JP2005262669A - 携帯型プリンタ装置 - Google Patents

携帯型プリンタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005262669A
JP2005262669A JP2004078772A JP2004078772A JP2005262669A JP 2005262669 A JP2005262669 A JP 2005262669A JP 2004078772 A JP2004078772 A JP 2004078772A JP 2004078772 A JP2004078772 A JP 2004078772A JP 2005262669 A JP2005262669 A JP 2005262669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roll
thermal paper
thermal
paper roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004078772A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4472392B2 (ja
Inventor
Hidenari Takahata
秀斎 高畠
Sumio Watanabe
寿美男 渡邉
Fumio Sakurai
文夫 櫻井
Yukihiro Mori
幸博 森
Toshiyuki Kobayashi
俊之 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Component Ltd
Original Assignee
Fujitsu Component Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Component Ltd filed Critical Fujitsu Component Ltd
Priority to JP2004078772A priority Critical patent/JP4472392B2/ja
Priority to EP09152191A priority patent/EP2050575B1/en
Priority to DE602004025450T priority patent/DE602004025450D1/de
Priority to US10/913,338 priority patent/US7125181B2/en
Priority to EP04254787A priority patent/EP1577098B1/en
Publication of JP2005262669A publication Critical patent/JP2005262669A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4472392B2 publication Critical patent/JP4472392B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/36Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for portability, i.e. hand-held printers or laptop printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/48Apparatus for condensed record, tally strip, or like work using two or more papers, or sets of papers, e.g. devices for switching over from handling of copy material in sheet form to handling of copy material in continuous form and vice versa or point-of-sale printers comprising means for printing on continuous copy material, e.g. journal for tills, and on single sheets, e.g. cheques or receipts
    • B41J11/485Means for selecting a type of copy material amongst different types of copy material in the printing apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/042Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles for loading rolled-up continuous copy material into printers, e.g. for replacing a used-up paper roll; Point-of-sale printers with openable casings allowing access to the rolled-up continuous copy material

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)

Abstract

【課題】 本発明はロール紙を使用する携帯型プリンタ装置に関し、印字部は共通として、一の種類のロール紙への印字及び別の種類のロール紙への印字を可能とすることを目的とする。
【解決手段】 一つの印字部31を備えた本体40と、本体40に対して開閉可能である中間蓋50及び上蓋60とを有する。本体40、中間蓋50及び上蓋60が、第1の感熱紙ロール収容部32−1と第2の感熱紙ロール収容部32−2とを形成する。第1、第2の感熱紙ロール収容部32−1、32−2には、別の種類の感熱紙ロールが収容され、各感熱紙ロールからの感熱紙が印字部31に導かれる。
【選択図】 図3

Description

本発明は携帯型プリンタ装置に係り、特に感熱紙ロールを使用する携帯型サーマルプリンタ装置に関する。
図1(A),(B)は従来の携帯型サーマルプリンタ装置10を示す。このサーマルプリンタ装置10は、一つの印字部11と、一つの感熱紙ロール20を収容可能である感熱紙ロール収容部15を備えた構成である。印字部11は、サーマルヘッド12とプラテンローラ13とよりなる。感熱紙ロール収容部15は、回動する蓋16でもって覆われている。プラテンローラ13は、感熱紙ロール収容部15を塞ぐ開閉蓋16の先端に取り付けてある。
蓋16を開き、感熱紙ロール20を感熱紙ロール収容部15内に収め、感熱紙ロール20から帯状の感熱紙21をプラテンローラ13を越える位置まで引き出し、蓋16を閉じることによって、感熱紙21がプラテンローラ13によってサーマルヘッド12に押し付けられて、携帯型サーマルプリンタ装置10は使用可能状態となる。
特開平11−48187号公報 特開平10−235942号公報
上記の携帯型サーマルプリンタ装置10は屋外で伝票等を発行する業務に使用される。伝票等を発行する業務では、顧客によって異なる種類の伝票を発行したり、伝票ではなくラベルを発行したりすることがある。
従来の携帯型サーマルプリンタ装置10を使用している場合では、作業者は、携帯型サーマルプリンタ装置10とは別に、幾つかの種類の異なる感熱紙ロールをポケット等に入れて携帯し、発行する伝票等が相違する都度、感熱紙ロールを入れ替えていた。感熱紙ロールを入れ替えるには、蓋16を開け、感熱紙ロール20を取り出し、ポケット等に入れ、携帯していた別の感熱紙ロールをポケット等から取り出し感熱紙ロール収容部15内に収め、感熱紙ロールから帯状の感熱紙をプラテンローラ13を越える位置まで引き出し、蓋16を閉じるという操作が必要となり、面倒であった。また、幾つかの種類の異なる感熱紙ロールを携帯しなければならないという面倒もあった。
また、特開平10−235942号公報に記載してあるように印字部と感熱紙ロール収容部とを夫々2つづつ設けた構成とすると、種類の異なる感熱紙ロールを携帯しなければならないという面倒は軽減されるが、サーマルプリンタ装置のコストが高くなると共にサイズが大きくなってしまう。サイズが大きくなると、携帯及び操作がしにくくなる。
本発明は、上記の点に鑑みてなされた携帯型プリンタ装置を提供することを目的とする。
そこで、上記課題を解決するため、本発明は、紙ロール収容部を備えた携帯型プリンタ装置において、
一つの印字部と、
紙ロール収容機構部とよりなり
該紙ロール収容機構部は、夫々が一つの紙ロールを収容する紙ロール収容部を複数有し、且つ、各紙ロール収容部から上記印字部に向かうロール紙用通路を複数有する構成であることを特徴とする。
本発明によれば、各紙ロール収容部に別々の種類の紙ロールを収容しておくことによって、一つの紙ロールからのロール紙に印字を行うようにしてある状態を、簡単な操作でもって、別の紙ロールからのロール紙に印字を行えるようにすることが出来る。また、印字部が一つであるため、小型に構成出来る。
次に本発明の実施の形態について説明する。
図2及び図3は本発明の実施例1になる携帯型サーマルプリンタ装置30を示す。X1−X2はプリンタ装置30の長手方向、Y1−Y2は幅方向、Z1−Z2は高さ方向である。X2側が作業者が手でプリンタ装置30を持ったときに作業者側に向く側である。
携帯型サーマルプリンタ装置30は、一つの印字部31と、感熱紙ロール収容機構部32とを有する。印字部31は、サーマルヘッド71とプラテンローラ62とよりなる。感熱紙ロール収容機構部32は、種類の異なる二つの感熱紙ロールをその中心軸が平行とされて並んで収容可能である構成であり、第1の感熱紙ロール収容部32−1と、第2の感熱紙ロール収容部32−2とを有する。印字部31は、第1の感熱紙ロール収容部32−1内の第1の種類の感熱紙ロール200からの帯状の感熱紙201に対する印字動作、及び第2の感熱紙ロール収容部32−2内の第2の種類の感熱紙ロール210からの帯状の感熱紙211に対する印字動作に、共通に使用される。
X2側に印字開始等のための操作ボタン33及び蓋を開くためのスライド操作ノブ34が配置してある。操作ノブ34は通常はP0に位置しており、後述する上蓋60だけを開ける場合には、X1方向にP1に操作され、後述する中間蓋50を上蓋60と共に開ける場合には、X2方向にP2に操作される。Y2側の側面には用紙を引き戻すための操作ノブ35が設けてある。
プリンタ装置30は、外形的には、X方向に長い箱形状の本体40と、中間蓋50と、上蓋60とを有する。中間蓋50と上蓋60とは、本体40のX1側端のZ2側に配置してある軸51によって共通に開閉可能に支持してあり、図4に示すように、同じ方向(時計方向)に回動されて開かれ、重なり合うようにして閉じられる。また、中間蓋50と上蓋60とは独立して回動される。
図4に示すように、本体40のうち、X2側のZ1側には、サーマルプリンタ組立体70が組み付けてある。サーマルプリンタ組立体70は、主に、サーマルヘッド71と、プラテンローラ駆動用モータ72と、プラテンローラロック用フック73、ロール紙ガイド板部74等よりなる。サーマルプリンタ組立体70の下側には、扉76付きのバッテリ収容部75が形成してあり、ここにバッテリ77が収容してある。ロール紙出口78は一つであり、このロール紙出口78部分には、本体40にカッタ刃79が固定してある。
本体40には、バッテリ収容部75の直ぐX1側に、略半円筒形状である第1の感熱紙ロール収容部32−1が形成してあり、この第1の感熱紙ロール収容部32−1の直ぐX1側に、略1/4円筒形状である収容部41が形成してある。この収容部41は、後述する第2の感熱紙ロール収容部32−2を収容するためのものである。収容部41のX2側には、立ち上げ壁42が形成してある。立ち上げ壁42は、後述する第2の種類の感熱紙ロール210からX2方向に延在する感熱紙211を支持して感熱紙211がZ2方向に垂れ下がることを制限する役割、及び、第2の感熱紙ロール収容部32−2内に収容された感熱紙ロールが小さくなって軽くなった場合に引っ張られてX2方向に無用に移動してしまうのを防止するストッパとしての役割を有する。
第2の感熱紙ロール収容部32−2は、後述するように上蓋60と中間蓋50との間に形成され、上蓋60と中間蓋50とを閉じた状態で、移動してきて上記の収容部41内に収まる。
図3及び図4に示すように、上蓋60は、略L字形状をなし、垂直板部60aと、水平板部60bと、両者の間の半円筒部60cと、水平板部60bの先端側部分の下面側の張り出し部60dとを有し、先端にプラテンローラ62が支持してある。中間蓋50は、略逆S字形状であり、Z1方向に凸である半円筒部50aと、Z2方向に凸である半円筒部50bとを有する。半円筒部50aは、第1の感熱紙ロール収容部32−1の上側を覆う。中間蓋50の半円筒部50bと上蓋60の半円筒部60cとの間の空間が、第2の感熱紙ロール収容部32−2を構成する。中間蓋50と上蓋60とが互いに離されることによって、第2の感熱紙ロール収容部32−2は開かれる。中間蓋50は半円筒部50aと半円筒部50bとの間の部分に、開口窓50cを有し(図5参照)、この開口窓50cが立ち上げ壁42と嵌合することによって、中間蓋50は立ち上げ壁42と干渉することなく閉じられる。
中間蓋50が閉じられている状態で、中間蓋50の先端部50dが第1の感熱紙ロール収容部32−1のX2側の傾斜面部32−1aに接近し、第1のロール紙通路81が形成される。また、上蓋60の張り出し部60dの下面60d1は、中間蓋50の半円筒部50a及びロール紙ガイド板部74に対応した形状を有している。上蓋60が閉じられた状態で、張り出し部60dは、半円筒部50a及びロール紙ガイド板部74に接近する。張り出し部60dと半円筒部50aとの間に、第2のロール紙通路82が形成される。ここで、上蓋60と中間蓋50とは軸51によって共通に支持されているため、図7(A)に示すように、上蓋60と中間蓋50とが一体的に回動された状態でも、第2のロール紙通路82は形成されたままとされる。また、張り出し部60dとロール紙ガイド板部74との間に第3のロール紙通路83が形成される。
第3のロール紙通路83は、プラテンローラ62がサーマルヘッド71に押し当っている位置から略X1方向に延在している。第2のロール紙通路82は、第3のロール紙通路83の端から、第1の感熱紙ロール収容部32−1の上方を通って且つ立ち上げ壁42の上方を通って第2の感熱紙ロール収容部32−2に向かって延びている。第1のロール紙通路81は、第3のロール紙通路83と第1の感熱紙ロール収容部32−1との間に存在している。第1、2,3のロール紙通路81、82,83は、第3のロール紙通路83に対して、第1のロール紙通路81は下側から斜め上向きに延在してつながり、第2のロール紙通路82は上側から斜め下向きに延在してつながるような配置である。
第2のロール紙通路82の途中に、用紙引き戻し機構90が設けてある。用紙引き戻し機構90は、図5に併せて示すように、中間蓋50にこれを横切って配されて支持されている駆動ローラ91と、上蓋60にこれを横切って配されて支持されているピンチローラ92とを有する。駆動ローラ91の端に操作ノブ35が固定してある。駆動ローラ91とピンチローラ92とは感熱紙211を挟む。
図6(A)に拡大して示すように、スライド操作ノブ34に関連してロック機構100が設けてある。操作ノブ34からL字形状に延びているレバー101の先端には、Z1側からZ2方向に順に、フック部102、カム部103、押し部104が形成してある。フック部102は中間蓋50の先端のピン52を係止する。カム部103は、フック部102よりもX1方向に延びており、斜め上方向に傾斜しており、X2方向に移動されときにピン52をZ2方向に少し押し上げる。押し部104は、カム部103よりもX1方向に延びている。細長いフック部材105はその中央を中間蓋50上のピン53に支持されており、Z1端のフック部105aが上蓋60上のピン61を係止する。中間蓋50と上蓋60とが共に閉じており、操作ノブ34がP0に位置している状態で、押し部104がフック部材105のZ2側の部分105bに対向している。
スライド操作ノブ34をX1方向にP1に操作すると、図6(B)に示すように、押し部104によって押されてフック部材105が回動されて、ピン61に対するフック部105aによる係止が解除され、上蓋60だけが開かれる。スライド操作ノブ34をX2方向にP2に操作すると、図6(C)に示すように、ピン52に対するフック部102による係止が解除され、且つ、カム部103がピン52を押し上げて、中間蓋50と上蓋60とがフック部材105によって連結されている状態で開かれる。
図3は、第1の感熱紙ロール収容部32−1に第1の種類の感熱紙ロール200が収容してあり、第2の感熱紙ロール収容部32−2に第2の種類の感熱紙ロール210が収容してあり、第1の種類の感熱紙ロール200からの帯状の感熱紙201が印字部31にまで引き出されており、印字が感熱紙201に対して行われる状態を示す。即ち、携帯型サーマルプリンタ装置30には、第1の種類の感熱紙ロール200と第2の種類の感熱紙ロール210とが収容されている。印字が行われると、印字された感熱紙201はロール紙出口78から送り出され、カッタ刃79を利用してカットされる。
この図3に示す状態は、上蓋60と中間蓋50とを図4に示すように開いて、第1の種類の感熱紙ロール200を第1の感熱紙ロール収容部32−1に収容し、ロール紙である感熱紙201の先端を印字部31にまで引き出し、第2の種類の感熱紙ロール210を第2の感熱紙ロール収容部32−2に収容し、ロール紙である感熱紙211の先端を用紙引き戻し機構90を越えた位置まで引き出し、上蓋60と中間蓋50とを合わせてフック部材105によりロックさせ、第1の種類の感熱紙ロール200から帯状の感熱紙201をプラテンローラ62を越える位置まで引き出し、上蓋60及び中間蓋50を閉じてロック機構100によりロックさせることによって得られる。
次に、印字が第1の種類の感熱紙201に対して行われる状態において、印字を第2の種類の感熱紙211に対して行えるようにする場合の切り換え操作及び動作について、図7(A)乃至(D)を参照して説明する。
先ず、図7(A)に矢印Aで示すように操作ノブ34をX2方向に操作する。この操作によって、ロック機構100が図6(C)に示す状態となり、フック部102によるピン52に対する係止が解除され、カム部103が上蓋60及び中間蓋50を少し押し上げる。次いで、操作者は、図7(A)に、矢印Bで示すように上蓋60と中間蓋50とを一体的に開いて第1の感熱紙ロール収容部32−1の上方を開口させ、サーマルヘッド71にまで延びている第1の種類の感熱紙201を矢印Cで示すように戻して第1の種類の感熱紙ロール200に巻き付ける。
次いで、フック部材105を操作して上蓋60と中間蓋50との結合を解除させ、図7(B)に、矢印Dで示すように中間蓋50だけを閉じる。これによって、第1の感熱紙ロール収容部32−1が塞がれ、第2の感熱紙ロール収容部32−2が開かれた状態となる。次いで、矢印Eで示すように、第2の種類の感熱紙ロール210から帯状の感熱紙211を中間蓋50の上面及びロール紙ガイド板部74の上面に沿わせ、サーマルヘッド71を越えた位置まで引き出す。
最後に、図7(C)に、矢印Fで示すように、上蓋60を閉じる。
これによって、携帯型サーマルプリンタ装置30は第2の種類の感熱紙211に対して印字が行われる状態となり、操作ボタン33を操作して印字操作を行うと、プラテンローラ62は感熱紙211を送り、第2の種類の感熱紙ロール210からの感熱紙211が第2,3のロール紙通路82,83を通ってサーマルヘッド71にまで引き出され、感熱紙211に印字が行われる。印字された感熱紙211はロール紙出口78から送り出され、カッタ刃79を利用してカットされる。
次に、印字を元の第1の種類の感熱紙201に対して行おうとする場合の切り換え操作及び動作について、図8(A)乃至(C)を参照して説明する。
先ず、図8(A)に矢印Gで示すように操作ノブ35を時計方向に回す。これによって、駆動ローラ91が回転され、感熱紙211がX1方向に移動させて、サーマルヘッド71の位置まで延在している感熱紙211が引き戻される。
次いで、矢印Hで示すように操作ノブ34をX2方向に操作し、ピン52に対する係止を解除させて、図8(B)に矢印Iで示すように上蓋60と中間蓋50とを一体的に開いて、第1の感熱紙ロール収容部32−1の上方を開口させ、矢印Iで示すように第1の種類の感熱紙ロール200から第1の種類の感熱紙201を引き出して、ロール紙ガイド板部74の上面に沿わせ、サーマルヘッド71を越えた位置まで引き出す。また、必要に応じて、図8(C)に示すように、指先で開口窓50cから第2の種類の感熱紙ロール210を矢印Kで示すように回動させて、上記の引き戻された感熱紙211を第2の種類の感熱紙ロール210に巻き取る。
最後に、図8(D)に、矢印Lで示すように、結合されている上蓋60と中間蓋50とを閉じる。
これによって、携帯型サーマルプリンタ装置30は第1の種類の感熱紙201に対して印字が行われる状態となり、操作ボタン33を操作して印字操作を行うと、プラテンローラ62は感熱紙201を送り、第1の種類の感熱紙ロール200からの感熱紙201が第1,3のロール紙通路81,83を通ってサーマルヘッド71にまで引き出され、感熱紙201に印字が行われる。
図9は本発明の実施例2になる携帯型サーマルプリンタ装置30Aを示す。この携帯型サーマルプリンタ装置30Aは、一つの印字部31と、感熱紙ロール収容機構部32Aとを有する。この携帯型サーマルプリンタ装置30Aは、X方向に長い箱形状の本体40AのX2側に印字部31を有し、略S字形状の第1の中間蓋50A1と、略S字形状の第2の中間蓋50A2と、略L字形状の上蓋60Aとが、本体40AのX1側の軸51Aによって共通に開閉可能に支持してある構成である。第1の中間蓋50A1、第2の中間蓋50A2、上蓋60Aは、重なり合うようにして閉じられる。感熱紙ロール収容機構部32Aは、第1、第2、第3の感熱紙ロール収容部32−1,32−2、32−3を有し、三つの種類の異なる感熱紙ロールが夫々その中心軸が平行とされて並んで収容可能であり、且つ、第1、第2、第3の感熱紙ロール収容部32−1,32−2、32−3から印字部31に到るロール紙通路81、82、84を有する構成である。ロール紙通路84は、中間蓋50A2と上蓋60Aとの間に形成してある。
第1、第2、第3の感熱紙ロール収容部32−1,32−2、32−3に夫々第1、第2、第3の感熱紙ロール200,210、220が収容してある。第3の感熱紙ロール220からの第3の種類の感熱紙221はロール紙通路84に沿ってX2方向に向かっている。
印字を行う対象の感熱紙を切り換える操作は、図7(A)乃至(C)及び図8(A)乃至(D)に示す操作に準じて行えばよい。
図10は本発明の実施例3になる携帯型サーマルプリンタ装置30Bを示す。この携帯型サーマルプリンタ装置30Bは、図3に示す携帯型サーマルプリンタ装置30において、中間蓋50に代えて、立ち上げ壁42上の軸51Bに開閉可能に支持された中間蓋50Bを有する構成であり、一つの印字部31と、感熱紙ロール収容機構部32Bとを有する。感熱紙ロール収容機構部32Bは、第1、第2の感熱紙ロール収容部32−1,32B−2を有する。上蓋60は中間蓋50Bに重なり合って閉じている。
印字を行う対象の感熱紙を切り換える操作は、図7(A)乃至(C)及び図8(A)乃至(D)に示す操作に準じて行えばよい。
図11は本発明の実施例4になる縦型の携帯型サーマルプリンタ装置30Cを示す。携帯型サーマルプリンタ装置30Cは、一つの印字部31と、感熱紙ロール収容機構部32Bとを有する。感熱紙ロール収容機構部32Bは、第1、第2の感熱紙ロール収容部32−1,32−2がZ方向に並んでいる構成である。本体40Cに、上蓋60Cと中間蓋50Cとが軸51によって支持されている。
印字を行う対象の感熱紙を切り換える操作は、図7(A)乃至(C)及び図8(A)乃至(D)に示す操作に準じて行えばよい。
図12は本発明の実施例5になる携帯型サーマルプリンタ装置30Dを示す。携帯型サーマルプリンタ装置30Dは、図3に示す携帯型サーマルプリンタ装置30に、感熱紙を摩擦によって保持する感熱紙保持部110が追加してある構成である。感熱紙保持部110は、第2のロール紙通路82のうち用紙引き戻し機構90と第2の感熱紙ロール収容部32−2との間であって、用紙引き戻し機構90より第2の感熱紙ロール収容部32−2側に若干寄った位置に設けてある。
感熱紙保持部110は、中間蓋50の上面の三角形状の凸部111と、上蓋60の下面の三角形状の凹部112とが嵌合して、感熱紙211を緩く挟み込み波形に湾曲させる構成である。感熱紙211がそれ自体の平面に復元しようとする弾性力によって凸部111及び凹部111の表面に押し当たり、摩擦によって感熱紙211は保持される。
三角形状の凸部及び凹部を夫々複数個形成し、感熱紙211が連続した波形となるようにしてもよい。この場合には、感熱紙保持部が感熱紙211を保持する力は増す。
図13は本発明の実施例6になる携帯型サーマルプリンタ装置30Eを示す。携帯型サーマルプリンタ装置30Eは、図3に示す携帯型サーマルプリンタ装置30中の用紙引き戻し機構90に代えて、用紙引き戻し・送り出し機構90Eを有する。
用紙引き戻し・送り出し機構90Eは、図14(A)に示すように、前記の駆動ローラ91、ピンチローラ92に加えて、回転軸120、駆動ローラ121、一方向クラッチ122、ピンチローラ123、ベルト124を有する構成である。
回転軸120は中間蓋50に支持してあり、駆動ローラ121は、一方向クラッチ122を介して回転軸120に支持されている。一方向クラッチ122は、回転軸120の反時計方向の回転を駆動ローラ121に伝達し、回転軸120の時計方向の回転は駆動ローラ121に伝達しない構成である。ピンチローラ123は上蓋60に支持されており、駆動ローラ121に押し当る。駆動ローラ121及びピンチローラ123は、駆動ローラ91、ピンチローラ92の位置よりも第2の感熱紙ロール収容部32−2側に若干寄った位置に設けてある。駆動ローラ91の軸部91aと回転軸120との間にベルト124が掛け渡してある。
図14(A)に示すように、感熱紙211が駆動ローラ91とピンチローラ92との間及び駆動ローラ121とピンチローラ123との間を通っている状態において、操作ノブ35を時計方向に回転させると、感熱紙211は駆動ローラ91とピンチローラ92とによってX1方向に移動されて引き戻される。ベルト124を介して回転軸120が時計方向に回転されるが、一方向クラッチ122は回転を伝達しないため、駆動ローラ121は回転せず、感熱紙211は、図14(B)に示すように、駆動ローラ91を通過したところで停止する。感熱紙211は、駆動ローラ121とピンチローラ123との間には挟まれている。
図14(B)に示す状態で、操作ノブ35を反時計方向に回転させると、図14(C)に示すように、駆動ローラ91が反時計方向に回転され、ベルト124を介して回転軸120が反時計方向に回転され、一方向クラッチ122を介して駆動ローラ121が反時計方向に回転される。駆動ローラ121とピンチローラ123とによって、感熱紙211はX2方向に移動され、更に、駆動ローラ91とピンチローラ92とによってX2方向に移動され、送り出される。
この用紙引き戻し・送り出し機構90Eを備えることによって、操作ノブ35の操作によって感熱紙211の送り出しが可能となり、よって、図7(B)に示すように、上蓋60と中間蓋50との結合を解除させて両者の間を広げる操作は不要となる。よって、印字の対象を第1の種類の感熱紙201から第2の種類の感熱紙211へと切り換える操作が簡単となる。
図15は本発明の実施例7になる携帯型サーマルプリンタ装置30Fを示す。携帯型サーマルプリンタ装置30Fは、図3に示す携帯型サーマルプリンタ装置30に、用紙引き戻し機構130が追加してある構成である。用紙引き戻し機構130は、第1のロール紙通路81に設けてあり、図16に併せて示すように、本体40に支持されている駆動ローラ131と、中間蓋50の先端に支持されているピンチローラ132とを有する。駆動ローラ131の端に操作ノブ133が固定してある。駆動ローラ131とピンチローラ132とは感熱紙201を挟む。
操作ノブ133を時計方向に回転させることによって、第1のロール紙通路81内に位置している感熱紙201が第1の感熱紙ロール収容部32−1の方向に送られて引き戻される。
この用紙引き戻し機構130を備えることによって、操作ノブ133の操作によって感熱紙201の引き戻しが可能となり、よって、印字を行う対象を第1の種類の感熱紙201から第2の種類の感熱紙211に切り換える場合に、操作ノブ133を時計方向に回転させて感熱紙201を引き戻すことによって、図7(A)に示すように、上蓋60と中間蓋50とを一体的に開き、第1の種類の感熱紙201を第1の種類の感熱紙ロール200に巻き付ける操作は不要となり、操作性が向上する。
図17(A),(B)は本発明の実施例8になる携帯型サーマルプリンタ装置30Gを示す。携帯型サーマルプリンタ装置30Gは、図3に示す携帯型サーマルプリンタ装置30から用紙引き戻し機構90を省略して、上蓋60Gの開閉動作に連動する用紙引き戻し・送り出し機構140を備えた構成である。用紙引き戻し・送り出し機構140は、感熱紙ロール支持軸141の端のギヤ142と、これに噛み合っている上蓋60Gの内歯車60Gaとよりなる。感熱紙ロール支持軸141は、第2の感熱紙ロール収容部32−2の中心に回転可能に支持してあり、第2の感熱紙ロール210の芯を貫通して支持する。内歯車60Gaは、上蓋60Gのフランジ部60Gbに、軸51を中心とする円弧に沿って形成してある。
図18に示すように上蓋60Gを開く操作に連動して、感熱紙ロール支持軸141が時計方向に回転され、第2の感熱紙211が第2の感熱紙ロール210に巻き取られて、引き戻される。
また、上蓋60Gを閉じる操作に連動して、感熱紙ロール支持軸141が反時計方向に回転され、第2の感熱紙30Gが第2の感熱紙ロール210から送り出される。
図19(A),(B)は本発明の実施例9になる携帯型サーマルプリンタ装置30Hを示す。携帯型サーマルプリンタ装置30Hは、図3に示す携帯型サーマルプリンタ装置30中の用紙引き戻し機構90に代えて、上蓋60の開閉動作に連動する用紙引き戻し・送り出し機構90Hを備えた構成である。
用紙引き戻し・送り出し機構90Hは、中間蓋50に取り付けてある駆動ローラ91と、上蓋60に取り付けてあるピンチローラ92と、駆動ローラ91の端に固定してあるギヤ150と、本体40Hに形成してあるラック部151とよりなる。ラック部151は軸51を中心とする円弧に沿って形成してある。ギヤ150はラック部151と噛み合っている。
図19(A)に示すように上蓋60を開く操作に連動して、ギヤ150がラック部151に沿って時計方向に回転されつつ移動し、駆動ローラ91とピンチローラ92とによって第2の感熱紙211が第2の感熱紙ロール収容部32−2の方向に引き戻される。ギヤ150はラック部151から外れるまで回転される。駆動ローラ91、ギヤ150等の寸法は、第2の感熱紙211の引き戻しがその先端が駆動ローラ91の位置よりもX2側の位置で完了するように、即ち、引き戻し動作が完了しても、駆動ローラ91とピンチローラ92とが第2の感熱紙211を挟んでいるように定めてある。
上蓋60を閉じた場合には、最終の段階で、ギヤ150がラック部151と噛み合って反時計方向に回転され、駆動ローラ91とピンチローラ92とによって第2の感熱紙211が印字部31の方向に送り出される。
なお、本発明は、サーマルプリンタ装置に限定されるものではなく、普通紙ロールを使用するプリンタ装置にも実施可能である。
従来の携帯型サーマルプリンタ装置を示す図である。 本発明の実施例1になる携帯型サーマルプリンタ装置の斜視図である。 図2の携帯型サーマルプリンタ装置の正面図である。 上蓋及び中間蓋を開いた状態を示す図である。 ロール紙引き戻し機構を示す図である。 ロック機構を拡大して示す図である。 印字対象を第1の種類の感熱紙から第2の種類の感熱紙へ切り換えるプロセスを示す図である。 印字対象を第2の種類の感熱紙から第1の種類の感熱紙へ切り換えるプロセスを示す図である。 本発明の実施例2になる携帯型サーマルプリンタ装置を示す図である。 本発明の実施例3になる携帯型サーマルプリンタ装置を示す図である。 本発明の実施例4になる携帯型サーマルプリンタ装置を示す図である。 本発明の実施例5になる携帯型サーマルプリンタ装置を示す図である。 本発明の実施例6になる携帯型サーマルプリンタ装置を示す図である。 図13中、ロール紙引き戻し・送り出し機構を拡大して示す図である。 本発明の実施例7になる携帯型サーマルプリンタ装置を示す図である。 図15中、第1のロール紙通路に設けてある用紙引き戻し機構を示す図である。 本発明の実施例8になる携帯型サーマルプリンタ装置を示す図である。 上蓋を開いたときの状態を示す図である。 本発明の実施例9になる携帯型サーマルプリンタ装置を示す図である。
符号の説明
30、30A〜30H 携帯型サーマルプリンタ装置
31 印字部
32、32A、32B 感熱紙ロール収容機構部
32−1 第1の感熱紙ロール収容部
32−2 第2の感熱紙ロール収容部
40 本体
50、50B 中間蓋
50A1 第1の中間蓋
50A2 第2の中間蓋
51 軸
60、60A 上蓋
62 プラテンローラ
70 サーマルプリンタ組立体
71 サーマルヘッド
81 第1のロール紙通路
82 第2のロール紙通路
83 第3のロール紙通路
84 第4のロール紙通路
90、130 ロール紙引き戻し機構
90E、90H,140 ロール紙引き戻し・送り出し機構
100 ロック機構
110 感熱紙保持部
200 第1の種類の感熱紙ロール
201 第1の種類の感熱紙
210 第2の種類の感熱紙ロール
211 第2の種類の感熱紙
220 第3の種類の感熱紙ロール
221 第3の種類の感熱紙

Claims (9)

  1. 紙ロール収容部を備えた携帯型プリンタ装置において、
    一つの印字部と、
    紙ロール収容機構部とよりなり
    該紙ロール収容機構部は、夫々が一つの紙ロールを収容する紙ロール収容部を複数有し、且つ、各紙ロール収容部から上記印字部に向かうロール紙用通路を複数有する構成であることを特徴とする携帯型プリンタ装置。
  2. 紙ロール収容部を備えた携帯型プリンタ装置において、
    内部に一つの印字部を備えており且つ夫々が一つの紙ロールを収容可能である紙ロール収容部を複数有する本体と、
    該本体に独立して回動して開閉し、且つ重なり合うようにして閉じられるように設けてあり、閉じた状態で全部の該紙ロール収容部を覆う複数の蓋とを有し、
    上記複数の蓋は、全てが閉じた状態で、全部の紙ロール収容部を覆い、且つ、隣り合う蓋の間で各紙ロール収容部から上記印字部に向かう別々のロール紙用通路を形成し、且つ、独立して回動されて所定の一つの紙ロール収容部を開口させるように開かれる構成としたことを特徴とする携帯型プリンタ装置
  3. 紙ロール収容部を備えた携帯型プリンタ装置において、
    内部に一つの印字部を備えており且つ一つの紙ロールを収容可能である一つの紙ロール収容部を有する本体と、
    該本体に軸を共通にして独立して回動して開閉し、且つ重なり合うようにして閉じられる複数の蓋とを有し、
    上記複数の蓋のうち、最も内側の蓋が閉じて上記本体の紙ロール収容部を覆い、
    他の蓋は、合わさった状態で、その間に別の紙ロール収容部を形成し且つ該別の紙ロール収容部から上記印字部に向かうロール紙用通路を形成し、離されて該別の紙ロール収容部を開いた状態とする構成としたことを特徴とする携帯型プリンタ装置。
  4. 請求項1乃至3のうち何れか一項記載の携帯型プリンタ装置において、
    上記ロール紙用通路の部分に、ロール紙を紙ロール収容部側に引き戻すロール紙引き戻し機構を備えた構成としたことを特徴とする携帯型プリンタ装置。
  5. 請求項1乃至3のうち何れか一項記載の携帯型プリンタ装置において、
    上記ロール紙用通路の部分に、ロール紙を紙ロール収容部側に引き戻すロール紙引き戻し機構を備え、
    且つ、上記ロール紙用通路の部分のうち、上記ロール紙引き戻し機構より上記紙ロール収容部側に寄った位置に、ロール紙を摩擦によって保持するロール紙保持部を備えた構成としたことを特徴とする携帯型プリンタ装置。
  6. 請求項4又は請求項5に記載の携帯型プリンタ装置において、
    該ロール紙引き戻し機構は、上記蓋を開く動作に連動する構成であることを特徴とする携帯型プリンタ装置。
  7. 請求項1乃至3のうち何れか一項記載の携帯型プリンタ装置において、
    上記ロール紙用通路の部分に、ロール紙を紙ロール収容部側に引き戻すと共にロール紙を上記印字部に向かって送り出すロール紙引き戻し・送り出し機構を備えた構成としたことを特徴とする携帯型プリンタ装置。
  8. 請求項7に記載の携帯型プリンタ装置において、
    該ロール紙引き戻し・送り出し機構は、上記蓋を開く動作に連動してロール紙引き戻し動作を行い、且つ上記蓋を閉じる動作に連動してロール紙送り出し動作を行なう構成であることを特徴とする携帯型プリンタ装置。
  9. 請求項1に記載の携帯型プリンタ装置において、
    印字されたロール紙が送り出される一つのロール紙出口を更に有し、
    一の紙ロールから引き出されて印字されたロール紙及び別の紙ロールから引き出されて印字されたロール紙は、共に上記一つのロール紙出口から送り出される構成としたことを特徴とする携帯型プリンタ装置。
JP2004078772A 2004-03-18 2004-03-18 携帯型プリンタ装置 Expired - Fee Related JP4472392B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004078772A JP4472392B2 (ja) 2004-03-18 2004-03-18 携帯型プリンタ装置
EP09152191A EP2050575B1 (en) 2004-03-18 2004-08-09 Portable printer
DE602004025450T DE602004025450D1 (de) 2004-03-18 2004-08-09 Tragbarer Drucker
US10/913,338 US7125181B2 (en) 2004-03-18 2004-08-09 Portable printer device having a plurality of paper rolls
EP04254787A EP1577098B1 (en) 2004-03-18 2004-08-09 Portable printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004078772A JP4472392B2 (ja) 2004-03-18 2004-03-18 携帯型プリンタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005262669A true JP2005262669A (ja) 2005-09-29
JP4472392B2 JP4472392B2 (ja) 2010-06-02

Family

ID=34836576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004078772A Expired - Fee Related JP4472392B2 (ja) 2004-03-18 2004-03-18 携帯型プリンタ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7125181B2 (ja)
EP (2) EP1577098B1 (ja)
JP (1) JP4472392B2 (ja)
DE (1) DE602004025450D1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007130842A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Fujitsu Component Ltd プリンタ装置
JP2010064272A (ja) * 2008-09-08 2010-03-25 Toshiba Tec Corp サーマルプリンタおよびその制御方法
JP2013184351A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Sato Holdings Corp サーマルプリンター、その印字用紙装填装置およびその印字用紙装填方法
JP2016064549A (ja) * 2014-09-24 2016-04-28 サトーホールディングス株式会社 プリンタ
JP2017056742A (ja) * 2016-12-27 2017-03-23 サトーホールディングス株式会社 携帯式のプリンター
JP2018083428A (ja) * 2018-01-25 2018-05-31 サトーホールディングス株式会社 携帯式のプリンター
WO2022107657A1 (ja) * 2020-11-18 2022-05-27 サトーホールディングス株式会社 プリンタ

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7419318B2 (en) * 2004-09-16 2008-09-02 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Recording medium conveying device
JP5001057B2 (ja) * 2007-04-23 2012-08-15 富士通コンポーネント株式会社 プリンタ装置
US20080298875A1 (en) * 2007-06-01 2008-12-04 Intermec Technologies Corporation Modular workboard thermal printer system
JP2009078522A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Seiko Instruments Inc 連続紙処理装置
JP2009078524A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Seiko Instruments Inc サーマルプリンタ
JP5001909B2 (ja) * 2008-06-26 2012-08-15 株式会社サトー知識財産研究所 切断装置
JP5482262B2 (ja) * 2010-02-08 2014-05-07 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP5727720B2 (ja) 2010-03-31 2015-06-03 富士通コンポーネント株式会社 プリンタ
JP5818446B2 (ja) * 2011-01-28 2015-11-18 キヤノン株式会社 印刷制御装置、方法及びプログラム
JP2013157465A (ja) 2012-01-30 2013-08-15 Casio Comput Co Ltd 電子機器
JP5991466B2 (ja) * 2012-05-02 2016-09-14 ブラザー工業株式会社 粘着テープ印刷装置
USD736830S1 (en) 2013-01-18 2015-08-18 Zih Corp. Animated operation indication icon for a printer display, display screen, computer display, electronic display, or the like
USD750703S1 (en) 2013-10-18 2016-03-01 Zih Corp. Printer housing
USD798379S1 (en) 2015-02-16 2017-09-26 Zih Corp. Printer
CN106739556A (zh) * 2017-01-09 2017-05-31 宁波精芯科技有限公司 便携式高速热敏打印机
EP3890984A4 (en) * 2019-01-09 2022-07-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. CYLINDRICAL PRESSURE DEVICES
CN109624515A (zh) * 2019-01-29 2019-04-16 武汉精臣智慧标识科技有限公司 便携式打价器
JP7294946B2 (ja) * 2019-08-20 2023-06-20 東芝テック株式会社 プリンタ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4849824A (en) * 1986-05-06 1989-07-18 Canon Kabushiki Kaisha Openable recording apparatus with multiple rolls of recording sheet
US4868674A (en) * 1986-08-22 1989-09-19 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus with plural sheet supply and selective conveyance
DE3750866T2 (de) 1986-09-11 1995-05-24 Canon Kk Bildaufzeichnungsverfahren.
JPH01213064A (ja) * 1988-02-22 1989-08-25 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
JP2505901Y2 (ja) * 1989-07-19 1996-08-07 株式会社リコー 記録装置
JP2956860B2 (ja) * 1991-05-28 1999-10-04 株式会社三協精機製作所 レシート印刷装置
JPH09277632A (ja) * 1996-04-10 1997-10-28 Copyer Co Ltd 画像形成装置
JPH10235942A (ja) 1997-02-26 1998-09-08 Tec Corp ポータブルプリンタ
JPH10235957A (ja) 1997-02-26 1998-09-08 Tec Corp ポータブルプリンタ及び用紙カートリッジ
JPH1148187A (ja) 1997-08-11 1999-02-23 Hitachi Metals Ltd 断続切断線の形成方法および装置
JP2004078772A (ja) 2002-08-21 2004-03-11 Fujitsu Ltd マイクロコンピュータ装置の待機時の処理方法およびマイクロコンピュータ装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007130842A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Fujitsu Component Ltd プリンタ装置
JP2010064272A (ja) * 2008-09-08 2010-03-25 Toshiba Tec Corp サーマルプリンタおよびその制御方法
JP2013184351A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Sato Holdings Corp サーマルプリンター、その印字用紙装填装置およびその印字用紙装填方法
JP2016064549A (ja) * 2014-09-24 2016-04-28 サトーホールディングス株式会社 プリンタ
JP2017056742A (ja) * 2016-12-27 2017-03-23 サトーホールディングス株式会社 携帯式のプリンター
JP2018083428A (ja) * 2018-01-25 2018-05-31 サトーホールディングス株式会社 携帯式のプリンター
WO2022107657A1 (ja) * 2020-11-18 2022-05-27 サトーホールディングス株式会社 プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
US20050207813A1 (en) 2005-09-22
EP2050575A3 (en) 2009-06-03
EP1577098A2 (en) 2005-09-21
EP2050575B1 (en) 2012-12-12
US7125181B2 (en) 2006-10-24
EP1577098B1 (en) 2010-02-10
DE602004025450D1 (de) 2010-03-25
EP2050575A2 (en) 2009-04-22
EP1577098A3 (en) 2008-07-02
JP4472392B2 (ja) 2010-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4472392B2 (ja) 携帯型プリンタ装置
EP2749429B1 (en) Printer
EP1595710B1 (en) Printer with movable paper guiding element
JP4694871B2 (ja) プリンタ装置
JP2001002296A (ja) ロール紙残量検出手段
JP4723998B2 (ja) プリンタ
JP2006076287A (ja) ラベルプリンタ
US11400735B2 (en) Printing unit and thermal printer
JP2001232875A (ja) プリンタ
JP4983888B2 (ja) ラベルプリンタ
JP5200804B2 (ja) 印刷装置
JP4898616B2 (ja) ロール紙収容機構及びプリンタ
US7731438B2 (en) Sheet bundle printer and sheet bundle printing system
JP3590989B2 (ja) テープ印字装置
JP4033073B2 (ja) テープ印字装置
JP7346940B2 (ja) 切断装置、及び印刷装置
JP4431879B2 (ja) ラベルプリンタ
US10946677B2 (en) Printer
JPH11208970A (ja) 画像形成装置
JP3742556B2 (ja) カセット式プリンタ
JPH02219669A (ja) 紙送り装置
JP2023006938A (ja) プリンタ
JP2005329597A (ja) プリンタ
JP2020044762A (ja) プリンタおよび売上登録装置
JP2006051612A (ja) ラベルプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100303

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees