JP2005312267A - 母線バーの接続部 - Google Patents

母線バーの接続部 Download PDF

Info

Publication number
JP2005312267A
JP2005312267A JP2004129943A JP2004129943A JP2005312267A JP 2005312267 A JP2005312267 A JP 2005312267A JP 2004129943 A JP2004129943 A JP 2004129943A JP 2004129943 A JP2004129943 A JP 2004129943A JP 2005312267 A JP2005312267 A JP 2005312267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus bar
incoming
bar
cabinet
incoming cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004129943A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4582691B2 (ja
Inventor
Yasushi Matsukuma
裕史 松隈
Hiroshi Sugie
洋 杉江
Taro Asano
太郎 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kogyo Corp
Original Assignee
Nitto Kogyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Kogyo Corp filed Critical Nitto Kogyo Corp
Priority to JP2004129943A priority Critical patent/JP4582691B2/ja
Publication of JP2005312267A publication Critical patent/JP2005312267A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4582691B2 publication Critical patent/JP4582691B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Patch Boards (AREA)

Abstract

【課題】 同一キャビネット内に複数系統の幹線を配置する場合にも、キャビネットの幅寸法を小さくすることができる母線バーの接続部を提供する。
【解決手段】 盤面に対して垂直に設けた母線バー10の端部を、母線バー10の延長面に対して横方向に傾斜させる。これにより入線ケーブル15を母線バー10に対して斜め方向から接続できるようになる。なお母線バー10の端部の入線接続孔18を、深さ方向、あるいは長さ方向に位置を異ならせ、母線バー10への入線ケーブル15の接続を容易化することもできる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、プラグイン分電盤、プラグイン配電盤などに用いるに適した母線バーと入線ケーブルとの接続部に関するものである。
プラグイン分電盤、プラグイン配電盤などには、キャビネットの盤面に対して垂直に3本の母線バーが配置されており、底面にプラグイン接続端子を備えた分岐ブレーカを、これらの母線バーに前面側から差し込む構造となっている(特許文献1)。これらの母線バーの端部には入線ケーブルが接続され、また分岐ブレーカからは出線が負荷側に引き出される。
ところが図7に示すように同一キャビネット内に電灯用と動力用の異なる2種類の系統を混在させた配電盤や、電灯用であっても引き込み元の変圧器が異なる場合など2種類の系統を配置した配電盤では、2系統の入線ケーブル3a、3bが必要となるが、入線ケーブル容量が大きい場合には太い入線ケーブル3a、3bを直角に曲げることは容易ではない。このため図8のように、キャビネット内で母線バー1a、1bを上下左右にずらして配置しており、キャビネットの幅寸法が大きくなるという問題があった。
また図9のように上部の分岐ブレーカ2aのための入線ケーブル3aと、下部の分岐ブレーカ2bからの出線4bとをオーバーラップさせる構造とすれば、キャビネットの幅寸法を多少小さくすることができるが、母線バー1a、1bを上下左右にずらして配置することは図8と同じであり、大幅にキャビネットの幅寸法を小さくすることはできない。また、出線4aと出線4bとを反対側に引き出そうとすると分岐ブレーカ2aと分岐ブレーカ2bとの向きが逆になるので、同一キャビネット内に配置された分岐ブレーカ2aと分岐ブレーカ2bとのハンドルの向きも逆になるという別の問題が生じることとなる。
特開平5−308705号公報
本発明は上記した従来の問題点を解決し、同一キャビネット内に複数の幹線を配置する場合にも、キャビネットの幅寸法を小さくすることができる母線バーと入線ケーブルとの接続部を提供するためになされたものである。
上記の課題を解決するためになされた本発明の母線バーの接続部は、異なる複数の系統を盤面の上下方向に配置した配電盤の母線バー接続部において、母線バーを盤面に垂直に設けると共に、少なくとも1系統の母線バーの端部を、母線バーの延長面に対して横方向に傾斜させたことを特徴とするものである。なお母線バーの端部に、互いに深さ方向の異なる位置に入線ケーブルを接続可能な入線接続孔を設けた構造、あるいは母線バーの端部に、互いに長さ方向の異なる位置に入線ケーブルを接続可能な入線接続孔を設けた構造とすることもできる。
本発明の接続部を持つ母線バーを用いれば、母線バーの延長面に対して入線ケーブルを斜め方向から接続することができる。このため実施形態に示すように、同一キャビネット内に複数系統の幹線を配置する場合にも、キャビネットの幅寸法を小さくすることができる。また母線バーの端部の入線接続孔を、深さ方向または長さ方向に位置を異ならせておけば、締付工具を使用しての接続作業が容易となる。
図1は本発明の第1の実施形態を示す図であり、10は3本の母線バー、11はその上面に差し込まれたプラグイン式の分岐ブレーカ、14は機器固定用レールである。各母線バー10はキャビネットの盤面に対して垂直に設置されている。各母線バー10の端部は、母線バー10の延長面に対して横方向に傾斜されている。母線バー10自体を屈曲させてもよいが、図示のようにくの字状に屈曲させた入線補助バー12をボルト13を用いて接続することにより、母線バー10の端部を母線バー10の延長面に対して横方向に傾斜させた構造とすることが好ましい。なお、入線補助バー12の他端の入線接続孔18には、入線ケーブル15の先端の端子金具16がボルト17により固定されている。
このように、母線バー10の端部をその延長面に対して横方向に傾斜させた構造とすれば、入線ケーブル15を斜め方向から引き込むことができる。このため、同一キャビネット内に複数系統の幹線を配置する場合にも、図5に示すように上下の母線バー10a、10bを入線に対して平行に配置すれば、図6から図8に示した従来のものよりも、キャビネットの横幅を狭くすることができる。
図2は本発明の第2の実施形態を示すもので、中央の母線バー10に設けられた入線補助バー12は実施形態1と同じであるが、両側の母線バー10に設けられた入線補助バー12は、深さ方向の幅を大きく形成し、入線接続孔18の位置を深さ方向に異ならせたものである。すなわち、図面の手前側の母線バー10に接続された入線補助バー12には入線補助バー12をボルト13にて母線バー10に取り付けるための接続孔20が上側縁部より下側に向けて2個設けられたうえ、入線補助バー12に入線ケーブル15を接続するための入線接続孔18が上側縁部に設けられている。また、一番奥側の入線補助バー12には接続孔20が下側縁部より上側に向けて2個設けられたうえ、入線接続孔18が下側縁部に設けられている。従って、上記の入線補助バー12を介して入線ケーブル15を母線バー10に接続すれば、入線ケーブル15と入線補助バー12との接続部は互いに段違いになるため、作業者はボルト17を締付ける時に、締付工具が隣接する入線ケーブル15等に当たることがなく、接続作業が容易になる。
また、図3に示すように入線補助バー12に母線バー10との接続孔18を複数個(図3の例では3個)深さ方向に設けると共に、入線ケーブル15との接続孔20も複数個(図3の例では2個)深さ方向に設けておけば、1種類の入線補助バー12で入線ケーブル15との接続部を互いに段違いに設けることができるうえ、例えば、両側の入線ケーブル15の接続部は高くし、中央の入線ケーブル15の接続部は低くするといったような設置状況に応じた配置とすることも可能である。
図4は本発明の第3の実施形態を示すもので、入線補助バー12の長さを変えることにより、入線接続孔18の位置を長さ方向に異ならせたものである。このような構造としても、作業者はボルト17を締付ける時に締付工具が隣接する入線ケーブル等に当たることがなく容量の大きい太い入線ケーブル15の接続作業が容易になる。
図5に示す本発明の第4の実施形態は、第2の実施形態と第3の実施形態とを組み合わせたものであり、入線接続孔18の位置を高さ方向及び長さ方向に異ならせたものである。このような構造とすれば、入線ケーブル15の接続作業をより一層容易にすることができる。
以上に説明したように、本発明によれば母線バー10への入線ケーブル15を斜め方向から容易に引き込むことができるため、同一キャビネット内に2系統以上の幹線を配置する場合にも、図6に示すように上下の母線バー10a、10bを一列に並べることができ、キャビネットの横幅を狭くすることができる。しかも図5の配置とすれば、上下の分岐ブレーカ11a、11bからの出線19a、19bを同一方向にできるので、それらのハンドルの向きをそろえることができる。さらに、深さ方向の異なる位置に入線ケーブルを接続可能な入線接続孔を設けたことによりボルト締付け作業時に、締付工具が隣接する入線ケーブル等に当たることがなく、接続作業が容易になるものである。
本発明の第1の実施形態を示す斜視図である。 本発明の第2の実施形態を示す斜視図である。 本発明の第2の実施形態の変形例を示す斜視図である。 本発明の第3の実施形態を示す斜視図である。 本発明の第4の実施形態を示す斜視図である。 盤内の使用状態を示す正面図である。 従来例を示す正面図である。 他の従来例を示す正面図である。 他の従来例を示す正面図である。
符号の説明
1 母線バー
2 分岐ブレーカ
3 入線ケーブル
4 出線
10 母線バー
11 プラグイン式の分岐ブレーカ
12 入線補助バー
13 ボルト
14 機器固定用レール
15 入線ケーブル
16 端子金具
17 ボルト
18 入線接続孔
19 出線
20 接続孔

Claims (3)

  1. 異なる複数の系統を盤面の上下方向に配置した配電盤の母線バー接続部において、母線バーを盤面に垂直に設けると共に、少なくとも1系統の母線バーの端部を、母線バーの延長面に対して横方向に傾斜させたことを特徴とする配電盤の母線バー接続部。
  2. 母線バーの端部に、互いに深さ方向の異なる位置に入線ケーブルを接続可能な入線接続孔を設けたことを特徴とする請求項1記載の母線バーの接続部。
  3. 母線バーの端部に、互いに長さ方向の異なる位置に入線ケーブルを接続可能な入線接続孔を設けたことを特徴とする請求項1または2記載の母線バーの接続部。
JP2004129943A 2004-04-26 2004-04-26 配電盤 Expired - Fee Related JP4582691B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004129943A JP4582691B2 (ja) 2004-04-26 2004-04-26 配電盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004129943A JP4582691B2 (ja) 2004-04-26 2004-04-26 配電盤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005312267A true JP2005312267A (ja) 2005-11-04
JP4582691B2 JP4582691B2 (ja) 2010-11-17

Family

ID=35440389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004129943A Expired - Fee Related JP4582691B2 (ja) 2004-04-26 2004-04-26 配電盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4582691B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015202006A (ja) * 2014-04-10 2015-11-12 日東工業株式会社 幹線バーの電源送り構造
WO2015182006A1 (ja) * 2014-05-27 2015-12-03 三菱電機株式会社 スイッチギヤ
JP2016208601A (ja) * 2015-04-17 2016-12-08 東芝三菱電機産業システム株式会社 電気機器の接続装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106847376A (zh) * 2017-02-24 2017-06-13 东泽节能技术(苏州)有限公司 一种用于高度差接线端的导电排套件
CN106910550A (zh) * 2017-02-24 2017-06-30 东泽节能技术(苏州)有限公司 一种四边形式导电排套件

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412034U (ja) * 1977-06-28 1979-01-26
JPS5947203U (ja) * 1982-09-20 1984-03-29 森井電業株式会社 分電盤用しや断器取付装置
JPS6055211U (ja) * 1983-09-22 1985-04-18 株式会社東芝 閉鎖配電盤
JPS6349284U (ja) * 1986-09-18 1988-04-04
JPH02122501U (ja) * 1989-03-17 1990-10-08
JPH0517934U (ja) * 1991-08-22 1993-03-05 日新電機株式会社 スイツチギヤ
JPH10241543A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Matsushita Electric Works Ltd 回路遮断器及びこれを備えた分電盤
JPH11164416A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Nitto Electric Works Ltd 導体支持装置
JP2000278821A (ja) * 1999-03-23 2000-10-06 Fuji Electric Co Ltd 分電盤
WO2003049245A1 (fr) * 2001-12-07 2003-06-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Appareillage de commutation et appareillage de commutation multicouche
JP2004088899A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Matsushita Electric Works Ltd 分電盤

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412034U (ja) * 1977-06-28 1979-01-26
JPS5947203U (ja) * 1982-09-20 1984-03-29 森井電業株式会社 分電盤用しや断器取付装置
JPS6055211U (ja) * 1983-09-22 1985-04-18 株式会社東芝 閉鎖配電盤
JPS6349284U (ja) * 1986-09-18 1988-04-04
JPH02122501U (ja) * 1989-03-17 1990-10-08
JPH0517934U (ja) * 1991-08-22 1993-03-05 日新電機株式会社 スイツチギヤ
JPH10241543A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Matsushita Electric Works Ltd 回路遮断器及びこれを備えた分電盤
JPH11164416A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Nitto Electric Works Ltd 導体支持装置
JP2000278821A (ja) * 1999-03-23 2000-10-06 Fuji Electric Co Ltd 分電盤
WO2003049245A1 (fr) * 2001-12-07 2003-06-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Appareillage de commutation et appareillage de commutation multicouche
JP2004088899A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Matsushita Electric Works Ltd 分電盤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015202006A (ja) * 2014-04-10 2015-11-12 日東工業株式会社 幹線バーの電源送り構造
WO2015182006A1 (ja) * 2014-05-27 2015-12-03 三菱電機株式会社 スイッチギヤ
JPWO2015182006A1 (ja) * 2014-05-27 2017-04-20 三菱電機株式会社 スイッチギヤ
JP2016208601A (ja) * 2015-04-17 2016-12-08 東芝三菱電機産業システム株式会社 電気機器の接続装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4582691B2 (ja) 2010-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101209892B1 (ko) 분기 부스바, 부스바 결합용 구조체, 및 분기 부스바 키트
JP4582691B2 (ja) 配電盤
KR100981271B1 (ko) 분전반용 차단기 받침대
JP2006238562A (ja) プラグイン分電盤
KR101406934B1 (ko) 적층 구조식 모듈형 전원 연결을 위한 배전반용 모선부스바와 자선부스바의 연결장치
JP4544586B2 (ja) 分電盤の幹線バー接続構造
US20190229503A1 (en) Stacked bus assembly with stepped profile
KR101256157B1 (ko) 모선 부스바와 분기 부스바의 결합장치 및 결합방법
KR100825379B1 (ko) 배전반용 접속장치
JP7154702B2 (ja) 配電盤
JP2010263674A (ja) 単相3線式分電盤
KR101448160B1 (ko) 적층 구조식 모듈형 전원 연결장치
KR200302957Y1 (ko) 분전반
JP2007028884A (ja) 3導体以上用ライン側固定ヨークを備えた耐張装置
KR200401136Y1 (ko) 분전반
JP2006012852A (ja) 3導体以上用ライン側固定ヨークを備えた耐張装置
JP6236649B2 (ja) 分電盤
JP7342368B2 (ja) 端子盤用増設ユニット
KR20130004254U (ko) 저압 배전반용 버스바 조립 구조
KR102580337B1 (ko) 부스바 분기 장치의 부스바 접속용 어댑터, 이를 갖는 부스바 분기 장치, 및 부스바 분기 장치를 포함하는 분배전반
CN108879345B (zh) 开关柜的走线结构
KR102357979B1 (ko) 분전반
KR102350376B1 (ko) 분전반
KR200323651Y1 (ko) 플러그인 브러쉬 결합 장치
JP2009177969A (ja) 分電盤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100827

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4582691

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees