JP2005217707A - 半二重無線通信方法、プログラム、およびシステム - Google Patents

半二重無線通信方法、プログラム、およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2005217707A
JP2005217707A JP2004020967A JP2004020967A JP2005217707A JP 2005217707 A JP2005217707 A JP 2005217707A JP 2004020967 A JP2004020967 A JP 2004020967A JP 2004020967 A JP2004020967 A JP 2004020967A JP 2005217707 A JP2005217707 A JP 2005217707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless communication
communication terminal
cug
current state
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004020967A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3997995B2 (ja
Inventor
Naoki Hasegawa
直紀 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2004020967A priority Critical patent/JP3997995B2/ja
Priority to TW94102094A priority patent/TWI263416B/zh
Priority to EP20050001836 priority patent/EP1560453B1/en
Priority to KR20050008193A priority patent/KR100671377B1/ko
Priority to US11/047,244 priority patent/US7715422B2/en
Priority to CNB200510005325XA priority patent/CN100405770C/zh
Publication of JP2005217707A publication Critical patent/JP2005217707A/ja
Priority to HK06100457A priority patent/HK1080635A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3997995B2 publication Critical patent/JP3997995B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/189Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast in combination with wireless systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/1895Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast for short real-time information, e.g. alarms, notifications, alerts, updates
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • H04W4/08User group management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • H04W4/10Push-to-Talk [PTT] or Push-On-Call services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/90Services for handling of emergency or hazardous situations, e.g. earthquake and tsunami warning systems [ETWS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • H04W64/003Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management locating network equipment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/40Connection management for selective distribution or broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/40Connection management for selective distribution or broadcast
    • H04W76/45Connection management for selective distribution or broadcast for Push-to-Talk [PTT] or Push-to-Talk over cellular [PoC] services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/30Resource management for broadcast services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/50Connection management for emergency connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/186Processing of subscriber group data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/08Trunked mobile radio systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/02Inter-networking arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】 異なる通信事業者システムに属する無線通信端末に対してであっても、また、発信先をオペレータが入力するといった手間を生じさせることなく、指定された条件を満足する無線通信端末に対して例えば緊急時などにおける同報送信を行うことができるようにする。
【解決手段】 CUGサーバ24は、緊急同報の申請を受けると、発信者により指定された位置条件に当てはまる無線通信端末1のデータの検索要求をプレゼンスサーバ3に発信し、その位置条件に当てはまる無線通信端末1のデータを取得する。この動作として、CUGサーバ24は、プレゼンスサーバ3の現在状態テーブル33aを検索し、その位置情報を基に申請された緊急同報の発信先となる無線通信端末1のユーザ情報をピックアップすると、ピックアップしたユーザ情報を基にしてCUGを形成し、申請された緊急同報用のCUGとして登録する。
【選択図】 図8

Description

本発明は、半二重無線通信による無線通信端末間の無線通信を行うための半二重無線通信方法、プログラム、およびシステムに関する。
従来より、半二重無線通信を行うための半二重無線通信システムがある。
こうした従来の半二重無線通信システムは、各通信事業者による通信事業者システム(通信制御システム)が接続されてなり、各通信事業者システムがCUG(Closed User Group)サーバを備える。
ユーザが半二重無線通信を行うに当たっては、まず、予めPCなどからメンバ登録を行い、その通信事業者システムに属する無線通信端末によるCUGをCUGサーバに登録する。こうしてCUGが登録された後、その登録されたCUG内における半二重無線通信が可能となる。
こうした通信事業者システムの技術として、特許文献1のシステムは、オペレータからの操作入力をユーザインタフェース部が受け付け、その内容によりノード情報データベースがCUG番号をキーとして接続ノードの情報を保持し、そのCUG番号やメンバおよびノードの情報をもとに追加メンバが接続されるノードおよび当該CUGの全ノードのルーティングテーブルのエントリを設定するものである。
特開2000−244508号公報
しかしながら、上述した従来の半二重無線通信システムでは、各通信事業者システム毎にユーザインタフェースや各機能を実現するための操作手順が異なり、また、異なる通信事業者システム間では、プライバシー保護の観点からCUGへのアクセスを許可しないことが一般的であり、異なる通信事業者システム間における無線通信はできないようになっている。
このため、例えば警察署や消防署などから緊急同報を行おうとしても、異なる通信事業者システムに対してまでは発信できない問題があった。
また、上述した特許文献1のものは、オペレータがルーティング情報を収集して設定する手間を軽減することができる好適なものであるが、オペレータがCUGに追加するメンバ情報などをユーザインタフェース部から入力する必要があるものであり、また、上記問題を解決することについても考慮されたものではない。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、異なる通信事業者システムに属する無線通信端末に対してであっても、また、発信先をオペレータが入力するといった手間を生じさせることなく、指定された条件を満足する無線通信端末に対して例えば緊急時などにおける同報送信を行うことができる半二重無線通信方法、プログラム、およびシステムを提供することを目的とする。
かかる目的を達成するために、本発明の第1の態様としての半二重無線通信方法は、現在状態の条件を満足する無線通信端末に対してデータの同報送信を行うように発信者端末からの申請を受ける申請受け付け工程と、複数の通信制御システムに対して、各通信制御システムに属して現在状態の条件を満足する無線通信端末に発信者端末からのデータの同報送信を行う送信工程とを備えたことを特徴とする。
上記した現在状態の条件は、各無線通信端末の位置条件であることが好ましい。
上記した送信工程では、各通信制御システムに属して現在状態の条件を満足する無線通信端末によるCUGを形成し、該CUGに登録された無線通信端末に対して発信者端末からのデータを同報送信することが好ましい。
上記した送信工程では、予め登録されて通信可能な全ての通信制御システムから現在状態の条件を満足する無線通信端末を検索してCUGを形成し、該CUGに登録された無線通信端末に対する同報送信が、発信者端末と異なる通信制御システムに属する無線通信端末に対しても半二重無線通信における発言権を当該発信者端末にまとめることが可能な緊急同報であることが好ましい。
同報送信する上記したデータには、音声、画像を含むことが好ましい。
また、本発明の第2の態様としての半二重無線通信プログラムは、コンピュータに、現在状態の条件を満足する無線通信端末に対してデータの同報送信を行うように発信者端末からの申請を受ける申請受け付け処理と、複数の通信制御システムに対して、各通信制御システムに属して現在状態の条件を満足する無線通信端末に発信者端末からのデータの同報送信を行う送信処理とを実行させることを特徴とする。
上記した現在状態の条件は、各無線通信端末の位置条件であることが好ましい。
上記した送信処理では、各通信制御システムに属して現在状態の条件を満足する無線通信端末によるCUGを形成し、該CUGに登録された無線通信端末に対して発信者端末からのデータを同報送信することが好ましい。
上記した送信処理では、予め登録されて通信可能な全ての通信制御システムから現在状態の条件を満足する無線通信端末を検索してCUGを形成し、該CUGに登録された無線通信端末に対する同報送信が、発信者端末と異なる通信制御システムに属する無線通信端末に対しても半二重無線通信における発言権を当該発信者端末にまとめることが可能な緊急同報であることが好ましい。
同報送信する上記したデータには、音声、画像を含むことが好ましい。
また、本発明の第3の態様としての半二重無線通信システムは、1の通信制御システムにおける半二重無線通信の制御を行う無線通信制御手段と、当該通信制御システムに属する無線通信端末の現在状態を取得する現在状態取得手段とを備えた通信制御システムが複数接続されてなる半二重無線通信システムであって、無線通信制御手段は、現在状態の条件を満足する無線通信端末に対して同報送信を行う申請を受けると、複数の通信制御システムの各現在状態取得手段が保有する各無線通信端末の現在状態に基づいて、指定された現在状態の条件を満足する無線通信端末に対してデータの同報送信を行うように制御することを特徴とする。
上記した現在状態の条件は、無線通信端末の位置条件であり、上記した現在状態取得手段は、位置情報取得手段として当該位置情報取得手段を含む通信制御システムに属する各無線通信端末の位置条件を取得することが好ましい。
上記した無線通信制御手段は、同報送信を行う申請を受けると、位置情報取得手段からの各無線通信端末の位置情報に基づいて指定された位置条件を満足する無線通信端末によるCUGを形成し、該CUGに登録された無線通信端末に対して発信者端末からのデータを同報送信することが好ましい。
上記した無線通信制御手段は、同報送信を行う申請を受けると、予め登録されて通信可能な全ての通信制御システムにおける位置情報取得手段に対して検索要求を発信し、該全ての通信制御システムに属する無線通信端末の中から指定された位置条件に当てはまる無線通信端末を検索してCUGを形成し、該CUGに登録された無線通信端末に対する同報送信が、発信者端末と異なる通信制御システムに属する無線通信端末に対しても半二重無線通信における発言権を当該発信者端末にまとめることが可能な緊急同報であることが好ましい。
同報送信する上記したデータには、音声、画像を含むことが好ましい。
以上のように、本発明によれば、異なる通信事業者システムに属する無線通信端末に対してであっても、また、発信先をオペレータが入力するといった手間を生じさせることなく、指定された条件を満足する無線通信端末に対して例えば緊急時などにおける同報送信を行うことができる。
次に、本発明に係る半二重無線通信方法、プログラム、およびシステムを図面を用いて詳細に説明する。
本実施形態としての半二重無線通信システムは、通常使用時には各通信事業者システム(通信制御システム)内で良好な無線通話が可能であり、緊急同報を発する際には異なる通信事業者システムに属する無線通信端末に対しても発信することができる好適なものを例示している。
本発明の実施形態としての半二重無線通信システムは、図1に示すように、複数の通信事業者システム(A,B,C,…)がネットワークを介して接続されて構成される。
各通信事業者システムは、無線通信制御手段2と、位置情報取得手段3とを備え、この無線通信制御手段2が、その通信事業者システムに属する無線通信端末1同士の間での半二重無線通信を制御している。
ここで、通信事業者システムに属する無線通信端末とは、その通信事業者システムに予め登録されていることで、その通信事業者システムにより半二重無線通信を行うことができるようになっている端末のことである。
各通信事業者システムにおける無線通信制御手段2は、その通信事業者システムに属する無線通信端末1と、他の通信事業者システムに属する無線通信端末1との間での通常の通信を受け付けないように構成されている。換言すれば、他の通信事業者システムに対して自身のシステムにおけるCUGなどの顧客情報を見せないように構成されている。
このことにより、各通信事業者システム間における個人情報の漏洩防止が図られている。
こうして、1つの通信事業者システム内でそのシステムに属する無線通信端末が半二重無線通信を行うことができるように登録されることにより、その通信事業者システムに属する無線通信端末同士の間で半二重無線通信を行うことができるようになっている。
各通信事業者システムは、図2に示すように、無線通信制御手段2として、無線基地局21(21−1,21−2,…)と、呼制御サーバ22と、PoC(Push to talk Over Cellular)サーバ23と、CUGサーバ24とを備え、位置情報取得手段3として、プレゼンスサーバ3を備えて構成される。
この呼制御サーバ22とPoCサーバ23とが、CUGサーバ24から送信されたCUGの情報に基づいて半二重無線通信の制御を行い、また、他の通信事業者システムに接続されている。
また、各装置は記憶部内に不図示のプログラムを格納し、そのプログラムに基づいた制御によって動作する。
無線通信端末1は、図3に示すように、無線通信部11と、制御部12と、表示部13と、記憶部14と、操作部15と、マイク(送話部)161と、スピーカ(受話部)162と、プレストークスイッチ17と、無線通信部11に接続されたアンテナ111とを備えて構成される。
無線通信部11は、アンテナ111による無線通信に関わる信号処理などを行い、無線通信の制御を行う。
制御部12は、無線通信端末1全体の制御を行う。
表示部13は、無線通信を行うに当たって必要な各種情報を表示によりユーザに通知する。
記憶部14は、設定されたCUGにおける他の無線通信端末1を特定する情報や、CUGサーバ3のアドレスなど各種情報を格納する。
操作部15は、表示部13による表示モードの切り替えなど、ユーザが本無線通信端末1を操作するための各種入力を行うためのものである。
無線通信端末1は、半二重伝送方式により無線通信を行うため、ユーザがこの無線通信端末1からあらかじめ設定されたCUGの他の無線通信端末1(通信相手)に対して音声を発信する場合、プレストークスイッチ17を押下することで送話状態となり、マイク161が受信した音声がCUGとして登録された他の無線通信端末1に対して発信される。
プレストークスイッチ17が押下されていない受話状態では、CUGの他の無線通信端末1が音声を発信した場合、その音声を受信してスピーカ162により音声を発音する。
無線基地局21(21−1,21−2,…)は、各無線通信端末1との間で半二重無線通信を行い、そのやりとりのデータを接続された呼制御サーバ22との間で送受信する。
呼制御サーバ22は、図4に示すように、ルータ部221と、呼制御部222と、パケットデュプリケータ部223と、記憶部224とを備える。このルータ部221が、各無線基地局21および、他の通信事業者システムやインターネットなどのネットワークに接続される。
PoCサーバ23は、図5に示すように、通信管理部231と、記憶部232とを備える。
この通信管理部231は、CUGサーバ24からCUGに含まれるユーザ情報を受けて、呼制御サーバ22による半二重無線通信端末との通信を管理する。記憶部232は、通信管理部231が半二重無線通信の管理を行う際にCUGサーバ24から送信されたCUGデータ(CUGに含まれるユーザ情報のテーブル)などを格納する。
呼制御サーバ22とPoCサーバ23とが上述のように構成されることにより、ルータ部221により接続された各無線基地局21との通信に対して、呼制御部222と通信管理部231とがCUGサーバ24による認証結果に基づいて接続の制御を行う。また、1つの無線通信端末1から発信されたデータをCUGとして登録された他の無線通信端末全てに送信するため、パケットデュプリケータ部31が発信されてきたデータのパケットを所要の数まで複製し、その複製されたパケットをルータ部32が、送信先となる無線通信端末1が帰属する無線基地局2に対して送信する。
CUGサーバ24は、無線通信端末1からの接続要求を受けた際に接続許可/不許可の認証を行うと共に、登録されたCUGの情報を格納し、接続の認証を行った際にその無線通信端末1を含むCUGの情報をPoCサーバ23に送信する。
プレゼンスサーバ3は、図6に示すように、通信部31と、位置情報取得部32と、記憶部33とを備え、記憶部33に現在状態テーブル33aを格納する。
位置情報取得部32は、その位置情報取得部が含まれる通信事業者システムに属する無線通信端末1それぞれの現在位置情報を取得する。この位置情報の取得は、常時であっても、予め定められた時間毎であってもよい。
現在状態テーブル33aは、位置情報取得部32により取得された各無線通信端末1の現在位置情報を含めた現在状態の情報を、その無線通信端末のユーザ名に関連付けて格納する。
なお、上述した現在状態は、位置情報取得部32により所定の識別方法で識別されてもよく、他の各種の方法により取得されてもよい。
また、無線通信端末1の電源がOFFになっていたり各無線基地局から遠い位置にいるなど、無線通信手段2がその無線通信端末1と交信できない場合には現在状態を取得することもできなくなるが、その場合には取得できている現在状態の内の最も新しい情報を現在状態テーブル33aが現在状態として保持することとしてよい。
次に、本実施形態としての半二重無線通信システムで緊急同報を行う際の動作について、図7、図8を参照して説明する。図7は、この緊急同報を行う際のCUG形成、登録動作について概念的に示す図であり、図8は、緊急同報の動作全体を示すシーケンスチャートである。
ここで、緊急同報とは、指定した条件を満足する無線通信端末1によるCUGを緊急時などに形成し、そのCUGに含まれる無線通信端末1に対して一斉同報(同報送信)を行うものであるが、本実施形態では、この緊急同報によるCUGを異なる通信事業者システムに属している無線通信端末1も含めて形成する。
まず、緊急同報を発しようとする発信者が、自身の無線通信端末1からCUGサーバ24に対して緊急同報の申請を行う(ステップS1)。図7、図8の例では、この発信者の無線通信端末を符号1Xとして示している。
この緊急同報の申請の際、発信者は自身の無線通信端末1X(発信者端末)により緊急同報モードを選択し、図9に例示するような緊急同報発信モードの画面により、発信先とする無線通信端末1を絞り込むための位置条件を入力する。
CUGサーバ24は、この緊急同報の申請を受けると、発信者により指定された位置条件に当てはまる無線通信端末1のデータの検索要求をプレゼンスサーバ3に発信し(ステップS2)、その位置条件に当てはまる無線通信端末1のデータを取得する(ステップS3)。
このステップS2からS3の動作として、CUGサーバ24は、プレゼンスサーバ3の現在状態テーブル33aを検索し、その位置情報を基に申請された緊急同報の発信先となる無線通信端末1のユーザ情報をピックアップすると、ピックアップしたユーザ情報を基にしてCUGを形成し、申請された緊急同報用のCUGとして登録する。
図7に示す例では、現在状態テーブル33aが、ユーザ名に、場所(位置情報)と、回線の接続可否(ON LINE/OFF LINE)と、ユーザの状態とを関連付けたものとして例示している。
関連付けられている各情報は、上述のように、無線通信端末が接続可能(ON LINE)である場合には常時または所定の時間毎に更新され、接続不能(OFF LINE)である場合には、すでに取得できている最新の情報となっている。
また、このステップS2からS3の動作では、緊急同報の申請を受けたCUGサーバ24が、予め登録されて通信可能な全ての通信事業者システムにおけるプレゼンスサーバ3に対してデータの検索要求を発信し、全通信事業者システムに属する無線通信端末1の中から指定された位置条件に当てはまるものを検索する。
このことにより、異なる通信事業者システムに属する無線通信端末1も含めた緊急同報用のCUGを形成することができ、指定された位置条件を満足するより多くの無線通信端末に対して緊急同報を発信することができる。
こうして申請された緊急同報用のCUGが形成されると、CUGサーバ24はそのCUGデータをPoCサーバ23に送信する(ステップS4)。PoCサーバ23と呼制御サーバ22とは、申請者の無線通信端末1Xに対して、緊急同報としての発信可能状態となったことを通知する(ステップS5)。
通知を受けた無線通信端末1Xは、表示部13に例えば図10に示すような画面を表示し、発信者に緊急同報の発信可能状態となったことを通知する。
こうして緊急同報の発信可能状態となると、位置条件に当てはまることにより受信側とされた無線通信端末1Y(1Y−1,1Y−2,…)は、ON LINEである限り強制的に受信状態となり、発信者が無線通信端末1Xのプレストークスイッチ17を押下している間、無線通信端末1Xからの音声データなどを受信することとなる(ステップS6)。
この受信時の動作について、以下に、発信者が警察署の担当者である場合を例として説明する。
各通信事業者システムに属する受信側とされた無線通信端末1Yは、ON LINEである限り、発信者の情報に応じて、例えば図11に示すような画面を表示部13に表示し、発信者からの音声をスピーカ162から出力する。
換言すれば、半二重無線通信における発言権を、緊急同報を申請した無線通信端末1Xが強制的に得ることとなる。
また、発信者の無線通信端末1Xが緊急同報として画像データを送信する場合の一例を図12に示す。この図12に示す例では、受信側とされた無線通信端末1Yが、表示部13に図12(a)、(b)の画面を数秒毎に交互に表示する。
こうした画像データにより緊急同報を行うことによれば、受信者側とされた無線通信端末1Yを保持するユーザが、スピーカによる音声出力の好ましくない環境にいる場合であっても、受信者側に突然の音声出力による負担をかけることなく緊急同報を行うことができる。
また、音声と画像データの両方を緊急同報として送信することとしてもよく、この場合にはよりわかりやすく情報を受信者側に伝達することができる。
このように、本実施形態としての半二重無線通信システムによれば、緊急時などに、発信者からの一斉同報(緊急同報)を、複数の通信事業者システムに対して、その通信事業者システムに属する無線通信端末1Yに受信させることができる。
また、この受信側となる無線通信端末1Yは特別な機能を要求されず、一般的な無線通信端末でよいため、予め登録されている全ての通信事業者システムにおける指定された条件を満足してON LINEである全ての無線通信端末に対して、半二重無線通信としての発言権を発信者端末にまとめた同報送信(緊急同報)を行うことができる。
このため、例えば警察署や消防署などによる急を要する通知を、半二重無線通信システムにより行うことができる。
なお、上述した実施形態は、本発明の好適な実施形態であり、本発明の主旨を逸脱しない範囲内において、種々変形して実施することが可能である。
例えば、本発明としての各機能を実現することができれば各サーバの構成は上述したものに限定されず、例えば1つのサーバが他のサーバの機能を備えてもよい。
また、システムを構成するサーバも上述したものに限定されず、例えば1つのサーバが上述した実施形態における複数のサーバの機能を備えたり、上述した実施形態における1つのサーバの機能を複数の装置により実現することとしてもよい。
また、上述した実施形態における動作、画面表示は一例であり、本発明としての各機能を実現することができれば種々変形して実施してよい。
例えば、緊急同報の申請時における位置条件の指定を住所の番地により入力することとして説明しているが、範囲を指定することができればこの方法に限定されず、他の範囲指定方法であってもよい。
また、上述した実施形態では、緊急同報の申請時に発信者が位置条件を指定し、申請を受けたCUGサーバ24がその指定された位置条件に合うユーザを各通信事業者システムの現在状態テーブル33aからピックアップして緊急同報用のCUGを形成することとして説明しているが、さらに回線状態がON LINEであることをピックアップの条件に加えることとしてもよい。
このことによれば、現在その位置にいるユーザのみをより高精度にピックアップしてCUGを形成し、緊急同報を行うことができる。
すなわち、無線通信端末がOFF LINE状態になっているためにプレゼンスサーバ3が位置情報を更新できないでいる間に、ユーザが位置を移動している可能性も考慮して、より高精度に現在その位置にいるユーザのみをピックアップして緊急同報を行うことができる。
また、緊急同報の申請時に発信者が指定する検索条件は、位置条件に限定されず、現在状態テーブル33aに格納された各無線通信端末の現在状態を示す情報であれば他の情報であってもよい。
この場合、上述したステップS2からS3の動作で、各通信事業者システムに対して、指定された現在状態を示す情報に該当するユーザ情報によりCUGを形成し、そのCUGに含まれる無線通信端末1Yに対して一斉同報としての半二重無線通信を行うようシステムの制御が行われることとなる。
また、上述した実施形態では、プログラムは、各装置の記憶部内に格納されることとして説明したが、コンピュータが読み取り可能な記録媒体であればその態様は限定されず、例えば、ROM,ハードディスク,フロッピー(登録商標)ディスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,EEPROM等に格納されてもよい。
すなわち、本発明の各実施形態による上述した各機能が、上述した記録媒体から供給されるプログラムによって、コンピュータのCPUなどが処理を行うことにより実現されてもよい。
そして、その場合、上述した記録媒体により、あるいはネットワークを介して外部の記録媒体から、プログラムを含む情報群を出力装置に供給される場合でも本発明は適用されるものである。
すなわち、記録媒体から読み出されたプログラムコード自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記録媒体および該記録媒体から読み出された信号は本発明を構成することになる。
この本発明に係るプログラムによれば、当該プログラムによって制御されるコンピュータに、上述した本発明に係る各実施形態としての半二重無線通信システムにおける各機能を実現させることができる。
本発明の実施形態としての半二重無線通信システムと、各システムに属する無線通信端末1との概要を示すブロック図である。 1つの通信事業者システム周りの構成の概要を示すブロック図である。 無線通信端末1の構成の概要を示すブロック図である。 呼制御サーバ22の構成の概要を示すブロック図である。 PoCサーバ23の構成の概要を示すブロック図である。 プレゼンスサーバ3の構成の概要を示すブロック図である。 本実施形態としての半二重無線通信システムで緊急同報を行う際のCUG形成、登録動作について説明する図である。 該半二重無線通信システムで緊急同報を行う際の動作を示すシーケンスチャートである。 緊急同報発信モードを選択した際の画面表示例を示す図である。 緊急同報の発信可能状態となった際の画面表示例を示す図である。 緊急同報の受信状態となった際の画面表示例を示す図である。 緊急同報を画像により受信する際の画面表示例を示す図である。
符号の説明
A,B,C 通信事業者システム(通信制御システム)
1 無線通信端末
2 無線通信制御手段
21 無線基地局
22 呼制御サーバ
23 PoCサーバ
24 CUGサーバ
3 プレゼンスサーバ(位置情報取得手段)
33a 現在状態テーブル

Claims (15)

  1. 現在状態の条件を満足する無線通信端末に対してデータの同報送信を行うように発信者端末からの申請を受ける申請受け付け工程と、
    複数の通信制御システムに対して、各通信制御システムに属して前記現在状態の条件を満足する無線通信端末に前記発信者端末からのデータの同報送信を行う送信工程とを備えたことを特徴とする半二重無線通信方法。
  2. 前記現在状態の条件は、各無線通信端末の位置条件であることを特徴とする請求項1記載の半二重無線通信方法。
  3. 前記送信工程では、前記各通信制御システムに属して前記現在状態の条件を満足する無線通信端末によるCUGを形成し、該CUGに登録された無線通信端末に対して発信者端末からのデータを同報送信することを特徴とする請求項1または2記載の半二重無線通信方法。
  4. 前記送信工程では、予め登録されて通信可能な全ての通信制御システムから前記現在状態の条件を満足する無線通信端末を検索してCUGを形成し、
    該CUGに登録された無線通信端末に対する同報送信が、前記発信者端末と異なる通信制御システムに属する無線通信端末に対しても半二重無線通信における発言権を当該発信者端末にまとめることが可能な緊急同報であることを特徴とする請求項3記載の半二重無線通信方法。
  5. 同報送信する前記データには、音声、画像を含むことを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載の半二重無線通信方法。
  6. コンピュータに、
    現在状態の条件を満足する無線通信端末に対してデータの同報送信を行うように発信者端末からの申請を受ける申請受け付け処理と、
    複数の通信制御システムに対して、各通信制御システムに属して前記現在状態の条件を満足する無線通信端末に前記発信者端末からのデータの同報送信を行う送信処理とを実行させることを特徴とする半二重無線通信プログラム。
  7. 前記現在状態の条件は、各無線通信端末の位置条件であることを特徴とする請求項6記載の半二重無線通信プログラム。
  8. 前記送信処理では、前記各通信制御システムに属して前記現在状態の条件を満足する無線通信端末によるCUGを形成し、該CUGに登録された無線通信端末に対して発信者端末からのデータを同報送信することを特徴とする請求項6または7記載の半二重無線通信プログラム。
  9. 前記送信処理では、予め登録されて通信可能な全ての通信制御システムから前記現在状態の条件を満足する無線通信端末を検索してCUGを形成し、
    該CUGに登録された無線通信端末に対する同報送信が、前記発信者端末と異なる通信制御システムに属する無線通信端末に対しても半二重無線通信における発言権を当該発信者端末にまとめることが可能な緊急同報であることを特徴とする請求項8記載の半二重無線通信プログラム。
  10. 同報送信する前記データには、音声、画像を含むことを特徴とする請求項6から9の何れか1項に記載の半二重無線通信プログラム。
  11. 1の通信制御システムにおける半二重無線通信の制御を行う無線通信制御手段と、
    当該通信制御システムに属する無線通信端末の現在状態を取得する現在状態取得手段とを備えた通信制御システムが複数接続されてなる半二重無線通信システムであって、
    前記無線通信制御手段は、現在状態の条件を満足する無線通信端末に対して同報送信を行う申請を受けると、前記複数の通信制御システムの各現在状態取得手段が保有する各無線通信端末の現在状態に基づいて、指定された現在状態の条件を満足する無線通信端末に対してデータの同報送信を行うように制御することを特徴とする半二重無線通信システム。
  12. 前記現在状態の条件は、無線通信端末の位置条件であり、
    前記現在状態取得手段は、位置情報取得手段として当該位置情報取得手段を含む通信制御システムに属する各無線通信端末の位置条件を取得することを特徴とする請求項11記載の半二重無線通信システム。
  13. 前記無線通信制御手段は、同報送信を行う前記申請を受けると、前記位置情報取得手段からの各無線通信端末の位置情報に基づいて指定された位置条件を満足する無線通信端末によるCUGを形成し、該CUGに登録された無線通信端末に対して発信者端末からのデータを同報送信することを特徴とする請求項12記載の半二重無線通信システム。
  14. 前記無線通信制御手段は、同報送信を行う前記申請を受けると、予め登録されて通信可能な全ての通信制御システムにおける位置情報取得手段に対して検索要求を発信し、該全ての通信制御システムに属する無線通信端末の中から指定された位置条件に当てはまる無線通信端末を検索してCUGを形成し、
    該CUGに登録された無線通信端末に対する同報送信が、前記発信者端末と異なる通信制御システムに属する無線通信端末に対しても半二重無線通信における発言権を当該発信者端末にまとめることが可能な緊急同報であることを特徴とする請求項13記載の半二重無線通信システム。
  15. 同報送信する前記データには、音声、画像を含むことを特徴とする請求項11から14の何れか1項に記載の半二重無線通信システム。
JP2004020967A 2004-01-29 2004-01-29 半二重無線通信方法、プログラム、およびシステム Expired - Fee Related JP3997995B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004020967A JP3997995B2 (ja) 2004-01-29 2004-01-29 半二重無線通信方法、プログラム、およびシステム
TW94102094A TWI263416B (en) 2004-01-29 2005-01-25 Half-duplex radio communication method, program recording medium and system thereof
KR20050008193A KR100671377B1 (ko) 2004-01-29 2005-01-28 반이중 무선 통신 방법 및 시스템, 컴퓨터 판독가능 기록 매체
EP20050001836 EP1560453B1 (en) 2004-01-29 2005-01-28 Half-duplex radio communication method, program and system thereof
US11/047,244 US7715422B2 (en) 2004-01-29 2005-01-31 Half-duplex radio communication method, program and system thereof
CNB200510005325XA CN100405770C (zh) 2004-01-29 2005-01-31 半双工无线电通信方法及其系统
HK06100457A HK1080635A1 (en) 2004-01-29 2006-01-11 Half-duplex radio communication method and system thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004020967A JP3997995B2 (ja) 2004-01-29 2004-01-29 半二重無線通信方法、プログラム、およびシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005217707A true JP2005217707A (ja) 2005-08-11
JP3997995B2 JP3997995B2 (ja) 2007-10-24

Family

ID=34650808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004020967A Expired - Fee Related JP3997995B2 (ja) 2004-01-29 2004-01-29 半二重無線通信方法、プログラム、およびシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7715422B2 (ja)
EP (1) EP1560453B1 (ja)
JP (1) JP3997995B2 (ja)
KR (1) KR100671377B1 (ja)
CN (1) CN100405770C (ja)
HK (1) HK1080635A1 (ja)
TW (1) TWI263416B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005312045A (ja) * 2004-04-16 2005-11-04 Research In Motion Ltd 動的なグループアドレス作成のための方法および装置
WO2007052594A1 (ja) * 2005-11-04 2007-05-10 Sharp Kabushiki Kaisha PoCサーバ自動検索方法、品質調整方法、及び、これらの方法を用いた通信システム
JP2007150985A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Nec Corp 情報交換システム、情報交換方法、及び、情報交換プログラムとその記録媒体
WO2008026430A1 (fr) * 2006-08-30 2008-03-06 Pioneer Corporation Dispositif de terminal de communication, procédé de communication, programme de communication et support d'enregistrement
JP2008060757A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Sanyo Electric Co Ltd 無線lanを利用した音声通話システム、無線端末及び中継装置
JP4835875B2 (ja) * 2006-01-12 2011-12-14 日本電気株式会社 移動通信システム、その通話方法及びプログラム
JP2013051687A (ja) * 2012-09-18 2013-03-14 Toshiba Corp 情報処理装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100735328B1 (ko) * 2005-02-04 2007-07-04 삼성전자주식회사 Ptt 시스템에서 사용자 정보 자동 갱신 방법 및 그시스템
JP4858441B2 (ja) * 2005-03-14 2012-01-18 日本電気株式会社 同報送信システムおよびデータ送信方法
WO2007126029A1 (ja) * 2006-04-27 2007-11-08 Kyocera Corporation 携帯電話端末、サーバ及びグループ通話システム
US8032169B2 (en) * 2007-11-28 2011-10-04 Motorola Solutions, Inc. System and method for providing low overhead floor control in a distributed peer-to-peer communications network
JP5025440B2 (ja) * 2007-12-04 2012-09-12 株式会社日立国際電気 通信システム及びゲートウェイ
WO2009092843A1 (en) * 2008-01-22 2009-07-30 Savox Communications Oy Ab (Ltd) A method and arrangement for connecting an ad-hoc communication network to a permanent communication network
US8320897B2 (en) * 2009-06-30 2012-11-27 Motorola Solutions, Inc. Method and device for programming inter-(sub) system interface identity data at a unit or individual subscriber
CN112806038B (zh) * 2018-10-08 2023-05-09 上海诺基亚贝尔股份有限公司 通信系统

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60180253A (ja) 1984-02-27 1985-09-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 同報通信方式
US5493286A (en) 1994-03-10 1996-02-20 Motorola, Inc. Method for providing communications within a geographic region
DE19537101A1 (de) * 1995-10-05 1997-04-10 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Aufbau von Nachrichtenverbindungen für Gruppen- und/oder Sammelruf
EP0851628A1 (en) 1996-12-23 1998-07-01 ICO Services Ltd. Key distribution for mobile network
US5987331A (en) 1996-11-20 1999-11-16 Motorola, Inc. Communication system to communication system gateway method and apparatus
WO1999060752A1 (fr) * 1998-05-20 1999-11-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme de controle, dispositif de controle et dispositif controle
JP3488114B2 (ja) * 1999-02-18 2004-01-19 日本電信電話株式会社 閉域ユーザグループネットワーク管理システム
JP2001036645A (ja) 1999-07-19 2001-02-09 Toyo Commun Equip Co Ltd 緊急情報伝達システム
FI19991949A (fi) * 1999-09-13 2001-03-14 Nokia Networks Oy Suljettu käyttäjäryhmäpalvelu matkaviestinjärjestelmässä
JP2001189704A (ja) 1999-12-28 2001-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線装置
FI110561B (fi) * 2000-12-18 2003-02-14 Nokia Corp IP-pohjainen puheviestintä matkaviestinjärjestelmässä
US7386000B2 (en) * 2001-04-17 2008-06-10 Nokia Corporation Packet mode speech communication
US20030148779A1 (en) 2001-04-30 2003-08-07 Winphoria Networks, Inc. System and method of expediting call establishment in mobile communications
US7738407B2 (en) * 2001-08-03 2010-06-15 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Method and apparatus for delivering IPP2T (IP-push-to-talk) wireless LAN mobile radio service
JP2003140997A (ja) * 2001-11-06 2003-05-16 Seiko Epson Corp データ通信制御システム、データ通信制御用サーバ、情報入力装置、データ通信制御用プログラム、入力装置制御用プログラム及び端末機器制御用プログラム
US6873854B2 (en) * 2002-02-14 2005-03-29 Qualcomm Inc. Method and an apparatus for adding a new member to an active group call in a group communication network
US7688764B2 (en) * 2002-06-20 2010-03-30 Motorola, Inc. Method and apparatus for speaker arbitration in a multi-participant communication session
JP2004056306A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Ntt Docomo Inc 通信制御システム、通信制御方法、中継装置及び通信制御プログラム
US20040098455A1 (en) * 2002-11-14 2004-05-20 Motorola, Inc. Method and apparatus for controlling communications between subscriber units
US7023813B2 (en) * 2002-12-31 2006-04-04 Motorola, Inc. Methods for managing a pool of multicast addresses and allocating addresses in a communications system
FI20030429A0 (fi) * 2003-03-24 2003-03-24 Nokia Corp Ryhmäliikennöinti matkaviestinverkossa
US7359724B2 (en) * 2003-11-20 2008-04-15 Nokia Corporation Method and system for location based group formation
US20050133123A1 (en) * 2003-12-01 2005-06-23 Touchstone Research Laboratory, Ltd. Glass fiber metal matrix composites
FI20045138A0 (fi) * 2004-04-16 2004-04-16 Nokia Corp Ryhmätiedon hallinta
US7889726B2 (en) * 2004-06-11 2011-02-15 Nokia Corporation Communication system

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005312045A (ja) * 2004-04-16 2005-11-04 Research In Motion Ltd 動的なグループアドレス作成のための方法および装置
WO2007052594A1 (ja) * 2005-11-04 2007-05-10 Sharp Kabushiki Kaisha PoCサーバ自動検索方法、品質調整方法、及び、これらの方法を用いた通信システム
JPWO2007052594A1 (ja) * 2005-11-04 2009-04-30 シャープ株式会社 PoCサーバ自動検索方法、品質調整方法、及び、これらの方法を用いた通信システム
KR101037029B1 (ko) * 2005-11-04 2011-05-25 샤프 가부시키가이샤 PoC 서버 자동 검색과 품질 조정을 이용한 통신 시스템, PoC 도메인 서버, 및 통신 방법
JP4988587B2 (ja) * 2005-11-04 2012-08-01 シャープ株式会社 通信システム、PoCドメインサーバ、グループリストサーバ、サーバ、通信方法、プログラム
JP2007150985A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Nec Corp 情報交換システム、情報交換方法、及び、情報交換プログラムとその記録媒体
JP4835875B2 (ja) * 2006-01-12 2011-12-14 日本電気株式会社 移動通信システム、その通話方法及びプログラム
WO2008026430A1 (fr) * 2006-08-30 2008-03-06 Pioneer Corporation Dispositif de terminal de communication, procédé de communication, programme de communication et support d'enregistrement
JP2008060757A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Sanyo Electric Co Ltd 無線lanを利用した音声通話システム、無線端末及び中継装置
JPWO2008026430A1 (ja) * 2006-08-30 2010-01-21 パイオニア株式会社 通信端末装置、通信方法、通信プログラムおよび記録媒体
JP2013051687A (ja) * 2012-09-18 2013-03-14 Toshiba Corp 情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050077802A (ko) 2005-08-03
TW200539599A (en) 2005-12-01
KR100671377B1 (ko) 2007-01-19
EP1560453B1 (en) 2015-01-28
HK1080635A1 (en) 2006-04-28
CN1649286A (zh) 2005-08-03
US7715422B2 (en) 2010-05-11
EP1560453A2 (en) 2005-08-03
CN100405770C (zh) 2008-07-23
US20060171389A1 (en) 2006-08-03
JP3997995B2 (ja) 2007-10-24
TWI263416B (en) 2006-10-01
EP1560453A3 (en) 2008-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100671377B1 (ko) 반이중 무선 통신 방법 및 시스템, 컴퓨터 판독가능 기록 매체
CN101611613B (zh) 基于位置和公司服务等级约定来限制电子设备功能的使用
US8099100B2 (en) Communication control system
JP2005217584A (ja) 制御局、無線通信システム及び無線通信方法
JP2007208695A (ja) 呼制御システム
JP2013009404A (ja) 移動通信システムにおけるアクセスクラス制限リストを用いるサービス状態提供装置及び方法
US20090017842A1 (en) Mobile Communication System, Telephone Calling Method and Program Software for The Same
JP4981299B2 (ja) PTT(PushToTalk)システム、携帯電話機、PTTサーバ
JP4001764B2 (ja) 移動体通信端末、情報処理装置、通信システム、制御方法、及びプログラム
JP2002164840A (ja) 情報提供システムおよび通信端末ならびに情報提供方法
WO2006090894A1 (ja) 通信システム、サーバ、端末及び通信制御プログラム
JP2005136879A (ja) 視聴システム
JP2007174326A (ja) 通信システムおよび無線携帯端末
JP2002159063A (ja) 携帯端末の位置情報提供許諾方法
JP6491575B2 (ja) 端末装置及びプログラム
JP4862417B2 (ja) アクセスポイント
JP6634172B1 (ja) 短距離通信ネットワークにデジタル情報(メッセージ)を送受信するプログラムおよびシステム
JP4125636B2 (ja) 移動通信システム
JP2004356945A (ja) 移動通信システム
JP2007150985A (ja) 情報交換システム、情報交換方法、及び、情報交換プログラムとその記録媒体
JP2001053881A (ja) 移動体通信端末システム
JP2002261943A (ja) 携帯電話機
CN118057978A (zh) 信息处理方法及装置、通信设备及存储介质
JP5104691B2 (ja) 電子メールシステム、電子メール送信方法および電子メール受信方法
JP2012120022A (ja) 複数の着信通知手段を有する着信制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees