JP2005216287A - オンラインカレンダーシステム内でプロジェクトおよび会議に時間を割り振るための時間管理表現および自動化 - Google Patents

オンラインカレンダーシステム内でプロジェクトおよび会議に時間を割り振るための時間管理表現および自動化 Download PDF

Info

Publication number
JP2005216287A
JP2005216287A JP2004369820A JP2004369820A JP2005216287A JP 2005216287 A JP2005216287 A JP 2005216287A JP 2004369820 A JP2004369820 A JP 2004369820A JP 2004369820 A JP2004369820 A JP 2004369820A JP 2005216287 A JP2005216287 A JP 2005216287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
user
task
project
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004369820A
Other languages
English (en)
Inventor
Eric J Horvitz
ジェイ.ホルビッツ エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2005216287A publication Critical patent/JP2005216287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/109Time management, e.g. calendars, reminders, meetings or time accounting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06311Scheduling, planning or task assignment for a person or group
    • G06Q10/063116Schedule adjustment for a person or group
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06311Scheduling, planning or task assignment for a person or group
    • G06Q10/063118Staff planning in a project environment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06313Resource planning in a project environment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06314Calendaring for a resource
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06315Needs-based resource requirements planning or analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/109Time management, e.g. calendars, reminders, meetings or time accounting
    • G06Q10/1093Calendar-based scheduling for persons or groups
    • G06Q10/1095Meeting or appointment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/109Time management, e.g. calendars, reminders, meetings or time accounting
    • G06Q10/1093Calendar-based scheduling for persons or groups
    • G06Q10/1097Task assignment

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】 複数のタスク、最終期限の時間・性質、そのタスクに焦点を置くための時間の粒度についての選好を含めて、その関連のプロパティを表すシステムを提供する。
【解決手段】 システムの所有者、リマインダ、タスクに使用する時間およびリソースの追跡によるプロジェクト集中会議の自動スケジューリング、タスクの延期に関してユーザの入力が与えられた場合の会議の再スケジューリング、予約のプロパティが与えられた場合、他の予約が入ってきたときのそれらとの予約の両立および再スケジューリングを含めて、いくつかのサービスを提供することを含む。
【選択図】 図1

Description

本発明は一般にコンピュータシステムに関し、より詳細には、ユーザが所望のプロジェクトの目的に容易に達するために、スケジュール内でプロジェクトの時間の割り振りを順応するよう調整しながら、ユーザがタスクに専念することができるように、時間の割り振りの柔軟なパターンを自動的に決定するシステムおよび方法に関する。
複数のコンピュータ関連のスケジューリングプログラムまたはコンピュータ援用プログラムマネージャを様々なベンダーから容易に入手することができる。スケジューリングは、入力の要求がタイムリーに、かつ費用効率良く満たされるように、ある期間にわたって特定のアクティビティを達成するために1つまたは複数のリソースをどのように割り振るかを決定している。一般にこれは、1組のアクティビティの開始時間および終了時間、およびアクティビティの実行に関する時間的なすべての制約を満たし、リソース容量の制約を満たし、可能な範囲である組の実行の目的を最適化するリソースの割り当ての決定を伴う。
一般に、今日のスケジューリングプログラムの多くで提供される共通の主題がある。例えば、こうしたプログラムは、プロジェクト管理で使用される構成要素の識別を助け、デスクトップおよびプログラムの制約の識別を助け、新しいプロジェクトを開始するための入力を提供し、カレンダーの作成および変更を可能にしてプロジェクトの管理を助け、タスクおよびマイルストーン(milestone)の入力、編集、および略述を可能にし、依存関係を使用してタスクの順序付けを可能にし、タスクの制約の設定および消去を可能にし、重要なパスの識別などの態様を可能にする。また、こうしたプログラムは、スケジュールの圧縮、進行中のプロジェクトの更新、計画との差違の報告、プロジェクト情報の印刷、表示、ソート、グループ分け、およびプロジェクトデータのフィルタリングなど、他の関連のアクティビティを可能にする。
他のプログラムは、プロジェクトスケジューラに、容易にうまくプロジェクトを計画し、制御するのに必要なツールを提供する。これは、スケジューラが最適なプロジェクト計画を作成し、変化するリソースの制限、アクティビティの優先順位、およびプロジェクトの終了日に対する制約の影響を迅速に分析できるようにする様々な状況の場合の高度なプロジェクトおよびリソースのモデリングのオプションを含み得る。一部のプログラムは、アクティビティを分解するステップ機能を提供し、それぞれの機能は、重み付きの完了、完了の割合、およびタスクを完了するための関連の命令を備える。ステップは、プロジェクトサイズを低減し、タスクを効率良く完了するために終わらせるべき作業をリソースに知らせるのに有用である。
上記のプログラムはしばしば、異なるプロジェクトのシナリオ用に使いやすい分析ツールを提供する。例えば、スケジューラは、カレンダーをグローバルレベル、プロジェクトレベル、またはリソースレベルで設定し、プロジェクトアクティビティの存続期間を例えば分レベルなどの粗度の時間フレームまで追跡することができる。これらのプログラムは、メモ、アクティビティ別ステップ、予算、リソースの割り当て、およびリソース文書へのリンクを含めることによって報告および閲覧に必要な詳細のレベルを制御することができる。また、統合されたリスク管理機能は、プロジェクトチームが、複雑なプロジェクトの場合の天候による遅延、材料の遅れ、または他の予期せぬ詳細などのリスクを識別し、定量化し、緩和できるようにする。リスクは、分類することができ、制御計画は、プロジェクト計画全体の一部として文書化することができる。また、スケジューラは、チームが「こうなったらどうする」式のプロジェクトおよびリソースのシミュレーションエンジンを介して、スケジュールおよびコストについてのプロジェクトのリスクの公開を決定し、予期せぬことに備えるのを助ける。この情報を備えれば、プロジェクトマネージャおよびスケジューラは、潜在的なリスクにフラグを立て、必要な措置を講じて、適切な応答戦略を事前に計画することができる。
現在のスケジューリングシステムに関する1つの問題は、実質的に融通が利かず、プロジェクトまたはタスクの過程においてスケジュールの柔軟性を促進しないことである。例えば、中間期限はしばしば、プロジェクトを管理する人の必要な注意を下回る。また、こうしたプログラムは、それぞれのスケジューリング情報を正確に、タイムリーに、最新に保つために、しばしば一定の更新を必要とする。また、これらのプログラムは、スケジュールアクティビティの変更時に、リソースの割り振りに必要なリンク、およびリソースに対する影響をもたらさない。より重要なことは、マイルストーン日が表示されるとフラグが付けられる変更不可な最終期限(hard deadline)の概念は、実際のプロジェクトの状態に必要な柔軟性をサポートしていない。
次は、本発明のいくつかの態様を基本的に理解できるように、本発明の簡単な概要を示している。この概要は、本発明の広範にわたる概略ではない。本発明の鍵となる/重要な要素を識別したり、本発明の範囲を画定したりするものではない。その唯一の目的は、後述するより詳細な説明の前置きとして、本発明のいくつかの概念を簡略化された形で提示することである。
本発明は、自動式のリソースおよびタスク管理システムの枠組み内で動的なスケジューリングおよび時間の調整を容易にするシステムおよび方法に関する。時間管理エージェントは、適応性のあるスケジューリング構成要素とともに、ユーザの予約の柔軟なパターンを設定し、調整して、ユーザが所望のタスクを完了しながら、各自の最終目的を満たすことができるようにする。例えば目に見えるキューを提供して様々なタスクまたは目的を達成できるようにするために、こうしたパターンをユーザのカレンダー上に略述することができる。これは、タスクを完了させる時間枠内で変更可能な最終期限(soft deadline)を管理し、自動的に時間を動かし、時間を再スケジューリングし、スケジュール/リソースを調整してそれぞれのタスクのタイムリーな完了を容易にすることを含む。また、本発明は、ユーザが休止時間またはフリー時間の期間対タスク達成専用のビジー期間を選択的に決定することができる概念を導入する。状況が変化すると、他の期間を再スケジュールし、割り振りながら、これらの期間を調整し、交渉することができる。また、ユーザの選好に応じて、そのユーザ以外の一部の個人またはグループは、そのユーザのカレンダーをビジーとして表示し、選択された個人またはグループは、そのユーザのカレンダーをフリーとして表示することができる。
本発明の一態様では、複数のタスク、および最終期限の時間および性質、およびそのタスクに焦点を置くための時間の粒度についての選好を含めて、その関連のプロパティを表すシステムおよび方法が提供される。これは、システムの所有者、リマインダ(reminder)、タスクに使用する時間およびリソースの追跡によるプロジェクト集中会議(project focus meeting)の自動スケジューリング、タスクの延期に関してユーザの入力が与えられた場合の会議の再スケジューリング、予約の優先度が与えられた場合、他の予約が入ってきたときのそれらとの予約の両立および再スケジューリングを含めて、いくつかのサービスを提供することを含む。方法は、視覚化ツールおよび追跡ツール、およびユーザのカレンダーを表示する人に応じたマルチレベル、マルチビュー、ビジー−フリーなどの共同作業ツールと結合される。他の態様は、タスクリソースの暗黙のキューをマイニングすること、変更不可な最終期限が満たされるように、変更可能なマイルストーンを完了するようユーザを促すこと、および選好ツールを使用してユーザが所望のシステムパフォーマンスを作ることができるようにすることを含む。
上記および関連の目的を達成するために、次の説明および添付の図面と関連して本発明のいくつかの例示的な態様を本明細書に記載している。これらの態様は、本発明を実施できる様々な方法を示しており、そのすべては、本発明によってカバーされるものとする。本発明の他の利点および新しい特徴は、図面と併せ読めば本発明の次の詳細な説明から明らかになる。
本発明は、選択された期間内で自動式の時間管理および動的スケジューリングを提供するシステムおよび方法に関する。これは、ユーザが所望の目的を達するのを助けるための優先度およびリソースの自動管理を含む。一態様では、時間管理システムが提供される。システムは、タスクの完了に関連付けられている期間内で時間を動的に割り振るスケジューリング構成要素を含む。時間エージェントは、タスクの完了を容易にするために、スケジューリング構成要素と協働して、あるユーザについての時間のパターンを提示する。
本出願で使用される場合、「構成要素」、「エージェント」、「スケジューラ」、「システム」などの用語は、ハードウェア、ハードウェアおよびソフトウェアの組合せ、ソフトウェア、または実行中のソフトウェアのいずれかのコンピュータ関連エンティティを示すものとする。例えば、構成要素は、それだけには限定されないが、プロセッサ上で動作するプロセス、プロセッサ、オブジェクト、実行ファイル、実行スレッド、プログラム、および/またはコンピュータとすることができる。一例として、サーバ上で動作するアプリケーションおよびサーバはいずれも構成要素とすることができる。1つまたは複数の構成要素が1つのプロセスおよび/または実行スレッド内に存在していてもよく、また1つの構成要素を1つのコンピュータ上に配置し、かつ/または2つ以上のコンピュータ間に分散してもよい。また、これらの構成要素は、様々なデータ構造を格納する様々なコンピュータ可読媒体から実行することができる。構成要素は、例えばローカルシステムで、分散システムで、および/または信号を介して他のシステムと対話するインターネットなどのネットワークを介して別の構成要素と対話するある構成要素からのデータなど、1つまたは複数のデータパケットを有する信号などによってローカルおよび/またはリモートのプロセスを介して通信することができる。
まず図1を参照すると、本発明の一態様による時間管理システム100を示している。システム100は、時間の割り振り、スケジューリング情報、およびこうした情報を他のユーザまたはグループにどのように適用すべきか、かつ/または公表すべきかに関するユーザの選好データを受信する選好ツール110を含む。選好データは、エージェントとも呼ばれる時間管理エージェント120によって処理され、電子カレンダー130からユーザに関するスケジューリング情報を取得する。カレンダー130によって提供された選好データおよびスケジューリングデータに基づいて、エージェント120は、ユーザが所望の目的を満たすのを指導し、または助けるために、140で調整可能な予約のパターンをユーザに出力する。予約のパターン140は、タスクを完了するためのリソース可用性など他の態様を含むことができ、カレンダー130の一部として表示され、または、セルラー式電話、ディスプレイ、リモート/ローカルシステム、または代替のユーザインターフェースなど、実質的に何らかの出力装置に宛てられることが可能であることに留意されたい。
パターン140は、ユーザによってなされたスケジューリングの決定に関する時間の割り振りを改変または変更する適応性のあるスケジューリング構成要素150によって動的に調整することができる。例えば、変更可能な最終期限またはタスクが近い将来開始する予定である旨のリマインダを、エージェント120によって生成することができる。このリマインダは、フィードバック160として、または電子交渉(electronic negotiation)の一部としてユーザに宛てることができ、それによってユーザは、タスクを完了する、またはタスクを先に延ばすことを決定する。延期の決定がなされると、適応性のあるスケジューラ150は、先送りされたタスクを後の時間に当てはめ、他のタスクの再調整/再優先付けを行いながらユーザのスケジュールを再割り振りすることができる。カレンダーの入力130に加えて、エージェント120は、実質的にユーザのアクティビティに関する任意のソースから情報を処理できることに留意されたい。例えばこれは、市販のプロジェクト管理システムなどからの他のプログラムの入力を含み得る。
システム100は、タスクを完了するために柔軟なオプションを促進しながら時間およびリソースを動的に調整することによって、特定の最終期限にユーザにフラグを立てるだけの標準の概念を超えて動く。したがって、時間およびリソースの管理の核となる概念により、機能を層状に重ねることを含めて、実施のために軽い手法が提供される。以下により詳しく説明する一部の基本的な機能上の態様には、プロジェクトを名前で定義すること、最終期限が与えられている場合、完了と最終期限との間の時間についての選好を処理/分析すること、必要な時間を推定すること、パターンの選好などをチャンク(chunk)すること、優先度の低い会議およびプロジェクトのスケジューリング、再スケジューリング、および排除のためのデフォルトを提供することなどがある。他の態様は、手動、自動、半自動でリソースを追跡するツール、思い出させるための調整可能ポリシー、例えばリソースなどのコンテキストを再インストールし、例えばプロジェクトに関連する人を除いてすべての呼を保持する、警報を出す、電子メールするなどの低、中、高の割り込み可能性プロパティを割り当てるなど、所与のコンテキストを扱うポリシーを提供する方法を含む。
リソースの割り振りに関して、ツールがプロジェクトの初期定義時に提供され、ストリーム内で更新されて、例えば関連する/関係する文書、サイト、人など、プロジェクトに有用なリソースの指定または確認を可能にする。これらのツールは、タスクが別のときにユーザによって専念される、または呼び出されるようにスケジュールされているとき、例えば構造化されたもの、または例えばグループ化、使用当たりのMRU別のリストなど半構造化されたものなど、タスクへのアクセスも提供する。他のリソース機能は、タスク中に使用される文書、サイト、および他のリソースの自動感知およびコンパイルを含む。自動スケジューラは、タスクの開始期間および停止期間について気づかせ、タスクに焦点が置かれていたことを保証するために確認またはフィードバックを使用することができるようにする。これは、それぞれの時間セグメントの終わりに、またはその間に、質問は回答されたかどうか、またはセグメント中に他の手順が実行されたかどうか、または関係するリソースがタスクに有用であることをチェックすることを含み、MRU当たりなど、それぞれのリソースを後で自動的に戻すことができる。
タスク中心項目を合体させ、ユーザが中断されたタスクに再度アクセスすると、適切なファイル、文書、および他の情報リソースをユーザに提供するために利用されるリソース追跡ツールを提供することができることに留意されたい。また、専門知識を有するサードパーティが時間管理のためのプラグインモジュールを開発できるように、本発明を、よく開発されたインターフェースを有する「時間管理プラットフォーム」として提供することもできる。例えば、時間管理ツール開発システムを使用して、所望の目的を達成するために時間管理技術の適用を必要とし得るプロジェクト、タスク、または他のアクティビティの入力および設計を可能にするビジュアルインターフェースなど1組のツールをユーザに提供することができるようになる。これは、リマインダを生成してタスクの完了を確実にする構成とともに、マイルストーン、日付、時刻、アクティビティなどの入力を含むことができる。
これらのツールの具体例では、制約下でリソースの割り振りの形式上の最適化を構成要素に使用してアクティビティを管理することができる。これらの方法は、線形および非線形のプログラミング技術などの最適化アルゴリズム、および他のリソース割り振り方法を含み得る。市販のツールは、サードパーティによって提供される時間管理モジュール、他の市販の商品、Webベースのソフトウェア、または本明細書に記載した時間管理の概念を強化し、またはサポートする実質的にあらゆる時間管理商品など、プラットフォームに対するプラグインモジュールとして使用することができる。
さらに、ユーザがタスクを完了させるのを忘れそうな場合に、または別のときにユーザに最終期限の超過が示された場合に、もっと思い出させるように設計されたシステムを含めて、時間管理機能および計算を電子リマインダシステムに関連付けることができる。例えばベイズ法など、統計的な方法およびモデルを使用してこれらの場合について学ぶこともできる。また、統計モデリングを使用して、ユーザがどこに問題を持っているかを決定し、タスクのセットアップ時にフィードバックを提供することもできる。例えば「割り振るべき推定時間はこれです」または「どれだけの時間が必要かを推測すべきですか」、またはタスク中「もっと時間が必要であると思われます」、あるいは全体的なコーチとして「腰を落ち着けてどれがうまくいっていないかを調べましょう。次のことに気づきました」と告げる自動メッセージなどがある。他の自動時間管理操作は、タスクを電子メールまたは他の電子記憶装置において直接認識することを含み得る。これは、タスクの決定および処理を容易にするために、自然言語プロセッサおよびテキスト分類器の使用を含み得る。タスクが適切に決定されたかどうかを決定する、またはユーザに照会するために、自動的に決定されたタスクをシステムに自動的に入力する、またはフィードバックダイアログをユーザに提供することができる。
説明を続ける前に、図2〜16は、本発明に従って使用することができるユーザインターフェースの例を含む。しかし、これらのインターフェースは、実質的に、本明細書に記載した自動時間管理概念を表示し、入力し、制御するためのどんな方法ででも実施することができることを理解されたい。したがってこれらのインターフェースは、システム100での操作を容易にするために複数の構成可能な寸法、形状、色、テキスト、データ、および音声を有する構成可能なアイコン、ボタン、スライダ、入力ボックス、選択オプション、メニュー、タブなどの態様を含む1つまたは複数の表示オブジェクトを有する表示を含み得る。さらに、インターフェースは、以下でより詳しく説明するように、本発明の1つまたは複数の態様を調整し、制御する複数の他の入力またはコントロールを含むこともできる。これは、マウス、キーボード、音声入力、Webサイト、リモートWebサービス、および/またはシステム100のインターフェースまたは他の態様の操作に影響を与える、またはそれを変更するカメラやビデオ入力などの他の装置からユーザコマンドを受信することを含み得る。
次に図2を参照すると、本発明の一態様による項目をマークするインターフェース200を示している。インターフェース200を使用して、ユーザは、それぞれの項目を追跡する必要があるプロジェクトに関する項目をマークするフラグを設定することができる。インターフェースは、フラグを立てる項目の入力210、220の締め切り日の指示、および230のクリアフラグおよび時間入力を含む。項目が追跡された後、または完了した後、自動リマインダがユーザに提示された結果、またはその前に、ユーザは、240でアクティビティを完了とマークすることができる。
説明を続ける前に、本明細書に記載したツールは、動的な時間管理およびスケジューリングについての様々な態様を容易にする。こうした態様の一部には、次のものがある。
・選好のチャンキング、最終期限前に完了するためのバッファ時間の決定に基づく自動化を行う
・変更不可な最終期限対変更可能な最終期限を区別する
・カレンダーに予約のパターンを書き記し、ユーザがパターンを変更できるようにする
・ユーザにリアルタイムで思い出させ、ある期間はプロジェクトに焦点が置かれた、スキップされた、または一部のみプロジェクトに使用されたことを、決定された時間枠の終わりに近づいたとき、またはその後にユーザに確認させる
−こうしたとき、および別のときに残っている時間を表示し、いつでも「進行状況により」再推定することを可能にする、および/または、
・時間がスキップされた、または一部使用された場合、あるいは必要な時間についての推定が少なすぎた、または多すぎた場合に割当時間をもっと必要とする、または減らしてよい場合、再スケジューリングする。
これらの態様は、次も含み得る。
・基本的なサービスを可能にする基本的なデフォルト、選好を考慮すること
・例えば次のものなど主要なビュー、フォームを考慮すること
−プロジェクトの作成
−プロジェクト時間のスケジューリング、レビュー、および操作
−プロジェクトステータスのリスト、概要
−「プロジェクトキャンバス」当たりの日、週、月の概要、および/または
−自動リマインダ
図3および4を参照すると、本発明の一態様によるプロジェクトインターフェースの例を示している。図3は、ユーザが所望のタスクを完了するための時間割り振りを計画する関連のカレンダー310を有するプロジェクト作成およびステータスページ300を示している。ページ300は、プロジェクト名、変更不可または変更可能な最終期限、低、中、高などの重要度、例えば1つの設定に焦点が置かれているなど、作業スケジュールのタイプ、完了についての推定時間、すべての呼を保持する、警報を出すなどプロジェクトに従事している間の割り込み可能性のステータス、およびプロジェクトを自動的にスケジューリングする選択を入力する入力320を含む。図4は、自動スケジューリングが選択されると割り振られる時間のセグメントを示すプランナーペイン410を提供するインターフェース400を示している。
図5および6は、本発明の一実施形態によるマルチステータスレビューインターフェースを示している。図5は、アクティブなプロジェクトのステータスおよび概要のページ500を表示している。このページは、510の複数のプロジェクトのステータス、520の最終期限のステータス、および530のプロジェクトまたはタスクの完了のために残っているスケジュールされた時間を含む。図6は、プロジェクトが再スケジュールされた場合に提示されるプランナーページ600を表示している。こうしたページは、610で依然として完了すべき再スケジュールされた時間のチャンクについて、プロジェクトの完了のステータスに対してユーザがどこにいるかを示すことができる。
図7は、本発明の一態様による当日の時間の割り振りの図形表示700を示している。この態様では、ユーザが所与の日について計画されたアクティビティを710で把握することができるように、様々なプロジェクトが時間にわたってレイアウトされる。図示したように、こうしたアクティビティは、様々な色およびテキストでラベル付けすることができる。720のステータスバーは、所与のタスクについて可能な割り込みの重大度を示すために提供することができる。700でアクティビティの1日のビューを示しているのに対して、図8は、ユーザの注意の焦点での時間にわたるタスクアクティビティのよりグローバルな概要を提供するカレンダービュー800を示している。
図9および10は、本発明の態様によるスケジューリング時の手動または混合の主導権のツールを示している。例えば、図9は、特定のタスク専用の一週間の時間セグメントを表示するページ900である。これらのタイプの表示は、6月より前の提案についてもう10時間スケジュールするようユーザに促すなど、特定のタスクについての時間または優先度をユーザに割り振らせるために自動的に提供することができる。図10は、表示900に提供されたスケジューリング情報に応答してユーザが1010でタスクの再優先順位付けを行うページ1000を示している。
図11から13は、本発明の一態様によるカレンダー情報のマルチレベルのプライバシ、および共有の態様を示している。これは、通信の選好に基づいてユーザ間での情報にタグ付けし、それを送信する自動通信システムの使用を含み得る。これらのシステムは、動的かつ組織的なグループを使用して、会議名称に対してビジーであるなど様々な量のカレンダー情報へのアクセスを指定することを含む。これは、動的かつ組織的なグループを使用して、例えばプロジェクト当たり、関係当たりなど、ユーザのカレンダーを表示する人物の属性に基づいて共有カレンダー上のユーザのビジー対フリーのステータスを変更することも含み得る。
図11は、潜在的なステータスを共有するユーザのグループおよび関係を定義するインターフェース1100を示している。1110で、その日の残りの会議、1時間以内の会議、直属の部下、同僚、今日電話した人など、現在のグループが定義される。1120でグループの追加または削除の入力オプションが提供される。1130で、会議、組織上の関係、通信関係、およびプロジェクト関係について、他のグループ関係を定義することができる。これは、文書を共同執筆した人、アクティブなプロジェクトに従事している人、サイトへの貢献者、または公開されたバグの問題に割り当てられた人間、および人間間で起こり得る他の複数の関係など、動的関係を含み得る。
図12は、他のグループ、選好、および関係を定義するインターフェース1200を示している。1210で、グループは、親友、重要な仲間、家族、マネージャ、同僚などとして定義することができ、またはグループは、今日または1時間以内に会う個人など、動的に定義することができる。例えば、1220の表示は、1時間以内に会う予定の人を列挙している。
図13は、ユーザのステータスを上記のグループの個人とどのように選択的に共有できるかを示す表示1300を示している。例えば、優先度リスト1310の一番上に定義されている個人またはグループは、そのユーザが選択された期間にわたってフリーであることが電子的に示されており、優先度リストでより低いユーザは、時間にわたってビジーおよびフリーの交互の期間であることが選択的に示されている。
図14〜16は、本発明の一態様による時間およびリソースを管理するためにどのようにリマインダおよびフィードバックを使用することができるかを示している。これらの態様は次を含む。
・追跡
・リマインダ
・フィードバック
・タスクまたはプロジェクトの再アクセス時に可用性に結合される、自動追跡の場合の文書の追加
・一般のデフォルトのセットアップ、カスタムプロジェクトなど、プロジェクトおよび割り込みに関する選好の割り当て
−「最終期限前」選好など、最終期限のタイプ、最終期限前の時間
−セットアップ時間
−遅れを取り戻すなどのために焦点を絞ったセッション間の好ましい時間
−移動時間
−優先度の低いプロジェクトセッション、会議を将来に移動する処理を行い、中でも特に優先度の高いプロジェクトを再スケジュールまたはスケジュールする
図14は、プロジェクト中心のセッションのリマインダおよびボーダーを示す表示1400である。表示は、ユーザの対話を使用して範囲を示す。1410で、タスク開始時間の確認を尋ねるリマインダが生成される。1420で、前のユーザ選択に基づいてタスクについて終端のプレートまたはボーダーが定義される。図15は、1510で追跡され、そのように望まれると将来の開始時に潜在的に使用可能になるタスクの使用可能なリソースを示す同様の表示1500を示している。図16は、1610でプロジェクトまたはタスクの次の再アクセス時に使用可能になるリソースを示す表示1600を示している。
図17は、本発明の一態様による自動スケジューリングプロセス1700を示すフロー図である。例を簡単にするために、方法を一連の動作として示し、説明しているが、本発明によれば、一部の動作を異なる順序で行い、かつ/または本明細書に示し、記載したものの別の動作と同時に行うことができるので、本発明は、動作の順序によって限定されるものではないことを了解し、理解されたい。例えば、方法は代わりに、状態図など、相関関係のある一連の状態またはイベントとして表すことができることを当業者であれば了解し、理解されよう。さらに、本発明による方法を実施するために、必ずしもすべての動作を必要とするわけではない。
1710に進むと、所望のタスクまたはプロジェクトを定義するためにユーザ選好およびスケジューリング選択が処理される。1720で、所望のタスクまたはプロジェクトを完了するためにユーザが時間チャンクをマッピングできるように、計画が自動的にレイアウトされる。上述したように、こうした計画は、様々なユーザインターフェースによって提供し、かつ/またはユーザのカレンダー上にマップすることができる。1730で、ユーザのビジーおよびフリーのステータスが他のユーザまたはグループと選択的に共有される。上述したように、ユーザの選好に従って、様々なステータスによりいくつかのグループまたは個人にマーク付けし、またはタグ付けすることができる。したがって、別のグループまたはユーザがユーザのステータスをフリーと示している場合でも、1つのグループまたは一個人を、ビジーのステータスと示すことができる。このように、ユーザは、所与の個人とのユーザの関係に基づいて時間およびアクティビティを調整し、それらに優先順位を付けることができる。例えば、ユーザに追加のフリー時間を提供して、他のアクティビティまたはタスクを完了するために、ユーザの上司にユーザの実際のフリーのステータスが与えられ、同じ時間内に、ユーザの部下にビジーのステータスが与えられてもよい。理解できるように、他の個人またはグループに提供されているビジーおよびフリーのステータスは、カレンダーのアクティビティ、プロジェクトステータス、タスク完了などに従って時間にわたって動的に変わり得る。
1740で、タスクの系統的な完了を容易にするために、タスクの様々な間隔の間に自動リマインダがユーザに送信される。1750で、ユーザは、リマインダに基づいてタスクを完了するかどうかに関する決定を行うことができる。ユーザがタスクを再スケジュールすることを決定した場合、プロセスは、1760に進み、遅延したタスクを再スケジューリングしながらユーザのスケジュールおよび予約を自動的に再調整する。次いでプロセスは、1720に戻り、そのユーザの代替のスケジューリング計画をレイアウトする。1760で、ユーザがタスクに時間を割り振る場合、プロセスは1770に進み、タスクが完了する、または部分的に完了する。タスクが一部だけ完了した場合、自動リマインダソフトウェアは、それに応じて再調整される。1770でタスクが完了すると、プロセスは1730に戻り、ユーザのビジーおよびフリーのステータスが選択的に共有される。
図18を参照すると、本発明の様々な態様を実施するための環境例1810は、コンピュータ1812を含んでいる。コンピュータ1812は、処理ユニット1814、システムメモリ1816、およびシステムバス1818を含んでいる。システムバス1818は、それだけには限定されないが、システムメモリ1816を含むシステム構成要素を処理ユニット1814に結合する。処理ユニット1814は、様々な使用可能なプロセッサのうちの任意のものとすることができる。デュアルマイクロプロセッサ、および他のマルチプロセッサアーキテクチャを処理ユニット1814として使用することもできる。
システムバス1818は、使用可能な様々なバスアーキテクチャのうちの任意のものを使用するメモリバスまたはメモリコントローラ、周辺バスまたは外部バス、および/またはローカルバスを含むいくつかのタイプのバス構造のうちどんなものでもよい。こうしたアーキテクチャには、それだけには限定されないが、16ビットバスの業界標準アーキテクチャ(ISA)、マイクロチャネルアーキテクチャ(MSA)、拡張ISA(EISA)、Intelligent Drive Electronics(IDE)、VESAローカルバス(VLB)、周辺部品相互接続(PCI)、ユニバーサルシリアルバス(USB)、Advanced Graphics Port(AGP)、パーソナルコンピュータメモリカード国際協会バス(PCMCIA)、および小型コンピュータシステムインターフェース(SCSI)などがある。
システムメモリ1816は、揮発性メモリ1820および不揮発性メモリ1822を含む。基本入出力システム(BIOS)は、例えば起動中など、コンピュータ1812内の要素間で情報を転送する基本ルーチンを含み、不揮発性メモリ1822に格納されている。不揮発性メモリ1822には、それだけには限定されないが一例として、読取り専用メモリ(ROM)、プログラマブルROM(PROM)、電気的プログラマブルROM(EPROM)、電気的消去可能ROM(EEPROM)、フラッシュメモリなどがある。揮発性メモリ1820には、ランダムアクセスメモリ(RAM)などがあり、これは外部キャッシュメモリとして働く。RAMは、それだけには限定されないが一例として、シンクロナスRAM(SRAM)、ダイナミックRAM(DRAM)、シンクロナスDRAM(SDRAM)、ダブルデータレートSDRAM(DDR SDRAM)、拡張SDRAM(ESDRAM)、シンクリンクDRAM(SLDRAM)、およびDirect Rambus RAM(DRRAM)など多くの形態で使用可能である。
コンピュータ1812は、リムーバブル/固定式、揮発性/不揮発性コンピュータ記憶媒体も含む。図18は、例えばディスク記憶装置1824を示している。ディスク記憶装置1824は、それだけには限定されないが、磁気ディスクドライブ、フロッピー(登録商標)ディスクドライブ、テープドライブ、Jazドライブ、Zipドライブ、LS−100ドライブ、フラッシュメモリカード、またはメモリスティックなどの装置を含む。さらに、ディスク記憶装置1824は、記憶媒体を別個に含む、または、それだけには限定されないが、コンパクトディスクROM装置(CD−ROM)、CDレコーダブルドライブ(CD−R Drive)、CDリライタブルドライブ(CD−RW Drive)、またはデジタル多用途ディスクROMドライブ(DVD−ROM)などの光ディスクドライブなど他の記憶媒体と組み合わせて含むことができる。ディスク記憶装置1824のシステムバス1818への接続を容易にするために、一般に、インターフェース1826などリムーバブルまたは固定式のインターフェースが使用される。
図18は、ユーザと、適した動作環境1810で説明した基本的なコンピュータリソースとの間の媒介として働くソフトウェアを説明していることを理解されたい。こうしたソフトウェアには、オペレーティングシステム1828などがある。オペレーティングシステム1828は、ディスク記憶装置1824に格納することができ、コンピュータシステム1812のリソースを制御し、割り振るよう働く。システムアプリケーション1830は、システムメモリ1816またはディスク記憶装置1824のいずれかに格納されているプログラムモジュール1832およびプログラムデータ1834を介してオペレーティングシステム1828によるリソースの管理を利用する。本発明は、様々なオペレーティングシステムまたはオペレーティングシステムの組合せとともに実施できることを理解されたい。
ユーザは、入力装置1836を介してコマンドまたは情報をコンピュータ1812に入力する。入力装置1836には、それだけには限定されないが、マウスなどのポインティング装置、トラックボール、スタイラス、タッチパッド、キーボード、マイクロフォン、ジョイスティック、ゲームパッド、衛星パラボラアンテナ、スキャナ、TVチューナカード、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、Webカメラなどがある。これらおよび他の入力装置は、インターフェースポート1838を介してシステムバス1818によって処理ユニット1814に接続される。インターフェースポート1838には、例えば、シリアルポート、パラレルポート、ゲームポート、ユニバーサルシリアルバス(USB)などがある。出力装置1840は、入力装置1836と同じタイプの何らかのポートを使用する。したがって、例えばUSBポートを使用して、コンピュータ1812への入力を提供し、コンピュータ1812から出力装置1840に情報を出力することができる。出力アダプタ1842は、出力装置1840の中でも一部の出力装置1840にはモニタ、スピーカ、プリンタなど特殊なアダプタを必要とするものがあることを示すために提供されている。出力アダプタ1842には、それだけには限定されないが一例として、出力装置1840とシステムバス1818の間の接続手段を提供するビデオカードおよびサウンドカードなどがある。リモートコンピュータ1844など、他の装置および/または装置のシステムは、入力および出力の両方の機能を提供することに注意されたい。
コンピュータ1812は、リモートコンピュータ1844など1つまたは複数のリモートコンピュータへの論理接続を使用してネットワーク式環境で動作することができる。リモートコンピュータ1844は、パーソナルコンピュータ、サーバ、ルーター、ネットワークPC、ワークステーション、マイクロプロセッサベースの装置、ピア装置、または他の一般のネットワークノードなどでよく、一般にコンピュータ1812に関連して記載した多くまたはすべての要素を含む。簡潔にするために、リモートコンピュータ1844とともにメモリ記憶装置1846のみを示している。リモートコンピュータ1844は、ネットワークインターフェース1848を介してコンピュータ1812に論理的に接続され、次いで通信接続1850を介して物理的に接続される。ネットワークインターフェース1848は、ローカルエリアネットワーク(LAN)および広域ネットワーク(WAN)などの通信ネットワークを含む。LAN技術は、光ファイバ分散データインターフェース(FDDI)、Copper Distributed Data Interface(CDDI)、Ethernet(登録商標)/IEEE802.3、トークンリング/IEEE802.5などがある。WAN技術には、それだけには限定されないが、ポイントツーポイントリンク、サービス総合デジタル網(ISDN)およびそのバリエーションなどの回線交換ネットワーク、パケット交換ネットワーク、デジタル加入者回線(DSL)などがある。
通信接続1850は、ネットワークインターフェース1848をバス1818に接続するために使用されるハードウェア/ソフトウェアを指す。通信接続1850は、説明上わかりやすくするために、コンピュータ1812内に示しているが、コンピュータ1812の外部にあってもよい。ネットワークインターフェース1848への接続に必要なハードウェア/ソフトウェアには、一例にすぎないが、通常の電話用モデム、ケーブルモデム、DSLモデムなどのモデム、ISDNアダプタ、Ethernet(登録商標)カードなど内部技術および外部技術がある。
図19は、本発明が対話できるコンピューティング環境1900の例の概略ブロック図である。システム1900は、1つまたは複数のクライアント1910を含む。クライアント1910は、例えばスレッド、プロセス、コンピューティング装置などハードウェアおよび/またはソフトウェアとすることができる。システム1900は、1つまたは複数のサーバ1930も含む。サーバ1930は、例えばスレッド、プロセス、コンピューティング装置などハードウェアおよび/またはソフトウェアも含み得る。サーバ1930は、例えば本発明を使用することによって変換を行うためのスレッドを収納することができる。クライアント1910とサーバ1930との間の考え得る1つの通信は、2つ以上のコンピュータプロセス間に送信されるように構成されたデータパケットの形式とすることができる。システム1900は、クライアント1910とサーバ1930との間の通信を容易にするために使用できる通信フレームワーク1950を含む。クライアント1910は、クライアント1910に対してローカルの情報を格納するために使用できる1つまたは複数のクライアントデータストア1960に操作可能に接続される。同様に、サーバ1930は、サーバ1930に対してローカルの情報を格納するために使用できる1つまたは複数のサーバデータストア1940に操作可能に接続される。
上記で説明してきたことは、本発明の例を含む。当然、本発明を説明するために構成要素または方法の予想されるすべての組合せについて説明することは不可能であるが、本発明の他の多くの組合せおよび置換えが可能であることを当業者であれば理解できよう。したがって、本発明は、添付の特許請求の範囲の意図および範囲内に含まれるすべての代替形態、変更形態、および変形形態を含むものとする。
本発明の一態様による時間管理システムを示す概略ブロック図である。 本発明の一態様による項目をマークするユーザインターフェースを示す図である。 本発明の一態様によるプロジェクトインターフェースの例を示す図である。 本発明の一態様によるプロジェクトインターフェースの例を示す図である。 本発明の一態様によるマルチステータスレビューインターフェースの例を示す図である。 本発明の一態様によるマルチステータスレビューインターフェースの例を示す図である。 本発明の一態様による当日の計画ページを示す図である。 本発明の一態様によるある時間にわたるアクティビティのグローバルステータスについてのカレンダー表示を示す図である。 本発明の一態様によるスケジューリング時の手動または混合の主導権のツールを示す図である。 本発明の一態様によるスケジューリング時の手動または混合の主導権のツールを示す図である。 本発明の一態様によるカレンダー情報のマルチレベルのプライバシおよび共有の態様を示す図である。 本発明の一態様によるカレンダー情報のマルチレベルのプライバシおよび共有の態様を示す図である。 本発明の一態様によるカレンダー情報のマルチレベルのプライバシおよび共有の態様を示す図である。 本発明の一態様による、時間およびリソースを管理するためにどのようにリマインダおよびフィードバックを使用することができるかを示す図である。 本発明の一態様による、時間およびリソースを管理するためにどのようにリマインダおよびフィードバックを使用することができるかを示す図である。 本発明の一態様による、時間およびリソースを管理するためにどのようにリマインダおよびフィードバックを使用することができるかを示す図である。 本発明の一態様による自動スケジューリングプロセスを示すフロー図である。 本発明の一態様による適した動作環境を示す概略ブロック図である。 本発明が対話することができるコンピューティング環境の例を示す概略ブロック図である。
符号の説明
110 ユーザの選好およびスケジューリング入力
120 時間管理エージェント
130 カレンダーまたは他のインターフェース媒体
140 予約およびリソースの調整可能パターン
150 適応性のあるスケジューラ
160 フィードバックおよび交渉オプション
1814 処理ユニット
1816 システムメモリ
1818 バス
1820 揮発性
1822 不揮発性
1824 ディスク記憶装置
1826 インターフェース
1828 オペレーティングシステム
1830 アプリケーション
1832 モジュール
1834 データ
1836 入力装置
1838 インターフェースポート
1840 出力装置
1842 出力アダプタ
1844 リモートコンピュータ
1846 メモリ記憶装置
1848 ネットワークインターフェース
1850 通信接続
1910 クライアント
1930 サーバ
1940 サーバデータストア
1950 通信フレームワーク
1960 クライアントデータストア

Claims (49)

  1. タスクの完了に関連付けられている期間内で時間を動的に割り振るスケジューリング構成要素と、
    前記タスクの完了を容易にするために、前記スケジューリング構成要素と協働してあるユーザについての時間のパターンを提示する時間エージェントと
    を含むことを特徴とする時間管理システム。
  2. 時間の割り振り、スケジューリング情報、およびこうした情報を他のユーザまたはグループにどのように適用すべきか、かつ/または公表すべきかに関してユーザの選好データを受信する選好ツールであることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 前記時間エージェントは、電子カレンダーまたはプロジェクトスケジューリングシステムと対話することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  4. 前記時間エージェントは、前記ユーザが所望の目的を満たすのを指導し、または助けるために、調整可能な予約のパターンを前記ユーザに出力することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  5. 前記予約のパターンは、タスクを完了するためのリソース可用性を含み、カレンダーの一部として表示され、またはセルラー式電話、ディスプレイ、リモートまたはローカルのシステム、または代替のユーザインターフェースのうちの少なくとも1つを含む別の出力装置に宛てられることを特徴とする請求項4に記載のシステム。
  6. 前記予約のパターンは、前記ユーザによってなされたスケジューリング決定に関する時間の割り振りを改変または変更する前記スケジューリング構成要素によって動的に調整されることを特徴とする請求項5に記載のシステム。
  7. 前記時間エージェントは、変更可能または変更不可な最終期限またはタスクが近い将来開始するときを含むリマインダを生成することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  8. 前記リマインダは、フィードバックとして、または電子交渉の一部として前記ユーザに宛てることができ、前記ユーザはそこで前記タスクを完了する、または前記タスクを先に延ばすことを決定することを特徴とする請求項7に記載のシステム。
  9. 延期の決定がなされると、前記スケジューリング構成要素は、他のタスクの再調整/再優先付けを行いつつ、前記先送りされたタスクを後の時間に当てはめながら、ユーザのスケジュールを再割り振りすることを特徴とする請求項8に記載のシステム。
  10. プロジェクトを名前で定義する、完了と最終期限との間の時間についての選好を処理し、分析する、必要な時間を推定する、パターンの選好をチャンクする、優先度の低い会議およびプロジェクトのスケジューリング、再スケジューリング、および排除のためのデフォルトを提供するうちの少なくとも1つを行う構成要素をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  11. リソースを追跡するツール、思い出させるための調整可能なポリシーを管理するツール、コンテキストを再インストールする方法を提供するツール、および所与のコンテキストを扱う、1つまたは複数の割り込み可能性のプロパティを含むポリシーを提供するツールをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  12. プロジェクトの定義時に提供され、ストリーム内で更新されて、プロジェクトに有用なリソースの指定または確認を可能にするリソース割り振りツールをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  13. 前記ツールは、タスクが別のときにユーザによって専念される、または呼び出されるようにスケジュールされているとき、前記タスクへのアクセスを提供することを特徴とする請求項12に記載のシステム。
  14. 前記ツールは、タスク中に使用される文書、サイト、およびリソースの自動感知およびコンパイルを含むことを特徴とする請求項12に記載のシステム。
  15. タスクの開始期間および停止期間について気づかせ、タスクに焦点が置かれていたことを保証するために確認またはフィードバックを使用する自動スケジューラをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  16. 前記スケジューラは、それぞれの時間セグメントの終わりに、またはその間に、質問は回答されたかどうか、またはセグメント中に他の手順が実行されたかどうか、または関係するリソースがタスクに有用であることをチェックすることを特徴とする請求項15に記載のシステム。
  17. 前記スケジューラは、後でリソースを自動的に決定することを特徴とする請求項16に記載のシステム。
  18. 前記時間エージェントは、ユーザに関するフリーおよびビジーの状態を、他のユーザおよびグループと選択的に共有することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  19. タスク中心項目を合体させ、ユーザが中断されたタスクに再度アクセスすると、ファイル、文書、または情報リソースをユーザに提供するために利用される1つまたは複数のリソース追跡ツールをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  20. サードパーティの構成要素が前記時間管理システムと対話できるようにする構成要素をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  21. 所望の目的を達成するためにプロジェクト、タスク、またはアクティビティの入力および設計を可能にするビジュアルインターフェースをさらに含むことを特徴とする請求項20に記載のシステム。
  22. アクティビティを管理するために制約下でリソースの割り振りの最適化を提供するツールをさらに含むことを特徴とする請求項20に記載のシステム。
  23. 前記ツールは、線形および非線形のプログラミング技術および他のリソース割り振り方法を含むことを特徴とする請求項22に記載のシステム。
  24. 前記サードパーティツールは、プラグインモジュールとして使用される市販のツールを含むことを特徴とする請求項20に記載のシステム。
  25. ユーザがタスクを完了させるのを忘れそうな場合、またはユーザに最終期限の超過が示された場合に、ユーザにもっと思い出させる構成要素をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  26. 前記タスクまたは最終期限について学ぶために統計的な方法およびモデルをさらに含むことを特徴とする請求項25に記載のシステム。
  27. 前記統計的モデルは、ユーザが、タスクに関してどこに問題を有しているかを決定し、タスクのセットアップ時にフィードバックを提供するために使用されることを特徴とする請求項25に記載のシステム。
  28. タスクを電子記憶装置において自動的に認識する処理構成要素をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  29. 前記処理構成要素は、タスクの決定および処理を容易にするために、自然言語プロセッサ、および少なくとも1つのテキスト分類器を含むことを特徴とする請求項28に記載のシステム。
  30. タスクが適切に決定されたかどうかを決定する、または前記ユーザに照会するために、タスクを自動的に入力する、またはフィードバックダイアログをユーザに提供する構成要素をさらに含むことを特徴とする請求項29に記載のシステム。
  31. 請求項1の前記スケジューリング構成要素および前記時間エージェントを実施するコンピュータ可読命令を格納していることを特徴とするコンピュータ可読媒体。
  32. プロジェクトの選択された期間内で時間を動的に調整する手段と、
    前記プロジェクトの完了を容易にするために、あるユーザについての前記選択された期間を自動的にスケジューリングする手段と
    を含むことを特徴とするコンピュータ化された時間割り振りシステム。
  33. タスクを完了するためにユーザがアクティビティをマッピングできるようにレイアウトされる1つまたは複数の表示オブジェクトと、
    前記タスクの完了を達成するために中間動作と自動的に相関するある期間内の時間枠を決定する自動スケジューリング構成要素と
    を含む時間を管理することを特徴とするユーザインターフェース。
  34. リマインダの項目をマークする、プロジェクトを作成する、最終期限を設定する、完了の時間を設定する、前記タスクが完了したかどうかを示す、または前記タスクを遅らせるための入力をさらに含むことを特徴とする請求項33に記載のユーザインターフェース。
  35. プロジェクト名、最終期限、重要度の設定、作業スケジュール、推定時間量、割り込み可能性の設定、自動スケジューリング入力、およびタスクあるいは目前のタスクの時間セグメントをレイアウトするためのカレンダーのうちの少なくとも1つをさらに含むことを特徴とする請求項33に記載のユーザインターフェース。
  36. 選好のチャンキングを受信する、または最終期限前に完了するためにバッファ時間を決定する構成要素をさらに含むことを特徴とする請求項33に記載のユーザインターフェース。
  37. 変更不可な最終期限と変更可能な最終期限との間を区別する構成要素をさらに含むことを特徴とする請求項33に記載のユーザインターフェース。
  38. カレンダーに予約のパターンを書き記し、ユーザが前記パターンを変更できるようにする構成要素をさらに含むことを特徴とする請求項33に記載のユーザインターフェース。
  39. ユーザにリアルタイムで思い出させ、ある期間はプロジェクトに焦点が置かれた、スキップされた、または一部のみプロジェクトに使用されたことをユーザに確認させる構成要素をさらに含むことを特徴とする請求項33に記載のユーザインターフェース。
  40. 残り時間を表示し、時間の再推定を可能にし、時間がスキップされた、または一部使用された場合、あるいは必要な時間についての推定が少なすぎた、または多すぎた場合に、ユーザが割当時間をもっと必要とする、または減らしてよい場合、時間を再スケジューリングする構成要素をさらに含むことを特徴とする請求項33に記載のユーザインターフェース。
  41. 現在の時刻からのタスクのための時間のチャンクを表示するプランナーをさらに含むことを特徴とする請求項33に記載のユーザインターフェース。
  42. 少なくとも1つのプロジェクトについてのプロジェクトステータス、最終期限、およびスケジュールされた残り時間を提示するステータス表示をさらに含むことを特徴とする請求項33に記載のユーザインターフェース。
  43. プロジェクトの残り時間のチャンクを表示する再スケジューリングプランナーをさらに含むことを特徴とする請求項33に記載のユーザインターフェース。
  44. それぞれのタスクについての割り込み可能性のステータスに関連付けられている、ある日の現在のタスクについてのステータス表示をさらに含むことを特徴とする請求項33に記載のユーザインターフェース。
  45. ユーザの現在のステータスを表示することができる個人、グループ、または動的グループを定義する構成要素をさらに含むことを特徴とする請求項33に記載のユーザインターフェース。
  46. 前記ユーザの現在のステータスは、ビジーまたはフリーのうちの少なくとも一方を含むことを特徴とする請求項45に記載のユーザインターフェース。
  47. 前記時間枠中にユーザにリソースを動的に割り振り、それを追跡する構成要素をさらに含むことを特徴とする請求項33に記載のユーザインターフェース。
  48. 自動時間管理およびスケジューリングのための方法であって、
    スケジューリングオプションに関する1つまたは複数のユーザの選好を入力するステップと、
    前記スケジューリングオプションに基づいて所望のタスクを達成する計画を自動的にレイアウトするステップと、
    変更不可な最終期限に到達する前に近づいているタスクのリマインダを送信するステップと、
    前記リマインダの発行時にユーザが前記タスクを完了できない場合、スケジュールを自動的に再調整するステップと
    を含むことを特徴とする方法。
  49. 前記ユーザに関連付けられているステータスに一部基づいて前記ユーザのスケジュールを他のグループまたは個人と選択的に共有するステップをさらに含むことを特徴とする請求項48に記載の方法。
JP2004369820A 2004-01-28 2004-12-21 オンラインカレンダーシステム内でプロジェクトおよび会議に時間を割り振るための時間管理表現および自動化 Pending JP2005216287A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US53981504P 2004-01-28 2004-01-28
US10/882,010 US20050165631A1 (en) 2004-01-28 2004-06-30 Time management representations and automation for allocating time to projects and meetings within an online calendaring system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005216287A true JP2005216287A (ja) 2005-08-11

Family

ID=34657359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004369820A Pending JP2005216287A (ja) 2004-01-28 2004-12-21 オンラインカレンダーシステム内でプロジェクトおよび会議に時間を割り振るための時間管理表現および自動化

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050165631A1 (ja)
EP (1) EP1560138A3 (ja)
JP (1) JP2005216287A (ja)
KR (1) KR101150014B1 (ja)
CN (1) CN1648908A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009535739A (ja) * 2006-05-04 2009-10-01 マイクロソフト コーポレーション プロジェクト・リソース計画
JP2010026611A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Sharp Corp スケジュール管理装置、スケジュール管理方法、プログラムおよび記録媒体
US20220147943A1 (en) * 2020-07-28 2022-05-12 Asana, Inc. Systems and methods to generate agendas for group meetings
US11792028B1 (en) 2021-05-13 2023-10-17 Asana, Inc. Systems and methods to link meetings with units of work of a collaboration environment

Families Citing this family (119)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3567878B2 (ja) * 2000-10-02 2004-09-22 日本電気株式会社 パケット交換装置
US20050084082A1 (en) * 2003-10-15 2005-04-21 Microsoft Corporation Designs, interfaces, and policies for systems that enhance communication and minimize disruption by encoding preferences and situations
US8489442B1 (en) 2004-02-02 2013-07-16 Avaya Inc. Interface for meeting facilitation and coordination, method and apparatus
US20070203589A1 (en) * 2005-04-08 2007-08-30 Manyworlds, Inc. Adaptive Recombinant Process Methods
US9626437B2 (en) * 2004-06-10 2017-04-18 International Business Machines Corporation Search scheduling and delivery tool for scheduling a search using a search framework profile
JP2008517385A (ja) * 2004-10-14 2008-05-22 コンピュータ・エイド・インコーポレーテッド プロセスのオートメーションおよび実施のためのシステムおよび方法
US20070005409A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 International Business Machines Corporation Method and structure for overriding calendar entries based on context and business value
EP1920371A4 (en) * 2005-08-25 2010-08-18 Ns Solutions Corp SCHEDULING DEVICE, SCHEDULING METHOD AND RECORDING MEDIUM
US7849102B2 (en) * 2005-09-07 2010-12-07 Microsoft Corporation Availability data service
US8880419B2 (en) * 2006-01-17 2014-11-04 International Business Machines Corporation Accommodating unforeseen events using an electronic calendar
US7984378B1 (en) 2006-02-07 2011-07-19 Avaya Inc. Management of meetings by grouping
US7743056B2 (en) * 2006-03-31 2010-06-22 Aol Inc. Identifying a result responsive to a current location of a client device
US7941753B2 (en) * 2006-03-31 2011-05-10 Aol Inc. Communicating appointment and/or mapping information among a calendar application and a navigation application
US8600794B2 (en) * 2006-05-10 2013-12-03 Avaya Inc. Meeting notification and merging agents
US20070288279A1 (en) * 2006-06-07 2007-12-13 Microsoft Corporation Entering And Using Time Ranges
US20070288283A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-13 Devshop Inc. Method for project management
US7778858B1 (en) 2006-07-17 2010-08-17 Avaya Inc. Linking unable to respond messages to entries in electronic calendar
US20080028317A1 (en) * 2006-07-26 2008-01-31 International Business Machines Corporation Method and computer program product for automatic management of movable time in calendars
US20080027776A1 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 Microsoft Corporation Project task drivers pane
US9805318B2 (en) * 2006-07-28 2017-10-31 International Business Machines Corporation Method, system and program product for conditionally controlling changes to key data fields in a project database
US20080086353A1 (en) * 2006-10-04 2008-04-10 Microsoft Corporation Server level summary information of resource utilization
US8037143B1 (en) * 2006-10-30 2011-10-11 Avaya Inc. Automatic display of email distribution lists
US7693736B1 (en) 2006-10-30 2010-04-06 Avaya Inc. Recurring meeting schedule wizard
US10445703B1 (en) 2006-10-30 2019-10-15 Avaya Inc. Early enough reminders
US8090608B2 (en) 2006-12-18 2012-01-03 Microsoft Corporation Identifying technological solutions for user-centric product designs
US8712810B2 (en) * 2006-12-29 2014-04-29 Facebook, Inc. Reserving a time block in a calendar application to account for a travel time between geographic locations of appointments
US7869941B2 (en) 2006-12-29 2011-01-11 Aol Inc. Meeting notification and modification service
US7827240B1 (en) 2007-01-02 2010-11-02 Avaya Inc. Calendar item hierarchy for automatic specialization
US20080175104A1 (en) * 2007-01-23 2008-07-24 Microsoft Corporation Flexible electronic calendar integrating tasks and appointments
US20080177609A1 (en) * 2007-01-23 2008-07-24 Microsoft Corporation Electronic calendar associating tasks and appointments
US8060565B1 (en) 2007-01-31 2011-11-15 Avaya Inc. Voice and text session converter
US8249906B2 (en) * 2007-02-12 2012-08-21 Pma Technologies, Llc Interactive graphics-based planning systems
US20080201197A1 (en) * 2007-02-16 2008-08-21 Rearden Commerce, Inc. System and Method for Peer Person- And Situation-Based Recommendations
DE102007008270A1 (de) * 2007-02-20 2008-08-21 Christian Cavell Verfahren und Vorrichtung zum Datenaustausch und Datenabgleich
WO2008113153A1 (en) * 2007-03-20 2008-09-25 Tungle Corporation Method and apparatus for sharing calendar information
US20080244425A1 (en) * 2007-03-27 2008-10-02 Microsoft Corporation Calendar horizon view
AU2008253650B2 (en) * 2007-05-15 2013-01-17 Wms Gaming Inc. Validation scheduling in a wagering game machine
US9230228B2 (en) * 2007-06-12 2016-01-05 International Business Machines Corporation Method and system for providing a bi-directional feedback loop between project management and personal calendar systems
US8442851B2 (en) * 2007-07-20 2013-05-14 International Business Machines Corporation Providing feedback to a chairperson in an electronic meeting scheduling system in order to enable improved meeting resource management
US20090030609A1 (en) * 2007-07-27 2009-01-29 Rearden Commerce, Inc. System and Method for Proactive Agenda Management
US20090030769A1 (en) * 2007-07-27 2009-01-29 Rearden Commerce, Inc. System and Method for Latency Management Assistant
KR100935859B1 (ko) * 2007-08-06 2010-01-07 이정일 휴대형 전자플래너 및 이의 제어방법
WO2009025788A1 (en) * 2007-08-17 2009-02-26 Dma Ink Scheduling and budgeting application
US9953282B2 (en) * 2007-09-04 2018-04-24 International Business Machines Corporation System and method for providing automatic task assignment and notification
WO2009055425A1 (en) * 2007-10-24 2009-04-30 Rhett Randolph L Method for automatically developing suggested optimal work schedules from unsorted group and individual task lists
US20090112677A1 (en) * 2007-10-24 2009-04-30 Rhett Randolph L Method for automatically developing suggested optimal work schedules from unsorted group and individual task lists
US8682705B2 (en) * 2007-12-28 2014-03-25 International Business Machines Corporation Information technology management based on computer dynamically adjusted discrete phases of event correlation
US20090234659A1 (en) * 2008-03-12 2009-09-17 Shang-I Liao Spatial and temporal two-dimensional scheduling method and system thereof
US20090234699A1 (en) * 2008-03-15 2009-09-17 Microsoft Corporation User Interface For Scheduling Resource Assignments
US20090249350A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-01 John W. Senders Resource Allocation Through Negotiation
US8370192B2 (en) * 2008-09-23 2013-02-05 At&T Intellectual Property I, Lp Method and system for dynamic project management and capacity management
US20110093538A1 (en) * 2009-10-15 2011-04-21 International Business Machines Corporation Collaborative calendar and workflow management
US20110131514A1 (en) * 2009-11-28 2011-06-02 Motorola, Inc. Policy based electronic calendar management
US20110161126A1 (en) * 2009-12-28 2011-06-30 International Business Machines Corporation Resource free time reporting in a task management system
US20110184771A1 (en) * 2010-01-28 2011-07-28 Wells Robert Frances Implementation resource project management
US10372315B2 (en) * 2010-04-30 2019-08-06 American Teleconferencing Services, Ltd Location-aware conferencing with calendar functions
US9009592B2 (en) 2010-06-22 2015-04-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Population of lists and tasks from captured voice and audio content
US8494931B2 (en) * 2010-07-08 2013-07-23 International Business Machines Corporation Management of actions based on priority levels and calendar entries
US8706535B2 (en) * 2010-07-13 2014-04-22 Liquidplanner, Inc. Transforming a prioritized project hierarchy with work packages
US8707275B2 (en) * 2010-09-14 2014-04-22 Microsoft Corporation Simulation environment for distributed programs
WO2012048163A2 (en) * 2010-10-06 2012-04-12 Kuity Corp. Automated analysis and mechanization of scheduling
US8725747B2 (en) * 2010-10-27 2014-05-13 Oracle International Corporation Filtering of custom attributes of computer objects for display
US8738489B2 (en) * 2010-10-27 2014-05-27 Oracle International Corporation Managing schedules in a financial close management system
US8682752B2 (en) 2010-10-27 2014-03-25 Oracle International Corporation Integration of applications with a financial close management system
US20120173570A1 (en) * 2011-01-05 2012-07-05 Bank Of America Corporation Systems and methods for managing fraud ring investigations
US7991632B1 (en) * 2011-01-28 2011-08-02 Fmr Llc Method and system for allocation of resources in a project portfolio
WO2013003271A2 (en) 2011-06-27 2013-01-03 Deltek, Inc. System and method for managing projects
US10984387B2 (en) 2011-06-28 2021-04-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic task extraction and calendar entry
US20130060587A1 (en) * 2011-09-02 2013-03-07 International Business Machines Corporation Determining best time to reach customers in a multi-channel world ensuring right party contact and increasing interaction likelihood
US20130085796A1 (en) * 2011-10-03 2013-04-04 Frank Ruffolo Method and Apparatus for Work Management
US10192176B2 (en) 2011-10-11 2019-01-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Motivation of task completion and personalization of tasks and lists
US20130111480A1 (en) * 2011-11-02 2013-05-02 International Business Machines Corporation Smart Task Tracking
US20130197956A1 (en) * 2012-02-01 2013-08-01 Dennis Ayzin Computer-implemented method, system, and computer program for scheduling interpreters
US20140026070A1 (en) * 2012-07-17 2014-01-23 Microsoft Corporation Dynamic focus for conversation visualization environments
KR101355912B1 (ko) * 2012-07-30 2014-01-29 이달수 메인일정에 연관된 보조일정의 알림서비스를 제공하는 일정관리 장치 및 일정관리 방법
US8954529B2 (en) 2012-09-07 2015-02-10 Microsoft Corporation Smart data staging based on scheduling policy
US20140244332A1 (en) * 2013-02-28 2014-08-28 Yakov Z. Mermelstein Apparatus, method and software products for automatic appointment matching
US20150006221A1 (en) * 2013-02-28 2015-01-01 Cequity Llc Method for automatic scheduling of meetings
WO2014175895A1 (en) * 2013-04-26 2014-10-30 ROGHANI, Zohreh Fuzzy planning for management of activities
US20140379407A1 (en) * 2013-06-21 2014-12-25 Timetrade Systems, Inc. Automatic Scheduling of Future Appointments through Partially Constrained Calendar Rules
KR20170078884A (ko) * 2013-08-14 2017-07-07 주식회사 코노랩스 일정을 관리하기 위한 방법, 시스템 및 비일시성의 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
CN104468137B (zh) * 2013-09-12 2018-05-04 华为技术有限公司 网络会议控制方法和装置
US20150120577A1 (en) * 2013-10-04 2015-04-30 Clique Intelligence Systems and methods for enterprise management using contextual graphs
US9423943B2 (en) 2014-03-07 2016-08-23 Oracle International Corporation Automatic variable zooming system for a project plan timeline
US9710571B2 (en) 2014-03-07 2017-07-18 Oracle International Corporation Graphical top-down planning system
US20150269524A1 (en) * 2014-03-21 2015-09-24 Transformative Software, Inc. Device, method, and computer-readable medium for project management
US9418348B2 (en) 2014-05-05 2016-08-16 Oracle International Corporation Automatic task assignment system
US10007757B2 (en) * 2014-09-17 2018-06-26 PokitDok, Inc. System and method for dynamic schedule aggregation
US20160100019A1 (en) * 2014-10-03 2016-04-07 Clique Intelligence Contextual Presence Systems and Methods
US10643157B2 (en) 2015-02-03 2020-05-05 Oracle International Corporation Task progress update history visualization system
US10496943B2 (en) 2015-03-30 2019-12-03 Oracle International Corporation Visual task assignment system
US10361981B2 (en) 2015-05-15 2019-07-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic extraction of commitments and requests from communications and content
US20160379175A1 (en) * 2015-06-23 2016-12-29 Mayukh Bhattacharya System and Method for Automated Optimized Personal Task Scheduling and Targeted Advertising
CN104993939A (zh) * 2015-07-03 2015-10-21 马岩 会议的组织提醒方法及系统
DE102015010726A1 (de) * 2015-08-17 2017-02-23 Liebherr-Werk Biberach Gmbh Verfahren zur Baustellenüberwachung, Arbeitsmaschine und System zur Baustellenüberwachung
US11062252B1 (en) * 2015-09-01 2021-07-13 Honest Work Corporation Work related feedback system, method, and computer program product
US10878045B1 (en) 2015-09-01 2020-12-29 Honest Work Corporation System, method, and computer program product for determining peers of a user by evaluating persons identified from a calendar of the user
WO2017135946A1 (en) * 2016-02-04 2017-08-10 Ent. Services Development Corporation Lp Schedule creation
US10445702B1 (en) 2016-06-30 2019-10-15 John E. Hunt Personal adaptive scheduling system and associated methods
CN106372853A (zh) * 2016-08-31 2017-02-01 济源维恩科技开发有限公司 一种基于用户行为的圆盘式数据分析统计方法
US10798208B2 (en) 2016-09-26 2020-10-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Availability data caching in meeting systems
KR102639152B1 (ko) * 2016-12-19 2024-02-20 민윤정 캘린더에 관한 예측을 제공하기 위한 방법, 시스템 및 비일시성의 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
US10896406B2 (en) * 2017-02-03 2021-01-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Insight framework for suggesting hosted service and features based on detected usage patterns and behaviors
US10565564B2 (en) * 2017-03-08 2020-02-18 International Business Machines Corporation Rescheduling flexible events in an electronic calendar
CN109005098B (zh) * 2017-06-06 2021-09-28 阿里巴巴集团控股有限公司 任务提醒方法及装置、提醒消息的生成和展示方法及装置
US11288635B2 (en) * 2017-06-28 2022-03-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Adjusting calendars of interest on a per-user basis
KR101959791B1 (ko) * 2017-08-25 2019-07-15 오스템임플란트 주식회사 업무 관리 시스템, 방법 및 기록 매체
US11144883B2 (en) 2018-05-04 2021-10-12 International Business Machines Corporation Intelligent scheduling of events
USD864232S1 (en) * 2018-05-18 2019-10-22 Adp, Llc Display screen or a portion thereof with an animated graphical user interface
USD863336S1 (en) * 2018-05-18 2019-10-15 Adp, Llc Display screen or a portion thereof with an animated graphical user interface
KR20200024511A (ko) 2018-08-28 2020-03-09 삼성전자주식회사 대화 에이전트의 동작 방법 및 그 장치
US11354609B2 (en) * 2019-04-17 2022-06-07 International Business Machines Corporation Dynamic prioritization of action items
USD926809S1 (en) 2019-06-05 2021-08-03 Reliaquest Holdings, Llc Display screen or portion thereof with a graphical user interface
USD926810S1 (en) 2019-06-05 2021-08-03 Reliaquest Holdings, Llc Display screen or portion thereof with a graphical user interface
USD926782S1 (en) 2019-06-06 2021-08-03 Reliaquest Holdings, Llc Display screen or portion thereof with a graphical user interface
USD926811S1 (en) 2019-06-06 2021-08-03 Reliaquest Holdings, Llc Display screen or portion thereof with a graphical user interface
USD926200S1 (en) * 2019-06-06 2021-07-27 Reliaquest Holdings, Llc Display screen or portion thereof with a graphical user interface
CN112148575A (zh) * 2020-09-22 2020-12-29 京东数字科技控股股份有限公司 一种信息处理方法、装置、电子设备及存储介质
KR20230166187A (ko) 2022-05-30 2023-12-07 최재호 업무일정 관리 장치 및 방법

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0581288A (ja) * 1991-09-18 1993-04-02 Hitachi Software Eng Co Ltd スケジユール作成方式
JPH0822438A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd スケジュール管理装置
JPH08314735A (ja) * 1995-05-09 1996-11-29 Internatl Business Mach Corp <Ibm> スケジューリングする装置及び方法
JPH1153440A (ja) * 1997-08-04 1999-02-26 Toshiba Corp スケジューリング方法およびスケジューリング装置
JPH1185866A (ja) * 1997-09-12 1999-03-30 Nec Corp プロジェクト管理システム及びプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体
JP2002236789A (ja) * 1998-01-22 2002-08-23 Techno Wing:Kk スケジューリング・システムおよびスケジューリング方法
JP2002529822A (ja) * 1998-11-03 2002-09-10 ブリティッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 調整装置

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5175681A (en) * 1985-12-27 1992-12-29 Sony Corporation Computerized system for managing preparation and prosecution of applications in various countries for protection of industrial property rights
JPH05197573A (ja) * 1991-08-26 1993-08-06 Hewlett Packard Co <Hp> タスク指向パラダイムによるタスク管理システム
JPH05225206A (ja) * 1991-10-29 1993-09-03 Internatl Business Mach Corp <Ibm> プロジェクト予定表と資源企画カレンダとの統合方法及び装置
US5408663A (en) * 1993-11-05 1995-04-18 Adrem Technologies, Inc. Resource allocation methods
US5493692A (en) * 1993-12-03 1996-02-20 Xerox Corporation Selective delivery of electronic messages in a multiple computer system based on context and environment of a user
US5812865A (en) * 1993-12-03 1998-09-22 Xerox Corporation Specifying and establishing communication data paths between particular media devices in multiple media device computing systems based on context of a user or users
US5555376A (en) * 1993-12-03 1996-09-10 Xerox Corporation Method for granting a user request having locational and contextual attributes consistent with user policies for devices having locational attributes consistent with the user request
US6092725A (en) * 1997-01-24 2000-07-25 Symbol Technologies, Inc. Statistical sampling security methodology for self-scanning checkout system
US6265978B1 (en) * 1996-07-14 2001-07-24 Atlas Researches, Ltd. Method and apparatus for monitoring states of consciousness, drowsiness, distress, and performance
US7040541B2 (en) * 1996-09-05 2006-05-09 Symbol Technologies, Inc. Portable shopping and order fulfillment system
US6837436B2 (en) * 1996-09-05 2005-01-04 Symbol Technologies, Inc. Consumer interactive shopping system
CN1218260C (zh) * 1996-11-22 2005-09-07 维杜斯有限公司 用于任务分配的设备和方法
US6009452A (en) * 1997-05-02 1999-12-28 Microsoft Corporation Apparatus and methods for optimally using available computer resources for task execution during idle-time based on probabilistic assessment of future task instances
US6047260A (en) * 1997-06-05 2000-04-04 Attention Control Systems, Inc. Intelligent planning and calendaring system with cueing feature and floating tasks
US6035278A (en) * 1997-07-08 2000-03-07 Netscape Communications Corporation Method and system for schedule and task management
US6640214B1 (en) * 1999-01-16 2003-10-28 Symbol Technologies, Inc. Portable electronic terminal and data processing system
US7010501B1 (en) * 1998-05-29 2006-03-07 Symbol Technologies, Inc. Personal shopping system
CA2349177A1 (en) * 1998-11-03 2000-05-11 British Telecommunications Public Limited Company Apparatus for processing communications
US6466232B1 (en) * 1998-12-18 2002-10-15 Tangis Corporation Method and system for controlling presentation of information to a user based on the user's condition
US7107539B2 (en) * 1998-12-18 2006-09-12 Tangis Corporation Thematic response to a computer user's context, such as by a wearable personal computer
US6513046B1 (en) * 1999-12-15 2003-01-28 Tangis Corporation Storing and recalling information to augment human memories
US6801223B1 (en) * 1998-12-18 2004-10-05 Tangis Corporation Managing interactions between computer users' context models
US7137069B2 (en) * 1998-12-18 2006-11-14 Tangis Corporation Thematic response to a computer user's context, such as by a wearable personal computer
US6791580B1 (en) * 1998-12-18 2004-09-14 Tangis Corporation Supplying notifications related to supply and consumption of user context data
US6434571B1 (en) * 1999-06-02 2002-08-13 International Business Machines Corporation Method, apparatus and computer program product for implementing meeting functions in an electronic calendar
US7165252B1 (en) * 1999-06-21 2007-01-16 Jia Xu Method of scheduling executions of processes with various types of timing properties and constraints
US20010030664A1 (en) * 1999-08-16 2001-10-18 Shulman Leo A. Method and apparatus for configuring icon interactivity
US6353398B1 (en) * 1999-10-22 2002-03-05 Himanshu S. Amin System for dynamically pushing information to a user utilizing global positioning system
US6369888B1 (en) * 1999-11-17 2002-04-09 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for article inspection including speckle reduction
CA2398363A1 (en) * 2000-01-26 2001-08-02 J. Dale Debber Opportunity tracking information system
JP2001243413A (ja) * 2000-03-01 2001-09-07 Just Syst Corp 名刺管理システム、方法、そのサーバ装置及びクライアント装置、携帯端末装置、並びに記録媒体
US20020087649A1 (en) * 2000-03-16 2002-07-04 Horvitz Eric J. Bounded-deferral policies for reducing the disruptiveness of notifications
WO2001075663A2 (en) * 2000-03-31 2001-10-11 Mdsi Mobile Data Solutions Inc. Systems and methods for enhancing connectivity
US7236976B2 (en) * 2000-06-19 2007-06-26 Aramark Corporation System and method for scheduling events and associated products and services
DE10045896A1 (de) * 2000-09-16 2002-05-29 Alcatel Sa Verfahren zur Unterstützung der Terminplanung
US20020054130A1 (en) * 2000-10-16 2002-05-09 Abbott Kenneth H. Dynamically displaying current status of tasks
AU2002243913A1 (en) * 2001-02-09 2002-08-28 Personal Genie, Inc. Calendaring systems and methods
US20020133821A1 (en) * 2001-03-08 2002-09-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Activity schedule controls personalized electronic content guide
US6781920B2 (en) * 2001-12-05 2004-08-24 International Business Machines Corporation Method for resolving meeting conflicts within an electronic calendar application
US20030154116A1 (en) * 2002-01-04 2003-08-14 Lofton Jeffrey C. System and method for scheduling events on an internet based calendar
US20030130882A1 (en) * 2002-01-09 2003-07-10 Saxon Shuttleworth System and method for synchronous peer-to-peer appointment scheduling facilitation
US7283970B2 (en) * 2002-02-06 2007-10-16 International Business Machines Corporation Method and meeting scheduler for automated meeting insertion and rescheduling for busy calendars
US20030217073A1 (en) * 2002-05-14 2003-11-20 Walther Dan E. Increasing the level of automation when scheduling and managing meetings
US20030220806A1 (en) * 2002-05-23 2003-11-27 Kevin Hoffman Information and time managing system and method
US7016909B2 (en) * 2002-06-04 2006-03-21 Microsoft Corporation Method and system for expansion of recurring calendar events
US20040044556A1 (en) * 2002-09-04 2004-03-04 Jeffrey Brady System and method for a planner and an accounting user interface for a planner
GB0223464D0 (en) * 2002-10-09 2002-11-13 British Telecomm Distributed scheduling method and apparatus
USD494584S1 (en) * 2002-12-05 2004-08-17 Symbol Technologies, Inc. Mobile companion
US20040128304A1 (en) * 2002-12-30 2004-07-01 International Business Machines Corporation Selective exposure of free time in group scheduling systems
US20050084082A1 (en) * 2003-10-15 2005-04-21 Microsoft Corporation Designs, interfaces, and policies for systems that enhance communication and minimize disruption by encoding preferences and situations
US20050102245A1 (en) * 2003-11-07 2005-05-12 International Business Machines Corporation System, method, and service for negotiating schedules while preserving privacy through a shared representation
US8799785B2 (en) * 2003-12-17 2014-08-05 International Business Machines Corporation Ability to scope awareness to your current task
US9002328B2 (en) * 2004-08-23 2015-04-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Electronic calendar for automatically scheduling a plurality of events based on a scheduling request and obtained additional information
US7365501B2 (en) * 2004-09-30 2008-04-29 Greatchip Technology Co., Ltd. Inverter transformer
US7337032B1 (en) * 2004-10-04 2008-02-26 Advanced Micro Devices, Inc. Scheduling ahead for various processes
US8180663B2 (en) * 2005-06-28 2012-05-15 Microsoft Corporation Facilitating automated meeting scheduling
US8433753B2 (en) * 2005-12-15 2013-04-30 International Business Machines Corporation Providing meeting information from a meeting server to an email server to store in an email database
US7703048B2 (en) * 2006-06-27 2010-04-20 International Business Machines Corporation Managing flexible events within an electronic calendar
US20100088143A1 (en) * 2008-10-07 2010-04-08 Microsoft Corporation Calendar event scheduling

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0581288A (ja) * 1991-09-18 1993-04-02 Hitachi Software Eng Co Ltd スケジユール作成方式
JPH0822438A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd スケジュール管理装置
JPH08314735A (ja) * 1995-05-09 1996-11-29 Internatl Business Mach Corp <Ibm> スケジューリングする装置及び方法
JPH1153440A (ja) * 1997-08-04 1999-02-26 Toshiba Corp スケジューリング方法およびスケジューリング装置
JPH1185866A (ja) * 1997-09-12 1999-03-30 Nec Corp プロジェクト管理システム及びプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体
JP2002236789A (ja) * 1998-01-22 2002-08-23 Techno Wing:Kk スケジューリング・システムおよびスケジューリング方法
JP2002529822A (ja) * 1998-11-03 2002-09-10 ブリティッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー 調整装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009535739A (ja) * 2006-05-04 2009-10-01 マイクロソフト コーポレーション プロジェクト・リソース計画
JP2010026611A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Sharp Corp スケジュール管理装置、スケジュール管理方法、プログラムおよび記録媒体
US20220147943A1 (en) * 2020-07-28 2022-05-12 Asana, Inc. Systems and methods to generate agendas for group meetings
US11792028B1 (en) 2021-05-13 2023-10-17 Asana, Inc. Systems and methods to link meetings with units of work of a collaboration environment

Also Published As

Publication number Publication date
US20050165631A1 (en) 2005-07-28
EP1560138A2 (en) 2005-08-03
CN1648908A (zh) 2005-08-03
KR101150014B1 (ko) 2012-06-01
EP1560138A3 (en) 2007-12-26
KR20050077474A (ko) 2005-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005216287A (ja) オンラインカレンダーシステム内でプロジェクトおよび会議に時間を割り振るための時間管理表現および自動化
US10062043B2 (en) System and method for dynamically coordinating tasks, schedule planning, and workload management
US10185933B2 (en) Visualization and analysis of scheduling data
US20120004942A1 (en) Conflict Resolution in a Computerized Calendaring System
US20090055235A1 (en) system and method for assisted handling of cascading meeting changes
US20090265203A1 (en) User prioritized search engine for automated meeting scheduling
US20170344931A1 (en) Automatic task flow management across multiple platforms
US20090083105A1 (en) Meeting Coordination System with Dependency Rules for Alternate Meeting Processing
US20060167725A1 (en) Method and apparatus for scheduling
US20170193459A1 (en) Scheduler responsive to personality profile
US20220270021A1 (en) User-centric system for dynamic scheduling of personalised work plans
US8417554B2 (en) Tool for manager assistance
Vinopal Project portfolio management for academic libraries: A gentle introduction
US20180089633A1 (en) Cost based auto-negotiation of suitable meeting times
US20190180243A1 (en) Provision of professional services
US20150081366A1 (en) Computer-Based System and Method for Flexible Project Management
WO2018081701A1 (en) System and method for transforming a digital calendar into a strategic tool
Maserang Project management: Tools & techniques
JP2006146530A (ja) スケジューリング支援システム
US20210216946A1 (en) Schedule optimization system
Silva et al. IT project management tool requirements to support collaborative university-industry r&d
Bopalia Iterative Integrated Planning and Scheduling Model in Project Management
Bernhardt Task management tools for the structural engineer
Uzwyshyn Can We Get Some Agile Here? The Application of Agile Project Management Principles for Library IT
Nygren Factors affecting Agile teams' performance

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100702

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101126