JP2005523364A - フルオロポリマーブレンド物および多層物品 - Google Patents

フルオロポリマーブレンド物および多層物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2005523364A
JP2005523364A JP2003586229A JP2003586229A JP2005523364A JP 2005523364 A JP2005523364 A JP 2005523364A JP 2003586229 A JP2003586229 A JP 2003586229A JP 2003586229 A JP2003586229 A JP 2003586229A JP 2005523364 A JP2005523364 A JP 2005523364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
article
polymer
blend
polymers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003586229A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4494021B2 (ja
JP2005523364A5 (ja
Inventor
ジン,ナイヨン
フクシ,タツオ
モルナー,アッティラ
ビルブレー,デービッド,ビー.
ムッグリ,マーク,ダブリュ.
ハイン,アンドリュー,エム.
スプールゲオン,カスリン,エム.
ハアク,クリストファー,エー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2005523364A publication Critical patent/JP2005523364A/ja
Publication of JP2005523364A5 publication Critical patent/JP2005523364A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4494021B2 publication Critical patent/JP4494021B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/16Homopolymers or copolymers or vinylidene fluoride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/18Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article
    • Y10T428/1393Multilayer [continuous layer]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31544Addition polymer is perhalogenated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

本明細書に開示されているのは、各種フルオロポリマーブレンド物の組合せ、ならびに第1層、および第1層に接着されたポリマーを含む第2層中にブレンド物を含む多層物品である。本発明はまた、2種以上のフルオロポリマーのブレンド物を含む第1層と、前記第1層に接着させた第2層とを含む物品を提供するが、前記第2層には、部分フルオロ化熱可塑性ポリマー、ペルフルオロ化熱可塑性ポリマー、またはそれらの組合せが含まれる。本発明はさらに、少なくともそのうちの1種が部分フルオロ化熱可塑性ポリマーを含む2種以上のフルオロポリマーと、場合によっては少なくとも1種のペルハロゲン化ポリマーとのブレンド物を含む第1層と、前記第1層に接着させた第2層とを含む物品を提供するが、前記第2層には少なくとも部分的にフルオロ化された熱可塑性ポリマーが含まれる。本発明はまた、ブレンドしたフルオロポリマーを作製するための方法、および、フルオロポリマー層を含む多層物品を提供する。

Description

本発明は、フルオロポリマーブレンド物、多層化してもよいシートとするのに有用なフルオロポリマーの集成体、たとえば燃料や化学物質を輸送するためのホースなど、および、チューブのような多層物品を作製するための方法に関する。
ポリマーをブレンドするということは、公知のポリマー単独では得られない性質を有する新規なポリマー組成物や、全く新規なポリマーを開発するには時間も費用もかかるような、新規なポリマー組成物を開発したりするには、簡便で効果的な方法である。そのためポリマーのブレンドは、ブレンド物中に使用される個々のポリマーに見いだされる望ましい機械的、レオロジー的、接着的性質のいくつかを有する組成物を産生する目的で用いられることが多い。
フルオロプラスチックは、その特性たとえば、耐薬品性や燃料の低透過性のために使用されている。自動車用途のたとえば燃料ホースでは、燃料の放出を最小限に抑え、次第に強化されている環境基準に適合させるために、燃料の透過性をますます低くすることが要求されている。それらの用途ではフルオロポリマーを必要としている。薄いフルオロポリマーの層を、複合材料として弾性、強度、耐久性、その他所望の性質を与えるような、他の材料と組み合わせて使用することが多い。しかしながらフルオロポリマーの接着が困難であることはよく知られている。フルオロポリマーと非フルオロポリマーの間、さらにはTHVとFKMのような2種のフルオロポリマーの間での接着性を向上させるために、各種の方法が用いられてきた。それらの方法としては、それらの層の片側または両側の表面を処理する方法、ポリアミドとTHVのような2種のポリマーのブレンド物を使用する方法、ポリアミドと極性を有するグラフト化したフルオロポリマーを混合する方法、結合層(tie layer)を使用する方法、接着剤を使用する方法などがある。
米国特許第5,549,948号明細書 国際公開第02/00741号パンフレット 米国特許第6,242,548号明細書 D.K.オーエンズ(Owens)およびR.C.ウェント(Wendt)、J.Appl.Polym.Sci.,13,1741(1969)
簡潔にいえば、本発明は、実質的に非フッ化ビニリデンを含む部分フルオロ化熱可塑性プラスチックと、ペルフルオロ熱可塑性プラスチックとのブレンド物を含むフルオロポリマーを提供する。また別の態様において本発明は、2種以上のペルフルオロポリマーと部分フルオロ化熱可塑性ポリマーとのブレンド物を含む、フルオロポリマーを提供する。また別の態様において本発明は、相当量のVDFから誘導される共重合単位を有する、2種以上の異なった部分フルオロ化熱可塑性ポリマーのブレンド物を含むフルオロポリマーを提供する。さらに別の態様において本発明は、3種以上の部分フルオロ化熱可塑性ポリマーのブレンド物を含む、フルオロポリマーを提供する。
また別の態様において本発明には、約20mJ/m2未満の表面エネルギーを有するポリマーと約25mJ/m2未満の表面エネルギーを有するポリマーとのブレンド物が含まれるが、ここで、第1層と第2層との間の表面エネルギーの差は1mJ/m2〜5mJ/m2である。
また別の態様において本発明には、フルオロポリマーと、フルオロポリマー組成物を基準にして約5〜約50重量パーセントの部分フルオロ化ポリマーとを含むフルオロポリマー組成物を含むが、ここで、前記フルオロポリマー組成物は、前記ペルフルオロポリマー単独の透過係数よりも25%未満高い透過係数を有している。この組成物は、本明細書に開示されるような多層物品において使用することができる。
また別の態様において本発明は、この節の先行するパラグラフで記述したようなブレンド物を含む第1層と、前記第1層に接着させたポリマーを含む第2層とを含む物品を提供する。
また別の態様において本発明は、部分フルオロ化熱可塑性プラスチックおよびペルフルオロ熱可塑性プラスチックのブレンド物を含む第1層と、前記第1層に接着させた第2層とを含む物品を提供するが、前記第2層には、エラストマー、ポリオレフィン、およびペンダントしたアミンを含まないポリアミドから選択されるポリマーが含まれる。
また別の態様において本発明は、ペルフルオロ化されていてもよい2種以上のフルオロポリマーのブレンド物を含む第1層と、前記第1層に接着させた第2層とを含む物品を提供するが、前記第2層には、部分フルオロ化熱可塑性ポリマー、ペルフルオロ化熱可塑性ポリマー、またはそれらの組合せが含まれる。
また別の態様において本発明は、少なくともそのうちの1種が部分フルオロ化熱可塑性ポリマーを含む2種以上のフルオロポリマー、および場合によっては少なくとも1種のペルハロゲン化ポリマーのブレンド物を含む第1層と、前記第1層に接着させた第2層とを含む物品を提供するが、前記第2層には少なくとも部分フルオロ化熱可塑性ポリマーが含まれる。
また別の態様において本発明は、層状物品を作製するための方法を提供するものであって、その方法には、先に要約して記述したようなポリマーのブレンド物を含む第1層を提供する工程、前記第1層に接触した第2層を提供する工程であって、この第2層には少なくとも部分的にフルオロ化させたポリマーが含まれる工程、およびそして少なくとも1つの層と層の間の界面とを、層のうちの少なくとも1つの軟化点または融点より高い温度に加熱する工程が含まれる。
さらに他の態様において本発明は、層状物品を作製する方法を提供するものであって、その方法には、先に要約して記述したようなポリマーのブレンド物を含む第1層を押し出す工程と、前記第1層の上に少なくとも部分的にフルオロ化したポリマーを含む第2層を押し出す工程とを含み、そしてそこで前記第1層と前記第2層とを、少なくとも1つの層がその融点または軟化点より高い間に接着させる。
本明細書において使用する場合:
「ペルハロゲン化」という用語は、炭素に結合した水素がすべて、たとえば塩素またはフッ素のようなハロゲン原子で置換されていることを意味し、炭素に結合した水素の全部がフッ素で置換されている場合には、「ペルフルオロ化」という用語を使用する;
「部分フルオロ化」という用語は、炭素に結合した水素の全部がフッ素に置換された訳ではなく1個またはそれ以上の水素が残っており、そして好ましくは炭素原子に結合した水素の少なくとも1/4がフッ素原子で置換されていることを意味し;
「フルオロ化熱可塑性プラスチック」という用語は、明確な融点を有するフルオロポリマーを意味していて、通常そのような融点を有さないフルオロエラストマーのような非晶質材料からは区別される;
「熱可塑性エラストマー」という用語は、熱可塑性プラスチック材料と同様にして加工することが可能なゴム状材料を意味し、そして、
「実質的に中実な」という用語は、発泡構造体によく見られるような封入されたボイドまたはガスが含まれるのが、層の容積の30%未満であることを意味している。
本発明の利点の1つは、各種のフルオロポリマーブレンド物と、フルオロポリマーブレンド物を含む多層物品を提供できることである。たとえば、保護層としてのペルフルオロポリマーと、第2層としての部分フルオロ化ポリマーとのそのブレンド物とを有する多層構造体、および保護層としての上述のようなブレンド物を含むペルフルオロポリマーと、第2層としての部分フルオロ化ポリマーとを有する多層構造体である。
1つの態様においては、本発明の物品中の1層または複数の層が実質的に中実で、発泡構造体によく見られるような封入されたボイドまたはガスが含まれるのが、その容積の30%未満である。他の実施態様においては、封入されたボイドまたはガスが含まれるのが、層の容積の20%未満、10%未満、さらには0%である。
本発明の構造体の層間接着は充分に強力であるので、それらの構造体を実用に供することが可能である。本発明の利点の1つは、少なくとも1層にフルオロポリマーブレンド物を含む、シート、チューブ、ホース、およびその他の成形物品のような、多層フルオロポリマー物品を提供できることである。それらのブレンド物は、結合層として使用することも可能で、たとえば、フルオロ化エチレンプロピレン(FEP)およびテトラフルオロエチレン−ペルフルオロプロピルアルコキシ(PFA)を含むペルフルオロ化ポリマーを、たとえばテトラフルオロエチレン(TFE)、ヘキサフルオロプロピレン(HFP)およびフッ化ビニリデン(VDF)から誘導される部分的にフルオロ化されたポリマーに結合させて、これまでには知られていないおびただしい量の構造体を製造することが可能となる。それに加えて、本発明は変性ペルフルオロ化ポリマーとして使用することも可能で、それは各種の有機および無機基材に接着させることができる。本発明の多様な用途の例を挙げてみれば:医用材料、電子材料、およびバインダー(低誘電率、高熱安定性)、低表面エネルギー粘着テープ、落書き防止フィルム、および燃料システム用多層ホースおよびチューブなどがある。これらのブレンド物の機械的性質によって、望ましいレベルの可撓性、引張強さ、および伸びが得られる。
本発明のさらなる特徴と利点は、以下の「発明を実施するための最良の形態」および特許請求項から明らかとなるであろう。本開示の原理についての上記のまとめは、それぞれの実施態様の詳細や、本発明の開示のすべての実施を目的としたものではない。以下の詳細を用いて、本明細書に開示する原理を利用したいくつかの好ましい実施態様をより具体的に説明する。
本願発明者らは、各種の割合の2種以上のフルオロポリマーのブレンド物が視覚的に透明であることを見いだした。驚くべきことには、それらのブレンド物、特に部分フルオロ化ポリマーのブレンド物は、FEPや(テトラフルオロエチレン−エチレン)ETFEのように不活性なことで知られているフルオロポリマーに、追加の化学的処理を実施しなくても接着させることが可能であり、それと同時にそれらは、TFE、HFPおよびVDFなどから誘導される部分フルオロ化ポリマーや、さらに、従来は結合層またはプライマー化学処理を用いて有機または無機基材に接着させることになっていた、その他の部分フルオロ化ポリマーにも接着させることが可能である。本発明の物品は優れた層間接着性を有し、しかもそれらの多層物品は透明性を維持している。
本発明が提供する各種のフルオロポリマーブレンド物の例を挙げれば、実質的に非フッ化ビニリデンを含む部分フルオロ化熱可塑性プラスチックとペルフルオロ熱可塑性プラスチックとのブレンド物、2種以上のペルフルオロポリマーと部分フルオロ化熱可塑性ポリマーとのブレンド物、VDFから誘導した共重合単位を有する2種以上の異なった部分フルオロ化熱可塑性ポリマーのブレンド物、および3種以上の部分フルオロ化熱可塑性ポリマーのブレンド物、などがある。さらに本発明は、フルオロポリマーと、フルオロポリマー組成物を基準にして約5〜約50重量パーセントの部分フルオロ化ポリマーとを含むフルオロポリマー組成物を提供するが、ここで、このフルオロポリマー組成物は、単独のペルフルオロポリマーよりも、約50%未満高い(好ましくは約25%未満高い、より好ましくは約15%未満高い)透過係数を有している。この態様においては、TFE、HFPおよびVDF、さらに場合によってはペルフルオロビニルエーテルのコポリマーをペルフルオロポリマーとブレンドする。
有用な組合せの例としては、約99.9重量パーセント(重量%)〜約0.1重量%のFEPに対してバランス量のTHVの割合、約99.9重量パーセント(重量%)〜約0.1重量%のETFEに対してバランス量のテトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン−エチレン(HTE)から誘導されるコポリマーの割合がある。
本発明による物品の第1層には、1種または複数の熱可塑性ペルハロゲン化ポリマーが含まれる。それらのポリマーの典型的な溶融温度は、約100〜約330℃、より好ましくは約150〜約310℃の範囲である。このタイプに入る材料としては、FEP、PFA、およびポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)などが挙げられる。FEP樹脂は、TFEとHFPとのランダムコポリマーである。FEP中のHFP含量は、多くの商品では約10〜15重量%の範囲に入るが、HFPを25重量%や50重量%のレベルで含むものもある。
本発明において有用な部分フルオロ化熱可塑性プラスチックの例としては、TFE、HFP、VDF、ペルフルオロアルキルまたはアルコキシビニルエーテル、および非フルオロ化オレフィンの共重合単位を各種組み合わせたものがある。このタイプに入る材料としては、TFE/HFP/VDFコポリマーたとえばTHV、ETFE、HTE、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、TFE/P、ポリエチレンクロロトリフルオロエチレン(ECTFE)などが挙げられる。
1つの態様において本発明には、「実質的に非フッ化ビニリデンを含む」フルオロポリマーを含むが、それが意味しているのは、フッ化ビニリデンの共重合単位を持たないフルオロポリマー、たとえばPVF、ETFE、HTE、TFE/P、およびポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)である。
VDF含量が約3〜30重量%の間(好ましくは約5〜25の間)のコポリマーと、VDF含量が約20〜60重量%の間(好ましくは約20〜50の間)の別なコポリマーとは、本発明における有用な組合せとなる。
1つの態様においては、少なくとも1つの層が、フッ化ビニリデンのpHと同じまたはそれより低いpHを有する水素含有モノマーを含む共重合単位を含む。
VDF、HFPおよびTFEの部分フルオロ化ポリマーは、相間移動触媒の存在下で、塩基によって容易に脱フッ化水素されることは知られている。これが起きるのは、VDFのメチレン基が(共重合されたフッ化ビニリデンモノマーがあるために)、電子求引性基として知られているフルオロカーボンによって取り囲まれているからであると考えられる。その結果、メチレン単位の水素の酸性度が上がり、塩基の攻撃を受けやすくなって、脱フッ化水素が起きる。新しく形成されるC−Cの二重結合は、求核性の性質を有する有機、無機の基材と結合できるようになる。この点でVDFに類似した、本発明のポリマーにおいて有用なモノマーの例を挙げれば、CFH=CF2、CH2=CHF、CH2=CHRf、ペルフルオロアリールビニルエーテル、CF2=CHRfなどであるが、
ここでRfはC1〜C10ペルフルオロアルキル基である。
その材料が本発明の組成物に対して要求される定義に適合しておりさえすれば、どのような公知のフルオロエラストマーまたはペルハロゲン化エラストマーであっても使用することができる。
ペルハロゲン化ポリマーは典型的には、式I:
−CF(X)−CX2− (I)
(ここで、Xはそれぞれ独立して、ハロゲン原子またはペルハロゲン化C1〜C3アルキル基である)の共重合単位を含む。有用なものの例としては、テトラフルオロエチレン(TFE)およびクロロトリフルオロエチレン(CTFE)のような共重合単位がある。好適なモノマーの具体例を挙げれば、TFE、ペルフルオロブチルエチレン、およびHFPがある。1つの実施態様においては、少なくとも1種のペルハロゲン化ポリマーには、少なくとも40重量パーセント(重量%)の式Iの共重合単位が含まれる。また別の実施態様においては、少なくとも1種のペルハロゲン化ポリマーには、少なくとも80重量%の式Iの共重合単位が含まれる。また別の実施態様においては、少なくとも1種のペルハロゲン化ポリマーには、少なくとも95重量%の式Iの共重合単位が含まれる。このペルハロゲン化ポリマーには、各種の組合せで、他のペルフルオロ化モノマーから誘導される共重合単位をさらに含んでいてもよい。それらには、ホモポリマーや、さらには式Iの2種以上の異なった共重合単位を含むコポリマーが含まれる。
ペルハロゲン化ポリマーには、式II:
Figure 2005523364
(ここでYはそれぞれ独立して、OまたはCF2であり;Zはそれぞれ独立してFまたはRfであり、ここでRfはそれぞれ独立してC1〜C10のペルフルオロアルキル基であり;そしてnは0〜3である)の共重合単位がさらに含まれていてもよい。
ペルハロゲン化ポリマーには、上記の式IIの共重合単位がさらに含まれていてもよい。このペルハロゲン化ポリマーには、式−CF2−CF(X’)−の共重合単位がさらに含まれていてもよく、ここでX’はそれぞれ独立して、Cl、Br、Rf、O(RfO)afであり、ここでRfはそれぞれ独立してC1〜C10のペルフルオロアルキル基であり、そしてaは0〜10であるか、または(上に記述したような)式IIによって表される単位である。このペルハロゲン化ポリマーには、式−CF2−O−Y−CF2−(ここでYは単結合またはCF2である)の共重合単位がさらに含まれていてもよい。
ペルハロゲン化ポリマーには、式IV:
CF2=CFO(RfO)af (III)
(ここで、Rfはそれぞれ独立して直鎖状または分岐状のC1〜C6ペルフルオロアルキル基であり;そしてaは0または1〜20の整数である)のペルフルオロ化ビニルエーテルの共重合単位がさらに含まれていてもよい。
好適なペルフルオロ化モノマーの具体例を挙げれば、ヘキサフルオロプロピレン(HFP)、3−クロロペンタフルオロプロペン、およびペルフルオロ化ビニルエーテルたとえば、CF2=CFOCF3、CF2=CFOCF2CF2OCF3、CF2=CFOCF2CF2CF2OCF3、CF2=CFOCF2CF2CF3、CF2=CFOCF2CF(CF3)OCF2CF2CF3、およびCF2=CFOCF2CF(CF3)OCF2CF(CF3)OCF2CF2CF3、などがある。
本発明において有用なフルオロポリマーには、−CF(X’)−CX’2−の共重合単位をさらに含んでいてもよいが、ここでX’はそれぞれ独立して、水素、ハロゲン原子、C1〜C10アルキル基、R’、OR’、またはO(R’O)aR’であるが、ここでR’はそれぞれ独立して、(上で記述したように)フルオロ化またはペルフルオロ化されていてもよいC1〜C10(より好ましくはC1〜C4)アルキル基であり、そしてここで、aは0または1〜10の整数である。
好適な部分フルオロ化モノマーの具体例としては、フッ化ビニルおよびVDF、TFE、ペルフルオロブチルエチレン、ならびにHFPがある。
本発明において有用なフルオロポリマーには、TFEと、式V:
−CR2−CR2− (IV)
(ここでRはそれぞれ独立して、水素、ハロゲン原子またはC1〜C8アルキル基である)によって表される共重合単位を有する非フルオロ化モノマーとの共重合単位が含まれていてもよい。
このカテゴリーにおいて好適なモノマーの具体例は、エチレンおよびプロピレンのような非フルオロ化オレフィンが含まれる。
また別の態様において本発明は、この節で前に記述したようなブレンド物を含む第1層と、前記第1層に接着させた第2層とを含む物品を提供する。第2層には補強用材料が含まれていてもよい。そのような材料は、場合によっては別な層として使用してもよいし、あるいは、本発明における多層の実施態様の層の中に含まれていてもよい。そのような補強層には、たとえば、針金やガラス繊維の組紐が含まれていてもよい。第2層にはポリマーが含まれていてもよい。そのようなポリマーの例を挙げれば、ポリアミド、ポリイミド、ポリウレタン、ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリケトン、ポリウレア、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、アクリロニトリルブタジエン、ブタジエンゴム、塩素化およびクロロ−スルホン化ポリエチレン、クロロプレン、EPM、EPDM、PE−EPDM、PP−EPDM、EVOH、エピクロロヒドリン、イソブチレンイソプレン、イソプレン、ポリスルフィド、シリコーン、NBR/PVC、スチレンブタジエン、および酢酸ビニルエチレン、ならびにそれらの組合せがある。第2層には、無機基材たとえば金属、ガラス、セラミックス、およびそれらの組合せが含まれていてもよい。
また別の態様において本発明は、部分フルオロ化熱可塑性プラスチックおよびペルフルオロ熱可塑性プラスチックのブレンド物を含む第1層と、前記第1層に接着させた第2層とを含む物品を提供するが、前記第2層には、エラストマー、ポリオレフィン、およびペンダントしたアミンを含まないポリアミドから選択されるポリマーが含まれる。この実施態様においては、どのようなエラストマーを使用してもよいが、ただし、そのエラストマーにはペンダントした第1級または第2級アミンが含まれていてはならない。この態様に有用な材料としては、ポリアミン、およびポリオレフィンたとえば無水マレイン酸、酢酸ビニル、またはカルボン酸のような基で変性したポリオレフィンなどが挙げられる。
また別の態様において本発明は、ペルフルオロ化されていてもよい2種以上のフルオロポリマーのブレンド物と、前記第1層に接着させた第2層とを含む物品を提供するが、前記第2層には、部分フルオロ化熱可塑性ポリマー、ペルフルオロ化熱可塑性ポリマー、またはそれらの組合せが含まれる。これらのフルオロポリマーには、クロロトリフルオロエチレンのような材料も含めて、上述のようなものが含まれる。
本発明の物品の1層には、1種または複数の部分フルオロ化熱可塑性ポリマー、および場合によっては1種または複数のペルハロゲン化ポリマーが含まれていてもよい。この節で前に挙げ、それらの一般的なカテゴリーに適合するものならば、どのようなポリマーを使用してもよい。
本発明の物品にはさらに、本発明の第1層と第2層の間に、接着界面(bonding interface)が含まれていてもよい。この界面は実質的には、第1層の組成を有する第1の材料と、第2層の組成を有する第2の材料とからなる。
本発明のブレンド物、または本発明の多層物品内の層には、公知の補助薬剤が含まれていてもよく、そのようなものとしてはたとえば、抗酸化剤、導電物質、カーボンブラック、グラファイト、充填剤、潤滑剤、顔料、可塑剤、加工助剤、安定剤など、およびそれらの材料の混合物がある。実質的に本発明の物品の第1層および第2層の組成からなる接着界面を含むいくつかの実施態様においては、これらの補助薬剤は、それら2つの層の間の接着性能を材料的に改良することはない。この実施態様によって、1種または複数の化学種を添加したり、1種または複数のフッ素またはその他の原子を除去したり、またはそうでなければ、本発明の第1層と第2層の間の接着界面に使用される両側の層を変性したりする、エッチング、コロナ放電、接着促進剤またはその他表面処理が不要となる。同様にして、本発明のこの実施態様の物品の第1層および第2層には、結合層および/または接着剤のような、フルオロポリマーと他の材料との間の接着性能を改良することで知られる各種の他の要素も含まない。
接着性を改良する目的の表面処理を使用しないことは、本発明における層の臨界表面張力または表面エネルギーによって示すことができる。たとえば、本発明の1つの実施態様の1つのフルオロポリマー層には、第2層に接着させた第1の表面を有していて、ここでその第1の表面は、約30mJ/m2未満、約25未満、さらには約22または20mJ/m2未満の表面エネルギーを有している。同様にして、本発明の1つの実施態様の部分フルオロ化層は、第1層に接着させた表面を有していて、ここでこの接着表面は、約30mJ/m2未満、約25未満、さらには約22または20mJ/m2未満の表面エネルギーを有している。いくつかの実施態様においては、2つの層の間の表面エネルギーの差が、約5mJ/m2未満まで、または約3mJ/m2未満までである。
本発明には、約20mJ/m2未満の表面エネルギーを有するポリマーと約25mJ/m2未満の表面エネルギーを有するポリマーとのブレンド物がさらに含まれるが、ここで、第1層と第2層との間の表面エネルギーの差は1mJ/m2〜5mJ/m2である。
THVと、FEPまたはその他のポリマーとを含む本発明のブレンド物は、THV単独の場合よりも表面エネルギーを低くすることができる。これらの実施態様は、たとえば落書き防止および/または汚れ防止用途において有用である。
第1層と第2層との間の接着界面は、ASTM D1876による剥離試験で測定して、少なくとも約1ニュートン/センチメートル(N/cm)のレベルの層間接着力を与える。本発明の層間接着力は、好ましくは少なくとも約2N/cm、より好ましくは少なくとも約5N/cmである。本発明のいくつかの実施態様においては、層間接着力は約15N/cmを超え、約30N/cmを超え、さらには約45N/cmを超える。特定の実施態様では、約90N/cmを超える層間接着力が得られる。
また別の実施態様においては、本発明の第1層と第2層との間の層間接着力は、ASTM D1876による剥離試験で測定して、少なくとも約1ニュートン/センチメートル(N/cm)である。本発明の層間接着力は、好ましくは少なくとも約2N/cm、より好ましくは少なくとも約5N/cmである。本発明のいくつかの実施態様においては、層間接着力は約15N/cmを超え、さらには約30N/cmを超える。
本発明の他の実施態様においては、2つの層の間の層間接着力は、各種公知の手段によって改良することが可能である。そのような方法としては、たとえば、表面処理、脱フッ化水素剤、結合層、接着剤などがある。
本発明の物品の1層または複数層の熱可塑性ポリマーに導電性の材料を加えて、静電気放散性(ESD)フルオロプラスチック組成物を得ることもできる。本発明のこの態様においては、このESDポリマー組成物には、得られる物品にESD性能を付与するに充分な量の1層または複数層が含まれる。通常は、1つの層の中に、その層の全重量を基準にして約20重量%までの導電性材料があれば充分である。さらに、少量の、通常約5重量%までの別の溶融加工可能な熱可塑性プラスチック材料たとえば炭化水素ポリマーを、分散助剤として使用する。本発明の1つの実施態様においては、この分散助剤は、第1層と第2層との間の接着性に対してさほどの改良を加えるものではないが、第1層と第2層との間の接着界面が必要とされる場合においても使用することができる。このESDポリマー組成物には、約2〜約10重量%の導電性材料と、約0.1〜約3重量%の分散助剤を含んでいるのが好ましい。各種公知の充填剤、たとえばカーボンブラックおよび/またはグラファイトなどを使用することができる。同様にして、各種公知の分散助剤、たとえば各種の炭化水素ポリマーを使用することができる。たとえば揮発性の燃料を輸送するための多層ホースを含む本発明の態様においては、このESD組成物を、燃料と接触する、ホースの内側層の中に加えるのが好ましい。この分散助剤は、それを使用する場合の層の加工温度では流動性があるのが好ましい。それに加えて、その分散助剤は、その層のポリマーとは非混和性であるのが好ましい。典型的なESD添加剤組成物の例を挙げれば、(特許文献1)に教示されているような導電性材料と併用した、炭化水素オレフィンポリマーおよびポリ(オキシアルキレン)ポリマーがある(該特許は参照により本明細書に援用される)。
また別の実施態様において、本発明には1層または複数の追加の層が含まれる。1つの態様においては、これにはポリマーを含む第3層を含み、この第3層は、第2層の、第1層が接着されているのとは反対側の表面に接着される。ポリマーを含む第3層は、第1層の、第2層が接着されているのとは反対側の表面に接着されていてもよい。さらに、ポリマーを含む第4層を、本発明の多層物品の露出表面に接着させることも可能である。たとえば、第3層を第2層に接着させた場合には、第4層は第3層または第1層に接着させることができる。その他の組合せも当業者には明らかであり、それらもまた本発明の範囲の中に含まれる。1層または複数の追加の層の組成物には、上記の各種のポリマーおよび場合によっては各種公知の補助薬剤が含まれていてもよい。
さらに、その他の公知のポリマーを、第1層および/または第2層の接着界面にはなっていない表面や、上述のような第3層および/または第4層の表面に接着させることも可能である。ここでのその他のポリマーの例を挙げれば、上述のフルオロ化およびペルフルオロ化ポリマーや、さらには非フルオロ化ポリマーの、たとえば、ポリアミド、ポリイミド、ポリウレタン、ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリケトン、ポリウレア、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、アクリロニトリルブタジエン、ブタジエンゴム、塩素化およびクロロ−スルホン化ポリエチレン、クロロプレン、EPM、EPDM、PE−EPDM、PP−EPDM、EVOH、エピクロロヒドリン、イソブチレンイソプレン、イソプレン、ポリスルフィド、シリコーン、NBR/PVC、スチレンブタジエン、および酢酸ビニルエチレン、ならびにそれらの組合せがある。
また別の態様において本発明は、上述のようなブレンド物を含む燃料ホースを提供する。また別の態様において本発明は、上述のような多層物品を含む燃料ホースを提供する。たとえば、本発明は、2種以上のフルオロポリマーのブレンド物を含む第1層を含む燃料ホースを提供する。この燃料ホースには、フルオロポリマーを含む第2層をさらに含む。さらに、その第1層または第2層のいずれかに外側層を接着させることもできる。また、部分フルオロ化ポリマーを含む中間層を第2層に接着させることができ、場合によってはこの中間層を前記中間層に接着させることも可能である。内側層には、部分フルオロ化エラストマーが含まれていてもよい。
本発明により作製される多層物品は、広い範囲の各種形状をとることが可能で、たとえばシート、フィルム、容器、ホース、チューブなどの形状とすることができる。これらの物品は、耐薬品性および/またはバリヤー性が望ましい場合には、特に有用である。これらの物品を使用する具体例を挙げれば、反射材料、ペイント入れ替え(paint replacement)フィルム、抵抗削減(drag reduction)フィルム、燃料配管および給油口(filler neck)ホース、燃料タンク、排気ガス(exhaust)ホースなどがある。これらの物品は、化学薬品の取り扱いや加工用途、ならびに電線およびケーブルの被覆においても有用である。
本発明のブレンド物は、各種公知の手段によって得ることができる。たとえば、2軸スクリューコンパウンディング、バッチ混合、ラテックスブレンド、ドライブレンドなどである。
本発明のフルオロポリマーブレンド物層を特徴とする多層物品を作製するための1つの方法には、上述のようなブレンド物を含む第1層を提供する工程、前記第1層に接着させた第2層を提供する工程であって、この第2層には上述のような1種または複数のポリマーが含まれる工程、および少なくとも1つの層と層の間の界面とを、層のうちの少なくとも1つの軟化点または融点より高い温度に加熱する工程、が含まれる。一般には、本発明のブレンド物中に使用される全ての成分の内で最も高い融点または軟化点によって、多層物品を作製するための、好ましい最低温度が決まってくる。たとえば、ブレンド物の中にペルフルオロ熱可塑性プラスチックを使用した場合、この層をそのペルフルオロ熱可塑性プラスチックの融点以上に加熱するのが好ましく、またブレンド物層の中にペルフルオロエラストマーを使用した場合には、この層を、そのペルフルオロエラストマーの軟化点または溶融加工温度範囲以上に加熱するのが好ましい。それに加えて、それらの層をたとえばニップを通すか、熱盤その他公知の手段を用いてプレスするのが好ましい。一般には、時間、温度および/または圧力を増やすほど、層間接着性を改良することができる。各種の2つの層を接着させるための条件は、一般的な実験によって最適化することができる。
本発明のフルオロポリマーブレンド物層を特徴とする多層物品を作製するためのまた別な方法としては、ダイを通して2層以上を共押出しして物品を成形する方法がある。そのような共押出し法は、たとえば、シート、チューブ、容器などを作製するのには有用である。
本発明のフルオロポリマーブレンド物層を特徴とする多層物品を作製するためのさらに別な方法としては、ダイを通して1層を押出して長いチューブを成形する方法がある。第2の押出機からクロスヘッドダイに押出して、前記チューブの表面の上に溶融したフルオロポリマーのもう1つの層をコーティングする。本発明のブレンド物は、内側層もしくは外側層のいずれか、またはその両方に設けることができる。追加の層も、同様の手段を用いて加えることが可能である。押出し操作を行った後、その多層物品を、たとえば冷却浴に浸漬させて冷却してもよい。この方法は本発明の多層シートや別な形状を成形するのにも使用できるが、その際には当業者公知の押出しダイの形状を用いる。本発明のブレンド物は、公知の各種手段によって押出し法に用いることが可能である。たとえば、押出機に供給するより前に乾燥させた添加材料をブレンドしてもよいし、あるいは、2軸スクリュー押出機を使用して、溶融加工の間に材料をブレンドしてもよい。
本発明の目的と利点を以下の実施例を用いてさらに説明するが、それらの実施例に記載される具体的な原料およびその量、さらにはその他の条件や詳細が本発明を限定するものと、不当に考えてはならない。
材料
FEP:TFE/HFPコポリマー、ミネソタ州オークデール(Oakdale,MN)のダイネオン・LLC(Dyneon LLC)から、ダイネオン(Dyneon)(商標)FEP6307として入手可能
PFA−Flex:TFE/HFP/PPVEコポリマー、ダイネオン(Dyneon)から、PFA−Flex8515UHPとして入手可能
HTE−1500:TFE/HFP/エチレンコポリマー、ダイネオン(Dyneon)から入手可能
PF−1:76.0TFE、12.0HFPおよび12.0VDF(重量%)のコポリマー、Tm237℃、MFI8.6(MFIデータはすべて、温度265℃、荷重5kgで測定した)
PF−2:73.0TFE、11.5HFP、11.5VDFおよび4.0PPVE(重量%)のコポリマー、Tm222℃、MFI4.8
PF−3:60.0TFE、18.0HFPおよび22.0VDF(重量%)のコポリマー、Tm165℃
PF−4:42.0TFE、20.0HFPおよび38.0VDF(重量%)のコポリマー、Tm125℃
PF−5:3種のコポリマーのブレンド物、それぞれの組成が73.0TFE、11.5HFP、11.5VDFおよび4.0PPVE(重量%)で、MFI0のもの8重量%と、MFI10とMFI400の2:1の比のものが92重量%との割合で用い、Tm230℃、正味のMFIが15のものとするが、さらに詳しくは(特許文献2)、または(特許文献3)に記載の方法を参照のこと。
ETFE−EP−610:TFE/エチレンのコポリマー、ダイキン(Daikin)から入手可能
FC−2145、HFPおよびVDFのコポリマー、ダイネオン(Dyneon)から入手可能
ソーレフ(Solef)(商標)PVDF1010:VDFのホモポリマー、仏国パリ(Paris,France)のソルベイ(Solvay)から入手可能
ソーレフ(Solef)(商標)HV11010:HFPおよびVDFのコポリマー、ソルベイ(Solvay)から入手可能
試験方法
透過係数:
ASTM D814−86(再承認1991)に記載の方法に、以下のような変更と詳細に従った方法を使用して、透過係数を得た。ASTM D814のガラスジャーを、ASTM E96−95に記載されているような、トウィング−アルバート・ベーポメーター・パーミアビリティ・カップ(Thwing−Albert Vapometer Permeability Cup)に置き換えた。試験片のフルオロポリマーの側を、試験液体の方に向けた。ネオプレンゴムに代えて、FE−5840Qエラストマー(ショアーA硬度約60、ミネソタ州オークデール(Oakdale、MN)のダイネオン・LLC(Dyneon LLC)から入手可能)をガスケットに使用し、試験片の上端および下端の両方に配置した。ガスケットの上には円板状の金網を使用して、試験の間に試験片が変形することを防止した。試験液体は100mLのCE10燃料(10%エタノール、45%イソオクタン、45%トルエン)であった。試験温度は60℃であった。透過係数(g・mm/m2・日)は、30日の期間における重量損失をメトラー(Mettler)AT400を使用して0.1mgの精度で測定することにより、計算した。最小二乗法により得られる重量損失(g)対時間(日)の直線の勾配を、試験片の面積で割り、それに厚みを掛けて、透過係数を求めた。
接触角および表面張力:
接触角は、VCA−2500XE(マサチューセッツ州ビルリカ(Billerica,MA)のAST・プロダクツ(AST Products)から入手可能)を使用して測定した。接触角測定には、以下に記載するように、フルオロポリマーフィルムの上で、イオン水及びn−ヘキサデカンを用いて測定した。水またはヘキサデカンの3〜6滴について測定した平均値を用いて接触角とした。固体の表面張力または表面エネルギー(γs)は、オーエンズ(Owens)およびウェント(Wendt)((非特許文献1)参照)によって与えられた表面エネルギーの極性成分(γs P)および表面エネルギーの分散成分(γs d)を使用した次式を用いて計算した。
Figure 2005523364
Figure 2005523364
ここでθは接触角、γLは液体の表面張力、γSは固体の表面張力であり、下付の1と2は、それぞれ水とn−ヘキサデカンを示している。上付でdとpが加わっているのは、それぞれの分散成分と極性成分を示している。20℃におけるそれぞれの試験液体の公知のγL dおよびγL P、すなわち、水のγL d=18.7、γL P=53.6、n−ヘキサデカンのγL d=27.0、γL P=0、を用いて計算した。接触角を測定して、式1および2を解くと、固体のγS dとγS Pが同時に得られる。表面張力(γS)を、固体のγS dとγS Pの合計として求めた。報告した数値は、接触角から計算した表面張力の平均値である。
加熱積層:
T形剥離試験によって層間の接着力を試験するために、厚み0.05mmのポリイミドフィルムのシート(アピカル(Apical)として、テキサス州パサデナ(Pasadena,TX)のカネカ・ハイテク・マテリアルズ・インコーポレーテッド(Kaneka High−Tech Materials Inc.)から入手可能)の条片を、ホットプレスをする前に下記のようにして、2枚のフィルムの間の短辺に沿って約0.25インチ(6.4mm)挿入した。最初の頃の試料では、PTFEでコーティングした繊維シートを使用したが、それは本発明のフィルムに接着した。
場合によっては、フィルムの間で良好な表面接触を維持させるのに少し力を加える必要があった。それぞれの材料から剥離したポリイミドシートは、得られた積層物のタブを構成するためだけに使用した。それらのタブを、後に述べる剥離試験の試験装置の掴み具の中に挿入した。2層シートを、ウォバッシュ・ハイドローリック(Wabash Hydraulic)プレスの熱盤の間で、290℃で1〜3分間加熱加圧して、層を接着させ、次いで直ちにコールドプレスに移した。「冷圧プレス法」で室温にまで冷却してから、得られた試料をT形剥離測定にかけた。その結果は下記の表に示す。
剥離接着:
層の間の剥離強度は、ASTM D1876(T形剥離試験)に従って測定した。試料を、幅25.4mm、長さ約2〜2.5インチ(5〜6.3cm)の条片に切断した。
試験装置としては、モデル1125試験機(マサチューセッツ州カントン(Canton,MA)のインストロン・コーポレーション(Instron Corp.)から入手可能)で、100mm/分のクロスヘッド速度を用いて、試験した。層が分離したら、試料の80%半ばまでの剥離強度の平均値を測定した。クロスヘッドの距離の、最初の10%と最後の10%の値は除外した。試料が接着界面の層のところで分離せずに、材料の内部で破壊されたような場合には、平均値の代わりにそのピーク値を採用した。下記の表に示した数値は、3つの試料の平均値である。
実施例1〜21
実施例1では、95重量パーセント(重量%)FEPと5重量%PF−1のポリマーブレンド組成物を、プラスチコーダー(Plasticorder)(ローラーブレード付きの内部ボウルミキサー、ニュージャージー州サウス・ハッケンサック(South Hackensack,NJ)のC.W.ブラベンダー・インストラメンツ・インコーポレーテッド(C.W.Brabender Instruments Inc.)から入手可能)中で、温度290℃で20〜30分、撹拌速度90〜100回転/分(rpm)で、コンパウンドした。混合の後、そのブレンド物を集めて、ウォバッシュ・ハイドローリック・プレス(Wabash Hydraulic Press)の中で、290℃に加熱した金属製熱盤の間で、約30Kpaの圧力で約1分間加圧して、厚み0.3mmのフィルムに成形した。得られたフィルムは視覚的に透明であった。試料を1インチ×2インチの剥離試験用に切断した。実施例2〜20は、実質的には実施例1に記載したのと同様にして作製したが、ただしコンパウンディング材料と比率は以下の表に示したように変化させた。さらに実施例12と13では、コンパウンディング温度を290℃ではなく310℃とした。
実施例22〜28
2層の積層物を、上の加熱積層の項で述べたようにして作製したが、材料を下記の表2に示したように変更した。実施例22〜27と実施例29〜37では加熱プレスを2分間、実施例28では加熱プレスを1分間、そして実施例38〜48では加熱プレスを3分間とした。
比較例C1〜C3
2層の積層物を、上の加熱積層の項で述べたようにして作製したが、加熱プレスは3分間とし、基材層としてFEPを使用し、第2層の材料を以下の表2に示したように変化させた。
[表1]
表1:フィルム組成
Figure 2005523364
[表2]
表2:ブレンド物の積層物
Figure 2005523364
[表3]
表2A:比較例剥離データ
Figure 2005523364
[表4]
表3:ブレンド物の積層物
Figure 2005523364
実施例61〜68
実施例61においては、80重量%PF−1と20重量%PF−4のポリマーブレンド組成物をコンパウンドし、実施例1に記載したのと同様にしてフィルムに加圧成形した。実施例62〜68は、実質的には実施例61に記載したのと同様にして作製したが、ただしコンパウンディング材料と比率は以下の表4に示したように変化させた。さらに、実施例61〜68では、1分間290℃の加熱プレスによりフィルムを作製したが、それに対して、実施例64では、1分間310℃で加熱プレスした。得られたフィルムは視覚的に透明であった。試料を切断して、剥離接着の節の記述に従って試験した。
実施例69
この実施例では実施例1と同様にして作製したが、ただし、80重量%FEP、15重量%PF−1および5重量%FC−2145のポリマーブレンド組成物を使用した。
実施例70
ポリマーブレンド組成物を、実質的には実施例1に記載したのと同様にして作製したが、ただしそのコンパウンディング混合物は、20重量%FEPと80重量%ソルベイ(Solvay)−PVDFであった。混合後、そのブレンド物を集めて成形してフィルムとし、試料を実施例1と同様にして切り出した。
実施例71〜90
2層の積層物を、上の加熱積層の項で述べたようにして作製したが、材料を下記の表4に示したように変更した。
比較例C4
2層の積層物を、上の加熱積層の項で述べたようにして作製したが、加熱プレスは3分間とし、基材層としてFEPを使用し、第2層としてPF−2を使用した。
[表5]
表4:ブレンド物組成
Figure 2005523364
[表6]
表5:ブレンド物の積層物
Figure 2005523364
実施例90〜104
各種の重量比で、ペルフルオロ熱可塑性プラスチック(FEP)を部分フルオロ化ポリマー(PF−3)とタンブルブレンドし、次いで300〜360℃の間の温度を用いてフィルムを押出し成形した。それぞれのフィルム試料から直径7.72cmのディスクを切り出して、透過性の試験に用いた。得られた結果は下記の表6にまとめた。
下記の表において、「n/m」は物性が測定されなかったことを示している。
比較例C5〜C9
ホモポリマーフィルムを押出し、切断して、実施例93の記載に従って試験した。得られた結果は下記の表6にまとめた。
本発明の範囲と原理から逸脱することなく、本発明の各種の修正および変更が可能であることは当業者には明らかであろう。また本発明は、上に述べてきた説明のための実施態様に不当に限定されるべきでない、ということも理解されるべきである。全ての刊行物および特許は、それぞれ個々の刊行物または特許が具体的かつ個別に参照として援用されたかのように、本明細書に参照として援用されたものとする。
[表7]
表6:透過性および表面エネルギー
Figure 2005523364

Claims (46)

  1. 実質的に非フッ化ビニリデンを含有する部分フルオロ化熱可塑性プラスチックと、ペルフルオロ熱可塑性プラスチックとのブレンド物を含む、フルオロポリマー。
  2. 2種以上のペルフルオロポリマーと、部分フルオロ化熱可塑性ポリマーとのブレンド物を含む、フルオロポリマー。
  3. 相当量のフッ化ビニリデン(VDF)から誘導される共重合単位を有する2種以上の異なった部分フルオロ化熱可塑性ポリマーのブレンド物を含む、フルオロポリマー。
  4. 3種以上の部分フルオロ化熱可塑性ポリマーのブレンド物を含む、フルオロポリマー。
  5. 約20mJ/m2未満の表面エネルギーを有するポリマーと、約25mJ/m2未満の表面エネルギーを有するポリマーとのブレンド物を含むポリマー組成物であって、前記第1層と前記第2層との間の表面エネルギーの差が1mJ/m2〜5mJ/m2である、ポリマー組成物。
  6. 透過抵抗性フルオロポリマー組成物であって:(a)ペルフルオロポリマー;および(b)前記フルオロポリマー組成物を基準にして、約5〜約50重量パーセントの部分フルオロ化ポリマー;を含み、前記フルオロポリマー組成物が、前記ペルフルオロポリマー単独の場合よりも50%未満高い、場合によっては前記ペルフルオロポリマー単独の場合よりも25%未満高い、透過係数を有する、透過抵抗性フルオロポリマー組成物。
  7. 物品であって:(a)部分フルオロ化熱可塑性プラスチックとペルフルオロ熱可塑性プラスチックとのブレンド物を含む第1層;および(b)前記第1層に接着させた第2層を含み、前記第2層には、エラストマー、ポリオレフィン、およびペンダントしたアミンを含まないポリアミドから選択されるポリマーが含まれる、物品。
  8. 物品であって:(a)ペルフルオロ化されていてもペルフルオロ化されていてもよい、2種以上のフルオロポリマーのブレンド物を含む第1層、および(b)前記第1層に接着させた第2層を含み、前記第2層が、部分フルオロ化熱可塑性ポリマー、ペルフルオロ化熱可塑性ポリマー、またはそれらの組合せを含む、物品。
  9. 前記部分フルオロ化熱可塑性プラスチックが、テトラフルオロエチレン(TFE)、ヘキサフルオロプロピレン(HFP)、ペルフルオロアルキルまたはアルコキシビニルエーテル、および非フルオロ化オレフィンの共重合単位の組合せから誘導される、請求項1〜8のいずれか一項に記載のブレンド物。
  10. 前記ペルフルオロポリマーが、場合によってはTFE、HFP、およびペルフルオロアルキルまたはアルコキシビニルエーテルの2種以上の共重合単位から誘導されるペルフルオロ熱可塑性プラスチックであるか、またはそれらの共重合単位から誘導されるフルオロポリマーの組合せである、請求項1、2または3のいずれか一項に記載のブレンド物。
  11. フルオロエラストマーおよび/またはペルフルオロエラストマーをさらに含む、請求項1に記載のブレンド物。
  12. 1種または複数の部分フルオロ化熱可塑性コポリマーが、VDFと、TFE、HFP、ペルフルオロアルキルまたはアルコキシビニルエーテルの1種または複数とから誘導される共重合単位を含む、請求項2〜4のいずれか一項に記載のブレンド物。
  13. 前記部分フルオロ化熱可塑性ポリマーの1種が約3〜30重量パーセントの間のVDF含量を有し、そして前記部分フルオロ化熱可塑性ポリマーの第2のものが約20〜60重量パーセントの間のVDF含量を有する、請求項2〜4のいずれか一項に記載のブレンド物。
  14. 少なくとも1種の部分フルオロ化熱可塑性プラスチックが、TFE、HFP、VDF、ペルフルオロアルキルまたはアルコキシビニルエーテル、および/または非フルオロ化オレフィンの共重合単位の組合せから誘導される、請求項4に記載のブレンド物。
  15. 請求項1〜14のいずれか一項に記載の組成物を含む、物品。
  16. 物品であって:(a)請求項15に記載のブレンド物を含む第1層、および(b)前記第1層に接着されたポリマーを含む第2層を含む、物品。
  17. 前記第1層が、1種または複数の部分フルオロ化熱可塑性ポリマー、および場合によっては1種または複数のペルハロゲン化ポリマーを含む、請求項8に記載の物品。
  18. 前記第1層と前記第2層との間の接着界面が実質的に、前記第1層の組成物を有する第1の材料と、前記第2層の組成物を有する第2の材料とからなる、請求項8に記載の物品。
  19. 前記第1層および第2層が、少なくとも約1ニュートン/センチメートル(N/cm)、少なくとも約2N/cm、および少なくとも約5N/cm、から選択される層間接着レベルを有する、請求項8に記載の物品。
  20. 前記第1層および/または第2層が約25mJ/m2未満の表面エネルギーを有する、請求項8に記載の物品。
  21. 前記ペルハロゲン化ポリマーが、前記第1層に接着された前記第2層の表面の表面エネルギーから約5mJ/m2以内および約3mJ/m2以内から選択される表面エネルギーを有する第1表面を有している、請求項8に記載の物品。
  22. 第3層および場合によっては第4層をさらに含み、前記第3層が第1層または第2層に接着されている、請求項8に記載の物品。
  23. 1種または複数のポリマーが、式I:
    −CF(X)−CX2− (I)
    (ここで、Xはそれぞれ独立して、ハロゲン原子またはペルハロゲン化C1〜C3アルキル基である)の共重合単位を含み;そして
    場合によっては式II:
    Figure 2005523364
    (ここでYはそれぞれ独立して、OまたはCF2であり;Zはそれぞれ独立してFまたはRfであり、ここでRfはそれぞれ独立してC1〜C10のペルフルオロアルキル基であり;そしてnは0〜3である)によって表されるペルフルオロ化ポリマーをさらに含む、請求項22に記載の物品。
  24. 1種または複数のポリマーが、少なくとも40重量パーセント(重量%)、少なくとも80重量%、および少なくとも95重量%から選択されるレベルの、式Iの共重合単位を含む、請求項23に記載の物品。
  25. 1種または複数のポリマーがホモポリマーを含む、請求項23に記載の物品。
  26. 1種または複数のポリマーがPFAまたはFEPを含む、請求項23に記載の物品。
  27. 1種または複数のポリマーが、式−CF2−CF(X’)−(ここでX’はそれぞれ独立してCl、Br、Rf、O(RfO)afであり、ここで、Rfはそれぞれ独立して、C1〜C10ペルフルオロアルキル基である)によって表される共重合単位を含むか、または式II:
    Figure 2005523364
    (ここでYはそれぞれ独立して単結合、OまたはCF2であり;Zはそれぞれ独立してFまたはRfであり、ここでRfはそれぞれ独立してC1〜C10のペルフルオロアルキル基であり;aは0〜20であり;そしてnは0〜3である)の共重合単位を含むペルフルオロ化ポリマーである、請求項23に記載の物品。
  28. 1種または複数のポリマーが、式−CF2−O−Y−CF2−(ここでYは単結合またはCF2である)によって表される共重合単位を含む、請求項23に記載の物品。
  29. 少なくとも1層が、式IV:
    −CF(X’)−CX’2− (IV)
    [ここで、X’はそれぞれ独立して、水素、ハロゲン原子、C1〜C10アルキル基、R’、OR’またはO(R’O)aR’(ここでR’はそれぞれ独立して、フルオロ化またはペルフルオロ化されていてもよいC1〜C10アルキル基で、aは0〜10である)である]の共重合単位を有する部分フルオロ化ポリマーを含む、請求項23に記載の物品。
  30. 1種または複数のポリマーが、少なくとも2種の異なった共重合モノマーを含むコポリマーを含む、請求項23に記載の物品。
  31. 1種または複数のポリマーが、フッ化ビニル、フッ化ビニリデン(VDF)、テトラフルオロエチレン(TFE)、ヘキサフルオロプロピレン(HFP)、フルオロ化アルコキシビニルエーテル、フルオロ化アルキルビニルエーテル、およびそれらの組合せの共重合単位を含む、請求項23に記載の物品。
  32. 1種または複数のポリマーが、ペルフルオロエラストマー、ペルフルオロ熱可塑性プラスチック、およびそれらの組合せから選択される、請求項23に記載の物品。
  33. 少なくとも1つの層が、フッ化ビニリデンのpHと同じまたはそれより低いpHを有する水素含有モノマーの共重合単位を含む、請求項23に記載の物品。
  34. 少なくとも1つの層が、テトラフルオロエチレンおよび式V:
    −CR2−CR2− (V)
    (ここでRはそれぞれ独立して、水素、ハロゲン原子またはC1〜C8アルキル基である)によって表される非フルオロ化共重合単位から誘導される共重合単位を有するポリマーを含む、請求項23に記載の物品。
  35. 前記非フルオロ化ポリマーが、エチレン、プロピレン、およびそれらの組合せから選択される、請求項34に記載の物品。
  36. 1層または複数層が非フルオロ化ポリマーを含む、請求項23に記載の物品。
  37. 請求項15〜36のいずれか一項に記載の物品を含む、燃料ホース。
  38. 場合によっては非フルオロ化ポリマーを含む外側層をさらに含む、請求項37に記載の燃料ホース。
  39. 前記第1層が前記外側層に接着され、そして(a)前記第2層に接着された部分フルオロ化ポリマーを含む中間層;および場合によっては、(b)前記中間層に接着された内側層をさらに含み、前記内側層が場合によっては、部分フルオロ化エラストマーを含み、また場合によっては導電性材料を含む、請求項37に記載の燃料ホース。
  40. 前記外側層が、ポリアミド、ポリイミド、ポリウレタン、ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリケトン、ポリウレア、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、アクリロニトリルブタジエン、ブタジエンゴム、塩素化およびクロロ−スルホン化ポリエチレン、クロロプレン、EPM、EPDM、PE−EPDM、PP−EPDM、EVOH、エピクロロヒドリン、イソブチレンイソプレン、イソプレン、ポリスルフィド、シリコーン、NBR/PVC、スチレンブタジエン、および酢酸ビニルエチレン、ならびにそれらの組合せから選択される材料を含む、請求項37に記載の燃料ホース。
  41. 層状物品を作製するための方法であって:
    (a)請求項1〜14のいずれか一項に記載のブレンド物を含む第1層を提供する工程;
    (b)第1層に接触する第2層を提供する工程であって、前記第2層には少なくとも部分的にハロゲン化されたポリマーが含まれる工程;および
    (c)少なくとも1層と層の間の界面とを、層のうちの少なくとも1層の軟化点または融点より高い温度で加熱する工程、
    を含む方法。
  42. 層状物品を作製するための方法であって:
    (a)請求項1〜14のいずれか一項に記載のブレンド物を含む第1層を押し出す工程;および
    (b)前記第1層の表面の上に、少なくとも部分的にフルオロ化されたポリマーを含む第2層を押し出す工程;
    を含み、前記第1層と前記第2層は、少なくとも1つの層がその融点または軟化点より高い間に接着させ、そして場合によっては、前記押出し工程を共押出しにより実施する、方法。
  43. 前記第2層の露出表面の上に、他の層を押し出すことをさらに含む、請求項42に記載の方法。
  44. 前記第1層および前記第2層をチューブの形状に押出し、場合によっては前記第1層を内側層とする、請求項42に記載の方法。
  45. ペルハロゲン化ポリマーを含む前記層の上に、部分フルオロ化ポリマーを含む中間層を押し出す工程;および
    前記中間層の表面上に他の層を押し出す工程、
    をさらに含む、請求項42に記載の方法。
  46. 前記第1層と前記第2層との間に接着界面をさらに含み、前記接着界面が実質的に、前記第1層の組成を有する第1の材料と、前記第2層の組成を有する第2の材料とからなる、請求項42に記載の方法。
JP2003586229A 2002-04-18 2003-03-13 フルオロポリマーブレンド物および多層物品 Expired - Fee Related JP4494021B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/125,936 US6849314B2 (en) 2002-04-18 2002-04-18 Fluoropolymer blends and multilayer articles
PCT/US2003/007767 WO2003089514A2 (en) 2002-04-18 2003-03-13 Fluoropolymer blends and multilayer articles

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005523364A true JP2005523364A (ja) 2005-08-04
JP2005523364A5 JP2005523364A5 (ja) 2006-05-11
JP4494021B2 JP4494021B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=29214883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003586229A Expired - Fee Related JP4494021B2 (ja) 2002-04-18 2003-03-13 フルオロポリマーブレンド物および多層物品

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6849314B2 (ja)
EP (1) EP1497366B1 (ja)
JP (1) JP4494021B2 (ja)
AU (1) AU2003225782A1 (ja)
CA (1) CA2482613A1 (ja)
WO (1) WO2003089514A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008526048A (ja) * 2004-12-29 2008-07-17 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー コーティングされた基体およびその製造方法
US10642072B2 (en) 2013-12-03 2020-05-05 Satisloh Ag Optical article comprising a coating that is a precursor of an antifog coating having antifouling properties
WO2022181842A1 (ja) * 2021-02-26 2022-09-01 ダイキン工業株式会社 含フッ素共重合体
WO2022181849A1 (ja) * 2021-02-26 2022-09-01 ダイキン工業株式会社 含フッ素共重合体
WO2022181838A1 (ja) * 2021-02-26 2022-09-01 ダイキン工業株式会社 含フッ素共重合体

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7569275B2 (en) * 2002-04-18 2009-08-04 3M Innovative Properties Company Fluoropolymer articles
US6849314B2 (en) * 2002-04-18 2005-02-01 3M Innovative Properties Company Fluoropolymer blends and multilayer articles
US7055553B2 (en) * 2003-02-27 2006-06-06 Titeflex Corporation Laminated hose construction having one or more intermediate metal barrier layers
US7029736B2 (en) * 2003-06-10 2006-04-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Hose construction containing thermoplastic fluoropolymer
US20050186376A1 (en) * 2004-02-20 2005-08-25 Honeywell International Inc. Multilayer sheets and films composed of PCTFE and cyclic olefin copolymer
US7267865B2 (en) * 2004-02-20 2007-09-11 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Draw resonant resistant multilayer films
US7297391B2 (en) * 2004-02-20 2007-11-20 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Draw resonance resistant multilayer films
US7135122B2 (en) * 2004-03-31 2006-11-14 Freudenberg-Nok General Partnership Polytetrafluoroethylene composites
US20050276945A1 (en) * 2004-06-09 2005-12-15 Muggli Mark W Composite articles and methods of making the same
US20050276944A1 (en) * 2004-06-09 2005-12-15 Muggli Mark M Composite articles and methods of making the same
US20050276985A1 (en) * 2004-06-09 2005-12-15 Muggli Mark W Composite article having a tie layer and method of making the same
US20060000801A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Park Edward H Surface bonding in halogenated polymeric components
US7230038B2 (en) * 2004-06-30 2007-06-12 Freudenberg-Nok General Partnership Branched chain fluoropolymers
US7342072B2 (en) 2004-06-30 2008-03-11 Freudenberg-Nok General Partnership Bimodal compounds having an elastomeric moiety
US7452577B2 (en) * 2004-06-30 2008-11-18 Freudenberg-Nok General Partnership Electron beam curing of fabricated polymeric structures
US7244329B2 (en) * 2004-06-30 2007-07-17 Freudenberg-Nok General Partnership Electron beam curing in a composite having a flow resistant adhesive layer
US7521508B2 (en) * 2004-06-30 2009-04-21 Freudenberg-Nok General Partnership Electron beam inter-curing of plastic and elastomer blends
JP2006112507A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Tohoku Univ フッ素樹脂2層チューブ及びその製造方法
US7381765B2 (en) 2004-11-08 2008-06-03 Freudenberg-Nok General Partnership Electrostatically dissipative fluoropolymers
US20060100368A1 (en) * 2004-11-08 2006-05-11 Park Edward H Elastomer gum polymer systems
US20060099368A1 (en) * 2004-11-08 2006-05-11 Park Edward H Fuel hose with a fluoropolymer inner layer
WO2006086081A1 (en) * 2004-12-30 2006-08-17 3M Innovative Properties Company Fluoropolymer nanoparticle coating composition
EP1717271A1 (en) * 2005-04-26 2006-11-02 Solvay Solexis S.p.A. Thermoplastic fluoropolymer composition
JP4821959B2 (ja) * 2005-05-30 2011-11-24 信越化学工業株式会社 フロロシリコーンゴム組成物及びゴム成型物
FR2886708B1 (fr) * 2005-06-02 2007-08-17 Arkema Sa Utilisation de polymere fluore modifie pour le transport d'eau ou de gaz
US20070048476A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Freudenberg-Nok General Partnership Assemblies sealed with multilayer composite compression seals having a layer of dispersed fluoroelastomer in thermoplastic
US20070045967A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Freudenberg-Nok General Partnership Assemblies sealed with multilayer composite torsion seals having a layer of dispersed fluoroelastomer in thermoplastic
US20070044906A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Freudenberg-Nok General Partnership Multilayer polymeric composites having a layer of dispersed fluoroelastomer in thermoplastic
US20070190307A1 (en) * 2005-10-12 2007-08-16 Hongwei Li Foamed fluoroelastic gasket material
FR2892171B1 (fr) * 2005-10-13 2008-04-18 Arkema Sa Tube multicouche a base de polymere fluore modifie
FR2892172B1 (fr) * 2005-10-13 2007-12-14 Arkema Sa Tube multicouche a base de polymere fluore modifie
FR2893696B1 (fr) * 2005-11-24 2009-03-06 Arkema Sa Tube multicouche pour le transport d'eau ou de gaz
US20070141306A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-21 Toshihiro Kasai Process for preparing a superhydrophobic coating
US20070141305A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-21 Toshihiro Kasai Superhydrophobic coating
US7901778B2 (en) * 2006-01-13 2011-03-08 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Weatherable multilayer film
US8585753B2 (en) * 2006-03-04 2013-11-19 John James Scanlon Fibrillated biodegradable prosthesis
CN101472741A (zh) * 2006-04-21 2009-07-01 阿肯马法国公司 具有接枝聚偏二氟乙烯共混物层的多层结构
EP1849828A1 (en) * 2006-04-25 2007-10-31 Solvay Solexis S.p.A. Thermoplastic fluoropolymer composition
FR2904867B1 (fr) * 2006-08-08 2008-09-19 Arkema France Tube multicouche pour le transport d'eau ou de gaz
FR2908075B1 (fr) * 2006-11-07 2012-03-16 Arkema France Structure multicouche a base d'un polymere barriere eventuellement renforce a l'impact
US7863365B2 (en) 2006-12-20 2011-01-04 Freudenberg-Nok General Partnership Robust magnetizable elastomeric thermoplastic blends
WO2008132208A1 (en) * 2007-04-30 2008-11-06 Solvay Solexis S.P.A. Light source having fluoropolymer outer layer
US9669593B2 (en) * 2007-06-14 2017-06-06 The Boeing Company Light weight thermoplastic flex foam and hybrid duct system
FR2918067B1 (fr) * 2007-06-27 2011-07-01 Arkema France Materiau composite comprenant des nanotubes disperses dans une matrice polymerique fluroree.
DE102007042278B4 (de) * 2007-09-06 2022-10-06 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Kraftstoffbehälter
CN101932445A (zh) * 2007-12-21 2010-12-29 3M创新有限公司 含氟聚合物多层制品
JP5603349B2 (ja) * 2008-12-19 2014-10-08 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー エチレン−クロロトリフルオロエチレンコポリマーからの微小多孔性材料とその製造方法
KR20110100669A (ko) * 2008-12-29 2011-09-14 디왈 인더스트리스 화학적 장벽 라미네이션 및 이의 제조 방법
WO2010098846A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Tyco Electronics Corporation Multi-layer insulated conductor with crosslinked outer layer
US8783300B2 (en) * 2009-08-14 2014-07-22 Kongsberg Actuation Systems Ii, Inc. Hose assembly and method of forming the same
KR101560021B1 (ko) * 2010-05-28 2015-10-15 주식회사 엘지화학 용융 가공 수지 성형품
CN102918112B (zh) * 2010-05-28 2016-01-13 Lg化学株式会社 用于熔融工艺的树脂共混物、树脂粒、使用它们制备树脂制品的方法以及树脂制品
KR101569230B1 (ko) 2010-05-28 2015-11-13 주식회사 엘지화학 용융 가공용 수지 혼합물, 펠렛 및 이를 이용한 수지 성형품의 제조 방법
WO2012050399A2 (ko) * 2010-10-14 2012-04-19 주식회사 엘지화학 용융 가공용 수지 혼합물
KR101560024B1 (ko) * 2010-10-14 2015-10-16 주식회사 엘지화학 용융 가공 수지 성형품
WO2013077696A1 (ko) * 2011-11-25 2013-05-30 주식회사 엘지화학 수지 혼합물
FR2994241B1 (fr) * 2012-08-03 2015-03-06 Technip France Conduite flexible sous marine comprenant une couche comprenant un polyethylene a resistance thermique accrue
US9851026B2 (en) 2012-12-28 2017-12-26 Eaton Corporation Layered tube and layer for use in same
EP2938480B1 (en) 2012-12-28 2021-03-31 AGC Chemicals Americas Inc. A layered tube for a hose assembly
US9694528B2 (en) 2012-12-28 2017-07-04 Eaton Corporation Method for forming a layered tube and layer therein
US9830797B2 (en) * 2012-12-28 2017-11-28 Eaton Corporation High pressure hose with polymeric tube
US20150056443A1 (en) * 2013-08-26 2015-02-26 Tyco Electronics Corporation Adhesive Composition and Article
US10295089B2 (en) 2014-03-10 2019-05-21 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Multilayer flexible tube and methods for making same
CN106068178A (zh) * 2014-03-10 2016-11-02 美国圣戈班性能塑料公司 多层柔性管及其制备方法
WO2016028539A1 (en) 2014-08-22 2016-02-25 3M Innovative Properties Company Fluorothermoplastic polymer
US10227484B2 (en) * 2014-08-22 2019-03-12 3M Innovative Properties Company Fluorothermoplastic polymer compositions
EP3135313B1 (en) * 2015-08-24 2020-12-02 Junkosha Inc. Heat-shrinkable tube having tearability
WO2017106484A1 (en) 2015-12-15 2017-06-22 Agc Chemicals Americas Inc. A layered tube and layer for use in same
WO2017132500A1 (en) 2016-01-28 2017-08-03 Rogers Corporation Fluoropolymer composite firm wrapped wires and cables
JP6855966B2 (ja) 2017-07-19 2021-04-07 住友電装株式会社 ワイヤハーネス
EP3891220A4 (en) * 2018-12-06 2022-08-31 Arkema, Inc. BLENDS OF FLUORINATED THERMOPLASTIC ELASTOMERS
EP3973217A1 (en) 2019-05-22 2022-03-30 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Multilayer flexible tube and methods for making same
EP3798259A1 (en) 2019-09-27 2021-03-31 Tyco Electronics UK Ltd Cross-linkable pfa-based fluoropolymer compositions
WO2023005311A1 (en) * 2021-07-30 2023-02-02 The Chemours Company Fc, Llc Flexible laminate material
WO2024010787A1 (en) * 2022-07-06 2024-01-11 The Chemours Company Fc, Llc Flexible laminate material

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10503263A (ja) * 1994-04-28 1998-03-24 アイティーティー・マニュファクチャリング・エンタープライジズ・インコーポレーテッド 炭化水素流体用の静電荷散逸多層チューブ
JPH10504369A (ja) * 1995-01-10 1998-04-28 アイティーティー・マニュファクチャリング・エンタープライジズ・インコーポレーテッド 複数の層を有する長尺の燃料および蒸気管およびその製造方法
JPH10512653A (ja) * 1994-10-27 1998-12-02 アイティーティー・マニュファクチャリング・エンタープライジズ・インコーポレーテッド 多層燃料および蒸気チューブ
JP2000291849A (ja) * 1999-02-05 2000-10-20 Asahi Glass Co Ltd 燃料輸送用ホース
JP2000301671A (ja) * 1999-04-22 2000-10-31 Unitika Ltd 積層シート及びその製造方法

Family Cites Families (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2789063A (en) 1954-03-26 1957-04-16 Minnesota Mining & Mfg Method of activating the surface of perfluorocarbon polymers and resultant article
US3418302A (en) 1963-08-30 1968-12-24 Du Pont Perfluorocyclic ether polymers
US3484503A (en) 1967-06-19 1969-12-16 Du Pont Blends of fluorinated polymers
US4035565A (en) 1975-03-27 1977-07-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer containing a small amount of bromine-containing olefin units
US3987126A (en) 1975-07-31 1976-10-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoroelastomer blend composition
JPS6023701B2 (ja) 1976-01-12 1985-06-08 ダイキン工業株式会社 テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロペン共重合体−含フツ素エラストマ−組成物
JPS539848A (en) 1976-07-16 1978-01-28 Asahi Glass Co Ltd Heat treatment of fluorine-containing elastomers
JPS5550051A (en) 1978-10-07 1980-04-11 Daikin Ind Ltd Blend composition for cocrosslinking of new fluoroelastomer
US4287322A (en) 1979-10-23 1981-09-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Epichlorohydrin elastomer compositions
DE3024450A1 (de) 1980-06-28 1982-01-28 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur herstellung von waessrigen, kolloidalen dispersionen von copolymerisaten des typs tetrafluorethylen-ethylen
US4463144A (en) 1980-09-10 1984-07-31 Asahi Glass Company Ltd. Process for producing propylene-tetrafluoroethylene copolymer
JPS58174407A (ja) 1982-03-08 1983-10-13 Daikin Ind Ltd 押出性の改良された含フツ素共重合体
US4413094A (en) 1982-09-29 1983-11-01 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Perfluoroelastomer blends
JPS59126452A (ja) 1983-01-06 1984-07-21 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 高分子圧電材料
JPS59182836A (ja) 1983-04-01 1984-10-17 Asahi Glass Co Ltd 含フツ素エラストマ−組成物およびそれよりなるライニング材
JPS6023701A (ja) 1983-07-20 1985-02-06 株式会社日立製作所 低沸点媒体発電プラント
US4647413A (en) 1983-12-27 1987-03-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Perfluoropolyether oligomers and polymers
US4555543A (en) 1984-04-13 1985-11-26 Chemical Fabrics Corporation Fluoropolymer coating and casting compositions and films derived therefrom
US5194335A (en) * 1984-04-13 1993-03-16 Chemical Fabrics Corporation Fluoropolymer coating and casting compositions and films derived therefrom
FR2563156B1 (fr) 1984-04-19 1987-01-30 Solvay Structures a couches polymeriques multiples comprenant une couche en polymere du fluorure de vinyle ou de vinylidene liee a une couche en polymere polaire
JPS6121141A (ja) 1984-07-10 1986-01-29 Toray Ind Inc フツ素樹脂成型体
US4600651A (en) 1984-08-06 1986-07-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoroelastomer laminates
US4749752A (en) 1985-04-01 1988-06-07 Shanghai Institute Of Organic Chemistry Academia Sinica Fluoropolymer alloys
IT1187684B (it) 1985-07-08 1987-12-23 Montefluos Spa Procedimento per la preparazione di fluoroelastomeri vulcanizzabili e prodotti cosi' ottenuti
US4713418A (en) 1985-12-06 1987-12-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Blends of fluoroplastics and fluoroelastomers
US5109071A (en) 1986-04-22 1992-04-28 Raychem Corporation Fluoropolymer compositions
US4886689A (en) 1986-08-29 1989-12-12 Ausimont, U.S.A., Inc. Matrix-matrix polyblend adhesives and method of bonding incompatible polymers
EP0304487B1 (en) * 1987-03-11 1993-05-19 Raychem Corporation Polymeric blends
US4935467A (en) 1987-06-04 1990-06-19 Raychem Corporation Polymeric blends
US4897457A (en) 1987-08-14 1990-01-30 Asahi Glass Company Ltd. Novel fluorine-containing cyclic polymer
US5613524A (en) 1988-09-08 1997-03-25 Teleflex Incorporated Fluorocarbon hose assembly including integral foamed fluorocarbon layer
US5006594A (en) 1988-12-30 1991-04-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorinated thermoplastic elastomers containing polymeric additives and process for preparing such elastomers
US5141800A (en) 1989-02-02 1992-08-25 Chemical Fabrics Corporation Method of making laminated PTFE-containing composites and products thereof
US5051479A (en) 1989-04-03 1991-09-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Melt processable TFE copolymers with improved processability
US5057345A (en) 1989-08-17 1991-10-15 Raychem Corporation Fluoroopolymer blends
US5240775A (en) 1991-09-23 1993-08-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Non-stick coating system with PTFE-PFA for concentration gradient
US5170011A (en) 1991-09-25 1992-12-08 Teleflex Incorporated Hose assembly
JP3103408B2 (ja) 1991-11-20 2000-10-30 旭硝子株式会社 含フッ素熱可塑性エラストマー組成物及びその製造方法
US5192476A (en) 1991-12-02 1993-03-09 Teleflex Incorporated Method for forming a conduit by pre-coating the conduit prior to braiding
JPH085167B2 (ja) 1992-01-06 1996-01-24 パイロット インダストリーズ、インコーポレイテッド フルオロポリマー複合材料製チューブおよびその製造方法
US5383087A (en) 1992-04-14 1995-01-17 Itt Corporation Multi-layer fuel and vapor tube
JPH05339536A (ja) 1992-06-11 1993-12-21 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> フッ素ゴム塗布用組成物
US5252401A (en) 1992-06-08 1993-10-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Bonding of perfluoroelastomers
US5285002A (en) 1993-03-23 1994-02-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fluorine-containing polymers and preparation and use thereof
US5573039A (en) 1993-06-16 1996-11-12 Markel Corporation Kink-resistant fuel hose liner
DE4330855C1 (de) 1993-09-11 1994-10-13 Technoflow Tube Systems Gmbh Verwendung eines Kunststoffrohres als crashgesicherte Kraftfahrzeug-Kraftstoffleitung
US5427831B1 (en) 1993-11-12 1998-01-06 Du Pont Fluoropolymer laminates
US5320888A (en) 1993-11-12 1994-06-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoroelastomer laminates
JPH09508079A (ja) 1994-01-24 1997-08-19 ケムファブ コーポレイション フルオロポリマーと熱的非粘着性非フルオロポリマーとの複合物及びその製造方法
US5566570A (en) 1994-07-21 1996-10-22 Director, Bureau Of Engraving And Printing, Department Of The Treasury Method and apparatus for evaluating fold endurance and surface adhesion of sheet materials
US5658670A (en) 1994-08-19 1997-08-19 Minnesota Mining And Manufactury Company Multi-layer compositions having a fluoropolymer layer
US5656121A (en) 1994-08-19 1997-08-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of making multi-layer composites having a fluoropolymer layer
US5527858A (en) * 1994-09-02 1996-06-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Melt-processable fluoroplastic
US5552199A (en) 1994-09-02 1996-09-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Melt-processable electroconductive fluoroplastic
US5653266A (en) 1994-10-11 1997-08-05 Markel Corporation Chemically bonded multi-wall conduit
US5512225A (en) 1994-10-24 1996-04-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of increasing interlayer adhesion of multi-layer compositions having a fluoroplastic layer
US5655572A (en) 1995-06-05 1997-08-12 Teleflex Incorporated Hose assembly
US6257280B1 (en) 1995-06-05 2001-07-10 Teleflex Fluid Systems Composite hose assembly
JPH09176425A (ja) 1995-12-26 1997-07-08 Nissei Denki Kk 含フッ素樹脂組成物
US6194050B1 (en) 1996-01-14 2001-02-27 Chemfab Corporation Composites of fluropolymers with thermally non-adherent non-fluoropolymers
US6155304A (en) 1996-01-29 2000-12-05 Ti Group Automotive Systems Corp. Reinforced flexible tubing for fluid handling systems and method
US6192942B1 (en) 1996-01-29 2001-02-27 Hybritech Polymers Multi-layer tubing assembly for fluid and vapor handling systems
US6263920B1 (en) 1996-01-29 2001-07-24 Hybritech Polymers Multi-layer assembly for fluid and vapor handling and containment systems
US6176268B1 (en) 1996-01-29 2001-01-23 Hybritech Polymers Multi-layer assembly for fluid and vapor handling and containment systems
US6012496A (en) 1996-01-29 2000-01-11 Hybritech Polymers Multi-layer tubing assembly for fluid and vapor handling systems
US6039085A (en) 1996-01-29 2000-03-21 Bundy Corporation Multi-layer tubing assembly with foamed outer layer
US5931201A (en) 1996-01-29 1999-08-03 Bundy Corporation Multi-layer tubing assembly for fluid and vapor handling systems
US5934336A (en) 1996-01-29 1999-08-10 Bundy Corporation Multi-layer tubing assembly for fluid and vapor handling systems
US5741855A (en) 1996-06-10 1998-04-21 Raychem Corporation Compatibilized fluoroplastic blends
US5693928A (en) 1996-06-27 1997-12-02 International Business Machines Corporation Method for producing a diffusion barrier and polymeric article having a diffusion barrier
US5855977A (en) 1996-08-26 1999-01-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multi-layer compositions comprising a fluoropolymer
US6080487A (en) 1996-08-26 2000-06-27 3M Innovative Properties Company Method of improving adhesion between a fluoropolymer and a substrate
US5733981A (en) 1996-08-26 1998-03-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Aqueous dehydrofluorination method
US6576311B2 (en) 1997-02-19 2003-06-10 Daikin Industries, Ltd. Rubber/rubber laminates
WO1998052748A1 (fr) 1997-05-21 1998-11-26 Daikin Industries, Ltd. Materiau composite thermoresistant anti-diffusion
US6039084A (en) 1997-06-13 2000-03-21 Teleflex, Inc. Expanded fluoropolymer tubular structure, hose assembly and method for making same
US6117508A (en) 1997-06-27 2000-09-12 Dyneon Llc Composite articles including a fluoropolymer blend
US6077609A (en) 1997-06-27 2000-06-20 Dyneon Llc Composite articles including fluoropolymers and non-fluorinated polymers and method for making the same
US6197393B1 (en) 1997-06-27 2001-03-06 3M Innovative Properties Company Multi-layer compositions comprising a fluoropolymer
US5908704A (en) 1997-06-30 1999-06-01 Norton Performance Plastics Corporation Interlayer film for protective glazing laminates
US6239223B1 (en) 1997-09-05 2001-05-29 Chemfab Corporation Fluoropolymeric composition
US6270901B1 (en) 1997-12-19 2001-08-07 Dyneon Llc Compositions for bonding fluoroplastics
US6203873B1 (en) 1998-05-22 2001-03-20 Dayco Products, Inc. Blends of fluoroelastomer interpolymers with thermo fluoroplastic interpolymers and the use of such blends in hoses
US5960977A (en) 1998-05-14 1999-10-05 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Corrugated polymeric filler neck tubing
WO2000003476A1 (en) 1998-07-13 2000-01-20 Steensgaard Madsen Jesper Wide-bandwidth operational amplifier
EP1117531A1 (en) 1998-07-30 2001-07-25 Dyneon Llc Composite articles including a fluoropolymer
BR9913518A (pt) 1998-09-08 2001-06-05 Dyneon Llc Artigo compósito, e, processo para promover adesão de um fluoropolìmero a um polìmero contendo silicone
JP2000274562A (ja) 1999-03-24 2000-10-03 Tokai Rubber Ind Ltd 積層コルゲートチューブ
US6242548B1 (en) * 1999-05-13 2001-06-05 Dyneon Llc Fluoroplastic polymers with improved characteristics
US6624251B1 (en) 1999-12-01 2003-09-23 Freudenberg-Nok General Partnership Highly chemically resistant thermoplastic vulcanizates based on fluorocarbon polymers and seal-gasket products made with same
US6310141B1 (en) 2000-06-27 2001-10-30 Dyneon Llc Fluoropolymer-containing compositions
US6489420B1 (en) 2000-06-27 2002-12-03 Dyneon Llc Fluoropolymers with improved characteristics
JP4235938B2 (ja) 2000-08-17 2009-03-11 ウイットフォ−ド コーポレーション 単層コートの非付着性コーティング系およびこれによるコーティング物
US6774164B2 (en) * 2000-09-22 2004-08-10 Dupont Dow Elastomers L.L.C. Process for producing fluoroelastomers with fluorinated anionic surfactants
US6790912B2 (en) * 2001-12-11 2004-09-14 3M Innovative Properties Company Extrudable fluoropolymer blends
US6849314B2 (en) * 2002-04-18 2005-02-01 3M Innovative Properties Company Fluoropolymer blends and multilayer articles
US20030198770A1 (en) * 2002-04-18 2003-10-23 3M Innovative Properties Company Composite fluoropolymer-perfluoropolymer assembly

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10503263A (ja) * 1994-04-28 1998-03-24 アイティーティー・マニュファクチャリング・エンタープライジズ・インコーポレーテッド 炭化水素流体用の静電荷散逸多層チューブ
JPH10512653A (ja) * 1994-10-27 1998-12-02 アイティーティー・マニュファクチャリング・エンタープライジズ・インコーポレーテッド 多層燃料および蒸気チューブ
JPH10504369A (ja) * 1995-01-10 1998-04-28 アイティーティー・マニュファクチャリング・エンタープライジズ・インコーポレーテッド 複数の層を有する長尺の燃料および蒸気管およびその製造方法
JP2000291849A (ja) * 1999-02-05 2000-10-20 Asahi Glass Co Ltd 燃料輸送用ホース
JP2000301671A (ja) * 1999-04-22 2000-10-31 Unitika Ltd 積層シート及びその製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008526048A (ja) * 2004-12-29 2008-07-17 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー コーティングされた基体およびその製造方法
US10642072B2 (en) 2013-12-03 2020-05-05 Satisloh Ag Optical article comprising a coating that is a precursor of an antifog coating having antifouling properties
WO2022181842A1 (ja) * 2021-02-26 2022-09-01 ダイキン工業株式会社 含フッ素共重合体
WO2022181849A1 (ja) * 2021-02-26 2022-09-01 ダイキン工業株式会社 含フッ素共重合体
WO2022181838A1 (ja) * 2021-02-26 2022-09-01 ダイキン工業株式会社 含フッ素共重合体
JP2022132226A (ja) * 2021-02-26 2022-09-07 ダイキン工業株式会社 含フッ素共重合体
JP2022132222A (ja) * 2021-02-26 2022-09-07 ダイキン工業株式会社 含フッ素共重合体
JP2022132233A (ja) * 2021-02-26 2022-09-07 ダイキン工業株式会社 含フッ素共重合体
JP7177378B2 (ja) 2021-02-26 2022-11-24 ダイキン工業株式会社 含フッ素共重合体
JP7177377B2 (ja) 2021-02-26 2022-11-24 ダイキン工業株式会社 含フッ素共重合体
JP7277842B2 (ja) 2021-02-26 2023-05-19 ダイキン工業株式会社 含フッ素共重合体

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003089514A2 (en) 2003-10-30
WO2003089514A3 (en) 2004-01-29
EP1497366B1 (en) 2013-08-21
JP4494021B2 (ja) 2010-06-30
US20030198769A1 (en) 2003-10-23
EP1497366A2 (en) 2005-01-19
CA2482613A1 (en) 2003-10-30
AU2003225782A1 (en) 2003-11-03
US6849314B2 (en) 2005-02-01
US20050124717A1 (en) 2005-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4494021B2 (ja) フルオロポリマーブレンド物および多層物品
US7569275B2 (en) Fluoropolymer articles
JP5005876B2 (ja) フルオロエラストマー層およびバリヤー層を含む多層製品、および当該製品の製造方法
JP3814663B2 (ja) フルオロポリマー層を有するラミネート
JP5273048B2 (ja) 含フッ素樹脂および架橋フッ素ゴムを含む熱可塑性樹脂組成物
JP4482226B2 (ja) フルオロプラスチックを結合するための組成物
JP3324118B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその積層体
RU2286878C2 (ru) Способ изготовления многослойного изделия, содержащего слой фторопласта и слой эластомера
JP2010158890A (ja) フルオロポリマーと非フッ素化重合体を含む複合物品およびその製造法
US20080207819A1 (en) Compositions based on polyvinylidene fluoride
EP1494853B1 (en) Fluoropolymer-perfluoropolymer laminate
JP2002511512A (ja) フルオロポリマーを含む多層組成物
JP2973860B2 (ja) 熱可塑性樹脂積層体
JP2002327018A (ja) 含フッ素共重合体、組成物及び積層体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060313

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080828

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090409

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091211

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4494021

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees