JP2005324832A - 試薬容器のキャップ及び試薬の蒸発等の防止法 - Google Patents

試薬容器のキャップ及び試薬の蒸発等の防止法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005324832A
JP2005324832A JP2004144965A JP2004144965A JP2005324832A JP 2005324832 A JP2005324832 A JP 2005324832A JP 2004144965 A JP2004144965 A JP 2004144965A JP 2004144965 A JP2004144965 A JP 2004144965A JP 2005324832 A JP2005324832 A JP 2005324832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
opening
reagent
container
sealing body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004144965A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Takahashi
弘之 高橋
Eiichiro Tanaka
栄一郎 田中
Hiroyuki Nakamura
弘幸 中村
Takayuki Goto
孝之 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujirebio Inc
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Fujirebio Inc
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujirebio Inc, Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Fujirebio Inc
Priority to JP2004144965A priority Critical patent/JP2005324832A/ja
Publication of JP2005324832A publication Critical patent/JP2005324832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】 分取用プローブによる試薬の分取に際し、開口部からキャップを取り外すことなく分取操作が可能な試薬容器のキャップと、このキャップを用いた試薬の蒸発等の防止法を提供する。
【解決手段】 膨出した中心部から外周に向けて放射状にスリットを形成した弾性体からなり、キャップ本体3を介して容器本体11の開口部12上に配置され、外気と容器本体11に収容された試薬とを遮断するための封止体4と、この封止体4の上方のキャップ本体3に装着されるとともに、内装されたバネ部材7の付勢力で所定の位置に保持され、上方から押圧することによって、封止体4をスリットに沿って下方に押し拡げて開口させ、押圧を解除することによって、所定の位置に復帰する開閉部材6とで試薬容器のキャップ2を構成する。
【選択図】 図1

Description

この発明は、化学、生物学あるいは医療用などで幅広く採用されている分析機器において、液状の試薬を収納するために用いられ容器のキャップと、試薬の蒸発等の防止法、より詳しくは、容器の開口部に装着することによって、容器の開口部を閉止することができ、試薬などの分取の際にのみ開口部を開放し、収容された試薬の分取を可能とするキャップと、このキャップを使用した試薬の蒸発等の防止法に関するものである。
化学的又は生物学的分析や判定のために活用される各種分析機器用の試薬は、通常、ガラス製又は合成樹脂製の容器に収容され、収容された液状の試薬の蒸発乃至汚染を防止するため、容器の開口部は密封されて供給、輸送、貯蔵などがなされている。
そして、使用に際しては、開口部を閉止するキャップを取除き、開口部を開放した状態で、各種分析装置に付随する所定温度の保冷庫などに収納し、必要に応じて、分析機器に付属する分取用プローブで自動的に容器から分取するというのが一般的である。
保冷庫内などで保存されている液状の試薬は、基本的に、容器の開口部が開放されている。したがって、収容された試薬は、常に、汚染の危険性に曝されるとともに、水分や揮発性成分の蒸発による濃度、組成の経時変化
、さらには、取り扱い上の容器の転倒による試薬の流出など多くの解決すべき問題を内在しているので、これら試薬の汚染、蒸発、変質などを防止する手段が種々提案されている。
たとえば、特開平5−294354号公報(特許文献1)においては、開口を有する頂壁と、柔軟な材料で形成され、前記頂壁から下方に延在し、かつ容器上に滑り込み、密閉的に係合するように構成されたネジなしのスカート部と、前記開口を密閉するための密閉装置を有し、密閉位置と非密閉位置との間を動く細長いアームと、このアームを密閉位置の方に押付けるためのバイアス装置からなる「ふた」が提案されている。
また、特開平11−194132号公報(特許文献2)では、蓋が、キャップ・シール位置から横方向上方へ回動することができ、容器が傾斜した双安定性ヒンジによって開かれ、蓋を開閉するための装置と接触することのできる1つ、またはそれ以上のキャッチが設けてあるキャップが提案されている。
さらに、特開2000−137032号公報(特許文献3)では、容器内に収容した試薬より比重が軽く、かつ当該試薬と混合しない液体を収容し、薬剤の液面を液体で覆って薬剤の蒸発を防止する手段も提案されている。
さらにまた、市販品の分析機器においても、容器の開口部に、弾性体からなる薄いシール部材を中栓として配置し、このシール部材の中心から放射状にスリットを形成し、薬剤分取用のプローブが下降するとシール部材が、下方に押し広げられ、分取用ブロープを抜き去ると、弾性によってシール部材が水平状態に復帰して開口部を覆う容器(ダイナボット株式会社製ARCHITECTi2000)が使用されている。
特開平 5−294354号公報(請求項1、図1) 特開平11−194132号公報(請求項1) 特開2000−137032号公報(請求項1)
しかしながら、特許文献1に記載のような、機械的な開閉部を形成した「ふた」は、「ふた」自体の構造がきわめて複雑である。また、各種分析装置に適用するに際し、容器にセットされた「ふた」を開閉するための装置機能が不可欠で、装置に付加的機能が要求されること、容器の製品コストなど実用面で解決すべき課題を有するものである。
また、特許文献3に開示されているように、試薬の液面を、試薬よりも比重が軽く、かつ混合しない液体で覆って、液状試薬の蒸発を防止する手段は、前記の「ふた」のように機械的な構造はなく、薬剤と空気との接触がなく、蒸発も防止できる利点を奏する。
しかしながら、開口部が常に開放されているため、取り扱い上容器の転倒による薬剤の漏れ出しは回避できない。
さらに、前記市販品の中栓方式は、キャップの除去後における中栓の取付け作業の過程においても、試薬が汚染されないよう慎重な作業が要求される。特に、試薬の分取用のプローブが、シール部材に接触することによる、分取用プローブの汚染、延いては薬剤の汚染という問題がある。
発明者はかかる現状に鑑み、容器の開口部に装着することによって、収容された液状の試薬を、外気に曝すことなく、かつ蒸発等による濃度の変動や変質などを防止することができ、分析装置の分取用プローブによる必要量の分取に際しても、開口部から取り外すことなく、繰り返し分取操作が可能で、特に、分取用プローブや試薬を汚染するおそれのない試薬容器のキャップと、このキャップを用いた試薬の蒸発等の防止法について、先に以下のような提案を行なった(特願2002−343447)。
すなわち、先に提案の試薬容器のキャップは、
1)中心から外周に向けて放射状にスリットを形成した弾性体からなり、キャップ本体を介して容器本体の開口部上に配置され、外気と容器本体に収容された試薬とを遮断するための封止体と、
2)前記封止体の上方のキャップ本体に装着されるとともに、内装されたバネ部材の付勢力で所定の位置に保持され、上方から押圧することによって前記封止体をスリットに沿って下方に押し拡げて開口させ、押圧を解除することによって所定の位置に復帰する開閉部材
とからなることを特徴とするものである。
より具体的には、
1)容器本体の開口部外周に形成された雄ねじ部と係合する雌ねじ部を下部内周部に有するとともに、その上方に軸方向に突出するフランジ状の継合部を有し、かつ上部の外周部に係合凸部をそれぞれ一体的に形成した中空円筒状のキャップ本体と、
2)前記キャップ本体内に配置されるものであって、板状体の中心から外周に向けて放射状に複数のスリットを形成するとともに、その周辺部にヒンジを介して断面逆L字状の係止部を一体的に形成した弾性体からなる封止体と、
3)中空円筒状の下部外周部に形成された係合部の下面が前記封止体上に配置されるとともに、上面にバネ部材の一端部を固着した封止体固定部材と、
4)透孔を有する基板の外・内周部に、それぞれ下方に向けて配置される外筒体および内筒体と、
前記外筒体の下部内周部に一体的に形成される、前記キャップ本体の係合凸部と係合する係合凸部、および前記外筒体と内筒体間に配置される、前記バネ部材の他端部を保持する開閉部材とからなるもので、
5)前記開閉部材はバネ部材によって常時封止体の上方に位置し、開閉部材をバネ部材の付勢力に抗して下方に押圧すると、開閉部材がキャップ本体および封止体固定部材をガイドとして下方に押し下げられ、開閉部材体の先端部が封止体を下方に押圧することによって封止体が複数のスリットで押し拡げられ、容器本体と外部が連通し、開閉部材に対する押圧を解除すると、バネ部材によって開閉部材が所定の位置に復帰し、かつ封止体がその弾性によって元の状態に復帰し、かつスリットが密着して容器本体を外部と遮断するよう構成されていること
を特徴とする試薬容器のキャップである。
さらに、同様に提案した試薬の蒸発等の防止法は、
1)試薬を収容した容器本体の開口部内に、弾性体からなる板状体の中心から外周に向けて放射状にスリットを形成した封止体を配置して、試薬を外気と遮断するとともに、この封止体の上方に、内装されたバネ部材の付勢力で所定の位置に保持される開閉部材を配置し、
2)この開閉部材を上方から押圧することによって、前記封止体をスリットに沿って下方に押し拡げて容器本体の開口部を開口させ、押圧を解除することによって所定の位置に開閉部材を復帰させ、同時に押し拡げられた封止体を、自信の弾性によって元の状態に復帰せしめ、各スリットが密着して容器本体内を外気と遮断し、収容した試薬の蒸発等を防止すること
を特徴とするものである。
発明者は、上記提案の試薬容器のキャップと、このキャップを用いた試薬の蒸発等の防止法、特に、上記した封止体の開閉動作の改善と、開口径の拡大について検討し、開閉部材と封止体の係合度を向上させることによって、スムーズな開閉が可能な試薬容器のキャップと、試薬の蒸発等の防止法を提供せんとするものである。
前記の目的を達成するため、この発明の請求項1に記載の発明は、
中央部が下方に膨出するとともに、中心部から放射状にスリットが形成された弾性体からなるものであって、キャップ本体を介して容器本体の開口部上に配置され、外気と容器本体に収容された試薬とを遮断するための封止体と、
前記封止体の上方のキャップ本体に装着され、内装されたバネ部材の付勢力で所定の位置に保持され、上方から押圧することによって、前記封止体をスリットに沿って下方に押し拡げて開口させ、押圧を解除することによって所定の位置に復帰する開閉部材
とから構成されていること
を特徴とする試薬容器のキャップである。
また、この発明の請求項2に記載の発明は、
試薬を収容した容器本体の開口部の外周部に装着され、前記開口部上の内周部に、軸方向に突出するフランジ状の係合部を有し、かつ上部の外周部に係合凸部をそれぞれ一体的に形成した中空円筒状のキャップ本体と、
中央部が下方に膨出するとともに、中心部から放射状にスリットが形成された弾性体からなるものであって、外周部が前記キャップ本体の係合部上に載置され、外気と容器本体に収容された試薬とを遮断するための封止体と、
中空円筒状の下部外周部に形成された係合部が、前記封止体上に配置されるとともに、上面にバネ部材の一端部を固着した封止体固定部材と、
透孔を有する基板の外・内周部に、それぞれ下方に向けて配置される外筒体および内筒体と、
前記外筒体の下部内周部に一体的に形成される、前記キャップ本体の係合凸部と係合する係合凸部、および前記外筒体と内筒体間に配置される、前記バネ部材の他端部を保持する開閉部材とからなるもので、
前記開閉部材は、バネ部材によって常時封止体の上方に位置し、開閉部材をバネ部材の付勢力に抗して下方に押圧すると、開閉部材がキャップ本体および封止体固定部材をガイドとして下方に押し下げられ、前記内筒体の先端部で封止体を下方に押圧することによって、前記スリットによって封止体を押し拡げて、容器本体と外部を連通させ、開閉部材に対する押圧を解除することによって、開閉部材が所定の位置に復帰し、同時に封止体がその弾性によって元の状態に復帰するとともに、スリットが密着して容器本体を外部と遮断するよう構成されていること
を特徴とする試薬容器のキャップである。
また、この発明の請求項3に記載の発明は、
請求項2に記載の試薬容器のキャップにおいて、
前記開閉部材は、
内筒体の先端部外周部に段差部を有するとともに、この段差部から先端部に向けて内筒体の外径を縮径させたこと
を特徴とするものである。
また、この発明の請求項4に記載の発明は、
請求項2に記載の試薬容器のキャップにおいて、
前記封止体は、
所要厚みを有する弾性体からなるもので、中央部が下方に膨出するとともに、中心部から放射状に形成したスリットで、全体を複数に分割していること
を特徴とするものである。
また、この発明の請求項5に記載の発明は、
請求項1,2又は4のいずれかに記載の試薬容器のキャップにおいて、
前記封止体に形成されるスリットは、
中心部から、前記開閉部材の先端縁が当接する位置までの長さであること
を特徴とするものである。
また、この発明の請求項6に記載の発明は、
請求項2又は4に記載の試薬容器のキャップにおいて、
前記封止体は、
ヒンジと結合する板状体の結合部に、薄肉部が設けられていること
を特徴とするものである。
また、この発明の請求項7に記載の発明は、
請求項6に記載の試薬容器のキャップにおいて、
前記封止体は、
板状体の周辺部に、複数の突起が設けられていること
を特徴とするものである。
また、この発明の請求項8に記載の発明は、
請求項7に記載の試薬容器のキャップにおいて、
前記突起は、
スリットとスリットの間に設けられていること
を特徴とするものである。
また、この発明の請求項9に記載の発明は、
請求項6に記載の試薬容器のキャップにおいて、
前記封止体に形成されるスリットは、
ヒンジとの結合部に設けられた薄肉部を避けて形成されていること
を特徴とするものである。
また、この発明の請求項10に記載の発明は、
請求項2に記載の試薬容器のキャップにおいて、
前記キャップ本体は、
内周壁にフランジ状に突出形成した、係合部の先端縁を下方に延出させ、容器本体の開口部の内周部と当接させ、この延出部と前記雌ねじ部とで容器本体に装着保持するよう構成したこと
を特徴とするものである。
また、この発明の請求項11に記載の発明は、
請求項2に記載の試薬容器のキャップにおいて、
封止体固定部材は、
中空円筒体と、この下部外周部に形成されるフランジと、このフランジの上面に一端部が固着されるバネ部材が、プラスチックで一体成型されていること
を特徴とするものである。
また、この発明の請求項12に記載の発明は、
請求項2に記載の試薬容器のキャップにおいて、
前記開閉部材は、
外周部の上部の一部に薄肉部と、この薄肉部を示すための目印部を形成し、この薄肉部を押圧することによって、キャップ本体と外筒体との係合を解除するよう構成されていること
を特徴とするものである。
さらに、この発明の請求項13に記載の発明は、
試薬を収容した容器本体の開口部内に、中央部が下方に膨出し、中心部から放射状にスリットが形成された弾性体からなる封止体を配置して試薬を外気と遮断するとともに、この封止体の上方に、内装されたバネ部材の付勢力で所定の位置に保持される開閉部材を配置し、
この開閉部材を上方から押圧することによって、前記封止体をスリットに沿って下方に押し広げて容器本体の開口部を開口させ、押圧を解除することによって所定の位置に開閉部材を復帰させ、同時に押し拡げられた封止体を、自信の弾性によって元の状態に復帰せしめ、各スリットが密着して容器本体内を外気と遮断し、収容した試薬の蒸発等を防止すること
を特徴とする試薬の蒸発等の防止法である。
この発明の試薬容器のキャップは、試薬を収容する容器本体の開口部上にキャップ本体を介して封止体を配置し、収容した試薬の蒸発等を防止するに際し、前記封止体を、中央部が下方に膨出し、中心部から放射状にスリットが形成された弾性体で形成し、常時は、開口部を密封するとともに、この封止体の上方に内装されたバネ部材の付勢力で所定の位置に保持される開閉部材を装着し、開閉部材を上方から押圧することによって、封止体をスリットに沿って下方に押し広げて開口させ、押圧を解除すると所定の位置に復帰するよう構成している。
したがって、容器本体の開口部を閉止する封止体をキャップから取り外すことなく、分取用プローブによる液状の試薬の分取をすることができ、分取後は、開閉部材に対する押圧を解除するだけで、開閉部材が元の所定の位置に復帰し、かつ封止体がその弾性によって元の状態に戻って開口部を密封するので、収容された液状の試薬は、容器外部の空気にほとんど曝されることがなく、また、蒸発等による試薬濃度の変動や試薬の変質などがほぼ完璧に防止されるものである。
特に、この発明においては、中央部が膨出した弾性体からなる封止体を、試薬プローブが余裕を持って通過できる内径を有する筒状体を用いて開放するため、下降して試薬を分取する分取用プローブの通路を従前のものよりもより広く確保でき、分取用プローブがキャップの周面や封止体に直接接触して汚染することが防止でき、この効果は、弾性体からなる封止体の表面に複数の突起を設けることにより、さらに向上するものである。
また、封止体を開閉するための開閉部材は、バネ部材の付勢力に抗して、あるいは付勢力によって上下動するよう構成しているので、その動きは滑らかで、かつ安定したもので、上記効果がより確実に奏されるのである。
さらに、上下動により、封止体を開閉する開閉部材の内筒体の、先端外周部に段差部を設け、かつ段差部から先端部に向けて内筒体外径を縮径させたので、従前のものに比較して、封止体を開閉動作がより滑らかなのである。
さらに、この発明の試薬容器のキャップは、構成がきわめて簡易であるとともに、試薬容器の開口部の開閉機構が単純で、分析装置の分取用プローブの動作と同一な上下動により行われるものであるため、このキャップを分析装置に適用することによって、分析装置の簡素化が図られ、収容された試薬が、容器の外部の空気に曝されるおそれがなく、汚染や、蒸発等の試薬濃度の変動や試薬の変質が生ずるおそれがない分析装置とすることができる。
さらにまた、この発明における試薬の蒸発等の防止法は、試薬容器の開口部を外部から閉止するスリットが形成され、中央部が下方へ膨出した弾性体からなる封止体を、バネ部材を弾装した開閉部材によって開閉するので、収容された試薬が、容器の外部の空気に曝されるおそれがなく、汚染や、蒸発等の試薬濃度の変動や試薬の変質が生じるおそれがなく、試薬を容易に分取することができる。
以下、この発明に係る試薬容器のキャップ、ならびに試薬の蒸発等の防止法における好ましい実施の形態を、添付の図面を参照して説明する。
なお、膨出した中心部から外周に向けて放射状のスリットを有する弾性体からなる封止体の上部から、開閉部材をバネ部材の付勢力に抗して下降させて、もって前記封止体を変形させて容器本体の開口部を開放させ、押圧を解除することによって、封止体自身の弾性で元の状態に復帰させ、開口部を閉止するという、この発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々変更を加えることができる。
図1は、この発明にかかる試薬容器のキャップの使用例を示す一部切欠き断面図、図2は要部の拡大図、図3は他の使用例の要部を示す拡大図、図4はキャップ本体の正面図、図5は図2における封止体の平面図、図6は図3における封止体の平面図、図7は図5の封止体の断面図である。
図1において、1は内部に液状の試薬を収容する試薬容器で、この発明の試薬容器のキャップ2(以下、単に「キャップ2」という。)は、収容された試薬を分析に用いるために、試薬容器1を分析機器の保冷庫などに架設状態で収納する際に、収容された試薬の汚染、蒸発防止のために、試薬容器1の開口部に挿着されていた密封用キャップ(図示せず)を取り外したのち、当該開口部に装着されるものである。
このキャップ2は、試薬容器1の付属品として供給され、あるいは分析機器の付属品として常備され、試薬の使用時に、個々の試薬容器に取り付けることも可能であって、キャップ2をあらかじめ分析機器に組み込んでおき、組み込まれたキャップ2に試薬容器1を取り付けることも可能なものである。
かかるキャップ2は、試薬容器1の開口部12の外周に装着されるキャップ本体3と、この試薬容器1の開口部12の上方に位置するように、キャップ本体3内に装着される封止体4と、この封止体4をキャップ本体3内の所定部位に固定するための封止体固定部材5と、前記キャップ本体3の上部に装着され、前記封止体4を開閉するための開閉部材6と、前記封止体固定部材5と開閉部材6との間に介装され、開閉部材6を所定位置に常時保持するバネ部材7とから構成されるものである。
試薬容器1は、液状の試薬を収容する容器本体11と、この容器本体11に連通する開口部12とからなるもので、開口部12の外周部には、雄ねじ部13が一体的に形成されたもので、その材質にはなんの制限もない。
前記キャップ2を構成するキャップ本体3は、全体が中空円筒状で、内周部の下方に、前記容器本体11の雄ねじ部13と係合する雌ねじ部31を形成し、その上部全体を、段部32を介して内側に縮径させるとともに、前記雌ねじ部31に近い内周部に、軸方向に突出するフランジ状の係合部33を形成し、かつ先端部の外周部に係合凸部34を設けたもので、このキャップ本体3はポリプロピレンなどのプラスチックで一体成型されるものである。(図2参照)
なお、このキャップ本体3の成型に際し、前記係合部33の先端部を下方に延出させ、前記容器本体11の開口部12の内周面と当接するリング状の延出部35を形成することによって、キャップ本体3を容器本体11の開口部12により、確実に装着することができる。
キャップ本体3内に装着される封止体4は、特に図7で明らかなように、中央部が下方に膨出した円盤からなる板状体41の外周部に、薄肉のヒンジ42を介して断面逆L字状の係止部43を成形したもので、ゴムなどの弾性体を用いて一体的に成型されるものであって、図5で明らかなように、板状体41の中心から外周に向けて放射状に4本のスリット44が形成されたものである。なお、中央部が下方に膨出した円盤からなる板状体41は、従前の平板状の円盤からなる板状体よりも、開口部を広くとることを容易にするものである。
この封止体4を構成する板状体41には、その中心部から外周方向に向けて4本のスリット44が放射状に、かつ均等に形成されるもので、この板状体41およびスリット44は、容器本体11の開口部12を密閉し、開放するという重要な機能を司るもので、密閉性のためにはスリット44を少なく、板状体41の厚みを厚くするのが望ましいが、開閉のためにはスリット44を多く、厚みを薄くするのが望ましい。
中央部が膨出した円盤からなる板状体41の外周部には、封止体4の開閉を滑らかにするために、厚肉部45と薄肉部46が形成されている。また、スリット44は、その末端が厚肉部45に位置するようにするのが好ましい。さらに、図3ないし図6に示すように、外周部に突起47を複数設けるのも好ましく、それらはいずれも封止体4の開閉を滑らかにする要因の一つである。
この発明においては、両者を満足させるものとしてスリット44を複数本、好適には3〜5本、より好適には4本のスリット44を、上面からみて、板状体41を四等分するように十字状に形成することが望ましい。その長さは、中心から後述する開閉部材6の内筒体64の先端部が接触する位置までとするもので、板状体41の厚みは1〜2mmの範囲とするのが好ましいが、必ずしも限定されるものではない。
また、封止体固定部材5は、前記円盤状の板状体41の外径とほぼ等しい外径を有する中空円筒体51の下端部近傍の外周部に、前記キャップ本体3の上部内周部と接するようにフランジを形成して係合部52とし、この係合部52の裏面を前記封止体4の係止部43の上面と当接させることによって、バネ部材7を保持するものである。
その際、図2に示すように、中空円筒体51の外周部と封止体4の係止部43の内周部との間に隙間が生じないよう、係合部52下方の中空円筒体51の外周部に、凸部53を全体に、もしくは部分的に設けることによって、封止体4をキャップ本体3内に保持するものである。
また、この封止体固定部材5の係合部52上面には、スプリングからなるバネ部材7の一端部を保持する保持部54が形成され、バネ部材7が保持される。
なお、このバネ部材7は金属製であってもよいが、リサイクルないし廃棄処理のことを考慮すると、封止体固定部材5の材質と同一のプラスチックとし、バネ部材7を含めて一体成形することが好ましい。
開閉部材6は、中心部に試薬を分取するための分取用プローブ(図示せず)を挿通するための所要径の透孔61を形成し、かつ外径が、前記キャップ本体3の外径とほぼ等しい円板状の基板62の裏面周縁部に、内周部が、前記キャップ本体3の上部外周部と当接する所要長さの外筒体63を、また、前記基板62の内周縁に沿って、前記外筒体63と同心状に配置され、外周部が前記封止体固定部材5の中空円筒体51の内周部に近接または当接しながら挿入される内筒体64を、下方に向けてそれぞれ一体的に形成するとともに、この基板62の裏面に、前記バネ部材7の他端部を適宜手段で保持したものである。
前記内筒体64は、その先端部で、封止体4の板状体41を押圧し、板状体41に形成されたスリット44の働きによって、板状体41を、図2、図3の点線で示したように、板状体41を分割させながら下方に押し広げる。その際、分割した板状体41の動作を滑らかにし、容器の開閉に何等の支障を起させないために、その先端部に段差69を設けるとともに、この段差69から先端に向けて内筒体64の外径を縮径させてある。
なお、この開閉部材6の外筒体63の下部内周部には、前記キャップ本体3の先端部の外周部に形成した係合凸部34と係合し、開閉部材6をキャップ本体3から離脱しないように保持するために凸部65がリング状に形成されている。
また、開閉部材6をキャップ本体3から取り外すに際し、取り外し操作が簡単かつ容易に行なえるよう、図4に示されるように、外周部の対称位置に、上端部と下端部それぞれ2本のスリット66を所要幅に形成し、これらスリット66,(66)間で囲まれる外周部の肉厚を薄くして薄肉部67をそれぞれ形成したもので、対称的に形成された薄肉部67を図2および図3に実線で示す矢印方向に押圧すると、外筒体63の下端部が屈曲部68を中心にして外側方向(図2および図3において点線で示す矢印方向)に拡がり、キャップ本体3の係合凸部34と外筒体63の凸部65の係合を解くように構成している。
かかる部材からなるキャップ2は、キャップ本体3の内周部に形成された係合部33上に、封止体4の係止部43を嵌合固定させたのち、この係止部43上に封止体固定部材5の係合部52を当接させる。ついで、この封止体固定部材5の円筒体51の内周部に沿って、開閉部材6の内筒体64を挿入し、かつ外周部に形成された肉薄部67を押圧しながら外筒体63をキャップ本体3の上部に外嵌させ、キャップ本体3に形成された係合凸部34を通過した時点で押圧を解除すると、外筒体63の内周部がキャップ本体3の上部外周部と相互に嵌合する。
したがって、開閉部材6がバネ部材7の付勢力で上方に押し上げられても、前記係合凸部34が外筒体63の凸部65と確実に係合するので、キャップ本体3から開閉部材6が離脱することがなく、同時に開閉部材6の内筒体64の先端部を封止体4の上方の所定位置に保持する。
かくして組立てられたキャップ2は、これを容器本体11内に液状の試薬を収容した試薬容器1の開口部12の雄ねじ部13に、キャップ本体3の雌ねじ部31を係合させて装着するものであるが、キャップの組立て方法にはなんら制限はないので、上記例に限定されるものではない。
この発明の試薬容器のキャップ2は、容器本体11内に収容された液状の試薬の分取に際し、開閉部材6を適宜の手段によって下方に押圧すると、外筒体63および内筒体64が、バネ部材7の付勢力に抗しながら、それぞれキャップ本体3と封止体固定部材5の円筒体51をガイドとして下方に移動し、内筒体64の先端部が封止体4の板状体41の頂面と当接する。
さらに、開閉部材6を下方に押圧すると、封止体4は、板状体41に形成されたスリット44の働きによって、たとえば4つに別れながら下方に押し広げられ、試薬容器1の開口部が開口するので、透孔61から分取用プローブを容器本体11内に垂下させ、必要な量の試薬を分取する。
分取用プローブによる必要な量の試薬の分取が終了すると、分取用プローブの引き抜きと同時に、あるいは引き抜いた後に、開閉部材6に対する押圧を解除すると、バネ部材7の付勢力によって上方に押上げられて元の位置に復帰し、内筒体64によって押し広げられていた封止体4に対する押圧力も解除されるので、封止体4は自らが有する弾性力によって元の板状体に復帰し、スリットが密着して試薬容器1の開口部12を完全に密封するものである。
なお、この発明の試薬容器のキャップ2を具備した試薬容器1を、分析機器に適用し、分析装置の分取用プローブによる試薬分取の際の上下運動に併せて、開閉部材6を上下動させることによって、自動的に試薬容器1からの試薬の分取を行なうことができる。
また、試薬容器1は、プラスチック又はガラス製のいずれであってもよいが、この発明のキャップ2は、天然ゴム、合成ゴム又は熱可塑性エラストマーなどの弾性体からなる封止体を除いて、リサイクルないし廃棄処理のことを考慮し、全体の材質を同一のプラスチック、例えばポリプロピレンなどで統一し、一体成形したものが好ましい。
この発明にかかる試薬容器のキャップの使用例を示す一部切欠き断面図である。 図1における要部の拡大図である。 図3は他の使用例の要部を示す拡大図である。 キャップ本体の正面図である。 図2における封止体の平面図である。 図3における封止体の平面図である。 図5の封止体の断面図である。
符号の説明
1 試薬容器
2 試薬容器のキャップ
3 キャップ本体
4 封止体
5 封止体固定部材
6 開閉部材
7 バネ部材

Claims (13)

  1. 中央部が下方に膨出するとともに、中心部から放射状にスリットが形成された弾性体からなるものであって、キャップ本体を介して容器本体の開口部上に配置され、外気と容器本体に収容された試薬とを遮断するための封止体と、
    前記封止体の上方のキャップ本体に装着され、内装されたバネ部材の付勢力で所定の位置に保持され、上方から押圧することによって、前記封止体をスリットに沿って下方に押し拡げて開口させ、押圧を解除することによって所定の位置に復帰する開閉部材
    とから構成されていること
    を特徴とする試薬容器のキャップ。
  2. 試薬を収容した容器本体の開口部の外周部に装着され、前記開口部上の内周部に、軸方向に突出するフランジ状の係合部を有し、かつ上部の外周部に係合凸部をそれぞれ一体的に形成した中空円筒状のキャップ本体と、
    中央部が下方に膨出するとともに、中心部から放射状にスリットが形成された弾性体からなるものであって、外周部が前記キャップ本体の係合部上に載置され、外気と容器本体に収容された試薬とを遮断するための封止体と、
    中空円筒状の下部外周部に形成された係合部が、前記封止体上に配置されるとともに、上面にバネ部材の一端部を固着した封止体固定部材と、
    透孔を有する基板の外・内周部に、それぞれ下方に向けて配置される外筒体および内筒体と、
    前記外筒体の下部内周部に一体的に形成される、前記キャップ本体の係合凸部と係合する係合凸部、および前記外筒体と内筒体間に配置される、前記バネ部材の他端部を保持する開閉部材とからなるもので、
    前記開閉部材は、バネ部材によって常時封止体の上方に位置し、開閉部材をバネ部材の付勢力に抗して下方に押圧すると、開閉部材がキャップ本体および封止体固定部材をガイドとして下方に押し下げられ、前記内筒体の先端部で封止体を下方に押圧することによって、前記スリットによって封止体を押し拡げて、容器本体と外部を連通させ、開閉部材に対する押圧を解除することによって、開閉部材が所定の位置に復帰し、同時に封止体がその弾性によって元の状態に復帰するとともに、スリットが密着して容器本体を外部と遮断するよう構成されていること
    を特徴とする試薬容器のキャップ。
  3. 前記開閉部材は、
    内筒体の先端部外周部に段差部を有するとともに、この段差部から先端部に向けて内筒体の外径を縮径させたこと
    を特徴とする請求項2に記載の試薬容器のキャップ。
  4. 前記封止体は、
    所要厚みを有する弾性体からなるもので、中央部が下方に膨出するとともに、中心部から放射状に形成したスリットで、全体を複数に分割していること
    を特徴とする請求項2に記載の試薬容器のキャップ。
  5. 前記封止体に形成されるスリットは、
    中心部から、前記開閉部材の先端縁が当接する位置までの長さであること
    を特徴とする請求項1,2又は4のいずれかに記載の試薬容器のキャップ。
  6. 前記封止体は、
    ヒンジと結合する板状体の結合部に、薄肉部が設けられていること
    を特徴とする請求項2又は4に記載の試薬容器のキャップ。
  7. 前記封止体は、
    板状体の周辺部に、複数の突起が設けられていること
    を特徴とする請求項6に記載の試薬容器のキャップ。
  8. 前記突起は、
    スリットとスリットの間に設けられていること
    を特徴とする請求項7に記載の試薬容器のキャップ。
  9. 前記封止体に形成されるスリットは、
    ヒンジとの結合部に設けられた薄肉部を避けて形成されていること
    を特徴とする請求項6に記載の試薬容器のキャップ。
  10. 前記キャップ本体は、
    内周壁にフランジ状に突出形成した、係合部の先端縁を下方に延出させ、容器本体の開口部の内周部と当接させ、この延出部と前記雌ねじ部とで容器本体に装着保持するよう構成したこと
    を特徴とする請求項2に記載の試薬容器のキャップ。
  11. 封止体固定部材は、
    中空円筒体と、この下部外周部に形成されるフランジと、このフランジの上面に一端部が固着されるバネ部材が、プラスチックで一体成型されていること
    を特徴とする請求項2に記載の試薬容器のキャップ。
  12. 前記開閉部材は、
    外周部の上部の一部に薄肉部と、この薄肉部を示すための目印部を形成し、この薄肉部を押圧することによって、キャップ本体と外筒体との係合を解除するよう構成されていること
    を特徴とする請求項2に記載の試薬容器のキャップ。
  13. 試薬を収容した容器本体の開口部内に、中央部が下方に膨出し、中心部から放射状にスリットが形成された弾性体からなる封止体を配置して試薬を外気と遮断するとともに、この封止体の上方に、内装されたバネ部材の付勢力で所定の位置に保持される開閉部材を配置し、
    この開閉部材を上方から押圧することによって、前記封止体をスリットに沿って下方に押し広げて容器本体の開口部を開口させ、押圧を解除することによって所定の位置に開閉部材を復帰させ、同時に押し拡げられた封止体を、自信の弾性によって元の状態に復帰せしめ、各スリットが密着して容器本体内を外気と遮断し、収容した試薬の蒸発等を防止すること
    を特徴とする試薬の蒸発等の防止法。
JP2004144965A 2004-05-14 2004-05-14 試薬容器のキャップ及び試薬の蒸発等の防止法 Pending JP2005324832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004144965A JP2005324832A (ja) 2004-05-14 2004-05-14 試薬容器のキャップ及び試薬の蒸発等の防止法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004144965A JP2005324832A (ja) 2004-05-14 2004-05-14 試薬容器のキャップ及び試薬の蒸発等の防止法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005324832A true JP2005324832A (ja) 2005-11-24

Family

ID=35471496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004144965A Pending JP2005324832A (ja) 2004-05-14 2004-05-14 試薬容器のキャップ及び試薬の蒸発等の防止法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005324832A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007015525A1 (ja) * 2005-08-04 2007-02-08 Olympus Corporation 試料容器
WO2007018100A1 (ja) * 2005-08-10 2007-02-15 Olympus Corporation シール部材、試薬容器のキャップおよび試薬容器
WO2008041341A1 (fr) * 2006-10-04 2008-04-10 Olympus Corporation Capuchon de récipient de réactif et récipient de réactif
JP2010527852A (ja) * 2007-05-25 2010-08-19 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 体液用容器の密閉キャップ及び採血デバイス
JP2013515265A (ja) * 2009-12-21 2013-05-02 アボット・ラボラトリーズ 自動臨床分析装置用のガス洗浄挿入物を有する容器
JP2013174590A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 F. Hoffmann-La Roche Ag 隔壁ストリップを有する閉鎖手段
WO2014163120A1 (ja) * 2013-04-05 2014-10-09 協和メデックス株式会社 試薬ボトル用キャップおよび試薬容器
US9114970B2 (en) 2010-07-29 2015-08-25 Hitachi High-Technologies Corporation Dispensing device and nucleic acid analyzer
JP2016519021A (ja) * 2013-04-03 2016-06-30 メトローム・アクチェンゲゼルシャフトMetrohm Ag 容器のための栓
WO2018066188A1 (ja) * 2016-10-05 2018-04-12 浩章 皆川 ポータブル水素水ボトル、ポータブル水素水ボトルに装着される蓋及び任意濃度の水素水を生成する方法
JP2018177296A (ja) * 2017-04-13 2018-11-15 東洋製罐グループホールディングス株式会社 スリットバルブ付き注出具
US10456786B2 (en) 2013-03-12 2019-10-29 Abbott Laboratories Septums and related methods
JP2020160020A (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 シスメックス株式会社 試料容器およびキャップ
WO2020196136A1 (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 シスメックス株式会社 試料容器およびキャップ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07500048A (ja) * 1991-05-20 1995-01-05 クロシュアー・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 一方向バルブを持つ封止キャップ
JPH1159750A (ja) * 1997-08-12 1999-03-02 Yoshino Kogyosho Co Ltd スリットバルブ
JPH11189251A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd 二液押出し容器
JP2002284211A (ja) * 2001-03-21 2002-10-03 Ricoh Co Ltd インクボトル用キャップ
JP2004157020A (ja) * 2002-11-06 2004-06-03 Olympus Corp 試薬容器および自動分析装置
JP2004177254A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Fujirebio Inc 試薬容器のキャップ及び試薬の蒸発等の防止法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07500048A (ja) * 1991-05-20 1995-01-05 クロシュアー・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 一方向バルブを持つ封止キャップ
JPH1159750A (ja) * 1997-08-12 1999-03-02 Yoshino Kogyosho Co Ltd スリットバルブ
JPH11189251A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd 二液押出し容器
JP2002284211A (ja) * 2001-03-21 2002-10-03 Ricoh Co Ltd インクボトル用キャップ
JP2004157020A (ja) * 2002-11-06 2004-06-03 Olympus Corp 試薬容器および自動分析装置
JP2004177254A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Fujirebio Inc 試薬容器のキャップ及び試薬の蒸発等の防止法
JP3956294B2 (ja) * 2002-11-27 2007-08-08 富士レビオ株式会社 試薬容器のキャップ及び試薬の蒸発等の防止法

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007015525A1 (ja) * 2005-08-04 2007-02-08 Olympus Corporation 試料容器
US7799284B2 (en) 2005-08-04 2010-09-21 Beckman Coulter, Inc. Sample container
US8613893B2 (en) 2005-08-10 2013-12-24 Beckman Coulter, Inc. Sealing member, cap for reagent container, and reagent container
WO2007018100A1 (ja) * 2005-08-10 2007-02-15 Olympus Corporation シール部材、試薬容器のキャップおよび試薬容器
WO2008041341A1 (fr) * 2006-10-04 2008-04-10 Olympus Corporation Capuchon de récipient de réactif et récipient de réactif
US8926582B2 (en) 2007-05-25 2015-01-06 Roche Diagnostics Operations, Inc. Sealing cap for a body fluid container and a blood collection device
JP2010527852A (ja) * 2007-05-25 2010-08-19 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 体液用容器の密閉キャップ及び採血デバイス
JP2013515265A (ja) * 2009-12-21 2013-05-02 アボット・ラボラトリーズ 自動臨床分析装置用のガス洗浄挿入物を有する容器
US9375714B2 (en) 2009-12-21 2016-06-28 Abbott Laboratories Container having gas scrubber insert for automated clinical analyzer
US9114970B2 (en) 2010-07-29 2015-08-25 Hitachi High-Technologies Corporation Dispensing device and nucleic acid analyzer
JP2013174590A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 F. Hoffmann-La Roche Ag 隔壁ストリップを有する閉鎖手段
US11731134B2 (en) 2013-03-12 2023-08-22 Abbott Laboratories Septums and related methods
US10456786B2 (en) 2013-03-12 2019-10-29 Abbott Laboratories Septums and related methods
JP2016519021A (ja) * 2013-04-03 2016-06-30 メトローム・アクチェンゲゼルシャフトMetrohm Ag 容器のための栓
WO2014163120A1 (ja) * 2013-04-05 2014-10-09 協和メデックス株式会社 試薬ボトル用キャップおよび試薬容器
WO2018066188A1 (ja) * 2016-10-05 2018-04-12 浩章 皆川 ポータブル水素水ボトル、ポータブル水素水ボトルに装着される蓋及び任意濃度の水素水を生成する方法
JP2018177296A (ja) * 2017-04-13 2018-11-15 東洋製罐グループホールディングス株式会社 スリットバルブ付き注出具
JP2020160020A (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 シスメックス株式会社 試料容器およびキャップ
WO2020196136A1 (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 シスメックス株式会社 試料容器およびキャップ
JP2020160007A (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 シスメックス株式会社 試料容器およびキャップ
WO2020196135A1 (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 シスメックス株式会社 試料容器およびキャップ
EP3950138A4 (en) * 2019-03-28 2023-01-04 Sysmex Corporation SAMPLE CONTAINER AND CAP
JP7297495B2 (ja) 2019-03-28 2023-06-26 シスメックス株式会社 試料容器およびキャップ
JP7362282B2 (ja) 2019-03-28 2023-10-17 シスメックス株式会社 試料容器およびキャップ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005324832A (ja) 試薬容器のキャップ及び試薬の蒸発等の防止法
JP3956294B2 (ja) 試薬容器のキャップ及び試薬の蒸発等の防止法
JP3410619B2 (ja) テストストリップのための保管容器
US6145688A (en) Closure device for containers
US5289930A (en) Evaporation closure
EP1916200B1 (en) Reagent closure
US7387216B1 (en) Closure device for containers
JP3911632B2 (ja) 試薬容器のキャップ構造及び試薬の分取方法
RU2384369C1 (ru) Контейнер для проб для приема малых объемов жидкости для исследований
US20030052074A1 (en) Closure for container for holding biological samples
US7114635B2 (en) Contamination preventive cap
JPH11171217A (ja) 弾性エラストマーシールを組込んだ試料収集容器用ボール及びソケット蓋
JP2003262574A (ja) 密閉システムの貯蔵用プレート
JPS61203965A (ja) 血液保存装置
JP5195284B2 (ja) 試薬容器のキャップ構造および試薬の分取方法
US7222547B2 (en) Auto-sealing specimen container
JP7407002B2 (ja) 検体抽出容器および検体検査キット
WO1989002399A1 (en) Cap
JP2003329688A (ja) キャップ及び該キャップを有する試薬容器ならびに該キャップを用いた試薬の蒸発等防止法
JP4670091B2 (ja) 試薬容器キャップ構造及び試薬の分取方法
JP2011105336A (ja) 液体収納容器のキャップ
JPH06312758A (ja) 容器の蓋構造
JP2004061470A (ja) 自動注出が可能な液体収容容器
JP2005218337A (ja) 綿棒セット容器
JPH0891414A (ja) 点滴用バイアルキャップ

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060324

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060714

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070405

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100406