JP2005506446A - 原子層堆積装置及び方法 - Google Patents

原子層堆積装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005506446A
JP2005506446A JP2003536480A JP2003536480A JP2005506446A JP 2005506446 A JP2005506446 A JP 2005506446A JP 2003536480 A JP2003536480 A JP 2003536480A JP 2003536480 A JP2003536480 A JP 2003536480A JP 2005506446 A JP2005506446 A JP 2005506446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
precursor
coupled
reactor chamber
discharge
process reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003536480A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005506446A5 (ja
Inventor
キャンベル,フィリップ・エイチ
クビシュタ,デイビッド・ジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micron Technology Inc
Original Assignee
Micron Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/977,612 external-priority patent/US6461436B1/en
Application filed by Micron Technology Inc filed Critical Micron Technology Inc
Publication of JP2005506446A publication Critical patent/JP2005506446A/ja
Publication of JP2005506446A5 publication Critical patent/JP2005506446A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4412Details relating to the exhausts, e.g. pumps, filters, scrubbers, particle traps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • C23C16/45525Atomic layer deposition [ALD]
    • C23C16/45544Atomic layer deposition [ALD] characterized by the apparatus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45587Mechanical means for changing the gas flow

Abstract

【課題】
【解決手段】化学剤及び反応性気体の混合を最小にする原子層堆積装置及び方法が開示されている。分配前方ライン26を設置し且つ監視することにより、所望のとき及び所望の箇所にてのみ第一の前駆体及び第二の前駆体がその他の化学剤及び反応性気体と混合される。また、独立的で且つ、専用のチャンバ出口17、29、隔離弁24、34、排出前方ライン22、36及び排出ポンプ20、30が提供され、これらは、必要なとき、特定の気体に対して作動される。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、原子層堆積法(atomic layer deposition)に関する。より具体的には、本発明は、原子層堆積チャンバの性能を向上させる装置及び方法に関する。
【0002】
極薄膜を堆積させる方法は、原子層堆積法(ALD)である。この方法は、従来の化学的気相成長法に卓越する幾つかの利点を有する。この方法は、より低温度で行うことができ、広範囲に亙る前駆体を使用し、極薄膜を製造し、本質的に、100パーセントのステップカバー率を得、また、複雑な膜基質を「マイクロエンジニア」するために使用することができる。
【0003】
ALD法において、前駆体を気体相にて混合させずに、個々の前駆体を連続的な仕方にてウエハの表面に押し出す。個々の前駆体の各々は、表面と反応して同時に1つの層のみが形成されるような仕方にて原子層を形成する。この表面の反応は、反応が完了し且つ、同時に1つ以上の層が堆積されることを許容しないように行なわれる。このことは、いかに多くの分子が表面に過剰な供給モードにて施されることを問題とせずに生ずる。膜は、気体の短い炸裂分を急速なサイクルにて導入することにより形成される。
【0004】
当該発明者等の認識によれば、ALD法に伴ない2つの問題が生ずる。1つの問題は、蒸気相にて導入された液体前駆体の流れが拡大することに関する。液体供給システムを使用するALD加工法の間、液体前駆体の確立された流れを蒸気相に保つ必要がある。流れを作用可能に保つためには、堆積過程にて液体前駆体が必要とされないとき、流れをALDチャンバの前方ライン(fore−line)に偏向させなければならない。対向する気体がパルス状であるとき、反応しない化学剤は前方ライン内で偏向された化学剤と混合し且つ、反応して、前方ライン内で蓄積物を生じさせる。この蓄積は多量であり且つ、前方ラインを詰まらせる可能性がある。第二の問題は、気体の反応に関する。プロセス気体は、ALD法に対し個々に導入され且つ、同一の前方ラインを通じて処分され、気体又は蒸気が互いに反応するようにする。
【0005】
従って、偏向させた液体前駆体が前方ラインに詰まるのを最小にするALD装置及び方法が必要とされている。また、不要な全ての反応を最小にし得るような仕方にて反応性気体又は蒸気に共通の全ての領域を制御することが当該技術にて必要とされている。
【0006】
改良されたALD装置及び方法が提供される本発明によってこうした必要性は満たされる。本発明は、第二の前方ラインを設置し且つ監視することにより必要なときに且つ必要な箇所にてのみ別個の化学剤が混合することを許容するALD装置及び方法を提供することにより、前方ラインの詰まりを最小にするという最初の必要性を満たすものである。本発明は、プロセス気体又は蒸気の望ましくない反応を生じさせるであろう領域内で互いに接触せずに、反応性気体又は蒸気をプロセス反応器チャンバから除去することを許容することにより、ポンプライン内での気体の反応を最小にするという第二の必要性を満足させる。このことは、必要なとき、特定の気体に対して作用させる独立的で且つ専用のポンプライン及び相応した隔離弁を提供することにより実現される。別個のポンプラインは、反応性気体の望ましくない反応を最小にする仕方にて気体を排出することを許容する。従って、本発明の1つの目的は、排出前方ラインの詰まりを防止し得るように、供給前方ライン及び第二の排出経路を使用することで改良されたALD装置及び方法を提供することである。
【0007】
本発明の好ましい実施の形態の以下の詳細な説明は、同様の構造体を同様の参照番号で表示する以下の図面と共に読むとき、最もよく理解できる。
最初に、図1を参照すると、本発明の1つの実施の形態によるALD装置2が示されている。図1には、プロセス反応器チャンバ10と、第一の分配弁4と、第二の分配弁8と、隔離弁24と、排出前方ライン22と、排出ポンプ20と、分配前方ライン26とを備えるADL装置2が示されている。プロセス反応器チャンバ10は、第一の前駆体14と、第二の前駆体入口16と、第一のチャンバ出口17とを有している。第一の分配弁4は、プロセス反応器チャンバ10の第一の前駆体入口14に結合されている。第二の分配弁8は、上記プロセス反応器チャンバ10の第二の前駆体入口16に結合されている。隔離弁24は、プロセス反応器チャンバ10の第一のチャンバ出口17に直結されている。排出ポンプ20は、排出経路を画成する排出前方ライン22により隔離弁24に結合されている。分配前方ライン26は、第一の端部25及び第二の端部27を備えている。第一の端部25は、第一の分配弁4に結合され、また、第二の端部27は、排出ポンプ20に結合されている。
【0008】
第一の分配弁4は、第一の前駆体6が第一の前駆体入口14を通ってプロセス反応器チャンバ10内に流れるのを許容する。第一の前駆体6の連続的な流れを維持しなければならない。このため、第一の分配弁4は、第一の前駆体6の方向を前駆体チャンバ10の第一の前駆体入口14に選択的に偏向させる。第一の前駆体6がプロセス反応器チャンバ10内に偏向されなかったとき、該第一の前駆体は、分配前方ライン26を介して排出ポンプ20に送られる。第一の前駆体入口14内に偏向されなかったとき、第一の前駆体6を廃棄するため分配前方ライン26が使用される。さもなければ第一の前駆体6と混合し、第一の排出前方ライン22を詰まらせる可能性があるその他の化学剤、前駆体及び排出物から第一の前駆体6を隔離するため分配前方ライン26を使用することができる。このように、排出前方ライン22は、清浄なままであり且つ、流れは、安定的で、一定である。
【0009】
プロセス反応器チャンバ10は、第一の前駆体入口14と、第二の前駆体入口16と、ヒータ13と、ウエハ11と、シャワーヘッド装置18とを備えている。第一の前駆体入口14及び第二の前駆体入口16は、共通の開口部12を共用するか又はこれと代替的に、別個の開口部を有するようにしてもよい。第一の前駆体入口14は、第一の前駆体6をシャワーヘッド装置18を通じて導くことができ、このシャワーヘッド装置18は、第一の前駆体6をプロセス反応器チャンバ10内に分配する。プロセス反応器チャンバ10内に入ったならば、第一の前駆体6はウエハ11の表面に吸収される。ウエハは、ヒータ13上に安着する。前駆体が吸収される仕方は、本発明の範囲外であり、また、当該技術にて周知である。このことは、原子層堆積法に関連する多数の教示の任意の1つから知ることができる。
【0010】
第一の前駆体6がウエハ11に吸収されたとき、反応しない第一の前駆体は、パージガスをパージ弁7を介してチャンバ出口17に導入することによりプロセス反応器チャンバ10外に排出される。反応しない第一の前駆体は、隔離弁24内に直接流れ、ここで、反応しない第一の前駆体は、排出前方ライン22を介して排出ポンプ20に運ばれる。
【0011】
第一の前駆体6及び第二の前駆体9は、別個の間隔にて導入される。反応しない第一の前駆体がパージ弁7を使用することによりプロセス反応器チャンバ10外に排出されたとき、第二の分配弁8は、第二の前駆体9を第二の前駆体入口16内に及び最終的に、プロセス反応器チャンバ10内に導入することを許容する。第二の前駆体入口16は、第二の前駆体9をシャワーヘッド装置18を通って導き、このシャワーヘッド装置18は、第二の前駆体9をプロセス反応器チャンバ10内に分配する。次に、第二の前駆体9は、第一の前駆体6からウエハ11上に形成された層と反応し、ウエハ11上に単一層の膜を形成する。
【0012】
反応しない第二の前駆体は、パージ弁7を使用してプロセス反応器チャンバ10からチャンバ出口17内に排出される。反応しない第二の前駆体は、隔離弁24内に直接流れ、ここで、反応しない第二の前駆体は、排出前方ライン22を介して排出ポンプ20に運ばれる。
【0013】
第一の前駆体6を第二の前駆体9と交互に導入し、反応させ且つパージする過程は、連続的に高速度で行われる。
本発明を説明し且つ規定する目的のため、第一の前駆体の分子が半導体基板に粘着する正確なメカニズムは本発明の主題ではないことが分かる。このメカニズムは、本明細書にて単に「吸収」として説明する。「吸収」という一般的な用語は、吸収、吸着、及び前駆体がウエハ11の表面上に単一層を形成することのできる任意のその他のメカニズムを包含することを意図するものである。
【0014】
図2に示した本発明の実施の形態は、分配ポンプ28を利用する点にて図1のものと相違する。この実施の形態において、分配前方ライン26の第一の端部25は、分配弁4に結合される。分配前方ライン26の第二の端部27は、分配ポンプ28に結合される。分配ポンプ28は、偏向されない第一の前駆体6を集め、偏向されない第一の前駆体6が、さもなければ第一の前駆体6と混合し、第一の排出前方ライン22を詰まらせする可能性のあるその他の化学剤、前駆体又は排出物から隔離されるようにする。このように、排出前方ライン22は、清浄なままであり、流れは安定的で且つ、均一である。
【0015】
第二の隔離弁34、第二の排出前方ライン36及び第二の排出ポンプ30が示され、これにより第二の排出路を形成するから、図3の実施の形態は図2に示したものと相違する。この第二の排出路は、反応しない第一の前駆体及び反応しない第二の前駆体を分離した状態に保ち、これにより混合し且つ、排出前方ライン22、36の何れかを詰まらせる可能性を減少させる構造とされている。第二の隔離弁34、第二の排出前方ライン36及び第二の排出ポンプ30は、第一の隔離弁24、第一の排出前方ライン22、及び第一の排出ポンプ20と同様の仕方にて作動する。第二の前駆体9がウエハ11に吸収された後、反応しない第二の前駆体は、パージ気体をパージ弁7を介して第二のチャンバ出口29内に導入することにより、プロセス反応器チャンバ10外に排出される。反応しない第二の前駆体は、第二の隔離弁34内に直接流れ、ここで、未反応の第二の前駆体は、第二の排出前方ライン36を介して第二の排出ポンプ30に運ばれる。
【0016】
分配前方ライン26は、第一の排出路に接続されているため、図3の実施の形態も図2に図示したものと相違する。具体的には、分配前方ライン26は、第一の排出ポンプ20に接続される。分配弁は、これと代替的に、図2に示すように、第一の排出前方ライン22に結合するか又は分配ポンプ28に直結してもよい。
【0017】
第二の分配前方ライン36は、第二の分配弁8から第二の排出路、特に第二の排出前方ライン33まで伸びているため、図4の実施の形態は図3のものと相違する。第二の分配前方ライン36は、これと代替的に、図1の実施の形態と同様に第二の排出ポンプ30に直結するか、又は図2の実施の形態と同様に第二の分配ポンプに接続してもよい。第二の分配ポンプは、上述した第一の分配ポンプ28と同様の仕方にて作動する。第二の分配ポンプは、未偏向の第二の前駆体9を集め、さもなければ第二の前駆体9と混合し、第二の排出前方ライン36を詰まらせる可能性があるその他の化学剤、前駆体及び排出物から偏向しない第二の前駆体9が隔離されるようにする。このように、第二の排出前方ライン36は、清浄なままであり、流れは、安定的で且つ一定である。
【0018】
第二の分配前方ライン36は、第一の分配前方ライン26と同様の仕方にて作動する。第二の前駆体が第二の前駆体入口16内に偏向されなかったとき、第二の前駆体9を廃棄するため第二の分配前方ライン36が使用される。さもなければ第二の前駆体9と混合し、第二の排出前方ライン33を詰まらせる可能性があるその他の化学剤、前駆体及び排出物から第二の前駆体9を隔離するため第二の分配前方ライン36を使用することができる。このように、第二の排出前方ライン33は、清浄なままであり、流れは、安定的で且つ一定である。
【0019】
図5は、第一の分配前方ライン26又は第二の分配前方ライン36を示さない点で、以前の図面と相違する。このため、2つの別個の排出路の一方のみが示してある。
本発明を詳細に且つその好ましい実施の形態に関して説明したが、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲から逸脱せずに、改変例及び変更例を為すことが可能であることが明らかであろう。より具体的には、本発明の幾つかの側面を好ましい又は特に有利なものとして説明したが、本発明のこれらの好ましい側面にのみ本発明を限定することを必ずしも意図するものではない。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【図1】本発明の1つの実施の形態によるALD装置の図である。
【図2】本発明の別の実施の形態によるALD装置の図である。
【図3】本発明の更に別の実施の形態によるALD装置の図である。
【図4】本発明の更に別の実施の形態によるALD装置の図である。
【図5】本発明の更に別の実施の形態によるALD装置の図である。

Claims (64)

  1. 原子層堆積装置において、
    第一の前駆体入口と、第二の前駆体入口と、第一のチャンバ出口とを有するプロセス反応器チャンバと、
    該プロセス反応器チャンバの前記第一の前駆体入口に結合された第一の分配弁と、
    前記プロセス反応器チャンバの前記第二の前駆体入口に結合された第二の分配弁と、
    前記プロセス反応器チャンバに結合されて、該プロセス反応器チャンバから選択的に分離する形態とされた第一の排出路と、
    第一及び第二の端部を有する第一の分配前方ラインとを備え、
    前記第一の端部が、前記第一の分配弁に結合され、
    前記第一の分配前方ラインの前記第二の端部が、前記第一の排出路又は第一の分配ポンプの一方に結合される、原子層堆積装置。
  2. 前記第一の分配前方ラインの前記第二の端部が、前記第一の排出路に結合される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第一の排出路が、第一の排出ポンプと、第一の隔離弁と、第一の排出前方ラインとを更に備え、
    前記第一の排出ポンプが、前記第一の排出前方ラインにより前記第一の隔離弁に結合される、請求項1に記載の装置。
  4. 前記第一の排出路が、前記第一の隔離弁が閉じた状態にあるとき、前記プロセス反応器チャンバから隔離されるようにした、請求項3に記載の装置。
  5. 前記第一の隔離弁が、前記プロセス反応器チャンバの第一のチャンバ出口に直結される、請求項3に記載の装置。
  6. 前記第一の分配前方ラインの前記第二の端部が、前記第一の排出路における前記第一の隔離弁に結合される、請求項3に記載の装置。
  7. 前記第一の分配前方ラインの前記第二の端部が、前記第一の排出路における前記第一の排出ポンプに結合される、請求項3に記載の装置。
  8. 前記第一の分配前方ラインの前記第二の端部が、前記第一の排出路における前記第一の排出前方ラインに結合される、請求項3に記載の装置。
  9. 第二のチャンバ出口に結合された第二の排出路を更に備える、請求項1に記載の装置。
  10. 前記第二の排出路が、第二の排出ポンプと、第二の隔離弁と、第二の排出前方ラインとを更に備え、
    前記第二の排出ポンプが、前記第二の排出前方ラインにより前記第二の隔離弁に結合される、請求項9に記載の装置。
  11. 前記第二の排出路が、前記隔離弁が閉じた状態にあるとき、前記プロセス反応器チャンバから隔離されるようにした、請求項9に記載の装置。
  12. 前記第二の隔離弁が、前記プロセス反応器チャンバの第二のチャンバ出口に直結される、請求項9に記載の装置。
  13. 前記第一の分配前方ラインの前記第二の端部が、前記第一の分配ポンプに結合される、請求項1に記載の装置。
  14. 第一及び第二の端部を備える、第二の分配前方ラインを更に備え、
    前記第一の端部が、前記第二の分配弁に結合され、
    前記第二の分配前方ラインの第二の端部が第二の排出路に結合される、請求項1に記載の装置。
  15. 前記第二の排出路が、第二の排出ポンプと、第二の隔離弁と、第二の排出前方ラインとを更に備え、
    前記第二の排出ポンプが、前記第二の排出前方ラインにより前記第二の隔離弁に結合される、請求項14に記載の装置。
  16. 前記第二の分配前方ラインの前記第二の端部が、前記第二の排出路における前記第二の隔離弁に結合される、請求項15に記載の装置。
  17. 前記第二の分配前方ラインの前記第二の端部が、前記第二の排出路における前記第二の排出ポンプに結合される、請求項15に記載の装置。
  18. 前記第二の分配前方ラインの前記第二の端部が、前記第二の排出路における前記第二の排出前方ラインに結合される、請求項15に記載の装置。
  19. 第一及び第二の端部を備える、第二の分配前方ラインを更に備え、
    前記第一の端部が、前記第二の分配弁に結合され、
    前記第二の分配前方ラインの第二の端部が、前記第二の分配ポンプに結合される、請求項1に記載の装置。
  20. 前記プロセス反応器チャンバが第二のチャンバ出口を備える、請求項1に記載の装置。
  21. 前記第一の前駆体入口に結合された第一の蒸気供給部を更に備える、請求項1に記載の装置。
  22. 前記第二の前駆体入口に結合された第二の蒸気供給部を更に備える、請求項1に記載の装置。
  23. 前記第一の前駆体入口及び前記第二の前駆体入口が共通の開口部を共用する、請求項1に記載の装置。
  24. 前記第一の前駆体入口及び前記第二の前駆体入口が別個の開口部を有する、請求項1に記載の装置。
  25. パージ弁を備える、請求項1に記載の装置。
  26. 前記プロセス反応器チャンバが、シャワーヘッド装置を更に有する、請求項1に記載の装置。
  27. 原子層堆積装置において、
    プロセス反応器チャンバと、
    該プロセス反応器の第一のチャンバ出口に直結された第一の隔離弁と、
    第一の排出前方ラインにより前記第一の隔離弁に結合された第一の排出ポンプと、
    前記プロセス反応器の第一のチャンバ出口に直結された、第二の隔離弁と、
    第二の排出前方ラインにより前記第二の隔離弁に結合された第二の排出ポンプとを備える、原子層堆積装置。
  28. パージ弁を備える、請求項27に記載の装置。
  29. 前記プロセス反応器チャンバが、シャワーヘッド装置を更に有する、請求項27に記載の装置。
  30. 前記プロセス反応器チャンバが、第一の前駆体入口と、第二の前駆体入口と、第一のチャンバ出口と、第二のチャンバ出口とを備える、請求項27に記載の装置。
  31. 前記第一の前駆体入口に結合された第一の蒸気供給部を更に備える、請求項30に記載の装置。
  32. 前記第二の前駆体入口に結合された第二の蒸気供給部を更に備える、請求項30に記載の装置。
  33. 前記第一の前駆体入口及び前記第二の前駆体入口が共通の開口部を共用する、請求項30に記載の装置。
  34. 前記第一の前駆体入口及び前記第二の前駆体入口が別個の開口部を有する、請求項30に記載の装置。
  35. 原子層堆積方法において、
    第一の前駆体をプロセス反応器チャンバの第一の前駆体入口内に導入するステップと、
    前記第一の前駆体を基板に吸着させ得るように前記プロセス反応器チャンバを制御するステップと、
    吸収されない第一の前駆体を前記チャンバからパージするステップと、
    第二の前駆体を前記プロセス反応器チャンバの第二の前駆体入口内に導入するステップと、
    前記第二の前駆体が前記第一の前駆体と反応するように前記プロセス反応器チャンバを制御するステップと、
    反応しない第二の前駆体を前記プロセス反応器チャンバからパージするステップとを備える、原子層堆積方法。
  36. 第一の入口状態と、第一の迂回状態との間で交互に変化するように第一の分配弁を制御するステップを更に備え、
    前記第一の入口状態が、前記第一の前駆体を前記プロセス反応器チャンバの前記第一の前駆体入口に偏向させることを特徴とし、
    前記第一の迂回状態が、前記第一の前駆体を前記第一の分配弁に結合された第一の前方ラインに偏向させることを特徴とする、請求項35に記載の方法。
  37. 前記第一の分配弁を制御する前記ステップが、前記第一の前駆体の連続的な流れを維持するステップを更に備える、請求項36に記載の方法。
  38. 前記第一の前方ラインに偏向された前記第一の前駆体を前記前方ラインに結合された第一の排出ポンプに排除するステップを更に備える、請求項36に記載の方法。
  39. 前記前方ラインに偏向された前記第一の前駆体を前記第一の前方ラインに結合された前記第一の排出路に排除するステップを更に備える、請求項36に記載の方法。
  40. 前記第一の前方ラインに偏向された前記第一の前駆体を前記第一の前方ラインに結合された前記第一の分配ポンプに排除するステップを更に備える、請求項36に記載の方法。
  41. 第二の入口状態と、第二の迂回状態との間で交互に変化するように第二の分配弁を制御するステップを更に備え、
    前記第二の入口状態が、前記第二の前駆体を前記プロセス反応器チャンバの前記第二の前駆体入口に偏向させることを特徴とし、
    前記第二の迂回状態が、前記第二の前駆体を前記第二の分配弁に結合された第二の前方ラインに偏向させることを特徴とする、請求項35に記載の方法。
  42. 前記第一の分配弁を制御する前記ステップが、前記第二の前駆体の連続的な流れを維持するステップを更に備える、請求項41に記載の方法。
  43. 前記第二の前方ラインに偏向された前記第二の前駆体を前記第二の前方ラインに結合された第二の排出ポンプに排除するステップを更に備える、請求項41に記載の方法。
  44. 前記第二の前方ラインに偏向された前記第二の前駆体を前記第二の前方ラインに結合された前記第二の排出路に排除するステップを更に備える、請求項41に記載の方法。
  45. 前記第二の前方ラインに偏向された前記第二の前駆体を前記第二の前方ラインに結合された前記第二の分配ポンプに排除するステップを更に備える、請求項41に記載の方法。
  46. 前記第一の前駆体の連続的な流れを維持しつつ、前記第一の前駆体を前記プロセス反応器チャンバの前記第一の前駆体入口内に選択的に偏向させるステップを更に備える、請求項35に記載の方法。
  47. 前記第二の前駆体の連続的な流れを維持しつつ、前記第二の前駆体を前記プロセス反応器チャンバの前記第二の前駆体入口内に選択的に偏向させるステップを更に備える、請求項35に記載の方法。
  48. 前記吸収されない第一の前駆体を前記プロセス反応器チャンバ外にパージする前記ステップが、前記反応器チャンバの第一の排出出口に結合された第一の隔離弁を開放するステップを更に備える、請求項35に記載の方法。
  49. 前記第一の隔離弁及び前記第一の排出出口が前記第一の排出路を画成する、請求項48に記載の方法。
  50. 前記吸収されない第二の前駆体を前記プロセス反応器チャンバ外にパージする前記ステップが、前記反応器チャンバの第二の排出出口に形成された第二の隔離弁を開放するステップを更に備える、請求項35に記載の方法。
  51. 前記第二の隔離弁及び前記第二の排出出口が前記第二の排出路を画成する、請求項50に記載の方法。
  52. 前記吸収されない第一の前駆体を前記プロセス反応器チャンバ外にパージする前記ステップが、前記反応器チャンバの第一の排出出口に結合された第一の隔離弁を開放するステップを更に備え、
    前記反応しない第二の前駆体を前記プロセス反応器チャンバ外にパージする前記ステップが、前記反応器チャンバの第二の排出出口に結合された第二の隔離弁を開放するステップを更に備える、請求項35に記載の方法。
  53. 前記第二の隔離弁が閉じられている間、前記第一の隔離弁が開放している、請求項52に記載の方法。
  54. 前記第一の隔離弁が閉じられている間、前記第二の隔離弁が開放している、請求項52に記載の方法。
  55. 前記第二の隔離弁が閉じられている間、前記第一の隔離弁が開放し、
    前記第一の隔離弁が閉じられている間、前記第二の隔離弁が開放している、請求項52に記載の方法。
  56. 前記第一の隔離弁が前記第二の隔離弁と独立的である、請求項52に記載の方法。
  57. 前記第一の排出出口が前記第二の排出出口と独立的である、請求項52に記載の方法。
  58. 第一の排出通路を開放して吸収されない第一の前駆体を前記プロセス反応器チャンバから除去することにより、前記プロセス反応器チャンバをパージする、請求項35に記載の方法。
  59. 第二の排出路を開放して反応しない第二の前駆体を前記プロセス反応器チャンバから除去することにより、前記プロセス反応器チャンバをパージする、請求項35に記載の方法。
  60. 第一の排出路を開放して吸収されない第一の前駆体を前記第一のプロセス反応器チャンバから除去することにより、前記プロセス反応器チャンバをパージし、
    第二の排出路を開放して反応しない第二の前駆体を前記プロセス反応器チャンバから除去することにより前記プロセス反応器チャンバをパージする、請求項35に記載の方法。
  61. 前記第一の排出路が、前記第二の排出路が閉じられている間に開放される、請求項60に記載の方法。
  62. 前記第二の排出路が、前記第一の排出路が閉じられている間に開放される、請求項60に記載の方法。
  63. 前記第一の排出路が、前記第二の排出路が閉じられている間に開放し、
    前記第二の排出路が、前記第一の排出路が閉じられている間に開放する、請求項60に記載の方法。
  64. 前記第一の排出路が前記第二の排出路と独立的である、請求項60に記載の方法。
JP2003536480A 2001-10-15 2002-10-15 原子層堆積装置及び方法 Withdrawn JP2005506446A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/977,612 US6461436B1 (en) 2001-10-15 2001-10-15 Apparatus and process of improving atomic layer deposition chamber performance
US10/166,902 US6716284B2 (en) 2001-10-15 2002-06-11 Apparatus and process of improving atomic layer deposition chamber performance
US10/190,792 US6758911B2 (en) 2001-10-15 2002-07-08 Apparatus and process of improving atomic layer deposition chamber performance
PCT/US2002/032741 WO2003033762A1 (en) 2001-10-15 2002-10-15 Atomic layer deposition apparatus and process

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008134909A Division JP2008255493A (ja) 2001-10-15 2008-05-23 原子層堆積装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005506446A true JP2005506446A (ja) 2005-03-03
JP2005506446A5 JP2005506446A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=27389326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003536480A Withdrawn JP2005506446A (ja) 2001-10-15 2002-10-15 原子層堆積装置及び方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1444379B1 (ja)
JP (1) JP2005506446A (ja)
KR (1) KR100683441B1 (ja)
CN (1) CN1306062C (ja)
DE (1) DE60204043T2 (ja)
WO (1) WO2003033762A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004124193A (ja) * 2002-10-03 2004-04-22 Tokyo Electron Ltd 処理装置
JP2008522028A (ja) * 2004-11-29 2008-06-26 東京エレクトロン株式会社 固体前駆体供給システムにおいて流量を測定する方法およびシステム
US10535501B2 (en) 2013-05-31 2020-01-14 Tokyo Electron Limited Film forming apparatus, film forming method and non-transitory storage medium

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6461436B1 (en) 2001-10-15 2002-10-08 Micron Technology, Inc. Apparatus and process of improving atomic layer deposition chamber performance
US6861094B2 (en) 2002-04-25 2005-03-01 Micron Technology, Inc. Methods for forming thin layers of materials on micro-device workpieces
US6838114B2 (en) 2002-05-24 2005-01-04 Micron Technology, Inc. Methods for controlling gas pulsing in processes for depositing materials onto micro-device workpieces
US7118783B2 (en) 2002-06-26 2006-10-10 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for vapor processing of micro-device workpieces
US6821347B2 (en) 2002-07-08 2004-11-23 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for depositing materials onto microelectronic workpieces
JP4423914B2 (ja) 2003-05-13 2010-03-03 東京エレクトロン株式会社 処理装置及びその使用方法
GB0322602D0 (en) * 2003-09-26 2003-10-29 Boc Group Inc Vent-run gas switching systems
US7258892B2 (en) 2003-12-10 2007-08-21 Micron Technology, Inc. Methods and systems for controlling temperature during microfeature workpiece processing, e.g., CVD deposition
US20050145181A1 (en) * 2003-12-31 2005-07-07 Dickinson Colin J. Method and apparatus for high speed atomic layer deposition
US7906393B2 (en) 2004-01-28 2011-03-15 Micron Technology, Inc. Methods for forming small-scale capacitor structures
US8133554B2 (en) 2004-05-06 2012-03-13 Micron Technology, Inc. Methods for depositing material onto microfeature workpieces in reaction chambers and systems for depositing materials onto microfeature workpieces
JP2008540840A (ja) * 2005-05-09 2008-11-20 エイエスエム・ジェニテック・コリア・リミテッド 複数の気体流入口を有する原子層堆積装置の反応器
US7562672B2 (en) * 2006-03-30 2009-07-21 Applied Materials, Inc. Chemical delivery apparatus for CVD or ALD
KR102181122B1 (ko) * 2016-12-13 2020-11-20 주식회사 원익아이피에스 기판 처리 장치 및 이를 이용한 기판 처리 방법
CN109402608B (zh) * 2017-08-16 2020-12-08 北京北方华创微电子装备有限公司 一种原子层沉积设备的气路系统及其控制方法
CN109750274B (zh) * 2017-11-01 2021-10-22 长鑫存储技术有限公司 半导体生产设备及半导体工艺方法
CN107988587B (zh) * 2017-11-14 2020-04-24 沈阳拓荆科技有限公司 一种气体分流合流装置
CN110055515A (zh) * 2018-01-18 2019-07-26 北京北方华创微电子装备有限公司 一种原子层沉积设备的气路系统及其控制方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01189114A (ja) * 1988-01-25 1989-07-28 Nec Corp 気相成長装置
JP2743471B2 (ja) * 1989-05-19 1998-04-22 日本電気株式会社 ▲iii▼―v族化合物半導体の気相成長装置
JPH0319211A (ja) * 1989-06-15 1991-01-28 Fujitsu Ltd 化学気相成長装置
US5250323A (en) * 1989-10-30 1993-10-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Chemical vapor growth apparatus having an exhaust device including trap
JPH0547665A (ja) * 1991-08-12 1993-02-26 Fujitsu Ltd 気相成長方法
JP3405466B2 (ja) * 1992-09-17 2003-05-12 富士通株式会社 流体切替弁および半導体装置の製造装置
JP3328389B2 (ja) * 1993-09-14 2002-09-24 康夫 垂井 強誘電体薄膜の製造方法
JP3332053B2 (ja) * 1993-10-27 2002-10-07 清原 まさ子 チャンバーへのガス供給方法
KR100275738B1 (ko) * 1998-08-07 2000-12-15 윤종용 원자층 증착법을 이용한 박막 제조방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004124193A (ja) * 2002-10-03 2004-04-22 Tokyo Electron Ltd 処理装置
JP2008522028A (ja) * 2004-11-29 2008-06-26 東京エレクトロン株式会社 固体前駆体供給システムにおいて流量を測定する方法およびシステム
US10535501B2 (en) 2013-05-31 2020-01-14 Tokyo Electron Limited Film forming apparatus, film forming method and non-transitory storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
CN1306062C (zh) 2007-03-21
KR20050036871A (ko) 2005-04-20
EP1444379A1 (en) 2004-08-11
EP1444379B1 (en) 2005-05-04
DE60204043D1 (de) 2005-06-09
WO2003033762A1 (en) 2003-04-24
CN1571863A (zh) 2005-01-26
KR100683441B1 (ko) 2007-02-20
DE60204043T2 (de) 2006-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6716284B2 (en) Apparatus and process of improving atomic layer deposition chamber performance
JP2005506446A (ja) 原子層堆積装置及び方法
US7648578B1 (en) Substrate processing apparatus, and method for manufacturing semiconductor device
US7918938B2 (en) High temperature ALD inlet manifold
JP4836347B2 (ja) 基板上に薄膜を成長させる方法
US8465801B2 (en) Gas mixer and manifold assembly for ALD reactor
US7647886B2 (en) Systems for depositing material onto workpieces in reaction chambers and methods for removing byproducts from reaction chambers
US6579372B2 (en) Apparatus and method for depositing thin film on wafer using atomic layer deposition
EP1643004B1 (en) Treating device using raw material gas and reactive gas
US9388492B2 (en) Vapor flow control apparatus for atomic layer deposition
US7273526B2 (en) Thin-film deposition apparatus
US7427425B2 (en) Reactors with isolated gas connectors and methods for depositing materials onto micro-device workpieces
JP2000212752A (ja) 反応チャンバガス流入方法及びそれに用いるシャワ―ヘッド
JP2001348666A (ja) 基板上に薄膜を成長させる方法および装置
TW202129064A (zh) 半導體處理裝置以及沉積方法
TWI384089B (zh) Cvd反應器之進氣機構
KR20070118185A (ko) 성막 방법 및 성막 장치
CN113906157A (zh) 多孔入口
TWI829985B (zh) 基材處理設備及方法
KR100865580B1 (ko) 기판처리장치 및 반도체장치의 제조방법
KR20010077236A (ko) 가스 분사 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070719

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071018

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080423

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080527