JP2005530879A - 特定のアゾ化合物を用いる印刷法 - Google Patents

特定のアゾ化合物を用いる印刷法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005530879A
JP2005530879A JP2004513388A JP2004513388A JP2005530879A JP 2005530879 A JP2005530879 A JP 2005530879A JP 2004513388 A JP2004513388 A JP 2004513388A JP 2004513388 A JP2004513388 A JP 2004513388A JP 2005530879 A JP2005530879 A JP 2005530879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
optionally substituted
group
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004513388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4533136B2 (ja
JP2005530879A5 (ja
Inventor
ブラッドベリー,ロイ
ディッキンソン,アラン
ダブル,フィリップ・ジョン
グレゴリー,ピーター
ハッジソテリオウ,マリア・ソテリ
ポール,トーマス
ポパット,アジェイ・ハリダス
トンプソン,ニール・ジェームズ
ワイト,ポール
Original Assignee
アベシア・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0213578A external-priority patent/GB0213578D0/en
Priority claimed from GB0213573A external-priority patent/GB0213573D0/en
Priority claimed from GB0218292A external-priority patent/GB0218292D0/en
Priority claimed from GB0222740A external-priority patent/GB0222740D0/en
Application filed by アベシア・リミテッド filed Critical アベシア・リミテッド
Publication of JP2005530879A publication Critical patent/JP2005530879A/ja
Publication of JP2005530879A5 publication Critical patent/JP2005530879A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4533136B2 publication Critical patent/JP4533136B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/30Ink jet printing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B31/00Disazo and polyazo dyes of the type A->B->C, A->B->C->D, or the like, prepared by diazotising and coupling
    • C09B31/16Trisazo dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B33/00Disazo and polyazo dyes of the types A->K<-B, A->B->K<-C, or the like, prepared by diazotising and coupling
    • C09B33/18Trisazo or higher polyazo dyes
    • C09B33/22Trisazo dyes of the type A->B->K<-C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B35/00Disazo and polyazo dyes of the type A<-D->B prepared by diazotising and coupling
    • C09B35/36Trisazo dyes of the type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B35/00Disazo and polyazo dyes of the type A<-D->B prepared by diazotising and coupling
    • C09B35/38Trisazo dyes ot the type
    • C09B35/40Trisazo dyes ot the type the component K being a dihydroxy or polyhydroxy compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B35/00Disazo and polyazo dyes of the type A<-D->B prepared by diazotising and coupling
    • C09B35/50Tetrazo dyes
    • C09B35/52Tetrazo dyes of the type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B35/00Disazo and polyazo dyes of the type A<-D->B prepared by diazotising and coupling
    • C09B35/50Tetrazo dyes
    • C09B35/58Tetrazo dyes of the type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B35/00Disazo and polyazo dyes of the type A<-D->B prepared by diazotising and coupling
    • C09B35/50Tetrazo dyes
    • C09B35/60Tetrazo dyes of the type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B35/00Disazo and polyazo dyes of the type A<-D->B prepared by diazotising and coupling
    • C09B35/64Higher polyazo dyes, e.g. of the types
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B45/00Complex metal compounds of azo dyes
    • C09B45/02Preparation from dyes containing in o-position a hydroxy group and in o'-position hydroxy, alkoxy, carboxyl, amino or keto groups
    • C09B45/24Disazo or polyazo compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/328Inkjet printing inks characterised by colouring agents characterised by dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/40Ink-sets specially adapted for multi-colour inkjet printing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/16General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using dispersed, e.g. acetate, dyestuffs
    • D06P1/18Azo dyes

Abstract

画像を基材上に印刷するための方法であって、該方法は、液状媒体と式(1):T−Q−N=N−L−Tの化合物とを含む組成物を該基材に適用することを含む。前記式中、各Tは、独立してアゾ基であり;Qは、所望により置換され、所望により金属化されている1,8−ジヒドロキシナフチル基であり;そしてLは、二価の有機連結基である。組成物及び染料についてもクレームする。

Description

発明の詳細な説明
本発明は、印刷法、化合物及びそれらの製造法、それに由来する組成物、カートリッジ、印刷された基材及びインクセットに関する。インクジェット印刷法(“IJP”)は、インク滴が微細ノズルを通して基材上に吐出され、ノズルが基材と接触することのない非衝撃性の印刷技術である。
IJPに使用される染料及びインクに関しては多くの性能要件が求められている。例えば、良好な耐水性、耐光性及び光学濃度を有する鮮鋭で滲みのない画像を提供するのが望ましい。インクは、基材に適用された場合は滲み汚れを防止するために速乾性を求められることが多いが、インクジェットノズルの先端にクラストを形成するのはプリンタの動作を止めることになるので困る。また、インクは、分解したり微細なノズルを塞ぐことになりかねない沈殿物を形成することなく長期間安定的に貯蔵できなければならない。
ダイレクトブラック(Direct Black)38及びダイレクトブラック19は、インクジェット印刷用の公知着色剤である。これらの染料は1−アミノ−8−ヒドロキシナフタレン単位を含む。
GB774,612に、片側だけにトリス−アゾ基を持つ1,8−ジヒドロキシナフタレン基を含むある種の青〜青赤色染料が記載されている。これらの染料は皮革の従来式染色に使用されている。
US1,209,154には、片側だけにトリス−アゾ基を持つ1,8−ジヒドロキシナフタレン基を含有する木綿用の菫色染料が記載されている。
驚くべきことに、2回カップリングさせた1,8−ジヒドロキシナフタレンを含むある種の化合物はインクジェットインクとして卓越した性質を有することを見出した。
本発明に従って、画像を基材上に印刷するための方法を提供する。該方法は、液状媒体と式(1):
T−Q−N=N−L−T 式(1)
[式中、
各Tは、独立してアゾ基であり;
Qは、所望により置換され、所望により金属化されている1,8−ジヒドロキシナフチル基であり;そして
Lは、二価の有機連結(リンカー)基である]の化合物とを含む組成物を該基材に適用することを含む。
好ましくは、該組成物はインクジェットプリンタの手段によって基材に適用される。インクジェットプリンタは、好ましくは、小孔を通じて基材に吐出される液滴の形態で組成物を基材に適用する。好適なインクジェットプリンタは、ピエゾエレクトリックインクジェットプリンタ及びサーマルインクジェットプリンタである。サーマルインクジェットプリンタでは、プログラムされた熱のパルスをオリフィス(孔)に隣接する抵抗器を用いて液室の組成物に印加することにより、組成物を基材とオリフィス間の相対動作中に小液滴の形態で基材に向けて吐出させる。ピエゾエレクトリックインクジェットプリンタでは、小結晶の振動によって組成物をオリフィスから吐出させる。
基材は、好ましくは、紙、プラスチック、繊維、金属又はガラス、更に好ましくは、コート紙又はコートプラスチック、特にコート紙のような処理基材である。
好適な普通紙又は処理紙は、酸性、アルカリ性又は中性の性質を有しうる紙である。市販されている処理紙の例は、HPプレミアムコート紙(HP Premium Coated Paper、登録商標)、HPフォトペーパー(HP Photopaper、登録商標)、HPプリンティングペーパー、HPの新規及び改良されたプレミアムプラスフォトペーパー(いずれもHewlett Packard Inc.社製);スタイラスプロ720dpiコート紙(Stylus Pro 720 dpi Coated Paper、登録商標)、エプソンフォトクオリティ光沢フィルム(Epson Photo Quality Glossy Film、登録商標)、エプソンフォトクオリティ光沢紙(Epson Photo Quality Glossy Paper、登録商標)、エプソンプレミアムフォトペーパー(Epson Premium Photo Paper、登録商標)(いずれもSeiko Epson Corp.社製);キャノンHR101高解像度紙(Canon HR 101 High Resolution Paper、登録商標)、キャノンGP201光沢紙(Canon GP 201 Glossy Paper 登録商標)、キャノンHG101及びHG201ハイグロスフィルム(Canon HG 101 and HG 201 High Gloss Film、登録商標)、キャノンPR101(Canon PR 101、登録商標)(いずれもCanon社製);コダックプレミアムフォトペーパー(Kodak Premium Photopaper、登録商標)、コダックプレミアムインクジェットペーパー(Kodak Premium InkJetpaper、登録商標)(Kodak社製);コニカインクジェットペーパーQPプロフェッショナルフォトグロッシー(Konica Inkjet Paper QP(登録商標) Professional Photo Glossy)、コニカインクジェットペーパーQPプロフェッショナルフォト両面グロッシー(Konica Inkjet Paper QP(登録商標) Professional Photo 2-sided Glossy)、コニカインクジェットペーパーQPプレミアムフォトグロッシー(Konica Inkjet Paper QP(登録商標) Premiumu Photo Glossy)、コニカインクジェットペーパーQPプレミアムフォトシルキー(Konica Inkjet Paper QP(登録商標) Premium Photo Silky(登録商標))(Konica社製);イルフォードインスタントドライペーパー(Ilford Instant Dry Paper、登録商標)(Ilford社製)などである。
好ましくは、式(1)の化合物は少なくとも2個の水可溶化基、例えばスルホ基、更に好ましくは2〜10個のスルホ基、特に2〜6個のスルホ基を持つ。様々な態様において、式(1)の化合物は、2、3、4、5、6、7、8、9又は10個のスルホ基を持つ。
Tで表される好適なアゾ基は、二重結合、好ましくは炭素−炭素二重結合を含む基に接続した式−N=N−のアゾリンクを含む。Tで表されるさらに好適なアゾ基は、式A−N=N−の基であり、各Aは独立して、所望により置換されているアリール、ヘテロアリール、非芳香族ヘテロサイクリック又はアルケニル基である。
Aで表される好適な、所望により置換されているアリール基は、所望により置換されているフェニル及びナフチルである。Aで表される好適な、所望により置換されているヘテロアリール基及び非芳香族へテロサイクリック基は、5〜7員環を含み、好ましくは少なくとも1個の二重結合を含む任意のヘテロ環又は置換へテロ環である。
好適な、所望により置換されているアルケニル基は、式(2):
Figure 2005530879
[式中、
Yは、電子求引性基であり;
は、H、アルキル又はアリール、OR又はN(R)2{各Rは独立してH、所望により置換されているアルキル又は所望により置換されているアリールである}である;又は、
Y及びYは、上図に示されている二重結合と一緒になって、5又は6員環を形成し;そして
は、N、O及びSから選ばれる少なくとも1個のヘテロ原子を含む]の基である。
Yは、好ましくは、CN、CO2H、CO2R、CON(R)2、COR及び−SO2N(R)2から選ばれ、各Rは独立して上記定義の通りである。Rが所望により置換されているアルキルの場合、好ましくはC1−8アルキル、更に好ましくはC1−4アルキルである。Rが所望により置換されているアリールの場合、好ましくはフェニル又はナフチル、更に好ましくはフェニルである。Rが所望により置換されているアルキル又はアリールの場合、任意の置換基は、好ましくは水可溶化基、特にSO3H、SO2N(R)2、CO2H又はPO3H2から選ばれる。
がアルキルの場合、好ましくはC1−8アルキル、更に好ましくはC1−4アルキルである。Yがアリールの場合、好ましくはフェニルである。Y及びYが一緒になって5又は6員環を形成する場合、好ましくは所望により置換されているピラゾロン又はトリアゾール環、更に好ましくはピラゾロン又は1,3,4−トリアゾールである。
は、好ましくは、O、CO2R又はNRで、Rは上記定義の通りである。
更に好ましくは、YはCO2R、YはOR及びXはORであり、各Rは、独立して、H又はC1−4アルキルである。
A及びL(L及びLを含む)に存在しうる任意の置換基は、好ましくは、OH、SO3H、PO3H2、CO2H、NO2、NH2、所望により置換されているアルキル(特に、所望により、スルホ、カルボキシ、ホスファト、C1−4アルコキシ、アミノ又はヒドロキシ基を持つC1−4アルキル)、所望により置換されているアルコキシ(特に、所望により、スルホ、カルボキシ、ホスファト、C1−4アルコキシ、C1−4アルキル、アミノ又はヒドロキシ基を持つC1−4アルコキシ)、所望により置換されているアミン(特に、所望により、スルホ、カルボキシ、ホスファト、C1−4アルコキシ、アミノ又はヒドロキシ基を持つ1又は2個のC1−4アルキル基を持つN)、所望により置換されているアシルアミン(特にC1−4アシルアミノ)及び所望により置換されているアゾ(特に、フェニルアゾ、ナフチルアゾ及びヘテロアリールアゾで、前記フェニル、ナフチル及びヘテロアリール単位は、所望により、OH、SO3H、PO3H2、CO2H、NO2及びNH2から選ばれる1個以上の基でさらに置換されており、アゾ基は、上に定義の式(2)を含む)から選ばれる。
好ましくは、各A及びLは、独立して0〜3個の置換基、更に好ましくは1又は2個の置換基を持つ。
好ましくは、Aで表される少なくとも1個の基は、少なくとも1個のスルホ基を持つ。更に好適な態様において、Aで表される両方の基とも少なくとも1個のスルホ基を持つ。別の好適な態様において、Aで表される少なくとも1個の基は、少なくとも1個の所望により置換されているアミノ又はアシルアミノ基を持つ。
Aで表される所望により置換されているフェニル及びナフチル基の例として、2−スルホ−4−アミノフェニル、2−スルホ−4−ニトロフェニル、2−ヒドロキシ−4−アミノフェニル及び1−ヒドロキシ−3−スルホ−6−アミノナフチルが挙げられる。Aで表される好適な、所望により置換されているヘテロアリール基は、5〜7員環を含む任意のヘテロ環又は置換ヘテロ環、更に好ましくは所望により置換されているピリジル、ピラゾリル又は1,2,4−トリアゾールである。
Qは、好ましくは所望により置換されている1,8−ジヒドロキシナフチレンである。すなわち金属化されていない。
好ましくは、Qは、式(3):
Figure 2005530879
又はその金属複合体である。式中、aは1又は2であり、SO3Hは遊離酸又は塩の形態である。好ましくは、aは2であり、式(3)に示されるSO3H基は、3−及び6−位又は3−及び5−位にある。
本発明の好適な側面において、Qは式(4):
Figure 2005530879
又はその金属複合体である。
更に好ましくは、Qは式(5)又は(6):
Figure 2005530879
又はその金属複合体である。
本明細書中、遊離酸形で示される任意の基は塩形も含む。例えば、式(3)、(4)、(5)及び(6)において、SO3H基は遊離酸及び塩の形態を含む。さらに、本明細書中で示される式は、それらの全ての互変異性体も含む。
好ましくは、Lは、1個以上のアリーレン基、更に好ましくは、1又は2個の所望により置換されているフェニレン又はナフチレン基である又はそれらを含む。Lが2個以上のアリーレン基である又はそれらを含む場合、前記アリーレン基は、所望により、共有結合又はO、S、N、C、H及びそれらの組合せから選ばれる1〜10個の原子を含有する基、例えば、−O−、−NR−、−N=N−、−NR−CO−、−NRCONR−、−S−、−SO−、−SO2−、−SO2NR−又は−CR=CR−(各Rは独立してH又はC1−4アルキルである)によって接続されている。
Lで表される特に好適な基は、式(7):
−L(−G−L)x− 式(7)
[式中、
は、単共有結合又は所望により置換されているフェニルもしくはナフチルであり;
は、所望により置換されているフェニル又はナフチルであり;
Gは、−O−、−NR−、−N=N−、−NR−CO−、−NRCONR−、−S−、−SO−、−SO2−、−SO2NR−又は−CR=CR−(各Rは独立してH又はC1−4アルキルである)であり;そして
Xは、0、1又は2である]の基である。
本発明の一態様において、Lは、少なくとも1個の式−O−(CH2)1−4−OHの置換基を持つ。
本発明の更なる一態様において、Lは式−O−(CH2)1−4−OHの置換基を持たない。
本発明のなお更なる一態様において、Lは、少なくとも1個のスルホ基を持つ。
本発明のなお更なる一態様において、Lはスルホ基を持たない。
Lで表される、所望により置換されているフェニレン及びナフチレン基の例として、2−スルホフェニレン及び2,5−ジ(2−ヒドロキシエチルオキシ)フェニレンが挙げられる。
Qが金属化されている1,8−ジヒドロキシナフチレン基の場合(すなわち金属複合体)、該金属は、好ましくはB又は遷移金属、更に好ましくは、Mn、Fe、Cr、Co、Ni、Cu又はZn、特にCo、Ni又はCuである。該金属は、式(1)の化合物と、1:2〜2:1の比率、好ましくは金属の式(1)の化合物に対する比率1:2、2:3、1:1、2:2又は2:1、特に2:1の比率で複合体化しうる。しかしながら、我々は、Qが金属化していない場合でも式(1)の化合物は依然としてインクジェット印刷用として価値ある着色剤であることを見出した。そのような非金属化染料は、対応する金属化染料よりも安価で製造が容易であり、例えば遷移金属が存在しないため環境にもより優しい。
前述の好適な選択に鑑み、式(1)の化合物は、好ましくは以下の通りである。
Tは、A−N=N−であり;
各Aは、独立して、所望により置換されているフェニル、ナフチル、ピリジル又はピラゾリルであり;
Qは、式(5)又は(6):
Figure 2005530879
又はその金属複合体であり;
Lは、式(7):
−L(−G−L)x− 式(7)
[式中、
は、単共有結合又は所望により置換されているフェニルもしくはナフチルであり;
は、所望により置換されているフェニル又はナフチルであり;
Gは、−O−、−NR−、−N=N−、−NR−CO−、−NRCONR−、−S−、−SO−、−SO2−、−SO2NR−又は−CR=CR−(各Rは独立してH又はC1−4アルキルである)であり;そして
Xは、0、1又は2である]である。ただし、Tで表される基の少なくとも一つは、スルホ、ホスファト及びカルボキシから選ばれる水可溶化基を含む。
本発明の一つの好適な態様において、式(1)の化合物は、式(8):
Figure 2005530879
の化合物又はその塩である。
本発明の更なる好適な態様において、式(1)の化合物は、式(9):
Figure 2005530879
の化合物又はその塩である。
好ましくは、式(1)の化合物はブラックである。
方法に使用される組成物は、好ましくは、
(a)0.01〜30部の式(1)の化合物又はその塩;及び
(b)70〜99.99部の液状媒体又は低融点固体媒体;
を含む。全ての部は重量部で、部数(a)+(b)=100である。
前述の組成物、及び液状媒体と式(1)の化合物とを含む一般に真の組成物は、本発明の第二の側面を形成する。
成分(a)の部数は、好ましくは0.1〜20、更に好ましくは0.5〜15、更に好ましくは1〜10、特に1〜5部である。成分(b)の部数は、好ましくは99.9〜80、更に好ましくは99.5〜85、更に好ましくは99〜90、特に99〜95部である。
媒体が液体の場合、好ましくは成分(a)は成分(b)に完全に溶解する。好ましくは、成分(a)は、20℃における成分(b)中での溶解度が少なくとも10%である。これにより、インクの製造に使用できる液体染料濃縮物の製造が可能になり、また貯蔵中に液状媒体の蒸発が発生しても染料が沈殿する機会が削減される。
好適な液状媒体は、水又は水と有機溶媒との混合物を含む。
液状媒体が水と有機溶媒との混合物を含む場合、水の有機溶媒に対する重量比は、好ましくは99:1〜1:99、更に好ましくは99:1〜50:50、特に95:5〜80:20である。
水と有機溶媒との混合物中に存在する有機溶媒は、水混和性有機溶媒、又はそのような溶媒の混合物であるのが好適である。好適な水混和性有機溶媒は、C1−6アルカノール類、好ましくはメタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノール、sec−ブタノール、tert−ブタノール、n−ペンタノール、シクロペンタノール及びシクロヘキサノール;直鎖アミド類、好ましくはジメチルホルムアミド又はジメチルアセトアミド;ケトン類及びケトン−アルコール類、好ましくはアセトン、メチルエーテルケトン、シクロヘキサノン及びジアセトンアルコール;水混和性エーテル類、好ましくはテトラヒドロフラン及びジオキサン;ジオール類、好ましくは2〜12個の炭素原子を有するジオール類、例えばペンタン−1,5−ジオール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ペンチレングリコール、ヘキシレングリコール及びチオジグリコール、並びにオリゴ−及びポリ−アルキレングリコール類、好ましくはジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール及びポリプロピレングリコール;トリオール類、好ましくはグリセロール及び1,2,6−ヘキサントリオール;ジオール類のモノ−C1−4アルキルエーテル類、好ましくは2〜12個の炭素原子を有するジオール類のモノ−C1−4アルキルエーテル類、特に2−メトキシエタノール、2−(2−メトキシエトキシ)エタノール、2−(2−エトキシエトキシ)−エタノール、2−[2−(2−メトキシエトキシ)エトキシ]エタノール、2−[2−(2−エトキシエトキシ)−エトキシ]−エタノール及びエチレングリコールモノアリルエーテル;環状アミド類、好ましくは2−ピロリドン、N−メチルー2−ピロリドン、N−エチルー2−ピロリドン、カプロラクタム及び1,3−ジメチルイミダゾリドン;環状エステル類、好ましくはカプロラクトン;スルホキシド類、好ましくはジメチルスルホキシド及びスルホランなどである。好ましくは、液状媒体は、水及び2種類以上、特に2〜8種類の水溶性有機溶媒を含む。
特に好適な水溶性有機溶媒は、環状アミド類、特に2−ピロリドン、N−メチルー2−ピロリドン及びN−エチルー2−ピロリドン;ジオール類、特に1,5−ペンタンジオール、エチレングリコール、チオジグリコール、ジエチレングリコール及びトリエチレングリコール;及びジオール類のモノ−C1−4アルキル及びC1−4アルキルエーテル類、更に好ましくは、2〜12個の炭素原子を有するジオール類のモノ−C1−4アルキルエーテル類、特に((2−メトキシ−2)−エトキシ)−2−エトキシエタノールである。
一態様において、液状媒体はオキシダントを含む。これは、式(1)の化合物中の基Tがピラゾリル基を含む組成物の場合に特に好適である。我々は、液状媒体中にオキシダントが存在すると、組成物の安定性がさらに向上することを見出した。好適なオキシダントは、KIO3、KIO4、K2S2O8、1,4−ベンゾキノン、テトラクロロベンゾキノン及びそれらの混合物などである。
好適な低融点固体媒体は、60℃〜125℃の範囲の融点を有する。適切な低融点固体は、長鎖脂肪酸類又はアルコール類、好ましくはC18−24鎖のもの、及びスルホンアミド類である。式(1)の化合物は、低融点固体中に溶解しうる、又はその中に微細分散しうる。
組成物のpHは、好ましくは4〜11、更に好ましくは7〜10である。所望のpHは、酸、塩基又はpH緩衝液のようなpH調整剤の添加によって得ることができる。使用されるpH調整剤の量は、インクの所望のpHによって変動するであろうが、好ましくは全組成物の10重量%まで、更に好ましくは全組成物の0.1〜6重量%の量で存在する。好適なpH調整剤はpH緩衝液、更に好ましくは4〜8のpHを維持するpH緩衝液である。一つの好適な態様において、組成物はpH緩衝液を含み、4〜8のpHを有する。これは、式(1)の化合物中の基Tがピラゾリル部分を含む組成物の場合に特に好適である。特に好適なのは、TRIS(トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン)、カチオン性第一級脂肪族アミン類、両性イオンアミノ酸類(これら後ろ二つのカテゴリーは当業者には、N.E.GoodらによってBiochemistry,1966,5(2)467−477に記載された“グッドの緩衝液(Good's buffer)”として知られている。前記文献は引用によって本明細書に援用する)、リン酸緩衝液類、アミノ−ヒドロキシアルキルスルホン酸両性イオン類(米国特許第4,169,950号に記載されているようなもの。引用によって本明細書に援用する)及びトリスヒドロキシメチルアミノメタン誘導体から選ばれるpH緩衝液である。適切なpH緩衝液の例は、1,3−ビス[トリス(ヒドロキシメチル)メチルアミノ]プロパン、N−トリス(ヒドロキシメチル)メチル−2−アミノエタン−スルホン酸、2−(N−モルホリノ)エタンスルホン酸、N−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−N’−(2−エタンスルホン酸)、4−(N−モルホリノ)ブタンスルホン酸、3−[N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)−アミノ]−2−ヒドロキシプロパンスルホン酸、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン、N−(2−アセトアミド)−2−イミノジ酢酸、N−トリス(ヒドロキシメチル)メチルグリシン、N−(2−ヒドロキシ−エチル)ピペラジン−N’−(2−ヒドロキシプロパンスルホン酸)、N,N−ジエチルアントラニル酸及びNaH2PO4などである。
25℃における組成物の粘度は、好ましくは50cP未満、更に好ましくは20cP未満及び特に5cP未満である。
本発明による組成物をインクジェット印刷用組成物として使用する場合、該組成物は、好ましくは500ppm(百万分の500部)未満、更に好ましくは100ppm未満のハロゲン化物イオン濃度を有する。該組成物は、100未満、更に好ましくは50ppm未満の二価及び三価金属を有するのが特に好適である。ここで、部は、組成物の総重量に対する重量部を意味する。我々は、組成物を精製してこれらの望まざるイオンの濃度を減ずると、特にサーマルインクジェットプリンタのインクジェットプリンティングヘッドのノズルの詰まりが減少することを見出した。同様に、二価及び三価金属としても低濃度であるのが好適である。
本発明の化合物は、黒の色調が魅力的なのでインクの単独着色剤として使用できる。しかしながら、特定の最終用途のためにわずかに異なる色調が必要な場合、所望であれば本化合物を1種類以上の更なる着色剤と組み合わせてもよい。更なる着色剤は好ましくは染料である。更なる着色剤をインクに含める場合、それらはブラック、マゼンタ、シアン及びイエロー着色剤並びにそれらの組合せから選ぶのが好ましい。
適切な更なるブラック着色剤は、フードブラック2(C.I.Food Black 2)、ダイレクトブラック19(C.I.Direct Black 19)、リアクティブブラック31(C.I.Reactive Black 31)、プロジェットファストブラック2(PRO-JET(登録商標) Fast Black 2)、ダイレクトブラック195(C.I.Direct Black 195);ダイレクトブラック168(C.I.Direct Black 168);並びにLexmark(例えば、EP 0 539,178 A2、実施例1、2、3、4及び5)、Orient Chemicals(例えば、EP 0 347 803 A2、5〜6ページ、アゾ染料3、4、5、6、7、8、12、13、14、15及び16)及びSeiko Epson Corporationによる特許に記載のブラック染料などである。
適切な更なるマゼンタ着色剤は、プロジェットファストマゼンタ2(PRO-JET(登録商標) Fast Magenta 2)などである。
適切な更なるイエロー着色剤は、ダイレクトイエロー142(C.I.Direct Yellow 142);ダイレクトイエロー132(C.I.Direct Yellow 132);ダイレクトイエロー86(C.I.Direct Yellow 86);ダイレクトイエロー85(C.I.Direct Yellow 85);ダイレクトイエロー173(C.I.Direct Yellow 173);及びアシッドイエロー23(C.I.Acid Yellow 23)などである。
適切な更なるシアン着色剤は、フタロシアニン着色剤、ダイレクトブルー199(Direct Blue 199)及びアシッドブルー99(Acid Blue 99)などである。
組成物は、インクジェット印刷用インクに従来から使用されている追加の成分も含有できる。例えば、粘度及び表面張力調節剤、腐食抑制剤、殺生物剤、コゲ(kogation、吐出不良)削減用添加剤及びイオン性又は非イオン性であり得る界面活性剤などである。
本発明の第三の側面において、我々は、前記定義の式(1)の化合物の製造法も考案した。該方法は、アミン(好ましくは式A−NH2のアミン)をジアゾ化し、得られたジアゾニウム塩を式T−Q−N=N−LHの化合物とカップリングさせて、式(1)の化合物を得ることを含む[式中、A、T、L及びQはそれぞれ独立して前述の定義の通り]。式T−Q−N=N−LHの化合物は、式L−NH2のアミンをジアゾ化してジアゾニウム塩とし、得られたジアゾニウム塩を式T−QHの化合物とカップリングさせて式T−Q−N=N−LHの化合物とすることによって形成される。好ましくは、ジアゾ化は、ジアゾ化剤、特に亜硝酸ナトリウムを用いて実施される。さらに、好ましくは、ジアゾ化は0〜25℃、更に好ましくは0〜20℃、更に好ましくは0〜5℃の温度で実施される。
好ましくは、ジアゾ化は、ジアゾ化剤、特に亜硝酸ナトリウムを用いて実施される。更に好ましくは、ジアゾ化は0〜5℃の温度で実施される。驚くべきことに我々は、相当量の非プロトン性溶媒の使用によって促進される穏やかな、すなわち比較的中性のpH条件下でカップリングが実施できることを見出した。使用できる非プロトン性溶媒は、例えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、N−メチルピロリドン、2−ピロリドン、エーテル類、アセトン、ポリグライム(MW300)のようなグライム類又はポリエチレングリコール類及び/又はそれらの混合物から選ぶことができる。特に好適な非プロトン性溶媒は、テトラヒドロフラン、N−メチルピロリドン及びポリグライムである。非プロトン性溶媒は、使用される総溶媒量に対して0〜80wt%、好ましくは20〜60wt%、特に25〜45wt%の範囲で存在するのが好適である。相当量の非プロトン性溶媒の使用は、ジアゾカップリングを常習法(通常14の領域のpH)よりもかなり低いpHで実施できるという利点を有する。これにより、ジアゾニウム塩の分解が非常に減少する結果として、製造法の効率が30%から70%もの高さにまで顕著に改善される。
好ましくは、本発明の第三の側面の方法は、穏やかなpHを維持するために酸結合剤の存在下で実施される。好ましくは、使用される酸結合剤は、pHを5〜9、好ましくは6〜7.5に維持する任意のものである。さらに、酸結合剤は、好ましくは、アルカリ金属の水酸化物、炭酸塩、炭酸水素塩又はリン酸塩、もしくはトリエタノールアミン又はトリエチルアミンのような有機塩基から選ばれるが、これらに限定されない。特に好適なアルカリ金属水酸化物の酸結合剤は、NaOH、KOH及びLiOH、特にNaOH及びLiOHである。特に好適なアルカリ金属炭酸塩の酸結合剤は、Li2CO3及びNa2CO3、特にNa2CO3である。これは、ジアゾニウム塩の分解を著しく削減するに足るほど低いpHに維持するという利点を有する。
本発明の第四の特徴は、前述の定義の式(1)の化合物の製造法を含む。該方法は、式T−X−N=N−L−Tの化合物[式中、各Tは独立して、及びLは前述の定義の通り、そしてXは所望により置換されている1−ヒドロキシ−8−アミノ−ナフチレン基である]と強塩基との反応によって、式(1)の化合物を形成させ、所望により、その後こうして形成された化合物を金属塩と接触させることを含む。好ましくは、強塩基は金属水酸化物、更に好ましくはアルカリ金属水酸化物、特に水酸化ナトリウム又はカリウムである。強塩基との反応は、好ましくは、反応が完了するまで溶液中で高めた温度に加熱することを含む。好適な高めた温度とは、60〜90℃、更に好ましくは65〜80℃、特に65〜75℃である。pHは、好ましくはアルカリ性、更に好ましくは10〜14、特に12〜14である。
式T−X−N=N−L−Tの化合物は、式Tのアミン(好ましくはA−NH2)をジアゾ化し、得られたジアゾニウム塩を式T−X−N=N−LHの化合物とカップリングさせることによって形成できる。
本発明の第四の側面による方法は、1−アミノ−8−ヒドロキシナフチレンジスルホン酸を基にした安価に入手できるありふれた出発材料を使用するという思いがけない利点を有する。更なる任意のステップにおいて、該方法は、所望により、式(1)の化合物と金属、特に遷移金属との複合体化をさらに含む。
本発明の第五の側面は、前述の定義の式(1)の化合物及びその塩を提供する{ただしTで表される基の少なくとも一つは水可溶化基、好ましくはスルホ、ホスファト及びカルボキシ(疑義回避のため、スルホはスルファトを含まない)から選ばれる水可溶化基を含む}。好適な式(1)の化合物は、本発明の第一の側面の方法及び本発明の第二の側面による組成物に関連して上で定義したとおりである。
本発明の更なる側面は、本発明による組成物、化合物で、又は方法によって印刷された紙、オーバーヘッドプロジェクタ用スライド又は繊維材料を提供する。
本発明のなお更なる側面は、所望により補充可能なインクジェットプリンタ用カートリッジを提供する。該カートリッジは、1個以上のチャンバ及び組成物を含み、該組成物は少なくとも1個のチャンバに存在し、該組成物は本発明の第二の側面で定義した通りである。
本発明のなお更なる側面においてインクセットを提供する。該インクセットは、ブラックインク、マゼンタインク、シアンインク及びイエローインクを含み、該ブラックインクは、本発明の第五の側面による化合物及び/又は本発明の第二の側面による組成物を含む。
そのようなインクセットのマゼンタインクに典型的に含まれる染料は、プロジェットファストマゼンタ2(Pro-Jet(登録商標) Fast Magenta 2)及び/又はアシッドレッド52(Acid Red 52)などである。そのようなインクセットのシアンインクに典型的に含まれる染料は、ダイレクトブルー199(C.I.Direct Blue 199)、ダイレクトブルー68(Direct Blue 68)及び/又はダイレクトブルー87(Direct Blue 87)などである。そのようなインクセットのイエローインクに典型的に含まれる染料は、ダイレクトイエロー86(C.I.Direct Yellow 86)、ダイレクトイエロー132(Direct Yellow 132)及び/又はダイレクトイエロー173(Direct Yellow 173)などである。所望により、ブラックインクはさらに1種類以上のブラック染料、例えばプロジェットファストブラック2(Pro-Jet(登録商標) Fast Black 2)及び/又はEP 539,178 A2又はEP 347,803に記載のいずれかの染料を含有する。
本化合物及び組成物は、文字及び画像のインクジェット印刷に特によく適した、魅力的な中立的ブラックの色調の印刷物を提供する。本組成物は、良好な貯蔵安定性と、インクジェットプリンタに使用される非常に微細なノズルを詰まらせにくい傾向を有する。さらに、式(1)の化合物は、良好な光学濃度、良好な耐性(例えば耐光性及び耐湿性)及び酸化性の大気汚染物質(例えばオゾン)の存在下における耐退色性を有するプリンタ画像を提供するのに使用できる。
本発明を以下の実施例によってさらに説明する。実施例中、全ての部及びパーセントは、別途記載のない限り重量部(パーセント)である。略号“Ac”はCH3CO−を意味し、N/Aは“非適用”を意味する。
実施例1
Figure 2005530879
の製造:
段階(A)−第一のジアゾ化及びカップリング
Figure 2005530879
亜硝酸ナトリウム(5.8g)を、5−ニトロ−2−アミノベンゼンスルホン酸(21.3g)の水(350ml)中懸濁液に加えた。該懸濁液を<5℃に冷却し、0.5時間かけて、冷却した(<5℃)氷/水(100g)及び濃塩酸(20ml)の混合物に加えた。該混合物を<5℃で0.5時間撹拌し、過剰の亜硝酸をスルファミン酸の添加によって分解した。1−アミノ−8−ヒドロキシ−3,6−ジスルホナフタレン(40g)の水(100ml)中溶液(pH6.0)を上記溶液に0.5時間かけて加えた。この間、pH1.8及び<5℃を維持し、次いでさらに2時間撹拌した。該溶液を10%w/w塩化ナトリウムの塩にし、得られた沈殿物をろ過回収した。固体を飽和食塩水(200ml)で洗浄し、50℃で一晩オーブン乾燥し、上記式(8)のモノアゾ化合物(92g)を得た。
段階(B)−第二のジアゾ化及びカップリング
Figure 2005530879
亜硝酸ナトリウム(18g)を、冷却した(<5℃)5−アセチルアミノ−2−アミノベンゼンスルホン酸(74g)、水(500ml)及び濃塩酸(75ml)の撹拌混合物に少しずつ加えた。該混合物を<5℃で1時間撹拌し、スルファミン酸を加えて過剰の亜硝酸を分解した。この懸濁液を0.5時間かけて、2,5−ジアセトキシエトキシアニリン(70g)の水(350ml)中撹拌溶液に<5℃で少しずつ加えた。該混合物を3時間撹拌し、得られた固体をろ過回収し、アセトン中でスラリー化した後ろ過した。該固体をアセトンで洗浄し、60℃で一晩乾燥させ、上記式(9)のアミン(65g)を得た。
段階(C)−第三のジアゾ化及びカップリング
Figure 2005530879
亜硝酸ナトリウム(2.7g)を、式(9)のアミン(17g)の水(200ml)(pH9(飽和水酸化ナトリウム溶液))及びアセトン(100ml)中懸濁液に加えた。該懸濁液を、10分間かけて、冷却した(<5℃)氷/水(100g)及び濃塩酸(18g)の撹拌混合物に分割して加えた。該反応混合物を室温で1時間撹拌し、溶解度補助のために1−メチル−2−ピロリジノン(50ml)を加えた。反応混合物をさらに1時間撹拌し、過剰の亜硝酸をスルファミン酸で分解した。懸濁液を、冷却した(<5℃)式(8)のモノアゾ化合物(45g)の水(200g)中撹拌溶液(pH7(飽和水酸化ナトリウム溶液))に4回に分けて加えた。反応混合物のpHは、ジアゾニウム塩の各分取量を加えた後〜3に降下したので、2Nの水酸化ナトリウムを添加して7に引き上げた。反応混合物を一晩撹拌し、その間に該反応混合物は室温に温まった。生成物を塩析させ(10%w/v塩化ナトリウム)、ろ過して取り出し、10%食塩水で洗浄した。固体を水に溶解し、pHを12に調整した(飽和水酸化ナトリウム溶液)。該溶液を一晩撹拌し、pHを7に下げた(濃塩酸)。アセトンの添加により生成物を沈殿させ、ろ過して取り出し、アセトンで洗浄した。該固体を水に溶解し、得られた溶液を透析し(<50μScm−1)、ろ過し(GF/A、GF/F及び0.45μmナイロン)、60℃で一晩乾燥させて式(10)のトリスアゾ化合物(12g)を得た。
段階(D) アミノのヒドロキシ基への転化
式(10)のトリスアゾ化合物(8g)の水(80ml)中溶液を60℃及びpH12.5(2N水酸化ナトリウム)で8時間加熱した。該混合物を室温に冷却させ、濃塩酸でpH7に調整した。アセトンを添加して生成物を沈殿させた。回収した固体をアセトンで洗浄し、水に再溶解してアセトンで沈殿させた。固体を最少量の水に溶解し、得られた溶液を透析し(<50μScm−1)、ろ過し(GF/A、GF/F及び0.45μmナイロン)、60℃で3日間乾燥させて標記化合物(1.3g)を得た。
実施例2
Figure 2005530879
の製造:
段階(A)−第一のカップリング
5−アセチルアミノ−2−アミノベンゼンスルホン酸(23.0g、0.10モル)を、濃塩酸(30g)を含有する水(300ml)に加えた。亜硝酸ナトリウム(6.9g)を10分間かけて0〜5℃で加えた。60分後、過剰の亜硝酸を分解し、得られたジアゾニウム塩の溶液を、水(500g)に溶解させておいた1,8−ジヒドロキシナフタレン−3,6−ジスルホン酸(32.0g、0.10モル)の溶液に、5〜10℃及びpH8〜9でゆっくり加えた。HPLCにより、反応は定量的に反応したことが示された。
段階(B)−第二のカップリング
5−ニトロ−2−アミノベンゼンスルホン酸(43.6g、0.20モル)を、濃塩酸(60g)を含有する水(500g)に加えた。亜硝酸ナトリウム(13.8g)を15分間かけて0〜5℃で加えた。60分後、得られたジアゾニウム塩の溶液を、予めテトラヒドロフラン(1000g)を加えておいた上記染料ベースに、5〜10℃及びpH6〜7で120分間かけて加えた。5時間後、得られた沈殿物を回収し、オーブン乾燥後、暗赤色固体(55.3g)を得た。
上記暗赤色固体を水(1000ml)に溶解し、80℃に加熱した。水酸化ナトリウム(10g)を加え、温度を80℃に8時間維持した。この後、濃塩酸でpHを7〜8に調整し、溶液を周囲温度に冷却させた。次に、溶液をビスキングチューブ(visking tubing)(<50μScm−1)を用いて透析し、次いでフィルタのカスケード(GF/A、GF/D、0.45μm)を通してふるいにかけ、オーブン中で乾燥させて47.2gの黒色固体(λmax584nm)を得た。
段階(C)−第三のカップリング
上記黒色固体を、水酸化リチウムを用いてpH調整したpH7〜9の水に再溶解した。次に亜硝酸ナトリウム(8.3g)を加え、10分間撹拌した。次に染料/亜硝酸塩溶液を濃塩酸(30g)を含有する氷水(100ml)に移した。温度を15〜25℃に上昇させ、3時間保持した。得られたジアゾニウム塩の溶液を、1−(4−スルホフェニル)−3−カルボキシ−5−ピラゾロン(17.9g、0.06モル)の溶液に、15〜20℃及びpH6〜7で120分間かけて加えた。pHは水酸化リチウムの添加によって維持した。次に、溶液をビスキングチューブ(Visking(登録商標) tubing)(<50μScm−1)を用いて透析し、次いでフィルタのカスケード(GF/A、GF/D、0.45μm)を通してふるいにかけ、オーブン中で乾燥させて標記生成物を黒色固体として得た(60.0g)。
実施例3〜22
実施例2の方法を繰り返した。ただし、表1に示されている場合では、カラムCの化合物を1−(4−スルホフェニル)−3−カルボキシ−5−ピラゾロンの代わりに使用した。最終染料の式はカラムDに示す。
Figure 2005530879
Figure 2005530879
Figure 2005530879
Figure 2005530879
Figure 2005530879
Figure 2005530879
実施例23〜26
実施例2の方法を繰り返した。ただし、表2に示されている場合では、カラムAの化合物を1−(4−スルホフェニル)−3−カルボキシ−5−ピラゾロンの代わりに、カラムBの化合物を5−アセチルアミノ−2−安息香酸の代わりに、そしてカラムCの化合物を段階(B)の5−ニトロ−2−アミノベンゼンスルホン酸の代わりに使用した。最終染料の式はカラムDに示す。
Figure 2005530879
Figure 2005530879
実施例27
Figure 2005530879
の製造:
実施例2の方法を繰り返した。ただし、段階(A)の5−アセチルアミノ−2−アミノベンゼンスルホン酸の代わりに2,5−ジアセトキシエトキシアニリンを使用した。
実施例28
Figure 2005530879
の製造:
ステップ1−
Figure 2005530879
の製造:
これは、上記実施例2の段階(A)及び(B)に示した手順に従って製造した。
ステップ2−最終染料の合成
硫化ナトリウム(2.93g)と亜硫酸ナトリウム(0.19g)の水(30ml)中溶液を、上記ステップ1の生成物(20g)の水(300ml)中撹拌溶液(pH8(2N LiOH))に加えた。該混合物を室温で48時間撹拌し、1時間後にpHを12.4に上げた。溶液をGF/F紙を通してろ過し、次いでpHを7に調整した。LiCl(250g)の添加によって生成物を単離した後ろ過し、次いでペーストをオーブン中で乾燥させてジアミンを黒色固体(10.8g)として得た。
該ジアミン(9g)と亜硝酸ナトリウム(0.82g)の水(200ml)中溶液(pH7(2N LiOH)及び0〜5℃)を、濃塩酸(15ml)の氷/水(100ml)中撹拌混合物(0〜5℃)に加え、1時間撹拌しながらその温度に保った。スルファミン酸を加えて過剰の亜硝酸を分解した。1−(4−スルホフェニル)−3−メチル−5−ピラゾロン(3.08g)の水(100ml)中溶液(pH7(2N LiOH)及び0〜5℃)を、製造したジアゾ溶液に滴下添加した。添加後、得られた溶液を0〜5℃でpH7に調整し、これらの条件下で2.5時間撹拌した。10%w/vのLiCl溶液の添加によって沈殿が完了するまで染料を単離し、次いでろ過し、10%w/vのLiCl溶液で洗浄した。得られた黒色ペーストを水(300ml)に溶解し、ビスキングチューブ(Visking(登録商標) tubing)(<50μScm−1)を用いて透析し、フィルタのカスケード(GF/A、GF/D、0.45μm)を通してふるいにかけ、オーブン中で乾燥させて標記染料を黒色固体(6g)として得た。
実施例29
Figure 2005530879
の製造:
段階(A)
式(9)のモノアゾ化合物(108g)(上記実施例1の段階(B)で製造)と亜硝酸ナトリウム(27.4g)の水(1.2リットル)及びアセトン(800ml)中溶液(水酸化リチウムでpHを10に調整)を、室温で10分間かけて水(200ml)及び濃塩酸(80ml)の混合物に加えた。該溶液を1時間撹拌してから過剰の亜硝酸をスルファミン酸の添加によって分解した。この溶液を、クロモトロプ酸(80g、0.2mol)の水(800ml)中溶液(pH7〜8及び0〜10℃)に10分間かけて加え、得られた溶液を室温で一晩撹拌した。水酸化リチウム(20g)を加え、溶液を室温で1時間撹拌した。次に、該溶液をpH7に調整し(濃塩酸)、次いで塩化リチウム(250g)を加えた。この間室温に維持した。得られた混合物をろ過し、塩化リチウム溶液(1リットル、15%)で洗浄し、回収したペーストをアセトン(2.5リットル)中で撹拌した。この混合物をろ過し、アセトン(1リットル)で洗浄し、オーブン中で乾燥させて暗青色固体(150g)を得た。
段階(B)
亜硝酸ナトリウムの溶液(15ml、10%w/v)を、5−ニトロ−2−アミノベンゼンスルホン酸(5.8g)の水(80ml)及び濃塩酸(15ml)中溶液(0〜5℃)に滴下添加した。該溶液を30分間撹拌してから過剰の亜硝酸をスルファミン酸の添加によって分解した。この溶液を、段階(A)の暗青色固体(10.1g)の水(100ml)及びTHF(50ml)中溶液(pH7(4N LiOH溶液)及び0〜5℃)に分割して加えた。得られた溶液をこの温度及びpH4に4時間維持し、次いで一晩で室温に温まらせた。塩化リチウム(15g)を30℃で加え、得られた混合物をろ過し、回収したペーストを塩化リチウム溶液(150ml、7.5%)で洗浄した。次にこのペーストを少量の水を含むアセトン(250ml)中でスラリー化し、固体を回収、アセトンで洗浄して70℃で乾燥させた。得られた固体を水(50ml)に溶解し、ビスキングチューブ(Visking(登録商標) tubing)(<50μScm−1)を用いて透析し、フィルタのカスケード(GF/A、GF/D、0.45μm)を通してふるいにかけ、オーブン中で乾燥させて標記生成物を黒色固体(5g)として得た。
実施例30〜62
実施例29の方法を繰り返した。ただし、表3に示されている場合では、“N/A”と示されていない限り、段階(A)の式(9)のモノアゾ化合物の代わりに表3のカラムA及びBに示されている成分のアゾカップリングから得られたモノアゾ化合物を使用し;段階(B)の5−ニトロ−2−アミノベンゼンスルホン酸の代わりに表3のカラムCに示されているアミンを使用した。最終染料の式は表3のカラムDに示す。
実施例53で、グルコース還元的カップリングは以下のように実施した:
濃水酸化ナトリウム(7ml)を、表に示されているように誘導されたジスアゾ中間体(16.8g)の水(200ml)中撹拌溶液(75℃)に加え、次いでD−グルコース(2.2g)の水(3ml)中溶液を加えた。該溶液を75℃で30分間撹拌し、次いで室温に冷却してから濃塩酸でpHを1に調整した。アセトン(500ml)を該撹拌溶液に加え、得られた沈殿物をろ過により回収し、アセトン(300ml)で洗浄し、次いで水(200ml)(pH8(2N LiOH))に再溶解した。該溶液を透析し(<100μScm−1)、フィルタのカスケード(GF/A、GF/D、0.45μm)を通してふるいにかけ、オーブン中で乾燥させて標記染料を黒色固体(12.5g)として得た。
Figure 2005530879
Figure 2005530879
Figure 2005530879
Figure 2005530879
Figure 2005530879
Figure 2005530879
Figure 2005530879
Figure 2005530879
実施例63−インク製剤
インクは以下の配合に従って製造できる。染料は上記実施例1〜15の各染料である。
Figure 2005530879
表4及び5に記載の更なるインクも製造できる。表中、第一のカラムに記載の染料は、同一番号の上記実施例で製造された染料である。第二のカラム以降に引用されている数字は、関係成分の部数であり、いずれも重量部である。該インクは、サーマル又はピエゾインクジェット印刷によって紙に適用されうる。
表4及び5では以下の略号が使用されている。
PG=プロピレングリコール
DEG=ジエチレングリコール
NMP=N−メチルピロリドン
DMK=ジメチルケトン
IPA=イソプロパノール
MEOH=メタノール
2P=2−ピロリドン
MIBK=メチルイソブチルケトン
P12=プロパン−1,2−ジオール
BDL=ブタン−2,3−ジオール
CET=セチルアンモニウムブロミド
PHO=Na2HPO4、及び
TBT=第三級ブタノール
TDG=チオジグリコール
Figure 2005530879
Figure 2005530879
実施例64−緩衝インク製剤
インクは以下の配合に従って製造できる。染料は各実施例の染料である。
Figure 2005530879
表6及び7に記載の更なるインクも製造できる。表中、第一のカラムに記載の染料は、同一番号の上記実施例で製造された染料である。第二のカラム以降に引用されている数字は、関係成分の部数であり、いずれも重量部である。該インクは、サーマル又はピエゾインクジェット印刷によって紙に適用されうる。
表6では以下の追加の略号が使用されている。その他すべての略号は表4及び5で使用されているとおりである。
BIS−TRIS PROPANE=1,3−ビス[トリス(ヒドロキシメチル)メチルアミノ]プロパン
TES=N−トリス(ヒドロキシメチル)メチル−2−アミノエタンスルホン酸
MES=2−(N−モルホリノ)エタンスルホン酸
HEPES=N−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−N’−(2−エタンスルホン酸)
MOBS=4−(N−モルホリノ)ブタンスルホン酸
DIPSO=3−[N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−2−ヒドロキシプロパンスルホン酸
TRIS=トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン
ADA=N−(2−アセトアミド)−2−イミノジ酢酸
TRICINE=N−トリス(ヒドロキシメチル)メチルグリシン
HEPPSO=N−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−N’−(2−ヒドロキシプロパンスルホン酸)
DEAS=N,N−ジエチルアントラニル酸
PHO=Na2HPO4
Figure 2005530879
Figure 2005530879
実施例65〜74 印刷試験実施例
実施例63に記載のインクを、Hewlett Packard DeskJet 560C(登録商標)を用いて各種用紙にインクジェット印刷した。各印刷物のCIE色度座標{a、b、L、彩度(Chroma)及び色相(hue)H}は、Gretag Spectrolino Spectrodensitometer(登録商標)を用い、0°/45°の測定ジオメトリー、400〜700nmのスペクトル範囲、20nmのスペクトル間隔で、光源D50、2°(CIE 1931)の観測視野角及びステータスAの濃度基準により測定した。測定は、印刷物上の10mm×10mmを超える大きさを有するべた一色のブロックの対角線上の2ヶ所以上で行った。得られた印刷物の特性を表8に示す。表中、インクの製造に使用した染料の実施例番号を左手のカラムに示す。
表8、9及び10で使用した基材は以下の通りである。
Figure 2005530879
Figure 2005530879
Figure 2005530879
Figure 2005530879
耐光性
耐光性を評価するために、印刷物をAtlas Ci5000 Weatherometer(登録商標)中で100時間照射した。結果を表9に示す。表中、インクの製造に使用した染料の実施例番号を左手のカラムに示す。退色度はΔEで表され、数字が小さいほど高い耐光性を示す。ΔEは、印刷物のCIE色度座標L、a、bにおける全般的変化として定義され、等式ΔE=(ΔL+Δa+Δb0.5で表される。
Figure 2005530879
Figure 2005530879
耐オゾン性
実施例のインクをHP560(登録商標)インクジェットプリンタを用いて示された基材上に印刷した。次に、印刷した基材を、Hampden Test Equipmentのオゾン試験キャビネットを用いてオゾン安定性について評価した。試験は、24時間、40℃及び相対湿度50%、1ppmのオゾンの存在下で実施した。印刷インクのオゾンに対する堅牢度は、Gretag Spectrolino Spectrodensitometerを用い、オゾンへの暴露前後の光学濃度の相違によって判定した。従って、%ODロスが少ないほど耐オゾン性が高い。結果を表10に示す。表中、インクの製造に使用した染料の実施例番号を左手のカラムに示す。これらの結果から、本発明の組成物に基づくインクは良好な耐オゾン性を示すことが明らかである。
Figure 2005530879

Claims (17)

  1. 画像を基材上に印刷するための方法であって、液状媒体と式(1):
    T−Q−N=N−L−T 式(1)
    [式中、
    各Tは、独立してアゾ基であり;
    Qは、所望により置換され、所望により金属化されている1,8−ジヒドロキシナフチル基であり;そして
    Lは、二価の有機連結基である]の化合物とを含む組成物を該基材に適用することを含む方法。
  2. 請求項1に定義の式(1)の化合物と液状媒体とを含む組成物。
  3. 該組成物がpH緩衝液を含み、該組成物が4〜8のpHを有する、請求項2に記載の組成物。
  4. 該緩衝液が、(トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン)、カチオン性脂肪族第一級アミン類、両性イオンアミノ酸類、リン酸緩衝液類、アミノ−ヒドロキシアルキルスルホン酸両性イオン類及びトリスヒドロキシメチルアミノメタン誘導体からなる群から選ばれる、請求項3に記載の組成物。
  5. 該液状媒体がオキシダントを含む、請求項2〜4のいずれか1項に記載の組成物。
  6. 請求項1に定義の式(1)の化合物の製造法であって、アミンをジアゾ化し、得られたジアゾニウム塩を式T−Q−N=N−LH[式中、T、L及びQはそれぞれ独立して請求項1で定義の通り]の化合物とカップリングさせることを含む方法。
  7. 請求項1に定義の式(1)の化合物の製造法であって、式T−X−N=N−L−Tの化合物と強塩基との反応によって式(1)化合物を形成させることを含み、式中、各Tは独立して及びLは請求項1に定義の通り、そしてXは所望により置換されている1−ヒドロキシ−8−アミノ−ナフチレン基である方法。
  8. 式(1):
    T−Q−N=N−L−T 式(1)
    [式中、
    各Tは、独立してアゾ基であり;
    Qは、所望により置換され、所望により金属化されている1,8−ジヒドロキシナフチル基であり;そして
    Lは、二価の有機連結基であり;
    ただし、Tで表される基の少なくとも一つは水可溶化基を含む]の化合物。
  9. 各Tが、独立して式A−N=N−[式中、各Aは独立して、所望により置換されているアリール、ヘテロアリール、非芳香族ヘテロサイクリック又はアルケニル基である]である、請求項8に記載の化合物。
  10. Qが、式(3):
    Figure 2005530879
    [式中、aは1又は2であり、SO3Hは遊離酸又は塩の形態である]又はその金属複合体である、請求項8又は9に記載の化合物。
  11. Lが、式(7):
    −L(−G−L)x− 式(7)
    [式中、
    は、単共有結合又は所望により置換されているフェニルもしくはナフチルであり;
    は、所望により置換されているフェニル又はナフチルであり;
    Gは、−O−、−NR−、−N=N−、−NR−CO−、−NRCONR−、−S−、−SO−、−SO2−、−SO2NR−又は−CR=CR−(各Rは独立してH又はC1−4アルキルである)であり;そして
    Xは、0、1又は2である]である、請求項8〜10のいずれか1項に記載の化合物。
  12. TがA−N=N−であり;
    各Aが独立して、所望により置換されているフェニル、ナフチル、ピリジル又はピラゾリルであり;
    Qが式(5)又は(6):
    Figure 2005530879
    又はその金属複合体であり;
    Lが、式(7):
    −L(−G−L)x− 式(7)
    [式中、
    は、単共有結合又は所望により置換されているフェニルもしくはナフチルであり;
    は、所望により置換されているフェニル又はナフチルであり;
    Gは、−O−、−NR−、−N=N−、−NR−CO−、−NRCON(R)−、−S−、−SO−、−SO2−、−SO2NR−又は−CR=CR−(各Rは独立してH又はC1−4アルキルである)であり;そして
    Xは、0、1又は2である]であり;
    ただし、Tで表される基の少なくとも一つは水可溶化基を含む、請求項8〜11のいずれか1項に記載の化合物。
  13. A及びL(L及びLを含む)に存在しうる前記任意の置換基が、OH、SO3H、PO3H2、CO2H、NO2、NH2、所望により置換されているアルキル(特に、所望により、スルホ、カルボキシ、ホスファト、C1−4アルコキシ、アミノ又はヒドロキシ基を持つC1−4アルキル)、所望により置換されているアルコキシ(特に、所望により、スルホ、カルボキシ、ホスファト、C1−4アルコキシ、C1−4アルキル、アミノ又はヒドロキシ基を持つC1−4アルコキシ)、所望により置換されているアミン(特に、所望により、スルホ、カルボキシ、ホスファト、C1−4アルコキシ、アミノ又はヒドロキシ基を持つ1又は2個のC1−4アルキル基を持つN)、所望により置換されているアシルアミン(特にC1−4アシルアミノ)及び所望により置換されているアゾ(特に、フェニルアゾ、ナフチルアゾ及びヘテロアリールアゾで、前記フェニル、ナフチル及びヘテロアリール単位は、所望により、OH、SO3H、PO3H2、CO2H、NO2及びNH2から選ばれる1個以上の基でさらに置換されており、アゾ基は、式(2):
    Figure 2005530879
    を含む)から選ばれる、請求項8〜12のいずれか1項に記載の化合物。
  14. 請求項1に記載の方法の手段により、又は請求項2〜4のいずれかに記載の組成物を用いて、又は請求項8〜13のいずれか1項に記載の化合物を用いて印刷される、紙、オーバーヘッドプロジェクタ用スライド又は繊維材料。
  15. 所望により補充可能なインクジェットプリンタ用カートリッジであって、1個以上のチャンバ及び組成物を含み、該組成物は少なくとも1個のチャンバに存在し、該組成物は請求項2〜4のいずれかに定義の通りであるインクジェットプリンタ用カートリッジ。
  16. ブラックインク、マゼンタインク、シアンインク及びイエローインクを含むインクセットであって、前記ブラックインクは、請求項8〜13のいずれか1項に記載の化合物及び/又は請求項2〜5のいずれか1項に記載の組成物を含むインクセット。
  17. 良好な光学濃度、耐光性、耐湿性又は酸化ガスの存在下における耐退色性を有する印刷画像を提供するための、請求項1に定義の式(1)の化合物の使用。
JP2004513388A 2002-06-13 2003-04-11 特定のアゾ化合物を用いる印刷法 Expired - Fee Related JP4533136B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0213578A GB0213578D0 (en) 2002-06-13 2002-06-13 Compounds
GB0213573A GB0213573D0 (en) 2002-06-13 2002-06-13 Compounds
GB0218292A GB0218292D0 (en) 2002-08-07 2002-08-07 Compounds
GB0222740A GB0222740D0 (en) 2002-10-02 2002-10-02 Compounds
PCT/GB2003/001575 WO2003106572A1 (en) 2002-06-01 2003-04-11 Printing process using specified azo compounds

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005530879A true JP2005530879A (ja) 2005-10-13
JP2005530879A5 JP2005530879A5 (ja) 2010-06-24
JP4533136B2 JP4533136B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=29740913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004513388A Expired - Fee Related JP4533136B2 (ja) 2002-06-13 2003-04-11 特定のアゾ化合物を用いる印刷法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7056376B2 (ja)
EP (1) EP1516021B1 (ja)
JP (1) JP4533136B2 (ja)
KR (1) KR101010237B1 (ja)
CN (1) CN100374516C (ja)
AT (1) ATE326509T1 (ja)
AU (1) AU2003224272A1 (ja)
DE (1) DE60305316T2 (ja)
HK (1) HK1083859A1 (ja)
MX (1) MXPA04012395A (ja)
WO (1) WO2003106572A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009084346A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Nippon Kayaku Co Ltd トリスアゾ化合物、インク組成物、記録方法及び着色体
JP2009536241A (ja) * 2006-05-09 2009-10-08 フジフィルム・イメイジング・カラランツ・リミテッド トリスアゾ染料、組成物およびインクジェット印刷方法
JP2010043266A (ja) * 2009-09-07 2010-02-25 Seiko Epson Corp 黒色水性インク組成物
JP2010121106A (ja) * 2008-10-24 2010-06-03 Brother Ind Ltd インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジおよびインクジェット記録装置
JP2015532666A (ja) * 2012-08-15 2015-11-12 フジフィルム・イメイジング・カラランツ,インコーポレーテッド インクジェット印刷用インク
JP2016138343A (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 セイコーエプソン株式会社 インクジェット捺染方法及びインクセット
JP2019077980A (ja) * 2018-12-05 2019-05-23 セイコーエプソン株式会社 インクジェット捺染方法及びインクセット
JP2020186514A (ja) * 2018-12-05 2020-11-19 セイコーエプソン株式会社 インクセット

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0210824D0 (en) * 2002-05-11 2002-06-19 Avecia Ltd Compounds
US7481522B2 (en) * 2002-06-07 2009-01-27 Fujifilm Imaging Colorants Limited Compositions and inks containing disazo dyes
US6969421B2 (en) * 2002-07-27 2005-11-29 Avecia Limited Processes, compositions and compounds
US6979364B2 (en) * 2002-07-27 2005-12-27 Avecia Limited Metal chelate compounds and inks
GB0226710D0 (en) 2002-11-15 2002-12-24 Avecia Ltd Inks
JP4423909B2 (ja) * 2003-08-11 2010-03-03 セイコーエプソン株式会社 黒色インク組成物
EP1697467B1 (en) 2003-11-20 2012-12-26 FUJIFILM Imaging Colorants Limited Trisazo-dyestuffs
JP4400187B2 (ja) * 2003-11-25 2010-01-20 セイコーエプソン株式会社 黒色水性インク組成物
JP4677403B2 (ja) * 2004-04-09 2011-04-27 日本化薬株式会社 アゾ化合物、インク組成物及び着色体
CN100545223C (zh) * 2004-07-02 2009-09-30 佳能株式会社 喷墨用黑色墨水、成套墨水、喷墨记录方法、墨盒、记录单元和喷墨记录装置
JP2006028325A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Seiko Epson Corp インク組成物、インクジェット記録方法及び記録物
GB0516245D0 (en) * 2005-08-08 2005-09-14 Avecia Inkjet Ltd Process, composition and compound
WO2007017631A2 (en) * 2005-08-08 2007-02-15 Fujifilm Imaging Colorants Limited Process for printing an image, composition and compound
US20110014435A1 (en) * 2005-08-08 2011-01-20 Lilian Monahan Process for Printing an Image, Composition and Compound
US7758683B2 (en) * 2005-10-20 2010-07-20 Fujifilm Corporation Ink composition, ink set and recording method
GB0609091D0 (en) * 2006-05-09 2006-06-21 Fujifilm Imaging Colorants Ltd Azo compounds, compositions and ink jet printing processes
JP4577265B2 (ja) * 2006-05-12 2010-11-10 セイコーエプソン株式会社 黒色インク組成物、インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及び記録物
GB0620774D0 (en) 2006-10-19 2006-11-29 Fujifilm Imaging Colorants Ltd Improvements in and relating to azo compounds and their use in printing
EP2471874B1 (en) 2009-10-08 2013-12-25 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Azo compounds, ink compositions, and colored bodies
GB201003010D0 (en) 2010-02-23 2010-04-07 Fujifilm Imaging Colorants Inc Inks
JP5785799B2 (ja) 2010-07-30 2015-09-30 富士フイルム株式会社 新規なアゾ化合物、水溶液、インク組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェット記録用インクカートリッジ、及びインクジェット記録物
JP5866150B2 (ja) 2010-07-30 2016-02-17 富士フイルム株式会社 新規なアゾ化合物、水溶液、インク組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェット記録用インクカートリッジ、及びインクジェット記録物
JP2012211293A (ja) 2011-03-18 2012-11-01 Fujifilm Corp インク組成物、インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
CN102719113B (zh) * 2011-03-29 2014-09-03 上海汇友精密化学品有限公司 一种耐光性的喷墨墨水及其制备方法
EP2641940A1 (en) * 2012-03-22 2013-09-25 ILFORD Imaging Switzerland GmbH Water soluble and water fast dyes for ink jet printing
JP2014198816A (ja) 2012-09-26 2014-10-23 富士フイルム株式会社 アゾ化合物、水溶液、インク組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェット記録用インクカートリッジ、及びインクジェット記録物
CN106167626B (zh) * 2016-07-26 2017-12-05 大连理工大学 一种高光牢度偶氮型红色活性染料

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5575465A (en) * 1978-12-01 1980-06-06 Canon Inc Recording medium liquid
JPS55144067A (en) * 1979-04-27 1980-11-10 Canon Inc Recording liquid
JPS585380A (ja) * 1981-07-01 1983-01-12 Canon Inc 記録液
JPH05125306A (ja) * 1991-11-01 1993-05-21 Canon Inc インク及びこれを用いたインクジエツト記録方法
JPH09194747A (ja) * 1996-01-22 1997-07-29 Toyo Ink Mfg Co Ltd 発色方法および発色材料
JPH10265693A (ja) * 1997-01-24 1998-10-06 Nippon Kayaku Co Ltd 水溶性トリスアゾ化合物、水性インク組成物及び着色体
JP2000094663A (ja) * 1998-09-11 2000-04-04 Xerox Corp 改善されたインクジェットプリンティング方法
JP2005530876A (ja) * 2002-06-07 2005-10-13 アベシア・リミテッド ジスアゾ染料を含む組成物及びインク

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1209154A (en) * 1916-07-24 1916-12-19 Agfa Ag Trisazo dyes.
US1235253A (en) * 1917-01-09 1917-07-31 James H Stebbins Jr Dyestuffs.
GB774612A (en) 1954-04-09 1957-05-15 Cassella Farbwerke Mainkur Ag New trisazo dyestuffs
JPS5975965A (ja) 1982-10-25 1984-04-28 Ricoh Co Ltd インクジエツト印刷用水性インク
JPH01319576A (ja) 1988-06-20 1989-12-25 Orient Chem Ind Ltd 水性インク組成物
JP3162834B2 (ja) 1991-10-25 2001-05-08 レックスマーク・インターナショナル・インコーポレーテツド 耐水性染料および水性インク
JPH06340820A (ja) * 1993-05-31 1994-12-13 Sumitomo Chem Co Ltd トリスアゾ化合物、それを用いる繊維材料、紙または皮革の染色方法、およびそれを含有する記録液
US5766327A (en) 1996-08-05 1998-06-16 Hewlett-Packard Company Ink compositions having superior decap and dry-time performance
GB9626026D0 (en) * 1996-12-14 1997-01-29 Zeneca Ltd Chemical compounds
US6409810B1 (en) 1997-04-24 2002-06-25 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Water-soluble trisazo compounds, aqueous ink composition and colored article
DE10015004A1 (de) * 2000-03-25 2001-09-27 Clariant Gmbh Schwarze Tris-Azo-Metall-Komplex-Farbstoffe
US6288217B1 (en) * 2000-08-18 2001-09-11 Lexmark International, Inc. Black azo dyes
US6503308B2 (en) * 2000-12-20 2003-01-07 Hewlett-Packard Company Black ink compositions for inkjet printing
US6858069B2 (en) * 2001-10-26 2005-02-22 Seiko Epson Corporation Black aqueous ink composition, ink jet recording process using the same, and recorded matter
JP4423909B2 (ja) * 2003-08-11 2010-03-03 セイコーエプソン株式会社 黒色インク組成物
JP4400187B2 (ja) * 2003-11-25 2010-01-20 セイコーエプソン株式会社 黒色水性インク組成物

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5575465A (en) * 1978-12-01 1980-06-06 Canon Inc Recording medium liquid
JPS55144067A (en) * 1979-04-27 1980-11-10 Canon Inc Recording liquid
JPS585380A (ja) * 1981-07-01 1983-01-12 Canon Inc 記録液
JPH05125306A (ja) * 1991-11-01 1993-05-21 Canon Inc インク及びこれを用いたインクジエツト記録方法
JPH09194747A (ja) * 1996-01-22 1997-07-29 Toyo Ink Mfg Co Ltd 発色方法および発色材料
JPH10265693A (ja) * 1997-01-24 1998-10-06 Nippon Kayaku Co Ltd 水溶性トリスアゾ化合物、水性インク組成物及び着色体
JP2000094663A (ja) * 1998-09-11 2000-04-04 Xerox Corp 改善されたインクジェットプリンティング方法
JP2005530876A (ja) * 2002-06-07 2005-10-13 アベシア・リミテッド ジスアゾ染料を含む組成物及びインク

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009536241A (ja) * 2006-05-09 2009-10-08 フジフィルム・イメイジング・カラランツ・リミテッド トリスアゾ染料、組成物およびインクジェット印刷方法
JP2009084346A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Nippon Kayaku Co Ltd トリスアゾ化合物、インク組成物、記録方法及び着色体
JP2010121106A (ja) * 2008-10-24 2010-06-03 Brother Ind Ltd インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジおよびインクジェット記録装置
US8252103B2 (en) 2008-10-24 2012-08-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Water-based ink for ink-jet recording, ink cartridge, and ink-jet recording apparatus
JP2010043266A (ja) * 2009-09-07 2010-02-25 Seiko Epson Corp 黒色水性インク組成物
JP2015532666A (ja) * 2012-08-15 2015-11-12 フジフィルム・イメイジング・カラランツ,インコーポレーテッド インクジェット印刷用インク
JP2016138343A (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 セイコーエプソン株式会社 インクジェット捺染方法及びインクセット
JP2019077980A (ja) * 2018-12-05 2019-05-23 セイコーエプソン株式会社 インクジェット捺染方法及びインクセット
JP2020186514A (ja) * 2018-12-05 2020-11-19 セイコーエプソン株式会社 インクセット

Also Published As

Publication number Publication date
DE60305316T2 (de) 2007-02-01
US7056376B2 (en) 2006-06-06
KR20050019131A (ko) 2005-02-28
WO2003106572A1 (en) 2003-12-24
EP1516021B1 (en) 2006-05-17
ATE326509T1 (de) 2006-06-15
MXPA04012395A (es) 2005-02-25
CN1675322A (zh) 2005-09-28
US20040020404A1 (en) 2004-02-05
DE60305316D1 (de) 2006-06-22
HK1083859A1 (en) 2006-07-14
CN100374516C (zh) 2008-03-12
JP4533136B2 (ja) 2010-09-01
AU2003224272A1 (en) 2003-12-31
EP1516021A1 (en) 2005-03-23
KR101010237B1 (ko) 2011-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4533136B2 (ja) 特定のアゾ化合物を用いる印刷法
JP5340140B2 (ja) トリスアゾ染料、組成物およびインクジェット印刷方法
JP4688814B2 (ja) トリスアゾ染料
KR101023261B1 (ko) 잉크 젯 프린팅 잉크용 트리스아조 염료
JP2005525449A (ja) インクジェット印刷用トリスアゾ染料
US20090208713A1 (en) Trisazo Compounds, Compositions and Ink Jet Printing Processes
EP2079806B1 (en) Trisazo-dyes with a pyrazolyl end group and their use in ink-jet printing
JP4683919B2 (ja) ジスアゾ染料を含む組成物及びインク
JP2009504440A (ja) 方法、組成物及び化合物
JP2009504831A (ja) 方法、組成物及び化合物
JP2007527436A (ja) マゼンタ金属錯体アゾ化合物とインク及びそれらのインクジェットプリンティングにおける使用
JP2007514816A (ja) マゼンタ染料及びインクジェット印刷におけるそれらの使用
JP2007527441A (ja) マゼンタ金属キレート染料およびインクジェット印刷機におけるその使用
JP2006522196A (ja) マゼンタ金属キレート染料およびインクジェット印刷機でのその使用
JP2008502764A (ja) 金属錯体ジアゾ化合物およびそれらを含有するインク

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050905

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060320

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100405

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100506

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100528

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees