JP2005288541A - ポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置 - Google Patents

ポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005288541A
JP2005288541A JP2004185947A JP2004185947A JP2005288541A JP 2005288541 A JP2005288541 A JP 2005288541A JP 2004185947 A JP2004185947 A JP 2004185947A JP 2004185947 A JP2004185947 A JP 2004185947A JP 2005288541 A JP2005288541 A JP 2005288541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polygon mirror
laser
laser beam
wafer
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004185947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4044539B2 (ja
Inventor
You-Hie Han
ヨ−ヒー,ハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EO Technics Co Ltd
Original Assignee
EO Technics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EO Technics Co Ltd filed Critical EO Technics Co Ltd
Publication of JP2005288541A publication Critical patent/JP2005288541A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4044539B2 publication Critical patent/JP4044539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F7/00Indoor games using small moving playing bodies, e.g. balls, discs or blocks
    • A63F7/02Indoor games using small moving playing bodies, e.g. balls, discs or blocks using falling playing bodies or playing bodies running on an inclined surface, e.g. pinball games
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/073Shaping the laser spot
    • B23K26/0736Shaping the laser spot into an oval shape, e.g. elliptic shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/082Scanning systems, i.e. devices involving movement of the laser beam relative to the laser head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/082Scanning systems, i.e. devices involving movement of the laser beam relative to the laser head
    • B23K26/0821Scanning systems, i.e. devices involving movement of the laser beam relative to the laser head using multifaceted mirrors, e.g. polygonal mirror
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/40Removing material taking account of the properties of the material involved
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F7/00Indoor games using small moving playing bodies, e.g. balls, discs or blocks
    • A63F7/22Accessories; Details
    • A63F7/34Other devices for handling the playing bodies, e.g. bonus ball return means
    • A63F2007/341Ball collecting devices or dispensers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2250/00Miscellaneous game characteristics
    • A63F2250/14Coin operated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/40Semiconductor devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • H01L21/3043Making grooves, e.g. cutting

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

【課題】 装備の交換なしに加工物を加工することができ、リキャスト現象を防ぎ、高精密度でウェハーなどの対象物を加工することができるポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、レーザを利用して対象物を加工するための装置として、レーザを生成して出力するレーザ発生手段と、複数の反射面をもち、軸を中心として回転し、前記レーザ発生手段で生成されて前記反射面に入射されるレーザを反射するポリゴンミラーと、前記ポリゴンミラーから反射されたレーザを集光して加工対象物に照射するレンズを含むことを特徴とするポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置を提供する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ポリゴンミラーを利用してレーザを反射させることにより対象物を円滑に加工できるポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置に関するものである。
レーザビームを利用してシリコンウェハーを切断する装置は機械的装置に比べて多くの長所をもつので現在活発な研究が進んでいるが、このうち一番進歩した装置のうちの一つとしてレーザビームを高圧ウォータジェットノズルを通じて噴射される水でガイドさせつつウェハーを切断する装置が知られている。
この従来の高圧ウォータジェットノズルを利用したウェハー切断装置は高圧ウォータジェットノズルを通じて水を噴射しながらレーザビームを照射するが、ウォータジェットノズルが高圧により機械的磨耗がひどいので、一定周期毎にノズルを交換すべきであった。
それにより、前記の高圧ウォータジェットノズルを利用したウェハー切断装置は一定周期でノズルを交換すべきなので、工程上の煩わしさがあることはもちろん、生産性の低下、コストアップなどをもたらす問題点があった。
また、従来の高圧ウォータジェットを用いるウェハー切断装置はその特性上、微細な線幅を得にくいため、高精密工程に適用するのに難しいという問題点があった。
一方、レーザのみを利用してウェハーを切断する場合、レーザによって気化したウェハー蒸気が切断されたウェハーの壁面にくっつくリキャスト(recast)現象が発生して切断が正常に遂行されないという問題点があった。
したがって、前記のような問題点を解決するための本発明の目的は、装備の交換なしに加工物を加工することができ、リキャスト現象を防いで高精密度でウェハーなどの対象物を加工することができるポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置を提供することにある。
前記の目的を達成するために本発明は、レーザを利用して対象物を加工するための装置において、レーザを生成して出力するレーザ発生手段と、複数の反射面をもち、軸を中心として回転し、前記レーザ発生手段で生成されて前記反射面に入射されるレーザを反射するポリゴンミラーと、前記ポリゴンミラーで反射されたレーザを集光して加工対象物に照射するレンズとを含むことを特徴とするポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置を提供する。
本発明は、ポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置として、レーザのみを利用して切断を遂行することにより、別途の装備交換を必要としないので工程が迅速に進行されて切断効率を高めることができ、切断幅を制御することができる。また、切断時に気化した対象物の蒸気が加工壁面にくっつくリキャスト現象を防ぐことができるので、一般的な対象物はもちろん切断線幅が極に微細な高精密度のウェハー加工を遂行することができる効果がある。
以下、添付の図面を参照して本発明の望ましい実施形態を詳細に説明する。本発明によるポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置は、複数の反射面を備え、回転軸を中心として回転する回転多面鏡のポリゴンミラー(Polygon mirror)とレーザビームを利用して被加工物(以下、“対象物”とする)を切断し、あるいは対象物に溝を形成する加工装置である。この対象物はプラスチック、金属、半導体などとなり、以下の本実施形態では対象物として半導体ウェハーを一例として説明する。
図1は、本発明によるポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置を説明するための概念図である。
図1に示すようにポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置は、複数の反射面12をもち、回転軸11を中心として回転するポリゴンミラー10と、このポリゴンミラー10の反射面12から反射されるレーザビームを集光するテレセントリックf-シータレンズ(Telecentric f-theta lens:以下、“レンズ”とする)20を含んでおり、このレンズ20は切断しようとするウェハー40が安着されるステージ30と水平方向に設けられ、ポリゴンミラー10の反射面12から反射されるレーザビームを集光する。それにより、レンズ20で集光されたレーザビームはステージ30に安着されるウェハー40に垂直に照射され、この照射されたレーザによりウェハー40を所定の形態で加工(切断)することができる。
このレンズ20は複数群のレンズで構成されることもできるが、本実施形態では便宜上1枚のレンズで示す。
図1の(a)〜(c)にはポリゴンミラー10が回転軸11を中心として反時計方向に回転するとき、反射面12から反射されるレーザビームがレンズ20を経てウェハー40に照射されることを示す。
図1の(a)を参照すれば、ポリゴンミラー10の回転によりレーザビームが反射面12のスタート部分により反射され、反射されたレーザビームは本実施形態ではレンズ20の左側端に入射される。それにより、反射されたレーザビームはレンズ20によって集光されてウェハー40の所定位置S1に垂直に照射される。
図1の(b)を参照すれば、ポリゴンミラー10がさらに回転して反射面12の中央部分からレーザビームが反射されると、反射されたレーザビームはレンズ20の中央部分に入射され、この入射されたレーザビームはレンズ20により集光されてウェハー40の位置S2に垂直に照射される。
図1の(c)を参照すれば、ポリゴンミラー10が前記(b)よりさらに回転して反射面12のエンド部分からレーザビームが反射されると、反射されたレーザビームはレンズ20の右側端に入射され、この入射されたレーザビームはレンズ20により集光されてウェハー40の所定位置S3に垂直に照射される。
前述した図1の(a)〜(c)で、ポリゴンミラー10の回転によりレーザビームはウェハー40上の位置S1からS3に照射され、S1とS3との距離はポリゴンミラー10の回転にしたがって反射面12の一面によりレーザビームがウェハー40に照射される長さのスキャニング長さ(scanning length)SLとなる。また、反射面12のスタート部分とエンド部分で反射されるレーザビームが形成する角度は後述するスキャニング角度(scanning angle)θとなる。
以下、前述した本発明の概念をより詳細に説明する。
図2は、本発明によるポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置を説明するための説明図である。
図2を参照すると、n個の反射面を有するポリゴンミラー10は回転軸11を中心として角速度ω、回転周期Tに定速回転をする。このとき、入射するレーザビームは反射面で反射されてレンズ20を通じてウェハー40に照射される。
n個の反射面12を有するポリゴンミラー10で、反射面12の一面が回転するときにレーザビームのスキャニング角度θは次の<数式1>のようになる。
Figure 2005288541
前記の<数式1>により、スキャニング角度θはポリゴンミラー10の一つの反射面12が占める中心角(2π/n)の大きさの2倍であることがわかる。したがって、ポリゴンミラー10の反射面12から反射されたレーザビームがウェハー40に照射される長さのスキャニング長さはレーザビームをウェハー40に照射するレンズ20の特性により決定され、次の<数式2>のようになる。
Figure 2005288541
SL: スキャニング長さ(scanning length)
f: 焦点距離(focal length)
θ: スキャニング角度(scanning angle)
前記の<数式2>により、ポリゴンミラー10の回転時にポリゴンミラー10の各反射面12で反射されたレーザビームはSLの大きさだけウェハー40に照射される。すなわち、ポリゴンミラー10の回転にしたがってウェハー40に照射されるレーザビームのスキャニング長さは、前記レンズ20の焦点距離と前記ポリゴンミラー10の反射面12で反射されるレーザビームの角度との積により算出される。
一方、ポリゴンミラー10はn個の反射面12を有するので、1回転時にスキャニング長さSLをn回スキャニングするようになる。すなわち、ウェハー40に照射されるレーザビームはスキャニング長さだけウェハー40に照射され、ポリゴンミラー10が1回転する場合、ポリゴンミラー10の反射面12の個数だけウェハーに重複して照射される。それによる単位時間(例えば、1秒)当りスキャニング回数(scanning frequency)は次の<数式3>のようになる。
Figure 2005288541
ω : ポリゴンミラーの角速度
T : ポリゴンミラーの回転周期
前記の<数式3>により、ポリゴンミラー10の反射面12がnつのとき、ポリゴンミラー10の回転周期または角速度を調節すれば、スキャニング回数を調節することができる。すなわち、ポリゴンラー10の回転周期または角速度を調節することにより、スキャニング長さを希望する回数だけ重複可能である。
このとき、ポリゴンラー10の角速度が一定すると、ウェハー40が安着されるステージ30をポリゴンミラー10の回転方向と逆方向に移送させることにより、ポリゴンミラー10によって反射されたレーザがウェハー40をスキャニングする相対速度が増加するようになる。すなわち、ステージ30が停止された状態で、レーザがウェハー40をスキャニングする速度に比べてステージ30がポリゴンミラー10の回転方向に対して逆方向に移送される場合、レーザがウェハーをスキャニングする速度がさらに速くなる効果がある。
前記の重複は図3に示したようであるが、スキャニング長さSLは重複され、ウェハー40が安着されたステージ30が移送されるにしたがってレーザビームによるスキャニング長さSLは重複されつつ、ステージ30の移送方向と反対方向に移動するようになる。すなわち、ステージ30が移送されるにしたがって、レーザビームがウェハー40をステージ30の移送方向と反対方向にスキャニングしながら加工(切断)する形態となることである。このとき、所定区間内ではスキャニング長さSLは均一に重複するが、この重複回数はステージ30の移送速度を調節することで制御できる。
ステージ30の移送によりスキャニング長さSLが移動する距離をlとするとき、スキャニング距離の重複度NはSL/lのように表示可能である。
lは速度vで移動するステージ30がポリゴンミラー10の一つの反射面12が回転するのにかかる時間の間に移動した距離であって、これは次の<数式4>のように示す。また、重複度Nは次の<数式5>のように表される。
Figure 2005288541
Figure 2005288541
前述した内容からみれば、ウェハー40を速度vで加工(切断)しつつスキャニング重複度Nを持つためのポリゴンミラー10の角速度は、 次の<数式6>のようになる。
Figure 2005288541
前記の<数式6>のように、ポリゴンミラー10の角速度は前記レーザビームの重複回数Nとウェハー40の切断速度vとの積をレンズ20の焦点距離fの2倍値で割って算出され、ウェハー40の切断速度vはウェハー40が安着されるステージ30の移送速度である。
前述した実施形態ではポリゴンミラーが8角である8つの反射面を持つのを示したが、本発明の要旨を外れない範囲内で変更可能であることは当然である。
図4は、本発明によるポリゴンミラーを利用したレーザ加工装置の実施形態を説明するための図である。
同図を参照すれば、本発明によるポリゴンミラーを利用したレーザ加工装置は、全体動作の制御のための制御部110と、制御パラメータ及び制御命令を入力するための入力部120と、ポリゴンミラー10を駆動するためのポリゴンミラー駆動手段130と、レーザビームを生成するためのレーザ発生手段140と、ウェハー40が安着されるステージ30を所定方向に移送するためのステージ移送手段150と、作動状態などの情報を表示するための表示部160と、データ貯蔵のための貯蔵部170とを含んでなる。
ポリゴンミラー駆動手段130は複数の反射面12を備え、回転軸11を中心として回転する回転多面鏡のポリゴンミラー10を所定速度で回転させるための構成で、制御部110の制御によりモータ(図示せず)を用いてポリゴンミラー10を設定速度で定速回転させる。
レーザ発生手段140はステージ30に安着される対象物のウェハー40を加工するためのソースのレーザビームを生成する構成で、本実施形態では制御部110の制御により紫外線レーザを生成する。
ステージ移送手段150は加工する対象物のウェハー40が安着されるステージ30を予め設定された速度で移送するための構成である。
前記した構成によると、制御部110の制御によりレーザ発生手段140で発生したレーザビームはポリゴンミラー10に入射される。ポリゴンミラー10に入射されるレーザビームはポリゴンミラー駆動手段130によって回転するポリゴンミラー10の反射面12でレンズ20の方向に前述したスキャニング角度θ内で反射される。この反射面12で反射されるレーザビームはレンズ20で集光されてウェハー40に垂直方向に照射される。
ポリゴンミラー10の一つの反射面が回転するとき、ウェハー40に照射されるレーザビームはステージ30の移送方向と反対方向に前述したスキャニング長さだけ移動するようになる。
図5は、本発明によるポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置の他実施形態を説明するための図である。
図5に示す実施形態の本発明によるポリゴンミラーを利用したレーザ加工装置は、全体動作制御のための制御部110と、制御パラメータ及び制御命令を入力するための入力部120と、ポリゴン ミラー10を駆動するためのポリゴンミラー駆動手段130と、レーザビームを生成するためのレーザ発生手段140と、ウェハー40が安着されるステージ30を所定方向に移送するためのステージ移送手段150と、作動状態などの情報を表示するための表示部160と、データ貯蔵のための貯蔵部170とを含んでなり、このような構成は前記図4と同一なので、その詳しい説明は省略する。
また、図5に示した本発明によるポリゴンミラーを利用したレーザ加工装置は、レーザビームの形態を変換可能なようにレーザ発生手段140で生成されたポイントレーザビームの口径を拡張してポリゴンミラー10に照射するビーム拡張部210と、このポリゴンミラー10で反射されてレンズ20を経たレーザビームを楕円形に変換するビーム変換部220とをさらに含む。このとき、ビーム変換部220はシリンダーレンズによって良好に具現できる。
ポリゴンミラー10に入射される拡張されたレーザビームは回転するポリゴンミラー10の反射面12でレンズ20の方向に前述したスキャニング角度θ内で反射される。この反射面12で反射されるレーザビームはレンズ20で集光され、ビーム変換部220を通じてその断面が楕円形態に変換されてウェハー40に垂直方向に照射される。
このとき、ウェハーに照射されるレーザビームはその断面が楕円形であって、その楕円の長軸は加工方向となり、短軸の長さはレーザビームによって加工される幅となる。
ポリゴンミラー10の一つの反射面が回転するとき、ウェハー40に照射されるレーザビームはステージ30の移送方向と反対方向に前記のスキャニング長さだけ移動するようになる。
以下では、図5に示した本発明によるポリゴンミラーを利用したレーザ加工装置の実施形態を参照して対象物の加工過程を詳細に説明する。
図6は、本発明による対象物の加工過程を説明するための流れ図である。
図6を参照すれば、ウェハー40を加工、例えば切断するためにはまず、入力部120を通じて加工しようとするウェハーに応じてポリゴンミラー10の回転速度とウェハー40が安着されるステージ30の移送速度などの制御パラメータを設定する(S10)。このような設定過程は、加工しようとするウェハー種類及び加工種類(例えば、切断、溝掘りなど)に応じて予め設定されたメニューに登録して貯蔵部170に貯蔵し、メニューを呼び出すことにより簡単に遂行される。
設定が完了すれば、制御部110はポリゴンミラー駆動手段130を制御してポリゴンミラー10を設定による回転速度で定速回転させ(S20)、ステージ移送手段150を駆動してステージ30を設定された速度で移送する(S30)。このとき、制御部110はレーザ発生手段140を制御してレーザを発生させる(S40)。
それにより、レーザ発生手段140で発生したレーザビームはビーム拡張部210を通過しつつ、その口径が拡張してポリゴンミラー10に入射される。ポリゴンミラー10に入射されるレーザビームは回転するポリゴンミラー10の反射面12でレンズ20の方向に前述したスキャニング角度θで反射される。
レンズ20はポリゴンミラー10で反射されたレーザビームを集光し、レンズ20で集光されたレーザビームはビーム変換部220を通過しながらビーム断面が楕円形に変換されてウェハー40に垂直方向に照射される。このとき、ウェハー40に照射されるレーザビームはその断面が楕円形であり、その楕円の長軸はウェハー40の切断方向、すなわち加工方向と一致してレーザビームがウェハー40に照射されるカバレージがより広くなり、短軸の長さはウェハー40の切断幅、すなわち加工幅となる。
前記の過程で、ポリゴンミラー10は定速回転するようになるので、前記レーザビームのスキャニング長さは所定回数重複してウェハー40に照射される。
また、ウェハー40が安着されるステージ30がポリゴンミラー10の回転方向に対して逆方向に移送されることにより、ウェハー40に照射されるレーザビームがスキャニング長さを照射する相対速度はより速くなり、ウェハー40は円滑に切断される(S50)。
一方、上述した過程でレーザ発生手段140で生成されたレーザビームがビーム拡張部210及びビーム変換部220を経由しない場合は、図4に示したようにレーザ発生手段140で生成されたレーザビームはそのままウェハー40に照射される。
図7は、本発明によるポリゴンミラーを利用したレーザ加工装置によるウェハー加工を説明するためのものである。
上述したように、ビーム拡張部210を通過しながらその口径が拡張されたレーザビームはポリゴンミラー10に入射される。ポリゴンミラー10に入射されるレーザビームは回転するポリゴンミラー10の反射面12でレンズ20の方向に前述したスキャニング角度θで反射される。前記レンズ20はポリゴンミラー10で反射されたレーザビームを集光し、レンズ20で集光されたレーザビームはビーム変換部220を通過しながらビーム断面が楕円形に変換されてウェハー40に垂直方向に照射される。
このとき、ウェハーに照射されるレーザビームはその断面が楕円形で、この楕円の長軸は加工方向となり、楕円の短軸の長さはレーザビームによって加工される幅となる。
すなわち、図7に示すようにウェハー40に照射されるレーザビームは楕円形であって、楕円の長軸の方向はレーザビームの進行方向で、短軸の幅はウェハーが加工される幅となる。すなわち、レーザビームの短軸の幅を制御することにより、ウェハー40の加工幅41を調節することができる。
図示のように、レーザビームがウェハー40に照射されると、ウェハー40でレーザビームが照射される部分は気化されて蒸気形態で排出される。
このとき、レーザビームの移動方向とウェハー40の移送方向が逆方向となってレーザビームがスキャニングされる相対速度が増加し、レーザビームの長軸が加工方向に形成されるので、実際の加工面42は斜線方向になってレーザビームにより気化されるウェハーの蒸気がウェハーの加工壁面43にくっつくことなく、容易に排出されることにより円滑な加工が可能である。
また、レーザビームを速い速度で重複させてウェハー40の加工したい部分を気化することにより、容易にウェハー加工を遂行し、このウェハーの蒸気が対象物のウェハーの加工壁面43にくっつくリキャスト現象を防ぐことができる。
上述した本発明の実施形態では半導体ウェハーを加工することを例として説明したが、本発明によると半導体ウェハーはもちろんプラスチック、金属などを加工することもできることは当然である。
以上説明したように、本発明は本発明の属する技術分野の当業者がその技術的思想や必須的特徴を変更せず、他の具体的形態で実施可能であることがわかる。すなわち、本発明の詳細な説明では具体的な実施形態に関して説明したが、本発明の範囲を外れない限り、多様な変形が可能であるのはもちろんである。したがって、本発明の範囲は説明した実施形態に限って定められてはいけないし、特許請求の範囲だけでなくこの特許請求の範囲と均等なものにより定められるべきである。
図1の(a)〜(c)は、本発明における、ポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置を説明するための概念図である。 図2は本発明における、ポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置を説明するための説明図である。 図3は本発明における、レーザビームの重複を説明するための図である。 図4は本発明における、ポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置の実施形態を説明するための図である。 図5は本発明における、ポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置の他実施形態を説明するための図である。 図6は本発明における、対象物の加工過程を説明するための流れ図である。 図7は本発明における、ポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置によるウェハー加工を説明するための図である。
符号の説明
10 ポリゴンミラー
11 回転軸
12 反射面
20 レンズ
30 ステージ
40 ウェハー
110制御部
120入力部
130ポリゴンミラー駆動手段
140レーザ発生手段
150ステージ移送手段
160表示部
170貯蔵部
210ビーム拡張部
220ビーム変換部

Claims (18)

  1. レーザを利用して対象物を加工するための装置として、
    レーザを生成して出力するレーザ発生手段と、
    複数の反射面をもち、軸を中心として回転し、前記レーザ発生手段で生成されて前記反射面に入射されるレーザを反射するポリゴンミラーと、
    前記ポリゴンミラーから反射されたレーザを集光して加工対象物に照射するレンズを含むことを特徴とするポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置。
  2. 前記加工装置は、
    前記ポリゴンミラーの反射面が所定の角速度を持つように前記ポリゴンミラーを定速回転させるポリゴンミラー駆動手段と、
    前記対象物が安着されるステージと、前記ステージを所定方向に移送させるステージ移送手段をさらに含む請求項1記載のポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置。
  3. 前記ステージ移送手段は、前記ポリゴンミラーの回転方向に対して逆方向になるように前記ステージを移送させる請求項2記載のポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置。
  4. 前記加工装置は前記レンズで集光されたレーザビームの断面を楕円形に変換するビーム変換部をさらに含む請求項1記載のポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置。
  5. 前記ビーム変換部は変換されるレーザビームの断面で楕円の長軸が対象物の加工方向になるように前記レーザビームの形状を変換して対象物に照射する請求項4記載のポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置。
  6. 前記レーザビームの断面で楕円の短軸の長さはレーザビームにより加工される幅となり、前記レーザビームの前記短軸の幅を制御することにより加工される幅を制御する請求項5記載のポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置。
  7. ウェハーを加工するための装置において、
    レーザを生成して出力するレーザ発生手段と、
    複数の反射面をもち、軸を中心として回転し、前記レーザ発生手段で生成されて前記反射面に入射されるレーザを反射するポリゴンミラーと、
    前記ポリゴンミラーから反射されたレーザを集光してステージに安着された前記ウェハーに照射するレンズとを含むことを特徴とするポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置。
  8. 前記加工装置は、
    前記ポリゴンミラーの反射面が所定の角速度をもつように前記ポリゴンミラーを定速回転させるポリゴンミラー駆動手段と、
    前記ウェハーが安着されるステージを所定方向に移送させるステージ移送手段をさらに含む請求項7記載のポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置。
  9. 前記ステージ移送手段は前記ポリゴンミラーの回転方向に対して逆方向になるように前記ステージを移送させる請求項8記載のポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置。
  10. 前記加工装置は前記レンズで集光されたレーザビームの断面を楕円形に変換するビーム変換部をさらに含む請求項7記載のポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置。
  11. 前記ビーム変換部は変換されるレーザビームの断面で楕円の長軸がウェハーの加工方向になるように前記レーザビームの形状を変換してウェハーに照射する請求項10記載のポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置。
  12. 前記レーザビームの断面で楕円の短軸の長さはレーザビームにより加工される幅となり、前記レーザビームの前記短軸の幅を制御することにより加工される幅を制御する請求項11記載のポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置。
  13. 前記加工装置は、前記レーザ発生手段から出力されるレーザビームの口径を拡張するビーム拡張部をさらに含み、前記ビーム拡張部で拡張されたレーザビームはポリゴンミラーから反射され、レンズで集光されて前記ビーム変換部に入射される請求項10記載のポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置。
  14. 前記レンズは前記レーザビームを集光して前記ウェハーに垂直に照射する請求項7記載のポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置。
  15. 前記ポリゴンミラーの回転により反射面の一面によってウェハーに照射されるレーザビームのスキャニング長さは、前記レンズの焦点距離と前記ポリゴンミラーの反射面から反射されるレーザビームの角度との積により調節される請求項7記載のポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置。
  16. 前記レーザビームの角度は前記反射面のスタート部分とエンド部分から反射されるレーザビームが形成する角度である請求項15記載のポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置。
  17. 前記ポリゴンミラーの回転により前記反射面から反射されたレーザビームは前記ウェハーに所定回数重複して照射され、
    前記ステージの移送速度を一定に維持したまま、前記ポリゴンミラーの角速度を調節することによって前記重複回数を制御する請求項7記載のポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置。
  18. 前記ポリゴンミラーの回転により前記反射面で反射されたレーザビームは前記ウェハーに所定回数重複して照射され、前記ポリゴンミラーの角速度を一定に維持したまま、前記ステージの移送速度を調節することにより前記重複回数を制御する請求項7記載のポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置。
JP2004185947A 2004-03-31 2004-06-24 ポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置 Expired - Fee Related JP4044539B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040022270A KR100462358B1 (ko) 2004-03-31 2004-03-31 폴리곤 미러를 이용한 레이저 가공장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005288541A true JP2005288541A (ja) 2005-10-20
JP4044539B2 JP4044539B2 (ja) 2008-02-06

Family

ID=34925414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004185947A Expired - Fee Related JP4044539B2 (ja) 2004-03-31 2004-06-24 ポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20050218128A1 (ja)
EP (1) EP1586406B1 (ja)
JP (1) JP4044539B2 (ja)
KR (1) KR100462358B1 (ja)
CN (1) CN100363143C (ja)
AT (1) ATE376902T1 (ja)
CA (1) CA2472411A1 (ja)
DE (1) DE602004009754T2 (ja)
MY (1) MY137166A (ja)
SG (1) SG130943A1 (ja)
TW (1) TWI241060B (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009012075A (ja) * 2007-06-30 2009-01-22 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh & Co Kg ワークの加工のための工作機械及び方法
JP2009012076A (ja) * 2007-06-30 2009-01-22 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh & Co Kg ワークを加工するための機械及びワークを機械的に加工するための方法
WO2009128316A1 (ja) * 2008-04-15 2009-10-22 三星ダイヤモンド工業株式会社 脆性材料基板の加工方法
JP2013173150A (ja) * 2012-02-23 2013-09-05 Mitsubishi Materials Corp レーザ加工装置およびレーザ加工方法
WO2014126020A1 (ja) * 2013-02-13 2014-08-21 住友化学株式会社 レーザー光照射装置及び光学部材貼合体の製造装置
JP2015085347A (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 株式会社ディスコ レーザー加工装置
KR20190030601A (ko) * 2017-09-14 2019-03-22 가부시기가이샤 디스코 레이저 가공 장치
WO2020008827A1 (ja) * 2018-07-06 2020-01-09 株式会社アマダホールディングス レーザ加工機及びレーザ加工方法
WO2020008833A1 (ja) * 2018-07-06 2020-01-09 株式会社アマダホールディングス レーザ加工機及びレーザ加工方法
WO2020021924A1 (ja) * 2018-07-24 2020-01-30 株式会社アマダホールディングス レーザ加工機及びレーザ加工方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100462359B1 (ko) 2004-08-18 2004-12-17 주식회사 이오테크닉스 폴리곤 미러를 이용한 레이저 가공장치 및 방법
KR20080028559A (ko) 2006-09-27 2008-04-01 주식회사 이오테크닉스 폴리곤 미러를 이용한 대상물 다중 가공 방법
EP1990168B1 (de) * 2007-05-10 2012-06-27 Grenzebach Maschinenbau GmbH Verfahren zum laserthermischen Trennen von keramischem oder anderem spröden Plattenmaterial
KR100884629B1 (ko) * 2007-08-06 2009-02-23 주식회사 이오테크닉스 레이저 가공 장치 및 방법
CN101829846A (zh) * 2010-05-11 2010-09-15 苏州市博海激光科技有限公司 高功率激光辊类表面集成聚焦毛化加工方法及装置
CN101913026A (zh) * 2010-06-30 2010-12-15 苏州市博海激光科技有限公司 卷烟接装纸双头集成激光打孔装置
DE102011108405A1 (de) * 2011-07-23 2013-01-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Einbringen einer Schnittfuge in ein Werkstück
KR101312937B1 (ko) 2011-10-19 2013-10-01 한국기계연구원 웨이퍼 다이싱용 레이저 개질 장치 및 웨이퍼 다이싱 방법
CN103433619B (zh) * 2013-08-30 2015-10-21 大族激光科技产业集团股份有限公司 激光熔覆打印机及线路板的制作方法
JP6434360B2 (ja) * 2015-04-27 2018-12-05 株式会社ディスコ レーザー加工装置
US10160229B2 (en) 2015-05-28 2018-12-25 University Of West Bohemia Method of laser beam writing with shifted laser surface texturing
US10942257B2 (en) 2016-12-31 2021-03-09 Innovusion Ireland Limited 2D scanning high precision LiDAR using combination of rotating concave mirror and beam steering devices
US11493601B2 (en) 2017-12-22 2022-11-08 Innovusion, Inc. High density LIDAR scanning
CN112292608A (zh) 2018-02-23 2021-01-29 图达通爱尔兰有限公司 用于lidar系统的二维操纵系统
WO2020013890A2 (en) 2018-02-23 2020-01-16 Innovusion Ireland Limited Multi-wavelength pulse steering in lidar systems
JP7011557B2 (ja) * 2018-09-07 2022-01-26 川崎重工業株式会社 レーザ光走査装置及びレーザ加工装置
CN109465252B (zh) * 2019-01-11 2023-09-26 桂林电子科技大学 超声辅助激光水下清洗装置及方法
EP4295987A3 (en) * 2019-04-01 2024-03-20 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Light reflection device, light guiding device, and light scanning device
CN110153106B (zh) * 2019-04-29 2024-02-13 苏州创鑫激光科技有限公司 一种激光清洗系统以及清洗方法
US10903121B1 (en) * 2019-08-14 2021-01-26 Applied Materials, Inc. Hybrid wafer dicing approach using a uniform rotating beam laser scribing process and plasma etch process
CN112880976B (zh) * 2021-01-14 2023-02-28 歌尔股份有限公司 入射光束的角度调节装置和反射器件的制造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6048732B2 (ja) * 1977-02-04 1985-10-29 キヤノン株式会社 自己増幅偏向走査光学系
US5072244A (en) * 1987-11-30 1991-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Superposed image forming apparatus with plural and adjustable image forming stations
JPH01306088A (ja) * 1988-06-01 1989-12-11 Nippei Toyama Corp 可変ビームレーザ加工装置
EP0483569A1 (en) * 1990-10-29 1992-05-06 Fmc Corporation Plastic welding apparatus
JPH0639572A (ja) * 1991-01-11 1994-02-15 Souei Tsusho Kk ウェハ割断装置
WO2004085108A1 (ja) * 1993-08-05 2004-10-07 Nobuhiko Tada リードフレーム加工方法及びリードフレーム加工装置
KR960705652A (ko) * 1993-11-19 1996-11-08 안자키 사토루 레이저마아킹장치 및 방법(laser marking method and apparatus therefor)
JP3192552B2 (ja) * 1994-05-23 2001-07-30 松下電器産業株式会社 走査光学系およびそれを用いた画像形成装置
US5943153A (en) * 1995-04-21 1999-08-24 Minolta Co., Ltd. Lens holding apparatus and a light-beam scanning optical apparatus
JP3373367B2 (ja) * 1996-08-09 2003-02-04 松下電器産業株式会社 3次元計測装置及び3次元計測方法
US6061080A (en) * 1998-01-30 2000-05-09 Xerox Corporation Aperture for multiple reflection raster output scanning system to reduce bow
JP3178524B2 (ja) * 1998-11-26 2001-06-18 住友重機械工業株式会社 レーザマーキング方法と装置及びマーキングされた部材
US6300590B1 (en) * 1998-12-16 2001-10-09 General Scanning, Inc. Laser processing
US6538230B2 (en) * 2001-05-17 2003-03-25 Preco Laser Systems, Llc Method and apparatus for improving laser hole resolution
US20040241340A1 (en) * 2001-10-25 2004-12-02 Kenji Sato Method and device for marking identification code by laser beam
JP2003177553A (ja) * 2001-12-13 2003-06-27 Dainippon Screen Mfg Co Ltd レーザ描画方法とその装置
US6788445B2 (en) * 2002-01-14 2004-09-07 Applied Materials, Inc. Multi-beam polygon scanning system

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009012076A (ja) * 2007-06-30 2009-01-22 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh & Co Kg ワークを加工するための機械及びワークを機械的に加工するための方法
US8294061B2 (en) 2007-06-30 2012-10-23 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg Machine for machining workpieces and a method of machining workpieces
US8909367B2 (en) 2007-06-30 2014-12-09 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg Machine for machining workpieces and a method of machining workpieces
JP2009012075A (ja) * 2007-06-30 2009-01-22 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh & Co Kg ワークの加工のための工作機械及び方法
WO2009128316A1 (ja) * 2008-04-15 2009-10-22 三星ダイヤモンド工業株式会社 脆性材料基板の加工方法
KR101165977B1 (ko) 2008-04-15 2012-07-18 미쓰보시 다이야몬도 고교 가부시키가이샤 취성 재료 기판의 가공 방법
JP2013173150A (ja) * 2012-02-23 2013-09-05 Mitsubishi Materials Corp レーザ加工装置およびレーザ加工方法
WO2014126020A1 (ja) * 2013-02-13 2014-08-21 住友化学株式会社 レーザー光照射装置及び光学部材貼合体の製造装置
KR102091292B1 (ko) 2013-10-29 2020-03-19 가부시기가이샤 디스코 레이저 가공 장치
JP2015085347A (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 株式会社ディスコ レーザー加工装置
KR20150050357A (ko) * 2013-10-29 2015-05-08 가부시기가이샤 디스코 레이저 가공 장치
KR20190030601A (ko) * 2017-09-14 2019-03-22 가부시기가이샤 디스코 레이저 가공 장치
CN109514093A (zh) * 2017-09-14 2019-03-26 株式会社迪思科 激光加工装置
KR102543779B1 (ko) 2017-09-14 2023-06-14 가부시기가이샤 디스코 레이저 가공 장치
WO2020008827A1 (ja) * 2018-07-06 2020-01-09 株式会社アマダホールディングス レーザ加工機及びレーザ加工方法
WO2020008833A1 (ja) * 2018-07-06 2020-01-09 株式会社アマダホールディングス レーザ加工機及びレーザ加工方法
JP2020006396A (ja) * 2018-07-06 2020-01-16 株式会社アマダホールディングス レーザ加工機及びレーザ加工方法
JP2020006397A (ja) * 2018-07-06 2020-01-16 株式会社アマダホールディングス レーザ加工機及びレーザ加工方法
US11623301B2 (en) 2018-07-06 2023-04-11 Amada Co., Ltd. Laser machining apparatus and laser machining method
US11697176B2 (en) 2018-07-06 2023-07-11 Amada Co., Ltd. Laser machining apparatus and laser machining method
WO2020021924A1 (ja) * 2018-07-24 2020-01-30 株式会社アマダホールディングス レーザ加工機及びレーザ加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2472411A1 (en) 2005-09-30
DE602004009754D1 (de) 2007-12-13
KR100462358B1 (ko) 2004-12-17
DE602004009754T2 (de) 2008-08-28
JP4044539B2 (ja) 2008-02-06
EP1586406A1 (en) 2005-10-19
ATE376902T1 (de) 2007-11-15
CN1676269A (zh) 2005-10-05
US20050218128A1 (en) 2005-10-06
EP1586406B1 (en) 2007-10-31
TWI241060B (en) 2005-10-01
CN100363143C (zh) 2008-01-23
MY137166A (en) 2009-01-30
SG130943A1 (en) 2007-04-26
TW200533022A (en) 2005-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4044539B2 (ja) ポリゴンミラーを利用するレーザ加工装置
EP3970906B1 (en) Laser ablation and processing methods and systems
JP4027930B2 (ja) ポリゴンミラーと利用したレーザー加工装置及び方法
US8872065B2 (en) Laser machining apparatus and method for the manufacture of a rotationally symmetrical tool
JP2019025539A (ja) レーザー加工装置
JP4856058B2 (ja) レーザー加工装置
US11047017B2 (en) Laser ablation devices that utilize beam profiling assemblies to clean and process surfaces
JP2011098390A (ja) 半完成品の表面形成用レーザ加工装置及び方法
JP2016516584A (ja) テーパ制御のためのビーム角度とワークピース移動の連係方法
JP6721439B2 (ja) レーザー加工装置
KR100609831B1 (ko) 다중 레이저 가공장치
KR100603904B1 (ko) 폴리곤 미러를 이용한 다중 레이저 가공장치
KR100556587B1 (ko) 폴리곤 미러를 이용한 레이저 가공장치
KR100664573B1 (ko) 레이저 가공 장치 및 방법
JP5416445B2 (ja) レーザスクライブ装置
JP2006049635A (ja) レーザ照射方法及びレーザ照射装置並びにレーザアニール方法
US20230092230A1 (en) Laser processing machine, laser processing system, rotator unit apparatus, laser processing method, and method for producing probe card
JP2581574B2 (ja) レ−ザ加工方法およびその装置
JP2004098120A (ja) レーザ加工方法及びレーザ加工装置
JP7217618B2 (ja) 周期構造作成装置及び周期構造作成方法
JP2005262229A (ja) レーザマーキング装置及びレーザマーキング方法
KR20180087935A (ko) 스캐닝 미러를 이용한 레이저 가공장치 및 가공방법
JP2004344921A (ja) レーザ加工装置およびレーザ加工方法
JP2007114435A (ja) スキャン光学ユニット及びその制御方法並びにレーザ加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070410

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4044539

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees