JP2005522496A - トリス(パーフルオロアルキル)ホスフィンオキシド類によるパーフルオロアルキル化の方法 - Google Patents

トリス(パーフルオロアルキル)ホスフィンオキシド類によるパーフルオロアルキル化の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005522496A
JP2005522496A JP2003583979A JP2003583979A JP2005522496A JP 2005522496 A JP2005522496 A JP 2005522496A JP 2003583979 A JP2003583979 A JP 2003583979A JP 2003583979 A JP2003583979 A JP 2003583979A JP 2005522496 A JP2005522496 A JP 2005522496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
perfluoroalkyl
tris
perfluoroalkylation
phosphine oxide
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003583979A
Other languages
English (en)
Inventor
ニコライ イグナティフ,
ウルス ヴェルツ−ビーアマン,
ミヒャエル シュミット,
ヴァイデン,ミヒャエル
ウド ハイダー,
ヘルゲ ヴィルナー,
ペーター ザルトリ,
アレクセイ ミラー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2005522496A publication Critical patent/JP2005522496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic System
    • C07F5/02Boron compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/36Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring increasing the number of carbon atoms by reactions with formation of hydroxy groups, which may occur via intermediates being derivatives of hydroxy, e.g. O-metal
    • C07C29/38Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring increasing the number of carbon atoms by reactions with formation of hydroxy groups, which may occur via intermediates being derivatives of hydroxy, e.g. O-metal by reaction with aldehydes or ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/50Organo-phosphines
    • C07F9/53Organo-phosphine oxides; Organo-phosphine thioxides
    • C07F9/5304Acyclic saturated phosphine oxides or thioxides

Abstract

本発明は、トリス(パーフルオロアルキル)ホスフィンオキシド類によるパーフルオロアルキル化の方法に関する。

Description

発明の詳細な説明
本発明は、トリス(パーフルオロアルキル)ホスフィンオキシド類によるパーフルオロアルキル化の方法に関する。
パーフルオロアルキル化は、フッ素含有化合物、特に有機フッ素化合物を調製するための重要な方法である。通常使用されるパーフルオロアルキル化試薬は、パーフルオロアルキルハライド類(perfluoroalkyl halides)、特にパーフルオロアルキルヨージド類(perfluoroalkyl iodides)であり、それらはパーフルオロアルキル基の原料としての役割を果たす(“Organiofluorine Chemistry. Principles and Commercial Applications.”R. E. Banks編集, Plenum Press, New York 1994 ; G. G. Furin, “Some new aspects in the application of perfluoroalkyl halides in the synthesis of fluorine-containing organic compounds" (Review), Russ. Chem. Rev. (英訳), 69, No.6 (2000), 491〜522頁 ; N. O. Brace, “Syntheses with perfluoroalkyl iodides. A review, Part III.” , J. of Fluorine Chem., 108 (2001), 147〜175頁 ; N. O. Brace, “Syntheses with perfluoroalkyl iodides. Part II. ”J. of Fluorine Chem. 96 (1999), 101〜127頁 ;N. O. Brace, “Syntheses with perfluoroalkyl radicals from perfluoroalkyl iodides. A rapid survey of synthetic possibilities with emphasis on practical applications. Part one: alkenes, alkynes and allylic compounds”, J. of Fluorine Chem., 96 (1999), 1〜25頁, V. N. Boiko, “Ion-radical perfluoroalkylation. Part II.”, J. of Fluorine Chem., 69 (1994), 207〜212頁)。
また、パーフルオロアルキルハライド類はパーフルオロアルキルを含有する有機金属化合物の調製に用いられ、特にトリフルオロメチル基は、有機分子中にパーフルオロアルキル基を導入するために用いることができる(D. J. Burton, “Fluorinated organometallics: perfluoroalkyl and functionalised perfluoroalkyl organometallic reagents in organic synthesis”, Tetrahedron, 48, No. 2 (1992), 189〜275頁)。
さらに、TMSCF試薬が求核トリフルオロメチル化のために開発された(G. K. Surya Prakash, “Nucleophilic trifluoromethylation tamed”, J. of Fluorine Chem., 112 (2001), 123〜131頁)。この求核パーフルオロアルキル化の方法は、クロロトリメチルシランの存在下、長鎖パーフルオロアルキルヨージドとテトラキス(ジメチルアミノ)エチレンとの反応により、さらに有機及び無機基質に拡張された(V. A. Petrov, Tetrahedron Letters 42 (2001), 3267〜3269頁)。
しかしながら、上記のパーフルオロアルキル化の方法には、対応するパーフルオロアルキルハライド類が非常に高価であるか、又はそれらの使用が、例えば化合物CFBrの場合、モントリオールプロトコールに従う非常な制限を伴い、許容されるという不利益がある。
これらの不利益は、J. R. Desmurs他, 12th European Symposium on Flurine Chemistry, Berlin, Germany, 1998, Abstracts A23及びA24に記載されているように、新しいパーフルオロアルキル化試薬を開発することに結びついた。しかし、これらの試薬は、取り扱いが困難な非常に揮発しやすい化合物であるCFHを用いてのみ調製することができる。さらに、他の安定なパーフルオロアルキル化試薬が、求核トリフルオロメチル化のために開発され、フルオラル(fluoral)のメチルヘミケタールから出発するこれらの試薬の合成は、最初に比較的複雑な方法で調製しなければならない。加えて、これらの試薬の用途は、トリフルオロメチル化に限定される(G. Blond他, Tetrahedron Letterts, 42 (2001), 2437〜2475頁;T. Billard他, Eur. J. Org. Chem., 2001, 1467〜1471頁;T. Billard他, Tetrahedron Letterts, 41 (2000), 8777〜8780頁;G. Blond他, J. Org. Chem., 66, No.14 (2001), 4826〜4830)。
したがって、本発明は、化学基質のパーフルオロアルキル化のための少なくとも一種のトリス(パーフルオロアルキル)ホスフィンオキシドの使用に関する。
パーフルオロアルキルホスフィンオキシド類は公知である。それらは、V. Ya. Semenii他, Zh. Obshch. Khim., 55, No. 12 (1985), 2716〜2720頁に記載されているように、ジフルオロトリス(パーフルオロアルキル)ホスホラン類と、ヘキサメチルジシロキサン[(CH)Si]Oの反応により調製することができる。
フルオロ(パーフルオロアルキル)ホスホラン類は、当業者に周知の方法により調製することができる。V. Ya. Semenii他, Zh. Obshch. Khim., 55, No. 12 (1985), 2716〜2720頁 ; N. Igantiev他, J. of Fluorine Chem., 103 (2000), 57〜61頁及びWO 00/21969に記載されているように、これらの化合物は、好ましくは適当な出発化合物の電気化学的フッ素化により調製することができる。対応記述は、参考文献の形態によって本明細書中に組み込まれ、開示の一部であると考えられる。
出発化合物として用いるフルオロ(パーフルオロアルキル)ホスホラン類は、電気化学的フッ素化により安価に調製することができる。
トリス(パーフルオロアルキル)ホスフィンオキシド類を用いる化学基質のパーフルオロアルキル化に関しては、パーフルオロアルキルホスフィンオキシドを、パーフルオロアルキル化される基質との反応前又は反応中に少なくとも一種の塩基により処理することが必要である。少なくとも一種のトリス(パーフルオロアルキル)ホスフィンオキシドを用いる化学基質のパーフルオロアルキル化は、好ましくは少なくとも一種の塩基の存在下で行う。
好ましくは強塩基、例えばカリウム tert−ブトキシド、n−ブチルリチウム、金属アミド及び/又はグリニャール試薬を用いる。パーフルオロアルキル化は、好ましくは適当な反応媒体、もし必要なら通常の方法で乾燥した、例えば環式又は脂肪族エーテル、特にテトラヒドロフラン又はジエチルエーテル中で行う。
適当な化学基質は、好ましくは有機化合物、特に三座配位有機ホウ素化合物(tricoordinated organoboron compounds)及びカルボニル基を含む有機化合物である。有機ホウ素化合物としては、好ましくはトリス(C1−3)アルキルボレート類、特に好ましくはトリメチルボレートを用いる。好ましいカルボニル基を含む化合物は、任意に置換されたジアリールケトン化合物、特にベンゾフェノンである。
トリス(パーフルオロアルキル)ホスフィンオキシド類を用いる化学基質のパーフルオロアルキル化は、好ましくは、例えば乾燥空気等の無水雰囲気中、あるいは、例えばアルゴン、窒素等の不活性ガス雰囲気中で行うことができる。
パーフルオロアルキル化試薬としてのトリス(パーフルオロアルキル)ホスフィンオキシド類の使用は、特にこれらの化合物が、多くの他のパーフルオロアルキル化試薬に比べて安定した化合物であるため、簡単及び安全に取り扱うことができるという利益がある。
NMRスペクトルは、Bruker Advance 300を用いて記録した。NMRスペクトロメーターの周波数は以下による:
Hに対し300.1MHz
19Fに対し282.4MHz、そして
11Bに対し96.3MHz。
マススペクトルは、AMD 604装置を用いて測定した。
本発明を以下に例を参照しながら説明する。これらの例は単に本発明を説明するためのものであり、一般的な発明概念を限定するものではない。

例1:
トリス(ペンタフルオロエチル)ホスフィンオキシドの調製
ジフルオロトリス(ペンタフルオロエチル)ホスホラン101.36g(237.9mmol)及びヘキサメチルジシロキサン38.63g(237.9mmol)を、FEP(フルオロエチレンポリマー)フラスコ中、浴温30℃で激しく撹拌しながら、(CHSiFのガス形成がおさまるまで1時間還流する。次いで反応混合物を、110〜120℃(浴温)に2時間加熱し、大気圧下で蒸留する。沸点101℃の無色透明液体であるトリス(ペンタフルオロエチル)ホスフィンオキシド86.5gが得られ、これは使用したジフルオロトリス(ペンタフルオロエチル)ホスホランに基づき、90%の収率に相当する。
得られた生成物の性質を19F−及び31P−NMRスペクトロスコピーにより調べる:
19FNMRスペクトル;δ, ppm:
(溶媒CDCl、内部基準CCl3F)
−79.3t(CF);−117.3dq(CF);J P,F=84.5Hz;J F,F=2.5Hz
31PNMRスペクトル;δ, ppm:
(溶媒CDCl、基準85重量%HPO
20.2sep,J P,F=84.5Hz
検出された化学シフト値は、V. Ya.Seminii他,Zh. Obshch. Khim., 55, No.12(1985),2716−2720頁に開示されている値に相当する。
例2:
トリス(n−ノナフルオロブチル)ホスフィンオキシドの調製
ジフルオロトリス(n−ノナフルオロブチル)ホスホラン30.6g(42.15mmol)及びヘキサメチルジシロキサン7.0g(43.11mmol)を、FEPフラスコ中、浴温約150〜160℃で激しく撹拌しながら、(CHSiFのガス形成が止むまで5時間還流する。次いで反応混合物を減圧下(1.6kPa)で蒸留し、沸点87〜88℃の留分を集める。無色透明液体のトリス(n−ノナフルオロブチル)ホスフィンオキシド26.1gが得られる。収率は、使用したジフルオロトリス(n−ノナフルオロブチル)ホスホランの量に基づき、87.9%である。
得られた生成物の性質を19F−及び31P−NMRスペクトロスコピーにより調べる:
19FNMRスペクトル;δ, ppm:
(溶媒CDCl、内部基準CCl3F)
−81.2t(CF);−112.5dm(CF);−119.0m(CF);−126.3dm(CF);J F,F=9.5Hz;J P,F=86.8Hz
31PNMRスペクトル;δ, ppm:
(溶媒CDCl、基準85重量%HPO
24.20sept.;J P,F=87.1Hz
検出された化学シフト値は、V. Ya.Seminii他,Zh. Obshch. Khim., 55, No.12(1985),2716〜2720頁に開示されている値に相当する。
例3:
2,2,3,3,3−ペンタフルオロ−1,1−ジフェニルプロパン−1−オールの調製
a)トリス(ペンタフルオロエチル)ホスフィンオキシド1.87g(4.63mmol)を、乾燥テトラヒドロフラン30cm中に6mmolのブチルリチウム(シクロヘキサン中に2M含有する溶液3cm)を含む溶液に−60℃で徐々に加え、その間温度を−55℃以下に維持する。ホスフィンオキシドが完全に溶解するまで溶液をこの温度で約1時間撹拌する。次いで乾燥テトラヒドロフラン5cm中にベンゾフェノン0.98g(5.38mmol)を含む溶液を加え、混合物を室温まで2時間かけて加温する。反応混合物を0.1NHCl20cmで処理し、ジエチルエーテル(2×50cm)で抽出する。抽出液を水(3×20cm)で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥する。
エーテルを蒸留留去し、目的の生成物をヘキサンから結晶化し、融点82〜83℃の白色固体である2,2,3,3,3−ペンタフルオロ−1,1−ジフェニルプロパン−1−オール0.42gが得られ、これは使用したホスフィンオキシドに基づき、30.0%の収率に相当する。
得られた生成物の性質を19F−及びH−NMRスペクトロスコピーにより調べる:
19FNMRスペクトル;δ, ppm:
(溶媒CDCl、内部基準CCl3F)
−77.6s(CF);−116.9m(CF
H−NMRスペクトル;δ, ppm:
(溶媒CDCl、基準TMS)
7.53〜7.67m(2H)、7.30〜7.47m(3H)、2.85br.s(OH)
検出された化学シフト値及び融点は、L. S. Chen他,J. of Fluorine Chem., 20 (1982), 341〜348頁に開示されている値に相当する。
b) シクロヘキサン中にブチルリチウム2Mを含有する溶液7cmを、乾燥テトラヒドロフラン30cm中に1.98g(12.27mmol)のヘキサメチルジシラザンを含有する溶液に加え、混合物をブタンのガス形成が終了するまで約1時間加熱する。得られたリチウムビス(トリメチルシリル)アミドの溶液に1.80g(9.88mmol)のベンゾフェノンを加え、混合物を−60℃に冷却する。3.91g(9.68mmol)のトリス(ペンタフルオロエチル)ホスフィンオキシドを加え、その間温度を−55℃以下に維持する。次いで混合物を室温まで2時間かけて加温する。反応混合物を0.1NのHCl20cmで処理し、ジエチルエーテル(2×50cm)で抽出する。抽出物を水(3×20cm)で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥する。エーテルを蒸留留去し、目的の生成物をヘキサンから結晶化し、白色固体である2,2,3,3,3−ペンタフルオロ−1,1−ジフェニルプロパン−1−オール0.70gが得られ、これは使用したホスフィンオキシドに基づき、23.9%の収率に相当する。
融点及びNMRデータは、例3a)に示された値に相当する。
c) トリス(ペンタフルオロエチル)ホスフィンオキシド2.00g(4.95mmol)を、乾燥テトラヒドロフラン40cm中に含まれる5.6mmolのフェニルマグネシウムブロミドに−60℃で加え、その間反応混合物の温度を−55℃以下に維持する。反応混合物を−45℃で1時間撹拌し、乾燥テトラヒドロフラン5cm中に含まれる0.96g(5.27mmol)のベンゾフェノンを加える。次いで混合物を室温まで2時間かけて加温する。反応混合物を0.1NHCl20cmで処理し、ジエチルエーテル(2×50cm)で抽出する。抽出物を水(3×20cm)で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥する。
エーテルを蒸留留去し、目的の生成物をヘキサンから結晶化し、白色固体である2,2,3,3,3−ペンタフルオロ−1,1−ジフェニルプロパン−1−オール0.55gが得られ、これは使用したホスフィンオキシドに基づき、36.8%の収率に相当する。
融点及びNMRデータは、例3a)に示された値に相当する。
例4:
ペンタフルオロエチルトリフルオロホウ酸カリウム(C)BF
トリス(ペンタフルオロエチル)ホスフィンオキシド2.45g(6.07mmol)を、乾燥1,2−ジメトキシエタン3cm中に含まれる0.32g(5.52mmol)のスプレー乾燥した(spray−dried)フッ化カリウム及び1.72g(16.55mmol)のトリメチルボレート(CHO)3Bの混合物に−40℃で加え、その間反応混合物の温度を−30℃以下に維持した。反応混合物を−30℃で1時間撹拌し、室温にした。溶媒を蒸留留去し、残渣をジエチルエーテル10cmに溶解した。溶液を氷浴で冷却し、無水フッ化水素(HF)1.2gを加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌し、溶媒をオイルポンプ真空下で蒸留留去した。残渣をクロロホルム(3×5cm)で洗浄し、水10cmに溶解した。水相をジエチルエーテル(5×10cm)で抽出し、水相を分離した。水を7Paの圧で蒸留留去し、残渣をこの真空下40℃で1時間乾燥し、白色固体のペンタフルオロエチルトリフルオロホウ酸カリウム(C)BFK 0.67gを得た。収率は使用したフッ化カリウムに基づき、53.6%であった。
得られた生成物の性質を11B−及び19F−NMRスペクトロスコピーにより調べた:
11BNMRスペクトル;δ, ppm (溶媒:アセトニトリル−D;外部基準BF3O(C)):−0.2tq, B,F=41.0Hz;B,F=20.0Hz。
19FNMRスペクトル;δ, ppm (溶媒:アセトニトリル−D;内部基準CClF):−83.1q, (CF);−135.9(CF);−152.9q(BF);B,F=41.1Hz;B,F=19.6Hz;F,F=5.0Hz。
相当するシグナルは、特許出願DE 102 16998.5で述べられたシグナルに相当する。

Claims (4)

  1. パーフルオロアルキル化の方法であって、少なくとも一種のトリス(パーフルオロアルキル)ホスフィンオキシドと、パーフルオロアルキル化される基質とを反応させ、その際トリス(パーフルオロアルキル)ホスフィンオキシドを、反応前又は反応中に少なくとも一種の塩基により処理することを特徴とする、前記方法。
  2. 使用する基質が有機化合物、好ましくは三座配位有機ホウ素化合物及び/又はカルボニル基を含む有機化合物であることを特徴とする、請求項1に記載のパーフルオロアルキル化の方法。
  3. 強塩基、好ましくはカリウム tert−ブトキシド、n−ブチルリチウム、金属アミド及び/又はグリニャール試薬を用いることを特徴とする、請求項1に記載のパーフルオロアルキル化の方法。
  4. 化学基質のパーフルオロアルキル化のための少なくとも一種のトリス(パーフルオロアルキル)ホスフィンオキシドの使用。
JP2003583979A 2002-04-16 2003-03-17 トリス(パーフルオロアルキル)ホスフィンオキシド類によるパーフルオロアルキル化の方法 Pending JP2005522496A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10216996A DE10216996A1 (de) 2002-04-16 2002-04-16 Verfahren zur Perfluoralkylierung mittels Tris(perfluoralkyl)phosphinoxiden
PCT/EP2003/002741 WO2003087020A1 (de) 2002-04-16 2003-03-17 Verfahren zur perfluoralkylierung mittels tris(perfluoralkyl)phosphinoxiden

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005522496A true JP2005522496A (ja) 2005-07-28

Family

ID=28685132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003583979A Pending JP2005522496A (ja) 2002-04-16 2003-03-17 トリス(パーフルオロアルキル)ホスフィンオキシド類によるパーフルオロアルキル化の方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050119513A1 (ja)
EP (1) EP1494982A1 (ja)
JP (1) JP2005522496A (ja)
AU (1) AU2003219062A1 (ja)
DE (1) DE10216996A1 (ja)
TW (1) TW200306982A (ja)
WO (1) WO2003087020A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013522173A (ja) * 2010-03-11 2013-06-13 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング トリス(パーフルオロアルキル)ホスフィンオキシドの製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102712660B (zh) 2010-01-18 2015-06-03 默克专利有限公司 含有全氟烷基-氰基-烷氧基-硼酸根阴离子或全氟烷基-氰基-烷氧基-氟-硼酸根阴离子的化合物
CN102712659B (zh) 2010-01-18 2015-09-30 默克专利有限公司 电解质配制剂
US8927757B2 (en) 2010-01-18 2015-01-06 Merck Patent Gmbh Process for the preparation of perfluoroalkylcyano- or perfluoroalkylcyanofluoroborates
DE102012013071A1 (de) 2012-07-02 2014-01-02 Merck Patent Gmbh Verfahren zur Herstellung von Tris(perfluoralkyl)phosphinoxiden und Bis(perfluoralkyl)phosphinsäuren

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19846636A1 (de) * 1998-10-09 2000-04-13 Merck Patent Gmbh Elektrochemische Synthese von Perfluoralkylfluorophosphoranen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013522173A (ja) * 2010-03-11 2013-06-13 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング トリス(パーフルオロアルキル)ホスフィンオキシドの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1494982A1 (de) 2005-01-12
AU2003219062A1 (en) 2003-10-27
TW200306982A (en) 2003-12-01
WO2003087020A1 (de) 2003-10-23
DE10216996A1 (de) 2003-10-30
US20050119513A1 (en) 2005-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103649263B (zh) 采用三氟甲烷的直接三氟甲基化
US7632969B2 (en) Process for the preparation of perfluoroalkylphosphines and the use thereof as perfluoroalkylating reagents
US6803477B2 (en) Magnesium mediated preparation of fluorinated alkyl silanes
JP2005522496A (ja) トリス(パーフルオロアルキル)ホスフィンオキシド類によるパーフルオロアルキル化の方法
Fromont et al. Reactivity of N-phenyl silylated ketenimines with electrophilic reagents
Kadikova et al. The efficient method for the preparation of alkenylsilanes from organoaluminums
Seyferth et al. gem-Difluoroallyllithium: Preparation by the transmetalation procedure and some reactions
Imamoto et al. Selective 1, 2‐addition of organocerium (III) reagents to α, β‐unsaturated carbonyl compounds
JP4884982B2 (ja) ビニルシランの製造方法
JP6665437B2 (ja) 第3級アルキルシラン及び第3級アルキルアルコキシシランの製造方法
RU2807921C1 (ru) Способ получения фторалкилсодержащих трибутилстаннанов
JP3878701B2 (ja) 4−ヒドロキシ−1−アルキン類の製造法
JP3375350B2 (ja) 新規な有機ケイ素化合物
EP0118890B1 (en) Process for preparing a beta-(fluoroalkyl or fluoroalkenyl)-beta-hydroxyalkyne and an alpha-(fluoroalkyl or fluoroalkenyl)-allyl alcohol thereof
JPS58152836A (ja) フルオロ‐β‐ジケトン類
JPS6391341A (ja) ポリフルオロエノラ−トの製造法
JP2007238528A (ja) 含フッ素アリルアルコールの製造方法
JP5057309B2 (ja) ジアルキルシラン化合物およびその製造方法
JP3634874B2 (ja) トリフルオロメチルアセチレン誘導体、その製造方法およびその中間体の製造方法
CN112441895A (zh) 二烷氧基链二烯炔化合物及其制备方法和二烯炔醛化合物的制备方法
JPH05255353A (ja) 光学活性アリル(フルオロ)シランおよびその製造方法
JP2007238527A (ja) 含フッ素プロパルギルアルコールの製造方法
STOLL CYCLIALLYLATION AND CYCLIACYLATION REACTIONS OF ALKENYLLITHIUM DERIVATIVES (CYCLOPROPANES, CYCLOPENTENONES)
JP2004010521A (ja) 含フッ素不飽和化合物およびその製造方法
JPH06157381A (ja) ポリフルオロエノラートの製造法