JP2005235733A - 表面が改質された有機膜層を用いる有機電界発光ディスプレーデバイス及びこれの製造方法 - Google Patents

表面が改質された有機膜層を用いる有機電界発光ディスプレーデバイス及びこれの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005235733A
JP2005235733A JP2004327617A JP2004327617A JP2005235733A JP 2005235733 A JP2005235733 A JP 2005235733A JP 2004327617 A JP2004327617 A JP 2004327617A JP 2004327617 A JP2004327617 A JP 2004327617A JP 2005235733 A JP2005235733 A JP 2005235733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
organic
electrode
display device
electroluminescent display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004327617A
Other languages
English (en)
Inventor
Min-Chul Suh
▲文▼ 徹 徐
Nam-Choul Yang
南 ▲吉▼ 楊
Seong-Taek Lee
城 宅 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2005235733A publication Critical patent/JP2005235733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/17Carrier injection layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/24Casings for two or more cosmetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D33/00Containers or accessories specially adapted for handling powdery toiletry or cosmetic substances
    • A45D33/26Containers or accessories specially adapted for handling powdery toiletry or cosmetic substances combined with other objects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/06Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes in combination with other toiletry or cosmetic articles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/18Casings combined with other objects
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/17Carrier injection layers
    • H10K50/171Electron injection layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/121Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D33/00Containers or accessories specially adapted for handling powdery toiletry or cosmetic substances
    • A45D2033/001Accessories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D2034/002Accessories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D2040/0006Accessories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D44/00Other cosmetic or toiletry articles, e.g. for hairdressers' rooms
    • A45D44/005Other cosmetic or toiletry articles, e.g. for hairdressers' rooms for selecting or displaying personal cosmetic colours or hairstyle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/917Electroluminescent

Abstract

【課題】本発明は、有機電界発光素子製造時有機膜層の表面を改質して有機膜層間の接着力を増進させて有機膜層間で接触不良によって有機膜層が離脱する不良の改善及び寿命特性を向上させることができる有機電界発光ディスプレーデバイス及びこれの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は有機電界発光ディスプレーデバイス及びこれの製造方法に係り、基板100、基板上部に形成されている第1電極110、第1電極110上部に形成されており、少なくとも有機発光層150を含む2以上の層で構成された有機膜層130,140、及び有機膜層130,140上部に形成されている第2電極190を含み、有機膜層130、140のうち1以上の層は表面粗さがRms11Åないし50Åであることを特徴とする有機電界発光ディスプレーデバイス及びこれの製造方法を提供する。
【選択図】図2

Description

本発明は有機電界発光ディスプレーデバイスに係り、さらに詳細には有機電界発光素子で有機膜層を形成する層の表面特性を改善して全体的に特性が改善された有機電界発光ディスプレーデバイスに関する。
一般に有機電界発光素子は陽極及び陰極、正孔注入層、正孔輸送層、発光層、電子輸送層、電子注入層などの多層で構成される。有機電界発光素子は用いる材料によって高分子と低分子に分けられるが、低分子有機EL(Electroluminescene)デバイスの場合には真空蒸着によって各層を導入し、高分子有機ELデバイスの場合にはスピンコーティング工程を利用して発光素子を作ることができる。
単色素子である場合、高分子を利用した有機電界発光素子はスピンコーティング工程を利用して簡単に素子を作ることができるが、低分子を利用したことより駆動電圧は低いが効率と寿命が落ちる短所がある。また、フールカラー素子を作る時にはそれぞれ赤色、緑色、青色の高分子をパターニングしなければならないがインクジェット技術やレーザー転写法を利用する時効率と寿命など発光特性が悪くなる問題点がある。
特に、レーザー転写法を利用してパターニングをする時には単一高分子材料では転写できない材料が大部分である。レーザー熱転写法による高分子有機電界発光素子のパターン形成方法は韓国特許番号1998−51844号に開示されており、また米国特許第5,998,085号、6,214,520号及び6,114,088号に既に開示されている。
前記熱転写法を適用するためには少なくとも光源、転写フィルム、そして基板を必要とし、光源から出た光が転写フィルムの光吸収層によって吸収されて熱エネルギーに変換されてこの熱エネルギーによって転写フィルムの転写層形成物質が基板に転写されて所望するイメージを形成しなければならない(米国特許第5,220,348号,第5,256,506号,第5,278,023号及び第5,308,737号)。
このような熱転写法は液晶表示素子用カラーフィルター製造に利用されたりして、また発光物質のパターンを形成するために利用される場合があった(米国特許第5,998,085号)。このような方式は既存の物質昇華を利用したレーザー転写法とは差別的な方法であって熱の伝達なしに物質転移(Mass Transfer)の原理で物質が伝達される方法である。
これとは違って、米国特許第5,937,272号はフールカラー有機電界発光素子で高度のパターン化された有機層を形成する方法に係り、前記方法は有機電界発光物質が転写可能なコーティング物質でコーティングされたドナー支持体を用いる。前記ドナー支持体は加熱されて有機電界発光物質が目的する下部ピクセルにある色化された有機電界発光媒介体を形成する基板のリセス表面部に転写されるようにする。この時、前記転写はドナーフィルムに熱または光が加えられて発光物質が蒸気化(vaporize)されてピクセルに転写される。
同一な方法で、米国特許第5,688,551号はそれぞれの画素領域に形成される副画素(subpixel)を形成することにおいて、ドナーシートから収容体(receiver)シートに転写されることによって形成される。この時、転写工程は低温(約400℃以下)で昇華性がある有機電界発光物質をドナーシートから収容体シートに転写して副画素を形成することを開示している。
図1は、通常のフールカラー有機電界発光素子の構造を示す断面図である。図1を参照すると、絶縁基板100上に第1電極110がパターニングされて形成されている。前記第1電極110は背面発光構造の場合に透明電極で形成されて前面発光構造の場合には反射膜を含む導電性金属で形成される。
前記第1電極110上部には画素領域を定義して発光層間に絶縁のために絶縁性物質で画素定義膜(PDL;120)を形成する。
前記画素定義膜(PDL;120)で定義された画素領域に有機発光層150を含む有機膜層を形成しており、前記有機膜層は前記有機発光層以外にも正孔注入層130、正孔輸送層140、正孔抑制層160、電子輸送層170及び電子注入層180のうち1以上の層をさらに含むことができる。前記有機発光層150としては高分子物質及び低分子物質すべて可能である。
そうしてから、前記有機膜層上部には第2電極190を形成する。前記第2電極190は第1電極110が透明電極である場合には反射膜を含む導電性金属層で形成して、前記第1電極110が反射膜を含む導電性金属層である場合には透明電極で形成する。そうしてから、有機電界発光素子を封じすることによって有機電界発光素子を完成する。
韓国特許番号1998−51844号 米国特許第5,998,085号 米国特許第6,214,520号 米国特許第6,114,088号 米国特許第5,220,348号 米国特許第5,256,506号 米国特許第5,278,023号 米国特許第5,308,737号 米国特許第5,998,085号 米国特許第5,937,272号 米国特許第5,688,551号
しかしながら、従来の有機発光層を含む有機膜層を用いる場合、前記有機膜層を特にレーザー熱転写法で形成する場合にはドナーフィルムから転写される転写層の物質と基板上に形成されている有機物質間の接着力が転写層の物質の粘着力より大きくてこそ基板に転写されて、また転写層の物質と基板上の有機物質間の接着力がよくない場合には後工程時に有機膜層の破損及び脱落によってパーティクルが発生したり膜が壊れるという問題点が発生する。
本発明は上述したような問題点を解決するために案出したものであって、本発明の目的は、有機電界発光素子製造時、有機膜層の表面を改質して有機膜層間の接着力を増進させて有機膜層間で接触不良によって有機膜層が離脱する不良の改善及び寿命特性を向上させることができる有機電界発光ディスプレーデバイス及びこれの製造方法を提供することにある。
本発明は前記目的を達成するために、本発明は基板、前記基板上部に形成されている第1電極、前記第1電極上部に形成されており、少なくとも有機発光層を含む2以上の層で構成された有機膜層、及び前記有機膜層上部に形成されている第2電極を含み、前記有機膜層のうち1以上の層は表面粗さがRms11Åないし50Åであることを特徴とする有機電界発光ディスプレーデバイスを提供する。
また、本発明は基板上部に第1電極を形成する段階と;前記第1電極上部に有機発光層を含んで2以上の層で構成された有機膜層を次々と積層する段階;及び前記有機膜層上部に第2電極を形成する段階を含み、前記有機膜層を積層する段階は前記有機膜層を形成する第1層を積層した後前記第1層上部表面を酸素プラズマ処理して、その上部に形成される第2層はレーザー熱転写法によって形成することを含むことを特徴とする有機電界発光ディスプレーデバイスの製造方法を提供する。
以下、本発明をさらに詳細に説明する。図2は、本発明の一実施形態による部分断面図であって図1のA部分を拡大して示した図面である。
図1及び図2を参照すると、本発明の有機電界ディスプレーデバイスは基板100と前記基板上部に形成されている第1電極110、前記第1電極110上部に形成されており、少なくとも有機発光層150を含む2以上の層で構成された有機膜層300、及び前記有機膜層300上部に形成されている第2電極190を含んでいる。
前記有機膜層300は少なくとも有機発光層150を含んでおり、この以外に正孔注入層130、正孔輸送層140、正孔抑制層160、電子輸送層170、及び電子注入層180のうち1以上の有機物質層を含む。
本発明の一実施形態では、図2に示したように、第1電極110がアノード電極である場合、前記有機発光層150と前記第1電極110間に正孔注入層130と正孔輸送層140を含むことができる。
この時、前記正孔注入層130を形成した後正孔輸送層140を積層して形成する場合、正孔注入層130と正孔輸送層140間の接着力を高めるために前記正孔注入層130の上部表面を表面改質して表面粗さを大きくする。
また、前記正孔注入層130だけでなく正孔輸送層140が正孔注入層130と接触する表面の表面粗さを大きくする場合には正孔注入層130だけを表面改質して表面粗さを大きくする場合より2層間の接着力をさらに大きくすることができる。
したがって、下部の正孔注入層130の上部表面だけを表面処理して表面粗さを大きくしても良くて、上部に積層される正孔輸送層140の下部表面を表面改質して表面粗さを同時に大きくしても良い。
この時、前記表面粗さはAFMで測定した表面粗さであるRms11Åないし50Åである程度が望ましい。11Å以下ならばドナーフィルムとの接着力(Adhesion)が既存の特性に比べて改善される幅が大きくなくてフィルムのラミネーション(Lamination)時相変らず基板方向に付く現象が発生しており、50Å以上であれば転写される物質の形状が均一でなくて特性の効率及び寿命の低下を持ってくるようになる。
上述では本発明の説明の便宜のために正孔注入層130と正孔輸送層140を言及したが、有機膜層300を構成する有機物質層のうち相互に接している2物質層間では表面を改質して表面粗さを大きくすることによって有機物質層間の接着力を大きくすることができる。
この時、前記上部層は通常の積層方法によって形成されることができるが、レーザー熱転写法の場合に表面粗さを大きくする必要がある。これはレーザー熱転写法の場合、転写される物質と基板上に形成されている有機物質との接着力が大きくてこそ転写特性が優秀になるからである。
前記有機膜層のうち表面粗さがRms11Åないし50Åである層は有機物質ならば低分子でも高分子でも関係がない。
しかし、有機物質層が高分子で形成されている場合にはその表面が低分子の場合よりさらに表面粗さが小さいため表面粗さを大きくしてくれる必要がある。
したがって、本発明で用いられることができる有機物質としては各層毎に通常的に使われる物質であればどれでもすべて用いることができる。また、有機発光層150の場合、蛍光発光物質でも燐光発光物質でも使用が可能である。
一方、第1電極110がカソード電極ならば第2電極190はアノード電極になっており、層構造は先によく見た構造と逆の構造を形成するようになる。
一方、本発明の前記有機電界発光ディスプレーデバイスは1以上の薄膜トランジスタを含んでおり、背面発光構造及び前面発光構造の有機電界発光ディスプレーデバイスに適用が可能である。
以下、本発明の有機電界発光ディスプレーデバイスを製造する方法に対して説明する。図1及び図2を参照すると、基板100上部に第1電極110をスパターリング等の通常の方法でパターニングして形成する。
そうしてから、前記第1電極110上部に有機発光層150を含んで2以上の層で構成された有機膜層300を次々と(順次)積層する。
前記有機膜層300を構成する有機物質層としては正孔注入層130、正孔輸送層140、正孔抑制層160、電子輸送層170、及び電子注入層180のうち1以上の有機物質層になることができる。
本発明の一実施形態では第1電極110を形成した後、画素定義膜120を形成して続いてその上部に先に正孔注入層130を形成する。
そうしてから、前記正孔注入層130を酸素プラズマで表面を処理する。この時、酸素プラズマ工程は10mT、ソース電源(source power)2000W、バイアス電源(bias power)は500Wであって、O100sccmの流量で10秒程度工程を進行することが望ましい。
このように酸素プラズマ処理をした正孔注入層130の表面粗さはRms11Åないし50Åになることが望ましい。この範囲を外れる場合、望ましくない理由を先に説明したのでここでは省略するようにする。
そうしてから、前記正孔注入層130上部に正孔輸送層140を積層する。この時、前記正孔輸送層140は化学気相蒸着法、液状法、及びレーザー熱転写法などの通常の蒸着方法で積層することができる。
前記正孔輸送層140をレーザー熱転写法で積層する場合には前記正孔輸送層140を基板に転写する前に前記正孔輸送層140の下部表面を酸素プラズマ処理することが望ましい。
この時、ドナーフィルム上で前記正孔輸送層140を酸素プラズマ処理する条件は上述の正孔注入層130を酸素プラズマ処理する条件と同一であり、したがって処理された表面粗さは11Åないし50Åになることが望ましい。
続いて、前記正孔注入層130上部に有機発光層150をR、G、B別にパターニングして形成した後正孔抑制層160、電子輸送層170及び電子注入層180を選択的に積層することができる。そうしてから、第2電極190を形成して封じすると有機電界発光ディスプレーデバイスが完成される。
前記有機膜層を構成する有機物質層は通常の有機物ならば可能であって、低分子でも高分子でも構わない。しかし、有機物質層が高分子で形成されている場合にはその表面が低分子の場合よりさらに表面粗さが小さいため表面粗さを大きくしてくれる必要があるため高分子の場合に表面処理をしてくれることが望ましい。
また、前記有機発光層150としては有機物質であれば可能であって蛍光発光物質でも燐光発光物質でもいずれも使用が可能である。
上述の説明の便宜のために正孔注入層130と正孔輸送層140だけを言及して説明したが、有機物質層ならばいずれも表面改質処理が可能であって1以上の層を表面改質処理する。
一方、前記第1電極110がカソード電極ならば前記の積層順序は逆になって第2電極190はアノード電極になる。
以上のように本発明では有機電界発光ディスプレーデバイスに含まれる有機膜層のうちいずれか1以上の層の表面の粗さを大きくすることによって有機膜層間の接着力を大きくして工程時に有機膜層の形成を容易にして、後続工程で有機膜層間の接着不良によるパーティクル発生や膜の破損を防止することによって不良率を減少させることができる。
以下、本発明の望ましい実施形態を提示する。但し、下記する実施形態は本発明をさらによく理解するために提示されることであるだけ本発明が下記する実施形態に限られるのではない。
(実験例1及び比較例1)
背面発光有機電界発光素子を基準にしてテスト基板を製作した。基板上にアノードでITOをパターニングして、ITOエッジ部(edge)を遮ってくれるための画素定義膜(PDL)をさらに形成して画素領域を定義した。前記ITOとPDLが形成された基板を洗浄した後15分間UV−O処理をして、前記洗浄された基板上に正孔注入層であるポリフルオレン−アリルアミン系高分子溶液を適当なスピン速度の条件で25nmの厚さにコーティングした。続いて、カソードコンタクト部分の正孔注入層を剥いて、200℃の温度で10分間乾燥させた。
これとは別途に光−熱変換層が含まれているドナーフィルムを酸素プラズマ処理を10分したこと(実験例1)と処理をしないこと(比較例1)に区分して蒸着器に入れてCBP/Ir(PPy)3を300Å程度蒸着してレーザー転写をするようにした。レーザー転写をするためにはドナーフィルムを基板上にラミネーションをする段階が含まれるが、この時得られたフォトが図3(A)と図3(B)に表示された。比較例11の図3(A)と実験例1の図3(B)に示すように表面処理されたドナーフィルムをラミネーションした場合には図3(B)に示すようにPDL部分に低分子物質が落ちて出ていないことが分かる。この時ドナーフィルムの表面粗さ(Roughness)は35Å(Rms)であった。
このように発光層を転写した後に基板を蒸着器に投入して残りの物質を蒸着した。同じ原理で転写される物質の基板方向への接着力(Adhesion)が悪い場合には正孔注入層をコーティングした基板側のプラズマ処理で特性向上を得ることができた。
通常のフールカラー有機電界発光素子の構造を示す断面図である。 本発明の一実施形態による部分断面図であって図1のA部分を拡大して示した図面である。 (A)はドナーフィルムを基板上にラミネーションする前に表面処理にならない場合ラミネーションした時の表面写真であって、(B)はナーフィルムを基板上にラミネーションする前に表面処理をした場合ラミネーションした時の表面写真である。
符号の説明
100 絶縁基板
110 第1電極
120 画素定義膜
130 正孔注入層
140 正孔輸送層
150 有機発光層
170 正孔抑制層
180 電子注入層
190 第2電極
300 有機膜層

Claims (19)

  1. 基板と、
    前記基板上部に形成されている第1電極と、
    前記第1電極上部に形成されており、少なくとも有機発光層を含む2以上の層で構成された有機膜層と、
    前記有機膜層上部に形成されている第2電極とを含み、
    前記有機膜層のうち1以上の層は表面粗さがRms11Åないし50Åであることを特徴とする有機電界発光ディスプレーデバイス。
  2. 前記有機膜層のうち表面粗さがRms11Åないし50Åである層は高分子で構成されたことであることを特徴とする請求項1に記載の有機電界発光ディスプレーデバイス。
  3. 前記表面粗さがRms11Åないし50Åである層は2個の層であり、前記2個の層の表面は相互に接していることであることを特徴とする請求項2に記載の有機電界発光ディスプレーデバイス。
  4. 前記有機膜層は正孔注入層、正孔輸送層、正孔抑制層、電子輸送層、及び電子注入層のうち1以上の層を含むことを特徴とする請求項2に記載の有機電界発光ディスプレーデバイス。
  5. 前記2層は正孔注入層と正孔輸送層であることを特徴とする請求項3に記載の有機電界発光ディスプレーデバイス。
  6. 前記第1電極がアノードであって、前記第2電極がカソードであることを特徴とする請求項4に記載の有機電界発光ディスプレーデバイス。
  7. 前記第1電極がカソードであって、前記第2電極がアノードであることを特徴とする請求項1に記載の有機電界発光ディスプレーデバイス。
  8. 前記有機電界発光ディスプレーデバイスは1以上の薄膜トランジスタを含むことを特徴とする請求項1に記載の有機電界発光ディスプレーデバイス。
  9. 前記2層のうち上部層はレーザー熱転写法によって形成されることを特徴とする請求項3に記載の有機電界発光ディスプレーデバイス。
  10. 基板上部に第1電極を形成する段階と、
    前記第1電極上部に有機発光層を含んで2以上の層で構成された有機膜層を順次積層する段階と、
    前記有機膜層上部に第2電極を形成する段階とを含み、
    前記有機膜層を積層する段階は前記有機膜層を形成する第1層を積層した後前記第1層上部表面を酸素プラズマ処理することを特徴とする有機電界発光ディスプレーデバイスの製造方法。
  11. 前記第2層は前記第1層上部にレーザー熱転写法によって形成することを特徴とする請求項10に記載の有機電界発光ディスプレーデバイスの製造方法。
  12. 前記酸素プラズマ処理は表面粗さがRms11Åないし50Åになることを特徴とする請求項10に記載の有機電界発光ディスプレーデバイスの製造方法。
  13. 前記酸素プラズマ処理は10mTないし1700mTで、O流量が100ないし700sccm、電源は1000W以上であることを特徴とする請求項10に記載の有機電界発光ディスプレーデバイスの製造方法。
  14. 前記第2層はレーザー熱転写法によって基板に転写される前に酸素プラズマ処理されたことを特徴とする請求項11に記載の有機電界発光ディスプレーデバイスの製造方法。
  15. 前記酸素プラズマ処理は表面粗さがRms11Åないし50Åになることを特徴とする請求項14に記載の有機電界発光ディスプレーデバイスの製造方法。
  16. 前記第1層は正孔注入層であって、前記第2層は正孔輸送層であることを特徴とする請求項11に記載の有機電界発光ディスプレーデバイスの製造方法。
  17. 前記第1電極はアノードであって、前記第2電極はカソードであることを特徴とする請求項11に記載の有機電界発光ディスプレーデバイスの製造方法。
  18. 前記第1電極はカソードであって、前記第2電極はアノードであることを特徴とする請求項11に記載の有機電界発光ディスプレーデバイスの製造方法。
  19. 前記第1層及び第2層は高分子で形成されたことを特徴とする請求項11に記載の有機電界発光ディスプレーデバイスの製造方法。
JP2004327617A 2004-02-20 2004-11-11 表面が改質された有機膜層を用いる有機電界発光ディスプレーデバイス及びこれの製造方法 Pending JP2005235733A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040011572A KR100570978B1 (ko) 2004-02-20 2004-02-20 표면이 개질된 유기막층을 사용하는 유기 전계 발광디스플레이 디바이스 및 이의 제조 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005235733A true JP2005235733A (ja) 2005-09-02

Family

ID=34858780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004327617A Pending JP2005235733A (ja) 2004-02-20 2004-11-11 表面が改質された有機膜層を用いる有機電界発光ディスプレーデバイス及びこれの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7259513B2 (ja)
JP (1) JP2005235733A (ja)
KR (1) KR100570978B1 (ja)
CN (1) CN100481569C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4598136B1 (ja) * 2009-07-31 2010-12-15 富士フイルム株式会社 有機電界発光素子及びその製造方法
US8816875B2 (en) 2008-02-22 2014-08-26 Omron Healthcare Co., Ltd. Electronic thermometer

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100543003B1 (ko) 2003-09-15 2006-01-20 삼성에스디아이 주식회사 풀칼라 유기 전계 발광 소자 및 그의 제조 방법
KR20050050487A (ko) * 2003-11-25 2005-05-31 삼성에스디아이 주식회사 풀칼라 유기 전계 발광 소자
KR100659530B1 (ko) * 2003-11-26 2006-12-19 삼성에스디아이 주식회사 풀칼라 유기전계발광소자
US20090045725A1 (en) * 2005-06-10 2009-02-19 Sumitomo Chemical Company, Limited Polyarylene
KR100643376B1 (ko) * 2005-10-24 2006-11-10 삼성전자주식회사 표시장치와 표시장치의 제조방법
KR100858824B1 (ko) * 2007-05-31 2008-09-17 삼성에스디아이 주식회사 유기 발광 소자 및 이의 제조 방법
US9604245B2 (en) 2008-06-13 2017-03-28 Kateeva, Inc. Gas enclosure systems and methods utilizing an auxiliary enclosure
JP5945787B2 (ja) * 2010-10-20 2016-07-05 オーエルイーディーワークス ゲーエムベーハーOLEDWorks GmbH 有機エレクトロルミネッセンス装置
TWI425867B (zh) * 2010-11-19 2014-02-01 Au Optronics Corp 有機電激發光顯示元件及其製造方法
CN102842686A (zh) * 2011-06-21 2012-12-26 卡帝瓦公司 用于控制有机发光器件的性质的材料和方法
US9012892B2 (en) * 2011-06-21 2015-04-21 Kateeva, Inc. Materials and methods for controlling properties of organic light-emitting device
WO2012177673A2 (en) * 2011-06-21 2012-12-27 Kateeva, Inc. Materials and methods for oled microcavities and buffer layers
KR20130081531A (ko) * 2012-01-09 2013-07-17 삼성디스플레이 주식회사 도너 필름 및 이를 이용한 유기 발광 표시 장치 제조 방법 및 이를 이용하여 제조된 유기 발광 표시 장치
EP2696383A1 (en) * 2012-08-10 2014-02-12 Solvay Sa Multilayered organic electronic devices
KR102044820B1 (ko) 2013-04-30 2019-11-18 삼성디스플레이 주식회사 열 전사 방법 및 이를 이용한 유기 발광 표시 장치의 제조 방법
CN109585673B (zh) * 2018-10-17 2021-05-18 云谷(固安)科技有限公司 显示面板及其制作方法、电子设备
CN111244150B (zh) * 2020-03-24 2020-11-27 福唐激光(苏州)科技有限公司 一种柔性显示面板的激光处理方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08124679A (ja) * 1994-10-25 1996-05-17 Ibm Japan Ltd エレクトロ・ルミネッセンス装置
JP2002170431A (ja) * 2000-11-29 2002-06-14 Idemitsu Kosan Co Ltd 電極基板およびその製造方法
JP2002170666A (ja) * 2000-11-29 2002-06-14 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子およびその製造方法
WO2003047872A1 (en) * 2001-12-04 2003-06-12 3M Innovative Properties Company Method and materials for transferring a material onto a plasma treated surface according to a pattern

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5256506A (en) * 1990-10-04 1993-10-26 Graphics Technology International Inc. Ablation-transfer imaging/recording
US5220348A (en) * 1991-08-23 1993-06-15 Eastman Kodak Company Electronic drive circuit for multi-laser thermal printer
US5278023A (en) * 1992-11-16 1994-01-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Propellant-containing thermal transfer donor elements
US5308737A (en) * 1993-03-18 1994-05-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Laser propulsion transfer using black metal coated substrates
JPH08185983A (ja) 1994-12-28 1996-07-16 Sanyo Electric Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子
US5668551A (en) * 1995-01-18 1997-09-16 Analog Devices, Inc. Power-up calibration of charge redistribution analog-to-digital converter
US5998085A (en) * 1996-07-23 1999-12-07 3M Innovative Properties Process for preparing high resolution emissive arrays and corresponding articles
US5937272A (en) * 1997-06-06 1999-08-10 Eastman Kodak Company Patterned organic layers in a full-color organic electroluminescent display array on a thin film transistor array substrate
US20010005528A1 (en) * 1997-10-10 2001-06-28 Jae-Gyoung Lee Process for the preparation of organic electroluminescent device using vapor deposition polymerization
JPH11199864A (ja) * 1997-10-10 1999-07-27 Koto Gijutsu Kenkyuin Kenkyu Kumiai 電気発光素子の製造方法
KR20000034508A (ko) 1998-11-30 2000-06-26 전주범 텔레비젼 수상기의 자동이득제어 전압 조절장치
US6114088A (en) * 1999-01-15 2000-09-05 3M Innovative Properties Company Thermal transfer element for forming multilayer devices
JP4472073B2 (ja) * 1999-09-03 2010-06-02 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置及びその作製方法
JP2001148291A (ja) * 1999-11-19 2001-05-29 Sony Corp 表示装置及びその製造方法
JP4136799B2 (ja) * 2002-07-24 2008-08-20 富士フイルム株式会社 El表示素子の形成方法
FR2844135A1 (fr) * 2002-09-03 2004-03-05 Corning Inc Diode electroluminescente support pour sa fabrication ainsi que procede de fabrication d'une telle diode electroluminescente
US7101630B2 (en) * 2003-07-10 2006-09-05 Kawamura Institute Of Chemical Research Diarylamino group-containing copolymer, organic electroluminescent device, and method of producing hole transport layer for organic electroluminescent device
JP4548121B2 (ja) * 2005-01-14 2010-09-22 セイコーエプソン株式会社 発光素子の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08124679A (ja) * 1994-10-25 1996-05-17 Ibm Japan Ltd エレクトロ・ルミネッセンス装置
JP2002170431A (ja) * 2000-11-29 2002-06-14 Idemitsu Kosan Co Ltd 電極基板およびその製造方法
JP2002170666A (ja) * 2000-11-29 2002-06-14 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス素子およびその製造方法
WO2003047872A1 (en) * 2001-12-04 2003-06-12 3M Innovative Properties Company Method and materials for transferring a material onto a plasma treated surface according to a pattern
JP2005512277A (ja) * 2001-12-04 2005-04-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー パターンに従ってプラズマ処理表面上に物質を転写するための方法および材料

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8816875B2 (en) 2008-02-22 2014-08-26 Omron Healthcare Co., Ltd. Electronic thermometer
JP4598136B1 (ja) * 2009-07-31 2010-12-15 富士フイルム株式会社 有機電界発光素子及びその製造方法
WO2011013507A1 (ja) * 2009-07-31 2011-02-03 富士フイルム株式会社 有機電界発光素子及びその製造方法
JP2011034810A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Fujifilm Corp 有機電界発光素子及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7259513B2 (en) 2007-08-21
US20050184653A1 (en) 2005-08-25
CN1658721A (zh) 2005-08-24
CN100481569C (zh) 2009-04-22
KR20050082951A (ko) 2005-08-24
KR100570978B1 (ko) 2006-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005235733A (ja) 表面が改質された有機膜層を用いる有機電界発光ディスプレーデバイス及びこれの製造方法
JP2661804B2 (ja) 白色有機el素子
JP3290375B2 (ja) 有機電界発光素子
TWI538187B (zh) 有機發光二極體顯示器及製造其之方法
JP4363365B2 (ja) カラー有機elディスプレイおよびその製造方法
KR100932940B1 (ko) 유기 발광 디스플레이 장치
US7414263B2 (en) Highly efficient organic light-emitting device using substrate or electrode having nanosized half-spherical convex and method for preparing the same
US20060145150A1 (en) Flat panel display device and method of fabricating the same
WO2015024326A1 (zh) 量子点发光元件的制造方法及量子点显示设备
TW200822414A (en) Organic EL display
US8409788B2 (en) Laser induced thermal imaging method, method of patterning organic layer using the same and method of fabricating organic light emitting diode display device using the same
JP4674524B2 (ja) 有機el発光ディスプレイの製造方法
TW201006304A (en) Organic EL device and process for producing the same
TW201002129A (en) Organic el display and manufacturing method thereof
WO2011114860A1 (ja) 発光装置
US8665509B2 (en) Method of bonding metal and glass using optical contact bonding, method of manufacturing display apparatus using the method of bonding, and display apparatus manufactured by the method of bonding
JP2007294413A (ja) 有機elパネル及びその製造方法
JP2003151779A (ja) 有機led素子、転写用ドナー基板及び有機led素子の製造方法
JP2002313585A (ja) 有機led発光素子およびその製造方法
TW201210105A (en) Organic light-emitting diode employing mixed host and method for fabricating the same
JP2002208483A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子およびその製造方法
WO2017141748A1 (ja) 有機el素子、並びに照明装置、面状光源及び表示装置
JPH10162956A (ja) 有機el素子の製造方法
JP2011113847A (ja) 有機電界発光素子の製造方法
JP2008060038A (ja) 有機発光デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080318

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080402

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090807

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090818

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090918