状も用いることができる。コーティングを形成されていないプリフォーム1は、従来技術で知られた射出成形あるいは他の適切な方法で形成されてよい。
図2を参照すると、図1の好ましいコーティングが形成されていないプリフォームの断面図が描写されている。コーティングが形成されていないプリフォーム1はネック部2と本体部4を有する。ネック部2はネックフィニッシュ(neck finish)とも称され、開口部18からプリフォーム1の内側へと始まり、支持リング6まで延伸し、これを含む。ネック2はさらにねじ山8の存在で特徴付けられ、それはプリフォーム1から形成されたボトルにキャップを閉める手段を提供する。本体部4はネック2から延伸して丸められた端部キャップ10に達する細長い円筒形状の構造である。プリフォームの厚み12は、プリフォーム1の全体の長さと得られる容器の壁の厚みと全体の大きさに依存する。ここで「ネック」および「本体」の用語が用いられるように、口語で「ロングネック」容器と呼ばれる容器では、支持リングの直下の細長いところ、ねじ山、および/またはキャップが閉められる注ぎ口は、「ネック」の一部ではなく、容器の「本体」の一部と考えられることに注意されたい。
図3を参照すると、好ましい実施形態に従った特徴を有する被覆されたあるタイプのプリフォーム20の断面図が描写されている。被覆されたプリフォーム20は、図1および図2のコーティングが形成されていないプリフォームのように、ネック部2と本体部4を有する。コーティング層22は本体部4のほぼ全表面に配されており、支持リング6の底部で末端をなしている。図面に示された実施形態におけるコーティング層22はネック部2まで伸びてはおらず、好ましくはPETなどのFDAが認可した材料から形成されたプリフォームの内側の表面16上にも存在していない。コーティング層22は1つの材料の1層、組み合わされたいくつかの材料の1層、あるいは、少なくとも2つの材料のいくつかの層を有していてもよい。プリフォームの全厚み26は、初期のプリフォームの厚みとコーティング層または複数のコーティング層の厚みの和に等しく、結果として生じる容器の全体の大きさと望まれるコーティングの厚みに依存する。
図4はプリフォームのある実施形態におけるコーティング層の構成を示すプリフォームの壁部断面の拡大図である。層110はプリフォームの基材層であり、一方112はプリフォームのコーティング層を有する。外側のコーティング層116は1層以上の層の材料を有し、一方114は内側のコーティング層を有する。好ましい実施形態では、1層以上の外側のコーティング層があってもよい。ここに示されるように、被覆されたプリフォームは1層の内側のコーティング層と2層の外側のコーティング層を有する。図4の全てのプリフォームがこのタイプということではない。
図5を参照すると、被覆されたプリフォーム25のもう1つの実施形態が断面で示されている。被覆されたプリフォーム25と図3の被覆されたプリフォーム20の主要な差は、コーティング層22が本体部3だけでなくネック部2の支持リング6上にも配されていることである。好ましくは、特に上層表面上、または支持リング6より上に配されたいずれのコーティングも、PETなどのFDAが認可した材料から形成されている。
被覆されたプリフォームと容器は、様々な相対的厚みの層を有することができる。本開示の観点において、与えられた層の厚みとプリフォームまたは容器全体の厚みは、与えられた点において、または容器全体にわたって、コーティング形成工程または特に容器の最終用途に合うように選択することができる。さらに、図3のコーティング層に関して上記で議論したように、ここに開示されるプリフォームと容器の実施形態におけるコーティング層は1つの材料、いくつかの材料の1層、少なくとも2つ以上の材料のいくつかの層を有していてもよい。
図3に描写されたような被覆されたプリフォームが以下に詳細に記載されるような方法および装置により準備されたのち、それは引き伸ばすブロー成形工程が施される。図6を参照すると、この工程において被覆されたプリフォーム20は望まれた容器形状に対応する型空間を有する型28に配される。被覆されたプリフォームは、その後、加熱され、引き伸ばしにより拡張され、型28の型空間を満たすようにプリフォーム20の内側に空気によって力で押し込められ、被覆された容器30を形成する。ブロー成形工程の操作は、通常、プリフォームの本体部4に限定され、ねじ山、ピルファ(pilfer)リングおよび支持リングを含むネック部2は元のプリフォームの形状を保つ。
図7を参照すると、図3の被覆されたプリフォーム20をブロー成形して形成することができるような、好ましい実施形態に従った被覆された容器40の実施形態が開示されている。容器40は、図3の被覆されたプリフォームのネックと本体部に対応するネック部2本体部4を有する。ネック部2は、容器にキャップを閉める手段を提供するねじ山8の存在でさらに特徴付けられる。
被覆された容器40が図8のように断面で見られると、構成を見ることができる。コーティング42は容器40の本体部4全体の外側を被覆し、支持リング6の直下で止まる。FDAが認可した材料、好ましくはPETで形成された容器の内側の表面50はコーティングが形成されていないままであるので、内側の表面50のみが、飲料、食品あるいは薬品などの詰められた製品と接触する。炭酸飲料容器として用いられる1つの好ましい実施形態では、24グラムのプリフォームが、約0.1〜約0.2グラムを含む、約0.05〜約0.75グラムの範囲のコーティングを有する16オンスのボトルへとブロー成形される。
図9を参照すると、好ましい3層のプリフォーム76が示されている。この被覆されたプリフォームの実施形態は、好ましくは、図1に示されたようなプリフォーム1上に2層のコーティング層80および82を配することで形成される。
図10を参照すると、好ましい工程および装置を図解する限定のないフローダイアグラムが示されている。好ましい工程および装置は、物品のシステムへのエントリー(entry)84、物品のディップ、スプレーまたはフローコーティング86、過剰な材料の除去88、乾燥/固化90、冷却92、システムからのエジェクション(ejection)94、を包含する。
図11を参照すると、好ましい工程の1つの実施形態の限定のないフローダイアグラムが示されており、ここで、システムが1つのコーティング物品を製造する図10のタイプの1つのコーティングユニットAを有する。物品はシステム84にコーティングユニットより先に入れられ、コーティングユニットを取り去った後でシステム94から取り出される。
図12を参照すると、好ましい実施形態の限定のないフローダイアグラムが示されており、ここで、システムは、多数個のステーション100,101,102を含む1つの一体化した工程ラインを有し、各ステーションは物品にコーティングを形成し、乾燥または固化し、それによって多重のコーティングを有する物品を製造する。物品はシステム84に第1のステーション100より先に入れられ、最後のステーション102の後にシステム94から取り出される。ここで記載された実施形態は、3つのコーティングユニットを有する1つの一体化された工程ラインを図解し、上記および下記のコーティングユニットの数も含まれていることが理解されはずである。
図13を参照すると、好ましい工程の1つの実施形態の限定のないフローダイアグラムが示されている。この実施形態では、システムはモジュラーであり、ここで、各工程ライン107,108,109は他のライン103に渡す能力で自己包含され(self-contained)、それによって、いくつのモジュールが接続されているかに依存して1層または多層のコーティング形成を可能にし、それによって最大の柔軟性を可能にする。物品は最初にシステム84または120のいくつかの点の1つでシステムに入る。物品は84に入り、第1のモジュール107を通して進行することができ、その後、物品は118においてシステムから出てもよく、あるいは、当業者により知られている渡し(hand off)機構103を通して、次のモジュール108へと続けてもよい。物品は120において次のモジュール108に入る。物品は次のモジュール109へと続けてもよく、あるいはシステムから出てもよい。モジュールの数は、必要な製造環境に応じて変えてもよい。さらに、個々のコーティングユニット104,105,106は、特定の製造ラインの必要に応じて、異なるコーティング材料を有してもよい。異なるモジュールとコーティングユニットの互換性が最大の柔軟性を提供する。
図14,15および16を参照すると、好ましい工程の1つの実施形態の限定のないダイアグラムの交互の図が示されている。この実施形態では、1つのフローコーター86を有するシステムの上面図が示されている。プリフォームはシステム84に入り、フローコーター86へと進行し、ここでプリフォーム1はコーティング材料のウォーターフォールを通過する。コーティング材料は、タンクから、またはタンク中のギャップ155を介してバット150から、角度の付いた液体ガイド160を下って進み、ここで、プリフォーム上へと通過するときにウォーターフォール(不図示)を形成する。タンク中のギャップ155は、材料の流れを調整するために広げられ、あるいは狭められてもよい。材料は、コーティング材料の液面がギャップのレベルより上になるように保持する速度で、リザーバ(不図示)からバットまたはタンクへとポンプで汲みいれられる。好都合に、この配置はコーティング材料の一定の流れを確実にする。過量の材料は、また、ポンプの回転に起因する流体の変動を低減する。プリフォームがコーティングのウォーターフォールから出るとき、過剰の材料が材料収集リザーバ170に滴下する。コーティング材料コレクタ(不図示)が未使用のコーティングウォーターフォールを受け、材料をコーティングタンクまたはバットに返す。その後、過剰の材料はプリフォーム88の底部から除去される。それからプリフォームは、システム94から取り出される前に、乾燥/固化ユニット90へと移動する。ここの示すように、プリフォームは、冷却のために取り出しの前に静止させられる。収集リザーバとコーティング材料コレクタは、好ましくは、システムからの排出を減らすことができるように、タンクまたはバットに供給するリザーバへと注ぐ。
図17(a)および図17(b)を参照すると、好ましい赤外乾燥/固化ユニット90の1つの実施形態の限定のない図を示す。図17(a)に示すように、ユニット90は開かれている。ユニットの底部の矢印がどのようにユニットが閉じるのかを示す。工程ラインの一方のサイドで、一連の10個のランプ200が示されている。プリフォームの下方に、より完全な固化のためにプリフォームの底部へと熱を反射する角度を付けられたリフレクタ210が示されている。ランプの反対側に、より完全で効率的な固化を可能にするために赤外線の熱をプリフォームへと反射して返す半円形のリフレクタ230がある。他の形状や大きさのリフレクタを使用してもよい。
図17(b)を参照すると、好ましい赤外線乾燥/固化ユニット90の1つの実施形態におけるランプの配置を詳細にする拡大された断面図である。この実施形態におけるランプは調整可能220であり、最大の乾燥/固化の柔軟性を可能にするために、プリフォームへと近づけられ、あるいは遠ざけられてよい。
被覆された物品、より特定的にはプリフォームを形成する好ましい方法および装置は、以下により詳細に議論される。
C.好ましいコーティング材料の物理特性
次の物理特性は好ましい材料、PETに関して記載されている。しかし当業者は、上述の他の適切な基材を使用してもよいことを理解するだろう。
ガラス転移温度(Tg)は、ポリマーのガラス体からプラスチック体への転移に関する特性である。Tgより上の温度範囲では、材料は、外部からの力や圧力を受けたときに容易に流れることを可能にするのに十分に軟らかくなるが、柔軟な固体より液体に近い振舞いをするというほど粘性が低いというほど軟らかくはない。Tgより上の温度範囲は、プリフォームの中に吹き込まれる空気の力によって材料が流れて型にフィットするのに十分軟らかく、しかし、分解したり組織が不均一になるほど軟らかくはないので、ブロー成形工程を行うのに好ましい温度範囲である。このように、材料が同様なガラス転移温度を持つとき、それらは同様な好ましいブロー温度範囲を持ち、一方の材料の特性を損なうことなく、ともに加工することが可能になる。
プリフォームからボトルを製造するブロー成形工程において、プリフォームはプリフォーム材料のTgよりわずかに上の温度まで加熱され、空気がプリフォームの内側に押し込められたときに、プリフォームが配されている型を満たすように流れることが可能になる。プリフォームを十分に加熱しなかったときには、プリフォーム材料は当然ながら流れるにはあまりに硬く、コーティングの亀裂やクレージングが起きたり、型を満たすまで拡張しない。逆に、プリフォームがTgよりかなり高い温度まで加熱されると、材料はその形状を保つことができないほど軟らかくなり、あるいは結晶化して正しくないプロセスとなる。
コーティング層を形成する材料が選択された基材材料と同様なTgを有していたら、それは基材と同様な範囲のブロー温度を持つ。例えば、PETプリフォームがそのような材料で被覆された場合、両材料がそれらの好ましいブロー温度範囲で加工されることを可能にするブロー温度が選択可能である。もしコーティングがPETと異なるTgを持っていたら、両材料に適切なブロー温度を選択することは、不可能でないにしても、困難となる。コーティング材料がPET(または選択された基材材料)と同様なTgを持つポリマーを有するときは、被覆されたプリフォームはブロー成形の間、実質的にそれが1つの材料からなるような振舞いをし、なめらかに拡張して、均一な厚みと塗布された場所に均一な材料のコーティングがある、表面に魅力のある容器が形成される。
PETのガラス転移温度は、PETがその前にどのように加工されてきたかに依存して、約75〜85℃の窓に現れる。そのため、PETを被覆する好ましいコーティング材料に対するTgは、好ましくは約55〜約140℃の範囲であり、より好ましくは約90〜約110℃であり、約60,65,70,80,95,100,105,115,120および130を含む。もしコーティングがボトルなどの容器に形成されるときは、ブロー成形に対する必要性がないので、コーティング材料のTgは重要性を大きく下げられる。
ブロー成形中におけるコーティングを形成されたプリフォームの性能に衝撃を与えるもう1つの要因は、材料の状態である。コーティング材料が結晶よりむしろアモルファスであることが好ましい。これは、アモルファス状態の材料はブロー成形工程の使用によりボトルや容器に形成するのが結晶状態の材料より容易であるからである。PETは結晶とアモルファスの形態の両方に存在できる。しかし、本発明のある実施形態においては、半結晶状態を形成するために、PETの結晶性を最小にして、アモルファス状態を最大にすることが好ましく、それはブロー成形工程における層間接着を助ける。被覆された物品が続いてブロー成形が行われることのない容器であるときや、結晶性が望まれているときなど、熱いものを注ぐ容器などの他の実施形態では、アモルファスの基材および/またはコーティングを有することは重要ではなく、むしろ逆に示されるかもしれない。
好ましいコーティング材料は、PETまたは選択された基材材料と同様な張力およびクリープ耐性を有する。そうであれば、それらは容器の構造的要素として振舞いえて、プリフォームの性能を犠牲にすることなく、プリフォームにおけるポリエチレンテレフタレートの幾分かをコーティング材料が置換するのを可能にする。PETとコーティング材料の張力の類似性は、容器が構造的完全性(integrity)を持つ助けとなり、一方で、PETとコーティング材料のクリープ耐性の類似性は、容器がその形状を保持する助けとなる。クリープ耐性は、印加された力に応じた形状の変化に材料が抗する能力に関係する。ある実施形態は構造的完全性をもたらすコーティングを有しうるけれども、他の好ましい実施形態はそうではない。
光学的透明性が重要である応用に対して、好ましいコーティング材料はPETまたは選択された基材材料と同様な屈折率を有する。PETとコーティング材料の屈折率が同様であるとき、プリフォームと、おそらくより重要なことには、それからブローされた容器は光学的に透明であり、このように、ボトルの透明性がしばしば望まれる飲料容器として表面的に魅力を有する。しかし、2つの材料が実質的に異なる屈折率を有して、お互いに接して配された場合には、結果として得られる組み合わせは、材料の屈折率の差に応じて、視覚的歪であり、あるいは曇り、不透明でありうる。
ポリエチレンテレフタレートは、物理的な形状に応じて、約1.40〜1.75の範囲内の可視光に対する屈折率を有する。プリフォームに形成されると、屈折率は好ましくは約1.55〜1.75の範囲内であり、より好ましくは1.55〜1.65の範囲である。プリフォームがボトルに形成された後、最終生成物の壁は、それがブロー成形の操作においてフープと軸の両ストレスに曝されるので、二軸配向性(biaxially-oriented)の膜として特徴付けられうる。ブロー生成されたPETは、ブロー成形操作に関連したストレッチ比に依存して、一般に約1.40〜1.75、大抵は約1.55〜1.75の範囲の屈折率を呈する。約6:1の相対的に低いストレッチ比に対して屈折率は上記の範囲の下限近くとなり、一方約10:1の高いストレッチ比に対しては上限近くとなる。ここで言及されるストレッチ比は結果として生じる二軸ストレッチ比であり、フープストレッチ比と軸ストレッチ比の積を含む、ということが認められるだろう。例えば、軸方向に2.5のファクターで、径方向に3.5のファクターで最終プリフォームが拡大されるブロー成形操作において、ストレッチ比は約8.75(2.5×3.5)となる。
PETに対する屈折率を示すのにni、コーティング材料に対する屈折率を示すのにn0という称号を使用すると、niとn0の間の比は好ましくは0.8〜1.3であり、より好ましくは1.0〜1.2であり、最も好ましくは1.0〜1.1である。当業者によって認められるように、比ni/n0=1に対しては、2つの屈折率が等しいので、屈折率による歪は最小となる。比が1から次第に変動するにつれて、歪は次第に増加する。
D.好ましいコーティング材料
好ましい実施形態において、コーティング材料は熱可塑性のエポキシ樹脂(TPEs)を有する。さらに好ましい実施形態は熱可塑性樹脂の部分集合である「フェノキシ」樹脂を含む。フェノキシ樹脂は、この用語がここで用いられるときは、WO99/20462で議論されたものを含む多くの種類の材料を含む。さらなるフェノキシ樹脂の部分集合は、そして熱可塑性樹脂は、好ましいヒドロキシフェノキシエーテルポリマーであり、そのうちのポリヒドロキシアミノエーテル共重合体(PHAE)はさらに好ましい材料である。例えば特許文献1;特許文献2;特許文献3;特許文献4;特許文献5;特許文献6;および特許文献7を参照されたい。また、特許文献8;特許文献9;特許文献10;および特許文献11をも参照されたい。
好ましくは、本発明でコーティング材料として用いられる、熱可塑性樹脂、より特定的にはフェノキシ樹脂は、次のタイプの1つを有する:
(1)式Ia,IbまたはIcのいずれか1つで表される繰り返し単位を有するヒドロキシ−機能性ポリ(アミドエーテル):
Figure 2005532167
(2)式IIa,IIbまたはIIcのいずれか1つで独立に表される繰り返し単位を有するポリ(ヒドロキシアミドエーテル):
Figure 2005532167
(3)式IIIで表される繰り返し単位を有するアミド−およびヒドロキシメチルで機能性付与されたポリエーテル:
Figure 2005532167
(4)式IVで表される繰り返し単位を有するヒドロキシ−機能性ポリエーテル:
Figure 2005532167
(5)式VaまたはVbで表される繰り返し単位を有するヒドロキシ−機能性ポリ(エーテルスルホンアミド):
Figure 2005532167
(6)式VIで表される繰り返し単位を有するポリ(ヒドロキシエステルエーテル):
Figure 2005532167
(7)式VIIで表される繰り返し単位を有するヒドロキシ−フェノキシエーテルポリマー:
Figure 2005532167
および(8)式VIIIで表される繰り返し単位を有するポリ(ヒドロキシアミノエーテル):
Figure 2005532167
上記において、各Arは、それぞれ、二価の芳香属部分、置換された二価の芳香属部分またはヘテロ芳香族部分、あるいは、異なる二価の芳香属部分、置換された二価の芳香属部分またはヘテロ芳香族部分の組み合わせを示し、Rは、それぞれ、水素原子または一価のハイドロカルビル部分であり、各Ar1は、二価の芳香属部分、またはアミドまたはヒドロキシメチル基を持つ二価の芳香属部分の組み合わせであり、各Ar2は、それぞれ、Arと同じまたは異なり、二価の芳香属部分、置換された芳香属部分またはヘテロ芳香族部分、あるいは、異なる二価の芳香属部分、置換された芳香属部分またはヘテロ芳香族部分の組み合わせであり、R1は、それぞれ、二価の芳香属部分、置換された二価の芳香属部分または二価のヘテロ芳香族部分、二価のアルキレン部分、置換された二価のアルキレン部分または二価のヘテロアルキレン部分、またはそれらの部分の組み合わせなどの主要なハイドロカルビレン(predominantly hydrocarbylene)部分であり、R2は、それぞれ、一価のハイドロカルビル部分であり、Aは、アミン部分または異なるアミン部分の組み合わせであり、Xは、アミン、アリレンジオキシ、アリレンジスルホンアミド、またはアリレンジカルボキシ部分またはそのような部分の組み合わせであり、さらにAr3は、次式のいずれか1つで表されるカード(cardo)部分である:
Figure 2005532167
上記において、Yはなし、共有結合または架橋基であり、好ましい架橋基は、例えば酸素原子、硫黄原子、カルボニル原子、スルホニル基、またはメチレン基あるいは類似の結合であり、nは約10〜約1000の整数であり、xは0.01〜1.0、そしてyは0〜0.5である。
「主要なハイドロカルビレン(predominantly hydrocarbylene)」という用語は、主要なハイドロカーボンである二価のラジカルを意味し、しかしそれは追加的に、酸素、硫黄、イミノ、スルホニル、スルホキシルなどの少量のヘテロ原子部分を含む。
式Iで表されるヒドロキシ−機能性ポリ(アミドエーテル)は、好ましくは特許文献12および特許文献13に記載されているように、N,N'-ビス(ヒドロキシフェニルアミド)アルカンまたはアレンをジグリシジルエーテルと接触させることで調製される。
式IIで表されるポリ(ヒドロキシアミドエーテル)は、好ましくは特許文献14に記載されているように、N,N'-ビス(3-ヒドロキシフェニル)アジポアミドあるいはN,N'-ビス(3-ヒドロキシフェニル)グルタルアミドなど、ビス(ヒドロキシフェニルアミド)アルカンまたはアレンまたはこれらの化合物2つ以上の組み合わせエピハロヒドリンと接触させることで調製される。
式IIIで表されるアミド−およびヒドロキシメチルで機能性付与されたポリエーテルは、例えば、ビスフェノールAのジグリシジルエーテルなどのジグリシジルエーテルを、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)アセトアミドおよび3,5-ジヒドロキシベンズアミドなど、ペンダントアミド、N置換アミドおよび/またはヒドロキシアルキル部分を有するジヒドリックフェノールと反応させることで、調整可能である。これらのポリエステルおよびそれらの調製は、特許文献15および特許文献16に記載されている。
式IVで表されるヒドロキシ−機能性ポリエーテルは、例えば、特許文献17に記載された方法を用いて、ジグリシジルエーテルまたはジグリシジルエーテルの組み合わせをジヒドリックフェノールまたはジヒドリックフェノールの組み合わせと反応させることで調製可能である。あるいは、ヒドロキシ−機能性ポリエーテルは、非特許文献1において、Reinking, BarnabeoおよびHaleにより記載された方法を用いて、ジヒドリックフェノールまたはジヒドリックフェノールの組み合わせを、エピハロヒドリンと反応させることで得ることができる。
式Vで表されるヒドロキシ−機能性ポリ(エーテルスルホンアミド)は、例えば、特許文献18に記載されているように、N,N'-ジアルキルまたはN,N'-ジアリルジスルホンアミドジグリシジルエーテルとポリマー化することで調製される。
式VIで表されるポリ(ヒドロキシエステルエーテル)は、ジグリシジルテレフタレートなどの脂肪族あるいは芳香族二酸のジグリシジルエーテルあるいはジヒドリックフェノールのジグリシジルエーテルを、アジピン酸あるいはイソフタル酸などの脂肪族あるいは芳香族二酸と反応させることで調製される。これらのポリエステルは特許文献19に記載されている。
式VIIで表されるヒドロキシ−フェノキシエーテルポリマーは、例えば、少なくとも1つの二求核性モノマーを、9,9-ビス(4-ヒドロキシフェニル)フルオレン、フェノールフタレインあるいはフェノールフタルイミジンなどの少なくとも1つのカード(cardo)ビスフェノールのジグリシジルエーテル、あるいは置換されたビス(ヒドロキシフェニル)フルオレン、置換されたフェノールフタレインあるいは置換されたフェノールフタルイミジンなどの置換されたカードビスフェノールと、二求核性モノマーの求核部分がエポキシ部分と反応して、ペンダントヒドロキシ部分と、エーテル、イミノ、アミノ、スルホンアミドあるいはエステル結合を含むポリマー主鎖を形成させるのに十分な条件で、接触させることにより調製される。これらのヒドロキシ−フェノキシエーテルポリマーは特許文献20に記載されている。
式VIIIで表されるポリ(ヒドロキシアミノエーテル)(PHAEまたはポリエーテルアミン)は、1つ以上のジヒドリックフェノールのジグリシジルエーテルを、2つのアミン水素原子を有するアミンと、アミン核部分がエポキシ部分と反応して、アミン結合、エーテル結合およびペンダントヒドロキシ部分を有するポリマー主鎖を形成させるのに十分な条件で、接触させることにより調製される。これらの化合物は特許文献7に記載されている。例えば、ポリヒドロキシアミノエーテル共重合体は、レゾルシノールジグリシジルエーテル、ハイドロキノンジグリシジルエーテル、ビスフェノールAジグリシジルエーテルあるはそれらの混合物から形成可能である。
フェノキシアソシエーツ(Phenoxy Associates)社から商業的に購入できるフェノキシ熱可塑性物質、一例としてPAPHEN25068−38−6は、本発明の使用に適切である。これらのヒドロキシ−フェノキシエーテルポリマーはビスフェノールAなどのジヒドリック多核フェノールとエピハロヒドリンの縮合反応性生物であり、Arがイソプロピリデンジフェニレン部分式IVで表される繰り返し単位を有する。これらを調製する工程は特許文献21に記載されており、その全体を参照してここに編入される。
一般に、フェノキシおよびPHAEを含む好ましいTPEのコーティング材料は、安定な水系溶液または分散物を作る。好ましくは、溶液/分散物のコーティング特性は、反対に、水との接触に影響されない。好ましいコーティング材料は、15%,20%,25%,30%,35%,40%および45%を含んで、固形分が15%〜50%の範囲であり、そのような百分率を包含する範囲である。好ましくは、用いられるコーティング材料は極性溶媒に溶解あるいは分散する。これらの極性溶媒は、限定はされないが、水、アルコール、およびグリコールエーテルを含む。例えば、好ましいTPEの溶液および/または分散物を記載する特許文献1、特許文献2、特許文献4を参照されたい。
1つの好ましい熱可塑性エポキシコーティング材料は、式VIIIで表されるポリヒドロキシアミノエーテル共重合体(PHAE)の分散物または溶液である。分散物または溶液は、容器またはプリフォームに塗布されると、予言でき、かつよく知られた方法で、容器の壁を通しての様々なガスの透過率を大幅に減少させる。1つの分散物またはそれから形成されたラテックスは、10〜30%の固形分を有する。PHAE溶液/分散物は、有機酸、好ましくは乳酸、リンゴ酸、クエン酸またはグリコール酸および/またはそれらの混合物も含む酢酸またはリン酸とともに水溶液中にPHAEをかきまぜ、あるいはその他攪拌することで調製されうる。これらのPHAE溶液/分散物はまた、ポリヒドロキシアミノエーテルとこれらの酸反応で製造された有機酸塩を含む。
次のPHAE溶液は適したTPE溶液の例である。1つの適した材料はBLOX(商標)の実験的バリア樹脂であり、例えばダウケミカル社によってリン酸で製造されたXU−19061.00である。この特にPHAE分散物は次の代表的特性を有すると言われる:固形分が30%、比重が1.30、pHが4、粘度が24センチポイズ(ブルックフィールド(Brookfield)、60rpm、LVI、22℃)、および粒子サイズが1,400〜1,800オングストローム間。レゾルシノール系のBLOX(商標)599−29樹脂を含む他の適した材料は、また、バリア材料としての優れた結果を提供してきた。この特に分散物は次の代表的特性を有すると言われる:固形分が30%、比重が1.2、pHが4.0、粘度が20センチポイズ(ブルックフィールド、60rpm、LVI、22℃)、および粒子サイズが1,500〜2,000オングストローム間。ポリヒドロキシアミノエーテルの化学性の他の変化は、ハイドロキノンジグリシジルエーテル系の結晶型が有用であることを証明しうる。他の適した材料は、インペリアルケミカル社(“ICI”、オハイオ州、米国)による、より特定的には、高い化学耐性、低い曇りおよび低い表面張力を呈する架橋した材料を含む、EXP12468およびEXP12468−4Bとコードされたポリヒドロキシアミノエーテル溶液を含む。他の適した溶液/分散物は、主要成分がPXR−15700、E6039、およびF3473というICIコードを有する、BLOX(商標)5000樹脂を基にICIから購入可能である独占の材料である。この材料は、良好な架橋性と化学耐性を呈し、過剰な泡立ちを示さない。他の適した材料は、BLOX(商標)5000樹脂分散物の中間物、BLOX(商標)XUR588−29、BLOX(商標)0000および4000シリーズの樹脂を含む。これらの材料を溶解するのに用いられる溶媒は、限定されないが、アルコール、水、グリコールエーテルあるいはそれらの混合物などの極性溶媒を含む。
1つの実施形態では、好ましい熱可塑性のエポキシは水系酸に可溶である。ポリマーの溶液/分散物は、有機酸、好ましくは乳酸、リンゴ酸、クエン酸またはグリコール酸および/またはそれらの混合物も含む酢酸またはリン酸とともに水溶液中に熱可塑性エポキシをかきまぜ、あるいはその他攪拌することで調製されうる。好ましい実施形態では、ポリマー溶液の酸濃度は、好ましくは、全重量に対する重量で、約5%〜10%を含む、約5%〜20%の範囲である。他の好ましい実施形態では、酸濃度は5%を下回って、あるいは20%を超えてもよく、また、ポリマーの種類やその分子量などの要因によって変えてもよい。好ましい実施形態における溶解したポリマーの量は、約0.1%〜約40%の範囲である。均一で自由に流れる溶液ポリマー溶液が好ましい。1つの実施形態では、ポリマーを90℃の10%酢酸溶液中に溶解することで10%ポリマー溶液が調製される。それからまだ熱い間に、8%ポリマー溶液が得られるように、溶液は蒸留水で希釈される。ポリマーの濃度が高いほど、ポリマー溶液は粘性がより高くなる傾向である。
好ましい共重合エステルコーティング材料とその調製の例は、ジャバリン(Jabarin)に対する特許文献22に記載されている。それらは、一般的に、イソフタル酸、テレフタル酸およびそれらの1,3ビス(2-ヒドロキシエトキシ)ベンゼンおよびエチレングリコールとのC1〜C4アルキルエステルから選択された少なくとも1つの反応質の混合物を加熱することで調製される。任意に、混合物はさらに1つまたはそれ以上のエステルを形成するジヒドロキシハイドロカーボンおよび/またはビス(4-β-ヒドロキシエトキシフェニル)スルホンを有してもよい。特に好ましい共重合エステルコーティング材料は、B−010、B−030およびこの一群の他のものとして、三井石油化学社(日本)から購入可能である。
好ましいポリアミドコーティング材料の例は三菱ガス化学社(日本)からのMXD−6を含む。他の好ましいポリアミドコーティング材料は、約1〜10重量%のポリステルを有するものを含む、ポリアミドとポリエステルの混合物であり、ここでポリエステルは好ましくはPETまたは変性PETである。混合物は通常の混合物でもよく、あるいは抗オキシダントまたは他の材料と融和化(compatibilized)されてもよい。そのような材料の例は、2003年3月21日に出願された特許文献23に記載されたものを含み、その全体を参照してここに編入される。ポリアミド材料はまた、基材材料としても使用されうる。
他の好ましいコーティング材料はポリエチレンナフタレート(PEN)、PEN共重合体、PET/PEN混合物を含む。PEN材料はシェル化学社から購入可能である。
E.コーティング材料を向上させる添加剤
ここに開示される好ましい方法の利点は、多くの機能性添加剤の使用を可能にするそれらの柔軟性である。高められた二酸化炭素バリア、酸素バリア、紫外線保護、磨り減り耐性、曇り耐性、衝撃耐性、および/または化学耐性を提供する能力で当業者に知られている添加剤が使用できる。
好ましい添加剤は当業者に知られた方法によって調製できる。例えば、添加剤は特定のコーティング溶液/分散物に直接混合されてもよく、別途溶解/分散され、それから特定のコーティング溶液/分散物に加えられてもよく、あるいは溶液/分散物を形成する溶媒の添加に先立って特定のコーティングと組み合わされてもよい。さらに、ある実施形態では、好ましい添加剤は1層のコーティング層として単独で使用されてもよい。
好ましい実施形態において、コーティング層のバリア特性は異なる添加剤の添加によって高められうる。添加剤は、好ましくは、コーティング溶液/分散物の約30%、20%、10%、5%および1%の量までを含んで、コーティング溶液/分散物の約40%の量まで存在する。さらに、添加剤は好ましくは水系の状態で安定である。例えば、レゾルシナール(m−ジヒドロキシベンゼン)の誘導体はコーティング材料の結合において使用されうる。レゾルシノールの含有量が高まるほど、コーティングのバリア特性が強くなる。使用されうる、もう1つの添加剤はナノ粒子またはナノ粒子材料である。これらのナノ粒子は、移動する酸素または二酸化炭素に対するよりねじれた通路を形成することにより材料のバリア特性を高める材料の小さな粒子である。1つの好ましいタイプのナノ粒子材料は、サザンクレイプロダクツ社から購入可能な、微細な粒子のクレイ系製品である。
好ましい実施形態においては、コーティングの紫外線保護特性は異なる添加剤の添加により高められうる。好ましい実施形態において、紫外線保護コーティング材料は、約350nm以上まで、より好ましくは約370nm以上まで、さらに好ましくは400nm以上までの紫外線保護をもたらす。紫外線保護材料は、追加の機能を提供する層の添加剤として用いられ、あるいは単一のコーティングとして別個に塗布されてよい。好ましくは、高められた紫外線保護を提供する添加剤は、コーティング溶液/分散物中に、約3%、5%、10%および15%も含んで、約1〜20%存在する。好ましくは、紫外線保護材料は、水系溶液/分散物に融和性である形で添加される。例えば、好ましい紫外線保護材料はミリケン(Milliken)UV390Aクリアシールド(clear shield)である。UV390Aは油状の液体であり、それに対する混合は、最初にその液体と水を、好ましくは大体同し体積で混合することにより助けられる。この混合物は、それからTPE溶液、例えばBLOX(商標)599−29へと加えられ、攪拌される。結果として生じる溶液は、約10%のUV390Aを含有し、プリフォーム上に塗布されたときに400nmまでの紫外線保護を提供する。前述のように、もう1つの実施形態では、UV390A溶液は単一の層として塗布される。
好ましい実施形態では、二酸化炭素の捕捉特性がコーティングに加えられる。1つの好ましい実施形態では、そのような特性は、二酸化炭素と反応して高いガスバリア性の塩を形成する活性アミンを含有することにより達成される。この塩は受動的な二酸化炭素バリアとして振舞う。活性アミンは添加剤であってもよく、あるいは1層以上の熱可塑性樹脂材料の1つ以上の部分であってもよい。
好ましい実施形態において、アントロキノンあるいは従来技術で知られた他の酸素捕捉体を含有することにより、酸素捕捉特性をコーティングに加えることができる。他の実施形態では、これらの酸素捕捉体は別個のコーティングとして単独で用いられてもよい。これらの酸素捕捉材料は、最初に紫外線で活性化されなければならず、それは乾燥/固化工程の前に行うことができる。
もう1つの好ましい実施形態では、最上層コーティングは、厳しい化学品に対する化学耐性をもたらすために塗布される。好ましくは、これらの最上層コーティングは、水系ポリエステルあるいはアクリル樹脂であり、それは追加的に部分的あるいは完全に架橋している。好ましい水系ポリエステルはポリエチレンテレフタレートでありが、他のポリエステルが用いられてもよい。好ましい水系アクリル樹脂はICI PXR14100 Carboxyl Latexである。
好ましい水系ポリエステル樹脂は特許文献24(Salsman)に記載されており、参照によりここに編入される。より特定的には、特許文献24には、20〜50重量%の廃物のテレフタレートポリマー、10〜40重量%の少なくとも1つのグリコール、および5〜25重量%の少なくとも1つのオキシアルキル化ポリオールの反応性生物を含有する水系ポリエステル樹脂が記載されている。
もう1つの好ましい水系ポリマーは、特許文献25(Salsman)に記載されたスルホン化した水系ポリエステル樹脂組成物であり、参照によりここに編入される。特定的には、特許文献25には、20〜50重量%のテレフタレートポリマー、10〜40重量%の少なくとも1つのグリコールおよび5〜25重量%の少なくとも1つのオキシアルキル化ポリオールの、ヒドロキシアルキルの機能を有するプレポリマー樹脂を生成するための反応の生成物を含有するスルホン化した水溶性あるいは水分散可能のポリエステル樹脂の水系懸濁液が記載されており、ここで、プレポリマー樹脂は、さらにプレポリマー樹脂100gあたり約0.10モル〜約0.50モルのα,β−不飽和(ethylenically unsaturated)ジカルボン酸と反応し、このように生成された樹脂は、末端にα,β−不飽和ジカルボン酸の残渣が結合しており、α,β−不飽和ジカルボン酸の残渣1モルあたり約0.5〜約1.5モルの亜硫酸塩と反応して末端がスルホン化した樹脂が生成される。
さらにもう1つの好ましい水系ポリマーは特許文献26(Salsman)に記載されたコーティングであり、参照によりここに編入される。特定的には、特許文献26には、少なくとも50重量%の廃物のテレフタレートポリマーとオキシアルキル化ポリオールを含むグリコールの混合物の糖分解触媒の存在下の反応性生物を有するコーティング組成物が記載されており、ここで反応性生物はさらに二機能性有機酸と反応し、また、酸のグリコールに対する重量比は6:1〜1:2の範囲である。
上記の例が好ましい水系ポリマーコーティング組成物として提供される一方で、他の水系ポリマーがここに記載された生成物と方法において使用に適している。限定するつもりではないが、例のみを用いて、さらに適した水系組成物が特許文献27(Dateら)に記載されており、参照によりここに編入される。特許文献27は、線形ポリエステル樹脂を高級アルコール/酸化エチレン添加型表面活性剤と混合し、混合物を溶解し、結果として得られた溶解物をアルカリの水溶液中にかき混ぜながら注ぐことにより、溶解物を分散することにより得られる、線形ポリエステル樹脂の分散物が記載されている。特定的には、この分散物は、線形ポリエステル樹脂を高級アルコール/酸化エチレン添加型表面活性剤と混合し、混合物を溶解し、結果として得られた溶解物をアルカノールアミンの水溶液中に70〜95℃の温度でかき混ぜながら注ぐことにより、溶解物を分散することにより得られる。アルカノールアミンは、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モノメチルエタノールアミン、モノエチルエタノールアミン、ジエチルエタノールアミン、プロパノールアミン、ブタノールアミン、ペンタノールアミン、N-フェニルエタノールアミンおよびグリセリンのアルカノールアミンからなるグループから選択され、アルカノールアミンは水溶液中に0.2〜5重量%の量で存在し、高級アルコール/酸化エチレン添加型表面活性剤は、少なくとも8個の炭素原子のアルキル基を有する高級アルコール、アルキル置換フェノールまたはモノアシル化ソルビタンの酸化エチレン添加生成物であり、表面活性剤少なくとも12のHLB値を有する。
同様に、例によって、特許文献28(Allen)には、水溶性または水で膨張できるポリマー粒子の水と混和しない液体中の分散物が記載されており、それは水と混和しない液体中での逆の相のポリマー化によって形成されたものであり、C4-12アルキレングリコールモノエーテル、それらのC1-4アルカノアート(alkanoate)、C6-12ポリアルキレングリコール物エーテルおよびそれらのC1-4アルカノアートから選択された非イオン化合物を含有する。
コーティング材料は、熱いものを注ぐ用途のために、コーティングの熱安定性を高めるために架橋してもよい。内側の層は低架橋の材料を有していてよく、一方で外側の層は高架橋の材料あるいは安定な組み合わせを有していてよい。例えば、PET表面上の内側のコーティングは、BLOX(商標)599−29などの非または低架橋材料を利用してよく、外側の層は、PETに対する最大の接着を確保するために架橋できる、EXP12468−4Bなどの材料を利用してよい。架橋可能な適した添加剤をコーティング層に添加してよい。架橋剤が添加される樹脂の化学性や機能性に応じて、適した架橋剤を選択することができる。例えば、アミン架橋剤はエポキシ基を有する樹脂を架橋させるのに役に立ちうる。好ましくは、架橋剤は、存在するならば、コーティング溶液/分散物の2%、3%、4%、6%、7%、8%および9%も含んで、約1%〜10%の量で存在し、好ましくは約1%〜5%である。
ある実施形態では、コーティング材料溶液または分散物は、コーティング形成工程を妨げる泡(foam)および/または気泡(bubble)を形成する。この妨げを避ける1つの方法は、コーティング材料溶液/分散物に消泡/気泡剤を添加することである。安定な消泡剤は、限定されないが、非イオン表面活性剤、酸化アルキレン系材料、シロキサン系材料、およびイオン表面活性剤を含む。好ましくは、消泡剤は、存在するならば、コーティング溶液/分散物の0.02%、0.03%、0.04%、0.05%、0.06%、0.07%、0.08%、0.09%、0.1%、0.25%およびこれらの量を包含する範囲も含んで、約0.01%〜約0.3%の量で存在し、好ましくは約0.01%〜約0.02%である。
本発明の利点は多くの種類の添加剤とコーティングを水系システムで取り扱いことができることである。これは本発明を使用しやすくし、他のシステムに比べて経済的にする。例えば、本発明は水系であるので、エポキシ熱セットなどの他のシステムで用いられるVOCを取り扱う高価なシステムに対する必要なない。さらに、ほとんどの溶媒が人の肌に炎症なしに接触可能であり、製造における近い安さを可能にする。
F.好ましい物品
一般的に、ここの好ましい物品は、1層またはそれ以上の層のコーティングを有するプリフォームまたは容器を含む。コーティング層または複数のコーティング層は、好ましくは、バリア保護、紫外線保護、衝撃耐性、磨り減り耐性、曇り耐性、化学耐性、抗微生物特性などのある機能を提供する。その層は、各層が1つまたはそれ以上の機能的特徴を有する多数の層として、あるいは1つまたはそれ以上の機能的成分を含む単一の層として、塗布されてよい。その層は、次の層が塗布されるより前に、各層が部分的あるいは完全に乾燥/固化されて、連続して塗布される。
好ましい基材は、上記のようにPETのプリフォームまたは容器である。しかし、他の基材材料も利用してよい。他の適した基材材料は、限定はされないが、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリカーボネート、ポリアミドおよびアクリル樹脂を含む。
例えば、1つの多層の物品において、内側の層は、高められたPETに対する接着、酸素の捕捉、紫外線耐性および受動的バリア性という機能的特性を有するプライマーまたは基礎コーティングであり、1層またはそれ以上の外側の層は、受動的バリア性および磨り減り耐性を提供する。コーティングについてのここの記述において、内側は基材により近く、外側は容器の外の表面により近いとみなされる。内側と外側の層の間のいずれの層も、一般的には中間(intermediate)あるいは真ん中(middle)と記載される。他の実施形態では、多層で被覆された物品は、酸素捕捉体を有する内側のコーティング、紫外線保護活性な中間の層、その後の部分的あるいは高度に架橋した材料の外側の層を有する。もう1つの実施形態では、多層で被覆された物品は、酸素捕捉体を有する内側のコーティング、二酸化炭素捕捉体の中間の層、紫外線保護活性な中間の層、その後の部分的あるいは高度に架橋した材料の外側の層を有する。これらの組み合わせは、ビールなどの炭酸飲料に適した硬く増強して架橋されたコーティングを提供する。炭酸ソフトドリンクに役立つもう1つの実施形態では、内側のコーティング層は紫外線保護層であり、架橋材料の外側の層がその外側にある。上記の実施形態は特定の飲料と関連して記載されたが、それらは他の目的に使用されてもよく、他の層構成が言及された飲料に対して使用されてもよい。
関連した実施形態において、プリフォームの最後のコーティング形成および乾燥は、プリフォームおよび最終的な容器の表面に磨り減り耐性を提供し、ここで、溶液または分散物は、容器の表面張力を下げるために、希釈されたあるいは懸濁されたパラフィンまたはワックス、滑り剤、ポリシランまたは低分子量ポリエチレンを含有する。
G.被覆された物品の製造の方法および装置
適したコーティング材料が選択されたら、2つの材料の間の接着を増進する方法で、プリフォームに好ましくコーティングが形成される。下記の議論はプリフォームに関しているが、そのような議論は限定とみなされるべきではなく、そこに記載された方法および装置は容器および他の物品にも適用され、あるいは採用されてよい。一般的に、コーティング材料とプリフォーム基材の間の接着は、プリフォームの表面温度が高まるにつれて増強する。このため、好ましいコーティング材料は室温でプリフォームに接着するが、加熱されたプリフォームにコーティングを形成することが好ましい。
一般的にプラスチックは、特定的にはPETプリフォームは、静電気を有し、その結果プリフォームはごみを引き付けてすぐに汚れてしまう。好ましい実施形態において、プリフォームは射出成形装置から直接取り出され、まだ暖かい間を含んで、コーティングが形成される。プリフォームが射出成形装置から取り出された後ですぐにコーティングが形成されることにより、ごみの問題が避けられるだけでなく、暖かいプリフォームがコーティング形成工程を強化すると信じられている。しかし、方法はまた、コーティング形成に先立って貯蔵されるプリフォームのコーティング形成を可能にする。好ましくは、プリフォームは実質的に清浄であるが、クリーニングは不要である。
好ましい実施形態において、自動化されたシステムが用いられる。好ましい方法は、プリフォームのシステムへのエントリー、プリフォームのディップ、スプレーあるいはフローコーティング、任意の過剰な材料の除去、乾燥/固化、冷却、システムからのエジェクション、を包含する。システムは任意にリサイクル工程も含んでよい。1つの実施形態では、装置は、2個またはそれ以上のディップ、フローまたはスプレーコーティングユニットおよび2個またはそれ以上の乾燥/固化ユニットを含む1つの一体化した工程ラインを有し、多層で被覆されたプリフォームを製造する。もう1つの実施形態では、システムは1つまたはそれ以上のコーティングモジュールを有する。各コーティングモジュールは、1個またはそれ以上のディップ、フローまたはスプレーコーティングユニットおよび1個またはそれ以上の乾燥/固化ユニットで自己包含された工程ラインを有する。モジュールの構成により、プリフォームは1層またはそれ以上のコーティングが形成されうる。例えば、1つの構成は3つのコーティングモジュールを有し、そこでプリフォームは1つのモジュールから次へと移動する。他の構成では、同じく3つのモジュールが存在しているが、プリフォームは第1のモジュールから第3のモジュールへ、第2のモジュールをスキップして移動する。異なるモジュール構成間を切り替えるこの能力は柔軟性を許容する。さらに好ましい実施形態では、モジュラーも一体化したシステムも、プリフォームの射出成形装置および/またはブロー成形装置と直接結合されてもよい。射出成形装置は本発明での使用のためのプリフォームを製造する。
完全に自動化されたコーティングシステムの好ましい実施形態が次に記載される。このシステムは現在好ましい材料に関して記載されているが、当業者により、使用される材料と望まれる最終製品のプリフォームの特定の物理構造に応じてパラメータが変わることを理解される。この方法は、被覆された24グラムのプリフォームに関して記載され、プリフォームはその表面に堆積された、トータルで、約0.07,0,09,0.10,0.15,0.20,0.25,0.30,0.35,0.40,0.45,0.50,0.55,0.60,0.65および0.70グラムを含む、約0.05〜約0.75グラムのコーティング材料を有する。下記に記載の方法では、コーティング溶液/分散物は、24グラムのプリフォーム上に、1コーティング層あたり約0.07,0.08,0.09,0.1,0.11,0.12,0.13,0.14,0.15,0.16,0.17,0.18および0.19グラムを含んで、1コーティング層あたり約0.06〜約0.20グラムのコーティング材料を堆積するのに適した温度および粘度である。大きさの異なる物品に対する好ましい堆積量は、24グラムのプリフォームと比較したときの表面積の増加または減少に応じて見積もられてよい。従って、24グラムプロフォーム以外の物品は、上記の範囲外となってもよい。さらに、ある実施形態では、単層あるいは上記の範囲外となる24グラムプリフォーム上の総コーティング量を持つことが望まれてもよい。
装置および方法は、他の似たような大きさのプリフォームおよび容器に対しても使用してよく、あるいは次の議論で当業者に明白となるように、他の大きさの物品に対して採用してもよい。現在好ましいコーティング材料はTPEを含み、好ましくはフェノキシタイプの樹脂、より好ましくは上述のBLOX樹脂を含むPHAEを含む。これらの材料および方法は、例のみによって与えられ、いずれにしても発明の範囲を限定しようとするものではない。
1.システムへのエントリー
プリフォームは、まずシステムにもたらされる。1つの好ましい方法の利点は、当業者により普通に使用されるプリフォームなどの通常のプリフォームを使用してよいということである。例えば、16オンスのボトルを形成するのに一般的に使用されるタイプの24グラム単層プリフォームは、システムへのエントリーに先立ってどんな修正もなしに使用可能である。1つの実施形態において、システムは、システムに温かいプリフォームを提供するプリフォーム射出成形装置に直接結合される。もう1つの実施形態では、貯蔵されたプリフォームが、追加の工程の装置にプリフォームを装填する方法を含む、当業者によってよく知られた方法によってシステムに加えられる。好ましくは、システムへのエントリーに先立って、貯蔵されたプリフォームは、約120°Fを含んで、約100°F〜130°Fまで前もって温められる。貯蔵されたプリフォームは、クリーニングが不要であるとはいえ、好ましくは清浄である。他のプリフォームおよび容器基材が使用可能であるが、PETプリフォームが好ましい。他の適した物品基材は、限定はないが、ポリエステル、ポリプロピレンおよびポリエチレンを含むポリオレフィン、ポリカーボネート、ナイロンを含むポリアミドあるいはアクリル樹脂などの様々なポリマーを含む。
2.ディップ、スプレーあるいはフローコーティング
適したコーティング材料が選択されたら、それは調製され、ディップ、スプレーあるいはフローコーティングのいずれかに使用できる。材料調製は本質的にディップ、スプレーおよびフローコーティングと同じである。コーティング材料は、コーティング材料の樹脂が溶解および/または懸濁された1つあるいはそれ以上の溶媒から形成された溶液/分散物を有する。
コーティング溶液/分散物の温度は、溶液/分散物の粘度に対して猛烈な影響を持つことができる。温度が高くなると、粘度が下がり、その逆も成立する。さらに、粘度があがるにつれて、材料堆積の割合も大きくなる。そのため、温度は堆積を制御する機構として使用できる。フローコーティングを用いる1つの実施形態において、溶液/分散物の温度は、コーティング材料の固化を最小にするのに十分低温で、しかし適した粘度を維持するのに十分高温である範囲に維持される。1つの実施形態では、温度は約70°Fを含んで、約60°F〜80°Fである。ある場合では、スプレーまたはフローコーティングで使用するには粘度が高すぎる溶液/分散物がディップコーティングで使用されうる。同様に、スプレーコーティングではコーティング材料は上昇された温度でより少ない時間を過ごしうるので、固化の問題からディップまたはフローコーティングに対して推奨されているのより高い温度がスプレーコーティングにおいて利用されてよい。いずれの場合でも、溶液あるいは分散物はそれが塗布に対して適した特性を呈するどのような温度で使用されてもよい。好ましい実施形態では、温度制御システムが塗布工程中におけるコーティング溶液/分散物の一定の温度を確保するために使用される。ある実施形態では、粘度が高まるにつれて、水の添加が溶液/分散物の粘度を減少させうる。他の実施形態は、また、粘度が望ましい範囲を外れたときに信号を出し、および/または水あるいは他の溶媒を自動的に添加して望ましい範囲の粘度を達成する、水含有量モニターおよび/または粘度モニターを含んでよい。
好ましい実施形態では、溶液/分散物は、24グラムプリフォーム上に、塗布あたり0.07,0.08,0.09,0.1,0.11,0.12,0.13,0.14,0.15,0.16,0.17,0.18および0.19グラムを含んで、塗布あたり約0.06〜約0.2グラムを堆積するのに適した温度および粘度である。様々な大きさの物品に対する好ましい堆積量は、24グラムのプリフォームと比較したときの表面積の増加または減少に応じて見積もられてよい。従って、24グラムプリフォーム以外の物品に対しては上記の範囲外となりうる。さらに、ある実施形態では、24グラムプリフォーム上に上記の範囲外である単一の層を有することが望まれうる。
1つの実施形態では、ディップ、スプレーあるいはフローコーティングから製造されたプリフォームは、図3に見られるタイプである。コーティング22がプリフォームの本体部4上に堆積し、ネック部2は被覆しない。被覆されたプリフォーム16の内側は、好ましくはコーティングが形成されていない。好ましい実施形態においては、これが、プリフォームのネック部の外側を取り囲むハウジングと組み合わされてプリフォーム内に挿入される、拡張できるコレットを有する保持メカニズムまたはグリップメカニズムの使用を通して、達成される。コレットが拡張し、それによってコレットとハウジング間でのプリフォームの保持がなされる。ハウジングはねじ山を含むネックの外側をカバーし、それによって、ネック部をコーティングから保護するのと同様に、プリフォームの内側を保護する。
好ましい実施形態では、ディップ、スプレーあるいはフローコーティングから製造された被覆されたプリフォームは実質的に層間の区別なしに最終製品を製造する。さらに、ディップおよびフローコーティングの手順では、プリフォーム上に堆積するコーティング材料の量は、連続する各層で、わずかに減少することが発見されている。
a.ディップコーティング
好ましい実施形態では、コーティングはディップコーティング工程を通して塗布される。プリフォームは、コーティング材料を含むタンクまたは他の適した容器に浸される。プリフォームをコーティング材料へ浸けることは、保持棚などの使用により相互に行うことが可能で、あるいは、完全に自動化された工程で行うことができる。図14に示される装置は自動化されたフローコーティングユニットの1つの実施形態を描写するが、自動化されたディップコーティングを利用するある実施形態では、フローコーター86が、コーティング材料を含むディップコーティングタンクあるいは他の適した容器の位置を示す。
好ましい実施形態では、プリフォームはコーティング材料に浸けられながら回転する。プリフォームは好ましくは、50,60および70RPMも含んで、約30〜80RPMの速度で回転し、より好ましくは40RPMである。これはプリフォームの完全なコーティングを可能にする。他の速度が使用されてもよいが、好ましくは、遠心力によりコーティング材料のロスを発生させるほど高くはない。
プリフォームは好ましくは、プリフォームの完全な被覆が可能となるように、十分な時間、浸けられる。これは一般的に、この上と下の範囲も含まれるが、約0.25〜約5秒の範囲である。理論に束縛されることを望むことなしに、長い滞在時間は加えられたコーティングの利益をすこしももたらさないようである。
浸ける時間とそれゆえに速度を決めるのに、コーティング材料の不透明性も考慮に入れるべきである。もし速度が速すぎるとコーティング材料が波打ってきて、はね散らかってコーティングの欠損を引き起こす。もう1つの考慮は、多くのコーティング材料溶液または分散物が、コーティング工程を妨げうる泡および/または気泡を形成することである。この妨げを避けるために、浸ける速度は、好ましくはコーティング材料の過剰な攪拌を避けるように選択される。必要であれば、消泡/気泡剤がコーティング溶液/分散物に添加されてもよい。
b.スプレーコーティング
好ましい実施形態では、スプレーコーティング工程をと通してコーティングが行われる。プリフォームは、コーティング材料を含むタンクあるいはその他の適した容器に流体接続(connection)しているコーティング材料でスプレーされる。コーティング材料でプリフォームにスプレーすることは、保持棚などを用いて手動で行うこともでき、あるいは、完全に自動化された工程で行われてもよい。図14に示す装置は自動化されたフローコーティングユニットの1つの実施形態を描写するが、自動化されたスプレーコーティングを利用するある実施形態では、フローコーター86の位置がスプレーコーティング装置の位置を示す。
好ましい実施形態では、プリフォームはコーティング材料でスプレーされる間回転している。プリフォームは好ましくは、約50,60および70RPMを含んで、約30〜80RPMの速度で回転し、より好ましくは40RPMである。好ましくは、プリフォームはコーティングスプレーを通して進行する間、少なくとも約360°回転する。これは、プリフォームの完全なコーティングを可能にする。しかし、スプレーがプリフォームに向けられている間、プリフォームは静止したままでもよい。
プリフォームは、好ましくはプリフォームの完全な被覆を可能にするのに十分な時間の間スプレーされる。スプレーに必要とされる時間の長さは、スプレー速度(単位時間あたりのスプレーの堆積)、スプレーにより取り囲まれる領域などを含むいくつかの要因に依存する。
コーティング材料は、製造ラインと流体伝達(communication)しているタンクあるいはその他の適した容器に含まれている。好ましくは、未使用のコーティング材料がリサイクルされる閉じたシステムが使用される。1つの実施形態では、これは、コーティング材料タンクに流体伝達しているコーティング材料コレクタに未使用のコーティング材料を収集することで成し遂げられてもよい。多くのコーティング材料溶液または分散物は、コーティング工程を妨げることができる泡または気泡を生成する。この妨げを避けるために、コーティング材料は好ましくはタンクの底または中部から取り出される。また、さらに泡および/または気泡をさらに減らすために、コーティングタンクに戻る前に材料の流れを減速することが好ましい。これは当業者に知られた手段によってなされうる。必要であれば、消泡/気泡剤がコーティング溶液/分散物に添加されてもよい。
スプレー時間と、ノズルの大きさおよび形状などの関連するパラメータの決定において、コーティング材料の特性も考慮されるべきである。もし速度が速すぎるおよび/またはノズルの大きさが正しくない場合、コーティング材料はコーティングの欠損を引き起こすはね散らかしかねない。もし速度が遅すぎるまたはノズルの大きさが正しくない場合、コーティング材料は望まれているのよりも厚くして塗布されてもよい。適したスプレー装置は、Nordson社(ウエストレイク、オハイオ州)によって売られているものを含む。もう1つの考慮は、多くのコーティング材料溶液または分散物がコーティング工程を妨げることができる泡または気泡を生成することである。この妨げを避けるため、スプレー速度、用いられるノズルおよび流体結合が、コーティング材料の過剰な攪拌を避けるために、好ましく選択される。必要であれば、消泡/気泡剤がコーティング溶液/分散物に添加されてもよい。
c.フローコーティング
好ましい実施形態では、フローコーティング工程をと通してコーティングが行われる。フローコーティングの目的は、落ちるシャワーカーテンまたはウォーターフォールのような、完全なコーティングのためにプリフォームが通過する材料のシートを提供することである。好都合に、フローコーティングの好ましい方法は、コーティング材料中におけるプリフォームの短い滞在時間を可能にする。プリフォームは、プリフォームの表面に被覆するのに十分な時間の間、シートを通過することのみを必要とする。理論に束縛されることを望むことなしに、長い滞在時間は加えられたコーティングの利益をすこしももたらさないようである。
図14,15および16を参照すると、好ましいフローコーティング工程の1つの実施形態の限定のないダイアグラムの交互の図が示されている。この実施形態では、1つのフローコーター86を有するシステムの上面図が示されている。プリフォームはシステム84に入り、フローコーター86へと進行し、ここでプリフォーム1はコーティング材料のウォーターフォール(不図示)を通過する。コーティング材料は、タンクから、またはタンク中のギャップ155を介してバット150から、角度の付いた液体ガイド160を下って進み、ここで、プリフォーム上へと通過するときにウォーターフォールを形成する。他の実施形態は実質的に水平である流体ガイドをもってよい。タンク150中のギャップ155は、材料の流れを調整するために広げられ、あるいは狭められてもよい。材料は、コーティング材料の液面がギャップのレベルより上になるように保持する速度で、リザーバ(不図示)からバットまたはタンク150へとポンプで汲みいれられる。好都合に、この配置はコーティング材料の一定の流れを確実にする。過量の材料は、また、ポンプの回転に起因する流体の変動を低減する。
均一なコーティングを提供するために、プリフォームがコーティング材料のシートを通過して進行する間、プリフォームは好ましくは回転している。プリフォームは好ましくは、約50,60および70RPMを含んで、約30〜80RPMの速度で回転し、より好ましくは40RPMである。好ましくは、プリフォームはコーティング材料のシートを通過して進行する間、少なくとも完全な2回回転または約720°回転する。1つの好ましい実施形態において、プリフォームはコーティング材料のシートを通過して進行する間、回転してある角度がつけられている。プリフォームの角度は、好ましくは、コーティング材料のシートの平面に対して鋭角である。これは好都合に、プリフォームのネック部や内側にコーティングすることなく、プリフォームの完全なコーティングを可能にする。もう1つの好ましい実施形態では、図16に示されるプリフォーム16は、コーティング材料のシートを通過して進行する間、垂直あるは床に対して直行する。コーティング材料のシートがプリフォームと接触するとき、シートは接触の初期の位置からプリフォームの壁を這い登る傾向であることが見出された。当業者は、フロー速度、コーティング材料粘度およびプリフォームに対する相対的なコーティングシート材料の物理的位置取りなどのパラメータを調節することで這う効果を制御することができる。例えば、フローが増加するとき、這う効果も増加し、コーティング材料がプリフォームを所望する以上に多く被覆することを引き起こしうる。もう1つの例として、角度の調節は重力によるプリフォームの底部へ取り除かれ、または置き換えられた材料の量を減らすので、より多くの材料をプリフォームの中心またはボディ部に保持するために、コーティング材料シートに対する相対的なプリフォームの角度を小さくすることにより、コーティングの厚さが調整されうる。この這う効果を巧みに処理する能力は、好都合に、プリフォームのネック部あるいは内側をコーティングすることなしに、プリフォームの完全なコーティングを可能にする。
コーティング材料は、閉じたシステムにおいて、製造ラインと流体伝達しているタンクまたは他の適した容器に含まれている。未使用のコーティング材料をリサイクルすることが好ましい。1つの実施形態では、コーティング材料タンクと流体伝達しているコーティング材料コレクタに戻ってきたウォーターフォールフローの流れを収集することによって成し遂げられてもよい。多くのコーティング材料溶液または分散物は、コーティング工程を妨げることができる泡または気泡を生成する。この妨げを避けるために、コーティング材料は好ましくはタンクの底または中部から取り出される。また、さらに泡および/または気泡をさらに減らすために、コーティングタンクに戻る前に材料の流れを減速することが好ましい。これは当業者に知られた手段によってなされうる。必要であれば、消泡/気泡剤がコーティング溶液/分散物に添加されてもよい。
コーティング材料の妥当なフロー速度の選択において、コーティング材料の粘度を含む妥当なシート化、フロー速度、プリフォームの長さおよび直径を提供するためにいくつかの変数を考慮するべきである。
フロー速度は材料のシートの正確性を決定する。もしフロー速度が速すぎ、あるいは遅すぎると、材料はプリフォームを正確に被覆しないかもしれない。フロー速度が速すぎると、材料は跳ね散らかり、製造ラインに無理を強いるかもしれず、それは、プリフォームの不完全なコーティング、コーティング材料のむだ使い、および増加した泡および/または気泡の問題を引き起こす。もしフロー速度が遅すぎたら、コーティング材料はプリフォームを部分的に被覆するだけかもしれない。
被覆されるプリフォームの長さおよび直径も、フロー速度を選択する際に考慮されるべきである。材料のシートはプリフォーム全体を完全に被覆するべきであり、それゆえに、プリフォームの長さや直径が変わったときにフロー速度調整が必要かもしれない。
もう1つの考慮すべき要因は、プリフォームのライン上の間隔である。プリフォームが材料のシートを通過して進むとき、いわゆるウェイク(wake)効果が観察されうる。もし次のプリフォームが先のプリフォームの通った位置においてシートを通過すると、それは適切なコーティングがなされないかもしれない。それゆえ、プリフォームのスピードとセンターラインをモニターすることが重要である。プリフォームのスピードは使用される特定の装備の処理量に依存する。
3.過剰な材料の除去
好都合に、好ましい方法は、事実上プリフォーム上の全てのコーティングが利用されるように十分な堆積を提供する(即ち、事実上除去すべき過剰な材料がない)。しかし、プリフォームにディップ、スプレーあるいはフロー法によって被覆された後、過剰なコーティング材料を除去することが必要な状況がある。好ましくは、プリフォーム上のシートを常態化(normalize)して過剰な材料を除去するために、回転速度と重力がともに作用する。好ましくは、プリフォームは約5〜約15秒間、さらに好ましくは約10秒間、常態化させられる。コーティングの後にプリフォームがタンクの上を通過することを可能にするようにコーティング材料を保持するタンクが配置されていれば、プリフォームの回転と重力はプリフォームからコーティング材料タンクへと過剰な材料が戻って滴下することを引き起こすかもしれない。これは、追加の努力なしに過剰な材料がリサイクルされるのを可能にする。もし過剰な材料がタンクに戻って滴下しないような状況にタンクがあれば、コーティングタンクまたはバットとの流体伝達におけるコーティング材料コレクタあるいはリザーバなどの過剰な材料を捕らえて再使用のために戻す他の適した手段が採用されてもよい。
製造環境あるいは不適切で様々な方法および装置に起因して、上記の方法が非実用的である場合、当業者に知られたドリップリムーバ88などが過剰な材料の除去のために用いられてもよい。図14、15および16を参照。例えば、適したドリップリムーバは1つまたはそれ以上の次を含む:単独あるいは互いに組み合わせて用いられる、ワイパー、ブラシ、スポンジローラー、エアナイフあるいは空気の気流。さらに、これらの方法のいずれも、上述の回転および重力の方法と組み合わせてよい。好ましくは、これらの方法で除去された過剰な材料はさらなる使用のためにリサイクルされる。
4.乾燥および固化
プリフォーム1にコーティングが形成され、過剰な材料が除去88された後、被覆されたプリフォームは、それから乾燥され、固化される90。乾燥および固化工程は、好ましくは赤外(IR)加熱90により施される。図14,15,17(a)および17(b)参照。1つの実施形態で、1000Wのクオーツ赤外ランプ200が源(source)として用いられる。好ましい源はゼネラルエレクトリックQ1500 T3/CLクオーツライン タングステン−ハロゲンランプである。この特定の源および等価な源は、ゼネラルエレクトリックおよびフィリップスを含むいくつかの源から商業的に購入できる。源は全容量で用いてもよく、あるいは約50%、約60%、約75%などの部分的な容量で用いられてもよい。好ましい実施形態は、1個のランプまたは多数個のランプの組み合わせを使用してよい。例えば、6個の赤外ランプが70%の容量で使用されてよい。
好ましい実施形態は、プリフォームに対する物理的な配向が調節できるランプも使用してよい。図17(a)および17(b)に示すように、ランプ位置200はプリフォームに近づくあるいは遠ざかる位置に調節されてよい。例えば、多数個のランプを有する1つの実施形態では、プリフォームの底部の下方に配置されていた1つまたはそれ以上のランプをプリフォームに近づけて動かすことが望ましい。これは、好都合に、プリフォームの底部の完全な固化を可能にする。調節可能なランプを有する実施形態は、種々の幅を有するプリフォームにも用いられてよい。例えば、プレフォームが頂部において底部より幅が広い場合、固化をいっそう確実にするために、ランプはプリフォームの底部においてプリフォームにより近づけてよい。ランプは好ましくは、コーティングの全表面の相対的に均一な照明を提供するように配向されている。
他の実施形態では、完全な固化をもたらすためにリフレクタが赤外ランプとの組み合わせで使用される。好ましい実施形態ではランプ200は工程ラインの一方のサイドに配され、一方、1つまたはそれ以上のリフレクタ210,230が工程ラインの反対側あるいは下方に配される。これは、好都合に、ランプの出力をプリフォーム上に反射して戻す、より完全は固化を可能にする。より好ましくは、ランプからの熱を上方へプリフォームの底部に向けて反射するために、追加のリフレクタ210がプリフォームの下方に配される。これは、好都合に、プリフォームの底部の完全な固化を可能にする。他の好ましい実施形態では、物品および用いられる赤外ランプの特性に応じて様々なリフレクタの組み合わせが用いられてよい。より好ましくは、リフレクタは上述の調節可能な赤外ランプとの組み合わせで用いられる。
図17は好ましい赤外乾燥/固化ユニットの限定しない実施形態の図を描写する。工程ラインの一方のサイドに一連のランプ200が示されている。プリフォームの下方に、より完全な固化のために、熱をプリフォームの底部へ向けて反射する角度を付けられたリフレクタ210が示されている。ランプの反対側に、赤外線熱を反射して戻す半円形のリフレクタ230があり、より完全で効率のよい固化を可能にする。図17(b)は、ランプの配置が調節可能220である実施形態を示すランプの拡大した断面図である。ランプはプリフォームに近づけ、あるいは遠ざけて動かされてよく、最大の乾燥/固化の柔軟性を可能にする。
さらに、赤外線熱の使用は、PET基材を過剰に加熱することなく熱可塑性エポキシ(例えばPHAE)コーティングが乾燥するのを可能にし、ブロー成形前のプリフォームの加熱中に使用でき、このようにエネルギー効率のよいシステムに役立つ。また、赤外線加熱の使用は曇りを減らし、化学耐性を向上させることが発見された。
この工程は追加の空気なしに施すことができるが、赤外加熱は収束した空気と組み合わされることが好ましい。使用される空気は熱くても、冷たくても、あるいは周囲のものでもよい。赤外線と空気の固化の組み合わせは、好ましい実施形態の優れた化学、曇りおよび磨り減り耐性という独特の特性をもたらす。さらに、理論に束縛されることを望むことなしに、コーティングの化学耐性は架橋と固化の機能であると思われる。固化がより完全なほど、化学耐性がより大きい。
コーティングを完全に乾燥および固化させるために必要な時間の長さを決めるには、コーティング材料、堆積の厚み、および基材の材料などのいくつかの要因を考慮すべきである。異なるコーティング材料は他より早くあるいは遅く固化する。また、固形分の度合いが高くなるにつれ、固化速度は遅くなる。一般的に、約0.05〜約0.75グラムのコーティング材料が形成された24グラムのプリフォームの赤外線固化に対して、この範囲より長いおよび短い時間も使用してよいが、固化時間は約5〜60秒である。
考慮すべきもう1つの要因はプリフォームの表面温度であり、それは基材およびコーティング材料のガラス転移温度(Tg)に関連するからである。乾燥/固化工程において、基材のTgを超えて基材を加熱することなく、コーティングの表面温度がコーティング材料のTgを超えるのが好ましい。これは、基材の過剰の加熱に起因するプリフォーム形状の変形なしに、望ましい膜形成および/または架橋をもたらす。例えば、コーティング材料がプリフォームの基材材料より高いTgを有する場合、基材の温度は基材のTgかそれより下に保ったままで、プリフォームの表面がコーティングのTgを超えた温度に加熱されるのが好ましい。このバランスを達成する乾燥/固化工程を調節する1つの方法は、他の方法も使用してよいが、赤外線加熱と空気冷却を組み合わせることである。
赤外線加熱に加えて空気を使用することの利点は、空気がプリフォームの表面温度を調節し、それによって輻射熱の浸透の制御における柔軟性を可能にすることである。特定の実施形態がより遅い固化速度またはより深い赤外線の浸透を必要とする場合、これは空気単独で、赤外線ユニットに留まる時間、あるいは赤外線ランプの周波数で制御可能である。これらは、単独であるいは組み合わせて使用できる。
好ましくは、プリフォームは赤外線ヒーターを通して進行する間、回転する。プリフォームは好ましくは約30〜80RPMの速度で回転し、より好ましくは約40RPMである。回転速度が速すぎると、コーティングははね散らかってプリフォームの不均一なコーティングの原因となる。回転速度が遅すぎると、プリフォームは不均一に乾燥する。より好ましくは、赤外線ヒーターを通して進行する間、プリフォームは少なくとも約360°回転する。これは、好都合に完全な固化および乾燥を可能にする。
他の好ましい実施形態では、赤外線加熱またはその他の方法の代わりに、電子ビーム加工(Electron Beam Processing)が採用されてもよい。電子ビーム加工(EBP)は、主にその大きなサイズと高いコストに起因して、射出成形されたプリフォームおよび容器に用いられ、これに関連したポリマーの固化のために用いられてはこなかった。しかし、この技術における最近の進歩は、より小さくて安価な装置のもととなることが期待されている。EBP加速器はそのエネルギーとパワーによって特徴的に記載される。例えば、食品の膜のコーティングの固化および架橋に対して、150〜500keVのエネルギーの加速器がだいたいは使用される。
EBPポリマー化は分子のいくつかの個々のグループが結合して1つの大きなグループ(ポリマー)を形成する工程である。基材またはコーティングが高速に加速された電子に曝されると、材料中の化学結合が破壊して新しい変性された分子構造が形成される反応が起こる。このポリマー化は生成物に重大な物理的変化起こし、高い光沢と摩擦耐性などの望ましい特性に帰着しうる。EBPは多くの材料においてポリマー化工程を開始する大変効率的な方法となりうる。
EBPポリマー化と同様に、EBP架橋は処理される材料の物理特性を改め、高める化学反応である。それは、それによって化学結合(chemical bond)または結合(link)の内部結合のネットワークが大きなポリマー鎖間で発展し、より強い分子構造を形成する工程である。EBPは
安価な産物の熱可塑性物質の熱的、化学的、バリア、衝撃、摩滅および他の特性を改善させるために用いてもよい。架橋可能なプラスチックのEBPは、改善された寸法安定性、低減された応力による亀裂、より高い固化温度、低減された溶媒および水の透過率および改善された熱機械的特性を有する材料を作り出すことができる。
ポリマー化した材料のイオン化反応の効果は3つのうちの1つで現れる:(1)自然に分子量が増加する(架橋);(2)自然に分子量が減少する(分割);(3)放射耐性のあるポリマーの場合、分子量に重大な変化が観測されない。あるポリマーは(1)と(2)の組み合わせを経験しうる。照射の間、鎖の分割が架橋と同時にかつ競争的に発生し、最終結果はこれらの反応の収率比によってきまる。各炭素原子にハロゲン原子を含むポリマーは主に架橋を経験し、一方で4級の炭素原子を含むポリマーおよび−CX2−CX2−型(Xはハロゲン)のポリマーの場合は、鎖の分割が支配的である。芳香族ポリスチレンおよびポリカーボネートはEBPに相対的に耐性がある。
ポリ塩化ビニル、ポリプロピレンおよびPETに対して、両方向の変質が可能である;ある条件はそれぞれの優勢のために存在する。架橋と分割の比は、全放射ドーズ量、ドーズ速度、酸素、安定剤、ラジカル捕捉体の存在、および/または構造上の結晶の力から導かれる妨害(hindrance)を含むいくつかの要因による。
特に共重合体と混合物において、架橋の全体の特性の効果は矛盾して反対となりうる。例えば、EBPの後、HDPEのような高度に結晶化したポリマーは、結晶構造から導かれる特性である、張力に重大な変化を示さないかもしれないが、衝撃および応力亀裂耐性などのアモルファス構造の振る舞いに関連した特性における重大な改善を明示しうる。
芳香族ポリイミド(ナイロン)はイオン化放射にかなり敏感である。露光後、芳香族ポリアミドの張力は改善されないが、芳香族ポリアミドと線形脂肪族ポリアミドの混合物に対しては、実質的な長さの減少と共に張力の増加が導かれる。
EBPは、プリフォームおよび容器に塗布されたTPEコーティングのより正確で早い固化のために、赤外線に代わるものとして用いることができる。
ディップ、スプレーあるいはフローコーティングとともに用いられたら、赤外線固化と比較して、EBPはより安いコスト、改善された速度および/または改善された架橋の制御を提供する力があると思われる。EBPはまた、溶解したポリマーに施された代わりの化学および熱反応とは反対に、それがもたらす変化が固相で発生するという点で有益である。
他の好ましい実施形態では、ガスヒーター、紫外線放射、フレーム(flame)が、赤外線またはEBP固化に加えて、あるいはこれに代えて、採用されてよい。好ましくは、乾燥/固化ユニットは、未使用のコーティング材料の望まない固化を避けるために、コーティング材料タンクおよび/またはフローコーティングシートから十分な距離であるいは分離されて配される。
5.冷却
プリフォームはそれから冷却される。冷却工程は固化工程と組み合わされ、高められた化学、曇り、磨り減り耐性をもたらす。それは1層のコーティングの後あるいは連続的コーティングの間の溶媒と揮発性物質の除去に起因すると考えられる。
1つの実施形態では、冷却工程は周囲の温度で行われる。他の実施形態では、冷却工程は収束された周囲のあるいは冷たい空気の使用により加速される。
冷却工程中にはいくつかの考慮すべき要因がある。プリフォームの表面温度は、プリフォーム基材またはコーティングのTgの低いほうのTgより低いことが好ましい。例えば、あるコーティング材用はプリフォーム基材材料より低いTgを持ち、この例ではプリフォームはコーティングのTgより低い温度に冷却すべきである。プリフォーム基材がより低いTgを持つ場合は、プリフォームはプリフォーム基材のTgより低く冷却すべきである。
冷却時間も、工程中のどこで冷却が行われるかによって影響を受ける。好ましい実施形態では、多層のコーティングが各プリフォームに塗布される。冷却工程が、続いて行われるコーティングの前であるときは、上昇されたプリフォームの温度がコーティング工程を向上すると思われるので、冷却時間は短くされてもよい。冷却時間は変わるが、それらは約0.05〜約0.75グラムの被覆された24グラムのプリフォームに対して一般的に約5〜40秒である。
6.システムからのエジェクション
1つの実施形態において、プリフォームが一度冷却されたら、それはシステムから取り出されてパッケージの準備がなされる。もう1つの実施形態では、プリフォームはコーティングシステムから取り出され、さらなる工程のためにブロー成形装置へと送られる。さらにもう1つの実施形態では、被覆されたプリフォームは、さらなるコーティングまたは複数のコーティングが形成されるもう1つのコーティングモジュールへと渡される。このさらなるシステムはさらなるコーティングモジュールまたはブロー成形装置に接続されてもよく、されなくてもよい。
7.リサイクル
好都合に、上記の好ましい方法で形成され、またはその結果として形成されたボトルは、容易にリサイクルされうる。現在のリサイクル工程を用いて、回収されたPETからコーティングが容易に除去できる。例えば、ディップコーティングで塗布され、赤外線加熱で固化されたポリヒドロキシアミノエーテル系コーティングは、pH12の80℃の水溶液に曝されると30秒で除去できる。また、4と等しいかそれより低いpHの水溶液がコーティングを除去するために使用できる。ポリヒドロキシアミノエーテルから形成される酸の塩の多様性は、コーティングの除去に必要とされる条件を変える。例えば、ポリヒドロキシアミノエーテル樹脂の酢酸溶液から結果として生じる酸の塩は中性のpHの80℃の水溶液の使用で除去できる。代わりに、ヒドロキシフェノキシエーテルポリマーを有する物品のリサイクル方法という名称の特許文献29に記載のリサイクル方法を使用してもよい。この出現に開示された方法は参照によりここに組み込まれる。
8.実施例
実験室規模のフローコーティングシステムが24グラムのPETのプリフォームにコーティングを形成するのに使用された。図14〜16に図解され、1つのフローコーティングユニットと赤外線固化/乾燥ユニットを有するシステムが使用された。プリフォームは手動でプロセスラインに装填された。24グラムのプリフォームを保持するために使用されたコレットは互いに1.5”の間隔で中央に配置された。プリフォームがコーティングウォーターフォールまたはシートを通して通過するときのウェイク効果を避けるのに、この距離が適切な間隔をもたらすことが見出された。コーティング材料がタンクに非せん断(non-shearing)ポンプを用いて汲みいれられた。それからコーティング材料がタンクから流れ出してウォーターフォールまたはシートを形成し、プロフォームがシートを通して通過するときにそれがプリフォームにコーティングを形成した。2回の完全な回転を確保するために、コーティングシートを通して通過する間に、プリフォームは毎秒3インチの速度でラインに沿って移動した。一度シートを通過したら、ラインスピードは、過剰なコーティング材料をプリフォームの底部から除去するために、プリフォームがスポンジローラー上を通過する前に約10秒間滴下するのを可能にした。プリフォームはそれから赤外線固化/乾燥ユニットへと移動した。源として5個の1000WゼネラルエレクトリックQ1500 T3/CLクオーツラインタングステン−ハロゲンランプが60%の容量で使用された。ランプは中央ラインに0.6インチで配された。プリフォームは赤外線固化/乾燥ユニット内に10秒間保持された。プリフォームは固化/乾燥ユニットから出てきたときに、システムから取り除かれるまえに、それらは収束された周囲の空気で冷却された。
この実施例で使用されたコーティング材料はBLOX(商標)XUR588−29(ダウケミカル社から)の30%の固形分を有するPHAE分散物であった。平均の堆積(24グラムのプリフォーム上に1層)は約97mgであった。
上述の様々な方法および技術が本発明を実施するいくつかの方法を提供する。もちろん、ここに記載された特定の実施形態に従って記載された全ての目的および利点が必ずしも達成されなくてもよいことが理解されなければならない。
さらに、当業者は異なる実施形態からの様々な特徴の互換性を識別するだろう。同様に、ここに記載された本質に従った方法を実施するために、上述の様々な特徴と工程が、そのような特徴と工程のそれぞれに対して他に知られている等価なものと同様に、当業者によって混合され、適合されることが可能である。
本発明はある実施形態と実施例の面において開示されたが、本発明は、特徴的に開示された実施形態を超えて、他の代わりの実施形態および/または使用および明らかな改変およびその等価なものにまで広がることが当業者によって理解されるだろう。従って、本発明はここの好ましい実施形態の特定的な開示に限定されることを意味するものではない。
図1は好ましい実施形態の開始材料として用いられるコーティングのないプリフォームである。 図2は好ましい実施形態に従ってコーティングが形成されるタイプの好ましいコーティングのないプリフォームの断面図である。 図3は被覆されたプリフォームの1つの好ましい実施形態の断面図である。 図4は被覆されたプリフォームの壁部の断面の拡大図である。 図5は被覆されたプリフォームのもう1つの実施形態の断面図である。 図6は本発明の実施形態の好ましい被覆された容器を形成するために用いられうるタイプのブロー成形装置の型空間における好ましいプリフォームの断面図である。 図7はブロー成形工程に従って作成された被覆された容器である。 図8は本発明に従った特徴を有する被覆された容器の1つの好ましい実施形態の断面図である。 図9はプリフォームの三層の実施形態である。 図10は好ましい工程を図解する限定のないフローダイアグラムである。 図11はシステムが1つのコーティングユニットを有するときの好ましい工程の1つの実施形態の限定のないフローダイアグラムである。 図12はシステムが1つの一体化したシステムにおいて複数個のコーティングユニットを有するときの好ましい工程の限定のないフローダイアグラムである。 図13はシステムがモジュラーシステムにおいて複数個のコーティングユニットを有するときの好ましい工程の限定のないフローダイアグラムである。 図14はシステムが1つのフローコーティングユニットを有するときの好ましい工程の1つの実施形態の限定のない上面図である。 図15はシステムが1つのフローコーティングユニットを有するときの好ましい工程の1つの実施形態の限定のない正面図である。 図16はシステムが1つのフローコーティングユニットを有するときの好ましい工程の1つの実施形態の限定のない断面図である。 図17(a)および図17(b)は好ましい赤外線乾燥/固化ユニットの1つの実施形態の限定のない図を描写する。

Claims (55)

  1. 第1熱可塑性樹脂の水系溶液または分散物を物品基材の外側の表面にディップ、スプレーまたはフローコーティングにより塗布する工程と、
    第1の密着した膜を形成するような速度で、前記物品を前記ディップ、スプレーまたはフローコーティングから取り出す工程と、
    前記第1の膜が実質的に乾燥して第1のコーティングを形成するまで、被覆された前記物品を固化/乾燥する工程と、
    任意に、第2熱可塑性樹脂の水系溶液または分散物を物品基材の外側の表面にディップ、スプレーまたはフローコーティングにより塗布する工程と、
    第2の密着した膜を形成するような速度で、前記物品を前記ディップ、スプレーまたはフローコーティングから取り出す工程と、
    前記第2の膜が実質的に乾燥して第2のコーティングを形成するまで、被覆された前記物品を固化/乾燥する工程と
    を有し、
    前記第1および第2熱可塑性樹脂の少なくとも1つが熱可塑性エポキシ樹脂を有する
    熱可塑性樹脂で被覆された物品を形成する工程。
  2. 熱可塑性エポキシ樹脂を有する前記コーティングの前記固化/乾燥が、水に曝されたときに曇りや白化を実質的に呈さない物品を形成するように、施される
    請求項1に記載の工程。
  3. 前記物品への1層またはそれ以上の追加の層の塗布をさらに有する
    請求項1または2に記載の工程。
  4. 前記第3のコーティングが、乾燥工程中に架橋するアクリル、フェノキシ、ラテックスまたはエポキシコーティングである
    請求項3に記載の工程。
  5. 少なくとも1つのコーティング層が架橋して、化学的または機械的酷使の耐性を提供する
    請求項1,2または3に記載の工程。
  6. 前記物品基材が、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリカーボネート、ポリアミドおよびアクリル樹脂からなるグループから選択されたポリマーを有する
    請求項1〜5のいずれかに記載の工程。
  7. 前記物品基材がアモルファスおよび/または半結晶のポリエチレンテレフタレートを有する
    請求項6に記載の工程。
  8. 前記物品基材がプリフォームを有する
    請求項6または7に記載の工程。
  9. 前記コーティング工程と前記固化/乾燥工程の間に過剰な材料を除去する工程をさらに有する
    請求項1〜8のいずれかに記載の工程。
  10. 前記物品基材の望まれない加熱をすることなしに前記コーティングが形成されるように、前記固化/乾燥の源が、赤外線加熱、電子ビーム加工、収束した空気、フレーム固化、ガスヒーター、紫外線放射からなるグループの1つまたはそれ以上から選択される
    請求項1〜9のいずれかに記載の工程。
  11. 前記固化/乾燥の源が赤外線加熱と収束された空気である
    請求項10に記載の工程。
  12. 前記収束された空気の温度が、約10℃〜約50℃の間であり、排出されない液体を取り込むように前記物品の外側の表面を早期にふさいでしまうことなく、液体の除去を最大にしながら、物品の望まれない収縮を避けるのに十分である
    請求項11に記載の工程。
  13. 徹底したコーティングと固化/乾燥を達成するように、前記物品が回転される
    請求項1〜12のいずれかに記載の工程。
  14. 熱可塑性樹脂コーティングが、次の、ガスバリア保護、紫外線保護、磨り減り耐性、曇り耐性、および/または化学耐性の特性の1つまたはそれ以上を有する
    請求項1〜13のいずれかに記載の工程。
  15. 前記熱可塑性エポキシ樹脂コーティングがフェノキシ樹脂を有する
    請求項1〜14のいずれかに記載の工程。
  16. 前記コーティングがヒドロキシフェノキシエーテルポリマーを有する
    請求項1〜15のいずれかに記載の工程。
  17. 前記ヒドロキシフェノキシエーテルポリマーコーティングが、レゾルシノールジグリシジルエーテル、ハイドロキノンジグリシジルエーテル、ビスフェノールAジグリシジルエーテルあるいはそれらの混合物から形成されたポリヒドロキシアミノエーテル共重合体を有する
    請求項16に記載の工程。
  18. 前記熱可塑性エポキシ樹脂の前記溶液または分散物が、ポリヒドロキシアミノエーテルと、リン酸、乳酸、リンゴ酸、クエン酸、酢酸、グリコール酸および/またはそれらの混合物の反応から形成された有機酸塩を有する
    請求項1〜17のいずれかに記載の工程。
  19. 被覆された物品を形成する装置であって、
    コーティングシステムを通して前記物品を搬送するコンベアと、
    コーティングシステムと
    を有し、
    前記コーティングシステムは、
    第1のコーティングユニットと、
    第1の固化/乾燥ユニットと、
    第2のコーティングユニットと、
    第2の固化/乾燥ユニットと
    を有し、
    前記第1のコーティングユニットは、前記物品コンベアが前記コーティングユニットを通して前記物品を移動させるコーティング装置と液体伝達する水系溶液/分散物のコーティング材料を有し、
    前記第1の固化/乾燥ユニットは、固化/乾燥の源が配されたオーブン又はチャンバーを有し、前記物品は前記物品コンベアにより前記オーブンまたはチャンバーを通して移動し、
    前記第2のコーティングユニットは、前記物品コンベアが前記コーティングユニットを通して前記物品を移動させるコーティング装置と液体伝達する水系溶液/分散物のコーティング材料を有し、
    前記第2の固化/乾燥ユニットは、固化/乾燥の源が配されたオーブン又はチャンバーを有し、前記物品は前記物品コンベアにより前記オーブンまたはチャンバーを通して移動し、
    少なくとも1つの水系溶液/分散物のコーティング材料が熱可塑性エポキシ樹脂を有する
    被覆された物品の形成装置。
  20. 前記第1のコーティングユニットが、第1のディップコーティングユニットを有し、
    前記第1のディップコーティングユニットが、水系溶液/分散物のコーティング材料を含むタンクまたはバットを有し、前記物品コンベアが前記タンクまたはバットを通して前記物品を引き出し、または浸し、
    前記第2のコーティングユニットが、第2のディップコーティングユニットを有し、
    前記第2のディップコーティングユニットが、水系溶液/分散物のコーティング材料を含むタンクまたはバットを有し、前記物品コンベアが前記タンクまたはバットを通して前記物品を引き出し、または浸す
    請求項19に記載の装置。
  21. 前記第1のコーティングユニットが、第1のスプレーコーティングユニットを有し、
    前記第1のスプレーコーティングユニットが、任意にタンクまたはバットに含まれ、1つまたはそれ以上のスプレーノズルに液体伝達している水系溶液/分散物のコーティング材料を有し、
    前記第2のコーティングユニットが、第2のスプレーコーティングユニットを有し、
    前記第2のスプレーコーティングユニットが、任意にタンクまたはバットに含まれ、1つまたはそれ以上のスプレーノズルに液体伝達している水系溶液/分散物のコーティング材料を有し、
    コーティング材料コレクタが未使用のコーティング材料を受けとる
    請求項19に記載の装置。
  22. 前記第1のコーティングユニットが、第1のフローコーティングユニットを有し、
    前記第1のフローコーティングユニットが、
    水系溶液/分散物のコーティング材料を含み、液体ガイドと液体伝達するタンクまたはバットと、
    前記コーティング材料が前記液体ガイドから流れてシートまたは落ちるシャワーカーテンを形成する液体ガイドと、
    未使用のコーティング材料を受けとるコーティング材料コレクタとを有し、
    前記第2のコーティングユニットが、第2のフローコーティングユニットを有し、
    前記第2のフローコーティングユニットが、
    水系溶液/分散物のコーティング材料を含み、液体ガイドと液体伝達するタンクまたはバットと、
    前記コーティング材料が前記液体ガイドから流れてシートまたは落ちるシャワーカーテンを形成する液体ガイドと、
    未使用のコーティング材料を受けとるコーティング材料コレクタとを有する
    請求項19に記載の装置。
  23. 第3のコーティングユニットおよび第3の固化/乾燥ユニットが含まれる
    請求項19,20,21または22に記載の装置。
  24. 1つの一体化した工程ラインが、2つまたはそれ以上のフローコーティングユニットと、2つまたはそれ以上の固化/乾燥ユニットを有し、前記物品コンベアが前記工程ラインを通して前記物品を搬送する
    請求項19〜23のいずれかに記載の装置。
  25. 1つまたはそれ以上のコーティングモジュールおよび物品コンベアを有し、
    前記各コーティングモジュールは、
    1個またはそれ以上のフローコーティングユニットおよび1個またはそれ以上の固化/乾燥ユニットを有する自己包含された工程ラインを有し、
    前記物品コンベアは,コーティングモジュールへ、コーティングモジュールまで、およびコーティングモジュール間で、前記物品を搬送可能で、前記システムから前記物品を取り出す
    請求項19〜24のいずれかに記載の装置。
  26. 前記物品コンベアが前記システムを通して前記物品を搬送する間、前記物品を回転する
    請求項19〜25のいずれかに記載の装置。
  27. 前記液体ガイドに角度が付けられている
    請求項22〜26のいずれかに記載の装置。
  28. 前記コーティング材料コレクタが前記タンクまたはバットと液体伝達しており、それによって過剰の材料がリサイクルされ、再使用される
    請求項22〜27のいずれかに記載の装置。
  29. 前記第1および第2のコーティングユニットの前記タンクまたはバットが1つであり、共通のタンクまたはバットである
    請求項20〜28のいずれかに記載の装置。
  30. 前記第1および第2の固化/乾燥ユニットの前記オーブンまたはチャンバーが1つであり、共通のオーブンまたはチャンバーである
    請求項20〜29のいずれかに記載の装置。
  31. 前記固化/乾燥ユニットの前に配置された液滴除去部をさらに有する
    請求項19〜30のいずれかに記載の装置。
  32. 前記液滴除去部が、次の、回転、重力、ワイパー、ブラシ、スポンジローラー、エアナイフまたは空気の気流の1つまたはそれ以上を有する
    請求項31に記載の装置。
  33. 前記固化/乾燥の源が、赤外線加熱ランプ、電子ビーム加工源、収束された空気、フレーム、ガスヒーター、または紫外線放射源から選択された1つまたはそれ以上の源を有する
    請求項20〜32のいずれかに記載の装置。
  34. 前記固化/乾燥の源が、赤外線加熱と収束された空気を有する
    請求項33に記載の装置。
  35. 前記収束された空気の温度が10C〜約50Cの間である
    請求項33または34に記載の装置。
  36. 前記収束された空気の温度が、表面を早期にふさいで排出されない液体を取り込むことなく、液体の除去を最大にしながら、物品の望まれない収縮を避けるのに十分である
    請求項33,34または35に記載の装置。
  37. 前記物品がプリフォームである
    請求項19〜36のいずれかに記載の装置。
  38. 前記プリフォームが、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリカーボネート、ポリアミドおよびアクリル樹脂からなるグループから選択された材料を有する
    請求項37に記載の装置。
  39. 前記プリフォームが、アモルファスまたは半結晶のポリエチレンテレフタレートを有する
    請求項37に記載の装置。
  40. 基材の少なくとも一部に配された、少なくとも1層の熱可塑性エポキシ樹脂コーティング材料を有する層を有して、被覆された物品を形成する基材であり、
    被覆された前記物品は水に曝されたときに曇りや白化を実質的に呈さない
    多層物品。
  41. 前記物品が、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリカーボネート、ポリアミドおよびアクリル樹脂からなるグループから選択された熱可塑性材料を有する
    請求項40に記載の物品。
  42. 前記基材がポリエチレンテレフタレートを有する
    請求項40または41に記載の物品。
  43. 前記基材に配された、1層またはそれ以上の熱可塑性樹脂コーティング材料の層をさらに有する
    請求項40〜42のいずれかに記載の物品。
  44. 前記さらなる1層またはそれ以上の層は、次の、ガスバリア保護、紫外線保護、磨り減り耐性、曇り耐性、化学耐性の1つまたはそれ以上の特性を有する
    請求項40〜43のいずれかに記載の物品。
  45. 前記物品が、本体部とネック部を有するプリフォームまたはボトルであり、前記コーティングが実質的に前記プリフォームまたはボトルの本体部上のみに配されている
    請求項40〜44のいずれかに記載の物品。
  46. 被覆された前記物品が前記コーティング層間に実質的に区別がない
    請求項40〜45のいずれかに記載の物品。
  47. 前記コーティング層はディップ、スプレーまたはフローコーティングで塗布されたものである
    請求項40〜46のいずれかに記載の物品。
  48. 約0℃〜約25℃の温度の水に対して、水への曝しが約24時間発生する
    請求項40〜47のいずれかに記載の物品。
  49. 多層物品であって、
    ポリエステル、ポリオレフィン、ポリカーボネート、ポリアミドおよびアクリル樹脂からなるグループから選択された熱可塑性材料を有する基材と、
    前記基材に配された、2層またはそれ以上の熱可塑性樹脂コーティング材料の層を有し、
    前記層のうちの少なくとも1層が熱可塑性エポキシ樹脂を有し、

    前記層のうちの少なくとも1層が、次の、ガスバリア保護、紫外線保護、磨り減り耐性、曇り耐性、化学耐性の1つまたはそれ以上の特性を有し、
    前記物品の層間に実質的に区別がない
    多層物品。
  50. 前記物品が、本体部とネック端部を有するプリフォームまたはボトルであり、前記コーティングが実質的に前記プリフォームの前記本体部上のみに配されている
    請求項49に記載の物品。
  51. 前記コーティング層が、
    酸素捕捉体の内側のコーティング層と、
    二酸化炭素捕捉体の中間の層と、
    紫外線保護の中間の層と、
    部分的または高く架橋した材料の外側の層と
    を有する
    請求項49または50に記載の物品。
  52. 前記コーティング層が、
    紫外線保護材料の内側のコーティング層と、
    部分的または高く架橋した材料の外側の層と
    を有する
    請求項49,50または51に記載の物品。
  53. 前記基材がアモルファスまたは半結晶のポリエチレンテレフタレートを有する
    請求項49〜52のいずれかに記載の物品。
  54. 前記コーティング層がディップ、スプレーまたはフローコーティングで塗布されたものである
    請求項49〜53のいずれかに記載の物品。
  55. 前記物品を完全に被覆するのに必要とされるコーティング材料の量において、連続する層のコーティング材料が減少する
    請求項49〜54のいずれかに記載の物品。
JP2004562642A 2002-07-03 2003-07-03 コーティングされた物品を形成するためにディップ、スプレーおよびフローコーティング工程 Pending JP2005532167A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39409202P 2002-07-03 2002-07-03
US42225102P 2002-10-28 2002-10-28
US44171803P 2003-01-21 2003-01-21
PCT/US2003/022333 WO2004004929A1 (en) 2002-07-03 2003-07-03 Dip, spray, and flow coating process for forming coated articles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005532167A true JP2005532167A (ja) 2005-10-27

Family

ID=30119132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004562642A Pending JP2005532167A (ja) 2002-07-03 2003-07-03 コーティングされた物品を形成するためにディップ、スプレーおよびフローコーティング工程

Country Status (15)

Country Link
US (4) US20040071885A1 (ja)
EP (1) EP1539380A1 (ja)
JP (1) JP2005532167A (ja)
KR (1) KR100921270B1 (ja)
CN (2) CN101690926A (ja)
AR (1) AR040387A1 (ja)
AU (1) AU2003251984B2 (ja)
BR (1) BR0312298A (ja)
CA (1) CA2489864A1 (ja)
EG (1) EG23499A (ja)
MX (1) MXPA05000166A (ja)
NO (1) NO20050566L (ja)
RU (1) RU2343009C2 (ja)
SA (1) SA03240201B1 (ja)
WO (1) WO2004004929A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005298821A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Pepsico Inc 高Tg被覆
JP2015199931A (ja) * 2014-03-31 2015-11-12 三菱化学株式会社 エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物、硬化物及び電気・電子回路用積層板
WO2017057198A1 (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 サントリーホールディングス株式会社 プリフォームコーティング装置及びプリフォームコーティング方法
JP2017064637A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 サントリーホールディングス株式会社 プリフォームのコーティング方法
JP2017536981A (ja) * 2014-11-26 2017-12-14 グラス・サーフェス・テクノロジーGlass Surface Technology 容器の内面をコーティングするための方法及び装置並びにそのような方法を用いて得られた容器
US11260417B2 (en) 2017-12-25 2022-03-01 Suntory Holdings Limited Preform coating device

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6352426B1 (en) * 1998-03-19 2002-03-05 Advanced Plastics Technologies, Ltd. Mold for injection molding multilayer preforms
TWI250934B (en) * 1997-10-17 2006-03-11 Advancsd Plastics Technologies Barrier-coated polyester articles and the fabrication method thereof
WO2002020246A1 (en) * 2000-09-05 2002-03-14 Advanced Plastics Technologies, Ltd. Multilayer containers and preforms having barrier properties utilizing recycled material
WO2004043675A1 (en) * 2002-11-08 2004-05-27 Advanced Plastics Technologies Ltd Injection mold having a wear resistant portion and a high heat transfer portion and a method for forming a preform
US8247051B2 (en) * 2003-08-11 2012-08-21 The Glidden Company Curable polymeric water based coating compositions and resulting coatings with barrier properties for gases and laminate structures
WO2005019355A1 (en) * 2003-08-11 2005-03-03 The Glidden Company Curable polymeric water based coating compositions and resulting coatings with barrier properties for gases and coated substrates and containers
US20050136201A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Pepsico, Inc. Method of improving the environmental stretch crack resistance of RPET without solid stating
EP1742785B1 (en) 2004-04-16 2009-03-04 Advanced Plastics Technologies Luxembourg S.A. Preform and methods of manufacturing the preform and a bottle
WO2005102647A2 (en) * 2004-04-16 2005-11-03 Advanced Plastics Technologies, Ltd Compression moulding multi-layered container-like articles
MXPA06014381A (es) * 2004-06-10 2007-04-16 Advanced Plastics Technologies Metodos y sistemas para controlar temperaturas de moldeo.
CA2573140A1 (en) * 2004-07-09 2006-01-26 Advanced Plastics Technologies Luxembourg S.A. Coating process and apparatus for forming coated articles
US20060099363A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-11 Pepsico, Inc. Catalyzed process for forming coated articles
US20060099360A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-11 Pepsico, Inc. Dip, spray, and flow coating process for forming coated articles
JP2008536731A (ja) * 2005-04-18 2008-09-11 アドバンスド プラスティックス テクノロジーズ ルクセンブルク エスアー 耐水性の塗布物およびその製造方法
US8599957B2 (en) 2005-05-13 2013-12-03 Ems Technologies, Inc. Method and system for communicating information in a digital signal
EP1943074A1 (en) 2005-08-30 2008-07-16 Advanced Plastics Technologies Luxembourg S.A. Methods and systems for controlling mold temperatures
CA2622023A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-26 Advanced Plastics Technologies Luxembourg S.A. Methods of forming multilayer articles by surface treatment applications
US20070141282A1 (en) 2005-12-20 2007-06-21 Yihua Chang Flexible barrier membranes employing poly (hydroxy amino ethers)
US20070239082A1 (en) * 2006-01-27 2007-10-11 General Patent, Llc Shock Wave Treatment Device
ITRM20060277A1 (it) * 2006-05-24 2007-11-25 Sipa Societa Industrializzazio Impianto e processo di verniciatura di contenitori
US8440318B2 (en) * 2006-07-05 2013-05-14 The Procter & Gamble Company Water-soluble substrate with resistance to dissolution prior to being immersed in water
US20090047531A1 (en) * 2007-08-17 2009-02-19 Ppg Industries Ohio, Inc. Packages having radiation-curable coatings
USD769720S1 (en) 2007-12-21 2016-10-25 Silgan Plastics Llc Preform for dosing bottle
US8057733B2 (en) * 2007-12-21 2011-11-15 Silgan Plastics Corporation Dosing bottle and method
US8265990B2 (en) * 2008-05-15 2012-09-11 Utrom Processing Co. L.L.C. Method and system for selecting and delivering media content via the internet
GB0903297D0 (en) * 2009-02-26 2009-04-08 Univ Surrey A method of making a hard latex and a hard latex
SE534196C2 (sv) * 2009-06-29 2011-05-31 John Wollin Doseringssystem för nikotin
CA2714376A1 (en) * 2009-09-07 2011-03-07 Kraft Foods Global Brands Llc Multi-faceted container and reclosable lid for food products
GB0918976D0 (en) * 2009-10-29 2009-12-16 Univ Surrey A method of making a patterned dried polymer and a patterned dried polmer
US9043839B2 (en) 2010-02-19 2015-05-26 Thomson Licensing Media content spatial navigation
US8524157B2 (en) * 2010-03-12 2013-09-03 Amcor Limited Container having an oxygen scavenging activation system
US8496885B2 (en) 2010-03-12 2013-07-30 Amcor Limited Container having oxygen scavenging system
US8551419B2 (en) * 2010-03-12 2013-10-08 Amcor Limited Container having an oxygen scavenging indication system
BR112012032777B1 (pt) 2010-06-25 2020-10-27 Amcor Rigid Plastics Usa, Llc. sistema de remoção de oxigênio para um recipiente
US9707732B2 (en) * 2011-03-25 2017-07-18 Amcor Limited Barrier system for wide mouth containers
US9017591B2 (en) * 2011-04-27 2015-04-28 Canon Kabushiki Kaisha Method for manufacturing seamless belt for electrophotography
RU2460590C1 (ru) * 2011-09-01 2012-09-10 Государственное научное учреждение Всероссийский научно-исследовательский институт использования техники и нефтепродуктов Российской академии сельскохозяйственных наук (ГНУ ВНИИТиН Россельхозакадемии) Устройство для нагрева защитной смазки при нанесении
KR101605284B1 (ko) 2012-01-23 2016-03-21 엔지케이 인슐레이터 엘티디 Pet 필름의 표면에 형성된 도포막의 건조 방법 및 도포막 건조로
CN103302012A (zh) * 2012-03-15 2013-09-18 丘梅丽 避光输液器导管和滴斗外表面着色工艺
US9051441B2 (en) * 2012-03-29 2015-06-09 Xerox Corporation Process for chemical passivation of polymer surfaces
US8962740B2 (en) 2012-09-10 2015-02-24 Kraft Foods Group Brands Llc Oxygen scavenger system in a polyolefin matrix
US9389337B1 (en) 2012-10-24 2016-07-12 Chia-Jean Wang Selective coating of a component using a potting process
RU2525493C1 (ru) * 2013-03-04 2014-08-20 Государственное научное учреждение Всероссийский научно-исследовательский институт использования техники и нефтепродуктов Российской академии сельскохозйственных наук (ГНУ ВНИИТиН Россельхозакадемии) Устройство для нагрева защитной смазки при нанесении на сельхозмашины
BE1023737B1 (nl) * 2013-09-13 2017-07-06 Resilux Werkwijze voor het vervaardigen van een gecoate voorvorm en behouder
US8889222B1 (en) * 2013-12-03 2014-11-18 Advenira Enterprises, Inc. Coating material distribution using simultaneous rotation and vibration
DE102013113780A1 (de) * 2013-12-10 2015-06-11 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Kunststoffpreforms
US9821505B2 (en) * 2015-02-27 2017-11-21 Dr Pepper/Seven Up, Inc. High stretch ratio preforms and related containers and methods
CN105139897B (zh) * 2015-07-23 2017-08-11 清华大学 一种大规模连续制备包覆颗粒的系统
JP6665063B2 (ja) * 2015-11-24 2020-03-13 株式会社西部技研 乾燥装置
US20170158390A1 (en) * 2015-12-04 2017-06-08 Mead Johnson Nutrition Company Powder dosing closure
CA3017986C (en) * 2016-04-06 2023-08-01 Amcor Group Gmbh Multi-layer preform and container
US20170340899A1 (en) * 2016-05-25 2017-11-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Radioactive stent
WO2018183227A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 Arkema Inc. Modular hood for coating glass containers
KR102028191B1 (ko) * 2017-10-19 2019-11-04 (주)나노피엔씨 폴리우레아가 도포된 보강시트 및 그 제조방법
US20200346389A1 (en) * 2017-12-25 2020-11-05 Suntory Holdings Limited Preform coating device
JP7246822B2 (ja) * 2018-08-31 2023-03-28 株式会社吉野工業所 合成樹脂製容器、合成樹脂製容器の製造方法、及び積層プリフォーム
RU188724U1 (ru) * 2018-10-05 2019-04-22 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Рязанский государственный агротехнологический университет имени П.А. Костычева" (ФГБОУ ВО РГАТУ) Пистолет для консервации сельскохозяйственной техники
KR102235810B1 (ko) * 2019-01-21 2021-04-06 주식회사 비케이이앤씨 증발기 초발수 코팅 방법
RU2705955C1 (ru) * 2019-04-15 2019-11-12 Федеральное государственное бюджетное научное учреждение "Всероссийский научно-исследовательский институт использования техники и нефтепродуктов в сельском хозяйстве" (ФГБНУ ВНИИТиН) Устройство для нагрева мастики при консервации сельхозмашин
CN112024337B (zh) * 2020-08-03 2022-05-24 荆大(荆州)汽车配件有限公司 镀锌管表面涂敷环氧树脂工艺
US20220218570A1 (en) * 2021-01-13 2022-07-14 Lisa Stahl Teether
US20220258919A1 (en) * 2021-02-12 2022-08-18 Plastipak Packaging, Inc. Plastic container with barrier
GB2616831B (en) 2022-03-08 2024-06-05 Diageo Great Britain Ltd A beverage container

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5978241A (ja) * 1982-07-16 1984-05-07 ノ−ドソン・コ−ポレ−シヨン プラスチツク基体,基体を高分子被膜で被覆する方法及び装置
JPH0238269B2 (ja) * 1983-11-07 1990-08-29 Toyo Seikan Kaisha Ltd
JPH0239546B2 (ja) * 1981-05-22 1990-09-06 Akzo Nv
JPH0939082A (ja) * 1995-08-02 1997-02-10 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 中空容器の製造法
JPH11263938A (ja) * 1998-01-13 1999-09-28 Kansai Paint Co Ltd 水性塗料組成物
JPH11349713A (ja) * 1998-06-05 1999-12-21 Ai Plus Kk ポリエチレンテレフタレート製ボトルの製造方法
JP2001520135A (ja) * 1997-10-17 2001-10-30 プラスチックス ファブリケーション テクノロジーズ,エルエルシー バリア層で被覆されたポリエステル

Family Cites Families (178)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1702043A (en) * 1923-09-15 1929-02-12 Turner Tanning Machinery Co Method and apparatus for applying and treating varnish
CH352934A (de) * 1957-04-15 1961-03-15 Steinemann Ulrich Ag Lackfördereinrichtung an einer Lackaufgiessmaschine
US3317471A (en) * 1959-03-12 1967-05-02 Dow Chemical Co Thermoplastic resinous reaction product of a diglycidyl ether and an amino compound
US3305528A (en) * 1960-11-30 1967-02-21 Union Carbide Corp Poly (hydroxyethers) and a method for their preparation
US3395118A (en) * 1962-10-15 1968-07-30 Union Carbide Corp Modified thermoplastic polyhydroxyethers
US3654894A (en) * 1970-05-11 1972-04-11 Integral Process Syst Inc Pastry coating apparatus
US4040233A (en) * 1970-09-14 1977-08-09 Valyi Emery I Method of obtaining a filled, fluid barrier resistant plastic container
US3900286A (en) * 1971-11-19 1975-08-19 Ciba Geigy Ag Dyestuff preparations and processes for the dyeing of synthetic organic material
GB1455091A (en) 1974-02-11 1976-11-10 Toyo Boseki Dispersion of linear polyester resin
US3966378A (en) * 1974-05-28 1976-06-29 Valyi Emery I Apparatus for making oriented hollow plastic articles
US4149645A (en) * 1975-07-02 1979-04-17 Valyi Emery I Plastic article and method for making same
US4225650A (en) 1975-10-22 1980-09-30 Exxon Research & Engineering Co. Crosslinkable polymer powder and laminate
US4127633A (en) 1976-04-21 1978-11-28 Imperial Chemical Industries Limited Process for fabricating biaxially oriented container of polyethylene terephthalate coated with a copolymer of vinylidene chloride
FR2416784A1 (fr) * 1978-02-13 1979-09-07 Rhone Poulenc Ind Procede de fabrication de corps creux biorientes
FR2421928A1 (fr) 1978-02-13 1979-11-02 Rhone Poulenc Ind Composition polymere de revetement et son emploi pour la fabrication d'emballages stratifies
GB2038208B (en) * 1978-11-20 1983-05-11 Yoshino Kogyosho Co Ltd Saturated polyester bottle-shaped container with hard coating and method of fabricating the same
JPS5677143A (en) 1979-11-30 1981-06-25 Yoshino Kogyosho Co Ltd Polyethylene terephthalate resin product
US4370368A (en) * 1980-05-07 1983-01-25 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Plastic bottles and process for preparation thereof
NL8102376A (nl) 1980-05-29 1981-12-16 Plm Ab Werkwijze en inrichting voor het vormen van een houder.
US4381277A (en) * 1980-05-29 1983-04-26 Plm Ab Method for producing containers
DE3173472D1 (en) * 1980-10-31 1986-02-20 Toyo Seikan Kaisha Ltd Laminated plastic container and process for preparation thereof
US4731266A (en) 1981-06-03 1988-03-15 Rhone-Poulenc, S.A. Water-resistant polyvinyl alcohol film and its application to the preparation of gas-impermeable composite articles
JPS5820263A (ja) * 1981-07-28 1983-02-05 Mitsubishi Rayon Co Ltd 合成樹脂成形品の表面硬化処理方法およびその装置
JPS5878732A (ja) 1981-11-05 1983-05-12 Toyo Seikan Kaisha Ltd 被覆配向プラスチツクびんの製造方法
JPS58208046A (ja) 1982-05-28 1983-12-03 東洋製罐株式会社 配向された被覆を有するプラスチツク容器及びその製法
US4515836A (en) * 1982-07-16 1985-05-07 Nordson Corporation Process for coating substrates with aqueous polymer dispersions
US4403090A (en) 1982-09-07 1983-09-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Polyisophthalates and copolymers thereof having high barrier properties
US4551368A (en) 1982-09-07 1985-11-05 The Goodyear Tire & Rubber Company Polyester melt blends having high gas barrier properties
US4461857A (en) * 1982-09-29 1984-07-24 Desoto, Inc. Thermosetting aqueous coating compositions containing epoxy-phosphate dispersions
JPS5989149A (ja) * 1982-11-15 1984-05-23 三井化学株式会社 多層容器
EP0118226B2 (en) * 1983-02-08 1990-10-10 Toyo Seikan Kaisha Limited Vessel containing a plastic laminate structure
US4438254A (en) * 1983-02-28 1984-03-20 The Dow Chemical Company Process for producing epoxy resins
GB8309275D0 (en) * 1983-04-06 1983-05-11 Allied Colloids Ltd Dissolution of water soluble polymers in water
US4573429A (en) * 1983-06-03 1986-03-04 Nordson Corporation Process for coating substrates with aqueous polymer dispersions
US4505951A (en) * 1983-07-18 1985-03-19 Owens-Illinois, Inc. Method for making a polyvinylidene chloride coated biaxially oriented polyethylene terephthalate container
JPS6071207A (ja) * 1983-09-29 1985-04-23 Toyo Seikan Kaisha Ltd 延伸ブロー成形用多層プリフォームの製造方法
US4478874A (en) 1983-12-09 1984-10-23 Cosden Technology, Inc. Methods for improving the gas barrier properties of polymeric containers
US4649004A (en) * 1983-12-27 1987-03-10 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Process for production of multi-layer pipes for draw-forming
US4487789A (en) 1984-02-09 1984-12-11 Nippon Gohsei Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Process for forming film of hydrolyzed ethylene-vinyl acetate copolymer
US4609516A (en) 1984-02-17 1986-09-02 Continental Pet Technologies, Inc. Method of forming laminated preforms
US4499262A (en) * 1984-03-09 1985-02-12 Eastman Kodak Company Process for the preparation of sulfo-modified polyesters
US4534995A (en) * 1984-04-05 1985-08-13 Standard Oil Company (Indiana) Method for coating containers
US4632053A (en) 1984-04-05 1986-12-30 Amoco Corporation Apparatus for coating containers
DE8416309U1 (de) 1984-05-26 1985-03-28 Opticproduct GmbH + Co Vertriebs KG, 6100 Darmstadt Kompakte vorrichtung zur kontinuierlichen kratzfestbeschichtung von kunststoff-formkoerpern
US4543909A (en) 1984-06-01 1985-10-01 Nordson Corporation Exteriorly mounted and positionable spray coating nozzle assembly
US4578295A (en) * 1984-07-16 1986-03-25 Owens-Illinois, Inc. High barrier polymer blend and articles prepared therefrom
US4538542A (en) 1984-07-16 1985-09-03 Nordson Corporation System for spray coating substrates
JPS61108542A (ja) 1984-10-31 1986-05-27 三菱瓦斯化学株式会社 多層容器
DE3519953A1 (de) * 1985-06-04 1986-12-04 BASF Lacke + Farben AG, 4400 Münster Latente primaere aminogruppen enthaltende, wasserverduennbare bindemittel fuer kationische elektrotauchlacke und verfahren zu ihrer herstellung
US4560741A (en) 1985-04-12 1985-12-24 Eastman Kodak Company Polyester resins capable of forming containers having improved gas barrier properties
EP0203630A3 (en) 1985-04-29 1988-04-06 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Multiple-layer materials
US4942008A (en) * 1985-07-10 1990-07-17 Cahill John W Process for molding a multiple layer structure
US4647648A (en) * 1985-08-26 1987-03-03 The Dow Chemical Company Polyhydroxyethers from hydroxybiphenyls
JPS62189135A (ja) 1985-10-09 1987-08-18 Kuraray Co Ltd 射出延伸ブロ−成形容器
US4844987A (en) 1985-10-29 1989-07-04 Teijin Limited Polyamide molding material and hollow-molded body obtained therefrom
GB2182268B (en) * 1985-11-02 1989-10-04 Metal Box Plc The coating of articles
SE504354C2 (sv) * 1986-02-28 1997-01-20 Toyo Seikan Kaisha Ltd Förfarande för framställning av ett biaxiellt draget kärl samt biaxiellt draget polyesterkärl
JPS63194912A (ja) 1987-02-09 1988-08-12 Nissei Ee S B Kikai Kk 二軸配向容器用プリフオ−ム及びその成形方法
US4764405A (en) 1987-07-22 1988-08-16 Air Products And Chemicals, Inc. Method for increasing barrier properties of thermoplastic substrates
USRE34537E (en) * 1987-09-23 1994-02-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Plastic composite barrier structures
US5300541A (en) * 1988-02-04 1994-04-05 Ppg Industries, Inc. Polyamine-polyepoxide gas barrier coatings
US5006381A (en) * 1988-02-04 1991-04-09 Ppg Industries, Inc. Ungelled polyamine-polyepoxide resins
US4847129A (en) * 1988-09-16 1989-07-11 Continental Pet Technologies, Inc. Multilayer preform for hot fill containers
CA2002369C (en) 1988-11-08 2000-10-31 Mikio Hashimoto Copolyester, polyester composition containing the copolyester, and polyester laminated structure having layer composed of the copolyester or the polyester composition
CA2002016A1 (en) * 1988-11-21 1990-05-21 Koji Miyake Manufacturing method, continuous manufacturing method, product and manufacturing apparatus of absorbent composite
US4954376A (en) 1988-12-30 1990-09-04 Continental Pet Technologies, Inc. Two material three/five layer preform
JPH0677717B2 (ja) 1989-02-27 1994-10-05 日本合成化学工業株式会社 エチレン―酢酸ビニル共重合体ケン化物の塗膜形成方法
GB8909249D0 (en) 1989-04-24 1989-06-07 Ici Plc Polyester composition
US5143998A (en) 1989-04-26 1992-09-01 The Dow Chemical Company Hydroxy-functional poly(amide ethers) as thermoplastic barrier resins
US4977191A (en) 1989-06-27 1990-12-11 The Seydel Companies, Inc. Water-soluble or water-dispersible polyester sizing compositions
US5028462A (en) * 1989-07-21 1991-07-02 Amoco Corporation Molded bottles and method of producing same
US5136970A (en) * 1989-10-06 1992-08-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Coating apparatus with vertically movable solution receiver
US5164472A (en) 1990-01-18 1992-11-17 The Dow Chemical Company Hydroxy-functional polyethers as thermoplastic barrier resins
US5026462A (en) * 1990-03-06 1991-06-25 Ail Corporation Method and apparatus for electrochemical machining of spray holes in fuel injection nozzles
US5115075A (en) * 1990-05-08 1992-05-19 The Dow Chemical Company Amide and hydroxymethyl functionalized polyethers as thermoplastic barrier resins
US5218075A (en) * 1990-05-08 1993-06-08 The Dow Chemical Company Amide and hydroxymethyl functionalized polyethers as thermoplastic barrier resins
GB9013481D0 (en) * 1990-06-15 1990-08-08 Ici Plc Polyester polymer products
GB9013663D0 (en) * 1990-06-19 1990-08-08 Ici Plc Composition comprising a crystallisable polymer
DE69129055T2 (de) * 1990-10-03 1998-08-06 Dow Chemical Co Hydroxy-funktionalisierte Polyetheramine zur Verwendung als Sperrschicht bei sauerstoffempfindlichen Materialien
US5089588A (en) * 1990-10-17 1992-02-18 The Dow Chemical Company Hydroxy-functional poly(amide ethers) as thermoplastic barrier resins
DE4041512A1 (de) * 1990-12-22 1992-06-25 Schulte Soehne Gmbh Co A Lenkrolle
US5184472A (en) * 1991-01-08 1993-02-09 Pierre Guilbault Add on heat pump swimming pool heater control
EP0525205B1 (en) * 1991-02-15 1996-12-27 Kuraray Co., Ltd. Aqueous dispersion and base material coated therewith
US5196469A (en) * 1991-03-28 1993-03-23 Mica Corporation Ethylene/vinyl alcohol coatings
US5171820A (en) 1991-05-13 1992-12-15 The Dow Chemical Company Hydroxy-functional polyesters as thermoplastic barrier resins
US5134218A (en) * 1991-06-06 1992-07-28 The Dow Chemical Company Hydroxy-functional poly(amide ethers) as thermoplastic barrier resins
US5149768A (en) 1991-06-21 1992-09-22 The Dow Chemical Company Hydroxy-functional poly(ether sulfonamides) as thermoplastic barrier resins
US5939188A (en) 1991-07-15 1999-08-17 Pilkington Aerospace, Inc. Transparent coating systems for improving the environmental durability of transparency substrates
US5652034A (en) 1991-09-30 1997-07-29 Ppg Industries, Inc. Barrier properties for polymeric containers
US5814373A (en) 1991-11-26 1998-09-29 Dow Chemical Company Heat-resistant hydroxy-functional polyethers as thermoplastic barrier resins
US5281630A (en) * 1991-12-18 1994-01-25 The Seydel Companies Sulfonated water-soluble or water-dispersible polyester resin compositions
US5509965A (en) * 1992-03-18 1996-04-23 Continental Pet Technologies, Inc. Preform coating apparatus and method
AU4078793A (en) 1992-05-15 1993-12-13 Imperial Chemical Industries Plc Modified polyester polymers
ATE177049T1 (de) * 1992-07-07 1999-03-15 Continental Pet Technologies Verfahren zum formen eines mehrlagigen vorformlings und behälter mit niedrig kristalliner innenschicht
WO1994001269A1 (en) * 1992-07-07 1994-01-20 Continental Pet Technologies, Inc. Method of forming container with high-crystallinity sidewall and low-clystallinity base
ES2082431T3 (es) * 1992-09-09 1996-03-16 Ciba Geigy Ag Dispositivo para revestir articulos en forma de placas, particularmente placas de circuito impreso.
US5258444A (en) * 1993-01-22 1993-11-02 Ppg Industries, Inc. Aqueous coating composition for plastic substrates
GB9309024D0 (en) 1993-04-30 1993-06-16 Ici Plc Composite sheet
JP3287648B2 (ja) * 1993-06-07 2002-06-04 株式会社リコー 相変化型情報記録媒体の記録同時ベリファイ方法及び相変化型情報記録ドライブ装置
BR9302624A (pt) 1993-08-02 1994-05-31 Rocha De Albuquerque Antonio J Aplicação de policloreto de vinilideno (PVDC) em pré-formas de polietileno tereftalato (PET) para redução da permeabilidade na fabricação de embalagens
US5328724A (en) * 1993-09-02 1994-07-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solution coating process for packaging film
IL110837A (en) 1993-09-10 2001-03-19 Plastipak Packaging Inc Preform of multilayer polyethylene traptalate used for plastic blowing design and method of making the preform
US5443766A (en) 1993-09-10 1995-08-22 Plastipak Packaging, Inc. Method of making multi-layer preform used for plastic blow molding
US6011111A (en) * 1993-10-18 2000-01-04 The Dow Chemical Company Hydroxy-phenoxyether polymer thermoplastic composites
JPH07156349A (ja) 1993-12-10 1995-06-20 Kureha Chem Ind Co Ltd 多層容器
KR100322940B1 (ko) * 1994-01-24 2002-07-27 스미또모 가가꾸 고오교오 가부시끼가이샤 수지조성물,적층체및적층필름
US5726277A (en) * 1994-02-02 1998-03-10 Seydel Companies, Inc. Adhesive compositions from phthalate polymers and the preparation thereof
US5492947A (en) * 1994-06-23 1996-02-20 Aspen Research Corporation Barrier material comprising a thermoplastic and a compatible cyclodextrin derivative
US5472753A (en) 1994-06-28 1995-12-05 Pepsico Inc. Polyethylene terephthalate-containing laminate
US5464106A (en) 1994-07-06 1995-11-07 Plastipak Packaging, Inc. Multi-layer containers
JP2755285B2 (ja) 1994-07-27 1998-05-20 東洋製罐株式会社 香味保持性に優れた包装材料
US5753358A (en) * 1994-08-25 1998-05-19 W. L. Gore & Associates, Inc. Adhisive-filler polymer film composite
US5759653A (en) * 1994-12-14 1998-06-02 Continental Pet Technologies, Inc. Oxygen scavenging composition for multilayer preform and container
CA2206898C (en) * 1994-12-16 2001-01-09 Ppg Industries, Inc. Epoxy-amine barrier coatings with aryloxy or aryloate groups
US6673874B1 (en) * 1994-12-21 2004-01-06 Imperial Chemical Industries Plc Modified polymers
US6121387A (en) 1994-12-21 2000-09-19 Imperial Chemical Industries, Plc Process for preparing a coating composition
FR2728547B1 (fr) * 1994-12-22 1997-02-28 Sidel Sa Dispositif de support de preforme
US5505995A (en) * 1995-02-02 1996-04-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method and apparatus for coating substrates using an air knife
AR001460A1 (es) 1995-03-29 1997-10-22 Continental Pet Technologies Envase de plástico rellenable para aplicaciones presurizadas, método para fabricarlo, preforma para febricar el envase y método para moldear la preforma.
US5749970A (en) * 1995-03-30 1998-05-12 Ngk Insulators, Ltd. Apparatus for coating outer peripheral surface of columnar structural body with a coating material
WO1997011996A1 (en) 1995-09-29 1997-04-03 Avery Dennison Corporation Process for preparing hot water whitening resistant emulsion pressure sensitive adhesives
US5972445A (en) 1996-01-17 1999-10-26 Mitsubishi Chemical Corporation Multilayer polyester sheet
US5716683A (en) 1996-01-30 1998-02-10 Becton, Dickinson And Company Blood collection tube assembly
KR970063423A (ko) * 1996-02-01 1997-09-12 히가시 데쓰로 막형성방법 및 막형성장치
CA2215035C (en) 1996-02-21 2003-07-08 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Polyesters, polyester compositions, polyester laminates and processes for producing biaxially stretched polyester bottles
US5804016A (en) * 1996-03-07 1998-09-08 Continental Pet Technologies, Inc. Multilayer container resistant to elevated temperatures and pressures, and method of making the same
US5780128A (en) * 1996-04-15 1998-07-14 Pepsico Inc. Polyethylene preform and container
JPH09296056A (ja) 1996-04-30 1997-11-18 Nippon Ester Co Ltd ラミネート用ポリエステルフィルム及びレトルト処理飲食品用容器
US6086991A (en) * 1996-06-12 2000-07-11 Hoechst Trespaphan Gmbh Method of priming poly(ethylene terephthalate) articles for coating
DE59711172D1 (de) * 1996-07-05 2004-02-05 Wella Ag Kunststoffhohlkörper mit hoher chemischer beständigkeit
US6863988B2 (en) * 1996-09-23 2005-03-08 Bp Corporation North America Inc. Oxygen scavenging monolayer bottles
KR100516550B1 (ko) 1996-09-23 2005-09-22 비피 코포레이션 노쓰 아메리카 인코포레이티드 산소 투과 내성이 향상된 다층 열가소성의 식료품 보관용 용기 또는 병과 그 제조방법
US5731094A (en) * 1996-10-22 1998-03-24 The Dow Chemical Company Hydroxy-phenoxyether polyester coextruded laminates
AU730163B2 (en) 1996-11-06 2001-03-01 Rohm And Haas Company Method of curing coating compositions
US5942563A (en) 1997-07-18 1999-08-24 The Glidden Company Aqueous dispersed acrylic-epoxy, branched epoxy protective coatings
US6090337A (en) 1997-07-30 2000-07-18 Plastipak Packaging, Inc. Method for making multi-layer plastic preform for blow molding
US5834078A (en) 1997-08-14 1998-11-10 The Dow Chemical Company Hydroxy-functionalized poly(amino ether) salts
CN1108333C (zh) 1997-09-05 2003-05-14 陶氏化学公司 含羟基官能团聚合物的高内相比乳液和稳定水分散体
US6129784A (en) * 1997-09-30 2000-10-10 Shiseido Co., Ltd. Color titanated mica pigment and coated-body using the same
US6123211A (en) 1997-10-14 2000-09-26 American National Can Company Multilayer plastic container and method of making the same
US6312641B1 (en) 1997-10-17 2001-11-06 Plastic Fabrication Technologies Llc Method of making containers and preforms incorporating barrier materials
US6352426B1 (en) * 1998-03-19 2002-03-05 Advanced Plastics Technologies, Ltd. Mold for injection molding multilayer preforms
DE69925658T2 (de) * 1998-03-12 2005-11-10 Mitsubishi Gas Chemical Co., Inc. Sauerstoffabsorbierende Mehrschichtfolie, deren Herstellungsverfahren und Verpackungsbehälter
US6004680A (en) 1998-07-09 1999-12-21 Hoechst Trespaphan Gmbh Method of coating pre-primed polyolefin films
US6109006A (en) 1998-07-14 2000-08-29 Advanced Plastics Technologies, Ltd. Process for making extruded pet containers
US6946175B2 (en) 1998-07-31 2005-09-20 Chevron Phillips Chemical Co., Lp Oxygen scavenging polymers as active barrier tie layers in multilayered structures
US6749785B2 (en) * 1998-09-01 2004-06-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer structures of poly(1,3-propylene 2,6 napthalate) and poly (ethylene terephthalate)
AT409631B (de) * 1998-10-28 2002-09-25 Solutia Austria Gmbh Ionisch oder nichtionisch stabilisierte epoxidaddukte als wasserverdünnbare basisharze für 2 k-isocyanat systeme
US6393803B1 (en) * 1998-11-06 2002-05-28 Graham Packaging Company, L.P. Process for coating blow-molded plastic containers
US6524672B1 (en) * 1999-02-12 2003-02-25 Plastipak Packaging, Inc. Multilayer preform and container with co-extruded liner
US6315549B1 (en) 1999-03-19 2001-11-13 Husky Injection Molding Systems Ltd. Hot tip insulator retainer
US6184281B1 (en) * 1999-06-21 2001-02-06 The Glidden Company Strippable aqueous emulsion inomeric coating for recyclable plastic containers
US6475579B1 (en) 1999-08-06 2002-11-05 Plastipak Packaging, Inc. Multi-layer plastic container having a carbon-treated internal surface and method for making the same
NZ510273A (en) * 1999-08-06 2003-08-29 Plastipak Packaging Inc Plastic container having a carbon-treated internal surface
US6455620B1 (en) 1999-08-10 2002-09-24 Eastman Chemical Company Polyether containing polymers for oxygen scavenging
DE19937901C2 (de) * 1999-08-11 2001-06-21 Eisenmann Kg Maschbau Trockner für eine Lackieranlage
US6180715B1 (en) * 1999-09-03 2001-01-30 The Dow Chemical Company Aqueous solution and dispersion of an acid salt of a polyetheramine
US6673432B2 (en) 1999-11-30 2004-01-06 Elk Premium Building Products, Inc. Water vapor barrier structural article
US6723431B2 (en) * 2000-01-24 2004-04-20 Exxonmobil Oil Corporation Multilayer metallized polyolefin film
US6309757B1 (en) 2000-02-16 2001-10-30 Ppg Industries Ohio, Inc. Gas barrier coating of polyamine, polyepoxide and hydroxyaromatic compound
US20030031814A1 (en) * 2000-04-28 2003-02-13 Hutchinson Gerald A. Bottles and preforms having a crystalline neck
US6403231B1 (en) * 2000-05-12 2002-06-11 Pechiney Emballage Flexible Europe Thermoplastic film structures having improved barrier and mechanical properties
US6737464B1 (en) * 2000-05-30 2004-05-18 University Of South Carolina Research Foundation Polymer nanocomposite comprising a matrix polymer and a layered clay material having a low quartz content
US6346596B1 (en) * 2000-07-14 2002-02-12 Valspar Corporation Gas barrier polymer composition
US6720052B1 (en) 2000-08-24 2004-04-13 The Coca-Cola Company Multilayer polymeric/inorganic oxide structure with top coat for enhanced gas or vapor barrier and method for making same
US6740378B1 (en) 2000-08-24 2004-05-25 The Coca-Cola Company Multilayer polymeric/zero valent material structure for enhanced gas or vapor barrier and uv barrier and method for making same
WO2002020246A1 (en) * 2000-09-05 2002-03-14 Advanced Plastics Technologies, Ltd. Multilayer containers and preforms having barrier properties utilizing recycled material
EP1193185A1 (en) * 2000-10-02 2002-04-03 Heineken Technical Services B.V. Glass container with improved coating
US6461699B1 (en) 2000-10-06 2002-10-08 Plastipak Packaging, Inc. Plastic container having a carbon-treated internal surface for non-carbonated food products
KR100566707B1 (ko) * 2000-11-06 2006-04-03 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 고온의 알칼리 처리로 분해가능한 플라스틱 제품
US20030220036A1 (en) 2000-12-20 2003-11-27 Lee Robert A. Laminates and coated materials comprising hydroxy-phenoxyether polymers
US6515067B2 (en) * 2001-01-16 2003-02-04 Chevron Phillips Chemical Company Lp Oxygen scavenging polymer emulsion suitable as a coating, an adhesive, or a sealant
US6455116B1 (en) 2001-09-14 2002-09-24 Dow Global Technologies Inc. Poly(hydroxy amino ether) composition, method for preparing the same and articles prepared therefrom
US6709735B2 (en) * 2001-11-14 2004-03-23 Mitsubishi Polyester Film, Llc Oxygen barrier coating and coated film
ES2250891T3 (es) * 2002-04-15 2006-04-16 The Coca-Cola Company Composicion revestimiento que contiene un aditivo epoxidico y estructuras revestidas con el mismo.
US7072248B2 (en) 2002-09-09 2006-07-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Rapidly low temperature curable high gas barrier coating
US6893730B2 (en) * 2002-09-24 2005-05-17 Honeywell International Inc. Barrier film with reduced dynamic coefficient of friction
WO2005019355A1 (en) 2003-08-11 2005-03-03 The Glidden Company Curable polymeric water based coating compositions and resulting coatings with barrier properties for gases and coated substrates and containers

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0239546B2 (ja) * 1981-05-22 1990-09-06 Akzo Nv
JPS5978241A (ja) * 1982-07-16 1984-05-07 ノ−ドソン・コ−ポレ−シヨン プラスチツク基体,基体を高分子被膜で被覆する方法及び装置
JPH0238269B2 (ja) * 1983-11-07 1990-08-29 Toyo Seikan Kaisha Ltd
JPH0939082A (ja) * 1995-08-02 1997-02-10 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 中空容器の製造法
JP2001520135A (ja) * 1997-10-17 2001-10-30 プラスチックス ファブリケーション テクノロジーズ,エルエルシー バリア層で被覆されたポリエステル
JPH11263938A (ja) * 1998-01-13 1999-09-28 Kansai Paint Co Ltd 水性塗料組成物
JPH11349713A (ja) * 1998-06-05 1999-12-21 Ai Plus Kk ポリエチレンテレフタレート製ボトルの製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005298821A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Pepsico Inc 高Tg被覆
JP2015199931A (ja) * 2014-03-31 2015-11-12 三菱化学株式会社 エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物、硬化物及び電気・電子回路用積層板
JP2017536981A (ja) * 2014-11-26 2017-12-14 グラス・サーフェス・テクノロジーGlass Surface Technology 容器の内面をコーティングするための方法及び装置並びにそのような方法を用いて得られた容器
WO2017057198A1 (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 サントリーホールディングス株式会社 プリフォームコーティング装置及びプリフォームコーティング方法
JP2017064637A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 サントリーホールディングス株式会社 プリフォームのコーティング方法
US11185884B2 (en) 2015-09-30 2021-11-30 Suntory Holdings Limited Preform coating device and preform coating method
US11260417B2 (en) 2017-12-25 2022-03-01 Suntory Holdings Limited Preform coating device

Also Published As

Publication number Publication date
CN101690926A (zh) 2010-04-07
AR040387A1 (es) 2005-03-30
EG23499A (en) 2006-01-17
US20080041304A1 (en) 2008-02-21
US20040071885A1 (en) 2004-04-15
US20080044604A1 (en) 2008-02-21
RU2004137266A (ru) 2005-10-10
EP1539380A1 (en) 2005-06-15
US7717057B2 (en) 2010-05-18
CA2489864A1 (en) 2004-01-15
KR100921270B1 (ko) 2009-10-09
CN100566853C (zh) 2009-12-09
KR20060004642A (ko) 2006-01-12
AU2003251984A1 (en) 2004-01-23
SA03240201B1 (ar) 2009-02-28
WO2004004929A1 (en) 2004-01-15
US20080032051A1 (en) 2008-02-07
RU2343009C2 (ru) 2009-01-10
AU2003251984A2 (en) 2004-01-23
CN1665606A (zh) 2005-09-07
AU2003251984B2 (en) 2007-08-23
MXPA05000166A (es) 2005-04-08
NO20050566L (no) 2005-03-16
BR0312298A (pt) 2005-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005532167A (ja) コーティングされた物品を形成するためにディップ、スプレーおよびフローコーティング工程
US20060292323A1 (en) Water-resistant coated articles and methods of making same
US20070087131A1 (en) Methods of forming multilayer articles by surface treatment applications
WO2006060104A1 (en) Catalyzed process for forming coated articles
JP2008505785A (ja) 被覆方法と被覆された物体を形成する装置
JP2008518771A (ja) 被覆された物体を形成するための浸漬、噴霧およびフロー被覆処理
JP2005298821A (ja) 高Tg被覆
AU2007237158A1 (en) Dip, Spray, and Flow Coating Process for Forming Coated Articles
CN101524900A (zh) 用于形成涂敷制品的浸渍、喷涂和淋涂方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060630

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070328

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110705