JP2661804B2 - 白色有機el素子 - Google Patents

白色有機el素子

Info

Publication number
JP2661804B2
JP2661804B2 JP4814391A JP4814391A JP2661804B2 JP 2661804 B2 JP2661804 B2 JP 2661804B2 JP 4814391 A JP4814391 A JP 4814391A JP 4814391 A JP4814391 A JP 4814391A JP 2661804 B2 JP2661804 B2 JP 2661804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
layer
transport layer
emitting layer
organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4814391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04284395A (ja
Inventor
隆 小倉
卓郎 山下
勝 吉田
和弘 榎本
重夫 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP4814391A priority Critical patent/JP2661804B2/ja
Priority to US07/849,708 priority patent/US5283132A/en
Publication of JPH04284395A publication Critical patent/JPH04284395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2661804B2 publication Critical patent/JP2661804B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/917Electroluminescent

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規な有機EL素子に
関し、特に白色を発する有機EL素子に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、有機EL素子は、数Vから十数
V程度の直流電圧を印加することにより比較的高い輝度
が得られ、しかも発光層の材料を選択することにより、
青色から赤色までの発光色が容易に得られるため、ディ
スプレイ等への応用を目指した基礎研究が最近盛んにお
こなわれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、有機EL素
子のモノクロームディスプレイへの応用を考えた場合、
ワードプロセッサなどのOA機器のディスプレイでは、
白色の発光色が要求されることが多い。この要求を実現
するには、赤色(R),緑色(G),青色(B)の各発
光層材料を3つの蒸着源から同時に蒸発させる共蒸着法
で基板上に発光層を形成して、混色により白色発光を得
る方法や、基板の同一平面上にR,G,Bの各発光層を
モザイク状あるいはストライプ状に形成して、同時発光
による混色で白色発光を得る方法などが考えられる。
【0004】しかし、前者の方法は、発光層の蒸着に蒸
着源が3つ必要なうえ、各発光材料の蒸着条件を正確に
制御しなければ満足な白色光が得られないという欠点が
ある。また、後者の方法は、R,G,Bの各発光層を順
次形成するため、製造プロセスが複雑で手間のかかるも
のになるという欠点がある。
【0005】そこで、本発明の目的は、従来と同様の製
造装置および製造プロセスを用いて作成でき、発光層か
らの発光とホール輸送層からの発光の混色により白色の
発光が再現性良く得られる有機EL素子を提供すること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の有機EL素子は、少なくとも一方が透明な
一対の電極間にホール輸送層、発光層、電子輸送層を順
次積層した三層構造の有機EL素子において、ホール輸
送層として、ビス−ジ(p−トリル)アミノフェニル−
1,1−シクロヘキサン、発光層としては、460〜4
80nmに発光ピークを持つ材料を用い、かつその膜厚
が100Å〜300Åの範囲にあることを、特徴とす
る。
【0007】また本発明の有機EL素子は、少なくとも
一方が透明な一対の電極間にホール輸送層、発光層を順
次積層した二重構造の有機EL素子において、ホール輸
送層として、ビス−ジ(p−トリル)アミノフェニル−
1,1−シクロヘキサン、発光層としては、460〜4
80nmに蛍光ピークを持つ材料を用い、かつその膜厚
が100Å〜300Åの範囲にあることを、特徴とす
る。
【0008】
【作用】いま、有機EL素子のホール輸送層側の電極を
正に反対側の電極を負にして、数Vから十数Vの直流電
圧を印加すると、正電極から正孔がホール輸送層を通し
て、負電極から電子が、三層構造の場合は電子輸送層を
通して、二層構造の場合は直接発光層に注入され再結合
し励起子を生成する。この励起子により発光層からの発
光が生じると同時に一部の励起子は拡散によりホール輸
送層に達しホール輸送層からの発光も生じる。ホール輸
送層からの発光は本発明の材料によれば590nmにピ
ークを持つため発光層からの発光が460〜480nm
にピークを持てば、両者の発光が混ざりあい目には白色
に見える。すなわちR,G,Bの3つの発光材料を共蒸
着したり、R,G,Bの3つの発光層を順次ストライプ
状あるいはモザイク状に形成する必要がないのでEL素
子の製造プロセスが簡素で手間のかからないものにな
る。
【0009】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例により詳細に説
明する。
【0010】第1図および第2図は、本発明における三
層構造および二層構造の有機EL素子の一例を示す断面
図であり同図において、1は表面にITOからなる透明
電極2を形成したガラス基板、3はホール輸送層、4は
発光層、5は電子輸送層、6はMg,Agを共蒸着して
形成した背面電極である。
【0011】ホール輸送層3にはビス−ジ(p−トリ
ル)アミノフェニル−1,1−シクロヘキサンを、発光
層4には、460〜480nmに発光ピークを有する材
料の1つとして、1,1−ジ(p−メトキシフェニル)
−4,4−ジフェニルブタジエンを、電子輸送層5に
は、2−(4−ビフェニリル)−5−(4−ターシャリ
ブチルフェニル)−1,3,4−オキサジアゾールを各
々用い、これらの粉末原料を、抵抗加熱蒸着法により1
〜3Å/secの蒸着レートにて順次室温のガラス基板
上に積層した。
【0012】第3図は、ホール輸送層、電子輸送層の膜
厚をそれぞれ750Å、500Åに固定し発光層の膜厚
を変化させた時の発光スペクトルの変化である。発光層
からの発光である480nmのピークとホール輸送層か
らの発光である590nmのピークが見られ発光層の膜
厚により590nmのピークの大きさが変化する。この
時の色度の変化を第4図に示す。発光層の膜厚が100
Å〜300Åの範囲で良好な白色発光が得られる。また
ホール輸送層と発光層の二層構造の素子で、ホール輸送
層の膜厚を固定し発光層の膜厚を変化させた実験を行っ
たところ全く同様の結果が得られた。
【0013】従って、従来のようにR,G,Bの3つの
発光材料の各蒸着条件を正確に制御して共蒸着したり、
R,G,Bの3つの発光層を複雑なプロセスで順次スト
ライプ状に形成する必要がないので、有機EL素子の製
造装置およびプロセスは従来のままで白色発光が得られ
る。
【0014】なお、上記の実施例において、発光層を構
成する460nm〜480nmに蛍光ピークを示す材料
の一つとして、1,1−ジ(p−メトキシフェニル)−
4,4−ジフェニルブタジエンを用いたが、例えば1,
1−ジ(p−エトキシ(またはp−プロポキシ)フェニ
ル)−4,4−ジフェニルブタジエンを用いてもよい。
【0015】また、ホール輸送層と電子輸送層の膜厚
は、共に300Å〜2000Å、好ましくは400Å〜
800Åである。
【0016】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明の
有機EL素子は、透明電極を形成したガラス基板上にホ
ール輸送層、発光層、および任意に電子輸送層を積層し
た三層構造または二層構造のものにおいて、ホール輸送
層としてビス−ジ(p−トリル)アミノフェニル−1,
1−シクロヘキサン、発光層としては460〜480n
mに蛍光ピークを持つ材料を用い、かつその膜厚が10
0Å〜300Åとしている。
【0017】従って、本発明によれば、従来と同様の作
成装置およびプロセスで良好な白色発光が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の有機EL素子の実施例の断面図であ
る。
【図2】本発明の有機EL素子の実施例の断面図であ
る。
【図3】発光層の膜厚の変化に対する発光スペクトルの
変化を示す図面である。
【図4】発光層の膜厚の変化に対する色度の変化を示す
図面である。
【符号の説明】
1……ガラス基板 2……透明電極 3……ホール輸送層 4……発光層 5……電子輸送層 6……背面電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 榎本 和弘 大阪市阿倍野区長池町22番22号 シャー プ株式会社内 (72)発明者 中島 重夫 大阪市阿倍野区長池町22番22号 シャー プ株式会社内 (56)参考文献 特開 平4−88079(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも一方が透明な一対の電極間にホ
    ール輸送層、発光層、および任意に電子輸送層を順次積
    層した三層または二層構造の有機EL素子において、ホ
    ール輸送層がビス−ジ(p−トリル)アミノフェニル−
    1,1−シクロヘキサンで形成され、発光層が460n
    m〜480nmに蛍光ピークを示す材料で形成されかつ
    100Å〜300Åの膜厚を有することを特徴とする白
    色有機EL素子。
  2. 【請求項2】460nm〜480nmに蛍光を示す材料
    が1,1−ジ(p−メトキシフェニル)−4,4−ジフ
    ェニルブタジエンである請求項1に記載の白色有機EL
    素子。
JP4814391A 1991-03-13 1991-03-13 白色有機el素子 Expired - Fee Related JP2661804B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4814391A JP2661804B2 (ja) 1991-03-13 1991-03-13 白色有機el素子
US07/849,708 US5283132A (en) 1991-03-13 1992-03-11 Organic electroluminescent device for white luminescence

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4814391A JP2661804B2 (ja) 1991-03-13 1991-03-13 白色有機el素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04284395A JPH04284395A (ja) 1992-10-08
JP2661804B2 true JP2661804B2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=12795132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4814391A Expired - Fee Related JP2661804B2 (ja) 1991-03-13 1991-03-13 白色有機el素子

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5283132A (ja)
JP (1) JP2661804B2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9215929D0 (en) * 1992-07-27 1992-09-09 Cambridge Display Tech Ltd Electroluminescent devices
US5405709A (en) * 1993-09-13 1995-04-11 Eastman Kodak Company White light emitting internal junction organic electroluminescent device
US5409783A (en) * 1994-02-24 1995-04-25 Eastman Kodak Company Red-emitting organic electroluminescent device
US5503910A (en) * 1994-03-29 1996-04-02 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence device
US5686360A (en) * 1995-11-30 1997-11-11 Motorola Passivation of organic devices
US6949517B1 (en) * 1996-06-24 2005-09-27 Matti Siren Method of treating inflammatory, tissue repair and infectious conditions
US6221438B1 (en) 1998-11-03 2001-04-24 Sarnoff Corporation Patterned deposition of a material
DE19916745A1 (de) * 1999-04-13 2000-10-19 Mannesmann Vdo Ag Lichtemittierende Diode mit organischen lichtemittierenden Stoffen zur Erzeugung von Licht mit Mischfarben
JP2000066205A (ja) * 1999-09-01 2000-03-03 Seiko Epson Corp 投写型液晶表示装置
KR20010050711A (ko) * 1999-09-29 2001-06-15 준지 키도 유기전계발광소자, 유기전계발광소자그룹 및 이런소자들의 발광스펙트럼의 제어방법
KR100329571B1 (ko) 2000-03-27 2002-03-23 김순택 유기 전자 발광소자
JP4048521B2 (ja) 2000-05-02 2008-02-20 富士フイルム株式会社 発光素子
US6844089B2 (en) 2002-05-10 2005-01-18 Sensient Imaging Technologies Gmbh Organic red electro-luminescent device and dopant
US6869696B2 (en) 2002-05-10 2005-03-22 Sensient Imaging Technologies Gmbh Organic red electro-luminescent device including a heterocyclic emitter
KR100480442B1 (ko) 2002-08-17 2005-04-06 한국과학기술연구원 미량도핑에 의한 고효율 백색 유기 발광 물질 및 이를이용한 전기발광소자
CN100484349C (zh) 2002-12-26 2009-04-29 株式会社半导体能源研究所 有机发光元件
JP4531342B2 (ja) * 2003-03-17 2010-08-25 株式会社半導体エネルギー研究所 白色有機発光素子および発光装置
TWI363573B (en) * 2003-04-07 2012-05-01 Semiconductor Energy Lab Electronic apparatus
US7862906B2 (en) * 2003-04-09 2011-01-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electroluminescent element and light-emitting device
US7029766B2 (en) * 2003-12-05 2006-04-18 Eastman Kodak Company Organic element for electroluminescent devices
EP1793264A1 (en) * 2005-12-05 2007-06-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
WO2007072766A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
EP1804114B1 (en) * 2005-12-28 2014-03-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
EP1832915B1 (en) * 2006-01-31 2012-04-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device with improved contrast
EP1816508A1 (en) * 2006-02-02 2007-08-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
EP1826605A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
EP1826606B1 (en) * 2006-02-24 2012-12-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
EP1989274A2 (en) * 2006-02-27 2008-11-12 Technion Research & Development Foundation Ltd. Color controlled electroluminescent devices
WO2008063657A2 (en) * 2006-11-21 2008-05-29 Qd Vision, Inc. Light emitting devices and displays with improved performance
KR101995371B1 (ko) 2008-04-03 2019-07-02 삼성 리서치 아메리카 인코포레이티드 양자점들을 포함하는 발광 소자
US9525148B2 (en) 2008-04-03 2016-12-20 Qd Vision, Inc. Device including quantum dots
JP5329342B2 (ja) * 2008-09-01 2013-10-30 株式会社半導体エネルギー研究所 発光素子
JP5325707B2 (ja) 2008-09-01 2013-10-23 株式会社半導体エネルギー研究所 発光素子

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69012892T2 (de) * 1989-07-04 1995-05-11 Mitsubishi Chem Ind Organische elektrolumineszente Vorrichtung.
JPH0488079A (ja) * 1990-07-31 1992-03-19 Sharp Corp 有機el素子

Also Published As

Publication number Publication date
US5283132A (en) 1994-02-01
JPH04284395A (ja) 1992-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2661804B2 (ja) 白色有機el素子
JP3463362B2 (ja) 電界発光素子の製造方法および電界発光素子
TWI280074B (en) Lighting apparatus and liquid crystal display apparatus
US20090091589A1 (en) Organic light-emitting element and display device
JPWO2005106835A1 (ja) 色度調整可能な有機エレクトロルミネッセンス装置
WO2015024326A1 (zh) 量子点发光元件的制造方法及量子点显示设备
JP2005235733A (ja) 表面が改質された有機膜層を用いる有機電界発光ディスプレーデバイス及びこれの製造方法
KR0164457B1 (ko) 백색발광용 전계발광소자 및 그 제조방법
JPH01245087A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2006228705A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子用カラーフィルタ基板
JP2833605B2 (ja) 発光ディスプレイの製造方法
JPH11329731A (ja) 有機電界発光素子
JP2000091073A (ja) 有機電界発光素子
JP2006269100A (ja) 表示装置
JP2000012227A (ja) 有機電界発光素子
JPH11111457A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2002260858A (ja) 発光素子及びその製造方法
JPH01313892A (ja) 画像表示装置及びその製造方法
JP2000012226A (ja) 有機電界発光素子
JPH11329730A (ja) 有機電界発光素子
JP2000091077A (ja) 有機電界発光素子
JP2000012225A (ja) 有機電界発光素子
JP2000188184A (ja) 有機薄膜el素子とその製造方法
JP2000012228A (ja) 有機電界発光素子
JP4699249B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子用カラーフィルタ基板

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees