JP2005505802A - 発光素子駆動回路 - Google Patents

発光素子駆動回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2005505802A
JP2005505802A JP2003537033A JP2003537033A JP2005505802A JP 2005505802 A JP2005505802 A JP 2005505802A JP 2003537033 A JP2003537033 A JP 2003537033A JP 2003537033 A JP2003537033 A JP 2003537033A JP 2005505802 A JP2005505802 A JP 2005505802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitting element
light emitting
switching
current source
reference current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003537033A
Other languages
English (en)
Inventor
義行 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Publication of JP2005505802A publication Critical patent/JP2005505802A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • G09G3/3241Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element the current through the light-emitting element being set using a data current provided by the data driver, e.g. by using a two-transistor current mirror
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0404Matrix technologies
    • G09G2300/0417Special arrangements specific to the use of low carrier mobility technology
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

ディスプレイパネルはマトリック状に配置された多数の発光セルを有する。発光セルには少なくとも1つの駆動回路が設けられている。各セルの発光素子駆動回路を構成するカレントミラー回路は、基準電流源を駆動する1次側トランジスタと発光素子を駆動する2次側トランジスタを所定のパルス信号で切り換える。かかる操作によって、各セルにおけるペアトランジスタ間のミラー比のバラツキを均一化する。よって、駆動装置は、発光セル間の揮度のバラツキの少なくすることができる。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、表示パネルにマトリクス状に配置された発光素子をON/OFF制御する発光素子駆動回路に関する。
【背景技術】
【0002】
パソコンや各種のデータ端末において、例えば有機エレクトロルミネッセンス素子(以下、単に“有機EL素子”と称する)などの発光素子を表示セルとして用い、これをマトリクス状に敷設して画像等を表示する表示パネルが広く利用されている。そして、かかる発光素子の駆動回路としては、表示パネル内に発光素子と共に一体成形が可能なTFT(Thin Film Transistor:薄膜トランジスタ)回路が用いられることが多い。
【0003】
ところで、一般のシリコン半導体のウェハーでは、ウェハー上で隣接するトランジスタペアの特性がほぼ均一になることが知られている。しかし、有機EL素子の駆動回路として一般に用いられる低温ポリシリコンTFTにおいては、形成された各トランジスタの電気的な特性上のバラツキが大きくなるという欠点が有る。このためTFTでは、隣接するトランジスタ間においてさえも、その相互コンダクタンス(いわゆる[Vg-Id]特性)が大きく異なる場合がある。従って、TFTによる発光素子の駆動回路を表示パネルに用いると、各々のセルにおける有機EL素子駆動電流にバラツキが生じ画質が著しく劣化するおそれがある。
【0004】
かかる有機EL素子駆動電流のバラツキを解消すべく、各セルの有機EL素子駆動電流を均一にする方法が特開2001−147659号公報(公開日:2001年5月29日)及び特開2001−085988号公報(公開日:2001年3月30日)に開示されている)。
【0005】
これらの従来技術は、いわゆるカレントミラー回路を利用して有機EL素子駆動電流を所定の基準電流値に置換するものであり、その回路構成の概略を図1に示す。
【0006】
図1において、Qa及びQbはTFT回路によるトランジスタであって、各々のドレイン端子は電源に接続されており、トランジスタQaのソース端子には基準電流源Irefが、トランジスタQbのソース端子には負荷となる有機EL素子がそれぞれ接続されている。また、トランジスタQaとQbのゲート端子は互いに接続されており、トランジスタQaのゲート端子とソース端子も共に接続されている。即ち、トランジスタQaとQbは、カレントミラー回路を構成していることになる。尚、同図に示す駆動回路は、表示パネルの1セル(1画素)分の回路構成を示すものであることは言うまでもない。
【0007】
図1に示す駆動回路の動作を以下に説明する。
【0008】
先ず、トランジスタQa及びQbのドレイン電流を各々Ida及びIdbとすれば、カレントミラー回路における鏡像電流効果より、
Ida≒Idb
なる関係が成立する。一方、各トランジスタのドレイン電流とソース電流はほぼ等しく、トランジスタQaのソース電流は基準電流源Irefであり、トランジスタQbのソース電流は有機EL素子の駆動電流Ielであるので、
Ida≒Iref
Idb≒Iel
なる関係が成立する。
【0009】
以上の諸式をまとめると、
Iref≒Iel
となり、1つのセルにおける有機EL素子の駆動電流Ielは、駆動回路を構成するトランジスタQa及びQbの特性による影響を受けずに、基準電流源Irefの値のみによって決定されることになる。
【0010】
つまり、図1に示す回路によれば、表示パネルを構成する各々のセルにおける有機EL素子駆動電流Ielを所定の基準電流Irefに均一化することが可能となり、各セルにおける発光輝度のバラツキをある程度に抑えることができる。
【0011】
しかしながら、前述のように低温ポリシリコンTFTにおいては、隣接トランジスタ間の特性のバラツキが大きいので、図1のカレントミラー回路を構成するペアトランジスタの電気的特性が同一にはならない。このため、カレントミラー回路において1次側電流と2次側電流との比率を示すミラー比;Mr(Mr=2次側電流/1次側電流)が正確に1とはならない。
【0012】
従って、カレントミラー回路における1次側電流、すなわち基準電流源Irefの値が安定していても同回路の2次側電流、即ち有機EL素子の駆動電流Ielは、
Iel=Iref×Mr≠Iref
となり、各々のセル毎の有機EL素子駆動電流に差異が生じてしまう。これによって、表示パネルを構成する各セルの輝度が不均一となり、画面上に砂をばら撒いたような輝度のバラツキパターンが生ずる不具合となる。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0013】
本発明の1つの目的は、表示パネル構成する各々の発光セル間における輝度のバラツキの少ない発光素子駆動回路を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0014】
本発明の発光素子駆動回路は、1次側トランジスタと2次側トランジスタとからなるカレントミラー回路を用いて、発光素子を所定の電流値で駆動する発光素子駆動回路であって、
前記電流値の大きさを定める基準電流源と、前記1次側トランジスタと前記発光素子または前記基準電流源との切換、および前記2次側トランジスタと前記基準電流源または前記発光素子との切換を行うスイッチング手段と、前記スイッチング手段による前記1次側および前記2次側各々のトランジスタにおける切換を互いに同期して行わしめる切換制御手段とを含むことを特徴としている。ディスプレイパネルはマトリックス状に配置された多数の発光セルを有する。発光セルには1つの駆動回路が設けられている。
【発明の効果】
【0015】
表示パネルを構成する各セルにおける発光素子駆動電流を均一化することができるので、表示パネル上の画素間の輝度のバラツキが少ない高画質表示パネルを実現することが可能となる。
【発明を実施するための形態】
【0016】
本発明の実施例を図2−図8に基づいて説明する。
【0017】
本発明による有機EL素子駆動回路の第1の実施例を図2の回路図に示す。
【0018】
先ず、図2に基づいて本実施例の構成を説明する。同図において、Q1(10)およびQ2(20)は、TFTによるトランジスタ機能素子であり、例えばバイポーラトランジスタやFET(Field Effect Transistor;電界効果トランジスタ)で構成されている。尚、以下の記述においてはこれらの機能素子を総称して単に“トランジスタ”と呼称する。
【0019】
トランジスタQ1(10)及びQ2(20)のドレイン端子は、それぞれ電源に接続されており、そのゲート端子は互いに接続され後述するスイッチング素子SW1及びSW2を介して各々のソース端子に接続されている。つまり、トランジスタQ1(10)及びQ2(20)は、いわゆるカレントミラー回路を構成しており、1次側のトランジスタQ1(10)に流れるドレイン電流とほぼ等しい電流を、常に2次側のトランジスタQ2(20)のドレイン電流として供給する機能を有している。
【0020】
スイッチング素子SW1(30)およびSW2(40)もTFTによるスイッチング素子であり、上記のトランジスタQ1(10),Q2(20)と同様に、例えばバイポーラトランジスタやFETで構成されている。これらのスイッチング素子は、いわゆるオルタネイト切換を行うスイッチ機能を有し、外部からの切換制御信号の信号レベルに応じて2つのスイッチが連動して切換動作を行う。これらのスイッチング素子は、各々が1つのコモン端子(以下、単に“c端子”と称する)と、2つの独立したa端子及びb端子を備え、前記切換信号のレベルに応じてc端子をa端子又はb端子の双方に交互に切り換えて接続する。尚、本実施例においては、切換制御信号レベルが“High”のときにc端子とa端子が接続され、“Low”のときにc端子とb端子とが接続されるものと仮定する。
【0021】
これらのスイッチング素子において、スイッチング素子SW1(30)のc端子はトランジスタQ1(10)のソース端子に、スイッチング素子SW2(40)のc端子はトランジスタQ2(20)のソース端子に各々接続されている。また、スイッチング素子SW1(30)のa端子及びスイッチング素子SW2(40)のb端子は、ともに後述する基準電流源(50)と、トランジスタQ1(10)及びQ2(20)各々のゲート端子とに接続されている。一方、スイッチング素子SW1(30)のb端子とスイッチング素子SW2(40)のa端子は、ともに後述する有機EL素子(60)に接続されている。
【0022】
スイッチング素子SW1による端子a−b間のスイッチ動作は高速で行われる。同様に、スイッチング素子SW2による端子a−b間のスイッチ動作は高速で行われる。また、スイッチング素子SW1のスイッチ動作はスイッチング素子SW2のスイッチ動作と同期して行われる。
【0023】
基準電流源(50)は、TFTによるトランジスタ素子から構成された定電流回路であり、印加される電圧値の如何に関わらず常に一定の電流値Irefを流す機能を有している。
【0024】
また、有機EL素子(60)は、有機ELを利用した発光素子であり、所定の駆動電流Ielが流れると発光現象を呈する。
【0025】
続いて、図2に示す実施例の回路における動作を以下に説明する。
【0026】
尚、ディスプレイパネルは多数のセルを有し、各セルは1つの発光素子を有し、その内の1つまたは幾つかの発光素子が選択されて発光する。発光素子の選択はディスプレイパネルに供給される選択信号によりなされる。
【0027】
先ず、図2の回路において、スイッチング素子SW1(30)及びSW2(40)に対する切換制御信号としては、“High”及び“Low”のレベルを交互に繰り返す波形のパルス信号が印加されるものと仮定する。このようなパルス信号としては、例えば、表示画面の1フレーム毎或いは、1サブフレーム毎に“High”及び“Low”のレベルを交互に繰り返すパルス波形を想定しても良い。
【0028】
先ず、切換制御信号として“High”レベルのパルス波形が図2に示す各スイッチング素子SW1(30)及びSW2(40)に印加されたものと仮定する。前述のように、切換制御信号が“High”レベルのとき、スイッチング素子SW1(30)及びSW2(40)では各々のc端子がa端子側に切り替わる。このため、トランジスタQ1(10)のソース端子には基準電流源(50)が接続され、トランジスタQ2(20)のソース端子には有機EL素子(60)が接続されることになる。
【0029】
これによって、トランジスタQ1(10)を流れるドレイン電流を基準電流源(50)の電流値Irefと為すゲート−ソース間電圧がトランジスタQ1(10)に発生する。トランジスタQ1(10)とQ2(20)のゲート端子は互いに接続されているので、前記ゲート−ソース間電圧はトランジスタQ2(20)にも加わり、トランジスタQ2(20)ではこれに見合ったドレイン電流が流れる。このとき各々のトランジスタにおけるドレイン電流の値をそれぞれId1およびId2とし、これら2つのトランジスタから成るカレントミラー回路のミラー比偏差をx(0≦│x│≪1)とすると、これらの電流の間には次式の関係が成立する。
【0030】
Id1:Id2=1:(1+x) …(1)
従って、ミラー比偏差xの絶対値が小さいほど、Id1とId2との差異が小さくなる。カレントミラー回路を構成するペアトランジスタの特性が完全に揃っている場合はx=0、すなわち、Id1=Id2となることは言うまでもない。
【0031】
前述の如く、カレントミラー回路においては、1次側および2次側の各々のトランジスタを流れるドレイン電流とソース電流がほぼ等しくなる。このため、両トランジスタのドレイン電流Id1及びId2を、それぞれのソース電流であるIref及びIelに置き換えると(1)式は次のように表すことができる。
【0032】
Iel=Iref×(1+x) …(2)
次に、スイッチング素子SW1(30)及びSW2(40)に印加される切換制御信号のパルス波形のレベルが“High”から“Low”に移行した場合を想定する。
【0033】
この場合、両スイッチング素子のc端子はa端子からb端子に切り替わる。つまり、トランジスタQ1(10)のソース端子に有機EL素子(60)が接続され、トランジスタQ2(20)のソース端子に基準電流源(50)が接続されることになる。これに伴い、トランジスタQ2(20)では、そのドレイン電流がIrefとなるようなゲート−ソース間電圧が発生し、かかる電圧は同時にトランジスタQ1(10)にも加わり、それに見合ったドレイン電流がトランジスタQ1(10)に生ずる。
【0034】
従って、上記の(1)及び(2)式の場合と同様にして、有機EL素子(60)を流れる駆動電流Ielと、基準電流源(50)における基準電流値Irefとの関係を求めると次式のようになる。
【0035】
Iel=Iref/(1+x) …(3)
一方、スイッチング素子SW1(30)及びSW2(40)に印加される切換制御信号は、前述の如く、パネル表示画面の1フレーム毎或いは、1サブフレーム毎に“High”または“Low”のレベルを交互に繰り返すパルス波形である。ところで、このパルス波形の衝撃係数(duty factor)を1/2と仮定すると、かかるパルス波形における“High”レベルと“Low”レベルの時間長は等しくなる。
【0036】
従って本実施例において、有機EL素子(60)を流れる駆動電流Ielの単位時間当たりの平均値をIel(AV)とすれば、Iel(AV)は、上記の(2)及び(3)式の算術平均として以下のように求めることができる。
【0037】
Iel(AV)=Iref×{(1+x)+1/(1+x)}/2
=Iref×{1+x2/2×(1+x)} …(4)
以上の(2)及び(4)式において、ミラー比;Mr又はMr(AV)を、ミラー比偏差xを用いて表すと次のようになる。
【0038】
ここで、ミラー比Mr又はMr(AV)とは、前述の如く、カレントミラー回路の1次側電流Irefを基準として、回路の2次側電流Iel又はIel(AV)を規定する係数をいう。また、ミラー比偏差xとは、ミラー比がその理論値である1からどの程度ズレているかを示す偏差を表す値をいう。
【0039】
すなわち、(2)式の場合にミラー比Mrは、
Iel=Iref×Mr
∴ Mr=1+x
となる。
【0040】
尚、言うまでもなくこの場合のMrは、図1に示した駆動回路のカレントミラー回路におけるミラー比Mrに相当するものに他ならない。
【0041】
一方、(4)式の場合、即ち本実施例の場合のミラー比Mr(AV)は、
Iel(AV)=Iref×Mr(AV)
∴ Mr(AV)=1+x2/2×(1+x)
となる。
【0042】
以上の計算で求めたミラー比を用いて、ミラー比偏差xの変化に伴うミラー比MrおよびMr(AV)の変動の大きさを表したものが図3に示す特性図である。同図からも明らかなように、Mrに較べてMr(AV)の方が、ミラー比偏差xの変化に伴うミラー比の変動が著しく低減されていることがわかる。
【0043】
従って、低温ポリシリコンTFTによるカレントミラー回路において、ペアトランジスタの特性が揃わずミラー比偏差xが大きな場合であっても、図2に示す回路構成を採用することにより、ミラー比偏差によるミラー比の変動を極めて小さな範囲に抑えることができる。つまり、ペアトランジスタの特性が揃っていない場合であっても、有機EL素子の駆動電流Ielは、基準電流源の電流値Irefに極めて近い値となる。これによって、表示パネルのマトリクスを構成する各々のセルにおける有機EL素子の輝度は均一となり、表示パネルの画面上から砂をバラ撒いたような輝度のバラツキパターンを一掃することが可能となる。
【0044】
図2の回路を実際のTFTによって構成した場合の回路構成の一例を図4に示す。同図において、トランジスタQ31,Q32及び反転回路(INV)が図2の回路におけるスイッチング素子SW1に相当し、トランジスタQ41,Q42及び反転回路(INV)が図2の回路におけるスイッチング素子SW2に相当するものである。すなわち、切換制御信号のレベルが“High”のときは、トランジスタQ31及びQ41がONとなり、トランジスタQ32及びQ42がOFFとなる。一方、信号レベルが“Low”のときは、トランジスタQ32及びQ42がONとなり、トランジスタQ31及びQ41がOFFとなる。
【0045】
尚、図4の回路中におけるトランジスタQ1及びQ2等のその他の構成要素に関しては、図2の場合と同様であるためその説明は省略する。
【0046】
次に、本発明に基づく有機EL素子駆動回路の第2の実施例を図5の回路図に示す。
【0047】
尚、図5に示す回路構成において、図2に示した第1の実施例における構成要素と同じ構成要素に関しては同一の符号を付してある。従って、それらの構成要素に関しては、明細書記載の冗長を回避すべくその説明を省略する。
【0048】
第2の実施例の構成において、トランジスタQ1(10)及びQ2(20)、スイッチング素子SW1(30)及びSW2(40)、さらに有機EL素子(60)の接続に関しては、図2に示した第1の実施例の場合と同様である。
【0049】
しかしながら本実施例では、図2の回路における基準電流源(50)の代わりに抵抗素子R1(70)が用いられている。これは、例えば、差動増幅回路などの定電流源を含む電子回路において、回路を流れる電流値が比較的に小さい場合は、定電流源を単なる抵抗素子によって近似することが一般的であり、また表示パネルの各セル毎に必要とされる多数の基準電流源(50)を、単なる抵抗素子に簡略することは、実際のTFTによる回路を構成する上においても現実的なためである。
【0050】
また、本実施例おいては、図2の第1実施例では特に示さなかった各セル毎の有機EL素子のON/OFF機能を担うスイッチング素子SW3(72)を明示してある。スイッチング素子SW3(72)は、表示パネル外部の画像表示制御回路(図示せず)からのON/OFF制御信号によってその開閉が制御され、その一端は電源に、また他の一端はトランジスタQ1(10)及びQ2(20)の互いに接続されたゲート端子に接続されている。
【0051】
本実施例においても、カレントミラー回路を構成する1次側と2次側のトランジスタをスイッチング素子により高速度で切り換え、ミラー比偏差の影響を低減する動作原理は、図2に示した第1の実施例の場合と同様である。従って、その動作説明は省略する。
【0052】
尚、図5に示す第2の実施例を、実際のTFTによって構成した場合の回路構成の一例を図6に示す。同図において、トランジスタQ31,Q32及び反転回路(INV)が図5の回路におけるスイッチング素子SW1に相当し、トランジスタQ41,Q42及び反転回路(INV)が図5の回路におけるスイッチング素子SW2に相当するものである。すなわち、切換制御信号のレベルが“High”のときは、トランジスタQ31及びQ41がONとなり、トランジスタQ32及びQ42がOFFとなる。一方、信号レベルが“Low”のときは、トランジスタQ32及びQ42がONとなり、トランジスタQ31及びQ41がOFFとなる。
【0053】
また、図5の回路におけるスイッチング素子SW3(72)が、トランジスタQ3に相当することはいうまでもない。
【0054】
次に、本発明に基づく有機EL素子駆動回路の第3の実施例を図7の回路図に示す。
【0055】
図7に示す回路構成においても、図2に示した第1の実施例における構成要素と同じ構成要素に関しては同一の符号を付してあり、その説明は割愛する。
【0056】
本実施例では、基準電流源(50)をセルの外部に設け、複数のセルに対して1の基準電流源を共有する構成となっている。かかる構成とすることによって、高精度を必要とし複雑な回路構成となる基準電流源回路の数を低減することが可能となる。この場合、各セルにおける発光動作のON/OFF制御は、上記の基準電流源(50)をコントロールすることによって可能なので、図5に示した第2実施例の回路におけるスイッチング素子SW3(72)が不要となる。
【0057】
しかしながら、複数のセルについて基準電流源(50)が共通のため、目的とするセルに基準電流源(50)から基準電流Irefが注入されるのは、所望のセルが画像表示制御回路(図示せず)からのライン選択信号によってラインアドレッシングされたときのみとなる。従って、当該セルが選択されて基準電流Irefが注入された場合、かかる電流により運ばれた電荷を保持し、かつ、かかる電荷によって生ずる電位を、カレントミラー回路を構成するトランジスタのゲート電位として保持する手段が必要となる。また、当然のことではあるが、当該セルのアドレッシング時に上記の電位保持手段に基準電流源(50)を接続し、他のセルのラインアドレッシング時には、かかる接続を切断するスイッチング手段も必要となる。
【0058】
このため、本実施例の構成においては、上記の電位保持手段としてキャパシタC1(80)が、また、上記のスイッチング手段として、スイッチング素子SW4(82)及びSW5(84)が具備されている。
【0059】
すなわち、本実施例では、スイッチング素子SW4(82)及びSW5(84)の制御端子には、外部の画像表示制御回路(図示せず)からのライン選択信号が印加され、かかる信号によってこれらのスイッチング素子のON/OFF制御が為される。そして、スイッチング素子SW5(84)の一端は基準電流源(50)に接続され、その他端はスイッチング素子SW1(30)のa端子、スイッチング素子SW2(40)のb端子、およびスイッチング素子SW4(82)の一端に接続されている。また、スイッチング素子SW4(82)の他端は、キャパシタC1(80)の一端とトランジスタQ1(10)及びQ2(20)各々のゲート端子に接続されており、キャパシタC1(80)の他端は電源に接続されている。
【0060】
本実施例における他の構成要素およびその接続は、前述した第1実施例及び第2実施例と同様であり、本実施例に基づく動作原理も前記実施例と同様であるためその説明は省略する。
【0061】
図7に示す第3の実施例を、実際のTFTによって構成した場合の回路構成の一例を図8に示す。同図において、トランジスタQ31,Q32及び反転回路(INV)が図7の回路におけるスイッチング素子SW1に相当し、トランジスタQ41,Q42及び反転回路(INV)が図7の回路におけるスイッチング素子SW2に相当するものである。すなわち、切換制御信号のレベルが“High”のときは、トランジスタQ31及びQ41がONとなり、トランジスタQ32及びQ42がOFFとなる。一方、信号レベルが“Low”のときは、トランジスタQ32及びQ42がONとなり、トランジスタQ31及びQ41がOFFとなる。また、図7の回路におけるスイッチング素子SW4及びSW5がトランジスタQ4及びQ5に相当する。
【0062】
以上の各実施例においては、発光駆動回路の発光素子として有機EL素子を使用した事例を説明したが、各実施例における発光素子はこれに限定されるものではない。例えば、発光素子として無機EL素子や発光ダイオード素子を使用しても良く、或いは液晶表示素子など他の表示素子を用いても良い。
【図面の簡単な説明】
【0063】
【図1】図1は従来のカレントミラー回路を利用した有機EL素子駆動回路の構成を示す回路図である。
【図2】図2は本発明に基づく有機EL素子駆動回路の第1の実施例を示す回路図である。
【図3】図3はミラー比偏差の変化に伴うミラー比の変動の大きさを表した特性図である。
【図4】図4は図2に示す回路を実際のTFTで構成した場合の回路図である。
【図5】図5は本発明に基づく有機EL素子駆動回路の第2の実施例を示す回路図である。
【図6】図6は図5に示す回路を実際のTFTで構成した場合の回路図である。
【図7】図7は本発明に基づく有機EL素子駆動回路の第3の実施例を示す回路図である。
【図8】図8は図7に示す回路を実際のTFTで構成した場合の回路図である。

Claims (20)

  1. 1次側トランジスタ及び2次側トランジスタからなるカレントミラー回路を用いて、発光素子を所定の電流値で駆動する発光素子駆動回路であって、
    前記電流値の大きさを定める基準電流源と、
    前記1次側トランジスタと前記発光素子または前記基準電流源との切換、および前記2次側トランジスタと前記基準電流源または前記発光素子との切換を行うスイッチング要素と、
    前記スイッチング要素による前記1次側および前記2次側各々のトランジスタにおける切換を互いに同期して行わしめる切換制御装置と、を含むことを特徴とする特徴とする発光素子駆動回路。
  2. 発光素子のON/OFFを制御する制御信号に基づいて、前記カレントミラー回路のON/OFF制御を行う第2のスイッチング要素をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の発光素子駆動回路。
  3. 前記基準電流源に代わる抵抗素子を含むことを特徴とする請求項1に記載の発光素子駆動回路。
  4. 前記切換制御装置は、所定の外部信号に応じて前記切換を行わしめることを特徴とする請求項1に記載の発光素子駆動回路。
  5. 前記外部信号は、発光素子駆動回路に供給される映像信号に含まれる同期信号であること特徴とする請求項4に記載の発光素子駆動回路。
  6. 前記外部信号は、前記映像信号をサブフレームに分割した場合の該サブフレームに同期した信号であること特徴とする請求項4に記載の発光素子駆動回路。
  7. 前記発光素子は、有機EL発光素子、無機EL発光素子、発光ダイオードまたは液晶表示素子であることを特徴とする請求項1に記載の発光素子駆動回路。
  8. 前記1次側及び2次側トランジスタはそれぞれ、バイポーラトランジスタまたはFETからなる請求項1に記載の発光素子駆動回路。
  9. 前記切換制御装置は、前記発光素子と基準電流源との切り替えを高速で行う請求項1に記載の発光素子駆動回路。
  10. 1次側トランジスタ及び2次側トランジスタからなるカレントミラー回路を用いて、発光素子を所定の電流値で駆動する発光素子駆動回路であって、
    前記電流値の大きさを定める所定の基準電流源と、
    前記1次側トランジスタと前記発光素子または前記基準電流源との切換、および前記2次側トランジスタと前記基準電流源または前記発光素子との切換を行う第1のスイッチング要素と、
    前記第1のスイッチング要素による前記1次側および前記2次側各々のトランジスタにおける切換を互いに同期して行わしめる切換制御装置と、
    前記基準電流源から供給された電荷を保持し、該電荷に応じた電位を前記1次側および前記2次側各々のトランジスタのゲートに印加する電荷保持要素と、
    発光素子駆動回路を選択する選択信号に基づいて、前記基準電流源と前記電荷保持手段との接続および切断を行う第2のスイッチング要素とを含み、
    前記基準電流源は、複数の発光素子駆動回路について共通に設けられていることを特徴とする発光素子駆動回路。
  11. 前記切換制御装置は、所定の外部信号に応じて前記切換を行わしめることを特徴とする請求項10に記載の発光素子駆動回路。
  12. 前記外部信号は、発光素子駆動回路に供給される映像信号に含まれる同期信号であること特徴とする請求項11に記載の発光素子駆動回路。
  13. 前記外部信号は、前記映像信号をサブフレームに分割した場合の該サブフレームに同期した信号であること特徴とする請求項11に記載の発光素子駆動回路。
  14. 前記発光素子は、有機EL発光素子、無機EL発光素子、発光ダイオードまたは液晶表示素子であることを特徴とする請求項10に記載の発光素子駆動回路。
  15. 前記基準電流源に代わる抵抗素子を含むことを特徴とする請求項10に記載の発光素子駆動回路。
  16. 前記1次側及び2次側トランジスタはそれぞれ、バイポーラトランジスタまたはFETからなる請求項10に記載の発光素子駆動回路。
  17. 前記切換制御装置は、前記発光素子と基準電流源との切り替えを高速で行う請求項10に記載の発光素子駆動回路。
  18. 1次側トランジスタ及び2次側トランジスタからなるカレントミラー回路と、
    所定の電流値で発光する発光素子と、
    前記1次側トランジスタと前記発光素子または基準電流源との切換、および前記2次側トランジスタと前記基準電流源または前記発光素子との切換を行うスイッチング手段と、
    前記スイッチング手段による前記1次側および前記2次側各々のトランジスタにおける切換を互いに同期して行わしめる切換制御手段と、を含むことを特徴とする特徴とするディスプレイパネルのセル。
  19. 前記電流値の大きさを定める基準電流源をさらに有する請求項18に記載のディスプレイパネルのセル。
  20. 前記切換制御手段は、前記発光素子と基準電流源との切り替えを高速で行う請求項18に記載のディスプレイパネルのセル。
JP2003537033A 2001-09-20 2002-09-11 発光素子駆動回路 Pending JP2005505802A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001286064 2001-09-20
PCT/JP2002/009265 WO2003034381A2 (en) 2001-09-20 2002-09-11 Drive circuit for light emitting elements

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005505802A true JP2005505802A (ja) 2005-02-24

Family

ID=19109105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003537033A Pending JP2005505802A (ja) 2001-09-20 2002-09-11 発光素子駆動回路

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20040239654A1 (ja)
EP (1) EP1428200A2 (ja)
JP (1) JP2005505802A (ja)
KR (1) KR100695639B1 (ja)
CN (1) CN1555548A (ja)
AU (1) AU2002337496A1 (ja)
WO (1) WO2003034381A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007142711A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Mitsumi Electric Co Ltd カレントミラー回路、電流制御回路、および、led駆動用半導体集積回路
JP2007184776A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Nec Electronics Corp 差動増幅器とデータドライバ及び表示装置
US7489293B2 (en) 2003-11-21 2009-02-10 Seiko Epson Corporation Pixel circuit driving method, pixel circuit, electro-optical device, and electronic apparatus
US9892679B2 (en) 2001-10-24 2018-02-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101257743B (zh) 2001-08-29 2011-05-25 株式会社半导体能源研究所 发光器件及这种发光器件的驱动方法
US6777885B2 (en) 2001-10-12 2004-08-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Drive circuit, display device using the drive circuit and electronic apparatus using the display device
CN100437701C (zh) 2003-01-17 2008-11-26 株式会社半导体能源研究所 电流源电路、信号线驱动电路及其驱动方法以及发光装置
JP2005208241A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Nec Electronics Corp 発光素子駆動回路
TWI307630B (en) * 2004-07-01 2009-03-21 Glaxo Group Ltd Immunoglobulins
JP4020106B2 (ja) * 2004-07-08 2007-12-12 セイコーエプソン株式会社 画素回路、その駆動方法、電気光学装置および電子機器
CN100419839C (zh) * 2005-03-02 2008-09-17 立锜科技股份有限公司 操作被动矩阵式有机发光二极管显示器面板的方法及电路
KR101139527B1 (ko) 2005-06-27 2012-05-02 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광소자 및 유기전계발광 표시장치
KR101137849B1 (ko) * 2005-06-28 2012-04-20 엘지디스플레이 주식회사 발광 표시장치
US20070035482A1 (en) * 2005-08-11 2007-02-15 Yu-Wen Chiou Driving circuits and methods for driving display cells
JP4821381B2 (ja) * 2006-03-09 2011-11-24 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
KR101194861B1 (ko) * 2006-06-01 2012-10-26 엘지디스플레이 주식회사 유기발광다이오드 표시소자
CN101427296B (zh) * 2006-09-05 2011-05-18 佳能株式会社 有机发光显示设备
TWI455646B (zh) * 2008-02-05 2014-10-01 Richtek Technology Corp Current regulator and its control method
IT1391865B1 (it) * 2008-09-30 2012-01-27 St Microelectronics Rousset Circuito a specchio di corrente, in particolare per un dispositivo di memoria non-volatile
US8816600B2 (en) * 2011-05-13 2014-08-26 Nxp B.V. Method of power and temperature control for high brightness light emitting diodes
CN106611583B (zh) * 2017-02-24 2020-03-03 京东方科技集团股份有限公司 电致发光显示器件的伽马电压调试方法及装置
TWI666967B (zh) * 2018-09-05 2019-07-21 茂達電子股份有限公司 具有亮度控制的發光二極體驅動電路及其驅動方法

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07221566A (ja) * 1993-12-16 1995-08-18 Advanced Micro Devices Inc カレントミラー装置
JPH09232635A (ja) * 1996-02-20 1997-09-05 Nec Corp 発光素子駆動回路
JPH09319323A (ja) * 1996-05-28 1997-12-12 Toshiba Microelectron Corp 定電流駆動回路
JPH11282419A (ja) * 1998-03-31 1999-10-15 Nec Corp 素子駆動装置および方法、画像表示装置
JP2000040924A (ja) * 1998-07-24 2000-02-08 Nec Corp 定電流駆動回路
JP2000056847A (ja) * 1998-08-14 2000-02-25 Nec Corp 定電流駆動回路
JP2000081920A (ja) * 1998-09-07 2000-03-21 Canon Inc 電流出力回路
JP2000122608A (ja) * 1998-10-13 2000-04-28 Seiko Epson Corp 表示装置及び電子機器
JP2000138572A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Nec Corp 定電流駆動回路
JP2000221942A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Nec Corp 有機el素子駆動装置
JP2000252521A (ja) * 1999-02-24 2000-09-14 Nec Corp 発光素子駆動回路
WO2001006484A1 (fr) * 1999-07-14 2001-01-25 Sony Corporation Circuit d'attaque et affichage le comprenant, circuit de pixels et procede d'attaque
JP2003066903A (ja) * 2001-08-22 2003-03-05 Asahi Kasei Microsystems Kk ディスプレイパネル駆動回路
JP2003177710A (ja) * 2001-08-29 2003-06-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置、素子基板及び電子機器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4392112A (en) * 1981-09-08 1983-07-05 Rca Corporation Low drift amplifier
JP3144166B2 (ja) * 1992-11-25 2001-03-12 ソニー株式会社 低振幅入力レベル変換回路
GB9812739D0 (en) * 1998-06-12 1998-08-12 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix electroluminescent display devices
GB9812742D0 (en) * 1998-06-12 1998-08-12 Philips Electronics Nv Active matrix electroluminescent display devices
KR100517398B1 (ko) * 1998-08-03 2005-09-28 세이코 엡슨 가부시키가이샤 전기 광학 장치용 기판, 전기 광학 장치, 전자 기기 및투사형 표시 장치
JP2001147659A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Sony Corp 表示装置
KR100327374B1 (ko) * 2000-03-06 2002-03-06 구자홍 액티브 구동 회로
WO2002075710A1 (fr) * 2001-03-21 2002-09-26 Canon Kabushiki Kaisha Circuit de commande d'un element lumineux a matrice active

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07221566A (ja) * 1993-12-16 1995-08-18 Advanced Micro Devices Inc カレントミラー装置
JPH09232635A (ja) * 1996-02-20 1997-09-05 Nec Corp 発光素子駆動回路
JPH09319323A (ja) * 1996-05-28 1997-12-12 Toshiba Microelectron Corp 定電流駆動回路
JPH11282419A (ja) * 1998-03-31 1999-10-15 Nec Corp 素子駆動装置および方法、画像表示装置
JP2000040924A (ja) * 1998-07-24 2000-02-08 Nec Corp 定電流駆動回路
JP2000056847A (ja) * 1998-08-14 2000-02-25 Nec Corp 定電流駆動回路
JP2000081920A (ja) * 1998-09-07 2000-03-21 Canon Inc 電流出力回路
JP2000122608A (ja) * 1998-10-13 2000-04-28 Seiko Epson Corp 表示装置及び電子機器
JP2000138572A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Nec Corp 定電流駆動回路
JP2000221942A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Nec Corp 有機el素子駆動装置
JP2000252521A (ja) * 1999-02-24 2000-09-14 Nec Corp 発光素子駆動回路
WO2001006484A1 (fr) * 1999-07-14 2001-01-25 Sony Corporation Circuit d'attaque et affichage le comprenant, circuit de pixels et procede d'attaque
JP2003066903A (ja) * 2001-08-22 2003-03-05 Asahi Kasei Microsystems Kk ディスプレイパネル駆動回路
JP2003177710A (ja) * 2001-08-29 2003-06-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置、素子基板及び電子機器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9892679B2 (en) 2001-10-24 2018-02-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US10679550B2 (en) 2001-10-24 2020-06-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US7489293B2 (en) 2003-11-21 2009-02-10 Seiko Epson Corporation Pixel circuit driving method, pixel circuit, electro-optical device, and electronic apparatus
JP2007142711A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Mitsumi Electric Co Ltd カレントミラー回路、電流制御回路、および、led駆動用半導体集積回路
JP2007184776A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Nec Electronics Corp 差動増幅器とデータドライバ及び表示装置
JP4502212B2 (ja) * 2006-01-06 2010-07-14 ルネサスエレクトロニクス株式会社 差動増幅器とデータドライバ及び表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040035842A (ko) 2004-04-29
EP1428200A2 (en) 2004-06-16
KR100695639B1 (ko) 2007-03-15
WO2003034381A3 (en) 2003-11-27
AU2002337496A1 (en) 2003-04-28
US20040239654A1 (en) 2004-12-02
WO2003034381A2 (en) 2003-04-24
CN1555548A (zh) 2004-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005505802A (ja) 発光素子駆動回路
KR101087417B1 (ko) 유기 발광표시장치의 구동회로
KR100584796B1 (ko) 표시 장치
JP5688051B2 (ja) ディスプレイ装置および光変調器用制御回路
US10733933B2 (en) Pixel driving circuit and driving method thereof, display panel and display device
US7839364B2 (en) Pixel circuit of organic light emitting display
US8502751B2 (en) Pixel driver circuit with load-balance in current mirror circuit
US20150042699A1 (en) Amoled display and driving method thereof
US7479937B2 (en) Semiconductor device for driving current load device, and display device
JP4628447B2 (ja) 半導体装置
JP4327042B2 (ja) 表示装置およびその駆動方法
JP5685747B2 (ja) アクティブマトリクス型表示装置
CN113314574A (zh) 显示装置
JP4878096B2 (ja) 発光素子の駆動回路
EP1580719A1 (en) Display, active matrix substrate and driving method
TW200424932A (en) Display circuit
KR20070002891A (ko) 유기전계발광 표시장치의 구동부
JP2010055116A (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP5461754B2 (ja) 有機el表示装置の駆動装置
JP2005221659A (ja) 電流源回路及びこれを用いた表示装置
JP2004062162A (ja) 電子回路、電子装置、電気光学装置及び電子機器
JP2004272056A (ja) アクティブマトリクスeldの画素駆動回路
JP2007072485A (ja) 電子回路、電気光学装置及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090526